X



【ラジオ】スピッツ草野マサムネ、賛否飛び交う<ライブ中の耳栓>論争に言及! [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/07/06(木) 06:15:51.32ID:OK6HR3289
スピッツ草野マサムネ、賛否飛び交う【ライブ中の耳栓】論争に言及!
投稿日:2023/07/04 16:31 更新日:2023/07/04 16:31
https://coconutsjapan.com/etm/post-98863/98863/


7月2日、ロックバンド・スピッツの草野マサムネさんがパーソナリティを務めるラジオ「SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記」(TOKYOFM)が放送。草野さんがライブ中の観客の耳栓について言及し、注目を集めています。

■スピッツ草野マサムネ、賛否飛び交う【ライブ中の耳栓】論争に言及!

オープニングトークで草野さんは「ライブやコンサートでお客さんが耳栓を着けることについてどう思いますか」との質問に言及します。

「これさ、昔ではちょっと考えられなかったよね。アーティストに失礼かもとか考えちゃって」と草野さん。

確かに、昔はライブ中に耳栓をするというのは聞いたことがありませんでした。

また、耳栓をしたくてもアーティストや周囲に失礼なのではないかと考え、なかなか使用できないケースも。

しかし、今では耳を守るために耳栓をしている人も多く、草野さんも「今ではもう耳栓普通になりつつありますよね」と肯定的。

しかも、スピッツはツアーグッズで耳栓も売っていると言います。

公式が「耳栓OK」としているので、ライブ中も安心して耳栓が着けられますね。

■草野マサムネが教える、耳栓の“耳を守る”以外のメリットとは

さらに、草野さんは「実はね、この耳栓、耳を守る以外にメリットありまして」と、耳栓のメリットについて説明。

そのメリットとは「音がデカいバンドの場合は特に、バンドのアンサンブルとか全体像がすごく分かりやすくなったりする」というもの。

草野さん自身「正直言うと俺もね、昔からギターソロの時とかはね、耳を抑えて聴いてたりしてたんですよね。フレーズがすごく分かりやすくなるので」と、耳を抑えながら音を聴くことがあると言います。

今のアーティスト側の意識について、「演奏している側も、そういう耳栓に対する意識っていうのはアップデートされてるアーティストが増えてるだろうなと思う」と草野さん。

そして「耳栓してるお客さんがいても気にならないどころか、多分今だとかえって意識高いお客さんだなと感じる人もいるかもしれないね」と、耳栓をしているからといってマイナスイメージは持たれないと語りました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:二木もなか/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:15:41.86ID:Op0f9jfk0
音楽を聞きに行くんじゃなくて面を拝みに行くって感じなのかな
耳栓付けて微妙に音漏れして入ってくる籠もった音楽聞くくらいなら
音楽プレイヤーでその人の曲聞いてたほうが良さそうだし
耳栓が圧倒的多数しめるならもうトークショーみたいな方がいいんじゃないの
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:25:08.99ID:kCM0vNMM0
>>402
逆逆、エスカレートした爆音主義から耳を守り
ちゃんと音楽 、楽器の演奏を拾うために耳栓するんだよ
ライブ用の耳栓は微妙に音漏れする籠った音ではないよ
音質を下げない耳栓もあるから

爆音って、脳震盪寸前にして脳内麻薬出させて興奮させるからね
0405^_^ん画面にせなあかんのか
垢版 |
2023/07/07(金) 15:45:44.53ID:yhYwaRBc0
自分らマイブラかなんかだと思ってんの?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:54:28.33ID:VfvQTg4l0
>>3
ロックのライブ行ったらしばらく耳が聞こえ辛いとかあって耳鼻科行ったことあるわ
自然に治ったけど
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 17:41:14.48ID:HWbJLKsH0
>>407
?いや、小さいライブハウスの方がスピーカーに近付けてぶっ壊れた爆音を楽しめるってことだが
もちろん耳には悪いよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 19:01:55.98ID:2+dN7THw0
ドリームシアターのライブはヤバかったな
ギターの7限の音が体で体感できた
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 19:33:38.23ID:LhxxNk+L0
>>380
まあ限度もあるよね
大好きなスピッツのライブに行ったのに近くの席の奴が草野さんに合わせてでっかい声でずーっと唄ってたら勘弁して欲しいってなるよね普通は

草野さんや関係者はどう思ってるんだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 19:56:45.50ID:Qi419+SV0
マイブラ のライブだと耳栓配られるな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:19:07.39ID:JNns2UDs0
>>410
お前みたいなやつに来ないで欲しいって思ってるよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:22:05.98ID:6HIXXTqp0
マサムネなんてモッシュダイブ雄叫び当たり前のパンク畑出身なんだが
そんな奴が従来通りのライブ形式を採用してる時点でわからんかねぇ?
しんみり座って聴きたいやつなんかお呼びじゃないのよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:22:58.00ID:+CDPLHTr0
クラシックコンサートで耳栓をつける奴はいない 
つまりはそういうこと(どういうこと?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:25:25.14ID:+BYs1hY+0
>>414
居ないことは無いぞ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:28:56.58ID:UKLh6Ckj0
(名前は知らなかったが)歌手がイヤモニをつけているのは知っていた なんとなくは使い方は分かっていたが
先日、あいみょんのライブであいみょんが野球の途中経過をスタッフに尋ねたときにスタッフが伝えに来るのかと思ったら
イヤモニを通して伝えてきたので「へーそういう使い方も出来るのか」と思った
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:31:45.00ID:3Ov/GplP0
>>417
考え直せよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:39:02.64ID:QbYChKGX0
みんなそんなにライブ行くんですの?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:40:11.28ID:YXuff3fy0
場所によってはうるさ過ぎで耳がブチブチ言う時あるからな
自分はライブ用の耳栓したほうが音がクリアに聴こえるから着ける
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:43:57.63ID:YXuff3fy0
高価で有名所のイヤホンではなく、Amazonとかで出てくる安いライブ用イヤホンで充分
ライブ中違和感あったりライブ後に耳鳴りなったことある人はまじでおすすめ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:46:51.09ID:3e3rodAy0
ライブ用なんて要らんよ
普通のオープン型イヤホンか爪楊枝ぶっ刺した耳栓で充分
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:48:12.90ID:QbYChKGX0
コアーンと広がる感じのライブ音源と
実際のライブって音としてはそんな変わらん
実際のライブ空間と近い音源があればいいよね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:12:49.61ID:dZKfe81j0
セカンドアルバムを出した頃のラウドネスのライブに
初めて行ったら1週間耳鳴りが続いた
あんな大音量で長年ライブをしている高崎達は難聴にならないのかな?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:17:02.53ID:FutZ54Mq0
客だけじゃなくバンドマンでも音が大きすぎて耳を悪くするやつおるやんか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:19:50.82ID:YPN0zaWz0
>>426
ヒムロックはそれで引退
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:20:29.63ID:TAqDI3jD0
>>426
そらおるよ
だからなんなん?
目を悪くしたり腱鞘炎になる漫画家もいるわな
仕事で耳使ってるんだから負担かかってて当たり前やろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:35:38.09ID:Y639LHu50
若い頃アマチュアバンドでベースやっていたけど耳栓してステージに上がっていたぞw

あんな爆音を耳栓なしで聴いていたらいずれ補聴器を買うハメになる。
だいたいあんな大きな音じゃ何をやっているかさっぱりわからない。
本当に上手いライブってのはちょうどいい音量に調節してやるものだ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:39:07.02ID:zA4EFI1Q0
聴覚過敏だから、たまに勤務中に耳栓してるわ
もちろん周りには説明した上でだけど
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:40:56.94ID:8wrkRR7X0
耳栓なんて見たこともないし聞いたこともない
そんなクズは来るなよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 21:50:27.08ID:gmSIro+F0
>>430
いやお前が耳栓する必要ないじゃん
何のためにするわけ? 何の音がでかいわけ?

ベースの位置でベースなんか自分の音量絞るだけじゃん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 22:01:28.70ID:e5FwBynq0
耳をおかしくする歌手が結構居るから
客も必要に応じて耳栓しても良いだろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 22:15:30.17ID:5mMC/8aD0
今まで行ったライブで耳栓が必要なかったのは
『これが最後、今度こそ最後』詐欺を繰り返す老害バンドチューリップ🌷だわ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 22:16:18.68ID:Y639LHu50
>>433
アマチュアバンドがライブするとき、ベースの立ち位置はドラムの前や傍が多いんだよ。
プロが使っているイヤモニなんかカネなくて使えなかったし、そもそも初めから無かったな。
イヤモニは適切な音量でモニターできる上、ステージ上の爆音から耳を守る耳栓にもなる。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:05.26ID:yD4UAy/U0
>>438
あーそうかも
俺は立場強かったから言えたけど、例えばドラムの方が立場上なら何も言えず尚且つアホみたいなシンバルドッカンが待ってたかもしれない
その場合だと耳栓も有効かもな
自分の音自体は腹にしか向いてないから大したこと無いんだが

あとはギターの耳がいかれてる場合とか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 22:55:16.43ID:ywlMyp/10
最前列で観たがるやついるけど金管楽器なんて最低や
PAは全体のバランス調整するから前過ぎると全くダメ 
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 10:07:52.90ID:oPPCUnnA0
>>412
実はあなたってライブに行ったら周りの迷惑とか考えないでバカみたいに大声で唄う人でしょw
上の方に書き込みされてた
ジャイアン本人かw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 15:32:14.77ID:jGwMsVNW0
>>2
大滝詠一のヘッドホンライブ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 09:52:29.86ID:JoB9mF+i0
>>2
平沢進がやってた気がするな
演奏の音はスピーカーから出さずFM波で流す。
観客はFMラジオを持っていってそれをイヤホンで聞く
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 19:45:55.53ID:PsTsTjvE0
>>235
自分が楽しむのは結構
でも周りの人に迷惑かけちゃダメでしょ?

幼稚園で習いまちぇんでちたかぁ?
朴ちゃんw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 20:05:20.38ID:cMKSqQbe0
>>444
周りの人に騒ぐなって言っているあなたがライブにおける迷惑行為そのものなんですよ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 20:33:24.18ID:XlXVWGNn0
耳栓してても歌や曲は聞こえる
周囲の雑音、喋り声とかを避ける意味でも良いだろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 22:24:17.13ID:i31pIDVB0
音量下げればいいじゃん
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/09(日) 22:36:55.94ID:Fnh3OMH20
鼓膜弱い人は必須よ
ボリュームを3割減らすのとかチョイスは色々あるよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:20:31.72ID:AFBarAVZ0
バレーボールの試合でも音楽や効果音みたいなのが過ぎて
行かなくなったわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:36:23.65ID:nF2op9ka0
>>26
5chに浸かりすぎ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:12:13.95ID:nF2op9ka0
>>372
お年寄りに対して爆音にするのは理にかなってるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況