【音楽】麻倉未稀 「ヒーロー」約40年持ち続けている歌詞の謎「実は私の『ヒーロー』だけが…」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/07/18(火) 23:43:48.82ID:V4X5llga9
7/18(火) 23:11配信

スポニチアネックス

 歌手の麻倉未稀(62)が、18日放送のBSフジ「霜降り明星のゴールデン☆80’S」(火曜後10・00)にゲスト出演し、代表曲「ヒーロー」の秘話を語った。

 1984年放送の大映ドラマ「スクール☆ウォーズ」の主題歌で、前年の「スチュワーデス物語」の「ホワット ア フィーリング〜フラッシュダンス」に続き大ヒット。高校ラグビーの実話をもとに描かれた作品で、ラグビー界のアンセム的な存在となっている。

 「ホワット―」に続く洋楽カバー。麻倉は当時、カバー曲でまとめたアルバムのレコーディング中で、その中の1曲が「ヒーロー」だったという。ディレクターが制作会社に行き、めぼしい主題歌を探している時に、ちょうど前日にレコーディングを終えたばかりの同曲に白羽の矢が。麻倉は「“この曲ピッタリだから、これでいこう”という話になった」と振り返り、「ところどころ直したいところもあったので、しめた!と思って」と、レコーディングをやり直したことを明かした。

 日本語訳は作詞家の売野雅勇氏が手がけたが、麻倉の中には約40年たった今でも謎な部分があるという。「実は私の『ヒーロー』だけが“You need a hero”になってるんです。他は“I need a hero”になってる」。やはり売野氏が日本語訳を手がけ、葛城ユキさんが歌ったバージョンも、歌詞は「I need a hero」だという。麻倉は「売野さんに会うたびに聞かなきゃと思うんですけど、話していたら忘れちゃって」と話しつつ、「“You”だと、『スクール☆ウォーズ』のイメージに確かにピッタリだな」と推測していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5723698d214f4b1fe1448f76ce4a408dc21788
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:49:49.38ID:q7Qo2Txq0
確かに、スクールウォーズに関してはYOUで良いと思う
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:50:20.18ID:jMr55y8Y0
ブレッドトレインで流れたのは驚いた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:50:26.19ID:9KX5fBJL0
ピンク・レディーのMeも歌ってなかった?HERO
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:51:35.85ID:k0CDh9NJ0
確かにこれIをYouに変えてるの、英断だな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:52:45.45ID:MxVw3WP10
ちゅうか
日本語の歌詞は偉そうに他人を応援する内容だから
youのほうが合ってる
原曲は自分にはヒーローが必要だという歌だ
確認してないけど
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:54:19.61ID:NmJoYS5T0
スクールウォーズを見てないし通ってたパチンコ屋のBGMがフットルースのサントラを延々と流してる店だったのもあってボニー・タイラーのイメージしかない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:54:24.19ID:9KX5fBJL0
>>10
あっneverだわwネバネバネバネバ…のw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:55:33.39ID:QQyawZXx0
日本語において一人称、二人称の区別はどうでもいいのだ(暴論)
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:55:35.09ID:+Rg1uhLB0
人は記憶型と思考型に大別できる

バブルの時だったから流行った
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 23:57:44.03ID:+uwQRr9B0
小柳ルミ子紅白ver.が好き
がんばれゴエモンみたいなヅラ被ってるやつ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:00:27.13ID:rFFpaDGQ0
アマプラでスクールウォーズ見たけど、川浜一のワルと恐れらてる人が
けんかっ早い以外大して悪くなくかなりのナイスガイだった
スクールウォーズ2見たいけど配信されないかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:04:32.44ID:Wv3IBsy10
洋楽の日本語訳詞って印税入らないんだってな
原曲の歌詞とはまったく違う創作にしても訳詞扱いで印税派生しないんだって
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:04:39.65ID:zqExA0ZZ0
>>16
マジで抜ける
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:06:16.62ID:l+RuIMD10
これのイントロのエレドラと東京ラブストーリーのギターちゃかちゃーんは脊髄反射的にグッとくる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:08:39.10ID:adhgZiZA0
>>16
わずか数年でヌードを成し遂げた軌跡を通じて、
その原動力となった信頼と愛を、余すところなくドラマ化したものである
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:09:14.86ID:sIuriFNC0
俺は他人を顧みない優等生よりもお前らの方が好きだ。しかし今日のお前ら最低だ。それはラグビーをなめてるからだ。生きるってことをバカにしている。いま自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ。よく考えて見ろ、相手も同じ高校生だ。同じ歳、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ。それが何で109対0なんて差がつくんだ。お前らゼロか、ゼロな人間なのか。いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか。それでいいのか、お前らそれでも男か。悔しくないのか!玉川!脇田!森田!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:10:07.47ID:wNlFaN5Q0
洋画で昔のシチュエーションによく使われるから
ハリウッドがこの曲好きなんかね?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:12:37.01ID:rOck2bCq0
オリジナルは凄い声だな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:13:43.05ID:25kgM3QG0
昔、細身巨乳
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:16:09.49ID:Hvuo1wqy0
俺はセインツロウ派
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:18:07.41ID:Vqt+33X+0
映画のスーパーマリオにも流れた。
自分としては、最高に盛り上がった。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:18:16.23ID:nbESqHjn0
熱いよな〜
夜中なのに29℃
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:28:57.82ID:CRhYfMHm0
甲斐バンド
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:33:40.26ID:d1SIzBaW0
エロボディだよまったく
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:34:02.91ID:xD12vuKT0
麻倉未稀は高音が出なくなったのか
アレンジして歌うからダメになった
ボイトレぐらいしろよな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:35:17.25ID:5gjOx5J/0
>>18
ちょww
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:49.65ID:EBLl1J9J0
>>18
それ聴いてからそうにしか聞こえなくなった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:38:45.16ID:x0O55guR0
ジムスタイマンの曲は全部かっこいいわ
欧州はQueen
米国はジムスタイマン&ミートローフ
オペラロックの2大巨塔
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:52:05.60ID:h0XgMaKB0
オーディオ評論家かと思た
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 00:56:58.14ID:Gfj7Sb+u0
>>3
ボニー・タイラー
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:00:59.62ID:bmmYF4cZ0
何年か前にアメトーークでやったスクールウォーズ芸人は面白かった
全員直撃世代の芸人だから細かいことまでよく覚えてる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:01:21.27ID:x0O55guR0
正直Queen大大成功好きな俺だがフレディと並ぶか作曲家としてなら
フレディを超えているよな。ジムスタインマン
Queen好きな人は聞いて欲しいわ。
オススメは
Total Eclipse of the Heart
Left in the Dark
I'd Do Anything For Love
Rock And Roll Dreams Come Through
Out of the Frying Pan (And Into The Fire)
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:04:34.94ID:ktkwA6iT0
洋楽のカバー曲なら、雨音はショパンの調べ、が至高
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:14:07.81ID:2YSNdKEa0
Winkの曲も洋楽のカバーなんだよな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:20:52.89ID:4HFItF/r0
ヒーローはこっちのカバーの方が好きだったな
スクールウォーズのイメージにピッタリでアドレナリン出まくってテンション上がったな

でも今じゃあのドラマは暴力教師即逮捕案件だからなw

つまらん時代になったもんよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:22:00.44ID:GX0LZUxt0
麻倉未稀ならロマンスは熱いうちにが隠れた名曲
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:24:18.73ID:BsesUDja0
そもそもボニー・タイラーのと歌詞ぜんぜん違うし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:33:45.88ID:9Uw8lDgD0
>>52
教師の暴力が楽しかったの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:38:08.84ID:ljaAqRfj0
アホがヒーロー(ドーン!)
アホがヒーローでヒーローがアホでおまー
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:46:11.46ID:xD12vuKT0
>>45
調べたら乳がん発覚は2017年
変なアレンジは20年以上前からだよ
懐メロ番組に出るたびにガッカリしてた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:52:34.26ID:35mUmSXO0
金八先生とスクールウオーズは実際にドラマ見てないのに観たような気になってる二大ドラマ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:58:17.66ID:zZFCB1tt0
>>20
ヤングマンはバリバリゲイの歌
village peopleは元々そう言うグループだし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 01:58:47.31ID:CCFCnD060
乃木坂スター誕生で歌ってるの観た
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:02:39.39ID:9M8/Szpm0
>>1
これオリジナルの人とコラボして歌ってるの見たことあるけど
オリジナルの方がこれじゃない感が凄かった記憶がある
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:14:30.16ID:wHoThcvb0
さすがにこのおばちゃん太り過ぎ

テレビでるなら、自己抑制しろよ

だらしなさすぎる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:28:31.90ID:YDj91gwI0
>>16
この頃脱いどいて良かったな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 02:34:04.90ID:6+awnUI00
ブレットトレインでこの曲バックに真田広之が無双してるシーンが笑っちゃうけどかっこよかったよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:21:35.34ID:6WY9HoGE0
イメージしながら作詞してたのかもね なるほどw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:23:57.39ID:9L4VToTU0
浅香唯が歌ってた「ルカ」って言う有名なヒット曲も実は洋楽のカバーらしい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:35:53.23ID:orwumGSI0
>>73
他に大黒摩季や島津亜矢も歌ってる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:37:54.29ID:uhDbpVa30
オープニングで本盗んで店員殴ってる奴が一番怖かった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:38:03.13ID:5CnGiUt10
この前巨人戦見に行ったらこの人出てきてヒーロー歌って颯爽と帰っていったわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 03:40:11.29ID:P1H/+cxx0
庄野真代とのユニットで温泉ズ。
渡辺真知子も加わったトリオで温泉まんじゅう。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 04:58:05.26ID:bSOGMVXJ0
スクールウォーズの悔しいですの所とかスラムダンクの三井のバスケがしたいですの所とか感動の名場面にされてるけど、俺は周囲を固められて責めたてられて半強制的にやりたい気持に追い込まれてるように思えてすっきりしない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:16:39.91ID:dv9C41Un0
>>24
よく「本屋の不良こそ川浜一のワル」みたいなことを言う人がいるけど、トップは現場で万引きなんかしない
おそらく彼らは組織の鉄砲玉で水原や大木のパシリとして本屋へ向かわされたのだろう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:26:34.25ID:GNFURuxR0
>>1
最近のアニソンデイズでも同じ話してた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:36:41.77ID:5FJ6j5Hi0
>>6
YOU(タレント)かと思うた
全部大文字で書くな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:38:28.10ID:5FJ6j5Hi0
>>62
マッチョッ、マッチョメ〜ン♪
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:39:55.54ID:5FJ6j5Hi0
>>38 漂泊者の方が好き
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:41:48.43ID:Xwc9NmOv0
南アフリカ戦の奇跡の逆転トライのシーンのBGMとしてもドンピシャでハマりますw
https://youtu.be/1Lqm0337C04
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:43:39.48ID:xH64RmwO0
>>62
仲も悪かったしな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 05:48:10.70ID:nTlNTQJQ0
洋楽のカバー曲か
意外と大ヒットまで持ってけた曲って
少ないんだよな
U.S.A
ダンシングヒーロー
Y.M.C.A
デイドリームビリーバー
GOLDEN FINGER 99
あたりが

このヒーロー、
上のレスにある
雨音はショパンの調べ、愛が止まらない 以外の有名曲か
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 06:07:28.21ID:AUWQpYQr0
>>44
ボニーの愛のかげりと、エアサプライの渚の誓いは
ミートローフが歌う予定だったらしいね
それでスタインマンと喧嘩別れしてた時期があった
ミートローフバージョン聴いてみたかったなあ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 06:11:07.14ID:rCoayh4T0
ジャングル最高
びっしり濃いのね〜
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 06:22:28.91ID:EtcRPur40
>>1
名前検索したらオペラ歌いそうなデブの白髪ババアが出て来てビビった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 06:42:25.58ID:4hptHQUS0
フットルースやらストリート・オブ・ファイヤーなんかのカバー全盛の時代だったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 06:49:14.50ID:yx02JbDA0
>>83
あんなイカれた奴が人の下に付くかねぇ
アイツは特攻の拓に出てきた武丸みたいな奴で
制御不能なサイコパスだと思ってる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 06:51:40.68ID:xz26U9gm0
>>90
ロカビリーとかグループサウンズのころはかなりヒット曲ある
ダイアナ、バケーション、可愛いベイビー……
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/19(水) 07:18:53.40ID:xxtXeFxM0
>>83
あれよく見ると子分みたいな2人が盗んでて店員が止めに入ったところで奥からアイツが出てきて殴ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況