https://www.jprime.jp/articles/-/28930?page=2
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/620mw/img_19e073625a3616142caae86a66ccc1d8844130.jpg
見た目も中身もいつも元気! 美意識高く、独自の健康法を実践する芸能人たち。けれど中には“やりすぎ”なものや、むしろ身体に“悪影響”を及ぼすものも。多くの芸能人が実践する「一日一食」は果たして健康にいいのか。管理栄養士の森由香子さんに話を聞いた。
《高校生の頃から、歌手になりたい一心でボイストレーニングのことしか頭になく、多忙な生活。気がついたら夕食だけ食べる一日一食の習慣に近づいていました》
と某雑誌のインタビューで話すのはピンク・レディーの未唯mie(65)。芸能生活42年、今も変わらぬスタイルを保つ奇跡の65歳だ。
中略
「管理栄養士としては、一日一食はおすすめしません。短期間で減量したい人には目に見える減量効果が得られるでしょうが、一日一食生活を長期間続けると、健康を害する可能性があります」
少し前まで厚生労働省が「一日30品目」を推奨していたが、人間が生きていくためにはさまざまな栄養を摂取する必要があり、栄養素の中には一度の食事で吸収できる量に限りがあるものも。
「つまり、一食で一日に必要な栄養をすべて摂取するのは不可能です。以前、私の患者さんで、ダイエットのために1か月間、一日一食を実践していた方がいらっしゃいました」(森さん、以下同)
すると、次第に髪の毛が抜けてきたという。
「これは身体の組織を作る成分であるタンパク質をはじめ、さまざまな栄養素が不足したためです」
一日一食を実践する芸能人は多く、ビートたけし、水谷豊などのベテランから、高橋一生、斎藤工など、数え上げるとキリがないほどだ。
《体の限界がきた瞬間以外のときに食べるとお腹がモタモタしてしまうので、一日一食を続けている》
テレビ番組でこう話した高橋一生は、一日一食生活を続けて17年目に突入する。
“記憶喪失になり海岸に流れついた男”というドラマの役作りがきっかけで一日一食生活を始めた斎藤工は、この食生活が合っていると話す。
《腸ベースで思考をめぐらせると、夜眠る時に体内の臓器が夜勤をしてくれているわけじゃないですか? 目覚めた時に、夜勤明けの状態の臓器を働かせるのが酷だなと思って。最後に食べた瞬間から携帯のストップウオッチを(動かして)、だいたい18時間くらいたったら食べる》
しかし、やはり一日一食生活には不安要素がある。
「食事の時間が空きすぎると食後の血糖値が上がりやすくなるので、膵臓に負担がかかります。また食事量や水分量が減少し、便秘にもなりやすいので、特に50代以上の人は控えてほしいですね」
全文はソースをご覧ください
探検
ビートたけし・高橋一生・斎藤工・水谷豊ら「1日1食」は美の秘訣?芸能人の危険な健康法に専門家が待った「髪の毛が抜けます」 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1muffin ★
2023/08/14(月) 14:26:58.89ID:tSB6Wej192名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:28:00.09ID:q45sqml60 俺は3食食ってるが?
2023/08/14(月) 14:28:00.30ID:okixpX2J0
>>1
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
2023/08/14(月) 14:28:15.27ID:OeqZ24aJ0
別に良いんじゃね?
2023/08/14(月) 14:28:52.57ID:3kxGqY5L0
嘘に決まってるだろw
1食なんて現実的じゃない
1食なんて現実的じゃない
2023/08/14(月) 14:29:15.15ID:sBDXrjX10
好きにすりゃいいじゃん
長生きなんかしてもろくなことがない
長生きなんかしてもろくなことがない
7名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:29:36.84ID:bvQEwcYU0 お前らは1日1食なのかw
2023/08/14(月) 14:29:38.15ID:URd3dTze0
まぁつまりそういうことなんだろ
2023/08/14(月) 14:29:45.13ID:YG4kYKF/0
ヘンリー元王子がコッソリこのスレをみてます
2023/08/14(月) 14:29:49.18ID:IwNj4TW/0
芸能人ならお高い植毛やウィッグ使えるし
「禿げてきちゃって」と告白することはないだろうから
どんだけ害があっても視聴者が知ることはないわけで
「禿げてきちゃって」と告白することはないだろうから
どんだけ害があっても視聴者が知ることはないわけで
11名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:30:44.88ID:NCx4QLho0 マジレスすると、1日何食でもいいんだよ
1日3食って誰が決めた?
腹が減れば食えばいい
1日3食って誰が決めた?
腹が減れば食えばいい
2023/08/14(月) 14:31:07.96ID:wax0g/kG0
つか、人類だって、安定的に毎日飯食えない地代のほうが長かったろうが
あと、髪カンケーねーだろ
一日3食食ってようが、抜けるやつは抜ける(泣
あと、髪カンケーねーだろ
一日3食食ってようが、抜けるやつは抜ける(泣
13名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:31:22.51ID:ZO+VDwgj0 ビートたけしの
2023/08/14(月) 14:31:46.69ID:yX/tB9TB0
ちゃんと3食食べてるのに抜けてる自分て…
15名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:31:49.86ID:7Wox0TwV0 ワイは一日一食だけどフッサフサやで
16名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:32:08.11ID:7QAyNPz7017名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:32:08.61ID:bvQEwcYU0 >>2
一日一食でハゲるなら一日三食だと3倍ハゲるんだなw
一日一食でハゲるなら一日三食だと3倍ハゲるんだなw
2023/08/14(月) 14:32:11.64ID:4N3ASLgB0
食べていても
抜ける
抜ける
2023/08/14(月) 14:32:14.25ID:HgMTFBnI0
たけしと美意識は関係なさそうだ
タモリも1食とか言ってたけど、まぁ当時は、の話だろうな
しかも酒は除く
タモリも1食とか言ってたけど、まぁ当時は、の話だろうな
しかも酒は除く
2023/08/14(月) 14:32:32.15ID:enkkrAzg0
さすがに毎日じゃないだろ
間食してるっての
間食してるっての
21名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:33:03.47ID:PLv1N0EJ02023/08/14(月) 14:34:05.71ID:L6lfYeyh0
クリロナは小分けにして1日6食ぐらいなんだっけ
23名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:34:06.39ID:SWVdQLlM0 釈迦さん…
2023/08/14(月) 14:34:14.08ID:wax0g/kG0
25名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:34:42.77ID:WvpI/lh10 俺は、朝、パン1個食べて、あと1日一食。
健康体重を維持している。
食費は、飲み物代も足して、1300円というところ。
野菜ジュース、豆乳、青汁を毎日飲んでいる。
健康体重を維持している。
食費は、飲み物代も足して、1300円というところ。
野菜ジュース、豆乳、青汁を毎日飲んでいる。
26名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:35:25.38ID:0rkgXuyU0 髪の毛抜けるは嘘
斎藤工の髪の毛抜けてないだろ
斎藤工の髪の毛抜けてないだろ
27名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:36:10.31ID:Zj7xfGef0 その一食の内容が問題だと思うが
2023/08/14(月) 14:36:14.33ID:zk+jZFDu0
(´・ω・`)チラッ
2023/08/14(月) 14:36:41.30ID:XVGgHfv20
あんまり食事の間隔ひらくと胆石できるぞ
2023/08/14(月) 14:36:50.06ID:BhJu/rZz0
飯を食うのは栄養補給以外にも人生の楽しみの部分がある
本人が幸せならいいが俺は無理、食事を楽しみたい
本人が幸せならいいが俺は無理、食事を楽しみたい
2023/08/14(月) 14:36:54.81ID:dK86mVr40
一日一食って南雲医師だろ
専門家多すぎてどっちも言うからな
専門家多すぎてどっちも言うからな
2023/08/14(月) 14:37:24.20ID:IwNj4TW/0
33名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:37:48.11ID:TfKXt8Kw0 髪が抜けるのが嫌なので5食にします
2023/08/14(月) 14:37:59.91ID:gdH4+HF/0
>>17
そうきたかw
そうきたかw
35名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:38:01.77ID:IFrCQgCz0 3食も変だよな
6時と12時と18時
次の食事まで12時間も耐えられる?
6時と12時と18時
次の食事まで12時間も耐えられる?
2023/08/14(月) 14:38:08.62ID:hyYj4tMJ0
ハゲでデブはどうしたら…
2023/08/14(月) 14:38:14.04ID:oFubh5RO0
3食でも髪抜けるヤツはどうすんだよ
2023/08/14(月) 14:38:22.95ID:QNwgqVt60
ハゲを釣るスレタイ
39名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:38:24.39ID:Y7lGNELD0 幸せ
それは白米を食べないこと笑
それは白米を食べないこと笑
2023/08/14(月) 14:38:30.80ID:4MWGDXBm0
朝がっつり食べたら眠くなるよな
41名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:38:47.88ID:TVPmpoie0 >>12
安定して飯食える現代の方が圧倒的に健康寿命伸びてるやん
安定して飯食える現代の方が圧倒的に健康寿命伸びてるやん
42名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:38:50.60ID:x+eGKVF30 たけしの醜い太鼓腹をみりゃ、1日一食のわけがない
43名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:38:52.59ID:7Wox0TwV0 つか、朝昼晩3回は食い過ぎだろ
なんでそんなに食うんだ?
だからハゲるんだよ笑
なんでそんなに食うんだ?
だからハゲるんだよ笑
2023/08/14(月) 14:39:11.78ID:z71BAmcY0
貧困が同意するのは惨めすぎる
45名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:39:16.39ID:VfsOGAUa0 ちゃんと食べてても抜ける奴は抜ける(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:39:31.52ID:fFOIR1Qu0 俺も4年以上1日一食で土曜日だけ間食するがこれと言って健康を害することもなくやっている
47名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:39:34.06ID:KD7TBGD40 >だいたい18時間くらいたったら食べる
単にはやりのやり方やんけ
16時間以上無食の時間を作る新手のファスティング
単にはやりのやり方やんけ
16時間以上無食の時間を作る新手のファスティング
48名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:39:38.69ID:7Wox0TwV0 結果がすべてだからな
ハゲは黙っとけ
ハゲは黙っとけ
2023/08/14(月) 14:39:45.71ID:UMt86E5y0
>>35
お前の1日のサイクルは寝る時間はないのか・・・・
お前の1日のサイクルは寝る時間はないのか・・・・
2023/08/14(月) 14:39:47.06ID:I1lriy0n0
>>41
2倍ぐらいにね
2倍ぐらいにね
2023/08/14(月) 14:40:19.68ID:9qu30fn10
親戚の叔母さんがやっててめちゃくちゃ老けてた
2023/08/14(月) 14:40:26.41ID:L6lfYeyh0
てか一食一食間隔開けすぎると
体が飢餓状態だと思って一回の食事でより多く取り入れちゃって逆に病気になるみたいなのなかったっけ
体が飢餓状態だと思って一回の食事でより多く取り入れちゃって逆に病気になるみたいなのなかったっけ
2023/08/14(月) 14:40:39.24ID:q0hevTSB0
ハゲとは関係ないよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2023/08/14(月) 14:40:55.35ID:pIexfGbk0
>>12
抜けない奴まで抜けるんだろ
抜けない奴まで抜けるんだろ
55名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:41:10.53ID:7Wox0TwV0 ハゲは甘え
56名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:41:16.67ID:oSjIEesH0 1日二食だよ。
東大先生も言ってたし、三食は癌にもなりやすい
東大先生も言ってたし、三食は癌にもなりやすい
57名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:42:06.53ID:Cix3mqC50 たけしは1日1食であんなに太ってるのかよ
1回で6食分くらい食ってるのかな
1回で6食分くらい食ってるのかな
58名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:42:08.80ID:Y7lGNELD0 白米を食べなければ何を食べてもいい笑
ポテチ
トンカツの衣
食い放題だ笑
まあ寿司は食えなくなるが
それはそれでいいという、幸せ笑
ポテチ
トンカツの衣
食い放題だ笑
まあ寿司は食えなくなるが
それはそれでいいという、幸せ笑
59名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:42:13.09ID:O9HC/36V0 リアップがあるから大丈夫
2023/08/14(月) 14:42:24.62ID:G2ie20Pe0
ビートってもうジジイなのにちゃんと髪生えてるじゃんかよ。
2023/08/14(月) 14:42:39.42ID:gUCKPBn20
健康でも外見シワシワになりそう
イメージとしては鶴太郎
イメージとしては鶴太郎
62名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:42:43.20ID:4D4Cw8wP0 若いうちとか50ぐらいでやるのは良くねえと思うぜ。
60過ぎたら人によりけりだけどまあいんでね?
60過ぎたら人によりけりだけどまあいんでね?
2023/08/14(月) 14:42:57.30ID:rarZNIfd0
絶対栄養足りんよな。一食で済まそうと思ったらかなりの量になるけど、その量食べてるわけじゃないんだろ
2023/08/14(月) 14:44:29.50ID:z4p6bf8f0
芸能界一髪の毛多いの武田真治?
そいつの食生活真似しよう
そいつの食生活真似しよう
2023/08/14(月) 14:44:29.74ID:ZsWzKdHg0
朝飯抜き
昼はおにぎり一個
夜食べる生活30年してるけどまだセーフ
昼はおにぎり一個
夜食べる生活30年してるけどまだセーフ
2023/08/14(月) 14:44:30.23ID:rarZNIfd0
>>16
この顔よw
この顔よw
67名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:44:38.63ID:wDfnKgWu0 食事に関しては未だに正解がないからな
たった一つ言えるのは極端なことやるとヤバいってこと
たった一つ言えるのは極端なことやるとヤバいってこと
2023/08/14(月) 14:44:46.58ID:cC/nbG390
栄養剤も使って補うんだよ
完全栄養食と海外の栄養剤でコンプリート
完全栄養食と海外の栄養剤でコンプリート
2023/08/14(月) 14:45:00.54ID:GTONiBuj0
米を食べるな
白米を食べるなとか言い出すから話にならない
白米を食べるなとか言い出すから話にならない
2023/08/14(月) 14:45:56.56ID:WOS9D6we0
タモリも一日一食なんだろ
71名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:46:15.03ID:7Wox0TwV0 >>66
なんだ、結局ハゲる時はハゲるのかよ禿!
なんだ、結局ハゲる時はハゲるのかよ禿!
2023/08/14(月) 14:46:35.02ID:cC/nbG390
1日3食食べてくれないと困る人達は誰でしょうか?
そういうことです
だからハゲるとか健康を害するだのと
人に恐怖心理を植え付けようと抵抗する構図
常識を疑えの最たるもんだ
そういうことです
だからハゲるとか健康を害するだのと
人に恐怖心理を植え付けようと抵抗する構図
常識を疑えの最たるもんだ
2023/08/14(月) 14:46:35.57ID:f+WLqCDz0
訳あって絶食してごく短期間に20kg落ちた時は確かに髪抜けた
たけしとか水谷は年寄りだから栄養少なくても影響ないんだろ
たけしとか水谷は年寄りだから栄養少なくても影響ないんだろ
2023/08/14(月) 14:46:42.04ID:T00AWkVo0
ホームレスふさふさ説は
75名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:47:04.39ID:Y7lGNELD0 白米みたいなnullは笑
年を取るにつれ必須栄養摂取の妨害でしかなくなってゆくからね笑
また子供はのころに
親から白米ばかり食わされて
刺し身も納豆も食わせてもらえなかった子は
もれなく不幸になっている笑
年を取るにつれ必須栄養摂取の妨害でしかなくなってゆくからね笑
また子供はのころに
親から白米ばかり食わされて
刺し身も納豆も食わせてもらえなかった子は
もれなく不幸になっている笑
2023/08/14(月) 14:47:15.92ID:rarZNIfd0
年いっててもフサフサな奴らの食生活大全みたいな情報ないんかい。そっちのが知りたい
2023/08/14(月) 14:47:25.44ID:Qt3CtOYC0
私は朝と昼はカフェオレとかミルクティーで済ませることが多いから殆ど一日一食になるけど髪量が多いのが悩み
78名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:47:27.22ID:7Wox0TwV0 >>74
必要以上に髪洗わないから
必要以上に髪洗わないから
79名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:48:01.41ID:b5JXICeN0 家で1食でも仕事先で差し入れとか食ってるんじゃねぇの?
80名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:48:24.33ID:soSvooHq0 一日一食で十分 時間の有効性上がる
2023/08/14(月) 14:48:44.56ID:RU5XVM3m0
酒と肴は別腹なんだろう。
2023/08/14(月) 14:48:44.57ID:4MWGDXBm0
はげたくなきゃストレスの無い生活した方がいいよ
2023/08/14(月) 14:49:28.86ID:J0jgG4Kd0
2023/08/14(月) 14:49:29.45ID:HObojYk80
森林原人の真似か
2023/08/14(月) 14:49:49.85ID:vipazjTe0
本当に一食以外は水分って奴はまずいないだろ
実はスムージーは飲んでますとかそんなんだよ
固形物はって意味なのに騙されてマネするんだわ
実はスムージーは飲んでますとかそんなんだよ
固形物はって意味なのに騙されてマネするんだわ
2023/08/14(月) 14:49:55.32ID:gEEaJqtl0
一日1食は栄養不足、3食は太る。つまり2食でFAじゃん
87名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:50:08.19ID:Y7lGNELD0 絶食は劇的に慢性アトピーを快癒する方法の一つ
アトピー手の医療関係者は頭悪すぎ
アトピー手の医療関係者は頭悪すぎ
88名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:50:28.36ID:qEATZN010 不潔にしてたらハゲる、栄養バランスの良い食事をしてないとハゲる、とかこんなん嘘だろ
この前、中東で20年間監禁されて風呂にも入れず最低限の食事しか取れなかった50歳くらいのやつがフッサフサだったぞ
20年風呂に入らず栄養バランスもボロボロでもハゲないんだよ
逆にハゲるやつは何をやってもハゲる
この前、中東で20年間監禁されて風呂にも入れず最低限の食事しか取れなかった50歳くらいのやつがフッサフサだったぞ
20年風呂に入らず栄養バランスもボロボロでもハゲないんだよ
逆にハゲるやつは何をやってもハゲる
2023/08/14(月) 14:50:41.82ID:+NnmXtWo0
悩み無用
2023/08/14(月) 14:51:02.77ID:zTXL0x1C0
お前ら一食しか食べてなかったんだな
91名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:51:18.87ID:faOLm3eV0 血糖値スパイクを気をつけてたら良い
2023/08/14(月) 14:52:01.26ID:6uBHmrDD0
93名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:52:05.25ID:soH2pL370 人によって体質が違うからこれが一つの答えってのはないわな
2023/08/14(月) 14:52:05.86ID:1fhPpCHT0
斎藤はドふさじゃん
しかも、最近からじゃなくて昔からだろ
しかも、最近からじゃなくて昔からだろ
95名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:52:16.31ID:oKaKktg+096名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:52:23.65ID:soSvooHq0 何をどれだけ食べたかに主眼をおくべき 食事の回数じゃない
97名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:52:47.47ID:7Wox0TwV02023/08/14(月) 14:52:50.99ID:d2uoeGDX0
1日5食だけど健康です
99名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:53:08.46ID:i1TwpPvk0 名前の挙がってる連中みろよ!
実年齢より老けてて不健康な感じじゃん
これが広告塔で騙されるのに他宗教の勧誘やデマには引っ掛からない?
なんか辻褄が合わないだよなー
騙されてる奴なんて存在しないだろ
一事が万事でこんなのに騙されるやつが他のまやかしに騙されないわけがない
なのに他は被害ありませ〜んだからな?ならそんなの存在しないんだわ
ちょい大げさだぞ
実年齢より老けてて不健康な感じじゃん
これが広告塔で騙されるのに他宗教の勧誘やデマには引っ掛からない?
なんか辻褄が合わないだよなー
騙されてる奴なんて存在しないだろ
一事が万事でこんなのに騙されるやつが他のまやかしに騙されないわけがない
なのに他は被害ありませ〜んだからな?ならそんなの存在しないんだわ
ちょい大げさだぞ
100名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:53:28.36ID:90yGn3SD0 水谷豊はリアップあるし
他の人達も普通にフサフサじゃね
他の人達も普通にフサフサじゃね
101名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:53:46.12ID:GaPGsBQ70102名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:54:31.80ID:Y7lGNELD0 ラクトアイスとポテチばかり食べている笑
母親の愛情手料理をずっと食べてきた兄より10歳以上若く見える笑
母親の愛情手料理をずっと食べてきた兄より10歳以上若く見える笑
103名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:54:53.51ID:B34b4J7p0104名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:55:06.30ID:7Wox0TwV0 遺伝が一番デカくて、その次が睡眠とストレスだな
母方の祖父がフッサフサだったらほぼ勝ちゲー
母方の祖父がフッサフサだったらほぼ勝ちゲー
105名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:55:21.40ID:L9fqRCLT0106名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:55:50.55ID:oIsvzJ9j0 一日一食とか太りやすい体質なんだろ
見た目大事な芸能人はしょうがない
見た目大事な芸能人はしょうがない
107名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:56:20.83ID:WZzx7nbW0 ハゲる奴はどんな事をしようが必ずハゲる
どんなにケアしようが食事に気を付けようが絶対にハゲる
だってハゲるために生まれてきたのだから
どんなにケアしようが食事に気を付けようが絶対にハゲる
だってハゲるために生まれてきたのだから
108名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:56:23.59ID:SM9jGipV0 ただの変人
109名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:56:39.39ID:uvKkF9U50110名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:56:43.53ID:7Wox0TwV0 >>105
ヤンキーやってたおっさんの現在のハゲ具合を見ると悲しくなるな
ヤンキーやってたおっさんの現在のハゲ具合を見ると悲しくなるな
111名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:56:47.42ID:WQdo7Un80 ハゲは遺伝
112名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:57:02.83ID:+6v49OrA0 大谷の親父さんを先週ニュース記事で見たけど
還暦オーバーの頭とは思えないドフサでびびった
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/08/jpeg/20230808s00001002256000p_view.webp
野球の話よりハゲ対策の情報を聞き出してほしい
還暦オーバーの頭とは思えないドフサでびびった
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/08/jpeg/20230808s00001002256000p_view.webp
野球の話よりハゲ対策の情報を聞き出してほしい
113名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:57:15.07ID:Y7lGNELD0 猿は若く見えないよ笑
歌丸ハゲと比べたら落ち着きのないサルに見えたってだけ
若い頃の写真を見てもまったく若く見えないのは
ビートたけしと同じ
歌丸ハゲと比べたら落ち着きのないサルに見えたってだけ
若い頃の写真を見てもまったく若く見えないのは
ビートたけしと同じ
114名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:57:20.81ID:Zhz6soBL0 「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://hynjkm.westindiaquay.com/0814/ifw1qlg5.html
https://hynjkm.westindiaquay.com/0814/ifw1qlg5.html
115名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:57:26.36ID:SdWywcCC0 ガクトとかもうそうだけどカッコつけてるだけ
絶対3食くってるわw
絶対3食くってるわw
116名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:57:44.25ID:SG7WTjEj0 せめて一日2食とは思う
1食では腹減り過ぎて身体も脳もパワーダウン
1食では腹減り過ぎて身体も脳もパワーダウン
117名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:57:45.68ID:QlmffOYY0 タモリも一日一食だな
118名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:58:51.85ID:oTfYpWHc0 こ奴等フサフサな奴ばかりで
信憑性がw
ハゲよか血糖値の上下の方が怖い
血糖値スパイクがヤバすぎ
信憑性がw
ハゲよか血糖値の上下の方が怖い
血糖値スパイクがヤバすぎ
119名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 14:58:54.09ID:soH2pL370 一食ってのはちゃんとしたご飯を食べるのが一食ってだけで
実際はそれなりに他になんか食ってんだろ
実際はそれなりに他になんか食ってんだろ
120名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:00:04.38ID:oKaKktg+0121名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:00:30.70ID:fZLJjhyH0 >>35
食べない時間が長く続くとなる病気、胆管結石だっけ
食べない時間が長く続くとなる病気、胆管結石だっけ
122名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:01:05.46ID:b9i1Ttsk0 1日2食いわゆる16時間断食はガチで体にいい気がする
やり始めてからすこぶる体調いいもん
やり始めてからすこぶる体調いいもん
123名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:01:11.43ID:inlQ0gvJ0 結局は遺伝これに尽きる
124名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:01:12.58ID:qEATZN010 ロンブー亮とか金髪がトーレードマークでちょっと髪伸びたら染めてるやつが全く禿げないからなあ
染めたらハゲるってのも嘘だね
結局禿げないやつは何やっても禿げない
染めたらハゲるってのも嘘だね
結局禿げないやつは何やっても禿げない
125名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:01:31.17ID:hYqT/+970 健康な90歳以上の複数人に共通する食生活があったらそれが正解
126名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:01:45.47ID:7Wox0TwV0 え?あいつ被ってんじゃんw
127名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:02:23.02ID:Y7lGNELD0 白米は覚せい剤と同じ笑
128名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:03:11.26ID:gW/fK2lp0 >>1
朗読・斎藤工 深夜特急 オン・ザ・ロード TBSラジオ 2023/8/14(月) 23:30-23:55 https://radiko.jp/share/?t=20230814233000&sid=TBS #radiko #斎藤工
↑別に人の1日何食とかはどーでもいい話で
斎藤工はこの朗読番組最後のペーパーノイズがうるさい
朗読・斎藤工 深夜特急 オン・ザ・ロード TBSラジオ 2023/8/14(月) 23:30-23:55 https://radiko.jp/share/?t=20230814233000&sid=TBS #radiko #斎藤工
↑別に人の1日何食とかはどーでもいい話で
斎藤工はこの朗読番組最後のペーパーノイズがうるさい
129名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:03:14.95ID:ppQhPv610 朝昼帯に1食
夕食に1食
一日2食が健康な気がする
夕食に1食
一日2食が健康な気がする
130名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:03:26.11ID:/GFcKLvP0 卵を一日2個摂取しなさい
131名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:03:39.76ID:DWyAGuB40 俺もダイエットして食事量大きく減らした時ごっそり髪抜けたなぁ
132名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:03:50.78ID:8/cFeq+00 俺も朝の1日1食生活
今は盆休みだからあれだけど
仕事中は毎日1キロくらい痩せるから
毎日仕事から帰ってきて体重計乗るのが楽しみ
今は盆休みだからあれだけど
仕事中は毎日1キロくらい痩せるから
毎日仕事から帰ってきて体重計乗るのが楽しみ
133名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:04:01.93ID:soH2pL370 マッチョやデブはハゲやすい
痩せてる人はハゲにくい傾向
痩せてる人はハゲにくい傾向
134名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:04:16.12ID:xAiqQCcW0 千葉真一はコロナであっけなく逝ったが1日1食で80代の割には若々しく飢餓療法みたいな話をしてたな
135名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:05:04.38ID:0Tiva9RV0 1日1食だと血糖値上がりやすくなるんだっけ
136名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:05:08.29ID:bEpAL5W00 どうせこいつらは一食とサプリだろ
137名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:05:28.32ID:5F1KZgnR0 それなりに食って運動するのが一番よい
俺はハゲだけど
俺はハゲだけど
138名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:05:44.10ID:QlmffOYY0 一日三食はエジソンが流行らせた自分のビジネスのために
139名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:06:10.95ID:0cmMmsOg0 私は還暦超えだけど、朝はキャベツと味噌汁、昼はキャベツ、夜はキャベツとベビースターラーメン
髪の毛はふさふさ
髪の毛はふさふさ
140名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:06:36.66ID:2CWjbzFM0 1日一食は愚かすぎる
バカがまたすぐ鵜呑みして実践するから始末悪い
バカがまたすぐ鵜呑みして実践するから始末悪い
141名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:06:38.28ID:Cw3tGrwg0 石器時代から江戸時代まで1日1食だったのに
横になってスマホいじってるだけの堕落生活人間が3食って草
横になってスマホいじってるだけの堕落生活人間が3食って草
142名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:07:03.14ID:vipazjTe0 内臓を一日中フル稼働させて酷使してたら早くガタがきて老化するって理屈はわからんでもない
143名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:07:37.73ID:8xR3tnxS0 データ量が少なすぎるよ偶々一人だけそう言う人がいたからって
全ての人に当てはまる訳ではないでしょ?
ヴィーガンみたいにある程度の検証例が確認されていれば
あぁ身体に悪いんだな…って考えになるけど……
全ての人に当てはまる訳ではないでしょ?
ヴィーガンみたいにある程度の検証例が確認されていれば
あぁ身体に悪いんだな…って考えになるけど……
144名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:07:47.25ID:VZWWdAMA0 わたしはむしろ逆で、今までいろいろな発毛法を試したけど確実に効果があったのは断食と頭皮のマッサージだな…とはいえ初心者がいきなり断食するのは大変危険なので(自分は風呂に入ったときにたおれかけた)注意だが。もしかしたら一日一食、二食にしても効果があるかもな
145名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:08:15.50ID:br34SPqu0 そこでリアップか
146名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:08:18.18ID:A6slmq+n0 ガダルカナル・タカは親父親族みんなハゲで
本人はありとあらゆる育毛方を駆使した結果が今現在
どうなんだろう?
効果はあったと言えるのか?
本人はありとあらゆる育毛方を駆使した結果が今現在
どうなんだろう?
効果はあったと言えるのか?
147名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:09:12.47ID:8+Vj74Ii0 毎日三食+デザートを食べてるが
ドリー・ファンク・ジュニアみたいな
髪型になりかけてる
ドリー・ファンク・ジュニアみたいな
髪型になりかけてる
148名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:09:26.00ID:TndgPCyw0 栄養が足りなくて禿げるんならホームレスは全員禿げてなきゃおかしいわけだが。
149名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:10:12.29ID:ioF3soFD0150名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:10:12.63ID:DX++KXT40 1食だとしても結構な量を「時間をかけて」食べてると思うよ
間食はナッツだろうね
間食はナッツだろうね
151名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:10:20.67ID:YSWfAVdN0152名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:11:00.06ID:L6lfYeyh0153名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:11:00.80ID:JoR0HYQo0 ハゲたくなかったらリベラルになりなさい
坂本龍一、筑紫哲也、鳥越俊太郎、大江健三郎、山田洋次、津田大介、茂木健一郎、井浦新、SUGIZO
リベラルは全くハゲません
坂本龍一、筑紫哲也、鳥越俊太郎、大江健三郎、山田洋次、津田大介、茂木健一郎、井浦新、SUGIZO
リベラルは全くハゲません
154名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:11:16.79ID:7DcoT9vX0 たけしと高橋一生はしわしわで同世代の芸能人より老けてるし
斎藤工と水谷豊は元の容姿がいいだけだから美の秘訣とは思えない
斎藤工と水谷豊は元の容姿がいいだけだから美の秘訣とは思えない
155名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:12:36.40ID:ppQhPv610 長寿遺伝子と俗に言われるサーチュイン遺伝子を活性化させるには接種カロリーを抑えるのが有効と言われている
いわゆる腹八分目に医者いらずというのはまさしく金言なのだろうね
いわゆる腹八分目に医者いらずというのはまさしく金言なのだろうね
156名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:12:42.25ID:iO1AvApW0 >>141
縄文人の平均寿命24歳
縄文人の平均寿命24歳
157名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:12:56.35ID:7DcoT9vX0 >>133
所ジョージもイギリスの皇太子と弟も痩せてるのにハゲてるよ
所ジョージもイギリスの皇太子と弟も痩せてるのにハゲてるよ
158名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:13:05.79ID:r2jGTcv70 俺は1日2食だけどお腹を減らしてグーグー鳴らせる時間は必ず取ってる
そうやってサーチュイン遺伝子を起動させるんだよ
アンチエイジングの基本中の基本
そうやってサーチュイン遺伝子を起動させるんだよ
アンチエイジングの基本中の基本
159名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:13:08.87ID:ajUMl1fx0 >>4
これ
これ
160名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:13:54.98ID:XqybEpUS0 人は記憶型と思考型に大別できる
1日1食は瘦せる
で、長く続けてると足りなくなる
んで軽い間食を入れるようになる
1日1食は瘦せる
で、長く続けてると足りなくなる
んで軽い間食を入れるようになる
161名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:13:59.18ID:7DcoT9vX0 日本の皇室のフッサ遺伝子は何なんだろう
はげてる皇室の人見たことない
はげてる皇室の人見たことない
162名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:14:13.91ID:7Wox0TwV0 >>153
そいつらをリベラルとは言わない笑
そいつらをリベラルとは言わない笑
163名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:14:27.96ID:NDEspJPb0 抜けてへんやん
いい加減なこと言うな
いい加減なこと言うな
164名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:14:36.06ID:HObojYk80 ヘビースモーカーで一日一食
大丈夫かタケシ
大丈夫かタケシ
165名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:15:16.15ID:YArTKYEk0 最近が食いすぎなだけ
単に商売の都合で三食になっただけの話
単に商売の都合で三食になっただけの話
166名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:15:17.50ID:A6L7Hy350 一日一食アピール
風呂に入っても石鹸やボディーソープを使わないアピール
頭を洗うのにシャンプーを使わないアピール
嫌すぎる
風呂に入っても石鹸やボディーソープを使わないアピール
頭を洗うのにシャンプーを使わないアピール
嫌すぎる
167名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:15:54.76ID:yGk38z0G0 >>3
増えとるやんw
増えとるやんw
168名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:15:56.14ID:X6AQwdjW0 確かタモリもそう
ある程度年齢いくと選択肢に入るんじゃね
ある程度年齢いくと選択肢に入るんじゃね
169名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:16:01.22ID:DQFK8n3T0 >>17
天才に見える馬鹿がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
天才に見える馬鹿がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
170名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:16:02.28ID:F5Gwikyg0 食わないほうがいいと言う人もいるし
だれも信用できない
だれも信用できない
171名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:16:47.61ID:q5+VtuGL0 じゃあ1日3食でハゲてるやつは何なんだよ
172名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:16:53.32ID:7Wox0TwV0 もう結論は五木寛之さんの生活習慣で出てる
173名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:17:13.38ID:Cb6F5vSQ0 つまり全員カツラってことか
174名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:18:03.42ID:JudWjmsh0175名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:19:00.85ID:qmlyjmLF0 >>127
白米嫌いすぎだろうww何かされたのか?
白米嫌いすぎだろうww何かされたのか?
176名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:19:02.11ID:ic1ndXb20 >>21
人参じゃなくて紅ショウガだったら体を壊す
人参じゃなくて紅ショウガだったら体を壊す
177名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:19:09.18ID:Ww/ppmkP0 俺らのフサフサ健康法がバレたか
178名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:19:38.03ID:P3DP/bMT0 安静時代謝だって1500kcal前後はあるだろ
ちょっと動けば300~400kcal消費する
1日1食で完全に満たすのは難しい
不可能ではないと思うが、相当緻密な計算が必要だろうね
ちょっと動けば300~400kcal消費する
1日1食で完全に満たすのは難しい
不可能ではないと思うが、相当緻密な計算が必要だろうね
179名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:19:40.07ID:xmFw2USD0 身体鍛えてる西川貴教も1日1食だって言ってたな
かなりサプリは摂ってたけど
かなりサプリは摂ってたけど
180名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:19:40.68ID:7igTs+AX0 ハ…
ハゲるのか?
ハゲるのか?
181名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:21:07.25ID:inlQ0gvJ0182名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:21:21.26ID:Cb6F5vSQ0 まあでも髪の毛抜けるのは病気と言ってるようなもんでこの医者の言ってることも間違いなんだろうな
健康って睡眠や性欲も重要な要素だし
何事ももきね決めつけと依存は良くない
健康って睡眠や性欲も重要な要素だし
何事ももきね決めつけと依存は良くない
183名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:21:58.55ID:dg/Fw5W/0 そんなに禿が憎いか・・・
(´・ω・`)
(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:22:23.73ID:J9qa12t20 ハゲの薬まだ出ないのか?
185名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:22:34.63ID:5qYBzUed0 芸スポはハゲに怯えるおじさんより既にハゲてるおじいちゃんの方が多そうだけどな
186名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:23:04.26ID:Bqnm0emG0 手塚治虫は睡眠不足は栄養をとって補うと1日5食だったが禿げてたぞ
今考えれば座ってばかりで運動不足で睡眠不足でたらふく食ってたから身体に悪いわな
今考えれば座ってばかりで運動不足で睡眠不足でたらふく食ってたから身体に悪いわな
187名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:23:07.00ID:XqybEpUS0188名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:23:17.36ID:cHW0WDju0189名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:23:32.21ID:U8J+KfPq0 >>171
一食だとツルツルに
一食だとツルツルに
190名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:23:32.26ID:h5Gy7tdl0 3食だが毛は抜けるぞ!
191名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:23:36.66ID:ehHiCnot0 いや健康法とかじゃなくて…
食べられないのよ
オッサンなのよ
食べられないのよ
オッサンなのよ
192名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:23:57.40ID:gPHet0NS0 さあにぎやか(に)いただく
を1日2食で実践してる
白髪は少しあるがフサフサの49歳
さ 魚
あ 油
に 肉
ぎ 牛乳
や 野菜
か 海藻
(に)
い 芋
た 卵
だ 大豆類
く 果物
を1日2食で実践してる
白髪は少しあるがフサフサの49歳
さ 魚
あ 油
に 肉
ぎ 牛乳
や 野菜
か 海藻
(に)
い 芋
た 卵
だ 大豆類
く 果物
193名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:24:10.73ID:Y7lGNELD0 菓子パンばかり食べている貧乏アスペは禿げてないし老けてない笑
194名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:24:13.73ID:voZcoNIS0 1日の食事量は握り拳両手分でOK
↑
これを5回に分けて食べれば完璧だ
↑
これを5回に分けて食べれば完璧だ
195名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:24:33.12ID:W+gWhsOK0 40年ぐらい一日2食
別に普通
別に普通
196名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:24:54.49ID:W+Vc3xJY0 >>2
ぐぬぬ(´・ω・`)
ぐぬぬ(´・ω・`)
197名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:25:15.47ID:W+Vc3xJY0 >>3
可愛い(*´д`*)ハァハァ
可愛い(*´д`*)ハァハァ
198名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:25:21.77ID:P3DP/bMT0 >>179
彼はコンペに出てるでしょ?
コンテスト期間とオフのトレーニング期間で、食生活が同じと言うのは考え難いし
更にアミノ酸は体内で常に必要とされているので、空腹時間が長いと筋肉の分解が進んでしまう
彼はコンペに出てるでしょ?
コンテスト期間とオフのトレーニング期間で、食生活が同じと言うのは考え難いし
更にアミノ酸は体内で常に必要とされているので、空腹時間が長いと筋肉の分解が進んでしまう
199名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:25:56.94ID:ndtrmmzx0 1日3食って多すぎる
かと言って1食に少しだけ食べるとか面倒くさいし
かと言って1食に少しだけ食べるとか面倒くさいし
200名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:26:19.45ID:cHW0WDju0 本人がそれがよくてやってるのに
なぜ、いちいちケチがつくんだ?
どんだけヒマなんだよ
60才過ぎた人間に
朝・昼・晩・三食たっぷり食った方がいい
ってウソだから
生活習慣病の元つくってるようなもん
食わないのが正解
なぜ、いちいちケチがつくんだ?
どんだけヒマなんだよ
60才過ぎた人間に
朝・昼・晩・三食たっぷり食った方がいい
ってウソだから
生活習慣病の元つくってるようなもん
食わないのが正解
201名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:26:21.15ID:vc0dlZUt0 彡⌒ミ
(´・ω・`)一日三食+亜鉛ですが何か?
(´・ω・`)一日三食+亜鉛ですが何か?
202名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:26:21.41ID:Y7lGNELD0 糖尿病患者は愛妻弁当を食べている、いや、食べていたか笑
203名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:26:23.25ID:ic1ndXb20204名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:26:33.83ID:i0x6oPrV0 良いって言ったり悪いって言ったりどっちなのか
結局腹減るから2食食うけどさ
結局腹減るから2食食うけどさ
205名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:26:44.23ID:l555N/iA0 腹減った時に食うのが一番健康的だろ
今日は一日一食、明日は一日5食
今日は一日一食、明日は一日5食
206名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:27:02.50ID:W+Vc3xJY0 わいも一日一食にプロテインスムージーを1日2回(´・ω・`)
207名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:28:08.13ID:CE0jSUZi0 一日三食食べるようになったのって戦後からでしょ
人間の体って狩猟採集時代に適応するように進化してるから
一日三食とかあり得ないんだけど
人間の体って狩猟採集時代に適応するように進化してるから
一日三食とかあり得ないんだけど
208名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:28:50.39ID:Z3qlWiSM0 高橋一生は顔がシワシワだよな、窪田正孝も一日一食なのかな
結婚してから顔が異常にシワシワだ 油抜きダイエットしてるのかな
結婚してから顔が異常にシワシワだ 油抜きダイエットしてるのかな
209名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:29:11.09ID:NfWoSwXx0 歳とったら代謝悪くなるから動かない仕事の人は一食で充分だったりする
210名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:29:52.69ID:3jKhClf90 年取るとカロリー消費せんから一食でも足りるけど
栄養の吸収が悪くなってるからマイナスかもな
栄養の吸収が悪くなってるからマイナスかもな
211名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:29:55.11ID:3uz/UqnZ0 アラフォーのおれも夜食だけがっつり
朝昼はクリーム玄米ブランカロリーメイトだけだなぁ
ふさふさだよ
朝昼はクリーム玄米ブランカロリーメイトだけだなぁ
ふさふさだよ
212名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:30:13.53ID:n0AqmXt20 2食が最善てことだな
213名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:30:57.45ID:atinwPmo0 たけし自分がヅラだったのか
214名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:31:27.41ID:7HWVbL4g0 うちの父親去年60歳で定年してから毎日酒飲んで寝ての繰り返しで酒にプロテイン混ぜてビタミン剤複数飲んでるだけでも髪フサフサで健康診断異常全く無しだから結局は遺伝と身体の強さだよ
215名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:31:45.08ID:e76UPCqf0 1度に吸収出来る量と時間が限られるんだから1食だと必ず不足する
体は不足した状態に慣れる、活動量を落としてね
体は不足した状態に慣れる、活動量を落としてね
216名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:32:05.98ID:nXP6oLGX0 またインチキ学者のトンデモ説か?w
217名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:32:24.70ID:Y7lGNELD0 白米に有効効果はあるだろうね
余計なことを考えることなく欲欲欲のむく方に意識を集中させる効果がある笑
余計なことを考えることなく欲欲欲のむく方に意識を集中させる効果がある笑
218名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:33:37.96ID:LusRtPKx0 髪は遺伝
ハゲが治ったなんて聞いたことない
抵抗してる奴みっともない
諦めろ
ハゲが治ったなんて聞いたことない
抵抗してる奴みっともない
諦めろ
219名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:34:14.20ID:5vtDdOM00220名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:34:24.01ID:EM09Y4ha0 たけしって毎日鮨喰ってそれでワインバーに行くんだろ
1食かもしれないが量は凄いらしいぞ
1食かもしれないが量は凄いらしいぞ
221名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:34:35.65ID:uJ/jG6ut0 関係ないね
222名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:35:36.64ID:/QFIQH9h0 高橋克実…俺もやってる
おかげでツルツル
おかげでツルツル
223名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:35:46.71ID:084LbiJO0 1日1食とか吹いてしまうわ笑
一度に吸収出来る栄養素の量って決まってるから絶対に栄養不足になる
健康体だから大丈夫なだけで間食も取らずに本当に1日1食だけなら慢性的な栄養失調になってるよ
一度に吸収出来る栄養素の量って決まってるから絶対に栄養不足になる
健康体だから大丈夫なだけで間食も取らずに本当に1日1食だけなら慢性的な栄養失調になってるよ
224名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:35:51.00ID:eCoOnabp0 特に役者とか体力必要で忙しいだろうに、よく一食でやっていけると思うよ
225名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:36:17.11ID:Y7lGNELD0 菓子パンばっかり食ってる50代はびっくりするくらい若いね笑
げんなりするばかりのアスペだけど笑
げんなりするばかりのアスペだけど笑
226名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:36:43.22ID:sPvSh8g10 一日一食で斎藤工になれるならやるわ
227名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:36:57.55ID:Ux6X7Io80 好きにしたらええがな
228名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:37:04.52ID:GSSHRmz/0 片岡鶴太郎も1日1食だけど3時間ぐらいかけて食べてるらしいな
そんなに食いたいなら1日3食でええやん
そんなに食いたいなら1日3食でええやん
229名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:38:08.26ID:eMWhMdQl0230名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:38:08.72ID:Dsf4WIVT0 まっちでーす
231名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:39:09.49ID:sNNYTHB50 水谷豊はリアップ使ってるから大丈夫
232名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:39:10.12ID:IMrTe+rp0 >>64
賀来賢人じゃない?
賀来賢人じゃない?
233名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:39:19.44ID:X0nBUEd80 鶴太郎みたいに子供用の白ブリしか履けなくなるぞ
234名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:39:21.90ID:Lv92ssoq0 それを言うなら私はCNNのキャスターの文章を読みながら駄目だししたこともあるし。
あんた読むどころかダメ出しも出来ないでしょ?馬鹿はのさばらないの。
売れればいいんだけど、いくらでも改善点はあるよねってレベルのはなし。
あんた読むどころかダメ出しも出来ないでしょ?馬鹿はのさばらないの。
売れればいいんだけど、いくらでも改善点はあるよねってレベルのはなし。
235名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:40:03.11ID:op5u52Zx0 水谷にはリアップがあるしなあ(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:40:04.59ID:Lv92ssoq0 あんたのようなクズが意見を持つなレベルの専門家。
237名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:40:10.11ID:6YqzqeV10 スレタイw w
238名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:41:34.68ID:VSD0fjMG0239名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:41:50.70ID:TndgPCyw0240名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:41:51.28ID:3HZE3sub0 1日1食は極端化だけど年とるとちょっと食べただけで太るからな
若いときの半分くらいでいいんでは
若いときの半分くらいでいいんでは
241名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:42:47.14ID:pTGDU7aX0 また髪の話してる(´・ω・`)
242名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:42:53.69ID:FdASoWUX0 病気になりたければ3食
健康でいたいなら2食
健康でいたいなら2食
243名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:43:49.79ID:bfjrIvxU0 たけし植毛でしょ?
244名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:44:01.96ID:x4F64WV/0 その1食が楽しみで生活に張りが出るならそれで良いんじゃねえの
245名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:44:05.20ID:eBhKiH/c0 不思議と3食食った方が腹減るんよな
246名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:44:33.03ID:BAKTNSkC0 車を回せよ
247名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:44:47.61ID:Aee/84yC0 でもこれやってる人だいたいフサフサ
ホームレスだってフサフサ
ホームレスだってフサフサ
248名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:44:58.82ID:BvXJJV/s0 コロナになってから1日2食に変わったわ
リズムが崩れたのがあるんだけど
リズムが崩れたのがあるんだけど
249名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:45:18.00ID:tX0Oo4IC0 みんなカツラです
250名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:45:32.31ID:10IDSJnM0 タケシもタモリも腹出てるし、少なくともダイエットに関しては一日一食は説得力ないね
251名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:45:35.37ID:10IDSJnM0 タケシもタモリも腹出てるし、少なくともダイエットに関しては一日一食は説得力ないね
252名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:46:14.42ID:FtizT9UU0 薄毛は結局遺伝要素がデカいような気がする
253名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:48:27.61ID:eRuDuTmz0 大丈夫だよ
254名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:48:36.62ID:BvXJJV/s0255名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:48:40.56ID:3QE2qiY70 >>16
まぁそうだろな
まぁそうだろな
256名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:48:54.92ID:U8lj/AWy0 食わないことに慣れると
腹減っても平気にはなる
食うことが面倒に感じることすらある
腹減っても平気にはなる
食うことが面倒に感じることすらある
257名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:49:51.46ID:UlbBZ6gR0 食事内容によるんでないか
258名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:49:58.66ID:Dsf4WIVT0 抜け始めてわかる、髪は長〜い友達です。
259名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:50:23.16ID:3HZE3sub0 暇な芸能人ならではだろう
1日中肉体労働してたらそうはいかない
1日中肉体労働してたらそうはいかない
260名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:50:40.86ID:tN2bCA8M0 1日1食やってたけどやめとけ
まずエネルギー不足になり外出時に貧血目眩が起きるようになる
その後に心臓機能低下が起き心拍数が下がって急性心筋症になった
まずエネルギー不足になり外出時に貧血目眩が起きるようになる
その後に心臓機能低下が起き心拍数が下がって急性心筋症になった
261名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:51:30.14ID:GY0Ni7fW0 あ!昼休みになったから飯食わなきゃ!
腹減ってないけど!
これがだめだろ。
腹減ってないけど!
これがだめだろ。
262名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:51:32.75ID:pHZc1xHB0 ハゲはほぼ遺伝だから
263名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:54:15.30ID:IxFJkGfV0264名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:54:57.79ID:TndgPCyw0265名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:55:02.63ID:Bqnm0emG0 鶴太郎や南雲先生が長生きしたら正しいんだよ
266名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:55:23.02ID:XhathG3J0 ハゲは男性ホルモン
デブは病気。コロナで知った
デブは病気。コロナで知った
267名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:55:28.21ID:L3eBUDWS0 >>22
ボディービルダーみたい
ボディービルダーみたい
268名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:56:11.91ID:VPuOV6ON0 高橋一生はみるからにシワシワだろ
269名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:57:17.46ID:D1QzeRYZ0270名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:59:02.72ID:Y7lGNELD0 喫煙してても、菓子パンばかり食べてても
禿げないものは禿げない笑
禿げないものは禿げない笑
271名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:59:24.55ID:jXBmleAS0 びーたけ嫌い
272名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:59:24.69ID:oIivI5Ou0 食べる=新陳代謝=老化だよ
細胞分裂の回数は無限じゃない
細胞分裂の回数は無限じゃない
273名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 15:59:58.74ID:P/cMcy4W0 もう5年以上1日2食だわ
1日1食も試したけど腹が減りすぎて無理だった
1日1食も試したけど腹が減りすぎて無理だった
274名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:00:07.07ID:3juqOQnj0 タモリもそうだっけか
275名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:00:32.80ID:xnH5ZOov0 朝抜きでも健康は保てる。 問題は夜だろ。
276名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:01:00.60ID:YArTKYEk0277名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:02:02.85ID:6kGfE3lj0 一日一食といえば玉袋筋太郎のイメージなんだが
トラだかライオンだか一食だからって一食にしたとかなんとか
それでかなり痩せたらしい
10年以上前に見たな
トラだかライオンだか一食だからって一食にしたとかなんとか
それでかなり痩せたらしい
10年以上前に見たな
278名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:02:09.76ID:Y7lGNELD0 男は高齢でも若い女と結婚出来るというが笑
確かに男は高齢のほうがいい事も多いんだよね
若ハゲ質ではないとか
糖尿高血圧メタボの質ではないとか
悪い遺伝を隠し持ってないってことを確認の上で子作り出来るから笑
確かに男は高齢のほうがいい事も多いんだよね
若ハゲ質ではないとか
糖尿高血圧メタボの質ではないとか
悪い遺伝を隠し持ってないってことを確認の上で子作り出来るから笑
279名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:02:36.18ID:7bHJTp0x0 今はほとんどの人に効果的な育毛剤があるんだぞ
それを死ぬまで使い続ける経済力と健康体を追求したほうがハゲ対策は現実的
それを死ぬまで使い続ける経済力と健康体を追求したほうがハゲ対策は現実的
280名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:02:36.70ID:SmekouFE0281名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:02:36.84ID:S82h1xYu0 そもそも人によって違うだろ
労働をしてなければ1日2食でも太る
労働をしてなければ1日2食でも太る
282名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:02:51.85ID:Y7lGNELD0 そこんところ、金持ち禿げは勘違いしない方がいい笑
283名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:03:05.01ID:XhathG3J0 タモリさん。「たまに朝から“すき焼き”を食べることもある。夜はつまみ程度ですから、平均すると1食半ですね」
夕飯抜きは無理だな。夕飯抜をできる人はやせてる
夕飯抜きは無理だな。夕飯抜をできる人はやせてる
284名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:03:31.51ID:Kq3EgX0H0 >>272
食う食わないで細胞分裂の回数なんて制御できない。
食う食わないで細胞分裂の回数なんて制御できない。
285名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:03:39.16ID:OzN2N1ts0 シャンプーやボディーソープを使わない人は論外
286名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:04:27.49ID:MlbLte4Z0 金あるからハゲても高級カツラや増毛植毛で乗り切るだろ
貼るやつもあるし
貼るやつもあるし
287名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:04:56.12ID:L4JOGw+J0 100歳の人100人に聞いた健康の秘訣は1日3食食べること
288名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:05:15.64ID:S82h1xYu0 ちなみに髪の毛なんて遺伝だから
食事内容など関係ない
食事内容など関係ない
289名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:06:16.66ID:G1p5cWT70 やろうと思わなくても一食になってしまう人たちが後付けで理屈をつけただけじゃね
290名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:06:17.99ID:N87KrMgo0 高橋一生顔がシワシワやん
291名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:07:07.59ID:zAIrVGZf0 1食とか3食の問題じゃなく
栄養バランスが悪いと毛がぬけそー
栄養バランスが悪いと毛がぬけそー
292名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:07:20.34ID:jiiTZa530 2食食べるけど量や物は多少気にするって感じ
年とともに
年とともに
293名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:08:12.05ID:QcW5gw6B0294名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:08:28.55ID:hMNE6j8W0 胆石
295名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:08:35.71ID:QcW5gw6B0 >>293
遺伝性
遺伝性
296名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:09:40.24ID:Lfid/fzX0 全然食わないでも平気な人もいるじゃん
297名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:11:26.04ID:u87P3SJ90 俺もダイエットで2ヶ月で15キロ落としてるが今抜け毛めっちゃ多いわ
季節的なものなのかダイエットのせいなのか
季節的なものなのかダイエットのせいなのか
298名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:11:53.96ID:rNBKuZGZ0 社会人になって1番学んだ事は世の中にハゲはたくさんいるという事だわ
299名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:12:02.42ID:xxDziAgJ0 個人差あり
お試しに1食生活やってみたら良い
食事の回数は謎だわ
1食の方が体がスッキリして楽だから継続してる
お試しに1食生活やってみたら良い
食事の回数は謎だわ
1食の方が体がスッキリして楽だから継続してる
300名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:13:07.10ID:7lk+00iD0 羽生もそうかもな
あの体、痩せすぎてる
あの体、痩せすぎてる
301名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:14:15.39ID:kC1Ew76/0 薄毛と栄養が関係ないなんて
世界の貧困国に住んでる人やホームレスやそれ実践してる芸能人や野生動物見てれば分かるだろ
戦争やってた時代の捕虜の写真とか出回ってるだろ
飯も与えられずに痩せ細ってる兵士の
その人達の頭髪がすべてを物語ってる
世界の貧困国に住んでる人やホームレスやそれ実践してる芸能人や野生動物見てれば分かるだろ
戦争やってた時代の捕虜の写真とか出回ってるだろ
飯も与えられずに痩せ細ってる兵士の
その人達の頭髪がすべてを物語ってる
302名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:15:00.14ID:kZgDk8Wb0 タモリも追加しておいてくれ
303名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:15:22.40ID:YAZ7GMA+0 肝臓の糖新生がやばい
304名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:15:23.89ID:p/36vMB70 単に消費カロリーと摂取カロリーのバランスじゃね?一日何色とかって人によりけりだろ
もしかして2日で3食の人もいるかも
もしかして2日で3食の人もいるかも
305名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:15:46.97ID:7DcoT9vX0 昔一日にビッグマック一個しか食べないアメリカのおっさんがテレビ出てたけど痩せでフッサだった
大好物のビッグマックを毎日食べたいからその生活になったそうだ
大好物のビッグマックを毎日食べたいからその生活になったそうだ
306名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:17:45.79ID:YRtnJd0d0 水谷豊さんはアイボウ以前の2時間ドラマに出てた頃髪がスカスカだったよ
その後増毛したと思う
その後増毛したと思う
307名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:17:53.04ID:AD18Danz0 まぁ人体は肉と骨と水で構成されてんだから
まずは肉食わないと話にならんよな
まずは肉食わないと話にならんよな
308名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:17:58.83ID:T72vh54R0 >>16
無慈悲
無慈悲
309名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:18:05.58ID:9fbcnnya0 自分も1日1食一年以上続けてる
3食にするとどうしても食べすぎちゃうからね
内臓脂肪はすごく低いよ腹出てるけどね
3食にするとどうしても食べすぎちゃうからね
内臓脂肪はすごく低いよ腹出てるけどね
310名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:18:11.20ID:Y7lGNELD0 高齢化した米デブは肌がどす黒く老けている笑
311名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:18:26.81ID:bLiHm1QS0 一日1食は無理だが2食で十分かな
個々の体質や生活リズムもあるだろうが
個々の体質や生活リズムもあるだろうが
312名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:18:43.47ID:rlCEQLYp0 ビートたけし・高橋一生・斎藤工・水谷豊は禿げてない
ハゲは遺伝
ハゲは遺伝
313名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:18:44.16ID:8iHLLLzn0 その1食で何食べてるんだろうか?
仕事しても運動しても腹減らないとか
仕事しても運動しても腹減らないとか
314名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:19:28.53ID:ItKWM8EO0 1日1食って言ってるやつも食事として食うのは1回でもその間になんだかんだ食ってることは食ってる
前付き合ってた女が私ダイエットしてるから1日1食なのってやってたが腹減るとバナナ食ったりみかん食ったり果物もりもり食ってた
前付き合ってた女が私ダイエットしてるから1日1食なのってやってたが腹減るとバナナ食ったりみかん食ったり果物もりもり食ってた
315名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:19:29.91ID:uAU/1n3k0 中年になって
3食だと太るんだよな
3食だと太るんだよな
316名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:19:32.38ID:9fbcnnya0317名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:19:32.86ID:NCE9lvu60 こういう健康の話って医者によって言うことが違うし
数年で常識がコロコロ変わるから真に受けてもしょうがない
数年で常識がコロコロ変わるから真に受けてもしょうがない
318名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:19:40.14ID:5o+ib84x0 1日1食のドカ食いは健康に悪そう
2食少食+1食普通食でスタイルキープ
2食少食+1食普通食でスタイルキープ
319名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:20:01.13ID:Y7lGNELD0 排便に難があるものは何食っても老ける
320名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:21:01.37ID:gUCKPBn20 年取ると普通に量食えなくなる
オッサンになって食べることがめんどくさいことがしばしば
オッサンになって食べることがめんどくさいことがしばしば
321名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:21:32.42ID:BAKTNSkC0 そういやたけしの兄貴はハゲ
322名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:21:56.61ID:2BwxWRzV0 3食食べてもツルッパゲだから嘘だな
323名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:22:06.95ID:Y7lGNELD0 1日3食食べるものは、3食ともドカ食いしていて
さらに2回くらいの小腹満たし間食をしている笑
さらに2回くらいの小腹満たし間食をしている笑
324名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:22:09.17ID:p/36vMB70 デブほど「ごはん少なめで」とかのたまうよね
いや、いまさらかよwとか傍から可笑しすぎてww
いや、いまさらかよwとか傍から可笑しすぎてww
325名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:22:37.66ID:nQwKv4Ou0 人類がまともに三食食えるようになってせいぜい100年とかだろ
進化的にまだ適応してないんだから三食なんて食い過ぎなんだよ
進化的にまだ適応してないんだから三食なんて食い過ぎなんだよ
326名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:22:37.85ID:aR+4a7D40 1日1食
夜に3食分以上ドカ食いしてるぞ
もちろんデブで禿げだ
夜に3食分以上ドカ食いしてるぞ
もちろんデブで禿げだ
327名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:23:57.53ID:jpspMwjE0 >>276
あなたの言葉使いを見れば栄養を取る食事は一日に三食が必要だと感じた
あなたの言葉使いを見れば栄養を取る食事は一日に三食が必要だと感じた
328名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:24:24.30ID:cdTGeOBo0 だから自分は薄いのか(´・ω・`)
329名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:24:52.62ID:YArTKYEk0 >>327
馬鹿相手の言葉使いとかどうでもいいから(笑)
馬鹿相手の言葉使いとかどうでもいいから(笑)
330名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:26:34.88ID:u87P3SJ90 まあ栄養失調レベルだと流石に禿げそうだがな
331名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:26:38.36ID:8iHLLLzn0332名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:26:42.10ID:7Gp8vBI60 自分もそうだが、一日一食って残りは晩酌でビールや
ハイボール呑んだくれながらツマミ喰ってんじゃないの?
ハイボール呑んだくれながらツマミ喰ってんじゃないの?
333名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:26:53.60ID:BjmJW2q10 たけしデブですやん
334名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:28:31.90ID:3juqOQnj0 糖質制限は凄くいいと思う
しかしほどほどにな
朝食では取った方がいいと思っている
しかしほどほどにな
朝食では取った方がいいと思っている
335名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:29:01.51ID:Y7lGNELD0 本来的には、人それぞれ腹が減ったら食べればいいもので
皆一律に1日3食とか
植物に置き換えてみたら
砂漠に植わってようが、ぬかるみに植わってようが
どの植物にも一律に1日3回水やりするみたいなもので
大雑把な管理としてはそれでいいのかもしれないが
バカみたいだね笑
皆一律に1日3食とか
植物に置き換えてみたら
砂漠に植わってようが、ぬかるみに植わってようが
どの植物にも一律に1日3回水やりするみたいなもので
大雑把な管理としてはそれでいいのかもしれないが
バカみたいだね笑
336名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:29:29.98ID:o7RWgZmQ0 胆嚢炎になったからやめた
337名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:30:02.28ID:3Xi6RGgm0 オリーブオイル飲んだら便通良くなるし空腹感も減る
まあ個々人の体質もあると思うが
まあ個々人の体質もあると思うが
338名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:30:07.22ID:YArTKYEk0 >>325
日本はずっと二食で三食は卑しいとされていた
江戸時代に起きた大火被害からの復興の為に集まった労働者達は腹が減るからと、飲食産業が増ていき三食化
アメリカじゃエジソンが自分のトースターを売る為に三食がいいと宣伝して三食化
日本はずっと二食で三食は卑しいとされていた
江戸時代に起きた大火被害からの復興の為に集まった労働者達は腹が減るからと、飲食産業が増ていき三食化
アメリカじゃエジソンが自分のトースターを売る為に三食がいいと宣伝して三食化
339名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:30:15.47ID:xYM37V6F0 >>105
ポマードやワックスやヘアオイルとかは汚れが落ちきれてなくて毛穴に皮脂汚れが詰まってターンオーバーがうまくいかずハゲたんだと思う
ポマードやワックスやヘアオイルとかは汚れが落ちきれてなくて毛穴に皮脂汚れが詰まってターンオーバーがうまくいかずハゲたんだと思う
340名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:31:21.53ID:q+oPQJ9D0341名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:31:39.67ID:xc9yC6W40342名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:31:53.89ID:NOlGEgfl0 2食でいい
というか太るのと高血圧と糖尿がイヤ
というか太るのと高血圧と糖尿がイヤ
343名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:31:54.96ID:Q+goGxyi0 >>103
それはエジソン自毛心
それはエジソン自毛心
344名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:33:47.75ID:NObMrCvg0 俺の最近の食事
朝 オートミール入り野菜スープとスライスチーズトーストとバナナ入りヨーグルトとコーヒー
昼 日替わりで凄麺
夜 スーパーの398弁当の半額シール付き
朝 オートミール入り野菜スープとスライスチーズトーストとバナナ入りヨーグルトとコーヒー
昼 日替わりで凄麺
夜 スーパーの398弁当の半額シール付き
345名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:34:10.11ID:CR1mrnDA0 食事の時間が空きすぎると血糖値が上がりやすくなる
ってあるけど
食事間隔を開けないと
常に高い状態にあるからあけろって医者に言われたな
どっちが正しいんや
ってあるけど
食事間隔を開けないと
常に高い状態にあるからあけろって医者に言われたな
どっちが正しいんや
346名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:34:14.76ID:kqetbjvM0 1日1食が体に合う人もいるんじゃないかね
腹も減ってないのに時間だからって1日3食は多すぎる気もするし
食う量は人によって全然違うからなあ
腹も減ってないのに時間だからって1日3食は多すぎる気もするし
食う量は人によって全然違うからなあ
347名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:35:05.54ID:RKnBGMw80 フサばっか
348名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:36:03.65ID:8iHLLLzn0 きんさんぎんさんは肉が好きで食欲旺盛だった
349名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:36:19.87ID:ITn9YNEv0 肉体労働ならともかくデスクワークで運動もしないなら一日2食で十分じゃねえの
俺は3食も食ったら次の日は1食か2食になるわ
俺は3食も食ったら次の日は1食か2食になるわ
350名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:36:34.86ID:zYqLxqpl0 ちゃんと3食食べろ
1日1食でいい
結局どっちがいいのやら
1日1食でいい
結局どっちがいいのやら
351名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:36:39.71ID:YArTKYEk0 回数も量もそうだし、あとは食材
リンの少ないもの、リンの吸収率の低いものが長寿と老化防止に貢献する
肉、加工食はリンの吸収率が高いから死を近づける
たんぱく質でも大豆はリンの吸収率が低い
リンの少ないもの、リンの吸収率の低いものが長寿と老化防止に貢献する
肉、加工食はリンの吸収率が高いから死を近づける
たんぱく質でも大豆はリンの吸収率が低い
352名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:37:28.41ID:e+q+GIap0 >>175
以前も玄米黒糖常食マウントおじさんがいたけど、亜種は結構いるのね
以前も玄米黒糖常食マウントおじさんがいたけど、亜種は結構いるのね
353名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:38:14.65ID:p/36vMB70 江戸時代はもっと少なかった~とかやたら昔の話を持ち出す人は胡散臭い
そもそも食べてないから平均寿命短かった部分もあるはずだし
でも大人になってからの一日3食は胃もたれがする
そもそも食べてないから平均寿命短かった部分もあるはずだし
でも大人になってからの一日3食は胃もたれがする
354名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:38:47.99ID:GCwHi+Mf0 1日せめて2食がいいかも。それで一汁一菜つまり和食の基本であるご飯に漬物と汁物。肉や魚は死ぬまで口にしない。
これが日本人の理想の食事だよ。
これが日本人の理想の食事だよ。
355名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:39:15.35ID:aFZN7m5p0 2食がちょうどいいわ
356名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:39:33.78ID:+kIco4/n0 水谷豊と聞いて思いついただろこの専門家
357名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:40:16.12ID:0qXRiNRC0 管理栄養士とか なんの研究も実験もしてないヤツの浅い知識で語られてもな
358名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:40:21.98ID:UzCXVooA0 斎藤工がハゲってよく書かれてるけどあれでハゲなのかよ
ガチのハゲは髪の毛ない人のことじゃね
ガチのハゲは髪の毛ない人のことじゃね
359名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:40:58.94ID:7DcoT9vX0 >>348
女優の菅井きんも90過ぎてもローストビーフ食べてたよ
女優の菅井きんも90過ぎてもローストビーフ食べてたよ
360名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:41:00.19ID:UzCXVooA0 3食しろよ
361名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:41:02.69ID:/zwwdoft0 芸能人はお金もってるから植毛で簡単にカバー
362名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:41:23.07ID:XTVB8amd0 サプリメントで栄養補ってるんだろうけど
363名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:41:25.27ID:HwvGLLeA0364名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:41:47.62ID:7Gp8vBI60 >>91
METALLICAの要請であま韓国自慢のドーム球場LIVEに
前座で派遣されたが見事な総地蔵でSu-metalが
泣きそうでした
あそこはHR/HMは不毛の地だね
幼稚な口パクタコ踊り国策K-POPがお似合いだわさ
METALLICAの要請であま韓国自慢のドーム球場LIVEに
前座で派遣されたが見事な総地蔵でSu-metalが
泣きそうでした
あそこはHR/HMは不毛の地だね
幼稚な口パクタコ踊り国策K-POPがお似合いだわさ
365名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:42:31.11ID:W6uOrUJr0 空腹が強まると吐き気がするから無理
366名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:42:44.12ID:7Gp8vBI60 すまんスレ違いでした
367名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:43:18.37ID:UzCXVooA0 ヒカキンもすげぇハゲ悩んでるけど感じ方は人それぞれだとしても別にそんなハゲてないよね
なんかあれでハゲならみんなハゲになるよね
なんかあれでハゲならみんなハゲになるよね
368名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:43:23.20ID:JaTKXvTj0 急に粗食にしたらそうなるかもね
でも遺伝の方が強いから
栄養に気を付けていれば元に戻る
でも遺伝の方が強いから
栄養に気を付けていれば元に戻る
369名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:43:43.44ID:zYqLxqpl0370名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:44:33.24ID:WFnlItQC0 芸能人みたいな一日殆ど動かない奴は毎日3食食ったら普通にデブるだろうな
371名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:44:35.42ID:3Xi6RGgm0 和食はヘルシーと言われるが、実際は肉食が広まった
明治以降の方が平均寿命は延びた
明治以降の方が平均寿命は延びた
372名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:45:28.86ID:+QX/7iQ/0 >>1
俺の友達2人一食生活数年してるけど健康体やわ
俺の友達2人一食生活数年してるけど健康体やわ
373名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:45:31.76ID:YArTKYEk0374名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:45:55.50ID:mds+PoVy0 ハゲよりデブなったほうがやだわ
どちらが選ぶならな
どちらが選ぶならな
375名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:46:04.57ID:Rga74HdX0 1日1食の人はその1食を、時間をかけて食べてるんだろうな
376名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:46:13.39ID:E71Hf+Fp0 絶倫ハゲ説は?(´・ω・`)
377名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:46:29.02ID:+QX/7iQ/0378名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:46:29.49ID:o1AJ7u5F0 少食だから一日1〜2食だけど体調良いぞ
379名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:46:33.65ID:0h6UNdk90 髪が抜けるは嘘だな
1日1食、今年135歳だけどフサフサ
1日1食、今年135歳だけどフサフサ
380名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:46:40.42ID:o1AJ7u5F0 少食だから一日1〜2食だけど体調良いぞ
381名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:46:41.16ID:8iHLLLzn0 >>370
芸能人は不規則で夜中に食ったりするから肥る
芸能人は不規則で夜中に食ったりするから肥る
382名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:47:00.10ID:1QYc6fkA0 食ってもハゲてるが
383名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:47:54.50ID:+k/vwB2i0 中島健人はハゲちまった
ストレスかいな
ストレスかいな
384名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:48:24.72ID:pKv6MOI20 禿げてるよね
385名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:48:27.36ID:P5JOM92b0 専門家は当然勧めないだろうが、結局はその人に合うか合わないかだけ
386名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:49:37.47ID:y3x7G+BF0 斎藤工ってなんか変な方向に行ってるよね
387名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:49:44.64ID:IwNj4TW/0 1日1食とか健康法語る人って
いつも勝ち誇ってて周りをバカにする人が多い
自分は正しいんだ、と確信したいがためにそういう態度取らないとやってられない模様
それと極端な健康法提供する人って割と早死する
前も肉だけ食え健康法提唱してた教祖、早死してた
いつも勝ち誇ってて周りをバカにする人が多い
自分は正しいんだ、と確信したいがためにそういう態度取らないとやってられない模様
それと極端な健康法提供する人って割と早死する
前も肉だけ食え健康法提唱してた教祖、早死してた
388名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:49:54.48ID:9xTMPbt40389名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:50:07.73ID:IlnP1gMZ0 杉下茂は長生きの秘訣はとテレビ東京で
聞かれて食べたいときに食べる
聞かれて食べたいときに食べる
390名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:50:53.84ID:YArTKYEk0 ネズミの寿命は3年、ウサギは10年、羊は20年、ゾウは70年といわれる(いずれも概算の平均値)。ここからわかるように、一般的に動物はサイズが大きくなるほど、寿命が長くなる傾向がある。
その例外ともいえるのが、ヒト。人間はゾウよりもずいぶん小さいが、日本人の平均寿命は男女ともに80歳を超えており、100歳以上の百寿者は9万人を数える。
なぜヒトはサイズの限界を超えて長生きなのか。その秘密の鍵を握っているのが、私たちが素晴らしい腎臓の持ち主だから。
「実は、腎臓が動物の寿命を決めているのです」(抗加齢医学が専門の黒尾誠先生)
腎臓が寿命と関わっているのは、血液中の余分なリンを排泄する仕事を担っているため。リン(P)は必須ミネラルの一つである。
腎臓のリン排泄が滞ると老化が進む
リンは老化に関わり、腎臓がリンをスムーズに排泄すれば、老化を緩やかに進めることができるのではないか。
黒尾先生がそう気づくきっかけになったのは、30年ほど前に「クロトー遺伝子」を発見したこと。老化が加速する異常なマウスを調べたところ、なぜかこのクロトー遺伝子が壊れていたのだ。
「クロトー遺伝子の働きがわかったのは、それから10年ほど経ってから。腎臓におけるリンの排泄に関わっており、クロトー遺伝子が壊れるとリンがうまく排泄されなくなり、その結果老化が進行すると判明したのです」
後述するように、リンが溜まりすぎると有害なので、カラダにはリンが溜まりすぎると腎臓から外に出すメカニズムが備わる。そこで大きな役割を果たすのが、骨が分泌しているFGF23というホルモン。腎臓に作用してリンの排泄を促す。
このFGF23をキャッチする受容体となるのが、腎臓のクロトー遺伝子。骨がいくらFGF23を分泌しても、クロトー遺伝子が壊れていたら、「リンを排泄せよ」という骨からの信号は伝わらず、リンが容赦なく老化を進めるのだ。
その例外ともいえるのが、ヒト。人間はゾウよりもずいぶん小さいが、日本人の平均寿命は男女ともに80歳を超えており、100歳以上の百寿者は9万人を数える。
なぜヒトはサイズの限界を超えて長生きなのか。その秘密の鍵を握っているのが、私たちが素晴らしい腎臓の持ち主だから。
「実は、腎臓が動物の寿命を決めているのです」(抗加齢医学が専門の黒尾誠先生)
腎臓が寿命と関わっているのは、血液中の余分なリンを排泄する仕事を担っているため。リン(P)は必須ミネラルの一つである。
腎臓のリン排泄が滞ると老化が進む
リンは老化に関わり、腎臓がリンをスムーズに排泄すれば、老化を緩やかに進めることができるのではないか。
黒尾先生がそう気づくきっかけになったのは、30年ほど前に「クロトー遺伝子」を発見したこと。老化が加速する異常なマウスを調べたところ、なぜかこのクロトー遺伝子が壊れていたのだ。
「クロトー遺伝子の働きがわかったのは、それから10年ほど経ってから。腎臓におけるリンの排泄に関わっており、クロトー遺伝子が壊れるとリンがうまく排泄されなくなり、その結果老化が進行すると判明したのです」
後述するように、リンが溜まりすぎると有害なので、カラダにはリンが溜まりすぎると腎臓から外に出すメカニズムが備わる。そこで大きな役割を果たすのが、骨が分泌しているFGF23というホルモン。腎臓に作用してリンの排泄を促す。
このFGF23をキャッチする受容体となるのが、腎臓のクロトー遺伝子。骨がいくらFGF23を分泌しても、クロトー遺伝子が壊れていたら、「リンを排泄せよ」という骨からの信号は伝わらず、リンが容赦なく老化を進めるのだ。
391名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:51:05.48ID:KxaL3sNb0 ムロツヨシはスキンヘッド似合う
392名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:51:06.73ID:YArTKYEk0 血中のリン濃度が高まると、骨以外の場所にもリン酸カルシウムが現れる。血中のリン酸カルシウムは、タンパク質と結合したCPPとして安定する。このCPPに毒性があり、細胞レベルで老化を加速させるのである。
リンが増えると腎機能が急速に悪化する
「ヒトは血管から老いる」という金言がある。過大なリンから生じるCPPは血管をボロボロにして、カラダを内側から老けさせる。
具体的には、CPPは血管をセメントのように固める「石灰化」を起こす。すると、血液を運ぶ動脈が硬くなり、血栓という血の塊が詰まりやすくなる動脈硬化が起こる。動脈硬化は、死を招く心臓病や脳卒中の発端となる。
CPPは、他ならぬ腎臓にも深刻なダメージを与える。過剰なリンCPPが大量にできると、腎臓はCPPを体外へ排泄しようとする。そのプロセスで腎臓の尿細管は、毒性の強いCPPに晒され続ける。それで尿細管が破壊されると、そもそも加齢で減りやすい腎臓の基本ユニットであるネフロンの減少に拍車がかかる。
ネフロンが減ると、CPPの処理能力がダウン。CPPが、血中にも腎臓の原尿中にも溢れる。それで動脈硬化が進み、さらにネフロンが減るという悪循環から抜け出せなくなり、慢性腎臓病(CKD)のリスクが跳ね上がる。
リンは必須ミネラルだが、現代人は摂りすぎ。腎臓を守り、老化を避けるには、食事からリンの過度な摂取を抑えるべきなのだ。
リンが増えると腎機能が急速に悪化する
「ヒトは血管から老いる」という金言がある。過大なリンから生じるCPPは血管をボロボロにして、カラダを内側から老けさせる。
具体的には、CPPは血管をセメントのように固める「石灰化」を起こす。すると、血液を運ぶ動脈が硬くなり、血栓という血の塊が詰まりやすくなる動脈硬化が起こる。動脈硬化は、死を招く心臓病や脳卒中の発端となる。
CPPは、他ならぬ腎臓にも深刻なダメージを与える。過剰なリンCPPが大量にできると、腎臓はCPPを体外へ排泄しようとする。そのプロセスで腎臓の尿細管は、毒性の強いCPPに晒され続ける。それで尿細管が破壊されると、そもそも加齢で減りやすい腎臓の基本ユニットであるネフロンの減少に拍車がかかる。
ネフロンが減ると、CPPの処理能力がダウン。CPPが、血中にも腎臓の原尿中にも溢れる。それで動脈硬化が進み、さらにネフロンが減るという悪循環から抜け出せなくなり、慢性腎臓病(CKD)のリスクが跳ね上がる。
リンは必須ミネラルだが、現代人は摂りすぎ。腎臓を守り、老化を避けるには、食事からリンの過度な摂取を抑えるべきなのだ。
393名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:51:41.11ID:7Gp8vBI60 一日一食って晩はビールやハイボール呑んだくれて
ツマミ喰ってんじゃないの
ツマミ喰ってんじゃないの
394名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:52:05.04ID:9xTMPbt40 ためしに1ヶ月高たんぱく質生活すればわかる
かなり大食いね
爪の年輪ではっきりわかる
スピード早くなり丈夫で綺麗に
爪でわかる
かなり大食いね
爪の年輪ではっきりわかる
スピード早くなり丈夫で綺麗に
爪でわかる
395名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:52:07.60ID:5EsMNpuR0 ?
髪の毛なんかいくら抜けてもまた生えてくるだろ
髪の毛なんかいくら抜けてもまた生えてくるだろ
396名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:52:28.78ID:wHkSiGDE0 歳取ると食うのめんどくさくなってくるからなぁ
食わなくても空腹感とか死んだりしないんなら食わないで過ごしたいわ
食わなくても空腹感とか死んだりしないんなら食わないで過ごしたいわ
397名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:55:02.21ID:4JhWrdaT0 ウッチャンやラビット関根は顔は溶けているのにふさふさ黒黒
398名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:55:33.05ID:D602TKGx0 グルテンフリーしてから調子いいよ
399名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:55:48.47ID:3Xi6RGgm0 年よりほど肉は食わないといけなさそう
ガリガリで自分の体重を支えられない年寄りよく見るだろ?
骨が弱いからその程度の筋肉しか付けられないのかもしれないけど
ガリガリで自分の体重を支えられない年寄りよく見るだろ?
骨が弱いからその程度の筋肉しか付けられないのかもしれないけど
400名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:56:40.29ID:aUc6efnn0 免疫力落ちて逆に病気になるよな
歳寄りの糖尿病ならわかるが
歳寄りの糖尿病ならわかるが
401名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:57:22.59ID:KD7TBGD40 なんちゃらファージで顔のシミがなくなるとかいうあれだな
402名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:57:52.01ID:+xzGb6GQ0 70歳以上で働いていない人ならともかく
働いているなら1日2食の方がいいぞ
働いているなら1日2食の方がいいぞ
403名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 16:59:59.46ID:D602TKGx0 朝はゆで卵、茹でただけの鶏肉100g(つくりおき)、小さめの豆腐一パック、納豆一パック、炭水化物なし
かなり健康だと思うんやが
かなり健康だと思うんやが
404名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:00:07.06ID:o2keeV0F0 栄養バランスの良い1食と、そうではない1食とでも違ってくるんじゃ?
405名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:00:40.54ID:bbd/Hhgv0 年齢も考慮しないと
たけしはもう歳だから食べれないんだよ
でも高齢者ほどよく食べた方がいいと言うけどな
意識して肉食えって
テレビで週3回も肉食ってる高齢者居たよ
え?自分は日に3食肉だわw
たけしはもう歳だから食べれないんだよ
でも高齢者ほどよく食べた方がいいと言うけどな
意識して肉食えって
テレビで週3回も肉食ってる高齢者居たよ
え?自分は日に3食肉だわw
406名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:01:21.14ID:CyN0fJEg0 >>16
これスゲーアホな答えだよな。当たり前じゃねーか
これスゲーアホな答えだよな。当たり前じゃねーか
407名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:01:30.52ID:e9aiY2qF0 ???「トモダチナラアタリマエー」
408名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:03:22.29ID:P/KN3RID0 1日1食はおっさんになってからで良いよ
若い人は真似しちゃ駄目だね
若い人は真似しちゃ駄目だね
409名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:03:44.27ID:WjXoCpA30 一日一食つっても全く食わないわけじゃないんだろ?
スムージーとかお菓子とか
スムージーとかお菓子とか
410名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:03:49.35ID:fJd9CQlh0 基本不規則な生活送ってるから1日2食だとか1日1食なのはわかる
俺も1日2食で体型保ってる
ただマックは食えん。油がダメなんだろうね。お腹を下す
俺も1日2食で体型保ってる
ただマックは食えん。油がダメなんだろうね。お腹を下す
411名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:04:25.87ID:QBnZFDO60 >>390,392
出典は何処?
出典は何処?
412名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:05:21.89ID:D602TKGx0 ロシアの天才化学者スベリンスキーていうひとが
人は食べたもんでできている
筋肉や骨はとうぜんだが
脳みそも記憶も精神も気力も全て食べたものからでいている
て名言いっててなるほどとおもった
人は食べたもんでできている
筋肉や骨はとうぜんだが
脳みそも記憶も精神も気力も全て食べたものからでいている
て名言いっててなるほどとおもった
413名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:06:01.97ID:zMzidukh0 昼はいらんわ
414名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:06:47.39ID:f+bB6irO0415名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:07:16.11ID:D602TKGx0416名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:07:37.23ID:LVP+cogg0 一番いいのは食べたい時に食べるというのが一番いいのかな やっぱり
体は正直だと言うし
体は正直だと言うし
417名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:08:54.50ID:P/KN3RID0 おっさんは肉なんて食わなくて良いからな
もうその必要なんてないし
第一おっさんに食われる動物がかわいそうだ
もうその必要なんてないし
第一おっさんに食われる動物がかわいそうだ
418名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:10:25.64ID:77f0+m070 BBAだけどこれやって10s痩せたけど髪の毛ごっそり抜けたよ
最初は原因がわからなくて髪を洗うたびに怖いくらい抜けてて
ドライヤーしても朝起きても周りが髪の毛だらけでやばかった
食べなすぎて抜けるって知らなかったからちゃんと食べた方がいいよ
今は髪の毛も体重も戻ったわ
最初は原因がわからなくて髪を洗うたびに怖いくらい抜けてて
ドライヤーしても朝起きても周りが髪の毛だらけでやばかった
食べなすぎて抜けるって知らなかったからちゃんと食べた方がいいよ
今は髪の毛も体重も戻ったわ
419名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:12:09.36ID:j57L+BqM0 >>409
1日1食と言っても糖質控えめにして普通の人の食べる二食分を1回で食べるだけだから
栄養不足にはならない
食べやすくするのと吸収率高める工夫は必要だが
野菜は出来る限り摺り下ろすとか千切りにしてしまうのがいい
大根もおでんは食べるの大変だけど大根おろしは簡単に食べやすいし
摺り下ろすと栄養吸収率が2倍近く上がるし胃腸にも負担になりにくい
1日1食と言っても糖質控えめにして普通の人の食べる二食分を1回で食べるだけだから
栄養不足にはならない
食べやすくするのと吸収率高める工夫は必要だが
野菜は出来る限り摺り下ろすとか千切りにしてしまうのがいい
大根もおでんは食べるの大変だけど大根おろしは簡単に食べやすいし
摺り下ろすと栄養吸収率が2倍近く上がるし胃腸にも負担になりにくい
420名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:12:34.49ID:POOKaU6Y0 >>418
参考になりました(´Д⊂グスン
参考になりました(´Д⊂グスン
421名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:13:01.00ID:8iHLLLzn0 >>399
年取ると骨スカスカになって骨折すると寝たきりになる
年取ると骨スカスカになって骨折すると寝たきりになる
422名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:13:48.97ID:9fbcnnya0 夜以外固形物は食わない
中性脂肪80
空腹時血糖値も80
中性脂肪80
空腹時血糖値も80
423名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:14:02.33ID:tq2/BwmJ0 こういう人らって隠れてお菓子とか食ってるよな
ただプライドがあって「僕はコソコソお菓子食べてます」とは言えないから
逆にお菓子が主食です!とか宣うバカは本当はご飯をモリモリ食べるぜぇ〜
ただプライドがあって「僕はコソコソお菓子食べてます」とは言えないから
逆にお菓子が主食です!とか宣うバカは本当はご飯をモリモリ食べるぜぇ〜
424名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:14:15.98ID:gHV/9LS10 1日2食だけどたまに1食の時もあるよ
425名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:14:31.87ID:9q2FSYWF0 個人の自由ですが
食べ過ぎもよくないけれど
あまり食べないのも栄養かた寄りに
ほどほどにバランスよく三食
食べ過ぎもよくないけれど
あまり食べないのも栄養かた寄りに
ほどほどにバランスよく三食
426名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:15:05.38ID:9xTMPbt40427名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:15:27.32ID:u3ewgyDd0428名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:15:42.10ID:snTZxlCJ0 高橋一生は頼むから声優だけはやらんでくれ
お前は 声優 下手なんだから もう二度とやるなよ
お前は 声優 下手なんだから もう二度とやるなよ
429名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:16:10.33ID:lfqOqFIl0 工場で現業してるけど何人か昼メシ食わないオッサンいるなw
430名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:16:59.72ID:9fbcnnya0 >>429
昼食うと眠くなっちゃうんだよ
昼食うと眠くなっちゃうんだよ
431名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:17:36.42ID:snTZxlCJ0 高橋一生、お前は声優ヘタクソなんだから一生やるなよ
お願いだから声優だけは一生 やるな
お願いだから声優だけは一生 やるな
432名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:17:37.31ID:OVfCGOyj0 8年前機能性胃腸症になってから晩メシ食べなくなった
目覚めは良くなったけどハゲてきたよ
今まで二人分髪の毛あるくらいフサフサだったのに
目覚めは良くなったけどハゲてきたよ
今まで二人分髪の毛あるくらいフサフサだったのに
433名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:18:23.55ID:JbLACoFQ0 一日一食一抜だわ
40過ぎてからハゲてきた
40過ぎてからハゲてきた
434名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:20:14.12ID:D602TKGx0 大谷が朝飯食った後に仮眠とるて言ってたから
おれも朝めしのあと10分仮眠取るようにしたら
なんかちょうしいい
朝から仮眠とるって発想はまったくなかった
おれも朝めしのあと10分仮眠取るようにしたら
なんかちょうしいい
朝から仮眠とるって発想はまったくなかった
435名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:20:39.68ID:a6YZhPhi0 とりあえずかた焼きそばか回鍋肉定食食べてくるわ
436名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:23:45.56ID:Qf92yywO0 1日2〜5食
437名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:24:18.30ID:SPCcaWCo0 民間療法(1日1食)も胡散臭いけど
数年レベルで見ると、医者も言ってることコロコロ変わってて
今一信頼できないんだけどね
数年レベルで見ると、医者も言ってることコロコロ変わってて
今一信頼できないんだけどね
438名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:24:56.54ID:zTAjBQet0 たけしはデブじゃない
痩せろよ。老人とはいえ、全盛期の体型を知っていると
失望しかない
一応、映画役者でしょう醜い体型を晒すな
痩せろよ。老人とはいえ、全盛期の体型を知っていると
失望しかない
一応、映画役者でしょう醜い体型を晒すな
439名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:26:15.80ID:htG+Kl+20 健康かハゲか
究極の選択
究極の選択
440名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:26:29.00ID:aR+4a7D40 >>350
3食を少食するのが良い
3食を少食するのが良い
441名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:27:11.47ID:8iHLLLzn0 規則正しい生活してたら腹は減る
よく寝てよく食べて体動かす
よく寝てよく食べて体動かす
442名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:27:17.37ID:up9U6nvW0 空腹時に免疫は活発化する
病気は栄養過多でおこる
病気は栄養過多でおこる
443名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:28:15.47ID:aR+4a7D40 玉袋のタイガーダイエットが良い
腹が減ったら適量食べるやつ
腹が減ってなければ食べない
でも呑む
腹が減ったら適量食べるやつ
腹が減ってなければ食べない
でも呑む
444名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:29:04.84ID:6YEMh1Nz0 腹も減ってないのに喰うのはやめたほうがいいよ
空腹で腹が鳴るぐらいまで空けるのが理想
空腹で腹が鳴るぐらいまで空けるのが理想
445名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:29:25.73ID:kjFAD5CJ0 「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び
446名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:30:00.01ID:ZvW28Jcg0447名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:30:53.66ID:BjmJW2q10 もともと人間は1食だから
現代の活動に対して3食は余分なエネルギー摂りすぎ
1食が1番健康だよ
現代の活動に対して3食は余分なエネルギー摂りすぎ
1食が1番健康だよ
448名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:31:06.35ID:9QKc5EX30 多分ご飯と言えるのは一食なだけで栄養があるような野菜果物のスムージー、海藻類とか栄養剤とかプロテインとかは間に飲んでるんだろ
449名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:31:15.47ID:a0vtEaXt0 お前ら1日1食なの?
450名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:32:45.51ID:8iHLLLzn0 >>447
短命時代に逆戻り
短命時代に逆戻り
451名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:33:15.44ID:zPXOndFr0 飯はしっかり食わないとハゲるぞー
452名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:35:02.49ID:nwutoIB50 >>16
これが全てだ
これが全てだ
453名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:35:42.17ID:VHDLel/Y0 鶴太郎も1日一食とか言ってるけどファッションだからなw
3食分を何時間もかけて食べてるだけw
1日一回食い放題行って長時間かけてもう食べられないほど食べるのと同じ
3食分を何時間もかけて食べてるだけw
1日一回食い放題行って長時間かけてもう食べられないほど食べるのと同じ
454名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:37:34.20ID:IuWt8AHq0 腹が減ったら我慢するの?
そんなん嫌
そんなん嫌
455名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:38:34.44ID:GSZw2q+G0 長生きばあさんとかが
起きてる間ずっとぽりぽり食ってて
好き嫌いも結構あって
好きなものしか食べないと言う
あれが正解の気がしてならない
起きてる間ずっとぽりぽり食ってて
好き嫌いも結構あって
好きなものしか食べないと言う
あれが正解の気がしてならない
456名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:38:45.05ID:VHDLel/Y0 空腹感は麻痺するから、空腹感を指針にしていては駄目
457名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:38:49.49ID:bw7bXR3p0 女だけど1日1食にしてたらハゲた
コロナになった時期でもあったから
どっちが原因化はわからんけど
コロナになった時期でもあったから
どっちが原因化はわからんけど
458名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:39:22.90ID:8iHLLLzn0 >>453
ガリガリで老けて見える
ガリガリで老けて見える
459名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:39:39.38ID:B308CIqN0 >>144
ナタリア乙
ナタリア乙
460名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:39:50.75ID:VHDLel/Y0 >>455
長生きばあさんの好きなものが健康に良いものだったという可能性もある
長生きばあさんの好きなものが健康に良いものだったという可能性もある
461名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:43:58.51ID:wLAagBVE0 あくまでドふさの抜け毛が増えるってだけの話で
お前らは1日3食でもしっかりハゲるから関係ないぞ
お前らは1日3食でもしっかりハゲるから関係ないぞ
462名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:44:22.06ID:6zB2Kbfu0 男の薄毛の9割はAGA
だからシャンプーや栄養やマッサージで薄毛予防みたいなのはほぼ詐欺に近いから金と時間の無駄
AGAが原因の薄毛ならフィナステリド飲んでミノキシジルで発毛促進する
それご現代の医学の限界
植毛という手もあるが、アレも結局は植毛した後に薬飲んで薄毛の進行止めるしかない
そうしないと植毛した部分の毛は抜けはしないが
植毛した部分の後ろはAGAの影響を受け続けてるから
植毛した部分とその後ろにある地毛の境目にハゲの溝ができる
だからシャンプーや栄養やマッサージで薄毛予防みたいなのはほぼ詐欺に近いから金と時間の無駄
AGAが原因の薄毛ならフィナステリド飲んでミノキシジルで発毛促進する
それご現代の医学の限界
植毛という手もあるが、アレも結局は植毛した後に薬飲んで薄毛の進行止めるしかない
そうしないと植毛した部分の毛は抜けはしないが
植毛した部分の後ろはAGAの影響を受け続けてるから
植毛した部分とその後ろにある地毛の境目にハゲの溝ができる
463名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:45:58.71ID:GSZw2q+G0464名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:45:58.97ID:JoTzqFpm0 ただこの人たちの1食は
酒、肉のフルコースですよ
酒、肉のフルコースですよ
465名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:46:12.22ID:MDrwD6S90 芸能界はアメリカの金持ちが使ってる育毛剤日本無認可の個人輸入して使ってるからふさはさよ。
466名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:47:33.94ID:tnV4v/2J0 タモリの1日1食は腹が出ているから大嘘
鶴太郎はガチ
鶴太郎はガチ
467名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:48:12.24ID:f8AfvoMX0 ダイエットすると禿げるのは本当。栄養というより空腹のストレスで禿げる。
なので、ストレスを感じないならダイエットしても禿げない。
なので、ストレスを感じないならダイエットしても禿げない。
468名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:48:13.54ID:RgzlPZxk0 >>461
ぐぎぎ・・・
ぐぎぎ・・・
469名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:48:37.25ID:VlR+9tcf0 芸能人の一日一食って言ってるやつはプロテインとか飲んでてそれを食事の回数に入れてないだけ
470名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:49:49.68ID:8iHLLLzn0 >>466
ブラタモリでもバクバク食ってるしな
ブラタモリでもバクバク食ってるしな
471名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:50:22.45ID:Y1NF8oaJ0 >>431
アメドラ見たらびっくりするほど下手で驚いた
アメドラ見たらびっくりするほど下手で驚いた
472名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:51:32.41ID:wQKMNZJ30 数人で結論づけることがナンセンス
473名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:52:32.80ID:GsitvMMA0 1日3食食えばハゲることはないの?
474名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:52:37.78ID:A4JIryxK0 片岡鶴太郎をみてるとどーみてもヤバい。。。。となるわな
475名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:53:56.63ID:EOh4omWZ0 仏陀にも同じ事言えんの?
476名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:54:00.84ID:h+L0nG2j0 たけしは1日1食の腹じゃないだろ
ちょいちょい食ってるよ
ちょいちょい食ってるよ
477名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:54:37.14ID:JZnCngfU0 >>473
ヒーハー
ヒーハー
478名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:55:38.83ID:HbP44aNh0 食が細くなるのは加齢による消化器官の衰え
体力が落ちて消化活動に割くエネルギーを温存しているからという話もある
あとは食べる事への意欲低下もあるとか
要は老いぼれた証拠だ
体力が落ちて消化活動に割くエネルギーを温存しているからという話もある
あとは食べる事への意欲低下もあるとか
要は老いぼれた証拠だ
479名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:56:24.44ID:wHTL61Ox0 ホームレスも禿げない
480名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:56:54.46ID:8iHLLLzn0 >>476
ドカ食いしてんじゃね
ドカ食いしてんじゃね
481名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 17:57:21.10ID:sgocu9WP0 >>406
当たり前なことを聞く方がアホ
当たり前なことを聞く方がアホ
4821qaz
2023/08/14(月) 17:57:24.73ID:VHDLel/Y0 1日◯食ってのは単に1日に必要な栄養素を何回に分けて食べるかというだけの話
A「1日一回、時間をかけて必要な栄養素をたっぷり取る」
B「1日トースト1枚だけ」
同じ食事回数1回でも内容が全然違う
Aはいけるだろう、それが健康に良いかは置いといて
Bはアホ
上記の長生きばあさんは健康に良いものを少しずつ食べていたということだろう
一度に消化される量が決まっていてそれ以外は排出それたり脂肪になったりを考えると、長生きばあさんのように少しずつ、一日に渡って食べるのが最適解になりそう
A「1日一回、時間をかけて必要な栄養素をたっぷり取る」
B「1日トースト1枚だけ」
同じ食事回数1回でも内容が全然違う
Aはいけるだろう、それが健康に良いかは置いといて
Bはアホ
上記の長生きばあさんは健康に良いものを少しずつ食べていたということだろう
一度に消化される量が決まっていてそれ以外は排出それたり脂肪になったりを考えると、長生きばあさんのように少しずつ、一日に渡って食べるのが最適解になりそう
483名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:01:09.16ID:hnX8rByK0 もう5年になるが体調はすこぶる良い。
逆流性食道炎も治って金も貯まって良いことしかない。
それに腸がリセットされて良いっていってる医者も多いぞ?
やってない医者が健康云々言うのが最も信用できない。
逆流性食道炎も治って金も貯まって良いことしかない。
それに腸がリセットされて良いっていってる医者も多いぞ?
やってない医者が健康云々言うのが最も信用できない。
484名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:01:14.69ID:FHql+Nch0 >>76
今のところフサフサだけど
1日2食+コーヒーブレーク。甘いもの大好き
白ワインをごくまれに紅茶に混ぜたりするが(疲れてる時)、タバコは一回も吸った事ない
シャンプーは毎日はしない、湯シャン2日:シャンプー1日、とかのペース
整髪料は確かに使わないな、十代の頃ワックスだのムースだのは使った事がない
今のところフサフサだけど
1日2食+コーヒーブレーク。甘いもの大好き
白ワインをごくまれに紅茶に混ぜたりするが(疲れてる時)、タバコは一回も吸った事ない
シャンプーは毎日はしない、湯シャン2日:シャンプー1日、とかのペース
整髪料は確かに使わないな、十代の頃ワックスだのムースだのは使った事がない
485名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:02:04.65ID:eX+6SbUF0 >>1
ビートたけしの腹水パンパンでやばない?
ビートたけしの腹水パンパンでやばない?
486名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:03:34.92ID:0kZpmbvk0 あぁ俺1日1食だから毛が抜けるのか
これからは3食ちゃんと食べるわ
これからは3食ちゃんと食べるわ
487名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:06:33.99ID:8KCxvKbT0488名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:07:58.35ID:8KCxvKbT0 >>417
おっさんは50歳で天寿を迎えるのが1番世の中のためになる
おっさんは50歳で天寿を迎えるのが1番世の中のためになる
489名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:09:19.31ID:7DcoT9vX0 中村雅俊はフッサなのに大麻で引退させた息子は若かったのにハゲてたので
五十嵐淳子の親がハゲてたんだろうな
五十嵐淳子の親がハゲてたんだろうな
490名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:10:22.43ID:D602TKGx0491名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:10:29.74ID:nwYWLxMq0 おやつは食事には入らないから、そちらで食べてるんだろう。
492名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:11:52.03ID:j57L+BqM0 >>491
おやつと言うよりちょっとした軽食だな
おやつと言うよりちょっとした軽食だな
493名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:13:14.81ID:MyInWFcP0 ハゲがみっともないんじゃない。
みっともないハゲにならなけりゃいいんだ。
みっともないハゲにならなけりゃいいんだ。
494名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:18:27.41ID:okixpX2J0 >>493
そのとおりだ
彡 ⌒ ミ 新党
(´•ω•`)「立ち上がれ!!
U θ U 毛根!」結党を
/ ̄ ̄I ̄ ̄\ 宣言します!
|二二二二二二|
| |
そのとおりだ
彡 ⌒ ミ 新党
(´•ω•`)「立ち上がれ!!
U θ U 毛根!」結党を
/ ̄ ̄I ̄ ̄\ 宣言します!
|二二二二二二|
| |
495名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:19:24.11ID:mkXF9zVY0 なんをしようがしまいが
ハゲるやつはハゲる
ハゲないやつはハゲない
ハゲるやつはハゲる
ハゲないやつはハゲない
496名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:23:00.95ID:IZjEVJUc0 加えて現在報酬1.5倍キャンペーンを開催中
https://pbs.twimg.com/media/F3Y3GxiaYAEZzni.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3Y3GxiaYAEZzni.jpg
497名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:24:12.56ID:Xw/++Z4H0498名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:27:01.26ID:owhTrQnU0 俺は1日3食、胸毛ボーボー、デブなのにハゲてるぜ?
499名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:27:07.10ID:VHDLel/Y0 アフリカのルワンダの人達は1日一食
500名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:27:53.54ID:V2OHiBaA0 一日3〜6食だけど薄っすらと禿げてきたわ
501名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:30:32.07ID:ykHob9Cf0 高橋一生が年齢の割にシワクチャなのは一日一食の弊害なのか
502名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:30:51.33ID:ykHob9Cf0 >>500
大丈夫それ遺伝だから
大丈夫それ遺伝だから
503名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:33:59.05ID:XOZch1ZE0 ボディビルダーの山岸秀匡も早稲田時代は1日1食だった
504名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:34:25.60ID:DT8ulTGS0 1食でも抜けていきます
どうししたらいいんですか
お願いです。教えてください!
どうししたらいいんですか
お願いです。教えてください!
505名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:34:58.73ID:sQ0KsH3Y0 たけしは小太りだから一食じゃないだろ
506名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:35:03.84ID:CQCW2qM00507名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:35:07.40ID:9rnFCAjk0 ウチの犬もそうです
508名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:39:13.87ID:iuCK9bFn0 >>36
ハゲ、デブ、チビ、独身、年齢=彼女いない歴、素人童貞、低学歴、口臭、貧乏って辛いよな。
ハゲ、デブ、チビ、独身、年齢=彼女いない歴、素人童貞、低学歴、口臭、貧乏って辛いよな。
509名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:42:35.01ID:24aq/YVc0 かれこれ10年以上1日2食で2年前くらいから1日1食にしたけど何も問題ないよ
体重は2年前に67kgで今は53kg
ちな48歳のおっさん
体重は2年前に67kgで今は53kg
ちな48歳のおっさん
510名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:46:13.58ID:8iHLLLzn0 >>509
間食とか全くしなくて快調なのか?
間食とか全くしなくて快調なのか?
511名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:46:59.65ID:9rnFCAjk0 >>509
そろそろ飯なんて食べなくても良いんじゃねえの?
そろそろ飯なんて食べなくても良いんじゃねえの?
512名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:47:10.68ID:cKeXWFKV0 せめて二食だろ
一食はやりすぎ
一食はやりすぎ
513名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:48:06.82ID:9xjM/kn00 誰でもできるハゲ予防法見つけた
俺はもともと毛量少ない方じゃないけど、コロナでテレワークになってから毛量が1.3倍くらいになって大変
今まで朝晩1日2回浴びてたシャワーをテレワークの引きこもり生活になって2日に1回にしたらまじで毛量増えた
ハゲたくない人はシャワー浴びる回数を減らすと良いと思う
ほんと毛量増えるから試してみて欲しい
俺はもともと毛量少ない方じゃないけど、コロナでテレワークになってから毛量が1.3倍くらいになって大変
今まで朝晩1日2回浴びてたシャワーをテレワークの引きこもり生活になって2日に1回にしたらまじで毛量増えた
ハゲたくない人はシャワー浴びる回数を減らすと良いと思う
ほんと毛量増えるから試してみて欲しい
514名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:48:41.83ID:P9KS2WXB0 若い頃から髪の毛いじりまくりのキムタク、中居、香取
若い頃は髪の毛染めてた程度の草彅
ほぼ自然派稲垣
弄りまくりのキムタク、香取が今でもフサフサ
ボリューム減ったけど保ってる稲垣
ハゲ中居、草彅
単なる遺伝だろ
若い頃は髪の毛染めてた程度の草彅
ほぼ自然派稲垣
弄りまくりのキムタク、香取が今でもフサフサ
ボリューム減ったけど保ってる稲垣
ハゲ中居、草彅
単なる遺伝だろ
515名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:49:40.18ID:8WW5l2Du0 1日1食でどか食いをやっていいのは若いうちだけでしょ。
516名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:50:47.81ID:vzWolrth0517名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:53:14.78ID:Gpob78ed0 胃が荒れるぞ
518名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:54:36.66ID:hXbYiKL50 AGA治療てどこまで効果あるんや?
自由診療てのがズルすぎるわ
自由診療てのがズルすぎるわ
519名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 18:59:49.52ID:VHDLel/Y0 >>509
食事の内容を詳しく
食事の内容を詳しく
520名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:02:12.20ID:MlbLte4Z0 エビデンスがないと、ワカメ食ったら毛が生えるって言ってんのと変わらんな。
521名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:02:36.88ID:TCFdBpDe0 朝昼晩で1食をいつ食うかだよ
夜はダウトで朝が正解
夜はダウトで朝が正解
522名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:06:37.64ID:IUVjm6fo0 オレはもう毛ないんだから一食でもいいだろ?
523名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:08:06.67ID:Lhn2XJwy0 >>16
全俺が泣いた
全俺が泣いた
524名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:08:47.49ID:8KCxvKbT0 ヨガの師匠格の人が大抵
ヨガを極めて1日1食しかも玄米菜食だけとかで
睡眠も1日3時間とかだけど結構早死にしてる
ヨガを極めて1日1食しかも玄米菜食だけとかで
睡眠も1日3時間とかだけど結構早死にしてる
525名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:09:19.60ID:HqG3y8mL0 管理栄養士
526名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:09:30.24ID:Qgm4fUFw0 ちょいちょい間食はさんだら1日1食でも充分に感じるよ。まあこれは中年になって食が細くなったのも関係してるかもだけど。
527名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:10:38.19ID:kwFpnDaa0 1食と言っても間食してるんだろ
528名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:11:08.99ID:mQnvHAB50 40過ぎたら肉体労働やってない限り1日1食で十分
529名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:11:18.61ID:lkgjK+bT0 >>514
ハゲは運命でしか無いと思う
ハゲは運命でしか無いと思う
530名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:13:44.86ID:LhwkmQGB0 >>462
いくらハゲに効くと分かってても、糖尿リスクや発がん性のある薬を飲み続けるのは躊躇するわ
いくらハゲに効くと分かってても、糖尿リスクや発がん性のある薬を飲み続けるのは躊躇するわ
531名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:18:42.10ID:yrMTRTb10 1日一食は昼のみ?
腹減って仕方ないや
間食はするんかね?
腹減って仕方ないや
間食はするんかね?
532名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:22:20.97ID:9urb1Igq0 ビートは1日1食の割にはジジイになってデブ化してるやん
533名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:25:23.77ID:BIPb6Z5d0 1日4食食ってるが禿げてるんだが
534名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:32:51.77ID:3HZE3sub0535名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:33:53.28ID:u7t7EbPu0 >>528
ハゲるぞ
ハゲるぞ
536名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:34:53.16ID:pvuKOA5F0 >>513
5chのキモオタはもともと風呂3日に1回なんだわ
俺も毎日朝晩風呂入るから理解出来ないけどやつらは全然風呂入んないらしい
知り合いのオタク女子がコミケで周りが臭すぎてガチで吐いたくらいやばい
5chのキモオタはもともと風呂3日に1回なんだわ
俺も毎日朝晩風呂入るから理解出来ないけどやつらは全然風呂入んないらしい
知り合いのオタク女子がコミケで周りが臭すぎてガチで吐いたくらいやばい
537名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:35:30.37ID:dPMxaNEP0 ワイも基本夜しか食わんけど
太ってるわ
やっぱり夜しか食わんから夜ついつい食べ過ぎてしまう
結局断食一月半くらいやったことあるけど
どうなんだろうな…食わない方が調子いい…のか…?だけど目眩もしたし
なにも食わないで1ヶ月以上いると
逆にもう何もたべなくても平気な身体になってしまう
太ってるわ
やっぱり夜しか食わんから夜ついつい食べ過ぎてしまう
結局断食一月半くらいやったことあるけど
どうなんだろうな…食わない方が調子いい…のか…?だけど目眩もしたし
なにも食わないで1ヶ月以上いると
逆にもう何もたべなくても平気な身体になってしまう
538名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:38:24.25ID:o2t6q9Oy0 日本三大甘え
ハゲ デブ 花粉症
ハゲ デブ 花粉症
539名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:39:24.76ID:gvCgH06b0 全員かつら
540名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:42:03.73ID:dXf+aRFN0 殺し文句だな
髪が抜けるなんていわれたら
正しいか間違ってるか以前に
止めざるをえない
髪が抜けるなんていわれたら
正しいか間違ってるか以前に
止めざるをえない
541名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:42:24.02ID:8IMwjTzI0 若い時に1日1食やったら顔に死相が出てるけど大丈夫?って言われた
542名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:43:47.42ID:wnfE59Gg0 芸能人の仕事ってそれだけハードではないって事
お前等みたいに暑い工場や土建で働くハードワーカーは3食喰わんと死んでまうで
お前等みたいに暑い工場や土建で働くハードワーカーは3食喰わんと死んでまうで
543名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:48:55.03ID:kD6KoIT10 合う合わないがある
それがベストならもっと定着してる
一日三食ってのも長い時間の中で出来た基本形のひとつ
何でもかんでも右倣えじゃないってだけ
それがベストならもっと定着してる
一日三食ってのも長い時間の中で出来た基本形のひとつ
何でもかんでも右倣えじゃないってだけ
544名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:49:28.37ID:3mqytAtL0 絶食が身体にものすごくいいと言ってる医師もいるけどな
545名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:52:57.17ID:UQNxiYcd0 胃には良いな逆流性食道炎のワイもそう思う
546名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:58:01.97ID:u7RhPzRV0 さすがにチョコとか間食しないと無理だろこれは
547名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 19:58:55.84ID:00UweJEs0 若い人には信じられないと思うけど、年取って働かないで家にずっといる俺なんかは、
1日1食が普通になるんだわ
だから他の人もやっていておかしくないと思うけど、芸能人とかは不規則に外で食ってるんでないの
1日1食が普通になるんだわ
だから他の人もやっていておかしくないと思うけど、芸能人とかは不規則に外で食ってるんでないの
548名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:00:59.50ID:cui7IpDe0 三食食べてるけど禿が一言↓
549名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:01:52.43ID:z9v0qn1W0550名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:02:02.66ID:2J0CjJH20 結局昔ながらの二食が一番ベストだな今時三食だよカロリー摂りすぎ
551名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:02:52.53ID:AQKBELhj0 食事を抜くとちん毛が禿げるか?
んな事は無い
禿げる奴は何しても禿げる
んな事は無い
禿げる奴は何しても禿げる
552名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:03:10.46ID:V01kSwvh0 よかったね、待ったがかかって。
安心して1日3食をどうぞ。
安心して1日3食をどうぞ。
553名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:03:29.48ID:8IMwjTzI0 普通に朝起きて食欲無いから2食になってる
朝飯から昼飯のスパン短すぎだろ
朝飯から昼飯のスパン短すぎだろ
554名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:05:30.71ID:vr4c+GiY0 京本政樹も長いこと1日1食
ドフサでシワシワだけどデブってない
ドフサでシワシワだけどデブってない
555名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:05:40.83ID:Dw4dg1EN0 ハゲるヤツは何してもハゲるは正論
そんなこたぁ分かってんだよ
しかし食生活やメンテナンスでハゲるスピードが変わるのも事実
ハゲは必死に進行を遅らせたいだけだ
ハゲの切実なわずかな抵抗だ
そんなこたぁ分かってんだよ
しかし食生活やメンテナンスでハゲるスピードが変わるのも事実
ハゲは必死に進行を遅らせたいだけだ
ハゲの切実なわずかな抵抗だ
556名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:05:45.14ID:Dw4dg1EN0 ハゲるヤツは何してもハゲるは正論
そんなこたぁ分かってんだよ
しかし食生活やメンテナンスでハゲるスピードが変わるのも事実
ハゲは必死に進行を遅らせたいだけだ
ハゲの切実なわずかな抵抗だ
そんなこたぁ分かってんだよ
しかし食生活やメンテナンスでハゲるスピードが変わるのも事実
ハゲは必死に進行を遅らせたいだけだ
ハゲの切実なわずかな抵抗だ
557名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:06:37.20ID:FZeKrpzi0 タモリもじゃなかった?
でも一色だともっとガリガリになるけどな
でも一色だともっとガリガリになるけどな
558名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:07:29.60ID:8IMwjTzI0 タモリとか見て羨ましいと思うか?
559名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:10:10.93ID:9hZZw6DA0 食べないと口くさそう
560名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:10:14.99ID:nOY+jT870 それで平気なのは遺伝子レベルで調べて特殊なもの出てくる人なんだと思う
安易にマネすると最悪死ぬ
安易にマネすると最悪死ぬ
561名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:10:23.71ID:IFOuFjcM0 消費を煽らにゃ儲からないからな、マスゴミが一日一食を認める訳がない。
562名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:10:32.82ID:63REUPx50 3食ハゲは
563名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:14:05.37ID:3HZE3sub0 1食だとカロリーも栄養素も足りなくなりそうだな
2食とかに分散することでいろいろ摂れる
2食とかに分散することでいろいろ摂れる
564名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:14:23.06ID:Kp+kZl5y0 江戸時代までは一日2食だったというが
565名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:14:48.45ID:88OXyjfR0 いい肉ばっかり食ってる政治家の爺さんが元気で長生きなの見て学ぶべき
この前もヴィーガン若くして亡くなってた
この前もヴィーガン若くして亡くなってた
566名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:16:05.20ID:3mqytAtL0 ぶっちゃけ禿は遺伝だろう
567名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:18:31.25ID:QRCrCDbX0 1日1食とか腹が鳴るだろ
568名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:18:58.58ID:00UweJEs0569名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:19:08.65ID:b4YOKo0X0 一食だと体より先にメンタルがヤバくなる
570名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:19:22.02ID:t+ul0HWc0 おやつはカウントされないヤツだろこれwww
571名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:24:50.67ID:00UweJEs0 今日起きてから食ったもの。
朝から夕まで水、コーヒーだけ。
夕方6時から氷結7度330を2缶、100円レタスを半玉、アメリカビーフを500g砂糖醤油、
全部飲んでから、今ご飯を2杯目。
毎日こんな感じ。
朝から夕まで水、コーヒーだけ。
夕方6時から氷結7度330を2缶、100円レタスを半玉、アメリカビーフを500g砂糖醤油、
全部飲んでから、今ご飯を2杯目。
毎日こんな感じ。
572名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:29:52.20ID:4O/mMHu20 一日一食の時あったけど白髪がめちゃくちゃ増えた
573名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:29:59.71ID:kMtjygea0 何食おうがハゲる時はハゲるしハゲない奴は何食ってもハゲない。
574名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:30:31.53ID:yhN7pWEE0 年とってから食事制限すると筋肉衰えて足腰にガダが来るぞ
575名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:30:52.30ID:IeXx/7Nw0576名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:31:59.83ID:EZ3oKm/t0 タモリも1日1食だけど死んでないじゃん
いつまでも何食も食うやつが早死にする可能性が高い
いつまでも何食も食うやつが早死にする可能性が高い
577名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:34:27.42ID:GCwHi+Mf0 >>565
でもさ、大化改新で天武天皇が出した肉食禁止令以来日本人は肉や魚などの動物性タンパクはご法度なんだ。
天皇陛下が出した御触れを守れない人間は日本から出て行くべきじゃないのかな?それとも今までの人生に
自らピリオドを打つという選択肢もある。日本から出たくなかったら天武天皇の御触れを守るか自ら人生に
ピリオドを打つか、どちらかしかないと思うよ。
でもさ、大化改新で天武天皇が出した肉食禁止令以来日本人は肉や魚などの動物性タンパクはご法度なんだ。
天皇陛下が出した御触れを守れない人間は日本から出て行くべきじゃないのかな?それとも今までの人生に
自らピリオドを打つという選択肢もある。日本から出たくなかったら天武天皇の御触れを守るか自ら人生に
ピリオドを打つか、どちらかしかないと思うよ。
578名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:36:02.52ID:Q9NaiWIg0 1日1食だとタンパク質は不足しがちだからプロテインやチョコバーは食べてると思う
579名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:41:50.82ID:pyKqhCIl0 髪はケミカルで洗うから禿げるんだよ
専門家これ知らないだろ
専門家これ知らないだろ
580名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:42:34.49ID:d8TzzQTx0 健康なんだからいいじゃない
それに間食はしてるよ
それに間食はしてるよ
581名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:44:05.06ID:pyKqhCIl0582名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:48:22.95ID:LPOXh6o+0 タモリの母親が肉好きだって話してたな
583名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:51:00.98ID:Cg7H34250584名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:55:00.21ID:ky/rVB640 1日1食じゃないのに髪の毛が抜けてる!
585名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:56:44.59ID:a6YZhPhi0 タモリ1日1食じゃないよ
食事についても「1日3食食べない」を昔から実践していたと言い、「『笑っていいとも!』(フジテレビ系)をやっていたのですが、13時に終わって打ち合わせしてたら午後2時か3時になる。そこで食べるともう夜は食べられない。だから朝しっかり食べて、1日1食半の生活をしていました。たまに朝、すき焼きの時もありますよ。重たいものを朝食べるっていう」と食生活へのこだわりも明かす。
食事についても「1日3食食べない」を昔から実践していたと言い、「『笑っていいとも!』(フジテレビ系)をやっていたのですが、13時に終わって打ち合わせしてたら午後2時か3時になる。そこで食べるともう夜は食べられない。だから朝しっかり食べて、1日1食半の生活をしていました。たまに朝、すき焼きの時もありますよ。重たいものを朝食べるっていう」と食生活へのこだわりも明かす。
586名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:57:18.33ID:8r/JAnj90 夜寝る前に食べると寝ている間に内臓に頑張ってもらう事になるんだよな
そこは思って遅い時間には食べないようにしている
そこは思って遅い時間には食べないようにしている
587名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:58:19.80ID:wIeO9EEd0 俺は1日3食+間食じゃがりこ アイスジャイアントコーン食べてるけどハゲてるぞ
588名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:58:29.75ID:uhaiwSRi0 15年ほど1食生活だけどなんの問題もないな
毛が抜けてんのは本当に栄養不足なのか?しかもたった1ヶ月で??
単にストレスなんじゃねーの?
毛が抜けてんのは本当に栄養不足なのか?しかもたった1ヶ月で??
単にストレスなんじゃねーの?
589名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 20:59:14.55ID:dDuS/JSW0 たんぱく質不足が問題ならタンパク質を多くとれば1食でもいけるのか
590名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:01:26.76ID:TNgGQidt0 額が広くて高校生のときには親からハゲるといわれてきたが60歳になってもフサフサしている。インスタントやお菓子も毎日のように食べてきた。
591名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:01:32.28ID:4WUExwCL0592名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:02:36.15ID:lN+UXTnO0 食べたいときに食べたいものを食べるんでいいと思うよ。
何時どんくらいエネルギーが必要か、どんな栄養素が必要かは個体にもよるしそのときの状態にもよるんだから、
こうしないといけない!皆そうするべき!みたいなのはもうほんとやめなよと思う。
何時どんくらいエネルギーが必要か、どんな栄養素が必要かは個体にもよるしそのときの状態にもよるんだから、
こうしないといけない!皆そうするべき!みたいなのはもうほんとやめなよと思う。
593名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:06:20.82ID:nJsqDM0d0 わしも毎日のように焼肉食ってるが健康じゃよ
1日1食腹減ったら食べる
たまにケーキの日やアイス三昧の日もある
お菓子は食べない、早期リタイアのおっさんですまん
1日1食腹減ったら食べる
たまにケーキの日やアイス三昧の日もある
お菓子は食べない、早期リタイアのおっさんですまん
594名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:07:22.14ID:qtN43caG0 1日3食、髪、落武者
595名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:07:26.20ID:qPofppt00596名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:08:22.97ID:swTkCT3/0597名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:09:06.15ID:8iHLLLzn0598名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:10:16.01ID:GXAd4tbz0 ただしこれから直しても髪の毛は戻りません
599名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:13:12.47ID:a6YZhPhi0 >>597
1日1食なんてオカルトだったということだね
1日1食なんてオカルトだったということだね
600名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:13:45.07ID:wXn0WjE50601名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:16:03.04ID:tSH4kR6p0 >>16
精神科の林先生思い出した
精神科の林先生思い出した
602名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:22:11.42ID:P+iDjQsx0 >>16
もうやめたげてよ!!
もうやめたげてよ!!
603名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:23:25.02ID:+mK5YS0W0 俺も平日限定で一日一食始めてからすこぶる体調が良い
朝は元々気持ち悪くて食えないし
昼も仕事モードの時はお腹すかないし、疲れ切ってるから食べるよりは寝ていたい
朝は元々気持ち悪くて食えないし
昼も仕事モードの時はお腹すかないし、疲れ切ってるから食べるよりは寝ていたい
604名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:31:56.65ID:i5//TttX0 あー
605名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:32:47.10ID:i5//TttX0606名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:33:43.37ID:/TV9V5NK0 確かにゴッソリ禿げるよ
607名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:34:01.41ID:FiDkT4aI0 3食でも抜けてるんだが!!
608名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:34:08.30ID:SeMwnU1I0609名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:35:00.47ID:2dFPaHg/0 炭水化物抜きダイエットも
3か月後にごっそり抜けるぞ
3か月後にごっそり抜けるぞ
610名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:36:49.30ID:2dFPaHg/0 でも結局のところハゲるのは遺伝によるところがほとんどらしいね
ハゲる遺伝がない人が髪にダメージを与えることを続けるとハゲやすくなるって
ハゲる遺伝がない人が髪にダメージを与えることを続けるとハゲやすくなるって
611名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:37:35.07ID:wXn0WjE50 早く禿げるか、ゆっくり禿げるかの違いでしかないのだろう
612名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:43:28.57ID:77f0+m070613名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:49:16.06ID:24U9QcNj0614名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:50:35.03ID:UmVe7eTo0 なんで芸能人の話を参考にしなきゃならんのか
615名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:51:07.53ID:RVTJh0P40 お前はげるぞとか言ってたやつのほうがはげたりするんだよな
616名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:53:33.54ID:DAoE96lc0 たまに40代で禿げてる奴いるけど何なの?
そりゃ60代以降になれば仕方ないけど
そりゃ60代以降になれば仕方ないけど
617名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:53:48.88ID:wgOCzAZR0 こいつらハゲてないじゃん😡
618名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:54:51.75ID:2dFPaHg/0619名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:55:05.33ID:IpVMQ01X0 ダイエットすると健康になるのは事実。ご飯はなるべく食べない事だろ
620名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:55:33.14ID:EZ3oKm/t0 金さん銀さんも長生きの秘訣は腹八分目と言ってた
1日一食は別に間違ってはないと思うわ
現代人は大人になっても食い過ぎて早死にする
1日一食は別に間違ってはないと思うわ
現代人は大人になっても食い過ぎて早死にする
621名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:55:34.24ID:ZUF2VouJ0 ハゲろ!
622名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 21:59:40.60ID:7Wox0TwV0623名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:00:53.66ID:rhwTTPkn0 俺は1日二食だな
たまに、1食の時もあるけど、若い時から朝軽く昼は食べない、夜は適当だった
たまに、1食の時もあるけど、若い時から朝軽く昼は食べない、夜は適当だった
624名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:01:03.48ID:tFxVN/Je0 その人が良いと思ってやっていることならいいじゃん
625名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:02:06.80ID:HVBrsg460 1日一食は痩せる太る以前に美しくならない
と思う
1日一食だと運動量は減るし
便秘になるかもしれない
と思う
1日一食だと運動量は減るし
便秘になるかもしれない
626名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:04:04.64ID:8iHLLLzn0 >>620
肉好きだし何でも食べるって言ってた
肉好きだし何でも食べるって言ってた
627名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:04:14.22ID:HVBrsg460 自分が一番痩せてた時代は1日4食くらいかな
しかし毎日往復6キロ歩いてた
しかし毎日往復6キロ歩いてた
628名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:04:32.12ID:VvRAqs7A0 よいヅラを使いなさい
629名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:05:24.51ID:kQohOMJf0630名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:06:26.20ID:XOZch1ZE0 1食5時間くらいなんだろ
631名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:08:30.79ID:MKKdA1yv0 ヨガしてればハゲないよ
632名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:10:43.32ID:tSB6Wej10 40代だけど別に美とか健康のために1日1食にしてるんじゃなくて
お腹がすく状態になるまでに24時間以上かかるから
ちゃんとした食事は1日1食にせざるをえないのよ
合間にゼリーやアイスを食べることはあるけど
お腹がすく状態になるまでに24時間以上かかるから
ちゃんとした食事は1日1食にせざるをえないのよ
合間にゼリーやアイスを食べることはあるけど
633名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:11:31.32ID:IpVMQ01X0 40過ぎたら飯は食わない方がカッコいい。オモウマイ店や孤独のグルメなどもっての他。
あと飲料は水で。
あと飲料は水で。
634名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:13:25.38ID:HVBrsg460 痩せてる人見ると定食とかきちんと食べてる
しかし余計なもの食べない感じだな
しかし余計なもの食べない感じだな
635名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:14:00.40ID:EZ3oKm/t0 >>629
お前が無知なだけで事実なんだけどw
テレビでも腹八分目と言ってた
>ぎんさんは「人は足から死ぬ」という信念があった
>そうで、手押し車を押して毎日30分ほどの散歩をした
>り、食べ物に気をつけたり、腹八分目を実行していた
>そうです。
>「腹8分目」が口癖のぎんさんは「腹8分目に医者い
>らず」の諺どおり、BMI(肥満指数)20前後で生涯
>を通したのです。
お前が無知なだけで事実なんだけどw
テレビでも腹八分目と言ってた
>ぎんさんは「人は足から死ぬ」という信念があった
>そうで、手押し車を押して毎日30分ほどの散歩をした
>り、食べ物に気をつけたり、腹八分目を実行していた
>そうです。
>「腹8分目」が口癖のぎんさんは「腹8分目に医者い
>らず」の諺どおり、BMI(肥満指数)20前後で生涯
>を通したのです。
636名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:17:05.77ID:HVBrsg460 自分はリバウンド怖いから3食保ってる
しかしパンはなるべく薄いライ麦パンとか
内容を考えてる
外食も必要な時以外はしなくなったし
1日一食とか置き換えダイエット
痩せるんだけど、リバウンド半端なかったし
しかしパンはなるべく薄いライ麦パンとか
内容を考えてる
外食も必要な時以外はしなくなったし
1日一食とか置き換えダイエット
痩せるんだけど、リバウンド半端なかったし
637名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:24:16.53ID:EZ3oKm/t0 好物
きんさん マグロの赤身
ぎんさん 魚、日本茶
きんさん マグロの赤身
ぎんさん 魚、日本茶
638名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:26:08.51ID:yQ493OGQ0 内臓を休めるというのが目的なんだろうけど、3回に分けた方が良いと思うわ
639名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:29:33.40ID:2XdQqW4I0 いや髪の毛抜けるのは普通にAGAだろ
640名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:29:36.15ID:KMv749OF0 おれは平日2食土日1食だな。
自由業じゃないと難しいだろ
自由業じゃないと難しいだろ
641名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:37:04.57ID:D9oVtYHv0 1日3食は認知症になるよ
642名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:40:16.03ID:yhN7pWEE0 ハゲは遺伝だよ
無駄な抵抗するな
無駄な抵抗するな
643名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:40:41.54ID:8IMwjTzI0 ビタミンミネラルとかは身体に貯めて置けなくて今必要無いのは排出されちゃうから非効率だと思うよ
同じ分量でも分けて摂った方がいい
同じ分量でも分けて摂った方がいい
644名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:40:56.23ID:liUSBEgV0 ハゲてないやないか!騙された
645名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:42:19.67ID:nYV2mnTC0 孫正義がツルツルでホームレスがフサフサな時点で
646名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:43:28.35ID:UZdl/Rqx0 飯は腹一杯食いてぇんだ
でも3食腹一杯食ったら太る
だから1食に全てをかけるんだぁ
でも3食腹一杯食ったら太る
だから1食に全てをかけるんだぁ
647名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:43:31.35ID:6VOfTMJx0 >>2
お前はもっと評価されるべきハゲだよ
お前はもっと評価されるべきハゲだよ
648名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:45:22.36ID:ZJrJ0yEN0 何でこういう議論の時1日1食派と1日3食派だけが幅利かせてまともなに考えたら1番合理的と思われる1日2食派が全く参加しないのかが不思議
649名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:46:44.44ID:AuvIeXuP0 3食腹八分目にするのが一番良い
650名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:47:35.51ID:BtnMLEjs0 大体、一日一食の奴は、酒は別だからな。それも糖質たっぷりのワインとかビールとか飲んでる。
ガチの一日一食だと血糖値スパイクが起こって体に悪い。適当な一日一食なら逆にいいかもな。
ガチの一日一食だと血糖値スパイクが起こって体に悪い。適当な一日一食なら逆にいいかもな。
651名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:48:24.80ID:qBvE+/lF0 アフリカの子供達は1日1食も食えないんだぞ
652名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:50:38.33ID:8iHLLLzn0 >>650
何やかんやと間食してるんだよな
何やかんやと間食してるんだよな
653名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:51:04.06ID:OzGDHFmB0654名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:52:49.26ID:8jA8gIAl0 >>607
草
草
655名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:54:09.90ID:vD0qy2nD0 ストイックになりすぎて体が悲鳴あげたのが西城秀樹さん
サウナで倒れたのに今のテレビは馬鹿みたくサウナゴリ推し
サウナで倒れたのに今のテレビは馬鹿みたくサウナゴリ推し
656名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:55:27.89ID:TFaeF6+A0 3食食ってる奴はおやつも食ってるし酒やつまみも食べてて糖尿病や人工透析一直線
たぶん1日1食の方が健康にいいだろうねw
たぶん1日1食の方が健康にいいだろうねw
657名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:55:43.34ID:pQUYR21c0 チビデブハゲに人権はありません
658名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 22:58:20.08ID:UgXw8Yma0 やっぱり一番太るのは揚げ物と
肉だよ
あと甘い物と酒
こういうの止められない人はシュっとしない
適度にはいいんだけどね
肉だよ
あと甘い物と酒
こういうの止められない人はシュっとしない
適度にはいいんだけどね
659名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:01:29.08ID:Z8RPBaHS0 ハゲや白髪はどんな人でもすげぇ老けて見えるだろ
660名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:02:24.46ID:Z8RPBaHS0 世の男性95%は全くモテないからな
髪の毛や体型が問題ではない
髪の毛や体型が問題ではない
661名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:04:46.46ID:7jg6Yc8S0 女好きなのに女なしばかり
662名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:05:18.97ID:7Gp8vBI60 酒呑みなら一日一食は当たり前でしょ
腹空かして晩酌のツマミは旨いし、ビールも旨い
腹空かして晩酌のツマミは旨いし、ビールも旨い
663名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:06:00.54ID:8iHLLLzn0 >>658
医療が発達したのと肉食する様になって日本人の寿命も伸びてったんだがな
医療が発達したのと肉食する様になって日本人の寿命も伸びてったんだがな
664名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:18:02.86ID:o1W04/jg0 内村航平も一日一食だったな
665名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:18:43.30ID:0vd83xhw0666名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:19:41.69ID:Zh9i9+GM0 チートデイとかやるんだろ?
じゃあ普通に食べろやってなる
じゃあ普通に食べろやってなる
667名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:22:17.07ID:SFCd+8XN0 3食とおやつ食べてます^ ^
668名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:23:53.44ID:i1TwpPvk0 菓子パン+夕食のワイは死ぬんか?
669名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:25:50.79ID:SeMwnU1I0 >>637
ぎんさんの娘は唐揚げ好きだった
ぎんさんの娘は唐揚げ好きだった
670名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:27:18.08ID:qQc9r0RP0 朝はレモン白湯、グラスフェットバターコーヒー、少量のトマトジュース
昼はオーツミルクで一晩ふやかしたオートミール、チアシードを入れた豆乳ヨーグルト
夜はヴィーガン食
酢キャベツ、酢玉ねぎ、酢人参、きんぴらごぼう、納豆、ブルーベリー、ブロッコリー入り味噌汁
昼はオーツミルクで一晩ふやかしたオートミール、チアシードを入れた豆乳ヨーグルト
夜はヴィーガン食
酢キャベツ、酢玉ねぎ、酢人参、きんぴらごぼう、納豆、ブルーベリー、ブロッコリー入り味噌汁
671名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:32:11.54ID:SFCd+8XN0 >>670
蛋白質全然摂れてないけど大丈夫なのか
蛋白質全然摂れてないけど大丈夫なのか
672名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:32:40.36ID:WoMde1j/0 「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://jkufgh.lilyspadd.com/0814/y6m1pj17.html
https://jkufgh.lilyspadd.com/0814/y6m1pj17.html
673名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:36:18.89ID:wDfnKgWu0 >>670
シリコンバレー式読者乙
シリコンバレー式読者乙
674名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:38:49.32ID:QU3nIQbj0 代謝落ちて普通に太るから夜1食と昼はすこし飴舐める感じで2年
675名無しさん@恐縮です
2023/08/14(月) 23:44:27.07ID:SFCd+8XN0 代謝落ちたせいかこの熱帯夜にエアコン扇風機無しで普通に寝れるの助かる
朝起きても汗かいてない
そら爺婆死にますよ
朝起きても汗かいてない
そら爺婆死にますよ
676名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:07:31.38ID:WOnjs0v60677名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:08:58.66ID:gOZpejqb0678名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:21:12.19ID:4kvDLa4l0 食なんて回数より何食ったかどれだけ食ったかの方が重要に決まってるだろうが
健康体なら今までの食事回数でいいし、健康診断で異常が出たり、メタボ、デブなら色々対策しろよって事だ
その解決策の一つが一食というだけ
健康体なら今までの食事回数でいいし、健康診断で異常が出たり、メタボ、デブなら色々対策しろよって事だ
その解決策の一つが一食というだけ
679名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:26:11.42ID:K//cZoQF0 【食】野菜、果物、魚などの摂取量が多いほど死亡リスクや心血管疾患発症のリスクが低い可能性 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1692014828/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1692014828/
680名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:26:57.25ID:10HziZyA0 成長期の子供は沢山食っても問題ない
大人が沢山食うと健康を害する可能性が高いw
大人が沢山食うと健康を害する可能性が高いw
681名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:37:29.75ID:tnRVX8Ol0 大谷なんかは小分けにして8回くらい食ってる
体大きくしたいならそれが一番
ほとんどの人はそんなの許されない環境だろうけど
体大きくしたいならそれが一番
ほとんどの人はそんなの許されない環境だろうけど
682名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:46:23.60ID:kf8lHl2m0683名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:53:02.23ID:HXwtze/J0 いや健康法とかじゃなくて…
食べられないのよ
オッサンなのよ
食べられないのよ
オッサンなのよ
684名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:54:11.16ID:8+JrKDf20 むしろ一度に大量の食事が苦手で、一般の人の腹6分目ぐらいで満腹になってしまう。
間食を挟む感じにして、少量で5食の方が体調は良い。
1日3食が合わない人もいると思うんだけどなー
間食を挟む感じにして、少量で5食の方が体調は良い。
1日3食が合わない人もいると思うんだけどなー
685名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:57:06.10ID:5/+23zUM0686名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:59:29.27ID:4W8AxuN50 周りで昼サンドイッチだけとかを見てると
これは食わなくても一緒だな、と思う。
これは食わなくても一緒だな、と思う。
687名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 00:59:37.59ID:10HziZyA0 水泳の金メダリストの荻野公介とかは1日7食
フェルプスとかもそうで水泳の選手はとんでもなく食う
理由は食わないと練習量が凄いのでやせていくw
筋肉も落ちて行くし食うのも練習みたいな
フェルプスとかもそうで水泳の選手はとんでもなく食う
理由は食わないと練習量が凄いのでやせていくw
筋肉も落ちて行くし食うのも練習みたいな
688名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:01:01.26ID:tnRVX8Ol0 ずっと朝食ってなかったけど会社の近くに吉野家が立って
朝はすいてるからつい立ち寄るようになった
1ヵ月で7キロ太ったわ
朝はすいてるからつい立ち寄るようになった
1ヵ月で7キロ太ったわ
689名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:04:14.12ID:r7qf0ewI0 普通に活動する人なら1日2000kcalくらいが目安になってる。
1食だと1回で2000kcalとるのかという話になるが?
1度に処理能力を超える量をドカ食いするが身体に悪い。
運動量も多く、筋肉をつけたいアスリートなどは小分けにして大量のカロリーを摂取する。
要するに守るべきは腹八分目なのだ。
1食だと1回で2000kcalとるのかという話になるが?
1度に処理能力を超える量をドカ食いするが身体に悪い。
運動量も多く、筋肉をつけたいアスリートなどは小分けにして大量のカロリーを摂取する。
要するに守るべきは腹八分目なのだ。
690名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:05:15.06ID:isTAARRA0691名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:19:19.98ID:fZeWjh9q0 一日一食を始めて夜の一食が楽しみで仕方ない
盆休み帰省で3食にしたらまあ体が重い
盆休み帰省で3食にしたらまあ体が重い
692名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:22:15.86ID:ya+ENpXc0 いい加減ハゲを遺伝させたやつを逮捕できるようにしろよ
693名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:22:47.25ID:LG+ibGRl0 高橋一生は1日5食のときもあると言ってたからその日によって違うんだろ
撮影中も撮影用のお菓子ガツガツ食ってたし
撮影中も撮影用のお菓子ガツガツ食ってたし
694名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:27:28.61ID:qc1MLC5g0 もう20年以上一食生活
朝昼はコーヒーかカフェ・オレ
健康診断でも異常なし。医者も不思議がってた
朝昼はコーヒーかカフェ・オレ
健康診断でも異常なし。医者も不思議がってた
695名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:33:25.73ID:Lb8eXqVd0 一日一食がいいのなら人間の食生活はそれが定着してるよ
696名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:33:59.67ID:tnRVX8Ol0 若いころは夜中なんかしら食ってたな
カップ麺とか、あとマック行ったりコンビニ弁当買ってきたり
今は夜中は一切食わなくなった。なんか腹減らないんだよ
カップ麺とか、あとマック行ったりコンビニ弁当買ってきたり
今は夜中は一切食わなくなった。なんか腹減らないんだよ
697名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:35:02.21ID:DZbS6sx70 これ糖質ダイエットやダイゴとか言うバカに影響されたんじゃないかな
食事制限ダイエットしたらフラフラするよ
一食なんかやってたらそうなるだろうな
食事制限ダイエットしたらフラフラするよ
一食なんかやってたらそうなるだろうな
698名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:36:43.54ID:3/T7P3460 クソ専門家じゃん
699名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:37:04.65ID:DZH7+I/B0 1日2食も良くないに決まってるだろ
バカか
バカか
700名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:42:11.85ID:q0MUKeSg0 玉袋筋太郎は一日一食ドカ食いして痩せたと本まで出して
医者に怒られて謝罪したバカ
医者に怒られて謝罪したバカ
701名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:45:12.13ID:ZZlA0DX+0702名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:48:08.54ID:DBi1j3Hu0 おれ一日一食を20年くらいやってるけど体重は右肩上がり
一食をドカ食いするとやっぱダメだわな
一食をドカ食いするとやっぱダメだわな
703名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:54:25.04ID:gOOUq4Sa0 基地外みたいな糖尿だか精神病だかの患者がid赤くして怖いな
704名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 01:57:12.94ID:gOOUq4Sa0705名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 02:32:36.20ID:R4n9hG7L0 三食食べてハゲがいるってことは説得力がないわ
むしろ食べ過ぎで死ぬ奴らの方が多い
むしろ食べ過ぎで死ぬ奴らの方が多い
706名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 02:40:20.67ID:lfPVrQ9a0707名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 02:48:21.29ID:E3wFjmqQ0 >>687
スポーツ選手は皆そうだよ
メジャーどころだとサッカーやバスケなんかは1試合で数kg体重落ちるから試合後すぐに嫌々腹におにぎりとか詰め込む
有酸素運動だどどんどん体重落ちちゃうからそれこそ食事もトレーニングになるのよな
スポーツ選手は皆そうだよ
メジャーどころだとサッカーやバスケなんかは1試合で数kg体重落ちるから試合後すぐに嫌々腹におにぎりとか詰め込む
有酸素運動だどどんどん体重落ちちゃうからそれこそ食事もトレーニングになるのよな
708名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 02:48:22.83ID:MDiMUWkR0 これ多分ガチと思う
ソースは俺
ソースは俺
709名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 02:51:14.24ID:Lhwvdq6D0 見た目肌ツヤ良けりゃ合ってるんやない?
710名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 02:57:11.25ID:Lhwvdq6D0 まあほとんどの人は1日3食のせいで栄養過多やないの?
711名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 03:06:27.38ID:sj7wTIWx0 消費カロリーより総カロリーが上回ると…そりゃ1食で太るだろ
総カロリーを決めて小分けで食べた方が良い
食べてから何時間で腹が減るとか分かるだろうから
たとえ寝る前に食べても太らない
総カロリーを決めて小分けで食べた方が良い
食べてから何時間で腹が減るとか分かるだろうから
たとえ寝る前に食べても太らない
712名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 03:14:52.42ID:IrdtpdUS0 水谷豊みておもうけど
ひょっとしてタモリも1日1食かな?
ひょっとしてタモリも1日1食かな?
713名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 03:28:12.83ID:Y2iGo3+x0 医師が16時間断食や月曜断食やファスティングに注意喚起「胆石症リスクになる健康に悪い食習慣」「胆石発作は出産よりも痛い」
https://getnews.jp/archives/3386867
「健康診断でγ-GTP高値で初診の30代の男性。お酒はほとんど飲まないとのことで念のために腹部エコー検査をしたら胆石症でした。独身時代に朝食や昼食を抜くことがしばしばあったとのことです。
16時間断食、月曜断食、ファスティングなど欠食ダイエットは胆石症のリスクになる健康に悪い食習慣です」
「16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットは、胆石症、骨粗鬆症、脱毛症、便秘症、生理不順、早発閉経、摂食障害、糖尿病などのリスクになります。
各医学学会が疾病予防に朝食からの規則的な3回食を勧めています。欠食ダイエットが健康に良いというのはニセ健康法、ニセ医学です」
「今は学校で欠食しないように授業していますが、16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットにだまされてしまう人は食育を受けていない高齢者か、何でも疑わずに信じてしまう人です。
特殊サギにも注意してください。健康被害があったら著者、出版社、消費者センターに連絡してください」
https://getnews.jp/archives/3386867
「健康診断でγ-GTP高値で初診の30代の男性。お酒はほとんど飲まないとのことで念のために腹部エコー検査をしたら胆石症でした。独身時代に朝食や昼食を抜くことがしばしばあったとのことです。
16時間断食、月曜断食、ファスティングなど欠食ダイエットは胆石症のリスクになる健康に悪い食習慣です」
「16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットは、胆石症、骨粗鬆症、脱毛症、便秘症、生理不順、早発閉経、摂食障害、糖尿病などのリスクになります。
各医学学会が疾病予防に朝食からの規則的な3回食を勧めています。欠食ダイエットが健康に良いというのはニセ健康法、ニセ医学です」
「今は学校で欠食しないように授業していますが、16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットにだまされてしまう人は食育を受けていない高齢者か、何でも疑わずに信じてしまう人です。
特殊サギにも注意してください。健康被害があったら著者、出版社、消費者センターに連絡してください」
714名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 03:43:23.15ID:vWhhvGUm0 これは俺も実践してるわ
50代後半から始めて今85歳だけどすこぶる体調は良い
元々人間が生きていくのに三食も要らないと思うし一日二食の人なら比較的多いだろうし
50代後半から始めて今85歳だけどすこぶる体調は良い
元々人間が生きていくのに三食も要らないと思うし一日二食の人なら比較的多いだろうし
715名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 03:46:58.15ID:0A/iyNkT0 腹が減るまで食べないのが正解
716名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 04:11:37.04ID:p23HV+i00 タバコ吸ってた頃は不規則な食生活しててほぼ1日1食だった
そのせいで慢性的な下痢だったな
今はタバコやめて1日3食で快食快便だよ
そのせいで慢性的な下痢だったな
今はタバコやめて1日3食で快食快便だよ
717名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 04:53:07.70ID:LKRPmiAb0 運動量による
718名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 04:54:11.48ID:EnoYqKAh0 >>694
ほんで急に胆石になるで
ほんで急に胆石になるで
719名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 05:02:55.27ID:mKi8XS6C0 コロナ禍になってから筋ト始めたんだけどそれまで朝食抜いてたの3食たべるようになって
体重はスルスル落ちるわ体調は良いわ生活が健康的になるわでメリットしかないわ
今も朝食食べてるところで1時間過ぎたらトレーニング開始
体重はスルスル落ちるわ体調は良いわ生活が健康的になるわでメリットしかないわ
今も朝食食べてるところで1時間過ぎたらトレーニング開始
720名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 05:09:12.35ID:S18BQ2jG0 俺は去年の夏にバテて1日1食にしてたら秋までに10キロ痩せて骨川筋右衛門になったわ
今年もそうなりかけてるので、意図的に食うようにしてるけど、気を抜くと水だけ飲んで済ませてしまう トマトやスイカでも冷蔵庫に常備しておくかとも思うが、案外高いのよね
今年もそうなりかけてるので、意図的に食うようにしてるけど、気を抜くと水だけ飲んで済ませてしまう トマトやスイカでも冷蔵庫に常備しておくかとも思うが、案外高いのよね
721名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 05:22:15.69ID:BIQrgbqS0 1日1食生活して25年くらい経つけど病気ひとつもしてないし髪もフサフサだわ
体重もほぼ変わらず一定
体重もほぼ変わらず一定
722名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 05:33:02.95ID:H6uXOert0 たけしは嘘だと思う
あの腹はねーわw
あの腹はねーわw
723名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 05:55:06.91ID:oXVcBcu10 酒飲んでる時点で健康からは遠ざかってる
724名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 05:55:58.58ID:oKRXUBJP0 1日1食ドカ食い生活してたら20kg太ったぜ
マジでやめた方がいい
今はタンパク質中心に3食にしてるけど太らんが減りもしねぇ
マジでやめた方がいい
今はタンパク質中心に3食にしてるけど太らんが減りもしねぇ
725名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 06:21:39.76ID:lDTZ61Wm0 デブのツルッパゲが一言↓
726名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 06:49:26.93ID:bUWAOgoX0 デブるかハゲるか君次第
ダブルで生きる価値すらない
ダブルで生きる価値すらない
727名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 06:54:39.19ID:Bd4+1Hb/0 1日5食でも0食でもいい
はらが減った時に食べろ
それが野生的で1番の健康法だ
とオレは信じてる
はらが減った時に食べろ
それが野生的で1番の健康法だ
とオレは信じてる
728名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 06:57:55.80ID:Kl/s2EEd0 抜けないけど白くなるやろ、栄養不足は。
729名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:03:40.05ID:P/U/HN230 食事量とかHAGEに関係ない
毎日6食喰ってんのにテッペンからきやがった
毎日6食喰ってんのにテッペンからきやがった
730名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:17:15.81ID:FGc/oxe+0 あん?毎日3食以上食ってるが、ハゲ散らかしてるのはどう説明するんや?
731名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:22:19.64ID:sqZjVXY30 骨がスカスカになりそう
一日一食で体がどう変化するかをしっかり検証してほしいね
一日一食で体がどう変化するかをしっかり検証してほしいね
732名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:23:05.09ID:VvbpkDya0 まぁ毎日じゃないでしよ
付き合いもあるし
付き合いもあるし
733名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:23:45.44ID:sqZjVXY30 常に空腹状態だとガン細胞が育ちにくいって聞いたわ
734名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:29:49.00ID:sqZjVXY30 >>714
確かに文面が若々しいな
確かに文面が若々しいな
735名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:29:56.67ID:bnNhozo+0736名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:31:05.87ID:ONajWn7g0 n=数人の例を「美の秘訣」って頭にうんこが詰まってるようにしか見えませんが
ハゲようが病気になろうが本人が満足してんならいいんじゃないっすかね
おれはエビデンスレベルの高い厚労省のガイドラインやメタアナリシスを参考に1日3食とりますけど
ハゲようが病気になろうが本人が満足してんならいいんじゃないっすかね
おれはエビデンスレベルの高い厚労省のガイドラインやメタアナリシスを参考に1日3食とりますけど
737名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:32:11.84ID:bnNhozo+0 >>687
荻野もタワシみたいな髪してるけど現役退いたらどうなるか
荻野もタワシみたいな髪してるけど現役退いたらどうなるか
738名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:39:21.21ID:nxPLDyhj0 俺の今のメニューは1日2食+牛乳ミロで一日2000kcal上限だが
非常にうまく行ってる。
しっかり運動をして筋肉をつけ減量をするという王道でいくなら
一日1食は絶対にやらない方がいいと思うぞ、
運動中にハンガーノック状態になったら体への負担が大きいからな。
非常にうまく行ってる。
しっかり運動をして筋肉をつけ減量をするという王道でいくなら
一日1食は絶対にやらない方がいいと思うぞ、
運動中にハンガーノック状態になったら体への負担が大きいからな。
739名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:41:02.69ID:q41NKjcZ0 >>2
4食にしろ
4食にしろ
740名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:45:20.94ID:cSgEWhSx0 普通にジム行って運動しろよなアホか
741名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:45:58.64ID:S9KA4yWh0 寝るときに胃袋に食べ物が残っていると翌朝が疲労感で起き上がるの辛い。
逆に空っぽの状態で寝ると快眠できる。
逆に空っぽの状態で寝ると快眠できる。
742名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:47:55.49ID:c36Skuem0 明治のはじめまで日本人は2食だったから1食とはいかなくても昼飯は抜いた方がいい。
朝晩一汁一菜(ご飯に漬物と汁物)で健康に生きられる。
朝晩一汁一菜(ご飯に漬物と汁物)で健康に生きられる。
743名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:49:30.84ID:IhEJFmNf0 付き合いもあるのに一日一食なんて無理無理
744名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:49:54.68ID:c36Skuem0 ちなみに自分の今朝のご飯はお粥にゴマ塩にタクアン。日本人はこれで十分。
晩ごはんも同じ予定。
晩ごはんも同じ予定。
745名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 07:52:54.90ID:c36Skuem0 同じ類人猿のゴリラは草食。少しだけの虫を食すだけ。それで体脂肪率は人間よりも低い。
どうしても動物性のものを食べたかったらその辺に出てくるゴキブリを食べればいい。
永平寺などの禅寺の雲水は肉や魚を摂取しなくても筋肉量は多い。ゴリラと同じくマッチョだ。
どうしても動物性のものを食べたかったらその辺に出てくるゴキブリを食べればいい。
永平寺などの禅寺の雲水は肉や魚を摂取しなくても筋肉量は多い。ゴリラと同じくマッチョだ。
746名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:03:42.35ID:CG80jKH80 1日1食でもビートの体型ってことは痩せないって事なんだな
747名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:07:31.32ID:WTFCf4Hd0 戦後まもなくじゃねーんだから1日1食で平気だよ
髪の毛気にすんならシャンプーすんな
髪の毛気にすんならシャンプーすんな
748名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:10:35.27ID:Wusx0QA20 飯食えなくなると早死にするんかな
長寿のばあちゃんが毎日肉食ってるって何かで見た
長寿のばあちゃんが毎日肉食ってるって何かで見た
749名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:23:41.28ID:MZdyyW/k0 >>742
短命になるけど
短命になるけど
750名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:37:11.68ID:qNQknbAb0 そう言えば、ドランク塚地も1日1食だったよな
典型的なピザやらラーメンやらを夜中にドカ食い&即寝生活だなwww
典型的なピザやらラーメンやらを夜中にドカ食い&即寝生活だなwww
751名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:42:07.45ID:aUhxWiOe0 たけしや水谷豊は年齢的にかなりの年数になるだろうしやってて支障なければいいんじゃね。髪の毛抜けるのも年齢的に普通だと思うけど二人はふさふさだし。
752名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:42:33.31ID:8FxPSsLy0 こういうのは「なにもしてないです〜」ってのと同じで補助食品的なもんを間食してんだよ
真に受けてんじゃねえよ
真に受けてんじゃねえよ
753名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:42:46.61ID:1YigW8p00754名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:43:22.16ID:Gc8omQCS0 肥満だったので1食ダイエットしたらまんまと髪抜けてきて中止した思い出
755名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:44:28.07ID:MZdyyW/k0 >>752
本当に1食なら片岡鶴太郎みたくガリガリになってるわな
本当に1食なら片岡鶴太郎みたくガリガリになってるわな
756名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:48:52.98ID:aINLcMFR0757名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:49:07.75ID:zBBQ44GN0 一食だけど一食の利点は内臓を長時間休ませることができることだな
あとサーチュイン遺伝子が発動すること
あとサーチュイン遺伝子が発動すること
758名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:52:04.64ID:aINLcMFR0759名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:52:52.05ID:aINLcMFR0 昔はこうだったから~
馬鹿なのか
なんで昔が無条件で正しいと思ったんだ?
馬鹿なのか
なんで昔が無条件で正しいと思ったんだ?
760名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 08:57:23.50ID:MZdyyW/k0 そんな生活してたら将来骨粗鬆症になるだろうな
761名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:04:18.22ID:j53DasGd0 たまにはいいかもしれんがまいにちとか正気かよ
762名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:05:08.25ID:GRPsHG8n0 >>748
長寿の水木しげるも晩年までマックのハンバーガーをオヤツにしてたぐらい胃腸が丈夫
長寿の水木しげるも晩年までマックのハンバーガーをオヤツにしてたぐらい胃腸が丈夫
763名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:05:35.27ID:5zqW7Kc10 1日1食でググったら便通悪化、代謝低下(痩せにくい体になる)、筋肉量の低下、メンタル悪化、胆石、帯状疱疹などなど
病院での定期的な検査や医者の指導もなしに素人が安易にやっていい食事法じゃないことが分かったわ
病院での定期的な検査や医者の指導もなしに素人が安易にやっていい食事法じゃないことが分かったわ
764名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:06:01.69ID:W34q1a3y0 >>25
濃縮還元は飲む意味ないかもね
濃縮還元は飲む意味ないかもね
765名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:07:00.72ID:A3/HF6BA0 若い時からやってると体が順応するんじゃね?
1日1食のメリットはその1食で好きなものを腹いっぱい食べても太らないこと
3食腹八分目は難しいが1回だけ満腹でなんでも食べていいダイエットは慣れると簡単
1日1食のメリットはその1食で好きなものを腹いっぱい食べても太らないこと
3食腹八分目は難しいが1回だけ満腹でなんでも食べていいダイエットは慣れると簡単
766名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:07:08.29ID:Z+3Os5iS0 過食より遥かに良い
過食は万病の素
過食は万病の素
767名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:08:53.39ID:W34q1a3y0768名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:12:17.28ID:MZdyyW/k0 >>765
空きっ腹にドカ食の繰り返ししてたら内臓にもよくない
空きっ腹にドカ食の繰り返ししてたら内臓にもよくない
769名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:33:53.25ID:c36Skuem0 アスリート専門のトレーナーさんが言ってたけど、肉や魚で筋力がつくわけじゃないらしい。
和食の一汁一菜(ご飯・漬物・汁物)で十分筋力は付くそう。中国や欧米のような長い肉食の習慣がない日本人には
肉や魚はむしろ毒らしい。お米と少量の野菜で十分マッチョにはなれる。1日1食よりも一汁一菜をせめて2食死ぬまで
続けた方が日本人には理に適ってる。
和食の一汁一菜(ご飯・漬物・汁物)で十分筋力は付くそう。中国や欧米のような長い肉食の習慣がない日本人には
肉や魚はむしろ毒らしい。お米と少量の野菜で十分マッチョにはなれる。1日1食よりも一汁一菜をせめて2食死ぬまで
続けた方が日本人には理に適ってる。
770名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:35:56.53ID:BFkOa5Nw0 ハゲへの階段登る~♪
771名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:38:50.76ID:JXTEDpJ50 >>748
高齢者の肉食はむしろいいらしい。サッカー日本代表のオシム監督も「現役中は塩だけのパスタ以外は食べるな。
美味しいものを食べたかったら引退した後にいくらでも食べられる」と言ってた。少なくとも定年退職するまでは
肉や魚は我慢した方がいい。年寄ってから好きなだけ食べるというのは理にかなってるんだよ。
高齢者の肉食はむしろいいらしい。サッカー日本代表のオシム監督も「現役中は塩だけのパスタ以外は食べるな。
美味しいものを食べたかったら引退した後にいくらでも食べられる」と言ってた。少なくとも定年退職するまでは
肉や魚は我慢した方がいい。年寄ってから好きなだけ食べるというのは理にかなってるんだよ。
772名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:41:18.97ID:dr0GTAs40 こういう奴らって仕事上断れない会食とかも多いからな
773名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 09:51:39.78ID:13GHIF7+0 高齢者、もっとタンパク質を
~ 推奨量は下の世代と同じ~
https://medical.jiji.com/column5/123
https://i.imgur.com/T95UnRX.jpg
PFCバランスはだいたいの年齢で2:3:5だな
~ 推奨量は下の世代と同じ~
https://medical.jiji.com/column5/123
https://i.imgur.com/T95UnRX.jpg
PFCバランスはだいたいの年齢で2:3:5だな
774名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:02:38.28ID:MZdyyW/k0775名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:11:27.33ID:+e42akUC0 1日30品目なんてこのインフレ時代に無理だろう
776名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:18:52.66ID:mMcJ7naB0 >>774
寿命長くてなんの意味がある?と皆気づいてきてると思うが
寿命長くてなんの意味がある?と皆気づいてきてると思うが
777名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:21:46.92ID:mMcJ7naB0778名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:23:20.57ID:1UreAn290 みなが長寿を求めてるわけじゃないと思うけど健康で死にたいわなあ
不健康な食生活で晩年に病気で苦しみながら死にたいと思う人間は少ないのでは
ピンピンコロリも健康じゃなければできないし
不健康な食生活で晩年に病気で苦しみながら死にたいと思う人間は少ないのでは
ピンピンコロリも健康じゃなければできないし
779名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:24:23.26ID:A3/HF6BA0780名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:26:43.95ID:PigLLR1z0 ハゲスレは伸びる
781名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:31:00.73ID:nqf6gFh+0 知人の20代女はマジで薄毛になってた
そして生理も止まってた
もちろん1食+αや個人差もあるだろうけどね
そして生理も止まってた
もちろん1食+αや個人差もあるだろうけどね
782名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:32:31.40ID:QmACM6GL0 若い頃めちゃくちゃ忙しくて夕飯一食だったけど、どうしてもどか食いになるからとても健康に良いとは思えないな
若かったから何ともなかったけど今やったら身体ガタガタになりそうだ
若かったから何ともなかったけど今やったら身体ガタガタになりそうだ
783名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:32:36.09ID:2tUl7lA90 ブラック企業経営者
「1日1食取る暇あったら仕事しろ」
「1日1食取る暇あったら仕事しろ」
784名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:33:55.62ID:J6SjIjVo0 一日一食でハゲる人は栄養が足りてないんだろ
785名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:40:27.85ID:uOVvwb9G0 1日1食ってタモリがやってたのたけしがマネしただけだろ
たけしなんか禁煙を10回くらい失敗してるし1日1食やってもデブのままだし
逆に1日1食ってのをちゃんと理解してやってなさそうだから風評被害だろ
たけしなんか禁煙を10回くらい失敗してるし1日1食やってもデブのままだし
逆に1日1食ってのをちゃんと理解してやってなさそうだから風評被害だろ
786名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:41:32.60ID:c36Skuem0 >>777
もたれるほど食べなければいい。適量を食べれば高齢者にはいいみたいよ。中国人や欧米人のような肉食の歴史が浅い日本の若い世代はお米と少量の野菜で十分。
もたれるほど食べなければいい。適量を食べれば高齢者にはいいみたいよ。中国人や欧米人のような肉食の歴史が浅い日本の若い世代はお米と少量の野菜で十分。
787名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:44:44.68ID:B2xf6AwZ0 基本的に極端な生活習慣って自律神経乱れる原因になるからやらんほうがいい
788名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:44:55.69ID:a4zm2j9R0 タモリも腹がずいぶん出たよな、あれも一食のせいか
789名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:45:22.90ID:c36Skuem0 司馬遼太郎原作の時代劇菜の花の沖でも主人公高田屋の連中はご飯に漬物と味噌汁だけだった。
ニシンでさえ普段は食べていなかった。裕福な函館の商家でさえそんな食事。日本人は一汁一菜で十分。
ニシンでさえ普段は食べていなかった。裕福な函館の商家でさえそんな食事。日本人は一汁一菜で十分。
790名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:45:45.60ID:ger/rHhe0791名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:47:35.75ID:kDgs9Jaa0 >>781
一食でたんぱく質を十分摂るのは難しいからな
一食でたんぱく質を十分摂るのは難しいからな
792名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:50:40.75ID:KDUTUdQP0 1日1食ずっと続けてるから極端と言われてもそんなつもりないんだよなあ
水分はガブガブ飲むが
水分はガブガブ飲むが
793名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:52:41.98ID:c36Skuem0 上方つまり大阪の商家でも飯炊きは昼に行ってて朝晩は冷や飯に湯か茶をかけて食べてた。
船場の大きな商家では味噌汁の必要さえなかった。船場の嬢(とう)さんだった作家の田辺聖子さんが
実家で味噌汁というものが出たことなくて、成人して東京に下った時に初めて見てビックリしたと
エッセイにも書いてる。京の公家も同じ習慣だったから日本人は冷や飯に湯か茶をかければ十分かも。
船場の大きな商家では味噌汁の必要さえなかった。船場の嬢(とう)さんだった作家の田辺聖子さんが
実家で味噌汁というものが出たことなくて、成人して東京に下った時に初めて見てビックリしたと
エッセイにも書いてる。京の公家も同じ習慣だったから日本人は冷や飯に湯か茶をかければ十分かも。
794名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 10:59:35.55ID:0Mw4nSOk0 夜遅くというか明け方未明に飯食って寝ると
起きた時に滅茶苦茶腹が減って気持ち悪くなる事に最近気付いた
起きた時に滅茶苦茶腹が減って気持ち悪くなる事に最近気付いた
795名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:06:26.73ID:E7gWOWMX0 栄養管理士なんて昔から常識とされてることを言ってるだけ
専門家というほどのものじゃない
栄養が全てで個人個人の体質の違いや環境や消化吸収能力など他の要素を何も考えてない
専門家というほどのものじゃない
栄養が全てで個人個人の体質の違いや環境や消化吸収能力など他の要素を何も考えてない
796名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:11:22.07ID:HnfR7Z9r0 >>496
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
797名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:14:25.72ID:dWHRwHPV0 おいらは1日1.5食かな
朝0.5(燕麦)
夜1.0(普通のご飯 ただし22時までに帰宅できた時)
朝0.5(燕麦)
夜1.0(普通のご飯 ただし22時までに帰宅できた時)
798名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:18:14.89ID:h6J5yitl0 あとなんか昔に比べてみんな紫外線を気にするせいか、夏なのに厚着してる人が結構いる
少しは太陽浴びてビタミンDを補給した方がいいわ
結局、夏に日焼けを争ってた世代が今、長生きしてるわけだし
自分は30度超えたらノースリーブよ
少しは太陽浴びてビタミンDを補給した方がいいわ
結局、夏に日焼けを争ってた世代が今、長生きしてるわけだし
自分は30度超えたらノースリーブよ
799名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:20:35.88ID:A3/HF6BA0 1食にして一番よかったのは体臭
真夏に汗びっしょりになってもそれほど匂わなくなった
今まで必要以上に食べてそれが汗にも排出されてたんだなって
真夏に汗びっしょりになってもそれほど匂わなくなった
今まで必要以上に食べてそれが汗にも排出されてたんだなって
800名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:20:49.76ID:dWHRwHPV0 >>798
サングラスして赤いロボットに乗っていません?
サングラスして赤いロボットに乗っていません?
801名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:37:31.88ID:so9bAQoG0 長寿で元気に現役で仕事してる人取材してるの見たらほとんどが朝からがっつり肉や魚食べてるな
もちろん野菜も
こんな量朝から食べるのかと驚くが体に悪そうな加工品は食べてない
太るか痩せるかは食べたものと消費のバランス
糖質とか過剰に摂取すると消費されない分が脂肪に変わるからわかりやすい
もちろん野菜も
こんな量朝から食べるのかと驚くが体に悪そうな加工品は食べてない
太るか痩せるかは食べたものと消費のバランス
糖質とか過剰に摂取すると消費されない分が脂肪に変わるからわかりやすい
802名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:39:51.94ID:jCpuFd680 ちびにはげが多いのはそのためか
803名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:40:46.01ID:iUlm9Gmm0804名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:41:27.31ID:k5wMr2600 >>799
老廃物は汗から出ないよ
老廃物は汗から出ないよ
805名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:42:44.36ID:SZjH/n3+0 >>781
自分はその時ダメージ来るんじゃなくて数年後に来たわ
高校生の時にとにかく歩く&ほぼ食べない生活で数ヵ月で20キロ落としたけど20代で生理が1年ほど止まった
そして30代の今他の同年代より早く薄毛になり始めた
自分はその時ダメージ来るんじゃなくて数年後に来たわ
高校生の時にとにかく歩く&ほぼ食べない生活で数ヵ月で20キロ落としたけど20代で生理が1年ほど止まった
そして30代の今他の同年代より早く薄毛になり始めた
806名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:43:55.07ID:urskrC8v0 老人多めやな
まあ勝手にやってりゃええんちゃう?いまだにテレビに騙される馬鹿なんか知らんがな
まあ勝手にやってりゃええんちゃう?いまだにテレビに騙される馬鹿なんか知らんがな
807名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:47:58.11ID:A3/HF6BA0808名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:48:40.55ID:oDLOsoky0 どうせ「食事は一食、おやつを頻繁に食べる」でしょ
809名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:50:18.30ID:n1UqVBSl0 酒は焼酎かウィスキーの蒸留酒だけやぞ
ビールやワインや日本酒は禁止
ビールやワインや日本酒は禁止
810名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:53:56.88ID:cULz6lb/0 髪の問題は遺伝で食事と関係ない
811名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:55:51.88ID:E7gWOWMX0 抜ける量も多いけど生えてくる量も多い
812名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:57:58.87ID:96b7dlVN0813名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 11:59:54.52ID:A3/HF6BA0814名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:00:49.11ID:bvqlNFD00 >>16
大学の先生による完全論破きたぁぁーーーー!
大学の先生による完全論破きたぁぁーーーー!
815名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:05:43.32ID:E7gWOWMX0 勢力的にプロテイン飲んでたら
体から変な匂いがするようになった
食べ物と体臭は関係あるだろ
体から変な匂いがするようになった
食べ物と体臭は関係あるだろ
816名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:09:39.89ID:A3/HF6BA0817名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:13:22.28ID:c36Skuem0818名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:16:46.04ID:p+l+MeEu0 たけしもタモリもそんな事言ってたけどなんかその辺の同年代の人よりヨボヨボだし腹が出てるし
819名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:17:07.64ID:E7gWOWMX0 栄養管理士は基本的に栄養素のことしか考えてないが
いくら食事とっても胃や腸や腎臓や肝臓などの処理が追いつかなくなり
これ以上は無理やとバテてしまうと
体の不調や体臭となって現れるのだろう
少食の方が体調良くなることがあるのはこのため
栄養からだけ考えるのではなく自分の体の声を聞こう
いくら食事とっても胃や腸や腎臓や肝臓などの処理が追いつかなくなり
これ以上は無理やとバテてしまうと
体の不調や体臭となって現れるのだろう
少食の方が体調良くなることがあるのはこのため
栄養からだけ考えるのではなく自分の体の声を聞こう
820名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:19:23.32ID:so9bAQoG0 肉や乳製品食べる前の日本人は寿命が短かったよな
食べるようになってから寿命が一気に延びて身長も伸びてスタイルも良くなった
ヴィーガンは20年くらい平均寿命が短いと言われてるからな
蛋白質がいかに大事かわかる
ヴィーガンは蛋白質が足りない上に野菜や米で糖質が過剰になり血管にダメージが起きる
食べるようになってから寿命が一気に延びて身長も伸びてスタイルも良くなった
ヴィーガンは20年くらい平均寿命が短いと言われてるからな
蛋白質がいかに大事かわかる
ヴィーガンは蛋白質が足りない上に野菜や米で糖質が過剰になり血管にダメージが起きる
821名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:32:56.76ID:sl+wJdvM0 少し前まで厚生労働省が「一日30品目」を推奨していたが
あぁ、あの信用の欠片すらない集団ね、
あぁ、あの信用の欠片すらない集団ね、
822名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:37:54.50ID:vU5CcfGv0 厚生省が言うことがそんなに正しいことなのかね
823名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 12:45:48.58ID:so9bAQoG0 医療費や食品不足で言うことコロコロ変わるからな
細胞に蛋白質のアミノ酸が必要なのは揺るがない事実
細胞に蛋白質のアミノ酸が必要なのは揺るがない事実
824名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 13:01:21.87ID:k5wMr2600 >>817
ちなみにおいくつ?
ちなみにおいくつ?
825名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 13:01:27.00ID:rOzpJgmS0826名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 13:10:14.25ID:so9bAQoG0 髪の毛も皮膚も何で出来てるか考えたら答えが出る
人間は草食動物みたいに草食ってアミノ酸作れないからな
人間は草食動物みたいに草食ってアミノ酸作れないからな
827名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 13:16:59.86ID:i/e7srOK0 これの代表格ってタモリだと思ったけど、名前出ないんだな
828名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:32:06.86ID:c36Skuem0 60代までは肉や魚は一切口にしないでご飯と漬物と汁物で過ごすのがベスト。
829名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:38:50.75ID:pKuhlDwr0 3食がベストよ
830名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:44:16.05ID:MZdyyW/k0 >>827
今はブラタモリで全国回って美味しいもの食ってる
今はブラタモリで全国回って美味しいもの食ってる
831名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:44:28.32ID:so9bAQoG0 >>828
それ60歳まで生きられないというオチ?
それ60歳まで生きられないというオチ?
832名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:44:34.58ID:kgI9t/WE0 ありがとう自民党
833名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:47:04.89ID:9XztUBrP0 >>828
脚気になりそう
脚気になりそう
834名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:48:24.99ID:gnPkPOVy0 ハゲる原因なら世間に一日一食多すぎでは
835名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:48:28.05ID:9XztUBrP0 >>822
口にするのは自分なんだから最終的には自己判断だろ
口にするのは自分なんだから最終的には自己判断だろ
836名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:55:09.83ID:XSwkO4yo0 1日に摂取するカロリーを三分割にすれば1日3食でも別にいいじゃん
逆に一回の摂取するカロリーが二日分なら1日1食でもダメじゃん
逆に一回の摂取するカロリーが二日分なら1日1食でもダメじゃん
837名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:58:56.82ID:eNXItfXn0 1食
2食
3食
4食以上
正解はない
2食
3食
4食以上
正解はない
838名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 15:59:51.06ID:X+1n8Pj40 >>837
正解はあるんだが、人によってその正解が違う
正解はあるんだが、人によってその正解が違う
839名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:01:17.83ID:X1qeZnHE0 抜け落ちた髪の毛を
ひとつひとつ拾い集め
大好きな君に贈るよ
ひとつひとつ拾い集め
大好きな君に贈るよ
840名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:06:30.08ID:UYPLsY5c0 ハゲは関係ないだろ
ハゲを絡めるな
ハゲを絡めるな
841名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:09:38.22ID:qHP/0+Ow0 40超えたら1食で十分だよ、内臓が劣化してるから奇麗に消化できない
842名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:15:50.63ID:lvt7EDQO0 仕事の日だけは
朝昼食ってない。
眠たくなるからな
朝昼食ってない。
眠たくなるからな
843名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:32:40.03ID:UdR0fOIx0 バラすなや
全人類禿げ計画が台無しじゃんか
全人類禿げ計画が台無しじゃんか
844名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:51:08.72ID:0znMs1NG0 髪が抜けるとか、ホームレスどないなんねん。遺伝だよ
845名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:51:11.09ID:ayikWmaw0 空腹時に解毒するんだから空腹時間作るべきなんだよ
自分は3食から1.5食位にしてめちゃめちゃ健康になったし髪も合成シャンプーやめたからかフサフサ過ぎてウザイ位になったぞ
自分は3食から1.5食位にしてめちゃめちゃ健康になったし髪も合成シャンプーやめたからかフサフサ過ぎてウザイ位になったぞ
846名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:52:15.43ID:ayikWmaw0847名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:55:30.14ID:ayikWmaw0 >>565
ヴィーガンで餓死とかフェイクもいいとこ
なんで野菜穀物しっかり食べてて餓死できるんだよ?その人は単に 何も食べなかった からだろ
肉喰らいたい野蛮人はこういう特殊な例持ち出して来て印象操作するんだよ
今の肉やら乳製品食いまくりの日本人より昔の玄米菜食の日本人の方がめちゃめちゃ体力あったのは事実だからな
象やサイも草食だしオリンピック選手にもヴィーガンはゴロゴロ居る
ヴィーガンで餓死とかフェイクもいいとこ
なんで野菜穀物しっかり食べてて餓死できるんだよ?その人は単に 何も食べなかった からだろ
肉喰らいたい野蛮人はこういう特殊な例持ち出して来て印象操作するんだよ
今の肉やら乳製品食いまくりの日本人より昔の玄米菜食の日本人の方がめちゃめちゃ体力あったのは事実だからな
象やサイも草食だしオリンピック選手にもヴィーガンはゴロゴロ居る
848名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 16:55:31.20ID:MZdyyW/k0 >>846
1食ドカ食いするぐらいなら3食にしたいだけ
1食ドカ食いするぐらいなら3食にしたいだけ
849名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 17:46:22.69ID:IxtZlk1W0 ウォーレン・バフェットはほぼ毎日ハンバーガーとチェリーコークのみの食生活だが特に健康に問題ない特異体質
850名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 17:54:33.78ID:GqyDfLrf0851名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 18:12:23.24ID:r7qf0ewI0 1日一食とか代謝も落ちて、運動量も少ない年寄り以外無理だろ?
それでもおすすめできないが。
1回だと消化管はもちろん、肝臓や膵臓などにも負担がかかる。
代謝もよくて運動量も多い10代なんて、すぐ腹が減るだろう。
昼休み前には腹減って気分が悪くなるくらいじゃなかった?
食事の回数は年齢等で決まる。自分に合った必要な栄養素とカロリーを、
食べ過ぎにならないように数回に分ける。これがベスト
それでもおすすめできないが。
1回だと消化管はもちろん、肝臓や膵臓などにも負担がかかる。
代謝もよくて運動量も多い10代なんて、すぐ腹が減るだろう。
昼休み前には腹減って気分が悪くなるくらいじゃなかった?
食事の回数は年齢等で決まる。自分に合った必要な栄養素とカロリーを、
食べ過ぎにならないように数回に分ける。これがベスト
852名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 18:36:36.38ID:g40O4wH70 斎藤工はいつも唇が青白くてガサガサと荒れてる印象あるけど栄養不足なんじゃ
高橋一生も年齢のわりに肌がシワシワパサパサしててアブラっ気がない
高橋一生も年齢のわりに肌がシワシワパサパサしててアブラっ気がない
853名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 19:02:59.50ID:IcJre5J00 好きにすりゃいいじゃん
パッサパサやろうけど
水谷豊なんかガサガサに見える
パッサパサやろうけど
水谷豊なんかガサガサに見える
854名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 19:14:31.43ID:dWHRwHPV0 まじめな話、日に玄米4合と味噌と少しの野菜で十分なんだけどね
適度な回数に分けて
適度な回数に分けて
855名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:00:52.59ID:rJJuxK2y0 >>412
お前は安っすい物で出来てるんだな。
お前は安っすい物で出来てるんだな。
856名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:01:44.31ID:rJJuxK2y0 >>854
早死にしてた東北の百姓みたいだな。
早死にしてた東北の百姓みたいだな。
857名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:23:35.20ID:E9uH8dBP0 はげたからといって何か問題があるのかね?
夏なんか涼しいじゃないか
夏なんか涼しいじゃないか
858名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:24:32.01ID:DPnCODc/0 >>854
賢治乙
賢治乙
859名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:26:40.42ID:Y5PS1Qk30 食べたい時に食べればいいんだよ
ただし適度な運動をして適正体重を維持しながらが条件だけどね
ただし適度な運動をして適正体重を維持しながらが条件だけどね
860名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:28:38.84ID:o93IUpbk0 何事もだが年齢によるだろう
40歳過ぎたら腹6分目位で良いと思う
40歳過ぎたら腹6分目位で良いと思う
861名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:39:13.72ID:4qaRfLD10 昔通ってたヨガ教室の先生が1日1食だったな
一年を4つに分けてて冬は2週間断食をして身体の毒素を出して
春と秋は健康的な食べ物を食べて
夏は好きな物を好きなだけ食べるというサイクルだった
一年を4つに分けてて冬は2週間断食をして身体の毒素を出して
春と秋は健康的な食べ物を食べて
夏は好きな物を好きなだけ食べるというサイクルだった
862名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:42:32.50ID:uEPdp4Nl0 高橋一生は顔シワシワすぎだよ
42歳らしいけど42にしては老けすぎ
42歳らしいけど42にしては老けすぎ
863名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 20:47:14.17ID:SHC7/WcZ0 ジュースって砂糖いっぱい入ってるから1食でもあれ飲めば2食、3食になるやろ
864名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 21:08:13.96ID:FEMQgQvJ0 いろんなもん好き嫌いなく
食べるのが健康には一番いいだろ…
食べるのが健康には一番いいだろ…
865名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 23:44:52.01ID:ePv1xPeG0 1日1食で一日に必要な栄養が取れてると思えない
栄養失調になりそう
栄養失調になりそう
866名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 23:53:17.01ID:Wi28MHyg0 野生の哺乳類で1日1食っていないだろ
人間も哺乳類だから1食は無理があるのかもね
人間も哺乳類だから1食は無理があるのかもね
867名無しさん@恐縮です
2023/08/15(火) 23:54:45.11ID:CvvWm1GW0 >>1
これがハゲた原因だったのか…
これがハゲた原因だったのか…
868名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 00:44:40.34ID:9/1w9vSS0 まず一日一食で一日の栄養を取ろうとすると大変な量になるか
かなりの偏食になる。
食事療法をやって分かったが、バランスのことを考えてやると
一日3食で1400カロリーたんぱく質60g(かなり調整しても70g)
ここまでやってもビタミンやミネラルが一日必要な量の半分しかない。
しかも一日の体調を整えるのに朝食が重要、朝抜くと血糖値が上がる
物質が体内で作られ昼に朝のもまとめて昼食をとると午後4時あたりから
下がるはずの血糖値が上がりっぱなしになる。
一食しかとらないとあるが軽食や間食がそれなりにあるんじゃないか?
かなりの偏食になる。
食事療法をやって分かったが、バランスのことを考えてやると
一日3食で1400カロリーたんぱく質60g(かなり調整しても70g)
ここまでやってもビタミンやミネラルが一日必要な量の半分しかない。
しかも一日の体調を整えるのに朝食が重要、朝抜くと血糖値が上がる
物質が体内で作られ昼に朝のもまとめて昼食をとると午後4時あたりから
下がるはずの血糖値が上がりっぱなしになる。
一食しかとらないとあるが軽食や間食がそれなりにあるんじゃないか?
869名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 00:50:17.35ID:VY8Dn90G0 >>753
タモリは酒飲みやろ、しかもアル中レベル
タモリは酒飲みやろ、しかもアル中レベル
870名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 00:56:41.16ID:dUWafvwm0 >>856
草
草
871名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 01:11:31.35ID:X6TrOGn50 たけしは元気テレビのころは楽屋でいつもラーメンライス食ってるってスタッフにバラされてた
その何年かあとは、毎晩のように所ジョージの家にご飯食べに行ってたと…
いまの嫁(?)になってから変わったのかな🙄
その何年かあとは、毎晩のように所ジョージの家にご飯食べに行ってたと…
いまの嫁(?)になってから変わったのかな🙄
872名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 05:45:54.40ID:ss4t86xd0 食事の回数に関しては人によると思うんだよね三食食べた方がいい人の場合は朝食抜いても
体重が落ちなくて結局なら食べ方がいいだろっていう俺もそのパターンだった単純に
抜いた分だけ痩せるかなと思ったらそう単純でもなかった
体重が落ちなくて結局なら食べ方がいいだろっていう俺もそのパターンだった単純に
抜いた分だけ痩せるかなと思ったらそう単純でもなかった
873名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 05:47:50.80ID:ss4t86xd0874名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 08:16:31.21ID:sdr9T1Z+0 >>87
俺もアトピーだが結局アレルゲンを取り込むことが症状を悪化させる要因だからな 他の病気にはなるが確かに粗食の方が炎症は軽くなる傾向はある
俺もアトピーだが結局アレルゲンを取り込むことが症状を悪化させる要因だからな 他の病気にはなるが確かに粗食の方が炎症は軽くなる傾向はある
875名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 08:45:30.04ID:ZBX0ZkqL0 げーはー
876名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 12:25:43.15ID:p/iKAav70 >>30
これ
これ
877名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 12:26:42.16ID:Hrs0NZgE0 ハゲ問題は人によるとしか言い様ないぞ、いろいろ見てきたけど
878名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 12:35:27.92ID:ya7FELp10 うちの母方の親戚は爺さんになっても全員ドフサだから
遺伝要素がでかすぎなんだろうなあと思う
遺伝要素がでかすぎなんだろうなあと思う
879名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 12:49:20.49ID:xxg9oLCF0 1日1食派の人の大半が実は「間食は食事に入らない」謎理論実践してるよな
傍からみたら1日3食なのに自慢げにイキってる
傍からみたら1日3食なのに自慢げにイキってる
880名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 13:08:23.74ID:lKSP+ZGB0 1日の総量によるでしょ
太る奴は一日中食ってるか3回とも大量に食う奴
自分は朝夕少なめ昼に沢山食べるようにしてる
太る奴は一日中食ってるか3回とも大量に食う奴
自分は朝夕少なめ昼に沢山食べるようにしてる
881名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 13:10:11.94ID:Q73alPR70 管理栄養士は1人の失敗例を伝聞で知ってるだけなんだよね
自分が実践してる人は何人もいて特に健康面で異常も無い
この人が言ってる事おかしくね?
神でもなく医者ですらない栄養士ふぜいが上から目線で何様なんだ
自分が実践してる人は何人もいて特に健康面で異常も無い
この人が言ってる事おかしくね?
神でもなく医者ですらない栄養士ふぜいが上から目線で何様なんだ
882名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 13:19:49.11ID:PY/q104J0 >>881
と、ハゲの素人がほざいております
と、ハゲの素人がほざいております
883名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 13:30:24.65ID:6nZNNHZj0 高橋一生はゲイなん?
結婚歴ないってそういう事だよね
結婚歴ないってそういう事だよね
884名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 13:35:07.30ID:+PpVfQ4U0 斎藤工は若く見える方だと思ってたのに食事が偏ってから急に老けたな
中谷美紀夫婦もヴィーガンになって急にしわしわで老けて体調崩した
中谷は病院にかかるほどでヴィーガンやめたら体調も戻って若返った
中山美穂は凄い老けたのに肉ばっかり食ってる妹は若く見える
年もそれほど変わらないのに
自分の体で試しても蛋白質が足りない時は髪も薄く皮膚もトラブルが多かったが蛋白質メインにしたら髪も増えて皮膚も奇麗になって傷の治りも早くなった
中谷美紀夫婦もヴィーガンになって急にしわしわで老けて体調崩した
中谷は病院にかかるほどでヴィーガンやめたら体調も戻って若返った
中山美穂は凄い老けたのに肉ばっかり食ってる妹は若く見える
年もそれほど変わらないのに
自分の体で試しても蛋白質が足りない時は髪も薄く皮膚もトラブルが多かったが蛋白質メインにしたら髪も増えて皮膚も奇麗になって傷の治りも早くなった
885名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 13:42:40.47ID:HQvmyVTK0886名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 13:43:38.11ID:rEmLwgUb0 たけしも水谷豊もフサフサだよな
ハゲと身長は遺伝だよなー
ハゲと身長は遺伝だよなー
887名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 14:00:05.62ID:0JPCt+Mv0888名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 14:25:13.08ID:8nucwbex0 坂本一生は?
889名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 15:07:09.58ID:wvIKfHzq0 皮膚がぼろばろになってやめたわ
890名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 15:23:46.70ID:+PpVfQ4U0 別に何食でもいいが一日に必要な蛋白質は取らないと細胞が作られない
891名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 16:15:17.30ID:qcRp/tqt0 1日1食とか極端な事をしないで一回の食事の量を減らすわけには行かないのかな
892名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 16:32:58.79ID:v+FMwJe20 白米を少しでも食べるとお腹が張ってしまう人がいるから合わない人は合わない
893名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 16:42:10.96 人間は飢餓状態になるとサーチュイン遺伝子という免疫力が上がる細胞が活性化されんだよ
これは科学的に証明されている、断食やプチ断食はポピュラーな健康法なのよ
これは科学的に証明されている、断食やプチ断食はポピュラーな健康法なのよ
894名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 16:57:29.25ID:+z/ST+fr0 >>808
それなら1日1食でいけるな
芸能人だと撮影現場などに飲食物の差し入れあったら全くの飲まず食わずを貫くのは色々と大変だろうし
あと人気芸能人ほど仕事も多忙のはずだから食べる暇がなかったり疲れて食欲が湧かなくて1日1食じゃない体がついていけないというのが正解な気がする
それなら1日1食でいけるな
芸能人だと撮影現場などに飲食物の差し入れあったら全くの飲まず食わずを貫くのは色々と大変だろうし
あと人気芸能人ほど仕事も多忙のはずだから食べる暇がなかったり疲れて食欲が湧かなくて1日1食じゃない体がついていけないというのが正解な気がする
895名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 17:15:15.15ID:E1sJl6xf0 一日一食ってまだ言ってる奴いたんだ
896名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 17:24:09.99ID:K6V5t6hy0 イーロン・マスクは植毛
Space X, Neurolink 脳にチップを埋め込むような科学者達が身近にいても無理
Space X, Neurolink 脳にチップを埋め込むような科学者達が身近にいても無理
897名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 18:49:03.11ID:ejA0deKs0 フガフガは禿げない
散々他の芸能人のカツラだと馬鹿にしてきたからか自分は鉄壁の増毛だもんな
不自然でまる判りだろ
散々他の芸能人のカツラだと馬鹿にしてきたからか自分は鉄壁の増毛だもんな
不自然でまる判りだろ
898名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 19:08:39.53ID:+PpVfQ4U0 サーチュイン遺伝子はかなり前に流行ったが結局効果がないと言われ出してるな
結局摂取量と消費カロリーのバランスだろうな
余分な糖分を取ると脂肪に変わるだけ
結局摂取量と消費カロリーのバランスだろうな
余分な糖分を取ると脂肪に変わるだけ
899名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 21:29:53.59ID:Flz8gzvl0 1日一食だと筋肉を分解してアミノ酸を取り込むが、
新鮮なアミノ酸ではないので身体に悪いとさ。
新鮮なアミノ酸ではないので身体に悪いとさ。
900名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 21:52:49.13ID:Ma7n+eB30901名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 23:12:40.26ID:m7QB9Mjw0 >>888
それ面白いと思って書いてんの?
それ面白いと思って書いてんの?
902名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 23:18:38.22ID:1ETyZxBC0 一日三食食うのは家畜だよ
903名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 23:19:57.68ID:3M5skM6y0 1日一食の少食でも普通に健康だったけど
タンパク質をとって運動をするやり方でも健康になった
食べすぎないで栄養もちゃんと摂ればいいんじゃないの
まあ3食しっかりは食ってないが一食はなんだかんだいってきついよ
タンパク質をとって運動をするやり方でも健康になった
食べすぎないで栄養もちゃんと摂ればいいんじゃないの
まあ3食しっかりは食ってないが一食はなんだかんだいってきついよ
904名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 23:29:03.69ID:LrfhhZlV0 長時間何も食べないと胆汁が濃縮されてしまって胆石できるよ
905名無しさん@恐縮です
2023/08/16(水) 23:39:39.55ID:+PpVfQ4U0 血糖の乱高下が一番体に悪いとわかってきたからな
ヴィーガンとか野菜や米ばかり食って血糖あがりすぎる
それで中谷美紀も体調崩したからな
今は糖質全然取ってなくて体調良くなったらしい
ヴィーガンとか野菜や米ばかり食って血糖あがりすぎる
それで中谷美紀も体調崩したからな
今は糖質全然取ってなくて体調良くなったらしい
906名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 01:46:05.54ID:0sEZR+Zr0 もう毛のないおまえらには関係のない話だった件
90770
2023/08/17(木) 04:02:18.36ID:9VFp/pnW0 だまされるな!
4人ともフサフサだろが!
4人ともフサフサだろが!
908名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 04:34:27.16ID:YFkQE6/w0 食事の回数よりも1日のカロリー摂取量の方が大事だろ
1食分の量を3回に分けて食べたら3食になるわけだし
回数なんて個人のライフスタイルに合わせればいい
1食分の量を3回に分けて食べたら3食になるわけだし
回数なんて個人のライフスタイルに合わせればいい
909名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 05:26:22.76ID:F69+nuQ70910名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 08:06:21.19ID:deqTaf8u0 30年以上朝夕の2食だ
8時にパスタ麺150gくらい食べて夜21時まで腹持ちする
髪はあげたいほどの毛量
8時にパスタ麺150gくらい食べて夜21時まで腹持ちする
髪はあげたいほどの毛量
911名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 08:07:57.70ID:jffMOYO50 2hokude
912名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 10:43:18.99ID:8U7m29r80 食っても食わなくても抜けるやつは抜ける
913名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 12:28:43.05ID:Dz12PwdJ0 >>1
食事間隔15時間以上過ぎると胆石溜まりやすくなるし、食べた時の血糖値も上がりやすくなるから少食でも間隔あけ過ぎずに食べたほうが身体にはいい 調子悪い時はやってもいいけど1日1食
食事間隔15時間以上過ぎると胆石溜まりやすくなるし、食べた時の血糖値も上がりやすくなるから少食でも間隔あけ過ぎずに食べたほうが身体にはいい 調子悪い時はやってもいいけど1日1食
914名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 12:48:58.63ID:Nd8Qz+tR0 1日1食ってオートファジーだよね
俺も平日やってるけど体調問題ない
夜は好きなだけ食べる
俺も平日やってるけど体調問題ない
夜は好きなだけ食べる
915名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 12:50:06.08ID:IBdLGm2F0 芸能人もずっとやっても特別効果を感じないからやめたとか言ってるな
脱毛は除せホルモンに起因するからやはり栄養をしっかり取って女性ホルモンを減らさないようにすること
それとコロナに感染しないこと
コロナで脱毛は上位の後遺症
脱毛は除せホルモンに起因するからやはり栄養をしっかり取って女性ホルモンを減らさないようにすること
それとコロナに感染しないこと
コロナで脱毛は上位の後遺症
916名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 12:53:13.87ID:IBdLGm2F0 一回で一日の必要栄養量を取ろうとすると食べ過ぎになり胃に負担がかかるし消化不良を起こして食べた物が全て身になるとは限らない
朝はしっかり目で夜は少なめが理想
それと常に腹八分目が理想
昔の人はよくわかってた
朝はしっかり目で夜は少なめが理想
それと常に腹八分目が理想
昔の人はよくわかってた
917名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 15:16:44.03ID:1cIcEJKQ0 一日三食でもハゲる奴はハゲる
918名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 16:10:46.73ID:FTzh8EkY0 鶴太郎は早朝に2時間掛けて食うとか
仕事の付き合いで普通に肉も食ってる
仕事の付き合いで普通に肉も食ってる
919名無しさん@恐縮です
2023/08/17(木) 21:42:44.36ID:OhLLEJG20 玄米・押し麦・煎り大豆を混ぜて炊いたご飯一合なら一日一食でも大丈夫でっせ
おかず:梅干し または のりたま またはお茶漬け
備考)間食しない、ジュース禁止、水の代わりにブラックコーヒーを飲む
おかず:梅干し または のりたま またはお茶漬け
備考)間食しない、ジュース禁止、水の代わりにブラックコーヒーを飲む
920名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 02:06:28.85ID:fP0dUpe50 蛋白質が全然足りない
921名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 03:05:26.79ID:Ogpjjpp90 たこし
いっせい
たくみ
ゆたか
一人もハゲがいない
やり直し!
いっせい
たくみ
ゆたか
一人もハゲがいない
やり直し!
922名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 03:06:21.72ID:Ogpjjpp90 やり直すのは俺だったわ
すまん、たこしw
すまん、たこしw
923名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 03:22:41.11ID:jKX0I+qv0 デブは食い過ぎだ🍚
924名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 04:14:30.79ID:H9SmfM1G0 >>42
一日一食かもしれなけれど深夜まで酒飲んでそうだもんな。
一日一食かもしれなけれど深夜まで酒飲んでそうだもんな。
925名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 04:19:07.52ID:H9SmfM1G0926名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 04:21:34.68ID:9fAMIlpt0 こういう嘘を広めるのは止めて欲しい
1日3食なんてここ100年くらいの間に根付いた習慣
俺が子供の頃の江戸時代では朝と夕の2食が普通だったし
赤ん坊だった縄文時代では1日1食が普通だった
1日3食なんてここ100年くらいの間に根付いた習慣
俺が子供の頃の江戸時代では朝と夕の2食が普通だったし
赤ん坊だった縄文時代では1日1食が普通だった
927名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 04:26:46.04ID:BoADKrmV0 1日1食なんて流行ったら経済活動が停滞して困る人が続出すんだろ
芸能人は影響デカいんだから嘘でも一杯食ってますて言え
芸能人は影響デカいんだから嘘でも一杯食ってますて言え
928名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 04:39:15.87ID:Y9njw7wr0 >>2
で答え出てるじゃ
で答え出てるじゃ
929名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 05:28:51.86ID:OcTIUgO80 昔の人はって言うけど、昔は栄養失調や脚気で死ぬ人多かった
930名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:05:49.98ID:UU/2RqWT0 3食食ってデブるよりは全然健康的じゃん
代謝が落ちると若い頃と同じように食ってたらほんと太るし
代謝が落ちると若い頃と同じように食ってたらほんと太るし
931名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:11:58.85ID:Luo9M9Wp0 腹が減ったら食う。これが一番よ。
932名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:16:52.91ID:duKs06Ij0933名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:24:09.75ID:9o+uWRQa0 俺も1日1食を2年続けてるけど髪は抜けない
たまたま髪が抜ける時期と重なっただけだと思うよ。
たまたま髪が抜ける時期と重なっただけだと思うよ。
934名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:30:00.83ID:fOF0JBWU0 昔、日本は1日2食が習慣だったのに1日3食は食い過ぎ
国は国内消費GDPを増やす為に1日に30品目とか馬鹿なことを言ってるだけ
全ての日本国民が1日1食を始めたら全ての食料が余ってしまいます
米は余る畜産、農家、漁師全て廃業に向う。
国は国内消費GDPを増やす為に1日に30品目とか馬鹿なことを言ってるだけ
全ての日本国民が1日1食を始めたら全ての食料が余ってしまいます
米は余る畜産、農家、漁師全て廃業に向う。
935名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:33:17.27ID:uRVibxZ+0 平成初期の映像見ると男も女も毛量が今の人より多いんだがなんで?
936名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:34:54.17ID:H8UtgloF0 専門家のアホ知識
937名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:37:08.23ID:fiV2Anc60 1日1食とかバカとしか思えんな
身体壊すだけやん
身体壊すだけやん
938名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:45:18.70ID:2kaDHFrH0 1日1食すると身体壊すだって????
血液検査すれば1日1食が身体に良い事が一目瞭然だよ
血圧も下がるしね
1日三食とか日本人は食い過ぎなんだよ
血液検査すれば1日1食が身体に良い事が一目瞭然だよ
血圧も下がるしね
1日三食とか日本人は食い過ぎなんだよ
939名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:46:17.74ID:INB9RZoh0 芸能人は増毛やヅラ多いじゃんよ 何言ってんだ
940名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 06:47:43.17ID:Z2yderEU0 1日3食食って摂取したカロリーを運動で消費しようとすると
朝から晩まで運動しないとカロリーは消費し切れない
朝から晩まで運動しないとカロリーは消費し切れない
941名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 07:10:18.06ID:s7Lwa87q0 つーか朝飯ってどう考えてもおかしいだろ。いらないよ。
942名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 07:24:04.30ID:Y2IZtqta0 人によるとしか言いようがない
ってか、バカなのか?
ってか、バカなのか?
943名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 07:35:31.18ID:jqTk+z7j0944名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 07:38:40.36ID:V66mf8qn0 芸能人は、結構人と酒飲む場面多いだろうし、
酒飲みに行ったら何かつまむだろうし、
ドラマとかバラエティとかでロケ行けばロケ弁
出るだろうから、全く食べないということもないだろ。
酒飲みに行ったら何かつまむだろうし、
ドラマとかバラエティとかでロケ行けばロケ弁
出るだろうから、全く食べないということもないだろ。
945名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 08:31:58.79ID:snJsPEW+0 一日一食って体調不良で食べられない時ならあるけど
普段は三食じゃないと力が出ないから無理
高齢者は消費カロリーが低いからそんなに食べなくても問題ないのでは?
食事指導が必要な人は必要だろうけど
個人差があるから「お腹が空いたら食べる」が自然なのかも
普段は三食じゃないと力が出ないから無理
高齢者は消費カロリーが低いからそんなに食べなくても問題ないのでは?
食事指導が必要な人は必要だろうけど
個人差があるから「お腹が空いたら食べる」が自然なのかも
946名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 08:49:05.18ID:lHYHXtl40 未来のデブが何か言ってます
947名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 09:03:49.41ID:LSxlTjYY0 食事するのも楽しみの1つなのに1日1食とかつまらない人生
948名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 09:10:56.69ID:c6GY++af0 晩飯から昼食まで16時間空ける1日2食にしてから逆流性食道炎が治ったわ
今も空腹感がかなりきてるけど、内臓を休ませてる証拠だと感じると心地良い
今も空腹感がかなりきてるけど、内臓を休ませてる証拠だと感じると心地良い
949名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 09:47:12.17ID:AJqJJMQW0 3食になって長寿国になったのに、1食にして平均寿命60に戻すのか
950名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 09:47:24.27ID:x4oiIetK0 そういやタモさんもそうだったな
951名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 09:48:04.17ID:x4oiIetK0 >>949
カロリーが3食分あれば問題なくね?
カロリーが3食分あれば問題なくね?
952名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 10:07:31.03ID:AJqJJMQW0 >>951
ドカ食いしないと無理
ドカ食いしないと無理
953名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 11:42:44.32ID:SyVJfSut0954名無しさん@恐縮です
2023/08/18(金) 12:17:56.42ID:fP0dUpe50 >>948
寝る数時間前から何も食べないのが逆流性食道炎の基本
夜一食で思いっきり食べるのは逆流性食道炎には悪い
朝しっかり食べるのが理想
それと一食で胃をパンパンにすると胃に負担がかかって消化不良を起こす
常に足りないと感じる程度で回数分ける方が胃にやさしいし吸収効率も良い
グラフを見てもわかるように肉や乳製品食べるようになってから明らかに寿命がのびた
スタイルも100年前と同じ人種と思えないくらい良くなった
フィギュアスケートとか見ても日本人の方がスタイル良いくらい
食べ物の大事さを実感する
昔は老人と言えば腰が曲がってるのが普通だったが今は腰の曲がった老人めったにいない
寝る数時間前から何も食べないのが逆流性食道炎の基本
夜一食で思いっきり食べるのは逆流性食道炎には悪い
朝しっかり食べるのが理想
それと一食で胃をパンパンにすると胃に負担がかかって消化不良を起こす
常に足りないと感じる程度で回数分ける方が胃にやさしいし吸収効率も良い
グラフを見てもわかるように肉や乳製品食べるようになってから明らかに寿命がのびた
スタイルも100年前と同じ人種と思えないくらい良くなった
フィギュアスケートとか見ても日本人の方がスタイル良いくらい
食べ物の大事さを実感する
昔は老人と言えば腰が曲がってるのが普通だったが今は腰の曲がった老人めったにいない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 【訃報】乃木坂ガンダムジークアスク、サイコガンダムがエヴァンゲリオンになって異世界転生して終わるwwwwww [579392623]