X



【テレビ】『細かすぎて伝わらないモノマネ』史上初の夏開催 石橋貴明&アンタッチャブルがタッグ [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/06/22(木) 06:04:18.55ID:BhvF0DPt9
『細かすぎて伝わらないモノマネ』史上初の夏開催 石橋貴明&アンタッチャブルがタッグ
6/22(木) 5:30 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c29c20a09ca357287ac0d69b26f2342019df0f0
『土曜プレミアム ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』7月8日に放送(C)フジテレビ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230622-00000337-oric-000-1-view.jpg


 お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明、アンタッチャブルが出演するフジテレビ系バラエティー『土曜プレミアム ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』が、7月8日の午後9時から放送されることが決定した。2018年から、11~12月に年に一度、冬の風物詩として放送されてきた“細かすぎて”が、番組史上初の夏開催となった。

 同番組は、あまりに“細かすぎる”ゆえに、笑いにはなりにくいと思われてきたマニアックなモノマネや、アンダーグラウンドな芸にも光を当て、幅広くお笑い芸人、モノマネ芸人の登竜門ともいえる存在となった。プロ・アマ問わず挑戦ができることから、数多くの新しい人気芸人を輩出してきたコーナーとして、多くの人々の記憶に残るものとなっている。また、番組独自の「ネタ終了間際にステージが割れ、芸人が足元から落下して消えていく」という画期的なシステムは、モノマネ芸の新しい楽しみ方をテレビにもたらした。

 今回も、おなじみのベテランモノマネ芸人から規格外の新人たちが、過酷な全国一大オーディションを勝ち上がってきた。常連組が安定した“鉄板”芸を見せる一方で、初登場の新人がまったく予想もつかないシュールなモノマネを展開するなど爆笑の連続。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 08:09:50.53ID:E1HfBoZC0
有田がいた頃の格闘技ネタの解説面白かったな
細かすぎるネタをただ笑うだけじゃなく理解して拾える解説者がいてこそ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 08:50:27.31ID:l1eKXEt70
>>303
あれはとんねるずにしては珍しく誰も傷つけず
タレントも番宣出来て滅多に観れないゲスト同士の共演とか観れて良企画だった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 12:31:55.50ID:LEXYzd6S0
>>314
食わず嫌いまた見たいな
あれ見てて楽しかった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 12:37:30.50ID:bzSC2bW10
>>251
タンメンってワード考えたの石橋な
それまでは中華料理だったけどしっくりこなかった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 13:02:12.88ID:XAWzWeIN0
>>316
観てる側としてはぐるナイの値段予想より
嫌いな物を予想する方が遥かに面白かったね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:14.01ID:LlI6zChj0
最近になって出るようになった息子あるあるで出場する女芸人がつまんない上にネタが長過ぎて嫌だ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:06:42.97ID:8jQUYA5G0
>>317
ジャッキーチェンの映画の吹き替えじゃね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:20:27.55ID:Z64zDOAX0
コサキン天海復活してほしい
細かすぎては中期までは面白かったけど、長尺ネタが増えてコントみたいになってからは微妙なんだよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:42:19.61ID:wqHQDTNe0
韓国劇団だけはもう二度と出さないでほしい。

あいつらだけ長い上に全然面白くねーんだよ。
あれ呼ぶなら他に3人は呼べるだろ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 17:05:45.00ID:23vkTdKt0
>>314
末期は、本来の主旨とズレてきてたしなぁ。
ガチで嫌いな食品をチョイスしてくれるタレントいなくなってたし。
鶴瓶のサバくらいやろガチなん。ま、食わず嫌いではなくアレルギーやしそれはそれでまずいけど。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:27:06.06ID:pBvsAeI/0
>>314
ただ飯食ってるだけとか批判されてたが気付いたら今やそんな番組だらけだもんな
ただV見て、ちょろっと感想入れるだけのMCとか
これも年一とかで良いからまた観たいわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:43:12.68ID:A36tAGE50
萩野リザードマンここでしか見らんな
限界までぶら下がってた人のモノマネが好き
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:05:47.79ID:L2rTPNJV0
アンタッチャブル柴田は現場の仕切りと回すのが上手いからなぁ
謹慎してなきゃもっと売れてたのに
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:49:58.00ID:0eQNIFB+0
ドラマ○○で××と■■するも▲▲が☆☆して★★する誰々

他の番組でもこのフォーマットを使用するのは嫌い
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:40.83ID:4kOGtCOu0
みんな石橋の元から去っていくな
それとも石橋が自分より格上になった芸人にビビって絡みたがらないのかな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:58:51.71ID:0eQNIFB+0
>>318
ゴチのつまらなさの原因は出川と中島がいないこと
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:07:19.56ID:Lc9KN/br0
食わず嫌いは低視聴率で打ち切られたじゃんw
もう忘れちゃったのお爺ちゃん?w
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 04:12:45.76ID:tDFDwKyq0
石橋ってなんにもしてねーじゃん
ディレクターが選んできた芸人のネタ見て歯茎むきだしで笑ってるだけだろ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 07:03:46.00ID:7zwZazG50
中津城のからくり人形倒壊したけど
有名になって再建されるらしいな
大納言て舞台とか出てるの?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:15:43.07ID:zKcubxV30
>>314
面白かったけど終盤はこれが数字取れずに打ち切り寸前まで行った
これがマッコイ呼ぶ切っ掛けに
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:22:17.22ID:K34RgP6g0
これはね、落ちるから面白いんだよ
これをわかってるやつは意外と少そう
最後に落ちるこれが全て
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:29:19.48ID:8jny9Z170
>>55
番組ないのに何でテレビ局でしょっちゅう会えるの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:18:07.97ID:6aCXjBPM0
>>344
いやわかるよ
番組見て面白いなと思ってたつろうや森本サイダー辺りのインスタ見たけど落ちないだけで面白さ大幅減だった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:16:44.96ID:SfY/SfjJ0
>>332
もはや野球好きのタレントさんだからな
若手も絡みづらいから関わりたくないだろ
面白い返しも出来ないし
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:17:06.16ID:DDA/JTPo0
仮装大賞化するよな
着眼点とかギミックより団体で大作感出すようになる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:07:01.52ID:BRCZIxIR0
(´・ω・`)落とすタイミングはツッコミだからな
それを落とすタイミングで笑えるようにしたとんねるずは偉大
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 21:54:19.54ID:0PFrDi4Y0
>>342
あれだけ独立して30分番組でやってたらどうだったんだろ
みなさんの中でやるから駄目だった気がする
俳優が多く出てて結構好きだったな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:57:25.18ID:5qDxtB9N0
ものまね番組ってもう死んだような人のものまねして若い人はわからないハズなのに盛大な笑い声を追加して大げさなタレント審査員の顔映してばかり
本物知らないのに似てるかどうかわからないようなネタいらん
つまらない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 06:48:20.94ID:k/dLH9X+0
>>351
末期はゲストも露骨に番宣丸出しだったし、石橋のやる気のなさも見え見えだったからなあ
レギュラーなんかにしたら速攻飽きられる
たまーに特番でやるくらいが丁度良い
取り敢えずダウンタウンをゲストで出してくれたら絶対観るけど
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 07:06:19.26ID:1sV6v/nE0
トンネルズは他人が作ったこういう企画ものばっかりだ
ガタッって舞台の床が抜けたり落とし穴に三流芸人が落ちたり
くだらないもの同士を組み合わすことで化学変化が起こり
思わず笑わざるを得んというのは発明だとは思うが下品だ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:15:27.27ID:WiwehsKf0
ついにバナナマンにも見捨てられたのか
昔は関根さんと有田とか出てたのにね
YouTubeの石橋還暦誕生会に来た芸能人もショボかったし落ち目になると寂しいもんだね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 03:10:03.96ID:XInPkVT+0
落合の物真似する人が初登場時二十代だったというのを知った衝撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況