X



【WBC】準々決勝 日本 9-3 イタリア 侍JAPAN準決勝進出!岡本2安打5打点1HR、大谷4回途中2失点 ★4 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/03/17(金) 04:48:19.60ID:uu+YpXIS9
イタリア  0 0 0  0 2 0  0 1 0|3 
日 本.  0 0 4  0 3 0  2 0 X|9 

【バッテリー】
(伊)R.カステラーニ、J.ラソーラ、A.パランテ、V.ニットーリ、J.マルシアーノ、M.フェスタ、M.スタンポ - B.サリバン
(日)大谷、伊藤、今永、ダルビッシュ、大勢 - 甲斐、中村

【本塁打】
(伊)Do.フレッチャー1号(8回表ソロ)
(日)岡本1号(3回裏3ラン)
   吉田1号(7回裏ソロ)

責任投手
勝利投手 日本 大谷 (2勝0敗0S)
敗戦投手 イタリア J.ラソーラ (0勝1敗0S)

試合結果:
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/score/
https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2021014489/score

★1が立った日時:2023/03/16(木) 22:32:45.42

前スレ
【WBC】準々決勝 日本 9-3 イタリア 侍JAPAN準決勝進出!岡本2安打5打点1HR、大谷4回途中2失点 ★3 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678978879/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:17:08.07ID:hBt2Q+YX0
>>201
大谷は投げれるだけ投げたい投手だが
本来ならまだ調整時期で強行日程でこの試合1回から飛ばしてて打者で出塁までしてる
4回からドンドン制球乱れてたから負けたら終わりの試合なんだから本人の意思関係なく普通は4回で終わりだよ
最低でも5回の最初でストレートのファーボール出た時点でお役御免にしないといけない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:20:58.75ID:VdG2yZp80
ジョー・ディマジオとかもイタリア代表なのか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:22:23.76ID:OjWWsm0T0
イタリアが予想以上に強くて驚いた
日米の一流どころを相手にちゃんと当ててヒットにしてる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:25:01.28ID:0G5Bns970
>>197
昔豪速球と言われた150キロ台の球をバッターが普通に打てるようになってるというのもすごいな
人類の進化を感じるw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:29:04.23ID:65D28np+0
160km/h超えてても普通に当ててくるからなぁ
チェコのバッターには驚いたけど
昔バラエティで200km/hを大学生がフェンスダイレクト打ってたような
土橋とかが居た時代
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:37:13.05ID:f8Brq5+U0
さすが岡本遺跡
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:43:23.18ID:97orIjjZ0
>>51
サッカー日本代表もこれくらい強ければ簡単に勝ち進められますよw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 10:53:51.90ID:88PzSAJB0
近藤もいい働きしてるんだよな。いめまで無名だったのが信じられない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 11:37:15.98ID:bVsVOU1D0
>>201
大谷って自分だけが目立ちたいんだろうな
チームの勝利を最優先するって言ってたくせに
外面ばかり着飾った心の黒いただのカラスだよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 11:38:58.55ID:297EbAXP0
これから米国ラウンドだから今までみたいなホームの利点無くなるから苦労するだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 11:41:52.22ID:XOkKCCXL0
イッチはまあしょうがないとして野茂は何やってんだよピアッツァと絡めよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 11:43:47.00ID:Eo769Iwj0
やっとグループCDと当たる
こっからはレベルが違うチームだしハラハラドキドキ
栗山の采配に掛かってる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 11:45:46.56ID:glZK0UFQ0
>>215
勝ちたい、俺はまだやれる、てのは普通だろ
首脳陣がそういったものも含め判断するんだよ
お前はただ大谷を否定したいだけだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 11:50:04.84ID:aM6MeWLg0
監督の自宅凄いね!

【野球場付き】栗山英樹さんの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=26010
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 12:04:57.76ID:jPAeriy60
メジャーリーガーが半数近くいるイタリアに余裕で勝てるのは快感やね。サッカーじゃありえない事。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 12:06:49.56ID:sdQyGsl40
イタリア相手に防御率4点台って大谷も疲れてきてるんだな
決勝投げられないのはむしろ朗報かもしれんよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 12:29:34.21ID:PkUwusQz0
まあ今回のWBCは試合が毎日のようにあっていいね。
野球はコンパクトにまとめたほうがいいよ。それができるし。サッカーとは別。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 12:46:41.87ID:Y/cxYB280
相手チーム監督しか知らん
どうせ選手は肉屋とか電気屋とかなんだろ?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 12:49:07.16ID:l1Pkg0Db0
松井って何かチェンジアップ投げるんだな。
ストレートとキレッキレのスライダーで押し込む投手だったよな。

神奈川時代はそれで奪三振率高かったのにな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 12:58:14.20ID:VdG2yZp80
>>210
栗山の元婚約者=イチロー嫁
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 15:10:19.40ID:iV6lPTeM0
>>86
イタリア代表ってイタリア系のアメリカ人ばかりだよ
アメリカ代表になれなかった人たちが母国の代表になるケース
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 15:11:37.01ID:aIQGv7ys0
>>ある時から球速表示が変わった
一時期神宮球場だけ10キロ位早かった
すぐ他が合わせた
小松あたりも今の表示なら160出てたかも
初期は140キロ出てたら速球派だった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 15:14:07.37ID:kmGBQqsK0
オランダも、「オランダ領アルバ」とかの黒人ばかりだったし、
イギリスも白人は2人だけだった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 15:30:27.97ID:gGgLKwgB0
だれか個人成績はって
パッと出てくるサイトがない
これだからニワカは嫌なんだよやきうの醍醐味は成績、数字を見つめることだ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 15:33:11.19ID:gGgLKwgB0
>>197
昔のやきうは呑気だった
遠征先で飲んで食うとかばっか
松坂なんか最初らへんだけでドンドン落ちていったでしょ?球速も上がらなかった。練習をしなかったからだ
真面目な選手が増えたんだよ
いろいろな練習方法を提示したダルの影響が大きいだろうな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 15:37:56.94ID:VR6BBEei0
>>54
アメリカで何十億稼いでるスポーツ選手が話題にならないって凄いよな。日本なんか1,2億のサッカー選手を崇めてるのに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 16:24:57.25ID:H8ICPtQq0
>>234
野球の天皇杯はいまだに東京六大学野球のものらしいな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 17:01:42.10ID:+fqgCoQ80
日本は相手が弱くても根気強く盛り上げ続けるしかないんだろうなWBCを
メジャーがやる気を出してくれるその日まで
とりあえずサッカーW杯並の人気は保ててるから野球の延命には効果ありそう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 18:13:13.58ID:hp/3rAYE0
岡本と大勢
ジャイアンツの選手は大活躍してるけど


あれ
タイガースの選手は?

準々決勝何してたの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 18:40:43.74ID:F9gJrB+e0
>>239
全員が毎回活躍する訳じゃない
考えたらわかるだろ知恵遅れ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 19:23:52.45ID:j22nZi320
>>215
ど正論
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 19:26:59.61ID:WQNkP4Hs0
またアマチュア狩りしたのか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 19:36:33.19ID:BbZLrCtX0
>>228
サッカーワールドカップで初優勝した時のイタリア代表はイタリア系アルゼンチン人が多数。前回準優勝のアルゼンチンから帰化させた。
大会の黎明期なんてそんなものだろうな。
主催国イタリアはやりたい放題で審判が相手のセンタリングをクリアしたり。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 19:43:04.01ID:N3fA7ybe0
>>244
黎明期ってWBC今回で何回目だよw
それにイタリアがW杯優勝したのなんてムッソリーニのファシスト党がW杯政治利用したってので今と全然状況違うのになんで引き合いに出すの?
戦前のほぼほぼ一世紀前と今を比較するとかどうかしてるだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 19:59:28.24ID:BbZLrCtX0
>>245
まだ五回目。そうそう欧州でのサッカーワールドカップはファシストの広告大会が起源
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:33:45.37ID:N3fA7ybe0
>>246
良い悪い別にしてW杯はそういった政治的な暗部もあるのに対してMLBとメディア主導であくまでカネをもとに主導してるWBC比較するのおかしいと思わんの?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:10:31.14ID:y/sMBitN0
>>234
むしろ競技としては野球もサッカーも時期としては変わらん
プロリーグが60年の差がある
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:52:20.19ID:BbZLrCtX0
>>247
100年近く経ってもサッカーワールドカップは政治の道具。
カタール大会も政治まみれ、カネまみれで血まみれ。
砂漠のスタジアム建設で死体の山とか古代エジプトより酷いね。
せいぜい放送時間が金次第なWBC、あぁ比較したらおかしいのか。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 04:39:20.68ID:vK20E+CY0
>>249
ドローも金次第でどうにでもなるってことでWBCは所詮その程度の大会ってことでしょ
黎明期だからとか以前に参加する各国に政治力を使ってでもなんとかしたいってモチベーションが働かないってことではないの
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:43.02ID:jOULvjaj0
政治力を使って何とかできる大会は凄くて偉いって事か?
何が言いたいのかよく分からん香具師だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況