1jinjin ★2023/01/31(火) 23:09:55.06ID:xgwzljJL9
オリラジ中田敦彦 “無駄”だらけのテレビ業界に持論
「ワイプっているのかなー?」
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(40)が31日、自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY」を更新。
テレビ業界の“無駄”について持論を展開した。
1月にTBS「サンデージャポン」、フジテレビ「新しいカギ」で久々のテレビ出演が実現。
中田は「やってる側としても思ったりする“ワイプっているのかなー?”って俺はやりながら思ってた。いるという理屈はもちろん分かっている」と前置きをした上で
「(タレントを)客寄せパンダとして置いておくにはコストがかかりすぎている」と昔から感じていたという“無駄”について言及した。
さらに代案としてワイプの「別撮り」を提案し「別撮りはヤラセじゃないか!と言われるかもしれないけど、他にもいっぱいヤラセはしてるから。1時間番組つくるのに2時間スタジオを開いてトーク回した上で削っている意味が分からない。“この収録15分で出来ません?”って言いたくなっちゃう」とリアルな不満をぶつけた。
コメント欄には「忖度無い本音が面白かった」「中田敦彦の真骨頂だなこれは」「テレビ業界に限ったことではない重要な指摘」「みんなが言えない事をサクッと言える姿、素敵」と共感の声が寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb6ea9f77bec0d58354c273f601ac33865e0da9 4名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:11:08.63ID:XQ99lXou0
出なきゃいいだろカス
5名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:11:26.74ID:Pnu/dFgk0
知らんがな
6名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:11:33.41ID:NWsuKF590
ワイプは目障り
いらん
ホントはカズレーザーみたいになりたかったんだろうな
8名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:12:00.72ID:7Df5aR8s0
>>1
2時間番組で6時間喋るさんま批判か
1時間番組で50分で終わらせるハマタ賞賛か 9名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:12:00.98ID:pyHflVeB0
こいつの動画って文句ばっかりだな
10名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:12:05.56ID:kkuGSdsJ0
じゃあ出なきゃいいだけ
外部の人間になって言っても価値無いんだよ
前線にいるときに言ってわなきゃ
ワイプのないテレビ作ればええやろといっても電波利権をテレビ局がガメてるので作れない
14名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:13:08.03ID:aTAZ0jwh0
2時間収録して1時間にまとめた方が面白いとこ増えるからじゃね?
15名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:14:01.48ID:797+UNMZ0
テレビに育ててもらったのにコイツぁ……
17名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:14:11.79ID:59ByWf2q0
文句言いながらもテレビ見てる奴が多いな
18名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:14:29.70ID:hUgkeT1D0
中田と西野はワイプに親殺されたん?
19名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:14:29.99ID:8Pyw3y1O0
ワイプ
足し笑い
あとNHKのテレビ税が無駄
20名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:15:07.07ID:VUYDJ75t0
こいつテレビで得た知名度があるからYouTubeで稼げるようになったくせに
21名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:16:44.68ID:sP3L6PA90
最近金稼ぎに来たのかずっと日本いねぇか?
テレビ出てまたウダウダ言ってるのか
22名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:16:45.18ID:b5X3lkPb0
テレビネタにぶら下がらないとやっていけないの?
おフランスで引き篭もって日本の話ばっかしてる人と似てるね
24名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:17:00.82ID:Os/O5aSD0
タレントを無駄に抱えてる事務所的にはいるんだろ
ほんとアホらしい
まあトーク番組いらないし、再現VTRや衝撃映像流すのにいらないよね
関西ローカル番組に出演している芸人が東京は収録時間が長すぎるとぼやいていることが多いね
28名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:18:04.52ID:aZQs3OG30
ワイプがあったからこそ、お前らみたいな芸人タレントにも仕事あったんやで
これが日本の芸能界というものですよ
>>1
無駄とか云々文句いっても、自分はもう二度とテレビに呼ばれること無いんだし。全く関係の無い世界についてぐちぐち文句いっても大きなお世話でしょうw 31名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:18:23.93ID:BL2YivkU0
テレビの仕事がメインの時に言って変えれたら凄かったのに
シンガポールの人になったんでしょ
日本のテレビについて口出さないでくれるかな
ひな壇もいらない
ワイドショーのコメンテーターもいらない
36名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:20:03.87ID:4rBb3ZFQ0
有吉ゼミ
37名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:20:14.99ID:qejUUKj10
1時間番組を15分で収録して終わらせられる位の撮れ高がお前に作れるなら話を聞いてやってもいいが、出来ないだろお前。だから淘汰されてることに気づかずに偉そうなこと言って世間から笑われてるぞ、高学歴ピエロ。
38名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:20:20.77ID:8/O76T7R0
一番無駄はこのYouTubeを見る時間かなぁ
40名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:20:53.45ID:K50s2fx80
ワイプは確かにいらないけど
テレビは無駄なとこもあってこそのテレビだったんだよ
今なんて自分たちでyoutuberやってる半分素人みたいなの沢山いるけど
テレビからの脱却してるつもりだろうけど面白い奴全くいないからな
もうテレビ出れてない一般人と変わらんのが一般人レベルと同じ不満言ってるだけって痛いだけだな
テレビで仕事してたなら、なぜワイプが必要かぐらい分かるだろ白々しい
45名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:22:26.08ID:la51o0Xd0
46名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:22:44.72ID:09ppCx900
テレビに未練たらたらなのは良く分かった
47名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:22:52.51ID:znCdkmzn0
お前みたいな無駄を省いたやん
これはそう
ワイプや芸人のわざとらしいリアクションで冷める
49名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:23:53.89ID:K50s2fx80
中田は解説で見たい回のときは見てる
神社巡りとかなかなか良かった
中田の周りにいる胡散臭い奴らとコラボしてるのはまず見ない
藤森は旧車乗ってるから見る
50名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:24:06.09ID:WeX4bbOa0
なんだこいつ
51名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:24:06.27ID:leBKZOP80
お前が出なきゃいいだろが(笑)
52名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:24:48.67ID:Qxiple8eO
久々のTV出演も爆笑問題YouTubeに呼んでも全く話題にならなかった奴が何を偉そうに語ってんだかw
ダウンタウン松本人志がいなければ楽な仕事だろ 結局中田敦彦は吉本興業・松本人志から逃げているだけ
ワイプ意味ねーっていえば通ぶれるよね
水曜日とか絶対ワイプあった方がいいだろ
55名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:25:40.76ID:ryAy0xHg0
よく吉本とどうしたとか、松本とどうしたとか言われてるけど、
単にテレビ局とか使う側からしたら面倒くさい人って感じなんかなと思う。
ワイプとかテロップって海賊版対策の意味合いもあるでしょ
欠点や負の部分探ししてるうちは何をしても「自分が正義の押し売り」なんだよ
新しい発想を見せつける事で人を引き付けよう
59名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:26:31.35ID:0zeX915Z0
「画面スミにタレントの顔を小さく映すワイプがいらない」(50代・女性)
ワイプに関しては視聴者から「うざい」「リアクションがわざとらしい」といった
声が多く聞かれますが、制作者たちはどう考えているのでしょうか。
あるディレクター(30代)はこう言います。
「ワイプはVTR中にリアクションしている人を映すことで、画面の内容をより
効果的に伝えるためにやっています。グルメ映像ならリアクションを入れる
ことで、よりそそられる感じになるかと」
あと、VTR中でも人気者の芸能人を観たいという声があり、それに応えたものだとか。
今回、制作者たちに聞き取りをしてみて、ワイプに関してはほとんどの制作者が
必要な演出だと捉えていることがわかりました。そんな中、ベテラン制作者(60代)は
こう言います。
「そもそもワイプに頼らないVTRをつくればそれで済むこと。
ワイプがあるってことはそれだけタレントがVTRに集中させてないってこと」
60名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:26:52.77ID:5gpsojm80
もはや何がしたいのこいつ
テレビに出させてくださいお願いしますが言えないし他人に頭下げることができない性格で直す気もないって言ってたからまあ無理だな
62名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:27:12.11ID:AFeGsjmr0
ワイプいらんっていうやつが
本当にワイプいらんかはわからんのよ
ワイプなしであることで
無意識にチャンネル変えてもそれを自覚してないから
今頃ワイプ疑問とか話題が古臭い
出演者に気を抜かせないためには
いいアイテムなんだろよ
テレビから離れてたから
もう浦島太郎でしかないな
さっさとネットに引き篭りなよ、テレビは藤森でいいって
無駄がお金になる業界で金稼いでるたまろお前ら
何を言ってるんだよ
65名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:27:40.86ID:aZQs3OG30
正論言ってやるよ
中田はアホなの?
日本には海外とは違い芸能事務所というものがあります
そこに所属する芸能人(笑)タレント(笑)食わす為にもワイプの仕事が必要なんですよ
オモウマイが分かりやすいが素人画面白いのにタレントが邪魔という
放送時間より長々と撮るの東京キー局だけとちゃいますの?
知らんけど
69名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:29:42.24ID:VVev553b0
ドラマ製作は最悪のコスパだよな
テロップとワイプで画面が見えなくなる演出っていつ頃から始まったんだろうな
昔はあんなにクドクなかったけど
ワイプは絶対いるわ
誰かが笑ってたりしないと笑えない馬鹿がTV見てるんだから
まぁそこはYoutubeも一緒だけどな
テロップや効果音で笑いどころとか教えてやらないと無理だろ
72名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:31:56.87ID:VVev553b0
おもうまい店やポツンとは演出が入り始めたな
途端につまらなくなった
自分の動画で言ってもね
TVに言えば
陰でコソコソしてないでさ
>>70
テレビしかなくてテレビに齧り付いてた時代はそれでも良かったかも
テレビが当たり前になり片手間にテレビを見てる人にはわかりやすい演出も必要になる
ワイプ要らんと言う人はテレビを見ない人(知らない)人か、テレビを必要としない人じゃないかな まあこれも実力あればいくらでもどうにかなるんだろ
ダウンタウンの浜田は放送時間よりも少ない時間で収録終わらせられるみたいだしな
ちょっとバケモンすぎるが
78名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:33:52.51ID:ChwAgAPe0
>>1の記事の元になってる動画がちょうどおすすめに出てきたから見てみたけど、
後半でしれっと自分のオンラインサロンへの勧誘し始めたから閉じちゃった。 80名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:34:00.47ID:kuH9mqke0
>>1
テレビが羨ましくて仕方ない様子
出たくて出たくて堪らないんだろうなwwww 81名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:34:01.91ID:KPHjWaki0
言及したことは評価するけど今さらって話だわな。
82名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:34:07.62ID:OmDdpArh0
>>55
中田自身もテレビなんて自分から出ないようにしたと言ったり干されたみたいなのを匂わせたりコロコロ変わるから分からん。
宮迫もそんな感じになったしYouTuberの言ってることを考えても時間の無駄になる。 83名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:34:33.10ID:AFeGsjmr0
それこそ何の需要があるのかわからんが
素人が何か見てリアクションするジャンルの
youtubeすらあるよな
85名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:34:41.91ID:As74fMMw0
言うて国内外のYouTuberもワイプ使ってるから
86名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:35:15.60ID:3U1fmXaq0
ワイプがないとどこで笑っていいのかわからんだろうが
デカ文字テロップもそう
視聴者層に合わせて作ってるんだよ
87名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:35:52.28ID:MQJ2+YZl0
昔は3倍回しが基本だったけどね
ロケ番組は大体10倍
90名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:36:10.77ID:Fv34SfB10
自分はCM明けに同じ場面をまた流すとこが嫌
全てを合理的に効率的に消化していったら一番最初に要らなくなるのは広告業界の末端にいるお前らだ
ワイプを検知してワイプをOFFにできるテレビを出してくれればすぐ買う
95名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:36:44.49ID:ilSRPLe60
お笑い芸人って今の数要ります?
多すぎて大半が無駄じゃないっすかね
96名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:37:08.49ID:SjPr2A1K0
挙って同じ手法なのが日本人の馬鹿さ加減
でもジャニオタオバサンなんかは常に番組内容より推しの顔見ていたいだろうから
そういう面では需要あるのかも
98名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:37:26.29ID:iDIhHloz0
再現ドラマの出来が良いとより一層ワイプが邪魔でしょうがない
99名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:37:45.44ID:0zeX915Z0
NHKでさえ普通に使ってる時点でワイプいらないと言ってる奴が少数派なんだろ
ワイプ必要とか言ってる人も大好きな深夜アニメやドラマに入れられたらブチ切れるんでしょ
106名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:39:01.69ID:O3EMYIwz0
局か事務所の上層部に直に言えよww
>>1
新しいカギを観たけど中田ってけっきょく芸人としてのスタミナが無いというか短距離選手ってことじゃないの?
後半はグズグズになってく。昔の街ブラロケも最初だけテンション高いしな
普通に寄席で10分ぐらい漫才やるほうは向いてるのかもな
まあYouTubeもそういうことなんだろうけど >>1
>NAKATA UNIVERSITY
ぷw 日本で税金払うのが嫌で海外行ったんだから
日本に来んなよまじで
112名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:40:12.39ID:/LA3qZvy0
負け犬の遠吠え
素直にテレビ出たいって言えばいいのに
写真かと思ったらワイプだったって事がしょっちゅうある。テレビなんだから動けよ
>>1
前はワイプとか何も言う奴いなかったのに
外人の反応がどうたら言われだした頃から突然叩き始めたな 117名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:42:14.06ID:NFtQ1dmz0
ワイプ好きだわ
118名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:42:17.73ID:+Rvf4Kau0
>>1
この人は生理的に好かれない人
差別的な言い方で自分でも嫌だけど、凡ゆる面に於いてそれを感じる 10分おきに入る無駄に長いスキップできないCMと邪魔なワイプが無くならない限り若い世代はテレビは見ない
見たい番組はCMがない動画をネットで見る
123名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:44:18.02ID:wDzlhd6s0
VTR見ながらちっちゃいワイプで「あぁ〜」とか「頑張れ〜」とかゴミみたいな感想だけ言ってるやつはマジでいらん
124名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:44:23.33ID:0zeX915Z0
YouTubeなんかテレビ以上に過剰なテロップと効果音なのにそこは無駄じゃないんだな
スポンサーとテレビ局が問題無いと考えている以上問題無い。視聴率だって昔ながらのビデオリサーチとかの集計でやっててもっと正確な集計だってやろうと思えば出来るけど誰も幸せにならないからワザワザやらない
>>119
CMがない動画なんて金出さないとないだろ
ブロックしてるなら流れないけど 俺はワイプ好きだけどな
必要ないと思う時は視界から意識的に消せばいいだけだし
おまえがいらない
おまえのせいで大嫌いな藤森に同情できるようになっちまった
>>124
YouTuberは病気だよwww
必死だもん >>126
ネットで見れる動画はYouTubeだけじゃない >>1
娯楽なんだから、無駄なことこそ面白いんだよ 税金逃れでシンガポール行ったけど子供に兵役義務が出てくるから帰ってくるんだってな
>>132
あのわざとらしい下手くそなリアクション嫌いだったわ
消えてくれてスッキリ 今更何いってんのって話
20年前くらいからあったし、遡ればもっと昔かも
140名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:49:21.01ID:+Rvf4Kau0
>>121
これは人生の真理だと思うわ
自分が得することしか考えてない人間は、もしかしたら自分が死なないとでも思ってるのかもしれん >>7
どっちも地頭の良い人間だよな
カズレーザーは人の痛みがわかるのを感じる
中田は、己に痛みを感じないよう課しているのを感じる 仰天ニュースのワイプはマジで要らんよな
再現Vが秀逸だから尚更
146名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:52:14.87ID:W+8ilBSC0
中田の文句はだいたい有吉が覆してる
負けるのが分かってるから今のバラエティの頂点にいるはずの有吉には絶対に触れない
YouTube大学も完全にネタ切れだな
もう完全に飽きた
もって3年だろう
148名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:53:27.42ID:66SsH9mt0
CMがマジでいらない
もうテレビを買うことなどない
ワイプ云々ではなくテレビのバラエティー番組が不要
テレビはニュース、天気予報、スポーツ中継、歌番組、ドラマで充分
Mステとかで推しカメラがあればずっとみたい時もある
ワイプがないと興味ないやつが歌ってるだけ
151名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:55:05.47ID:66SsH9mt0
152名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:55:10.34ID:2KQVT9eR0
先週土曜のテレビ見たけどクソ寒くて、
なにより、凄い必死に前に出ようとしてるんが痛々しかったわ
153名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:55:12.89ID:P9BQjnEx0
言ってる本人がワイプ映りまくってたのに
だから嫌なら出てくるなよ
どうしたんだマレーシアだかフィリピンは
157名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:56:08.41ID:4nI69QUz0
無駄を省けと主張する人は大体省かれる側という皮肉
リアクションだけ切り取ってワイプにするのがテレビ
収録では無表情だったはずなのに、オンエアでは驚いてる顔に差し替えられた
とか
2本撮りの収録で、2本目のワイプの衣裳が1本目のものだった
なんて話も。
ワイプはやらせ。
ドリフの笑い声と同じで、事前にいろんな表情を撮らせて
場面によって使い回せばいい。
リアクションだけ切り取ってワイプにするのがテレビ
収録では無表情だったはずなのに、オンエアでは驚いてる顔に差し替えられた
とか
2本撮りの収録で、2本目のワイプの衣裳が1本目のものだった
なんて話も。
ワイプはやらせ。
ドリフの笑い声と同じで、事前にいろんな表情を撮らせて
場面によって使い回せばいい。
160名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:58:34.20ID:AXDUUVEM0
おっとギャラ泥棒筆頭の華大さんの悪口はそこまでだ
161名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:59:32.66ID:IN/a8anR0
ユーチューバーなのにアドバイスしてんの?
162名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:00:08.34ID:JzS6bo970
マイレージ貯まったんで日本来たよテヘペロ
163名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:00:35.67ID:iFToB8oj0
台本ないと機能しないクソ芸人じゃん
YouTubeも台本ありきでやってんだろ?
164名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:00:45.17ID:JzS6bo970
野沢直子の男版
金もらってんだから仕事しろってことじゃねーの?
ワイプで抜かれると長い収録の間常に集中してなきゃいけないからイヤダって話ちゃうの?
真面目に収録に取り組むのが仕事でありそれなりの対価もらってるんじゃないのかと
日本から出て戻ってくるたびに批判芸披露する人は必要?ずっと日本にいたら呼ばれてた?
ほんとはVだけでいいんだけど
スタジオ収録で芸能人集めて制作会社にスタジオ借りを義務つけることが
キー局の力の源泉ってデーブが言ってた
中田の動画はいいと思うけどそこらのユーチューバーだってほぼワイプみたいなことやってるよな
テレビのマネして笑い声や拍手の音使ってるユーチューバーとか気持ち悪いわ
170名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:12:10.28ID:dOQm1qfB0
>>1
違う違うそうじゃない、
番組なんて白痴テレビ脳に
合わせて作ってるんだから
絶望的に程度の低い視聴者が
喜ぶ事やっとけばそれでいい 171名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:13:56.95ID:/6optrTJ0
TVから省かれた夫婦
172名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:14:01.55ID:SA2dIL+K0
>>166
マジレスすると、あのまま行ったら大阪から来る連中や同期や後輩に追い越されると悟ったから逃げただけ。
茂木に乗っかって松本批判したのもそうだし、会社の偉いさんに楯突いたのもそう。
権力に立ち向かう新時代のヒーローって感じの演出に過ぎない。
しかも芸人は生き様で見せる、とかほざいてるけど、それも全く笑いの才能のない自分を肯定したいだけ。
テレビは古い、お笑いも古いって言ってる割に全く離れようとしないところがこいつの限界。
結局は口先以外に何の才能もない凡人。 174名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:15:36.87ID:mDFr9sOz0
ワイプも要らんし
収録ならスタジオも要らん
ロケのビデオだけ普通に流せよ
175名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:16:36.43ID:B5MJ21Q30
お前が出る時つまらないから使う所が無くて収録伸びてんじゃねえの?
177名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:17:08.31ID:F6vUT88u0
>>1
ワイプはスポンサー向けだろ
視聴者は誰もあんな小窓邪魔としか思ってねーもん
スポンサー犬である限り無くならんよ 178名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:17:26.60ID:BP6oXSL40
ワイプとか完全に無くてもいい番組とか有るよな
179名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:18:38.57ID:gkebCfRB0
そうか?東京オリンピックの手話のワイプ面白かったじゃん
180名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:18:54.12ID:mDFr9sOz0
早送りも出来ないリアルタイムでテレビ見てるやつって本当尊敬するよ
自分の時間も無駄に消費されてますよと
183名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:19:54.96ID:eMBFdUNo0
所ジョージさん
「無駄な事をやるから面白いんだよ」
「『楽しそうな雰囲気』を出すのが大事なのよ。例えば何かやるにしてもしかめっ面で深刻な感じで何かやっていたら誰も寄ってこないよ。でも笑顔でキャッキャキャッキャと楽しそうにやってると『何か楽しそうだな、何やってるんだろう』と思って人が寄ってくる。なんでもそうだよ、テレビも同じ」
184名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:19:59.90ID:ahx2p5s40
ワイプ要らんな
わざとらしい顔芸に冷める
この人 YouTubeでこれだけ成功してるのに何時までたってもテレビコンプレックスが抜けないよね
そんな事を言い続けてるから負け犬感が抜けないだよ
いつまでテレビに執着心持ってんの?
爆走問題も似たようなこと言ってたな。
スタジオでめちゃくちゃ頑張ってしゃべっても、全部カットでワイプの顔しか使われないって
自分の動画でいくつか編集パターン試してみて計測すりゃあいいだけだろ
無駄かどうかそれでわかる
これじゃああなたの感想ですよねって言われたらおしまいじゃん
サンジャポで爆笑問題にこび売っていたけど
やたら収録時間を伸ばすのが爆笑大田なんだけど
面と向かって言ってやれよ
192名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:29:23.81ID:xEc3+9/U0
確かに要らないね
エドワード・ゴーリーの存在すら中田氏の動画見るまで知らんかったからな
勉強になる事は実際多いのでそんなに嫌いじゃないですね
194名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:29:51.22ID:7D7Yq/J50
今も昔もずっと嫌い
意識高い系の最上位
この人に共感出来る人もそういう気があると思ってる
ワイプもいらんが、誰かが歌っている最中に他の出演者がわざとらしく聴き入ってる表情をカットインする演出いらない。
197名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:33:21.93ID:wu6C2VoZ0
ワイプよりもお前が必要無い。
堀江とかこいつとか文句言いながらテレビに出てくんの何なの?
>>164
野沢は何十年も吉本から小遣いを貰ってる世渡り上手
正反対な性格だぞ
たまに日本に戻ってきて短期間で稼いでアメリカに帰るっていうのが許されている
謎でしかない 居眠りしてる顔抜かれてもね・・
下らないし電気代もったいないから、TV観なくなったわ
202名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:38:32.84ID:1wbfYCh90
これは正論
ワイプも中田も必要なし
ハマタがきっちり1時間番組は1時間しかしか働かないの偉いよな
204名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:38:58.91ID:LrUeSsDB0
ワイプも色付き字幕も90年代に番組で検証済み
結果アリの方が視聴率が高かった
そもそもスタジオで座ったままVTR見る番組ばかり
だからスタジオ出演者を写すためにワイプ出してるわけで
>>121
無駄を楽しめてるあなたの人生どんなですか
どこかのお偉いさんなんだろな 208名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:43:08.61ID:Vq8IAQtX0
定期的に出稼ぎに来るスタイルになったのね。
やはり広域に知名度確保するならまだテレビか
209名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:44:09.70ID:o4xHYae60
無難に話しても相手にされないし、爪痕残すために忖度しないキャラ作ってるんでしょ
210名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:44:53.44ID:M65bSvyy0
テレビから干されてるのになんでテレビの文句いってるの??
最初からテレビに出なければ良かったのでは?
慢心してるな
>>204
電波少年がスタジオセット、観覧客無しで成功したから
VTRだけってのも実験したけど失敗だったんだよな
TV局だって不要なら削りたいわけで 必要だからあるんじゃない
タレント使った手前映さないといけないだけ
TV局と芸能事務所の共依存の産物
芸能事務所との癒着で芸能人出さないといけなくなってるからな
字幕とワイプは視聴者の判断能力を著しく衰えさせてる気がする
作り手側に笑いや共感を半ば強制されてるだけ
(聴覚障碍者に配慮っていうなら字幕は残すにしてもね)
作り手側に作品への自信があるならば
昔のように何ももない番組スタイルに戻せるはず
テレビや映画に呼ばれなくなった老い先短いロートルが吐く定番のグチだけど中田はまだまだ自分で実践できる年代だろ
>>205
高給になればなるほど
仕事が楽になっていくの笑う
サラリーマンかよと 221名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:02:42.12ID:PjBwcIzV0
街録見たけどなんていうか何から何まで負け惜しみにしか聞こえんかった
224名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:17:04.27ID:Jfnf6sWO0
ワイプは昔は必要だった
今はいらない
TVは昔のやり方をいつまでも引っ張りすぎ
この人がなにを望みどこを目指しているのかが解らない
227名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:21:59.36ID:Jfnf6sWO0
今TV作ってる奴らはなぜワイプが必要だったのか考えた事もないんだろうな
スタジオ、ガヤ芸人も同様だけど
昔からやってた、だから今もやってるってだけ
もうとっくにいらない時代になってるのに、なぜ必要だったか考えた事もないから惰性で続けてる
尊敬してる爆笑問題との対談動画でもワイプばっかりでスタジオ無い事愚痴ってたけど太田はワイプばっかは嫌なのは前提として
「テレビは共同作業でどこ使う切るはスタッフの判断。だから切るとこ無いからスタジオ使わざるを得ないって思わせられるかの勝負」
って言ってた
229名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:22:24.57ID:etK45ADe0
信者が無知無能だから成り立ってんだな
実際、関係ないとこのもってきて
別の場面にワイプとして貼ってるんで
別録りでも一緒ではある
231名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:25:25.12ID:iCHzzeZc0
ワイプ要らない
233名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:30:33.68ID:OWpfUlYc0
何処からもってきた映像ばかり流すから芸能人を映す時間がないが
芸能事務所は自前の芸能人をアピールしてほしい
その結果の意味不明ワイプ
視聴者の事なんて全く考えていない番組と事務所の都合
ワイプいらないって言うやつ多いけど
衝撃映像とか見る番組で、
衝撃映像だけ流されてても味気ないぞ
ワイプのリアクションあったほうが見やすいぞ
そういうこと考えれないやつが
ワイプいらないって言ってるんだろうけど
「コストを下げたい」ってテーマならワイプいらんはいいけど、
番組構成としての有無ならメインじゃなく、
寿司のガリとかカレーの福神漬けみたいな
ちゃい転換やアクセントみたいなもんだし、
ある分には別に構わん気がする
カズレーザーや宇治原に居場所奪われて泣く泣く消えたユーチューバー
238名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:34:07.32ID:WLk5pTlu0
昔エンタとか観てた時はオリラジっているのかなー?とは思ってたわ
240名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:35:20.86ID:OWpfUlYc0
>>235
いらねーだろ
てかもう衝撃映像なんてyoutubeの方で勝手に流れてくるし
テレビなんてその使い回しにワイプ入れて楽してるだけだろ 241名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:35:23.31ID:iCHzzeZc0
242名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:35:35.47ID:FQNtmbh60
じゃあ出るなよ
ワイプの別撮りとかアホか!
243名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:44:34.60ID:K4X2nnX80
バラエティーはツッコミとか出来るし必要だと思うがな
あるとないでは面白さ変わる
245名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:45:57.41ID:FW4t+8Qy0
ワイプ芸、CMまたぎ、街の声
いくらでもあるな不要なもの
246名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:46:48.48ID:FqHSFvsN0
相席食堂からワイプ取り除いたら地獄だぞ
そういう事を言ってるんじゃないのは分かってるけど
金という武器を手に入れたから強くなったな
メンタリストも
よく読むと問題提起して悦に浸ってるようだけど中身うっすいな
オンエアではもっと内容あること言ってたの?
>>250
先日、フジテレビの2時間お笑い番組に出てた >>3
BUMP藤原M央にアピりまくって相手にもされず敗北の引退してった
爆笑ネタゴリラ元枕坂46橋本クソキモトイレで爺活マン毛wwwを思い出すと笑いが止まらんw 254名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:57:52.64ID:vB+gQlqR0
>>1
元々関西で、メインMC喋ってる時やロケや別撮りを流してる時にガヤがバンバンツッコんでワイワイやってる雰囲気を放送するための手段
それに目を付けた関東が丸パクリし始めたわけ
番宣とか強い事務所のタレントの顔を常に映しとくのに都合が良いから
ただ当然話芸も話術も無い連中(関東芸人ですらあんま慣れてない)だから、単に映ってるだけのなんだこりゃになってるわけ
だからまぁ、関東キー局では、要るのか要らんのか微妙な感じを受けるのは正しい もうテレビに出してもらえないような、トラブルでもあったのかな。
258名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:05:35.79ID:IJsoTBsW0
NHKのローカル局のニュース番組でワイプを出してるんだが、ワイプがやたら大きい上にいちいちアナウンサーの顔出してうざいんだよな。
あっちゃん、大人っぽくなったな
自分の力で成功を得た男は外見も変わる
>>8
体力無い奴は早上がりすんだよ
まあ俺のことだが 263名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:22:32.64ID:pV1Z923c0
テレビ芸人は馬鹿でないと勤まらない
中田には無理ゲー
264名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:24:03.09ID:pV1Z923c0
千鳥とかつまんねえよな
よくあんなの垂れ流しとんな
265名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:35:36.42ID:w5mbI9sf0
こいつ絶対優生思想だよな
>>20
そして知名度が下がってきたから、ちょっとだけ地上波へ露出。 268名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:39:42.21ID:ffRFoJSd0
ワイプは内容とタレントのスキルで違うな
バラエティでスキルある奴らならスポーツのスタジアムの歓声みたいな効果出せるけど
例えば歴史ものみたいなちょっと真面目なVTRで興味無いの丸わかり顔出されるとドン引きする
この人 久しぶりに出てきたサンジャポで相方の藤森のフォローなかったら全くコメントできてなかった 要介護の爺さんみたいで若干引いた
270名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:46:39.61ID:Sr7aLxBd0
あっちゃんには時間や手間をかけてでも良い物作るって概念ないもんな
男版レンポウみたい
271名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:49:22.51ID:hJSkhcWC0
まあでも武勇伝もバーフェクトヒューマンもよく考えてみると藤森のフォローあってこそか あの合いの手ないと全く活きないんだよな 実は
273名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 03:00:02.75ID:c46mVt2M0
>>86
だってワイプってメインのカメラで撮ってる時に
サブのカメラ何台もで同時に出演者の反応してる顔撮ってるから
ワイプ廃止にしても時短になんねえだろ そもそも これは正論
オールドメディアはそろそろ全部潰さないとな
国民の財産の電波を世界基準の1/10で使って嘘やヤラセを垂れ流してる
ワイプも画面に集中させるための工作
新聞社の子会社なのがテレビ局なのに読売テレビの黒木アナは、それは違うと歴史すら知らない、これなNHKの発足の意味すらしらないだろう
既に日本のメディアは在日朝鮮人に乗っ取られ腐り切っている
だから創価の話は一切しないし深掘りしない、これが論より証拠
うんうんテレビは無駄だらけだねー。はいじゃあもうテレビでなくていいよ。バイバイ
そろそろ未練断ち切ろうね。
276名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 03:17:03.22ID:mm3jkxhK0
この人テレビ出てないんだから関係ないじゃん
そして改めて面白くない残念
277名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 03:19:40.51ID:Zmp24EGK0
ワイプを気にした事がないんだが、お前ら本編見ないでワイプばっか見てるの?
YouTubeもジャンルによっては
4時間近く撮影して20分くらいに編集とかやってるだろ?
トーク系は知らんが
>>278
ビジネス系は割と大変ではあるよ 好き勝手喋るんだから 280名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 03:29:41.73ID:DUvO+yUL0
俺もワイプ大嫌いだしいらないと思うけど
テレビでワイプばっかりやってることにということは
おそらく視聴率はその方が上がるんだろ
だったら仕事なんだからそこは受け入れるしかないだろ
俺はテレビを見ないという選択をしてる
281名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 03:31:34.93ID:V+lrhmrX0
またこのネタ話してるんだw
相方の藤森は一瞬のワイプでも全力でやる!って言ってて良い奴だなって思った
ワイプで土日のスポーツニュース観なくなった、スポーツニュースのワイプは理解出来ない
テレビでこれを言う意味がわからん
客に聞かせてどうすんだ?
カレー屋の店員が客にこのカレー辛くないですか?あんまうまいとも思わないんですよねーとか煮込む時間無駄じゃないっすか?とか言うか?
シェフに言えよってなるだろ
おれら客にこれ言ってどうすんだよ
馬鹿なんか
客商売なのに客をなめすぎだろ
金持ってたら勝ちって価値観の典型的YouTuber
ワイプなかったらタレント呼んでも無駄金になる
VTR番組なら一時間で10分もうつってないよ。
そんなもんに客は寄ってこないから
最終的にタレントとテレビ番組の関係者が破綻する。
スタジオでもツッコミどころや笑いどころに反応する演者や観客の顔をスイッチして映すのと同じ
290名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 04:49:51.79ID:uYsHmQ5I0
不満があるから自分でYouTubeに移行したんでしょ?
またテレビに戻ってきたのが結果な訳だ
291名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 04:54:58.73ID:OQRXh10w0
ワイプは広告
タレントは存在が商品なので
コムドットやまとが誘導してたから大晦日にやってた500万人突破ライブ見て登録してグッド押して肯定的なコメント書いちゃったけどやっぱり良く考えたら好きじゃなかった
他人を利用しようとしか思ってない人という印象
294名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:13:23.15ID:2rczoNZV0
松本と色々あって吉本やめたらしいけど今では松本より稼いでいるらしいな
テレビ全盛世代の俺には付いていけない世の移り変わりだな
295名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:16:22.17ID:aXVeotID0
いるのかな?じゃなくてお仕事なのでね。
296名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:22:29.11ID:SQ9fInku0
>>8
実際はさんまも1時間番組で2時間だったかな?
収録時間きっちりで終わらせるらしいよ 297名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:27:52.14ID:5OVVvmw90
>>59
成程
俺もワイプいらん派だけど橋本環奈が出たときは画面よりワイプ観てたわ
あのときの橋本環奈は全くリアクションしないで無表情で観てるだけで、ずば抜けた美人はそれだけでも目線がいくのが凄い 298名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:36:20.18ID:vkfcqbc80
テレビと決別して移住したのにもう出戻り どんな言い訳してもクソダサい。まさに乞食。
300名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:41:47.95ID:oyELnbgZ0
テレビに戻りたくて仕方ないんやなwwww
302名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:50:23.64ID:mC/YvGNX0
番組の製作費を
ギャラとして各芸能事務所に分配するために
必要ないレギュラーやゲストを置くんだよ
芸能事務所とテレビ局の
持ちつ持たれつの関係を保つため
中田なら知ってるはずだろ
306名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 05:55:49.74ID:JH9qVLYY0
じゃあ自分で企画でも持ち込んで番組のプロデュースしろよ
308名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:05:16.22ID:mXPvdAdp0
310名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:08:22.09ID:5J2+lAqg0
バカは素の映像見ただけじゃどんな感想持ったらいいかもわからず不安になるからだろう
テレビ見てるのはそんなヤバいレベルのアホ
>>302
資本主義社会に生きてる以上お前の価値を決めるのは収入だよ
それともお前は出家でもしてるのか? 312名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:09:15.90ID:KKKDL82r0
前にテレビに出ないと言ってなかった?
313名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:12:39.28ID:5PllqY0j0
ワイプのためのタレントさんいらない!
そのワイプタレント出演料を製作費に回せばよくない?
タレントや専門家じゃないコメンテーター(社員コメンテーター含む)多すぎ、そんなにいらんいらん
314名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:12:53.98ID:bbAPr41X0
>>311
稼いでも稼いでも承認欲求満たされず
未だにTVに未練たらたらの男が何なん?
稼いでも満たされないくせに価値は金???
自分より収入多い人間には道を譲って生きてんの?マヌケ 315名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:13:04.13ID:/0Gwyg5J0
316名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:17:32.63ID:Q/H5Ba3h0
ワイプ要らないし、VTR中のわざとらしい会話も要らない
318名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:18:58.92ID:792R1QJW0
松本に負けて尻尾巻いて逃げたゴミ
319名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:21:43.27ID:2rczoNZV0
でも今では松本より稼ぎは上だけどな(笑)
もういいやん
ネチネチきもいわこいつ
YouTubeで自分のやりたいようにやればいいだけでしょ
テレビに戻りたいけど雛壇ワイプ芸人に戻りたくない心理の表れだろか
YouTube再生回数落ちてるしやはりテレビ出て忘れられないようにだったり知名度あげないとという
爆笑問題との対談でも太田が言ってたよな
爆笑問題が売れた頃にはもうスタジオでロケのvtr見てその感想喋る番組しか企画通らない時代になってたって
ワイプを無くしたら視聴率が上がるならとっくに無くしてるだろ
一種の癒着なんだろうな
テレビ局と芸能事務所と広告代理店の
YouTuberの動画にひな壇なんてなくて、一人とか、グループYouTuberでもせいぜい4-5人で成立してるわけで、本来エンタメにそんな無駄に頭数揃える必要ない
電気代が凄いことになってるから、くだらないテレビなんてつけない
そもそもVTRじゃなくてワイプに出てる人を見るために見てるのよ
ワイプもなけりゃ見ないのよ
>>1
無駄はおまエラみたいな芸人だろ?
特に兼近という未成年少女管理売春と金庫強盗の前科者にして強盗殺人団の仲間 ワイプがないと、ただのロケ番組だと思われる。
そのロケ番組に出てる人の知名度が低いとチャンネル変えられる可能性があるので適度に有名な人を惹きつけておける人をワイプに映して引き留めておく。
ってことじゃない?
332名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:48:30.51ID:JH9qVLYY0
>>7
カズレーザーは10知ってたらそれを15とか20に膨らませられる感じだけど中田は10知ってもそこから膨らむ感じはあまりしないな
だからそれを補うためにたくさん勉強してるんだろうな 333名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:50:46.37ID:tdJtRK+Y0
政治家にはムダムダ無駄遣いうるせーのに
くっだらねー公共の電波無駄にしまくってる
テレビ番組作ってるテレビ局に言われたくねーだろな
テレビ番組こそ5分程度の切り抜き動画で充分
334名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:50:53.77ID:JH9qVLYY0
335名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:51:37.11ID:CEOflaB50
>>287
タレントに払ってた製作費を他にまわせるじゃん ワイプを叩きしたいわけじゃなくて、クリエイティブに物申ししてる
そもそもVTRが嫌いなんだろうという印象
となれば新しいフォーマットを作って再生数で結果出すしかない
337名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 06:52:09.24ID:RKb1oUY50
ワイプで静かにリアクションしてるだけならいいがめちゃめちゃうるさくて邪魔なの多いからな。
>>335
司会者だけのVTR垂れ流し番組見るやついないだろw 頭使ってこーぜ YouTubeに全乗っかりしてるやつが言うセリフではないだろ
340名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:11:53.23ID:M2CMlBLn0
名探偵津田の時のワイプ面白かったよ
津田にツッコミ入れたりしてなかったら最初の不機嫌状態で番組変えてた
342名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:16:53.37ID:0WTDhR0N0
爆笑問題太田は1時間番組で収録3~4時間とかやるから
温厚な高橋英樹が本気でブチギレたってww
343名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:20:07.31ID:GDENlvZX0
テレビ出たくてしょうがないんだろな
345名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:23:16.98ID:9cg9+HI20
わーかーるーワイプ要らなーい
346名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:30:58.37ID:sXfafCIc0
TVに出てやったとウキウキで笑えるなw
小物過ぎるわ
347名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:35:00.44ID:W4QQ6Gjx0
以前自分がいた場所から離れた途端、文句や不満言ったりする奴っているよね~。
もしゆーちゅーぶも辞めたら同じような文句言いそう。
やれ収益が少ないだのAI判定がウザいとか。
こんな奴はどこに行っても変わらんよアホらしい。
348名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:35:35.30ID:HO3RlynK0
地上波はワイプが好きな人を対象にしてるんだから見なければいい
俺もワイプ嫌いでNHKまでやり出したから引越しを機にNHKの受信料払うのやめてもう見る習慣がなくなった
俺みたいにワイプがあると気が散るタイプはテレビ局にとってはお荷物なんだろう
349名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:37:55.20ID:3zvKgOzC0
タレント自らがタレントの働き口を減らす提案ってどうなのかね
嘘でも、無駄に見えてもこれによって番組の臨場感や質が向上するって
言っておいたらいいのに
イッテQはワイプないけどな
今更ドヤ顔でいうことじゃないな
ワイプは確かにいらないな
芸能人のリアクションとかどうでもいいから
>>294
松本が年収10億で中田は1億くらいらしいけど。
中田が松本より稼いでるって何情報? 355名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:51:25.97ID:UOiNgpLS0
いらないかもしれないけど、そういう番組があってもいいよねって考え方できないんだよ
なんで1かゼロで考えるんだよ
356名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:51:59.04ID:3zvKgOzC0
>>294
こういうの松本さんかわいそう
絡まれただけなのに 357名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:52:58.95ID:YRZzpRjC0
ワイプ要る派と要らない派だと
求めてるもんが違いそうなのはあるよな
ワイプが要らないというより、呼びすぎなんだ
よ
VTR見てるだけのような番組なのにタレント大勢でワイプ使わないと居るのかも分からない
番組始める際にスポンサーに内容説明する訳だけど、
その時に「有名人は誰も出ません。素人とディレクターだけです。」「でもスポンサー料は同じだけください。」って無理じゃん。
「司会は所さんです!」とか言えないと。
で出す以上は最初と最後だけだと無駄金過ぎるからワイプで常時出演してるような体にする。
それだけの事。
安い芸人だと撮れ高稼ぐのに時間がかかるのは仕方ない
台本を作り込むと収録前やリハに時間が掛かる
今の方法がベストではないにしてもそれなりに最適化してきた結果だろうな
>>294
短いスパンでなら中田のが稼げるけど松本人志はもう35年は年収1億切った年ないけど追いつけるか?ヒカキンなら可能性あるけど知名度では永遠勝てないだろうよ 362名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:01:28.57ID:Fx623KaK0
youtuberで情弱相手に稼いでるんだからもうテレビには出てくるなよ
今は日本人でもないんだろ?
>>332
過大評価するならカズレーザーは天才で中田は秀才かな 367名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:24:02.78ID:MQJ1usgc0
なんの番組だったか内容はおもしろかったんだけど森泉が下品に大口開けて笑うワイプがウザいやら気持ち悪いやらでワイプ部分にタオルかけて見てた
他にもおっさんやら芸人やら汚いのはいらんけど番宣で来たきれいな女優さんとかならワイプに写しといてほしい
>>361
金のためなら、やらせ番組でもVTR見る番組でもやる
松本がそんなに凄いか?もう過去の人 369名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:28:50.06ID:5Q3uOEgu0
>>220
下っ端はロケで歩き回って食レポ、売れっ子はスタジオでVみながら感想を言うだけの仕事 370名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:31:39.87ID:5Q3uOEgu0
371名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:36:30.61ID:xPHIxYtj0
さんま御殿の再現VTRだけのユーチューブ動画みてると実感する
372名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:37:08.63ID:F8m+QfKo0
確かにYouTubeの面白映像見てるだけの番組はワイプいらんな
明石家さんまは二時間番組のゲストに呼ばれて8時間しゃべったってタモリが言ってたな
>>301
お前はカズレーザーと中田の収入把握出来てるのか?
知らないことでそれも他人の収入でマウント取るとか馬鹿丸出しだな まあワイプは邪魔だなとしか思ったこと無いわ
テレビにワイプと中田は必要無い
こういう事をテレビにいる内に言ってれば評価出来るんだけどテレビ出た後に言っても何の価値もないわ
382名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:13:09.41ID:TeAP1L6g0
見ながらツッコミ入れるやつはまだ分かるが
めざましテレビみたいにただ見てる顔映すだけのは全く意味がない
384名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:19:43.85ID:w24f4K+d0
ワイプって見る方からも嫌われてたと思うけど中田がいらないって言うと中田批判になるんやな
いるだろ
ワイプ芸能人とか独りでテレビ見てるやつにとっては友達代わりなんだから
ワイプが邪魔に思える時はたいていスタジオゲストそのものが蛇足
邪魔を入れずにメインのコンテンツだけを淡々と流せばいいのに
388名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:32:01.75ID:9UJV8bKk0
偉そうな事言ってるけどテメエの配信も生でない限り尺より長く撮ってるだろ
390名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:34:11.32ID:w24f4K+d0
ワイプじゃないけど
M-1の時の漫才中に客とか審査員映してネタが音声だけになるのヤメテ
391名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:35:11.49ID:eMBFdUNo0
392名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:35:16.90ID:eMBFdUNo0
アホだろ
ゲーム配信とかでも配信者の顔やアバターだすほうが人気あるんだから画面だけより顔出ししたほうが需要あるのは証明されてるやん
なんでもうテレビと関係ないのにテレビのことばっか言ってるのかw
>>319
それぞれの年収教えて
上と言えるんだから分かってるんだよね >>54
水曜日はダウンタウンに動画を見せるってコンセプトだからワイプは不可欠と言っても良い
番組自体をダウンタウン含めパネラーのツッコミとかリアクションありきで作ってるからな
相席食堂に近い 397名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:44:26.56ID:eMBFdUNo0
398名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:45:37.91ID:eMBFdUNo0
399名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:45:43.79ID:eMBFdUNo0
401名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:46:16.48ID:eMBFdUNo0
ワイプとか客席の映像って笑い声を出すのと同じであきらかに違う場面を見て反応してるとこを重ねてることが多いしな
403名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:47:54.43ID:w24f4K+d0
要するにジジイのエロ目的なのね
ワイプって
404名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:48:53.05ID:eMBFdUNo0
ワイプがより効果的になるのは生放送だという事を理解してなさそう
ひな壇芸人もワイプも25年くらい前のネット黎明期からいらねえ言われてたろ
かしこキャラのくせに新しいかぎ出てたけど全然賢くなかったな
マツコがペラペラ持論語るのは好きじゃないけど夜更かしのワイプのリアクションは好きやぞ
409名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:52:24.60ID:xBmCpPIW0
そのテレビで有名になったのは誰だよ
バカかこいつは
410名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:53:44.64ID:l+1O1VUM0
有吉ゼミとか本当にスタジオ要らないだろ。
>>177
どういう勘違いしたらこんなレスできるの 412名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:55:17.54ID:qsg4St0K0
テレビが必要なのは朝と年末だけ、YouTubeは年中必要
テレビから干されてもYouTubeの方が稼ぎある時点で中田の勝ち確
413名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:55:50.73ID:M/Flymsg0
ワイプいらんとか周回遅れ通り過ぎて
まだそんなこと言ってんの?って驚く
ワイプいらんじゃなくてそもそもバラエティ番組(ワイドショー含む)いらんだからな
414名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:56:50.12ID:1zqhJu/a0
ワイプも字幕も効果音もいらねーよカス
ワイプもそうだし変な効果音もいらん
飯食う度にガブッガブッてのが最高に不快
後番組の名前と今やってる話題のテロップがずっと出てるのもうるさいと思う
そういうのがない生放送のが見てて楽
実際スタジオの場面よりロケVTRの方が視聴率が良かったから、今みたいなワイプ番組ばっかになったんだよね。
まぁこんなのにテレギャラ払って呼ぶ方がアホや
もう呼ばれないんじゃね?
>>418
ロケVTRだけでいいのにワイプを入れる意味がわからん 424名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:20:20.76ID:7sXegJXh0
YouTubeだけやってればいいのにフラフラと未練がましいね
お金無くなったのかな
425名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:22:18.63ID:h8Id/Rwu0
>>294
ガキ使とか水曜日の企画をパクっているYouTuberからライセンス料取ったらかなり稼げるんじゃない? 426名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:24:43.26ID:u22Psr+m0
茂木とかと一緒だな
ほんとはテレビ出たくてしょうがないんだろな
YouTubeに行くとか言って結局テレビは~テレビは~と絡んでくる
離れたらどうでもいいだろ関係ないのに
>>27
東京の番組ってテレビもラジオも台本ガチガチなんだってな 中田が帰国するとホッとする
なんか日本にいるだけで威圧感あるんだよな
>>423
VTRだけだと企画通らないし、スポンサーもいい顔しないし、芸能事務所からウチのタレント出せって言われるみたいよ。
時間のかかるロケに、毎週売れっ子の芸能人沢山連れて行くわけにはいかないし、それならスタジオで顔だけワイプ参加ってなるんだろうね 431名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:43:04.51ID:h8Id/Rwu0
ワイプがないとVTRの最中にみのもんたさんがが居眠りしちゃうでしょ(´;ω;`)
432名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:45:21.74ID:INewCKRd0
未練タラタラでみっともない
テレビのまねばかりしている奴が言うと説得力有るよな
>>25
あれは視聴者に笑うところ驚くところを教える役割だから
番組上必要
VTRの間にはコメントする仕事も兼ねてるからな 436名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:54:29.47ID:1noZ1L5i0
武勇伝www
収録時間の無駄・・・ユーチューブ出演断られた腹いせに今度はさんま批判か!?
どうせテレビに出ないだろうし関係ないんじゃね?
呼ばれないだろ?
442名無し募集中。。。2023/02/01(水) 12:23:53.85ID:Lng//l4s0
ならテレビでんじゃねえよクズ
443名無し募集中。。。2023/02/01(水) 12:24:29.98ID:8tR9lrPG0
>>374
シンガポールだかから帰ってきた年末年始に出てたぞ 444名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 12:25:54.93ID:OSvWQv/f0
>>1
絶対いる
あれないと寂しい
無くすと大切なものがなんなのか分かるよ 445名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 12:26:24.57ID:nv8woz0i0
これは正論だわ動画見るだけのゴミみたいな番組のスタジオのタレント
ワイプ 画面の四方に邪魔なテロップ 大袈裟な字幕 大袈裟なSE
ワイプに映ったら1秒いくらとギャラ決まってるのかな
テレビの大事なとこはそこじゃねーだろ
話を小さくまとめてるだけ
>>393
あのーロケとかVって実際の人が顔出てるんですけどー 450名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 12:33:27.85ID:vY3cMhdw0
これには賛成する。
ワイプや字幕、効果音、ボカシなどが無駄すぎる
ワイプなんて今更かよ
歌で歌詞が出るようになって終わってたなあ
ワイプは海外映像垂れ流しでリアクション見るのならいいけど
ロケに差し込むのとかはいらんかな
高校生クイズで皇居不時着の賠償で冠番組ゲットした棚ぼた野郎が偉そうに
音楽番組で歌の途中ワイプ抜かれて無理やりノッてる人がかわいそう
455名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 12:42:08.96ID:ba2N+tH40
推しが久しぶりにゲストで出るから初めてテレ東の番組見たけど ずーっとご飯屋さんのvtrをワイプで見てるだけ。ワイプの小さい画面に時々映るだけ。結局そのままおわった。 タレント呼んでおいて この扱い?出演料払ってるんだからもっと喋らせたりすればいいのに。客はそれを望んでるのに スタッフの作ったVながすだけ。2度と見ないと誓った
456名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 12:42:51.06ID:ba2N+tH40
だから誰もテレビ見なくなったのに
457名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 12:47:55.38ID:yTqkMMUA0
中田が言ってるからネガティブな返しをするとかじゃなくて
ワイプって 思い切り 邪魔!
それはすげー同意
>>1
例えばオリエンタルラジオの笑えない方のヤツ
ほんと無駄。 無駄があるからこそオリラジみたいなもんでも売り込んで貰えて、知名度を上げられたんだろ
さんざん恩恵を受けといて腐すのはクズ
>>459
もうその考えと構造が変わる時期にきてるんよ・・・
要するに上意下達のヒエラルキー恩義・任侠・システム 兼近が何年も前に同じような事言ってたような気がする
たしかあとになっておもしろくするために流れにのっかっただけみたいにフォローしてた
464名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 14:11:49.86ID:jL0th7JD0
最近テレビに出てるからテレビで言ったのかと思ったらユーチューブか
残念
テレビ番組は藝能事務所とタレントの爲にあるのであって視聽者の爲にあるのではない
>>374
最近立て続けにテレビに出演したからその感想を述べてるんだよ。何を言ってるんだ。 個人的にはたくさん人数を出しすぎな気がするな。そういう番組は見ないが
>>38
この投稿を見て思ったけど
5ちゃんねるにいる時点君たちは中田様になにか言える資格無い VTuberとか成功してるのは、ゲームのリアクションするワイプ芸だけどな。
473名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 15:35:19.87ID:kwCF5gr30
作る側の無駄な時間とかどうでもいいんだよ対価とってんだろ
中田とか芸人タレント見るこっち側の時間が無駄にされてるんだ
こっちはテレビとかつべ見てもギャラもらえんからな
ワイプやひな壇いらんけどお前もその枠で食ってた時期あるだろう
霜降り明星とかが出てる番組の見たけどめちゃくちゃ楽しそうだった
476名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 15:57:36.04ID:a2WwQbTr0
ネットで拾った動画を流してワイプ芸してる番組はもうやめようや
477名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 15:58:56.03ID:x4qgigPU0
ワイプいらないな
あれを数秒出すだけでもとんでもない金がかかってるんだろ
ワイプって元々「ウチのタレントが映ってる時間が少ない!」っていう芸能事務所からのクレームで始まったんじゃなかったっけ
479名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 16:02:33.53ID:G8jLgXCw0
>>476
要するに、出来るだけ多くの制作費を出演者で山分けする為にコンテンツの制作費を節約してYouTube動画流してるって言う事か
腐ってんな 480名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 16:03:53.69ID:UMFEgO1K0
なんでも無駄をする余裕ぐらい持とうぜ
481名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 16:04:12.15ID:2Nb39UsW0
>>7
入る事務所を間違えたんだと思う
キンコン、ノンスタ、ウーマン、オリラジは吉本の無能な中堅芸人の嫉妬が凄い 482名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 16:04:53.85ID:8q6oHe7r0
明石家さんまの何を見てきていたんだろうか?
無駄と言い切るということは二つの手法で厳密に比較をきっとしたんだろう
流石だな
ワイプは本当に邪魔
外国人からも笑われてる
どこに需要があるのか
486名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 17:06:56.82ID:xEc3+9/U0
カットした方が予算浮くだろうけど
今はいろんな事務所やタレントに仕事割り振るためなんだろう
487名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 17:08:36.28ID:pmwW4qq+0
中二が何も分からず分かった気になって講釈垂れてるのを大差ないな
東京と大阪のロケ時間の長さについての話に似てるな
制作側が未熟で不安だからいっぱい撮りたがるっていうだけの話なんだよこれ
撮りながら取捨選択して頭の中で再構成が出来るDがいればすぐ終わる
大勢の芸能人を使わなきゃいけないのが前提にあるから面白い番組なんて減るに決まってる
見なきゃいいんだよ
>>490
自分が不得意だった物を無くせと言う
完全に復帰したがってる >>39
去年M-1に字幕つけろって記事があったけど収録番組に関しては東京キー局に流れる番組の字幕放送は実質義務化の方向
もちろんデータに載せればいいことだけど番組で出しとけば二度手間にはならないよね 通販コーナーでワイプ抜かれてるバナナマン設楽は可哀想
497名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 18:09:59.55ID:RNLMCbys0
>>1
昔は金があったから何でも無駄ができた
今はYouTube並みの映像を無駄金かけて作ってたのがバレた 498名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 18:12:13.49ID:uTrUVnsi0
NHKもワイプ出してる番組多くなってるよね
受信料の無駄遣いもいいところ
いらないに決まってる
だけどTV局と芸能事務所のズブズブ関係のために無駄なタレント出してる
スポンサーの名前出すときに背景に映ってる文字にモザイクかけるのはバカだと思うのでやめたほうがいい
観光地に外ロケに行っていちいち一般人にぼかしかけるのもいらない
タレントが食事するときにしつこく「カプ!」って効果音つけるのもやめろ
可愛い生き物特集とかで犬猫がなんか食うときに入れるガフガフ!っていう効果音
足音全部にぴこぴこ音
赤ちゃん言葉でアテレコ
眠くなるととオルゴールの曲
民放全局でこれやるの理解できん
503名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 19:26:55.60ID:67CnujFc0
水ダウとかクレイジージャーニーとかはワイプあった方がおもろいな
504名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 19:39:03.53ID:ST/OjC0I0
黙ってYouTubeしてりゃ良いじゃん
中田大学だっけ?
大事な情報は絶対言わないアホみたいな解説
507名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 20:11:15.06ID:QTXa9NY30
アドブロックできるアプリあるんだからワイプブロックテレビを作ってくれる天才いないかな?
ワイプ見たい人も見なくない人もこれで幸せ
事務所とのしがらみ優先するから俺みたいにワイプが邪魔する番組始まったらテレビ消してネット動画に切り替える人が出てくる
508名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 20:19:36.16ID:fGcW2HHO0
ワイプは要らんね
ワイプ芸とか馬鹿じゃねーのと思う
509名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 20:24:29.22ID:Z84kAOdW0
テレビの劣化番みたいなチャンネル作ってるのにテレビ批判とか意味わからん。
YouTubeじゃなきゃ出来ないコンテンツを生み出してからにしてほしい。
なんで日本に出稼ぎに来るかねぇ
シンガポールのテレビで頑張ってくれよ
>>1
中田「ワイプっているのかな?」
藤森「僕はいると思いますよ、その数秒にかけて準備するのが楽しいし。制作サイドの意図を汲み取って番組成功させるとこにやりがい感じてる」
中田「VTR見てるだけの番組って楽しい?ヒルナンデスはVTRが退屈すぎて降板決めたしw」
チョコプラ「楽しいですよ、V開けでどう笑いとろうか考えながら見てるので」
若林「松本さんと特番やらせてもらったときVTR中もの凄い集中してるんですよ
それで思いもよらない角度のコメントがくる。大御所が未だにこのスタンスでテレビ出てるんだから若手は気を抜けないですね」
後輩に何度も論破されてるのに、何年同じこと言ってるんだろな? 512名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 22:53:31.12ID:sZmyyYwy0
どの局も判で押したように同じ番組の作り方だからな。それもつまらない横並び
>>511
言い続けてれば馬鹿が1人ぐらい同調してくれるかもしれんからじゃねw >>511
俺もワイプいらんとは思うけど、やってる芸人は芸人でシステムの中少しでも視聴者を楽しませようと試行錯誤してるのがわかるな
会社での糞なシステムに文句付けるだけで何もしない奴と糞なシステムの中それを受け入れて少しでもいい仕事が出来るように工夫しようとする人間とのような格の違いを感じる 消えてから言ってるから、もはや僻みにしか見えないw
登録者500万行ってからまた鼻が勃起してきたんじゃない
日本に砂かけて出ていったくせに結局日本人相手に商売続けてサンジャポにも出てるしなあ
この人ダサすぎない?
YouTubeで視聴数といいねが付いてるのは驚いた
弄ってね?
522名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 04:31:37.81ID:7Z6jwFtg0
でも今じゃ松本よりも稼ぎ良いんでしょ?凄いね
いや〜時代の激変についていけんわwww
お笑い芸人たちだつて、ほんとはこんなことしたくないだろう
ドリフの全員集合とかひょうきん族とかごっつええ感じとか皆さんのおかげですとか、そんな番組やりたいだろう
できないからワイプしてるだけ
>>524
テレビ出だしたらろくにネタも作らなくなるやつらは今の方が楽に稼げて喜んでるだろ ほんとごちゃごちゃ上から目線でうるさいよなこいつ
人気が下がってるから必死なのに、こんな傲慢なことを言う
1時間を1時間で放送したら撮れ高なさすぎになるだろうが。
ほんと馬鹿だなやっぱり大学といいこの程度のあたま
なんだかんだ成功してる奴は強いな
5chで必死に批判しても遠吠えにしかならん
530名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 08:49:33.91ID:AUBVpZpW0
日本に税金も払ってないのに日本のボスになりたいらしいね
532名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 09:25:50.72ID:J85nBks60
>>524
今では出来ないことばかりを挙げるなよ。
誰も傷付けない苦痛もないいじりもない時代に合致安心安全がワイプに顔を出しとく事。 >>532
全員集合でやってた火薬仕掛けは今やると消防法関係で引っ掛かるみたいだな
国語算数理科社会(会社コントとかもこの応用でできる)のセットは数年前にNHKでやってた五木ひろしの番組で毎回使ってた ワイプって大昔めちゃイケで矢部が画面右下でボソボソとツッコミ入れてたのがだんだん他のバラエティにも普及したイメージ
ちなみに全員集合のドリフは木金土の3日拘束だった。ひょうきん族はベストテンやタケちゃんマンみたいに大仕掛けなコーナーの出演者を分けて拘束時間を短くしてたイメージ
>>521
税金払いたくなくて海外に逃げる方がよっぽど発想が貧しいだろアホ >>535
世界まる見えテレビ特捜部が起源らしい
外国のVTRだけじゃ視聴者に内容が伝わりにくいから見ている出演者の顔を同時に映すようにしたのが始まりとか 540名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:22:38.59ID:vCvdkQVz0
潜入リアルスコープなんてワイプどころじゃないからな
番宣のために出てる菜々緒が大げさなリアクションしてるのとか邪魔でしかない
541名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:25:50.81ID:bprSnfDZ0
>>528
そうか?なんとも思わないけど。
ただの1人の意見だろ >>538
優秀な人ほど海外に行ってるのにその発想が貧しい >>542
だから海外で好きなだけ稼げよ
いつまで日本に寄生してんだよ 544名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:42:16.55ID:AUBVpZpW0
海外に行く奴の最大の理由が羨ましがられたいという承認欲求だからな。だから、海外で頑張ればいいだけなのに、日本を語りたがるw中田、ひろゆき、竹花
545名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:42:27.76ID:aekdDaLt0
VTR観てお金貰うお仕事
550名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:22:36.60ID:B/sZuHaB0
衝撃映像系はひでえわな
映像借りてみてるだけ
それをどこのキー局もやるんだよな
551名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:24:54.51ID:MBYA9l/R0
どうしてもワイプがいるならアニメでいいんじゃね
コスト削減
791 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 13:19:15.88 ID:bdxcguGA0
邪魔なテロップやタレントの顔を映すだけのすこぶる評判が悪いワイプ画面が
いつまでたっても無くならないことで
制作に直接意見を言えるテレビ局上層部の人間がテレビを見てないってことを確信したね。
経費がないない言いながら、無駄な経費かけて編集してるんだから。
555名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:36:19.54ID:caaSjKTN0
全然出ない綾部を見習え
テレビに出してもらって助けてもらったのによくこういう発言が出来るんだね。
ワイプって芸能人水泳大会の競技中アイドルが隅っこで歌ってるアレか
オチを予告とかで散々何度も繰り返し繰り返し垂れ流しておきながら、いざ本放送ではモザイクかけたり無意味に引っ張る演出もさっさと止めたら良いのに
独演会の時に自分は発達障害だみたいな事を匂わせていたね
女優とかのワイプはいるけど芸人のワイプがいらねーだけじゃねーの
みんな女優とかの顔は見てたいんだよ
芸人の顔がいらんのよ
563名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 19:56:26.69ID:vCvdkQVz0
取材してきたVTRを芸能人がスタジオで見る
という形式の番組ってもういらないよ
VTRだけ見せてくれればいい
芸能人いらない
564名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 20:09:10.72ID:RK7z1Pcn0
先日見たNHKの半導体扱った番組はワイプどころか芸能人のスタジオトークが邪魔だったし専門家も呼んでないから肝心のところがさっぱりだった
>>560
最近の持ちネタ、ハリセンボンとの対談でも「トラファルガー・ローみたいな」とか言い出し
そんな事いきなり言われても二人は苦笑いするしかなく
それをウケてると勘違いした中田も満面の笑みという最高にアスペな瞬間だった TVの批判ばっか
未練たらしい奴だなって印象しかない
568名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 22:14:07.90ID:aekdDaLt0
確かにワイプ要らんな
こういうとこ削って他に予算回したらより良い番組になるのでは
569名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 22:27:45.59ID:EQ1C3Y120
自分だって散々そういう番組に出てたじゃん
>>569
当時から違和感持っててこういう発言してた
ずっと前から言ってる鉄板愚痴 572名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 10:52:13.69ID:0OzU+wmG0
芸人も要らない