X



【訃報】「イパネマの娘」 ブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト死去 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/06/06(火) 22:26:42.35ID:lIUpnQuk9
「イパネマの娘」 ブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト死去
2023/06/06 20:59掲載(Last Update:2023/06/06 21:23)
https://amass.jp/167247/


「イパネマの娘(The Girl from Ipanema)」のヒットで知られるブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト(Astrud Gilberto)が死去。彼女の孫娘で同じく歌手のソフィア・ジルベルトがSNSで発表。また英The Independent紙はジルベルトの息子に彼女が亡くなったことを確認しています。死因は明らかにされていません。83歳でした。

以下、ソフィア・ジルベルトの声明より

「おばあちゃんのアストラッド・ジルベルトが私のために作ってくれた曲で“Linda Sofia”という曲です。実際、彼女は私の名前をリンダ・ソフィアにしたかったと言っていました。人生は美しい、この歌の通りですが、今日、おばあちゃんが星になって、おじいちゃんのジョアン・ジルベルトの隣にいるという悲しい知らせが届けられました。

アストラッドはイパネマからボサノヴァを世界に広めた真の少女でした。彼女はパイオニアであり、ベストでした。22歳のとき、“イパネマの娘”の英語版で歌声を披露し、世界的な名声を得ました。ボサノヴァのアンセムであるこの曲は、主に彼女のおかげで、世界で2番目に多く演奏される曲となったのです。 私はアストラッドを愛し、永遠に愛し続けます。彼女は世界のほとんどの地域でボサノヴァの顔であり声でした。アストラッドは永遠に私たちの心の中にいます。そして今この瞬間、私たちはアストラッドを祝福しなければなりません」

アストラッド・ジルベルトは1940年3月、ブラジル・バイーア州でアストラッド・エヴァンジェリーナ・ワイナート(Astrud Evangelina Weinert)として、ブラジル人の母とドイツ人の父親の間に生まれる。1959年にジョアン・ジルベルトと結婚し、1963年に米国に移住した。

同年3月、アストラッドはアルバム『ゲッツ/ジルベルト』に参加。そのときまで彼女はプロの歌手として歌ったことはなかったが、アストラッド自身による売り込みがあり、またプロデューサーのクリード・テイラーが、英語を話せ、かつ歌えるアストラッドの商業的価値を計算し、彼女が英語で歌う「イパネマの娘」が作られた。

「イパネマの娘」はその後、世界的なヒットとなり、全世界で500万枚以上を売り上げ、ボサノヴァの知名度を国際的に高めることになった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●Astrud Gilberto and Stan Getz - The Girl From Ipanema (1964) LIVE
https://www.youtube.com/watch?v=sVdaFQhS86E
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 00:55:14.25ID:fA/IBcNG0
主役が逃げちゃって打ち切りになった奴か?
0106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:02:39.66ID:hgMD8l0x0
ダイアナロスがイパネマの息子ってタイトルはで歌ってた気がする
>>8
ジョアンのライブイントーキョーはCDで100回以上聴きました
>>14
まあ無理せずにミスチルサザン米津でも聴いてろ
0108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:04:47.63ID:4ku8GvsI0
クレモンティーヌもカバーしてたな
0109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:04:56.56ID:hgMD8l0x0
>>93
ベベウはテイトウワの曲に参加してた気がする
0111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:09:40.31ID:hgMD8l0x0
>>83
セルメンはAAAのラッパー(顔は覚えてるけど名前ド忘れ)とマシュケナダで共演してました、MVでは小倉優子が踊ってる
0112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:10:57.34ID:JHbt1ZWu0
>>82
そうだよね
ジョアンとアントニオとスタン・ゲッツのオッサン三人組では商業ベース無理だよ
そこにジョアンの奥さんが入ったことは
すごく良かった
オカッパで落ちついた声だしボサノバにあっていた
0116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:20:22.08ID:M/qxU1QV0
1. 想いあふれて
2. イパネマの娘
3. コルコヴァード
4. おいしい水
5. デザフィナード
6. 三月の雨
7. ワン・ノート・サンバ
8. メディテーション
9. ジンジ
10. ジェット機のサンバ
0120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:26:04.72ID:JHbt1ZWu0
アストラッドは下手だと言われてるけど
音程がしっかりしている
だからいい、と評論されていたと思う
音程が安定しない歌手のボサノバは聴けたもんじゃない、と
また高すぎない声質だったのも合ったと思う
0121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:30:46.49ID:ornC5vtv0
>>22
親日家だったのか
0122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:32:01.81ID:hgMD8l0x0
一昨年だったかの夏、ドンキホーテでやたらとアストラッド版のイパネマの娘が流れてた
0124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:32:46.74ID:ornC5vtv0
ゲッツジルベルトはこの人がいなくてポルトガル語だけだったら
あそこまで売れなかっただろうから
ボサノバ普及の大貢献者だよね
0125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:35:24.50ID:ornC5vtv0
>>93
ベベウさんテイトーワのアルバムで歌っているよね
0126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:35:26.67ID:s/+BeI8k0
日本語で歌ってるアルバムいいよね
0128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:43:10.07ID:hgMD8l0x0
まあ正直言うとアストラッドのアルバム単位ではあんま聴かなかったな、feat.の形でよく聴いた
0132カイト
垢版 |
2023/06/07(水) 01:48:39.95ID:sYf012HC0
俺もやっぱり近い雰囲気、、久しぶりに鏡見たらガチで死相が出てた。
0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 02:06:11.89ID:ornC5vtv0
>>130
誰と再婚したん?
0136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 02:11:19.34ID:HndSjeow0
>>112
アメリカに住んで驚いたこと

ラジオで流されるシングルカット盤の「イパネマの娘」は
ジョアンのボーカルが雑にぶった斬られた、アストラッドの
ボーカルしかないバージョンにされていて、
当時アメリカで大ヒットしたのは実はこのバージョンだったこと
0137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 02:18:24.24ID:3f9pd7vy0
何がいいのかさっぱりわからねえ
0141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 02:31:10.09ID:hgMD8l0x0
ビートが無くてもリズムはサンバだね
0143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 02:42:54.49ID:HndSjeow0
>>68
でも、その不安定さがいいんだよ
こんなのオペラ歌手みたいにベルカントで朗々と
歌われたら絶対に今みたいに広まってないだろwww

っていうか、ボサノバの歌唱のお手本の一つになったのが
チェットベイカーのボーカルなんだからさ
0144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 02:52:29.83ID:/ondvSdP0
イパネマは和歌子
0147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 03:21:00.21ID:HndSjeow0
個人的にはGetz au Go Goに入ってる
Only Trust Your Heartがこの人の最高傑作だと思ってる
自信なさげなたどたどしい英語と囁くような歌唱の美しさは
ある意味奇跡

ゲッツもこの時いい関係だったからか知らないけど
Getz Gilbertoのときと違ってとっても優しく寄り添ってんだよね
0148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 03:21:33.61ID:52QewoB00
昨日小野リサのコンサートでこの曲聴いてきたわ
0150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 03:53:01.03ID:aVc6jFXJ0
まだ若いのに
0151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 03:56:07.33ID:vcTHGc0O0
>>1
えー
0155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 04:37:32.86ID:OOo8YNID0
いぱねま言うたら幼女の盗撮を投稿写真に送ってるロリコンやないか
0156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 04:50:38.13ID:4Tq+OCuj0
>>61
ゲッツジルベルト2の収録の途中にアストラッドどこか出掛けて帰って来なかったそうな
スタジオ時間が無かったので近くにいた娘さんナンパして代役で吹き込んだんだってさ

ベースの人の自伝に書いてあったよ
0159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:09:46.35ID:DEeYV5jK0
>>156
知らんかった、聴いてみる
0160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:10:52.41ID:k8UaQMJT0
>>146
バララバラッタ
0161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:11:02.91ID:cZKHcIqA0
カヒミカリィがカバーしたTake It Easy My Brother Charlieが好きだった
オリジナルはジョルジベンだけどカヒミが最初にカバーしたバージョンはアストラッド版が元になってた

R.I.P.
0165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:20:44.30ID:XfkIyKnI0
英語のテンションってボサノバにあってないんだよね
ポルトガル語のローファイな感じの方がボサノバの雰囲気にあってる
0166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:21:35.12ID:m/Nd0gjP0
>>147
聞いてみた、いいな
アップルミュージックではsummer timeが聞けなくなっていて残念、アルバム買おうと思う
0167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:24:40.39ID:XfkIyKnI0
ワイが一番好きな曲はdindiだがポルトガル語でアストラッドが歌ったバージョンがツベには見当たらない
0169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:40:18.32ID:vOe1OqJg0
>>143
まぁマイーザやエリス・レジーナ、ドリス・モンテイロなんかの歌上手い系の人のボサもあるけど
歌に余裕があって儚げでは無いからな
マイーザは別の意味で儚げだったけど
0170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:47:08.01ID:vOe1OqJg0
>>138
でも日本じゃ喫茶店経由でめちゃくちゃ流行ったんじゃないかな
ポール・モーリアやサム・テイラーぐらいしか聴かん糞ダサセンスのウチの親父もレコード持ってるし
俺が聴いてたら「ほう、ジルベルトか...」って絡んで来る
0171新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 05:51:03.68ID:gRlZoJh10
40前後の奴が多いとよくわかるスレ(´・ω・`)
0175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:01:56.29ID:gRlZoJh10
>>172
2、3を見た結果のレスでスマン
0176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:02:07.69ID:99tSh+RC0
>>171
今の50代が80年代の洋楽ブーム世代、その前がビートルズ世代で、
その前のジャズ世代くらい。
ざっくりだけど。
0178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:05:58.10ID:m/Nd0gjP0
>>171
40ではないよ
CDで再発売されてから知った俺が今年で50だから
>>170
いいなあ、知らない音楽を聴きながら喫茶店でタバコを吸ってぼーっとする時
90年代だと客が一人だけの時間に「こんなのがあったよ」ってカスカス録音の海賊盤CDを大きな音で聴かせてくれるマスターのいる喫茶店がまだあったもんな、懐かしい
0180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:09:34.98ID:vOe1OqJg0
>>172
渋谷系やクラブブームで知った人が40〜50代じゃないかな
ニューウェーブ系からのワールドミュージックブームで知った人は60前後
大阪万博のセルメンやA&Mブームから組は70代
ゲッツジルベルトのブームリアタイ組は80〜90代(ウチの親父)
0181新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:10:41.18ID:m/Nd0gjP0
>>176
洋楽ブーム世代とビートルズ世代の間が長すぎるでしょう
>>179
なあ、なあ
恐々そういう店を覗いていたガキだったけど本当楽しかった
0187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:32:31.69ID:/s+vhp+G0
>>186
なるなる
実際は夜聞いてそんな気分になって車に乗るけど海まで行ってラーメン食べて帰るだけ
しょぼいわ俺
0188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:35:14.07ID:nC/hp1En0
>>186
わしはココナッツの香りを嗅いだときもそんな気分になる
昔流行った車の芳香剤のせいだろうか
0189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 06:38:58.93ID:ZAJlZb2B0
あの頃の島崎和歌子はめちゃくちゃ可愛かったな
0191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 07:31:39.68ID:XqFgiveh0
>>89
ジョアンがステージ上で固まって動かなくなったのにビビったよw
あまりに観客席が静かで感動してたらしい
0192新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 07:45:03.59ID:lr/l/qJv0
この曲、村上春樹の小説に出て来てたからよく聴いてたわ
0194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 07:58:22.08ID:AzwtBgit0
『イパネマの娘』を聞くと映画『ブルースブラザーズ』を思い出す
外から刻々と無数の警官や兵隊達が押し寄せてきてるのに、
兄弟二人が乗るエレベーターのBGMでのんきなイージーリスニングでこの曲が流れてたんだよね
0201新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 09:05:02.92ID:D/vmQHNJ0
てかゲッツって本当ろくな人間じゃないよなww
ミュージシャン=キチガイの典型的な人だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況