X



興収100億突破確実ながら早くも息切れ? 映画『スーパーマリオ』が伸び悩んだ理由 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/20(土) 22:40:35.77ID:J1P5XLHf9
realsound.jp2023.05.19 20:45
https://realsound.jp/movie/2023/05/post-1328478.html

 先週末の動員ランキングは、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が3週連続1位。週末3日間の成績は動員72万1000人、興収10億6800万円。5月14日(日)までの累計動員は569万人、興収80億円を突破。全世界では12億ドル(1600億円)を超えて、既にイルミネーション作品の史上最高興収を記録している。

 もっとも、公開初週の週末成績が18億4200万円、公開2週目の週末成績が134.2%という驚異の前週比を叩き出しての24億7300万円という流れからすると、公開3週目となった先週末は前週比43%と大幅ダウン。もちろん、3週目でも10億円超えの週末成績は見事なものだし、累計でも興収100億円突破は確実な情勢なので、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が日本国内でも文句なしの大ヒット作品であることには議論の余地はない。ただし、2週目の異常な伸び率が瞬間的に見せてくれた「夢」、具体的に言うなら歴代興収4位、海外アニメーション作品として歴代最高興収記録を9年間保持している『アナと雪の女王』1作目の255.5億円に肉薄するような「夢」は、どうやらまったく叶いそうにない。

 世界主要国から公開を3週間遅らせて、ゴールデンウィークを狙い澄ました4月28日に日本公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、ファミリームービーであることも相乗効果となって、ゴールデンウィーク興行のポテンシャルを最大限引き出すことに成功したことは言うまでもない。問題は、ゴールデンウィークが終わった途端、思いのほか早くその追い風が止んだことだ。

 大きな理由として挙げられるのは、先週末も2位にピタリとつけている『名探偵コナン 黒鉄の魚影』や、昨年12月の公開作品ながらいまだトップ10圏内(8位)に踏みとどまり続けている『THE FIRST SLAM DUNK』、そして公開規模こそ違えど、つい先日(5月16日)公開から206日目で興収20億円突破を達成した『RRR』のように、近年の国内におけるヒット作の傾向であるリピーター需要に、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』がハマらない作品であることだ。ちなみに『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は5月16日から北米では早くも有料での配信も始まっていることから、海外でも劇場で長期間にわたって稼ぐタイプの作品ではないと見なされていることがわかる。

 もう一つ、主にビデオゲームファンの間でまことしやかに囁かれている説は、ゲームファンの関心は5月12日に発売されたNintendo Switch用のアクション・アドベンチャー・ゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に移っていて、『ゼルダ』をプレイするのに夢中で劇場に足を運ぶどころではない、というものだ。一瞬、眉唾ものにも思えるのだが、発売後3日間で世界累計販売本数1000万本突破、日本国内の販売本数224万本突破という驚きの数字を突きつけられると、あながち見当外れの指摘ではないと思えてくる。

 かつて、NetflixのCEO(当時)は「Netflixのライバルは劇場公開される映画ではない。デジタルディバイスを見る時間を奪い合っている『フォートナイト』だ」と語っていたが、映画のライバルも配信プラットフォームだけではなくゲームという時代に入っているのかもしれない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 07:30:02.94ID:G+oDEHPt0
そういえばなんで映画に合わせてマリオ新作!ってやらなかったんだろ
絶対売れたやろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 07:44:50.10ID:Tylxjmto0
>>78
と言うか
あまりの低能さにビックリしたわ

記名記事で
こんな5ちゃんねるの聞きかじりみたいなレベルなんて
ライター生命にかかわるだろガチで
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 07:48:37.37ID:2ZTJCNRL0
コナンは作品の家族構成はめちゃくちゃだけど青山剛昌が家庭を犠牲にして作品に全力を捧げたのことが最大の褒める点だろう

作家は売れれば大体は家庭を持ち子供もできる、女性は割りと独身多いけど男性の殆どは売れれば子供を持つけど青山剛昌だけは異例で結婚歴は高山みなみと1度あるけど仕事の都合ですぐに離婚した

財産としては4世代が働かなくても生きていける資産を残しているにも関わらず子孫を残さず作品に人生を尽くすなんて
リア充じゃ考えられない生き方

おそらく今の売れたらすぐに結婚してすぐ浮気する現代人じゃ真似できないと思うよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 07:53:30.99ID:/+nxxIbC0
スーパーマリオ2をルイージ使って全クリできた奴は1人もいない
これマメな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:00:33.35ID:yZwEtjTi0
トップガンマーベリックよりも3週目の興行収入上じゃん

>>17
>>18
特典商法なんて効果ないよ
トップガンだってひとりで100回以上映画館見に行く人いるし
信者みたいな人は特典関係なく何回でも見るよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:00:44.95ID:KG3pL3ys0
ヨッシーを出し惜しみするから興行が伸びないんだよマジで
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:03:35.95ID:yZwEtjTi0
リトル・マーメイドみたいなポリコレ映画はステマゴリ押し酷いけど
マリオは叩かれるという現実
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:15:13.77ID:2ZTJCNRL0
Switchが下火のときの映画公開だったし
新機種出して新ハードで新作出す時期に映画公開すればもっと盛り上がっただろう

当初はソニックはキャラクターがかわいくて全米でもアニメ化して一定のファンがいるがマリオはハリウッド映画も失敗して売れることを期待してはいけないと馬鹿にされてたから世界的にヒットしたのが意外過ぎた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:26:11.90ID:IZ7iYIoi0
面白かったけどなぁ、という感想
スリルも感動もない、何も考えずに見られる映画だからリピートしようとか円盤買おうとは思わないな
とは言ってもこんだけ稼げりゃ十分だと思うが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:30:14.68ID:PPA/UZie0
>>111
まさかボスの七つの子が、音だけじゃなく7人の子、親族フラグだったとはね。
あとアポトキシンの抗体を持ち幼児化するはボスの親族だけらしい。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 08:43:03.28ID:2ZTJCNRL0
>>118
最終章カウントダウン発言を青山剛昌から出せば映画は今回以上の成果を出せるかもしれないけど
もうハロウィンみたいな外野人物の主役はできないかもしれない
次の服部と怪盗キッドもこれでおしまいぐらいの流れでいかないと

ワンピースが最終章を先に封切りしたようにコナンもいつまでもこういう戦略はあくまで物語ものと区切ればやはり完結に向けた舵を切る段階にはきてる

ワンピースもコナンも後4年が勝負かな?
読書も次々40代に突入してるし
今の映画バブル期の最終章発表はかなり肝
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 09:32:31.28ID:tkuvmJnw0
映画館問題「観たい時に観れない」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:57:53.66ID:vc8sDeYh0
星矢星矢と必死に書いて煽ってるつもりだけど、それメイン出資は東映だからな東映バカにしてるだけだでw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:41.96ID:vTYKf/ri0
80億は凄いと思うけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 11:28:15.42ID:+B12GAd+0
難攻不落の鬼滅の刃の400億が凄すぎて100億じゃしょぼく感じるようになったわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 11:41:20.57ID:IS8Dhvlu0
持ち上げるほどではなかっただけ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 11:45:07.43ID:2U9oAO4h0
コナン越えるか微妙な所になってる
GWとはいえ2週目の成績見たら200億もあるかもと思わせたが150億も無理そう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 11:56:31.75ID:JUpokEex0
こういう脳を空っぽにして見るようなガキ向けアニメ映画はGWや夏休みの子供需要でガンと増えて、それが過ぎたら後は風船みたいに一気に萎んで終わりってのが普通だろ
海外はどうかしらんが日本でこの手の浅~いジャリアニメがロングスパンヒットになることはない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 12:37:01.15ID:gTPZWPUp0
コナンはこそっと特典やってるけどやって無い感出すのが上手い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 12:46:37.25ID:oO+BZxt10
日本製じゃないだろ
宮本が関与はしてるけど
日本製ならピーチ姫は待ってる立ち位置になる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 15:21:18.81ID:vc8sDeYh0
>>133
まだマリオが日本映画だと思ってる奴っているんだなw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 16:38:42.85ID:w5/z49ge0
マリオはよ失速しろ
他の日本映画が上映する枠を無駄に費やしてる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 19:56:49.86ID:Tylxjmto0
>>136
強力な日本の知的財産によって
もたらされた成功と言っていいからな

■北米映画興行収入

・The Super Mario Bros. Movie(2023)
 5憶5000万ドル(アニメーション歴代2位)

・Minions: The Rise of Gru(2022)
 3億7000万ドル(イルミネーションIP最高記録)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 21:12:33.67ID:tGY+A1Wt0
そらターゲットが青少年と家族連れだから
何度もリピートするオタ層や弱者男女性向けじゃないからね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/21(日) 22:56:43.79ID:WysKcONn0
髭のおっさんのステッカー貰っても仕方がないもんな
ゲームデータなり配布しないと複数回来てくれんよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:41:54.71ID:eSPdWjSH0
>>147
アメリカでは公開7週目にして
未だに週末1000万ドル稼いでるからな

すでに配信販売が始まってるのに強い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:51:50.75ID:BEJHMoRa0
>>1
入場者特典を配布しなかったからだよ

100億を突破した日本アニメは
例外なく入場者特典を配布している
とくに「スラムダンク」はフィギュアをはじめ
転売時に高額になりそうなアイテムが多かった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:52:18.31ID:XtAlYUpn0
かなり前から上映してたスラダンはともかく
コナンとマリオの被りは両者にとって勿体なかったな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 07:57:22.51ID:zD1+Atig0
公開前は期待もしてなかっただろうに
景気良い話聞こえて来てから勝手にハードル上げて息切れって
現状でも十分すごい数字なんだがな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 17:49:15.55ID:WKl0YSuM0
マリオ90億超えたってよ
まあ100億は超えるだろう
公開前はそこまで言われていなかったので大成功じゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 12:54:31.85ID:sag/RMYU0
もう既に歴代ランキング上位に名前連ねてるのに
一体どんな成績を期待してたんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況