X



暴力的指導相次ぐバレー協会、暴力根絶へ 川合俊一会長「真正面から向き合う」 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/03/24(金) 11:25:43.86ID:lSkttz0A9
日本バレーボール協会は24日、指導現場における暴力やハラスメント事案が後を絶たないことを受け
指導の在り方を見つめ直し、現場から暴力を完全に撤廃することを目的とした「暴力撤廃アクション」を開始
することを発表した。第1弾として同日にウェブサイトを開設し、暴力の実態や捉え方について学ぶコンテンツや
指導方法を学ぶための動画、相談窓口などを紹介する。

 川合俊一会長(60)のコメントも発表し「暴力的指導の撤廃は非常に大きなミッションです。
改めて、日本協会はこの問題に真正面から向き合うことを表明いたします。これからも私たちは暴力的指導に
対しては厳しく対処していきますが、同時に、暴力的指導となる前の段階で防げたこともあるのではないか?
という視点に注目したのが今回のアクションです。一度立ち止まって自分や相手の気持ちを考えてみること
、そして少しでも疑問に思ったら誰かに話してみること、シンプルなことではありますが、それが暴力的指導の
撤廃においてとても大切なことなのではないかと考えています」と意思表明した。

 バレー界では、最近も高校の強豪校などで体罰や暴行が相次いで明らかになっており
、川合会長は「いまだにそんなことがあるのかという感覚。はらわたが煮えくりかえる」と激怒していた。
指導者による体罰や暴言が絶えない背景として「バレーボールはミスの連続のスポーツで、誰かがミスしないと延々と
得点が入らない」という競技特性を挙げ、「『なんでミスしてるんだ』となるが、ミスをするのが当たり前。そういう考え方が
備わっていない人が体罰をする。人間力のない人にはバレーボールの指導は無理」と厳しく断じてい


デイリースポーツ 3月24日
https://www.daily.co.jp/general/2023/03/24/0016174388.shtml
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 14:37:10.55ID:uDYIH5M60
表に出てくるだけまだマシ。ブラバンなんて暴言罵詈雑言楽譜立てが飛び交うけど、全然問題化しないもん。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 14:59:29.18ID:Kr+s6iwR0
>>144
ブラバンに関してはあくまで文化部だからという扱いなんだろうな。

ただ、パワハラから犠牲者が出てるあたりはスポーツ部同等な特殊な世界だしアップデートしていかないと。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:13:16.83ID:uDYIH5M60
>>147
そう。テンポ、テンポ言いながら指揮棒なんかで体叩かれたりする。セッションって映画そのまんま。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:31:12.89ID:ZbdS2gzc0
>>120
ビンタとか蹴りぐらいならそんな表現使わないよな
そういや、ちょっと前に高校野球の監督がアレを部員にアレさせてててのがあったよな
信じられんけどそういうことなんだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:40:57.64ID:k28pknbL0
ブラバンて大学だと体育会だからな。マーチングバンドだし軍隊の楽団だからな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:41:21.35ID:MMw+w2xX0
昔、高校女子バレーチーム(強豪校)が裸で練習させていたと言っていた川合俊一
最近は春高にも出て来ない名門校
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:41:47.59ID:fLX/Lj1l0
この前の祝日に近所のスポーツ公園で少年サッカーやってたけど、コーチが大声で怒鳴るどなる!
あんなコーチじゃ上手くならないわ

アイツ、親が見てない所では暴力を振るってるかもしれないな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:42:26.45ID:k28pknbL0
かといってオケにハラスメントがないかと言われればっていう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:43:08.55ID:Sberfh9M0
>>12
山田のゲスぶりは有名だけど
引退後もしれっと何食わぬ顔で暮らしてたんかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:43:09.17ID:fLX/Lj1l0
バレーも声を上げ出しただけ大したもんだよな

まだまだ、暴力が蔓延る部活体育は一杯あるぜ!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:52:47.91ID:fLX/Lj1l0
道徳教育のお道具にスポーツを使ってる体育が悪い!
上下関係、先輩後輩関係にスポーツを使うな!
審判、監督、コーチは絶対!などと言う下らない妄言を言うな
W杯のVARやWBCのチャレンジを見てると、審判は絶対なんていう考えが如何にガラパゴスな考えかよくわかる。

こういう、無能な大人に都合の良い数々の思想が部活に暴力を産んでいると思う
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 15:53:28.61ID:lOosGNwU0
お礼参りする人とか出なかったのか?
女なら聞かされて激怒した恋人が代わりにとか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 16:21:40.23ID:Oe8vGXBN0
別にバレーはそれでいいじゃん。
要するに、初めから体罰もあるって明言してけばいい。
嫌なら入るな、

プロレス団体と同じにすればいい。
蹴るも殴るも当たり前だから。

まぁ実際はもっとひどい競技があるからなww
どれとは言わないが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 16:27:19.03ID:WWhO6Bn50
狩野舞子がこの前テレビで、高校時代に自分が活躍できなかったら親が監督に土下座して謝ってたって言ってたな
それを何とも思わない監督も周りの人も、土下座する両親もみんな狂ってたってことだよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 16:52:41.64ID:e6X0wWZm0
競技としてのスポーツ自体が必要のない時代が近づいている
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 16:57:22.20ID:1x185jr90
>>132元メダリストのババアがプロ野球のキャンプ見て大したことないって言うぐらい悲惨な環境がバレーボール
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 17:01:40.25ID:tBW+AZWs0
パワフルカナに暴言連発でボールを投げ付けてた全日本監督が
橋下市長に任命されて体罰問題の特命委員長みたいなのやっててワロタ思い出
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 17:07:58.54ID:ISqmYx+y0
誰だったか引退した女子選手が怒らないバレー大会を主催しててその人が怒ったと判定した監督にはバツ印マスクしてもらうってのがあったんだけど怒った監督にマスク持っていったら怒ってません!って怒ってた怒鳴りつけるのが当たり前になってるんだろうな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 17:17:22.52ID:V7jjlHC20
>>89
一流選手はアマチュアのときも
そのいじめられないポジションを勝ち取った奴らだから
エースは下手すりゃ監督よりエラい
そのシステムが正しいかどうかは別の話だけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 17:35:10.83ID:7mLgneDq0
>>89
体罰受けながらかろうじてレギュラーに引っ掛かったとかベンチメンバー入りしたレベルが
後々下のカテゴリーで経験者ということで指導者になったりするからタチが悪い
あの厳しい指導があったからこそ今の自分がいる、お陰で根性が着いたとか思い込んでいるのがいるから
そして自分が経験した方法を踏襲する
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:03:17.51ID:reBsHiBI0
>>172
残念だけどこの国ではそうなんだぞ
まず、野球部の場合、学校か高野連に密告すればそれで終わりだから
実態は超ホワイト部活だよ
でも日本人はこういう権利を知らない
パワハラ禁止法と同じ

高体連はそんな権利すらない
したところで、学校で処理されて穏便に無かったことにされるだけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:03:42.08ID:SR4oLesq0
>>165
益子直美
NHKの番組で子供時代のパワハラ指導者と対面して、「何で暴力ふるったんですか」とか聞いてた
すっかり爺さんになってた元指導者は「そういう時代だったから」って答えてた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:14:47.69ID:5KwuWvfN0
>>174
星野の悪口を言いまくる人はもっといてもいいんじゃないかな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:40:40.10ID:U3xdUJPE0
ロシアなんてもっとやばいだろ。シンクロのあの鬼コーチの井村ですら引くレベルらしいじゃん
おまけにクスリを盛るし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 20:01:36.77ID:ZRfsgebn0
野球はWBしで楽しくやってるのが分かったがバレーボールは暗いよな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 22:43:20.55ID:JgvHR3MM0
>>124
そりゃ国際大会から追放寸前になるまで
やらかしてるのに危機感ゼロで
「自慢していいですか?」だからな

女子なんて全く落ち度ないのに男子の
巻き添え食らわされるとこだった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:37:51.64ID:pVjwydco0
川合俊一自身がパワハラ指導の象徴日本体育大学出身でパワハラ体質の芸能界で生きてきた猛者だから「やられる方が悪い」ぐらいにしか思っていないと個人的に推測する。バレーボールと柔道は遅れている。あと吹奏楽。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:44.59ID:ZViv5Vvv0
音楽のプロを目指すなら吹奏楽部には入るなと
言われてるから一応成果を出してる運動部より酷い
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 11:02:08.47ID:ST3Bwwp70
>>87
柳本は手出してないだけ(映像では)
まだましだったりする
とはいえ
>>164
この話を聞いたとき
「人を痛めつける方法って殴るだけじゃないよなあ」
と思ったw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 11:03:47.81ID:ST3Bwwp70
>>182
ガチで介入される前に
何とかしないといけない
というのもあるんだろうな
理由は違えどバスケ協会はそれやられたわけで
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:06:46.31ID:h18xgSRZ0
ダルビッシュ「栗山監督は人を傷つけるような事や恥を晒すような事は言わない。そこに凄みを感じる」
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:16:39.40ID:h18xgSRZ0
栗山監督は自分が選手時代に二軍にいた時、二軍監督に「人と比べるな。お前がちょっとでもよくなったらそれで満足だ」と言われてそこから成績良くなっていって選手に寄り添って伸ばす事の大切さを知ったと語っていたしやっぱり指導者次第なんだろうな
プロなら野球の方が昔ながらの軍隊式スパルタから早く脱出してるな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:45.57ID:rKp3uh+k0
>>95
ライセンス導入してるサッカーでも指導者の暴力行為が報道されてるぞ。
しかも、サッカーの場合は不祥事があっても報告義務がないしな。
そもそも、従業員に無理矢理刺青入れさせる会社経営者がオーナーになれるのがサッカーだぞ。
小学校教員の癖に裏金塗れなのに清水の理事になれたのがサッカーだぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 09:15:29.72ID:rKp3uh+k0
>>120
学生ならまだマシでな、日立の山田監督なんてそのものやっていたからな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 09:51:07.64ID:rKp3uh+k0
>>163
それも、野球界じゃ伝説となってるシゴキで有名な長嶋巨人の伊東キャンプ見てこんな楽な練習なんだ羨ましいって言ったんだよな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 09:53:36.95ID:rKp3uh+k0
>>173
高校サッカーなんかだと飲酒して警察沙汰になったのに選手権に出場だもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています