カタリベ 指南役

ttps://reminder.top/article_img/259119700_pic1_full.jpeg
photo: 藤子プロ / ADK


1996.6.9
- この日何の日? -
フジテレビ系アニメ「キテレツ大百科」最終回放送日




良曲揃いの藤子アニメ主題歌

昔から、藤子アニメの主題歌は良曲が多い。

藤子アニメとは、藤子不二雄(藤子・F・不二雄/藤子不二雄Ⓐ)原作のアニメのこと。モノクロ時代の60年代なら、“♪8キロ 10キロ 50キロ” の『オバケのQ太郎』(TBS系)を始め、“♪まっ赤なマントをひるがえし” の『パーマン』(同)、筒美京平先生のグループサウンズ風メロディも楽しい “♪ドカバカボカボン” の『怪物くん』(同)と、
TBSの日曜19時半枠は名曲揃いだったし、カラーの70年代になると、山本直純先生のファンキー全開のオープニング『新オバケのQ太郎』(日本テレビ系)が、タイトルバック共に素晴らしい仕事を見せてくれた。演出はアニメ界の巨匠・長浜忠夫である。

80年代以降は、“♪テレポーテーション~” の『エスパー魔美』(テレビ朝日系)の主題歌のクオリティが極めて高かった。






計7タイトルが作られた「キテレツ大百科」歴代主題歌

そして何より――『キテレツ大百科』(フジテレビ系)の歴代主題歌がどれも最高だった。アニメ版は1987年に特番、そして翌88年にテレビシリーズ化され、96年まで8年間も放映された。これは、藤子アニメでは『ドラえもん』(テレビ朝日 / 1979年〜)に次ぐ長寿記録である。その間、主題歌は特番も含めて計7タイトルが作られた。

特番
「キテレツ大百科のうた」
作詞:おこちそう / 作曲:細野晴臣 / 歌:堀江美都子

テレビシリーズ
初代「お嫁さんになってあげないゾ」
作詞:森雪之丞 / 作曲:池毅 / 歌:守谷香

2代目「ボディーだけレディー」
作詞:森雪之丞 / 作曲:林哲司 / 歌:内田順子

3代目「夢みる時間」
作詞:吉元由美 / 作曲:林哲司 / 歌:森恵

4代目「はじめてのチュウ」
作詞・作曲:実川俊晴 / 歌:あんしんパパ

5代目「スイミン不足」
作詞・作曲・歌:CHICKS

6代目「お料理行進曲」
作詞:森雪之丞 / 作曲:平間あきひこ / 歌:YUKA

―― いかがだろう。どれもタイトルを見ただけで、ピンとくるのではないだろうか。特番時代を細野サンが手掛けているのも驚くが、これが80年代のフジテレビの力である。「はじめてのチュウ」はエンディングの印象が強いが、その前に短期間、主題歌(オープニング)に起用された時代もあった。


ttps://reminder.top/article_img/259119700_pic2_full.jpeg



「キテレツ」と言えば、「お料理行進曲」

だが―― 今回取り上げるのはそこじゃない。テレビシリーズの最後に登場した6代目主題歌「お料理行進曲」である。最後と言っても、同曲が使われたのは1992年からの4年間。テレビシリーズ全331話のおよそ半分に当たる。「キテレツ」と言えば、同曲の印象が強いのは、そういうこと。
長寿化した要因は、同曲のクオリティもさることながら、その時代背景―― 僕がこのリマインダーで唱える「新・黄金の6年間(1993年〜98年)」にもあると見ている。ちなみに、最終回は1996年6月9日―― 今から27年前の昨日である。

 いざ進めやキッチン
 めざすはジャガイモ
 ゆでたら皮をむいて
 グニグニとつぶせ

「お料理行進曲」―― 作詞は、同シリーズ3作目となる森雪之丞サン、作曲はアニメやCMソングなどを手掛ける平間あきひこサンだ。特筆すべきは、タイトルバックのアニメと調和する詞と曲の世界観。
財宝を求め、行進曲も勇ましく、帆船で大海に繰り出すキテレツ・コロ助・ブタゴリラ・トンガリの一行。目指す孤島へ辿り着くが、次の瞬間、ゴツゴツした島のビジュアルがジャガイモに乗り替わる――。

―― 場面変わって、キッチン。みよ子が今まさに茹でたてのジャガイモをマッシャーでグニグニと潰している。そう、同曲は2つの物語が並行して進む、巧妙なレトリック仕立てになっている。

 さあ勇気を出し
 みじん切りだ包丁
 タマネギ目にしみても
 涙こらえて

ttps://reminder.top/article_img/259119700_pic3_full.jpeg

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://reminder.top/259119700/