X



【バスケットW杯】日本vsフィンランド 日本が最大18点差を逆転し勝利!日本 98-88 フィンランド ★4 [鉄チーズ烏★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/08/28(月) 07:09:50.53ID:vUYlu3by9
https://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2023/game/2708/Japan-Finland

/27(日) 23:14配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/27820ea944d0c6bd2c90114517e0e45e241e6774

 8月27日に沖縄アリーナで「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の1次ラウンドが行われ、グループEでは男子日本代表(FIBAランキング36位)がフィンランド代表(同24位)と対戦した。

 日本は敗れたドイツ代表(同11位)戦同様、富樫勇樹、原修太(ともに千葉ジェッツ)、馬場雄大、渡邊雄太(フェニックス・サンズ)、ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)の5人が先発に名を連ねた。

 3ポイントシュートで先制点を許したが、馬場がダンクでチーム初得点を挙げれば、渡邊がジャンプショットを成功。ホーキンソンが相手のファウルを受けながらシュートを決めるなど、開始約3分間で7-5とリードを奪った。

 213センチのラウリ・マルカネン(ユタ・ジャズ)を筆頭に、200センチ超の選手を多くそろえる相手に対し、ホーキンソンを中心にゴール下でも奮闘。一時得点が止まったものの、比江島慎(宇都宮ブレックス)が“4点プレー”、河村勇輝(横浜ビー・コルセアーズ)がドライブと、ベンチ出場の選手も躍動した。第1クォーターだけで6個のターンオーバーを誘発し、馬場と吉井裕鷹(アルバルク東京)がともに2スティールを記録。格上のフィンランドを相手に22-15と7点のリードで最初の10分間を終えた。

 序盤に0-6のランを許した第2クォーターは、開始1分31秒に富永啓生(ネブラスカ大学)の3ポイントで応戦。富永が同3分56秒に再び3ポイントを射抜いたが、直後に試合をひっくり返された。比江島が得点の止まった時間帯にフリースローでつなぐと、難しい体勢でタフショットを沈めるなど、前半だけで14得点の大暴れ。それでも、チームとして10分間で31得点を与え、36-46と10点ビハインドで試合を折り返した。

 第3クォーターは開始から激しい点の取り合いが繰り広げられ、速い展開に持ち込んだものの、2ケタの点差は縮まらず。終盤に富永と馬場の3ポイントで食い下がり、10点差で最後の10分間に突入した。

 第4クォーターは富永が開始1分8秒に3ポイントを沈めると、相手のアンスポーツマンライクファウルで得たフリースローを2本中1本成功。6点差まで詰め寄ると、ホーキンソンの得点でフィンランドの背中をとらえた。河村の3ポイント、ホーキンソンのレイアップもあり、74-76と2点差に詰め寄った場面で渡邊がコートイン。今度は河村が試合終了残り4分35秒に逆転の“3点プレー”を決めると、同3分52秒に3ポイントを沈めた。

 ホーキンソンが同3分24秒に2本のフリースローを確実に成功。同2分41秒に河村が再び3ポイントを射抜き、リードを9点差まで拡大した。相手に詰め寄られても河村がゲームをコントロールし、ホーキンソンがフリースローでネットを揺らした。同1分22秒に91-86と5点差。 タイムアウト直後に河村がまたも3ポイントを決め、直後に富永の速攻でリードを10点にまで広げた。98-88で試合終了。2019年の前回大会、「東京2020オリンピック競技大会」で苦杯をなめた日本代表が歴史的な1勝をもぎ取った。

 グループEは各チームが1試合を残して、ドイツ代表(同11位)が2勝、オーストラリア代表(同3位)と日本がともに1勝1敗、フィンランドが2敗。29日はドイツvsフィンランド、日本vsオーストラリアの2試合が行われる。

■「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」1次ラウンド グループE(@沖縄)試合結果
日本代表 98-88 フィンランド代表
JPN|22|14|27|35|=98
FIN|15|31|27|15|=88

前スレ
【バスケットW杯】日本vsフィンランド 日本が最大18点差を逆転し勝利!日本 98-88 フィンランド ★3 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693149670/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:22:01.28ID:5TUXzbf50
実況アナウンサーがうざすぎた
大したことないところでいちいち声荒げすぎ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:22:19.70ID:VHOpJc0B0
ドイツ戦の時に「バスケはほとんど逆転できないからつまんない」ってレス見かけたけど
そうでもないんだな
ちゃんと見ときゃよかった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:24:40.73ID:Aiu49lqB0
>>901
むしろ残り2分から不思議と逆転するのがバスケット。
さすがに10点差が限界だがな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:26:11.33ID:RxIiu7o30
>>899
ググれカスと言いたいところだが説明しておくと

ディフェンダーのディフェンス時のフォームが皆似てるとは思わないか?
四股踏むような構えで、両手は左右あるいは上に構えてるだろ

これはシリンダー内の接触はファールにはならない、というルールに基づいて浸透してるフォームなのだ

この四股のような踏み込みにおいて、両膝から真上の領域、その領域内の手や腕の接触はファールは取られないし、
それより外側だとファールを取られる

その領域を図示するとシリンダーのように見えるのでシリンダーと呼ばれている
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:29:04.51ID:RxIiu7o30
>>899
(ノーチャージ)セミサークル=ゴール下の半円の部分、ラインも含む

あとは5ファールで退場
スポーツマンシップにもっこらないファールは2つで退場
例外がある

程度やな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:29:21.17ID:BanDKg1W0
>>899
解説者はこういう部分をライト層に分かり易く伝えて欲しいよね
カーリングの小林さんはニワカにも優しく教えてくれた
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:31:16.65ID:I34X9Yku0
あの白人いなかったら負けてるやろ
結局外人の数次第
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:33:28.67ID:QNUFVMM10
>>882
例えば、オフェンスがドリブルで突っ込んだとき、待ち構えてるディフェンスの正面から行って倒したらオフェンスファール
ディフェンスが待ち構えてるという状態が重要で、両足でちゃんと立ってないとダメ。ディフェンスが動いたり片足だと不完全でディフェンスファールとられる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:34:02.31ID:orz2dW3/0
>>902
サッカーなんか2点差ついたらほぼアウト
2点差が危険ってのは嘘で、W杯で2点差から負けたのは日本だけ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:36:41.31ID:f3imwI5w0
やっぱり日本人は下士官が優秀で外国人は上官が優秀なんだろうな。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:38:16.92ID:GUavb5sn0
>>899
バスケ経験者でも比較的新しいファールがあってわけわからんと思うぞ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:39:32.01ID:RxIiu7o30
あとはこの主に2つの接触ファール以外に、バスケにはボール保持したときの時間制限がある
フィールド内での24秒、8秒、3秒ルールとスローイン時の5秒ルールだ

24s=奪ってからシュートまでの制限
8s=相手ハーフコートにいくまでの制限
3s=フリースローの四角ボックス内にいれる制限
5s=スローインで待てる制限

それなりにややこしく経験者でもよく分かってない場合も多い
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:40:05.54ID:m8Ndphou0
>>907
確かに昨日はホーキンソンがMVPだけどホーキンソンだけじゃ勝てないよ
1Qは比江島の個人技で何とか食らいついたし3Qは富永の3Pと吉井のDFのお陰だし
最後は河村の爆発力で逆転出来たわけだし
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:41:13.69ID:zEj6d/gn0
>>904
解説乙

ただこれ理屈として分かっても、傍目には判定難しいだろうな
審判の判定見て、多分そういうことなんだろうと納得するしかない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:41:48.69ID:m8Ndphou0
>>913
確かに10年バスケットから離れてたら分からんだろうな
シリンダの概念もゼロステップとかも業界に定着したのはここ数年だし
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:41:49.39ID:XHqPf+St0
フィンランドにバスケのイメージはない
ドイツオーストラリアに勝てば大金星
フィンランドは金星くらいだろう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:43:01.47ID:RxIiu7o30
>>906
簡略に言うと
ディフェンダーの両足幅より内側の空間
をシリンダーと呼び、その領域内での意図しない接触はディフェンダーのノーファール
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:43:27.52ID:zEj6d/gn0
>>914
とにかく何やるにも急げということね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:43:52.99ID:IJf3lnUK0
>>726
それ言ったらNPBもどれ程の人が言えるかねえ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:44:27.28ID:wo4na+aw0
フィンランドよりイランとかが世界ランキング上やけど実力どおりなんか?
日本望まないじゃん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:45:07.09ID:m8Ndphou0
>>920
基本的にはもちろんボールを確保してから2歩までなんだけど
その「ボールを確保して」っていう瞬間の判断は訓練してないとなかなか難しいな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:45:38.13ID:pvWJYGoV0
Q3最後の馬場のスリーポイントも大きかったな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:48:25.03ID:m8Ndphou0
>>926
大きかったね
あれで4Qに向けてのモチベーションが格段に上がった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:51:00.88ID:RxIiu7o30
>>916
ボールリリースまでに時間制限がある
意図的に手を叩く、押すのは必ずファール
シリンダー内での意図ない接触はノーファール
セミサークル=半円ではオフェンスファールはとられづらい

ここら辺はフリースローに大体なる



あとはボール保持して3歩以上歩くとトラベリング
ドリブルやめてもう一回ボールをつくとダブドリ
この2つは退場にはならないファール
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:51:29.02ID:wo4na+aw0
視聴率が低い?のはvivantと被ったからだろうね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:52:32.53ID:eFu17cAV0
>>932
初戦のせいだろ
ライト層はボロ負けするところはみたくない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:54:19.92ID:CIRbeOzL0
>>832

へぇ~~かまいたちやるじゃん
紹介してよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:55:05.71ID:m8Ndphou0
>>934
6チームで2リーグしか無いしな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:55:23.52ID:wo4na+aw0
>>933
確かに
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 14:59:57.62ID:jBVoFxDU0
おめでとうございます 観てないけどw バスケは面白くないんだよなー
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:00:25.83ID:CRV5+i370
視聴率を上げるには連勝して注目度を上げるしか道はない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:03:19.87ID:GTBhAo0e0
フィリピン(2敗)-イタリア(1勝1敗)次L向け勝ちたい
レバノン(2敗)-フランス(2敗)五輪に向け最下位は避けたい

中国(1敗)-南スーダン(1敗)2試合目今日
イラン(1敗)-コートジボワール(1敗)2試合目今日

今日の結果次第では日本の五輪出場見えてくる?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:03:34.11ID:aJqmKBj+0
>>924
世界ランキングは過去からの累積で決まるので、近年急激に力のある選手が入って強くなった
ようなチームは、すぐに順位は反映されない。
例えばバハマはランキング50位台の弱小だが、NBAでも主力級の選手が3人入って無茶苦茶に強化された。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:04:55.17ID:GTBhAo0e0
ヨルダンが抜けてた
ヨルダン(1敗)-ニュージーランド(1敗)2試合目今日
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:05:05.85ID:Fu6qkOZz0
日本代表も外国で買春したりして一時期評判地に落ちたけど、よく持ち直したな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:08:15.56ID:orSEKLZq0
>>88
普通日本人ならバスケが好きだろうがサッカーファンだろうが大谷の事を悪く言おうとは思わんけどな
野球嫌いだとしても選手をそんなふうに言おうとは思わない
野球に興味無い事はあれど選手に不幸になって欲しいとは思えない
最近こういう他競技選手をボロクソ言う似たようなコメ多いけど
多分こいつらって日本人選手の記事全てに同じ事をしてると思う
その記事次第で野球ファン装ったりサッカーファン装ったり野球嫌い装ったりね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:12:25.67ID:qkXmdbps0
かまいたちは草
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:15:53.52ID:F0q+dbPJ0
渡邊冨樫あと八村田臥くらいしか知らないニワカだけど、ホーキンソンと富永には魅了された
河村も最初実況板ではチビイラネとか叩かれてたけど手のひら返しすぎてワラタ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:19:30.02ID:TTRsGKkR0
自動延長されず最後の5分間が録画されてなかったんだが…
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:28:01.77ID:VmdvrerM0
>>941
組み合わせ的には中国が有力だからスーダン戦は重要ですね
ここしだいで日本が何勝しなきゃ変わってくるし
日本の難易度高いジョージアかベネズエラ戦の重要性変わる
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:29:37.34ID:IJf3lnUK0
>>934
セパどこが優勝したのか、日本シリーズ勝ったのがどこなのかマジでホンマに分からん
同僚にも知らんも軽くあしらわれた
今年阪神が絶好調なのは知ってる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:30:49.59ID:wo4na+aw0
>>942
いや累積なんだろうけど現時点でフィンランドより強いイランてなんなんやと思いけり
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:30:57.71ID:RLJ9rK8R0
前にオーストラリアに勝った時と比べて、
今の日本代表は強い?同じくらいの強さ?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:32:38.20ID:ohmsdui30
最終の役員面接となると、やはり緊張で上手く話せなくなってしまう学生もいるので、その事自体は珍しいことではない。
http://rrto.yayasanyaphi.org/ESr6t/35797678
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:34:45.35ID:TE0LTXwv0
バスケW杯視聴率

・ドイツ戦(日テレ)個人5.4%、世帯8.2%
・フィンランド戦(テレ朝)個人5.8%、世帯8.8%
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:41:04.97ID:QNUFVMM10
>>949
ドイツ戦がひどかったから仕方ない
スリーどころかフリースローも全然ダメだったし
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:42:12.53ID:bP6JmryG0
姚明とジェレミーリン以外にバスケ界にインパクト与えたアジア人プレーヤーっている?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:43:47.88ID:IO5ynjcn0
NBA以外でのバスケではじめて本気で興奮したわ
河村ってマジでスゴいね
あと身長10センチなんとかして伸びないかね?笑
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:45:34.47ID:y4tx2jJj0
ラグビーの日本開催の時も
アイルランドに勝てるなんてラグビーファンは思ってなかったからね
あの時のアイルランドは世界ランク2位とかで、歴代最強
フォワードで崩されてガタガタになるのは見えてた
けど蓋開けたら最後アイルランドがBP取るために、試合投げるという完勝だった
バスケのオーストラリア戦も何が起こるかわからんよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:49:56.04ID:c3CaQSwA0
ラグビーもバスケも昔のサッカーみたいな感はある
世界大会でやっと初勝利して盛り上がるところとか
ラグビーは国内リーグがイマイチだが、バスケは国内リーグも伸びてるし、
今後10年で若い世代の人気で野球を明確に抜くんじゃないかと見てる
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:52:40.92ID:m8Ndphou0
>>963
そうだね
180じゃどっちみちNBA最低レベルだしなる意味無いわな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:53:24.25ID:zEj6d/gn0
>>960
成長ホルモンがドーピングになるかによるな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:53:41.56ID:uwTwzvCj0
>>964
今のBリーグにJリーグ発足当初のカズや武田、北沢みたいな日本人のスター選手おらんじゃん
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:54:01.97ID:AmT6jHaK0
>>564
アンゴラNBA一人いるぞ
練習試合で強烈なのかまされてた日本も
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:54:36.90ID:zEj6d/gn0
中学バスケの有力選手に、ガンガン成長ホルモン飲ませて、2メートル台に育てよう
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:58:19.16ID:ZXEniSKB0
第2クオーターと第4クオーターが入れ替わっただけでミラクルではないな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:58:45.15ID:wo4na+aw0
力こそパワー
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 15:58:54.40ID:jGb1PVNK0
Bリーグにファンを奪われJリーグがドンドン人気減少して最後は崩壊する「Jリーグ崩壊」なんて本が出版されたりしてねw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:03:19.02ID:oaZ/8rBe0
>>973
工藤健策さん、あれから20年以上経ちましたよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:04:20.63ID:/f/Jhy+o0
河村冨永が2MあればNBA入りも現実味あるけどな冨永は188あるからW杯と今季のネブラスカ大での活躍でドラフト引っかかれば最高だ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:05:13.77ID:cWJDF8lj0
>>889
糞人気ない日本人がやってみっともない絶対人気が出ることないバスケよりよっぽど他のスポーツがマシw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:05:38.45ID:AmT6jHaK0
>>675
フィンランドはマルカネンはNBAオールスターの怪物だぞ
バスケファンほど今回の勝利にビビってるだろう
確かにドイツやオーストラリアよりは選手層が薄くて弱いが
ドイツ、オージーに勝っちゃたらアメリカ以外では世界トップレベルという事になる
河村がBリーグと同じパフォーマンスをこのレベルでできたのは大きいというかスゴイ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:07:59.31ID:TTRsGKkR0
河村、かまいたち山内は当然として、
渡邊比江島馬場あたりまで3Pを決めだしたらオーストラリアにも勝てそうな気がする
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:12:06.17ID:Cqj8ip9M0
WBC初優勝のときフィンランド旅行してたけど
野球誰も知らない
カバティと同じレベルの知名度でしたね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:13:38.07ID:IY74E8B/0
世界24位とかいう微妙な相手に勝って選手も解説も大泣きして大金星・歴史的快挙扱いの日本バスケw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:14:24.20ID:/f/Jhy+o0
オーストラリア戦
勝利:奇跡
1桁以内での敗戦:大健闘
15点差以内:健闘
20点差以上:だよね‥
こんなイメージだな良い試合を
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:15:39.15ID:AmT6jHaK0
>>752
ほぼフルメンバーのオージーはさすがに無理だろ
欧州は予選越えてきたチームはランキング以上にどこもレベル高い
逆にアジアはランキングより弱い
今回はラトビア29位が優勝候補のフランス2位に勝ってフランスはカナダにも負けたから五輪前なのに敗退してしまった
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:15:58.73ID:LHb3xgJR0
若者人気夏休みで渋谷盛り上がった?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:17:56.86ID:LHb3xgJR0
オーストラリア本気で来る
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:20:04.08ID:m8Ndphou0
>>982
えーそうなのか
確かに河村インパクトは凄かったけど個人的には絶対ホーキンソンだわ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:20:38.60ID:AmT6jHaK0
>>790
山内は金髪彼女がいるから
でもすずにアピールしてたから金髪彼女にチクってやらないと
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:21:50.25ID:m8Ndphou0
>>994
山内とすずで子供出来たらどんな評価が下るのだろうか……
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:23:55.89ID:5TUXzbf50
山内は金髪美女の彼女おるぞ
失礼な
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:25:16.26ID:TTRsGKkR0
バスケは日本よりデカくて強い中国も世界相手にはボロ負けするというね
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:25:49.90ID:LHb3xgJR0
やっぱ視聴率35%超えないと盛り上がりにかける
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:35:26.79ID:sfQHoNSY0
>>72
バスケ羨ましいよ
それに比べてバレーは…
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/28(月) 16:36:51.60ID:3O458IEs0
>>87
世界選手権はTBS。フジテレビはワールドカップ。バレーボールは世界選手権とワールドカップが別な大会で歪
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況