X



【大河】『どうする家康』徳川家の子孫・家広さんはどう見たのか?「少し不気味に感じられる描写も」「怪物っぽく描いてほしい」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/05/12(金) 18:48:40.14ID:Xvm6Bq6l9
https://friday.kodansha.co.jp/article/310468
5/12(金) 16:00配信

抜粋

ところで、何かと異色な家康の物語をお身内(子孫)は一体どんな気持ちで観ているのか。
今年1月1日に家督を継承し、紱川宗家第19第当主となった紱川家広さんに率直な思いを聞いた。

中略

一方、違和感や戸惑いを覚える描写、設定も多々あるようだ。その一つが、信長と家康の関係性である。

「最初に発表された時に『信長と家康の友情を』とかいう報道があったんですよ。それを聞いた時、『そんなものないよ』と思いました。

家康公は信長が嫌いだったと思いますよ。それを『友情』の話にするのかー、と心配していたのですが、それは杞憂に終わりそうです。それから、家康公が一向一揆の様子を自分で探りに行くとかは、絶対あり得ないですけれど、ドラマとしては確かに面白い」

また、第一話で有村架純扮する瀬名と、家康がおままごとをしているシーンにも「びっくりした」と言う。

「なぜかというと、普通は子役を使うところ、あの松潤さんと有村架純さんがおままごとをしていたからです。 お二人はどう見ても子供に見えないだけに、少し不気味に感じられる描写でした」

さらに今後の展開で気になること、期待していることなどを語ってもらった。

「一番気になるのは、豊臣秀吉(ムロツヨシ)の朝鮮出兵から天下統一に至る過程をどこまできちんと描くのかということです。

この人(秀吉)は明らかに織田家を乗っ取っていますから、家康公が豊臣家を滅ぼしたことで、豊臣同情論が出てくるのはおかしいというのが持論です。秀吉という人を、怪物っぽく(実態通りに)描いてほしいですね。

特に朝鮮出兵の無茶苦茶さ、大名たちの間での不人気は、きちんと描いていただけると良いと思います。秀吉の天下統一路線の果てには朝鮮出兵があり、それが大失敗に終わった後を受けて、徳川家康という人は出てきました。豊臣秀吉は、どれほど丁寧に語っても語り足りないぐらい家康を描く上で大切なんです」

全文はソースをご覧ください

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230512-00000008-friday-002-5-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230512-00000008-friday-001-5-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230512-00000008-friday-000-5-view.jpg
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 20:35:36.10ID:tRk8b3fc0
>>94
だからこそ2024年度からの壱万円札の顔が徳川慶喜公に仕えた渋沢栄一なんだよなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 20:36:05.83ID:5CMNYg9H0
>>32
織田信長が今上天皇陛下の先祖
信雄家から
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 20:40:06.57ID:tRk8b3fc0
『青天を衝け』でも下野国壬生藩は出てきてんだよ
天狗党の乱に与しない親藩としてなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 20:53:29.73ID:CCmKzv+O0
ええケツねぇとスターにしてもらった人に英傑を演じられる訳ないからどうしても情けないキャラで描かれちゃうと
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 21:25:16.23ID:ODDahmaj0
>>43
秀吉が死んだ途端シュバって乗っ取ったくせに何言ってんだw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 21:44:46.76ID:uYegovPc0
でも家康も外戚と言えど一応豊臣の親族だしな
だから大規模な反乱に繋がらなかったわけで
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 21:53:02.03ID:N2Yf4vHn0
秀頼の正室は秀忠の娘だが
秀忠の正室は信長の妹の娘なので
織田家を潰したのはやはり家康ではなかろうか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:39:50.37ID:6T/pklgc0
ドラマとしてそこまで出来は良くないけど、超メジャーな人物を主役にしてるから登場人物全員有名なのがいい

一番いいなと思ったのは阿部寛の信玄
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:48:26.68ID:/4tftfHa0
ドラマにマジレス
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:50:10.92ID:etxXhDhJ0
信雄ってバカ殿扱いだけど、自分は信長の息子だけどあなたの脅威ではありませんよアピールを徹底して続けて生き残ったんだよね
秀頼はプライドからか二条城での会見でも聡明なところを出してしまった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:03:35.64ID:Jd3iqgHs0
少なくとお秀吉の事は嫌いだったと思うが、信長は分らないと思うよ。死んだあと秀吉家康が天下人になったから
ひどいヤツにされてるが、残った手紙や史料を見ると俺はそこまでひどいヤツじゃなかったと思ってる。
あとこの人は大河ドラマ館の名誉館長だからあまり意見は参考にならん。NHK側に取り込まれてる人w
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:47:57.28ID:g6batUdl0
織田が嫌いな割にはお江を大切にしすぎだな。
畏怖してたし、嫌いでもないんだろう。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:58:56.82ID:xZptLsjU0
>>118
それな
こんなくだらないゴミドラマ作るのに受信料から莫大な製作費出てんだぜ
もうやりたい放題だよ、NHKは
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 00:50:33.43ID:rEqWfuTB0
>>120
また養子やろ
宗家ってだけで養子相続繰り返してんだから
子供いないってよりベトナム嫁との子供に
宗家継がせるわけにはいかないし
ややこいしことにならんように避妊してるんやろ
0125また
垢版 |
2023/05/13(土) 00:55:16.87ID:5BsDNI2s0
家康が家臣軍団の中で一番年下
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:30.19ID:4BTiF7Gy0
>>117
家を残すって武家にとって大事なことだしな。そういう意味では信長や信忠より勝ち組と言えるかも知れぬw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 01:09:04.76ID:PfdSxl9a0
織田信長は天下統一途上で客死
それを継いで天下統一を実現したのが豊臣秀吉
一緒にするなよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 02:36:57.33ID:m9YPDskp0
エブリシングエブリウェアみたいなマルチバースパラレルワールドだと思えば、まあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 07:59:12.39ID:KMUsO6tm0
>>123
お前みたいなマスゴミとか立花とかに踊らされてる馬鹿のせいだろ

「視聴率ガー」しか言わないから老舗番組を片っ端から終了させ、民放みたいな視聴者に「わかりやすく」した番組や民放並みに吉本芸人やアイドル使う番組だらけになってしまった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 08:02:52.31ID:KMUsO6tm0
>>95
そんなもん結果論だろ
あとからは何とでもいえる
本人の性格や状況によってはどう転んでたかわからない
慶喜だって本人が恭順するつもりでも周りがそうでなかったら結果は変わっていた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 08:37:11.91ID:YIeYPKQp0
>>124
家広しんだら財産は嫁が総取り
嫁がしんだら嫁の親族が総取り
つまり今家広名義の財産はすべてベトナム人の物になる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 11:21:19.02ID:+yFywN4w0
>>131
なに
お前NHKの回し者?
まさかこんなくだらないクソドラマに「教養」(笑)とか感じてんじゃねえだろうな?
そのお前の言う民放とクソ加減じゃ全然変わらんゴミだろ、こんなの
民放は受信料を国民から強奪してない分まだマシだわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 11:22:29.82ID:hoI1hwGl0
>>134
そんなもん有ったら幕府が負けてたわけないやろと
至極ごもっともなこと言うてたでw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 11:59:58.27ID:7oZ2gmBy0
よし次の99.9には阿部寛を新たな上司に迎え、ライバルの女弁護士は
有村架純でどうだろうか?
って、どうする家康見てTBSの人思ってくれんかのお
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 14:38:48.31ID:+yFywN4w0
>>133
財産と言っても広家個人の私的資産なんてちょいとした金持ち程度で
徳川宗家としての遺産はほとんど財団管理だろ
じゃないと相続のたびに徳川宗家の遺産がゴッソリと消えていく
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 15:50:03.46ID:av/q77Ov0
むしろ家廣氏にベトナム嫁との間には子供できなかったから世襲させてもらえたんだろうな
20年ぐらい昔にそれに関して家廣氏が19代継ぐのに大反対してる勢力があるって記事出たもんな
正直男系で家康の血が流れてたら誰でもいいんだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 16:59:45.07ID:eRrTm1H+0
平山優の『新説 家康と三方原合戦: 生涯唯一の大敗を読み解く』
(NHK出版新書)見直したけど面白いなあ
家康ってさすが太原雪斎の直弟子だけあって、機を見るに敏、
図々しく約束違反・裏切り・手のひら返しを重ねてあの信玄を
怒り心頭にしていたのが凄い、ドラマと真逆w

これまでの通説のシラミ潰しも面白かった
徳川勢は浜松城を出ていて、コースを変えた武田勢をどうするかの
会議は城の外でやっていたというのもおかしかったし、武田勢が
徳川勢が追いかけてきたのを見計らって祝田の坂を降りていたのが
急ぎ反転して布陣したっていうのは大河にもなった新田次郎の
小説にしか出てこない、というのにはなるほどと思ってしまった

平山さんの「どうせドラマには生かしてもらえないんだろうけど」
というつの叫びすら聞こえる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:55.09ID:czQaG45J0
宇宙空母お田鶴  
オセナヤーオセナヤーオセナヤ

今川家での女子高生ライフは永遠!
松平元信ゆるすまじ!!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/15(月) 20:17:35.59ID:M8wqWGRo0
>>133
襲名時の映像見たけど
あのベトナム嫁、かなり日本人な風貌だったよ
黒留袖着てたように思う
宗家は財団だし、日本人なのにアレな婿を取る家もあるのに比べたら
ずっと平和
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 02:56:01.12ID:uF0wqOK+0
>>143
見たけどそうでもないわ
やっぱり独特
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:27:36.87ID:O497aAGY0
>>1
実際は好む好まざるに関わらず織田にべったり尻尾振って媚び売ってたわけだし(実際に好意を抱いてたならともかく、そうでないとしたら余計に浅ましい)、豊富にはそれ以上にべったりでご親戚にさせてもらってたのに都合の悪いとこだけ我関せずとか、ちょっと厚かましすぎませんかね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:31:47.56ID:gEWeZC9Q0
>>119
簒奪に正当性持たせるために、先君は暴君にされがちだしな
信長・秀吉はまさにそう
江戸から数百年チクチクチクチクやられてきてるのに未だにこれだけ人気が維持されてるって辺り、実際に悪政敷いてたわけが無いんだよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:57:32.14ID:9dI7tPrY0
>>1
ほー本当に家康のイメージそのままの顔だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:39:23.01ID:+8ukd5Kq0
こう書いて欲しいですね、ああ書いて欲しいですねうるせえなぁ
注文付けたきゃ自分でシナリオ書いて映画でも作ればいいのに
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:41.76ID:sZdsDPqi0
1話完結な作りで笑いも多くて日本史をあまり好きじゃない私でも楽しくみられるのが良いわ
ここ2週ほどは重苦しくて見るのしんどいけどw
こういうのが大河のスタンダードになると今まで大河を見てこなかった女性層が入ってきやすいと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況