X



【訃報】ドリフターズの元メンバー死去 85歳 肝臓がんで闘病 ロックの殿堂入り [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/02/08(水) 18:22:31.54ID:gsqH1blQ9
2023.02.08(Wed)

海外エンタメ

 チャーリー・トーマスさん
 https://p.potaufeu.asahi.com/cada-p/picture/27395036/87416323149c1ad10f74dfd99a0fd54e_640px.jpg

 1960年代のドゥーワップグループ、ドリフターズでの活躍で知られるチャーリー・トーマスさんが死去した。85歳だった。チャーリーさんが肝臓がんとの闘病の末1月31日に他界したことを、6日、友人の歌手ピーター・レモンジェロJrが明らかにした。

 ピーターはニューヨーク・タイムズ紙にこう語っている。「彼は高齢でしたが週末はほぼいつも活動していました。残念なことに、活動的な状態から家にいる状態になり、悪化し始めたんです」

 1988年にグループと共にロックの殿堂入りを果たしたチャーリーさんには、妻のリタ・トーマス、娘のクリスタル・トーマス・ウィルソンとヴィクトリア・グリーン、息子のチャーリー・ジュニア、マイケル・シドベリー、ブライアン・ゴッドフリー、さらに数人の孫とひ孫がいた。

 ドリフターズは1953年に結成されたが、チャーリーさんがメンバーに加わったのは数年後の1959年、ザ・ファイブクラウンズというバンドで歌っていた時にハーレムの劇場でドリフターズと共演したことがきっかけとなった。

 ドリフターズのメンバーのひとりが酔っぱらってマネージャーのジョージ・トレッドウェルに暴言を吐いた時、チャーリーさんは当時のメンバー全員
(クライド・マクファター、ゲルハート・スラッシャー、アンドリュー・スラッシャー、ビル・ピックニー、ジミー・オリバー)を解雇し、ザ・ファイブクラウンズのメンバーに入れ替えた。その中には『スタンド・バイ・ミー』で知られるベン・E・キングも含まれていた。

 「子供の頃、よくずる休みしてアポロにドリフターズを見に行ったものだ。いい気分だったよ!」と振り返っていたチャーリーさんは、1959年にドリフターズでデビュー、
最初のシングル『ゼア・ゴーズ・マイ・ベイビー』が世界的大ヒットとなり、さらに『スィーツ・フォー・マイ・スィート』や『ホエン・マイ・リトル・ガール・イズ・スマイリング』などのヒット曲でリードボーカルを務めていた。

https://yorozoonews.jp/article/14834670
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 09:31:38.86ID:xalN2wSY0
釣り記事だよなぁ
タイトル絶対狙ってるわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 09:32:43.80ID:F7biAXw30
本家ドリフターズはベン・E・キングしか知らなかったな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 10:01:37.82ID:B4uBnRSt0
ドリフターズって全員で8人だっけ
初期メンバーなんて殆ど知られていない
メジャーになったのは初期メンバーが抜けて荒井注が入った2代目からだし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 10:32:48.52ID:gr7cFLNc0
何だ馬鹿野郎!!
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 10:37:40.23ID:UFQeQ2Df0
高木ブーの方が長生きだしな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 10:43:22.73ID:Zmp08jXq0
付き人でブルースリーの真似する人いたが、その人かと思った
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 10:47:33.17ID:MnOKJhHG0
本家の方か

ご冥福を。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 12:37:38.99ID:K/j6T0KQ0
アドルフ・ヒトラー
サンジェルミ
安倍晴明
那須与一
織田信長
島津豊久
山口多聞
菅野直
ハンニバル・バルカ
スキピオ・アフリカヌス
プッチ・キャシディ
サンダンス・キッド
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 16:16:38.04ID:Cy+bT2Qu0
ブーさん死んでないぞいい加減にしろ!
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/10(金) 07:05:09.05ID:GRRMW1DD0
日本のドリフのネタしか書き込まない人は「自分はバカでーす」って言ってるようなものだぞ

ってかドリフターズが以前は全く別のメンバーでそんな総入れ替えエピソードがあったなんてびっくりだ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/10(金) 07:11:13.82ID:GRRMW1DD0
>>250
ちなみにHONEBONEの川口氏の父親だったりする
志村が亡くなった頃Wikipediaに死んだと間違った情報が載ってて死亡説が拡散されたがこの川口氏がブログで今も生きてると報告してた。

「ラストダンスは私に」はポール・マッカートニーが「ヘイ・ジュード」の着想元に挙げてたな。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/10(金) 20:32:18.22ID:m3ec9JeM0
>>252
本家もイギリスのも全部The Driftersなんだけどな

>>256
そっちのスレもドリフネタばかりで酷かったがこっちよりはマシだった

>>257
ドリフターズのメンバー入れ替えの激しさはR&B界屈指
ただし>>1は事実誤認が多い模様
英語版wiki等確認したけど
チャーリーらファイブクラウンズが新生ドリフターズになったのは1959年じゃなく1958年だし
言うまでもなく旧メンバーを解雇したのはオーナーであるマネージャーであってチャーリーではないし
解雇された当時のメンバーとして書かれてるうちクライドは55年に兵役で辞めてるし
後にビルもアンドリューも待遇面で揉めて辞めてるので58年のラインナップには入ってない
ジミーも既に脱退済で解雇騒動時はヘルプで限定復帰してただけにすぎない
解雇の原因になった暴言もマネージャーに向けられたものではなくアポロのオーナーとプロモーターに向けられたものとhttps://www.uncamarvy.com/BenEKing/beneking.htmlにある
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 12:07:12.19ID:mimggEuL0
すわ信二かと思った
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 12:15:07.47ID:h7NRTaKJ0
じゃない方のドリフ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 16:29:42.53ID:PJGwG8jf0
すわしんじかと思ったと書きに来たら
先客がいっぱいいるじゃないか
因にすわ氏は70歳御存命の模様
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 16:40:51.57ID:Ls7dC0LL0
すわしんじは実質ドリフメンバーじゃね?ドリフ大爆笑の銭湯コントで太鼓叩いていたし。
そうなると俺も!俺も!って言うボーヤがたんまりいそうだけど。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 16:57:25.55ID:Ffnjq8Dz0
ブーとチャーしか残ってないだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 16:59:26.44ID:X43eMShH0
言っておくが、加藤茶と高木ブーは元メンバーではなく、現メンバーだからな
まだドリフは解散してないのだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:36:51.35ID:+NpcN/+10
小野ヤスシも元ドリフ

これ豆な
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:42:51.58ID:1Id3BQ+i0
>>1
釣りスレ狙いかつ記事内容間違ってるという
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:44:53.99ID:1Id3BQ+i0
>>256
このスレの42めちゃくちゃ嫌なやつだな


39 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 00:38:29.00 ID:vkdyMEbw0
30年ぐらい前にネブラスカ州のオマハのメモリアルパークで独立記念日に見たな
かなり遠かったけど、Under the Boardwalkは感動したわ

41 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/03(金) 00:57:54.03 ID:2SrMOkdF0
>>39
クライドかベンがいてこそのドリフターズ
歴史的には繋がってても継ぎ足しのタレみたいなもんで中身は別物
80年代初~中頃なら元テンプスのルイス・プライスがいたから聴く価値あるかもだけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:47:14.29ID:ttpCRyVV0
「ラストダンスは私に」はシャンソンだとばかり思っていたら
ドリフターズの曲だと知ってちょっと意外だった
この人がグループにいた時の曲かどうかは知らないが
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 21:16:15.96ID:1Id3BQ+i0
>>272
42じゃなくて41
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 21:24:18.80ID:tnueVCSp0
>>5
勝手に殺すな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 02:10:24.03ID:tv2XlBgP0
>>276
なんで?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 03:30:46.79ID:/QxSra430
>>268
そう言えばそうか
最終的にオリジナルラブみたいに一人だけになる可能性もあるのだな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 12:34:51.13ID:ZZn2VUpl0
>>276
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 13:57:10.34ID:h4NccdwR0
ドキってなってホッとした
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 14:01:05.33ID:G2EREccm0
小野ヤスシ、だいぶ日焼けしてたんだね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 14:02:01.68ID:h2fAAgqo0
志村けんともう1人いなかったっけ研究生的な人
こないだテレビで見たような気がする
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 14:36:46.49ID:giKeQngO0
>>7
ニルバーナとかストーンズみたいなもんだな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/12(日) 14:42:51.24ID:59RDtgAX0
>>283
「すわしんじ」な
全員集合終了の時点でドリフから離れ、後に政治コントとかで有名な「ザ・ニュースペーパー」に加入してたらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況