X



【映画】『テトリス』ゲームボーイ版の権利を取得して世界に発信すべく、ソ連に向かえ!  映画『テトリス』のトレイラーが公開 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/02/17(金) 12:26:25.34ID:Rta+ck9c9
by ミル☆吉村 編集部

2023.02.17 08:35

https://www.famitsu.com/images/000/293/114/y_63eeb73155edd.jpg

 やり出したら止まらないパズルゲーム『テトリス』を世界に広めたい! しかし時代は冷戦末期。権利を交渉する相手は鉄のカーテンの向こう側にいるのだった……。
そんな実話にもとづいた映画『テトリス』のトレイラーが公開された。本作は2023年3月31日よりApple TV+で配信予定。

https://youtu.be/NvwGvAsAvGM

 これは2014年にSF映画として発表された作品とは別物で、ザ・テトリス・カンパニーの共同創設者であるヘンク・ロジャース氏の奮闘を描いたスリラータッチの作品。
『テトリス』に感銘を受けたロジャース氏(演: タロン・エガートン)がゲームボーイ版のライセンスを取得すべく、冷戦下のソ連で『テトリス』を開発したアレクセイ・パジトノフ氏(演: ニキータ・エフレーモフ)のもとに向かう。

 しかし後にロジャース氏とザ・テトリス・カンパニーを設立することになるパジトノフ氏は、当時はソ連の科学アカデミーのいちエンジニア。
交渉は当然政府を介して行うことになり、さらにはロジャース氏が真意を疑われて家族に監視の目がついたりと、冷戦末期の緊迫した情勢の中で事態は混迷していく……。

 世界を股にかけて交渉に飛び回る物語として任天堂との交渉の様子もあるようで、トレイラーのラストは伊川東吾演じる故・山内溥元社長が『テトリス』をプレイして感想を重々しく伝えるシーンとなっている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.famitsu.com/news/amp/202302/17293114.php
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:14:25.66ID:N43a9wZR0
ファミコン
スーパーファミコン
ニンテンドー64
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
ニンテンドーDS
ニンテンドー3DS
ワンダースワン
PS1
PS2
PS3
PS4

これだけ持ってる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:15:48.86ID:7gke7MnV0
ファミコンのテトリスの操作性が最悪だった記憶がある
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:17:30.74ID:WGK+SREh0
もうテトリスの売上なんてマイクラとGTA5が超えちゃったし今も伸び続けてるからな
利益でもGTA5が桁違いだし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:22:23.21ID:/uKEixAR0
>>141
個人で開発して大成功したゲームという意味ではマイクラがトップで次にテトリスだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:23:43.86ID:OE4hECco0
>>127
アーケード版の前にBPSが98やらX68版とかだしてる
同時にログインとかで特集して煽りまくってる

ここらの温度感は同時代にPCゲーやってたおっさんでないとわからん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:33.49ID:A/oeKtRJ0
ファミコン版大好きで夢中になって遊んでた。
ファミコン版が世間では評判悪いことを知った時は驚いた。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 21:39:15.38ID:Ad1vkffS0
最近THEグランドマスターがswitchに移植されていることをしって猿のように遊んでる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:01.38ID:zQSKEWg80
ロケットだー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 22:19:56.81ID:F5vcVDHv0
完成してたメガドラ版は酷いデキだったので発売したら大変な事になってたと思う。売れただろうけど。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 23:44:42.87ID:4pX1N4n60
最初に版権とったのって、アーケードかFC版だっけ?
ゲームボーイ関係ないよな。

ハードそれぞれが作者に許諾得るなら
セガのだって発売できたろう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 00:31:02.46ID:SMim3f7H0
>>154
そもそもPCで動いてからソ連から版権の許諾うけたのがアンドロメダソフトそこから
権利がミラーソフトが許諾うけてそこからアタリが許諾うけて複雑なことになってた
誰もアンドロメダがソ連とどういう契約をしているのかわからなかった
ソ連はそもそもゲーム機だのアーケードだのの存在自体を認識してなかった
だからそもそも契約書にはそんな記述自体なかった

現状の記述だとやばいというのはアンドロメダは認識していて
ソ連とそこら整理した契約書を作ろうとしていたがそこを
ヘンクロージャースがかっさらっていった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 01:28:01.69ID:vy28PsR40
テトリスの都市伝説としては
宇宙飛行士の訓練のために
ソ連が開発した。ってのがあった。

あれは世界的にそう言われていたのか
セガなり任天堂なりが流したのか。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 02:08:35.19ID:9lxqz3Jh0
元々権利関係が複雑な上に国がソ連で担当者はライセンスの概念を理解してなくて話が通じず大変だったとか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 03:00:37.01ID:V0P8t1fl0
ボンブリスとハットリスも忘れないでね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 03:08:05.31ID:qHgJ5LyX0
バジトノフはソ連人でなければとんでもない金持ちになってたな。

テトリスは売れに売れて、確かゲームの
売り上げはスーパーマリオの次あたりだったと思う

おそらく小国の国家予算くらいの金が入ってきたはずだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 03:15:49.05ID:pmhvhy900
なんであんな単純なゲームすらまともに家庭用に移植出来んのだと
当時思ったな
ファミコン版とか操作方法違うし
あれがオリジナルらしいがそんなの知らんし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 10:38:11.86ID:e0Rrd7Q80
>>159
ハットリスとか出た頃の鈴木みその4コマでまた新しいパズルゲームがでたぞ~って画面見たら栗が落ちてきてる、って下ネタがあったが当時小学生の俺には理解出来ず後年ああなるほどと思ったわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:00:29.76ID:WeD32fLg0
>>161
と思ってソ連崩壊時にアメリカに移るんだけど苦労してる
テトリス開発に関わった仲間と会社始めるがそれが
うまくいかなくて仲間は自殺してる。

今はヘンクロージャーと荒川との3人でテトリスの版権管理会社の
テトリスカンパニーで安泰だけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:07:54.08ID:WeD32fLg0
>>162
アケ版のお手本があったメガドライブ版があの出来だぞという、メガドラ版の
エミュを手がけたM2が中身精査して、あの時代じゃこうなるわと思ったという
M2はその後アーケード版の移植したメガドライブ版とかもつくってるんだな

あと日本だとほとんど知られてないテンゲン版が最高みたいな流派が色々ある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 20:46:06.80ID:YWth4ECc0
>>33
テトリスの歴史的にはむしろセガ版テトリスのほうが別物

ちなみにセガテトリスというゲームがドリキャスやアーケードで出てるので混同しないようにセガ版テトリスと書いた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:56.29ID:YWth4ECc0
>>13
セガは交渉に関わってない
せいぜい任天堂がライセンスを得たことに愕然としてメガドライブ版の発売中止とフラッシュポイントを名目上テトリス無関係にすることくらいしか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:43.95ID:YWth4ECc0
>>165
テンゲン版はアメリカで先に普及してたアーケードのアタリ版の移植だからね
ただ、このテンゲン版が任天堂vsテンゲンの法廷バトルに燃料を提供することになるわけだが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 20:53:15.78ID:YWth4ECc0
>>127
PC-88やMSXだろ
なるほど・ザ・ワールドのトランプマンのコーナーでは88版かMSX版のBGMテクノトリスのアレンジが使われてた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 20:57:08.35ID:YWth4ECc0
>>67
それセガヲタを引き込んで任天堂叩きのネタに使ったテンゲンヲタの流言だと思ってる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 02:33:17.02ID:NvztA3Bq0
GBのやつ遅れて買った友達のやつはBGMが変わってて羨ましかった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 04:20:01.15ID:5IxoYdPe0
>>5
制作はされたが発売できなくて倉庫に眠ってるとか
陶磁のゲーム雑誌に書かれてたな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 04:20:25.73ID:A6IpENmD0
メガドライブ版のことは許さない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 07:44:15.21ID:i212z1/V0
オリジナル版ってそんな出来がひどいの?

>>162のでどれかしらんが。

ゲームボーイとかDSのは任天堂の目が入ってできが良いのかね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 08:00:56.23ID:bNaxuBcV0
セガテトリスがシンプルでよかったのにTSpinやらなんやら余計な要素どんどんと追加された
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 08:16:50.55ID:3HrlDaxj0
ゲーセンのクレーンゲームでたまごっちサイズのテトリスが取れたな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 10:14:41.36ID:gNKNc14A0
>>74
2はヌルヌルした落下とすぎやまこういちの音楽がどちらもテトリスに合わなくてダメ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 05:21:19.24ID:yEWbgr1p0
みかんちゃんが夢中になってた奴
JAVA動かない環境が広まって大打撃
AIで何とかならねえのかな swfとかも

ミニテトリンはたまごっちより先に存在したということでいいんかな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 06:04:16.72ID:pTRuGSnq0
ミニテトリンが出る1年くらい前に点数表示が無いのがゲームスアークで出てた
知らん人多いだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況