記事投稿日:2023/01/29 06:00 最終更新日:2023/01/29 06:00
牛窪恵
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、欠かさず見ていたドラマの話。活躍する同世代の女性と一緒に、“’90年代”を振り返ってみましょう――。
「『101回目のプロポーズ』(’91年・フジテレビ系)はバブル期のフジテレビ“月9”で放送されていたため、トレンディドラマとして語られることが多いですが、かなり異色の作品といえます。トレンディドラマの定番といえば、その源流ともいえる『抱きしめたい!』(’88年・フジテレビ系)のように、
都会的でおしゃれな生活を送る美男美女の華やかな恋愛模様が大半。さえない中年を演じた武田鉄矢さんの起用には、誰もが驚いたのではないでしょうか。当時フジテレビ局員だった私の父も、放送前は局内で視聴率を心配する声が上がったと言っていました」
そう話すのは、世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(55)。
ドラマは、99回もお見合いで断られ続けたモテない男(武田)が、浅野温子演じるヒロインに猛アタックしていく展開。
「ダブル浅野として人気絶頂だった浅野温子さんを、武田さんがどのように振り向かせるのか、その恋の行方に注目が集まりました。今でも語り継がれる第6話の、『僕は死にましぇ~ん』と叫びながら、走ってくるトラックの前に立ちはだかるシーン。これが大きな話題となり、そこからドラマを見始めた人も多かったようです」
■女性の社会進出が生んだ“逆格差”ドラマ
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2171791/
1 2023/01/29(日) 14:45:40.66 ストーカーっぽくて怖い…『101回目のプロポーズ』がまるで響かないZ世代の恋愛観 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674971140/
探検
ストーカーっぽくて怖い…『101回目のプロポーズ』がまるで響かないZ世代の恋愛観 ★2 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1朝一から閉店までφ ★
2023/01/29(日) 19:05:48.12ID:w2zzXyyj92023/01/29(日) 19:07:11.06ID:1o/8EcZT0
ストーカー規制法もなかったし、ストーカーの概念もあまり浸透してなかった
2023/01/29(日) 19:08:08.74ID:+gy6nNUf0
ブサイクなおっさんがストーカーしてるドラマだもんな。
何で流行ったんだろ
何で流行ったんだろ
2023/01/29(日) 19:10:25.41ID:DajHVtGY0
ストーカーって言葉はなかったがストーカー事件はそれなりに起こってたな
5名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:11:26.89ID:8trmaORi0 空にSAY YES
2023/01/29(日) 19:12:05.01ID:MNdb1rSL0
Z世代て
2023/01/29(日) 19:12:17.10ID:jF9Sm4fH0
このバカチンがあ~!
2023/01/29(日) 19:12:20.03ID:1YlmLvSQ0
武器商人のパシリを本気で信奉してる精神的オバサンがキモいwww
2023/01/29(日) 19:13:20.52ID:H0YaHYG00
髪が長いってだけで弟役にされた江口洋介
10名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:13:25.00ID:cLwbeFN70 全然違う
トラックが寸止めして「バカヤロー!死にてえのか!」と怒鳴られトラックが走り去った後で「僕は死にません!僕は死にません!あなたが好きだから!」
トラックが寸止めして「バカヤロー!死にてえのか!」と怒鳴られトラックが走り去った後で「僕は死にません!僕は死にません!あなたが好きだから!」
2023/01/29(日) 19:14:01.34ID:4KS0xNjR0
あれだけ断っても言い寄ってくんだもんなあ
当時はなんで何も思わなかったんだろ
当時はなんで何も思わなかったんだろ
12名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:14:04.38ID:EkgIybcz0 Z世代って要するに「ゆとり世代」?
年代的にゆとりの方が上だっけ?
年代的にゆとりの方が上だっけ?
13名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:14:21.34ID:v+A6AlZJ0 恋愛ドラマなんて全部そんなもん
2023/01/29(日) 19:15:19.40ID:3cFUC+AA0
細かすぎて伝わらないモノマネの浅野温子の元ネタ
15名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:15:34.41ID:CLrDHBRu0 >>10
トラックの人に言ったの?
トラックの人に言ったの?
2023/01/29(日) 19:15:51.26ID:b/DUIGB/0
17名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:16:09.80ID:cLwbeFN702023/01/29(日) 19:16:22.56ID:McmAeS2F0
いやリアルタイムで見てもファンタジーだったから
むしろ響かれたらビビるレベル
むしろ響かれたらビビるレベル
19名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:16:41.65ID:NFsiRqxY0 つうかこのドラマの醍醐味がストーカーの恋が成就するって話だろ
20名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:17:09.61ID:cLwbeFN70 >>15
走り去った後←読めなかった?
走り去った後←読めなかった?
2023/01/29(日) 19:17:26.42ID:Q3soet6S0
武田鉄矢は憎たらしい刑事役をやってたらいい
22名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:18:45.25ID:nX7BnhwH023名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:18:55.49ID:efhisOad02023/01/29(日) 19:18:59.98ID:eHwKgc1V0
25通りすがりの一言主
2023/01/29(日) 19:19:55.67ID:v9BI61Di0 僕は氏にましぇん。
2023/01/29(日) 19:20:08.06ID:R72naEan0
当時からキモかったぞ
2023/01/29(日) 19:20:13.43ID:ASS0m3R20
そういう昔流行ったコンテンツをバカにするしか能のないZ世代てかわいそう
28名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:20:24.00ID:pLI6Ei/T0 自分が10代の時30年前のドラマなんて響かなかっただろ
2023/01/29(日) 19:20:33.60ID:/u+05dQJ0
2023/01/29(日) 19:20:40.58ID:l2oXZg+G0
Z世代よ、これが昭和だ
2023/01/29(日) 19:21:14.99ID:/u+05dQJ0
2023/01/29(日) 19:21:17.52ID:fJhDWdDj0
弟がイケメンだから
33名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:21:30.12ID:muRUZLT00 これは極端だけど、二度と連絡しないで!と言われない限りはアタックすべきだよな
告白してフラれた子、その周りの子から、たった一回で諦めるなんて私のこと大して好きじゃなかったのねみたいなこと言われたよ
告白してフラれた子、その周りの子から、たった一回で諦めるなんて私のこと大して好きじゃなかったのねみたいなこと言われたよ
34名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:21:30.48ID:qsztIHoc0 え!
響かないの???
響かないの???
35名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:21:54.51ID:CBsi/IBp0 恋愛のアプローチもしにくい時代だ
そりゃ少子化が捗るわ
ナントカハラスメントとかって
共産国の陰謀なんじゃねーの?
そりゃ少子化が捗るわ
ナントカハラスメントとかって
共産国の陰謀なんじゃねーの?
36名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:22:01.27ID:KiAWuZYl0 でも昔は好きな子を待ち伏せて告白したりってことは別にそんな悪いことじゃなかったよね
今って告白しただけでコクハラとか言われちゃうんでしょ?
それもちょっとどうかしてると思うけど…
今って告白しただけでコクハラとか言われちゃうんでしょ?
それもちょっとどうかしてると思うけど…
37名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:22:15.54ID:BXXAz3/40 このドラマがストーカーって読解力がないバカだろw
ネタでそう言う奴がいるのは知ってるが、ちゃんと観てそう感じるなら頭が悪すぎるわ
ネタでそう言う奴がいるのは知ってるが、ちゃんと観てそう感じるなら頭が悪すぎるわ
38名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:22:16.68ID:DN2Ww65z0 怖いの、怖いんです、ねえ怖いの…
2023/01/29(日) 19:23:25.07ID:sQa6Lfmt0
東京ラブストーリーは
2023/01/29(日) 19:23:25.14ID:eTcaYGuM0
絶望世代うぜえな
2023/01/29(日) 19:23:38.46ID:b/DUIGB/0
2023/01/29(日) 19:23:48.16ID:FI7XdDkd0
>>1
ストーカーという言葉がマドンナの件で日本でも広く使われる数年前のドラマだからな
ストーカーという言葉がマドンナの件で日本でも広く使われる数年前のドラマだからな
2023/01/29(日) 19:24:07.59ID:vEGLw0Gx0
44名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:24:09.22ID:MCdynuc/0 いやこれ10年以上前でもストーカーだろって言われてたじゃん
2023/01/29(日) 19:24:14.47ID:+gy6nNUf0
待ち伏せ告白は今はありえんな。
キモいだけ
キモいだけ
2023/01/29(日) 19:24:46.00ID:qLXNbmi80
というか星野達朗だの星野哲郎だの
似たような名前はブサイクって決まったんのか?
似たような名前はブサイクって決まったんのか?
47名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:24:59.99ID:VQagSRHs0 チャゲアスの力じゃないかなぁ
48名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:25:09.67ID:GI6KxguO0 待ち伏せ告白という事案
2023/01/29(日) 19:25:16.60ID:McmAeS2F0
もう誰も愛さないとかにしろ
50名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:25:23.91ID:nc3d2OBk0 リアルタイムで見てたバブルお姉さんたちは
猛アタックされたところでイヤなものはイヤ、あんなの参考にしてもらっちゃ困る的なことをメンズに述べてた
まんさんたちの意識は今も昔も変わってない
猛アタックされたところでイヤなものはイヤ、あんなの参考にしてもらっちゃ困る的なことをメンズに述べてた
まんさんたちの意識は今も昔も変わってない
2023/01/29(日) 19:25:32.85ID:/yISQV730
当時から気持ち悪いと思ってたよ
そんなに面白くなかったし、途中で見るのやめた
そんなに面白くなかったし、途中で見るのやめた
2023/01/29(日) 19:25:37.30ID:mBGakYQL0
Z世代は村下孝蔵の初恋もストーカーソング扱いしてたよな
53名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:26:11.58ID:3bjkXObt0 武田鉄也が娘に初めて褒められた作品だって言ってたな
金八や大河の楠木正成は偉そうだし刑事物語はつまらない男だしで娘から散々な評価だとか
金八や大河の楠木正成は偉そうだし刑事物語はつまらない男だしで娘から散々な評価だとか
2023/01/29(日) 19:26:15.81ID:0St6wgGq0
だから、未婚で少子化が
2023/01/29(日) 19:26:21.76ID:FI7XdDkd0
2023/01/29(日) 19:26:44.90ID:zb63chqv0
ストーカーが相手の恋愛壊して自分に振り向かせて最後にニンマリするだけのドラマ
2023/01/29(日) 19:27:14.06ID:Ek94YStm0
ゆとり世代、Z世代っていうのを名付けて流行らせたのもおまえらおっさんだしいつの時代も若者にマウントとりたいのよ
58名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:27:18.36ID:x4S0NCUz0 まぁ色々だよ
俺はFODで東京ラブストーリー見てる30代だけど、小学生の娘二人は面白い面白いって言ってるし
何よりリカが好きみたいでカンチとさとみにイライラしてるから、時代は変わらないなと思ったw
俺はFODで東京ラブストーリー見てる30代だけど、小学生の娘二人は面白い面白いって言ってるし
何よりリカが好きみたいでカンチとさとみにイライラしてるから、時代は変わらないなと思ったw
2023/01/29(日) 19:27:41.95ID:DwCR9V900
ニューシネマパラダイスもストーカー映画
放送禁止レベルだわ
放送禁止レベルだわ
60名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:27:43.52ID:QBe+1cVt0 ストーカーの美談化話じゃないの?
そう思って見てなかったわ
そう思って見てなかったわ
61名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:27:53.37ID:FWwOFQ1i0 人間は星の数ほどいるわけで、
断られたなら諦めて次に行くのが健全なのに、
ひたすらその人に執着するのは異常といえば異常。
断られたなら諦めて次に行くのが健全なのに、
ひたすらその人に執着するのは異常といえば異常。
2023/01/29(日) 19:28:36.51ID:a3FUvCo20
90年代からこの感覚だったんじゃね?
2023/01/29(日) 19:28:36.76ID:zb63chqv0
>>59
あれ完全版みたいなのみたら途中で娼婦のおばちゃんとやっててドン引きした
あれ完全版みたいなのみたら途中で娼婦のおばちゃんとやっててドン引きした
2023/01/29(日) 19:28:37.14ID:l9EWmElJ0
Z世代は発達障害とか多そうだし面倒見てもらうほうが多いから
2023/01/29(日) 19:28:38.09ID:+gy6nNUf0
>>58
小学生の娘が好きになった男子にセックスしよ!って言うのか。
小学生の娘が好きになった男子にセックスしよ!って言うのか。
66名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:28:42.93ID:QBe+1cVt0 >>57
ゆとり世代にははっきり理由があるだろ
ゆとり世代にははっきり理由があるだろ
2023/01/29(日) 19:29:11.29ID:WBGu0rU50
女にプロポーズするために給料3ヶ月分もつぎ込んで指輪買うとかもストーカーっぽい
68名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:29:14.65ID:vVkfSbGe0 >>58
あの頃の鈴木保奈美の浮世離れした美しさよ
あの頃の鈴木保奈美の浮世離れした美しさよ
2023/01/29(日) 19:29:15.25ID:5LgdMkBB0
そりゃ通信ツールとか家電とか手紙の時代だろ、ポケベルがギリあるくらいか?
今どきの若い人に分かるわけねえだろ
今どきの若い人に分かるわけねえだろ
70名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:29:41.35ID:hKLPmD2d0 いや当時から思ってたぞ俺はw
71名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:29:43.99ID:VQagSRHs02023/01/29(日) 19:29:57.40ID:wmA9Q9FN0
2023/01/29(日) 19:30:09.71ID:Ec+OrTeZ0
浅野温子が無言で泣いてる記憶しかないからストーカーだと思う
74(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/01/29(日) 19:30:20.44ID:lW0OTpvL0 そういう訳で令和の時代は女性たちの方から男に声かけするのが新しい恋愛のスタイル
僕たち草食系男子はそこの貴女の逆ナンを待ってます
場合によっては二つ返事で喜んでお付き合いします
(´・ω・`)
僕たち草食系男子はそこの貴女の逆ナンを待ってます
場合によっては二つ返事で喜んでお付き合いします
(´・ω・`)
2023/01/29(日) 19:30:43.56ID:H85Cs+OD0
今やってる北川悦吏子のドラマも散々な叩かれ方みたいよ
2023/01/29(日) 19:30:43.93ID:LujrX2Zy0
昔の恋愛観を今の感覚で批判してもしょうがない。
大昔の夜這いがスタンダードを批判するようなもの
大昔の夜這いがスタンダードを批判するようなもの
77名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:30:45.49ID:AmYZAyJd0 力の黒歴史
2023/01/29(日) 19:30:49.64ID:OfBD0wQL0
ウエディングドレス着たブスにチビデブのおっさんが拾ったナットを薬指にグリグリ回して押し込んでグチャボキヌチャって音と共に絶叫が聴こえて終わるラストシーン最高
2023/01/29(日) 19:30:57.18ID:+QEgTP+L0
放送当時からキモかったよ、子供には
2023/01/29(日) 19:31:18.36ID:cGZzX26p0
作り物に何ムキになってるの
バカじゃないの
バカじゃないの
2023/01/29(日) 19:31:50.80ID:4UcLUXrL0
まあいきなり道路に飛び出してトラックの目の前で僕はしにましぇんとか言われたら引くわな
82名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:31:58.10ID:RFouLnHD0 Z世代なんかTVみないんだからほっちおけばいいのよ。その次の世代をちゃんと洗脳しておけば
ドラマは復活するんでは?(笑)
ドラマは復活するんでは?(笑)
83名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:32:13.07ID:QBe+1cVt0 ストーカーに根負けした美談化話じゃないの?
知らんけど
知らんけど
2023/01/29(日) 19:32:25.99ID:eHwKgc1V0
今見ると浅野温子が浅野温子のモノマネみたいな演技で笑ってしまう
2023/01/29(日) 19:32:56.21ID:RQ/CEBNP0
>>81
当時でも引いてて、ネタになってたもんな
当時でも引いてて、ネタになってたもんな
2023/01/29(日) 19:33:01.76ID:Y92TP4UK0
おっさんから見ても響かないだろw
あの時代だからじゃね
あの時代だからじゃね
2023/01/29(日) 19:33:12.11ID:+gy6nNUf0
結婚指輪がナットとか、Z世代にとってはギャグとしか思えないだろw
ただの嫌がらせやん
ただの嫌がらせやん
2023/01/29(日) 19:33:16.51ID:o4uiI/5l0
イタズラなキスとか見たら卒倒しそうだな、Z世代
89名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:33:28.12ID:FpP+eRfb0 アプリで見知らぬ人と付き合う恋愛と同じ程度
2023/01/29(日) 19:33:43.86ID:HVa8jM3N0
当時からネタにはされてたもんな
ウンナンがコントやってたの思い出す
ウンナンがコントやってたの思い出す
2023/01/29(日) 19:33:59.92ID:vTV3S3pj0
電車男なんてもっと怖かった
92名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:34:58.73ID:9zceBKxD0 トレンディドラマ自体が
学園劇レベルの幼稚さで
見るに耐えないからな
学園劇レベルの幼稚さで
見るに耐えないからな
2023/01/29(日) 19:35:14.48ID:l9EWmElJ0
94名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:35:46.02ID:usgSSqiH0 当時他の番組で散々ものまねされてたよなw
特にウンナンか
チャゲアスのパロディの曲も出してたよな
特にウンナンか
チャゲアスのパロディの曲も出してたよな
95名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:36:01.61ID:DsbCqtRT0 あんなので女性が振り向いてくれたら苦労しねーんだよ
御伽噺だろ
御伽噺だろ
2023/01/29(日) 19:36:06.62ID:h9UAGNUp0
このドラマは見たことないから知らんけど
結局上手く行ったら美談、拒絶されたらストーカーって昔から決まってるだろ
結局上手く行ったら美談、拒絶されたらストーカーって昔から決まってるだろ
2023/01/29(日) 19:36:21.66ID:2rmBQAeC0
2023/01/29(日) 19:36:25.33ID:Eg/ztGRp0
いや、ストーカーそのものだろ
2023/01/29(日) 19:36:36.79ID:8Vm1dygS0
もう少し下って山田太一ドラマとかZ世代どう受け止めるんだろうね
100名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:37:18.73ID:QBe+1cVt0 >>92
トレンディドラマ嫌いではないが、これはトレンディドラマなのか?
トレンディドラマ嫌いではないが、これはトレンディドラマなのか?
101名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:37:22.89ID:h9UAGNUp0 >>57
Z世代って名付けたのはアメリカ人では?
Z世代って名付けたのはアメリカ人では?
102名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:37:28.76ID:JlyDDkNw0 坂本九の「明日があるさ」
何時もの駅で何時も会う。お下げのセーラー服。
声をかけよう。黙って見てる僕。
今日こそはと待ち受けて、後ろ姿を付けていく。
昭和の日常
何時もの駅で何時も会う。お下げのセーラー服。
声をかけよう。黙って見てる僕。
今日こそはと待ち受けて、後ろ姿を付けていく。
昭和の日常
103名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:37:43.87ID:CtE8gGCI0 逆に今どきはツイッターとかインスタ、TikTokとかのDMでドキドキしながら恋愛してんのかな?
104名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:38:14.69ID:TCjBiCmO0 どんなドラマでも悪意を持って下げようと思えばいくらでも書けるわな
105名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:38:29.75ID:DYf25peu0 当時小学生だったけど、夢の無いドラマだなと観なかったな
CHAGE &ASKAの歌は好きだったわ
CHAGE &ASKAの歌は好きだったわ
106名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:38:42.07ID:qniGKzrG0 >>102
「まちぶせ」も相当怖い
「まちぶせ」も相当怖い
107名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:38:42.44ID:RQ/CEBNP0108名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:38:46.58ID:eckcWOS+0 リアタイで見ててもヤバいやつだと思ってたわ
109名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:38:57.91ID:FtxanjoZ0 恋愛ドラマとか見たことないけどどれも妄想の世界の話でしょ
110名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:39:29.98ID:usgSSqiH0 俺は当時から断然東京ラブストーリー派だったけどな
織田裕二の優柔不断さイラッとするけど分かる〜〜みたいな
最終回はもう泣いた泣いた
織田裕二の優柔不断さイラッとするけど分かる〜〜みたいな
最終回はもう泣いた泣いた
111名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:40:04.14ID:aUj/aPKl0 対立煽りは手軽にアクセス数が稼ぎやすい
マスコミは恥を知れ
マスコミは恥を知れ
112名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:40:15.45ID:k71MWKmA0 男側が主人公だったから一途な純愛ドラマに見えたが、
女側が主人公だったらおっさんにストーカーされるドラマになってしまう。
女側が主人公だったらおっさんにストーカーされるドラマになってしまう。
113名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:40:18.31ID:HVAUuDOt0 ルフィにSayYes世代だから
114憂国の記者
2023/01/29(日) 19:40:24.24ID:8bAuISaq0115名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:40:44.98ID:MBN/45Va0 いやこれちゃんと見てないだろ
武田鉄矢はむしろ弟と比較されて
ずっと出来損ないの不細工扱いされてきたから
自分に自信がなくてなかなかアタックできないブ男の役じゃん
弟や浅野温子演じるヒロインがその気にさせてるのが9割なのに
ナットの指輪だって走ってきたヒロインに
「僕にはもう何もありません」と下向いて言ったら
ヒロインが道路に落ちたナット拾って手渡したんじゃん…
武田鉄矢はむしろ弟と比較されて
ずっと出来損ないの不細工扱いされてきたから
自分に自信がなくてなかなかアタックできないブ男の役じゃん
弟や浅野温子演じるヒロインがその気にさせてるのが9割なのに
ナットの指輪だって走ってきたヒロインに
「僕にはもう何もありません」と下向いて言ったら
ヒロインが道路に落ちたナット拾って手渡したんじゃん…
116名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:40:58.67ID:LJjjXxvm0 よく考えたら節操なさすぎだろ
117名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:41:23.36ID:1XVdz6ba0 確かに今見るとつまらんねw
当時のテレビって凄いわ影響力が
当時のテレビって凄いわ影響力が
118名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:41:35.87ID:3SXV9BaV0 「僕は死にません」「あなたが好きだから」と言ってると思って聴いて下さい
ボッジジェッ!!!!
アッジジャッ!!!
ボッジジェッ!!!!
アッジジャッ!!!
119名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:41:47.80ID:2rmBQAeC0 >>101
元はそうだが日本で流行らせたのは元博報堂の原田
元はそうだが日本で流行らせたのは元博報堂の原田
120名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:41:54.20ID:antOqayE0121名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:42:01.59ID:GzhZlyrL0 竹内力が可愛かったころやな
122名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:42:06.17ID:W3w9N3Ug0 でもこのスレに35歳以下はいないだろ
123名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:42:16.51ID:q0/tP7Z20 >>100
変則型トレンディドラマだな
王道トレンディドラマは美男美女が大人数でワーキャーするものだから(男女7人が始祖でその後の抱きしめたいとか君の瞳に恋してるとか)
東京ラブストーリーと101回目のプロポーズあたりから大人数じゃなくて1対1になってく
変則型トレンディドラマだな
王道トレンディドラマは美男美女が大人数でワーキャーするものだから(男女7人が始祖でその後の抱きしめたいとか君の瞳に恋してるとか)
東京ラブストーリーと101回目のプロポーズあたりから大人数じゃなくて1対1になってく
124名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:42:41.51ID:DYf25peu0 >>97
いわゆる、ゆとり世代のアラフォーだけど
前世代が、バブル時期大学受験が激化して自殺も社会問題になったりしていたのを反省して
学習要項を変えたんだよね
その結果、中学受験や塾や予備校産業が発展、本末転倒した
ゆとり世代だけど、かなり勉強した記憶しかない
いわゆる、ゆとり世代のアラフォーだけど
前世代が、バブル時期大学受験が激化して自殺も社会問題になったりしていたのを反省して
学習要項を変えたんだよね
その結果、中学受験や塾や予備校産業が発展、本末転倒した
ゆとり世代だけど、かなり勉強した記憶しかない
125名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:42:48.92ID:rK4M0NjC0126名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:42:53.12ID:+gy6nNUf0 まあ、子供がいる家庭は昔流行ったドラマとか見せるのはやめたほうがいい。
ハッキリ言って悪影響
自分だけで楽しんどけ
ハッキリ言って悪影響
自分だけで楽しんどけ
127名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:42:56.05ID:V/2uFTlg0 浅野温子のOPを思い出そうとすると
南原が浮かんでくる
南原が浮かんでくる
128名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:43:00.75ID:JRP3Kgu00 >>1
この時代は熱意とか純愛があったんだよ
この時代は熱意とか純愛があったんだよ
129名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:43:24.45ID:mFK8n8yw0 これをごり押しする感覚が抜けないから時代の流れついていけなくてフジテレビは落ちぶれたんだよな
130名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:43:40.43ID:Tk6hpusF0 尾田栄一郎、再婚おめでとう^^
131名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:44:11.10ID:liXPKAWo0 ウルトラマン80が元彼役
132名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:44:12.04ID:Hr0/zfuz0 >>124
氷河期~ゆとりと迷走した挙げ句にZ世代で花開いたよな、日本最悪の世代が
氷河期~ゆとりと迷走した挙げ句にZ世代で花開いたよな、日本最悪の世代が
133名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:44:16.17ID:/DMK6TA80 世代関係なく今見ると怖いでしょ
あの時代はストーカーと言う概念無かったから
現代はしつこい男の凶悪化が有りすぎてほのぼのとは見れないね
あの時代はストーカーと言う概念無かったから
現代はしつこい男の凶悪化が有りすぎてほのぼのとは見れないね
134名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:44:56.27ID:ffb16m2t0 怖がったり、嫌がらせしたりではないので、さすがにストーカーは言い過ぎ。それに適齢期過ぎた人たちの恋愛なので、理解しろと言うのは無理がある。
ただし、結婚したい30代40代には参考にして欲しい。傷つくことを恐れていては手に入れられないものがあります。
ただし、結婚したい30代40代には参考にして欲しい。傷つくことを恐れていては手に入れられないものがあります。
135名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:45:08.61ID:D5qpH71K0 世界線の向こうにストーカーが勝つハッピーエンドのストーリーがあってもいいだろ
136名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:45:40.84ID:J2QIbm5i0 ブラックジャック先生もストーカーにしか見えない描写があったりするな
137名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:04.55ID:fRG35Qtw0 男女平等が浸透していない
バブルで景気がよかった時代
トレンディドラマの流行に加えて流行の歌謡曲が主題歌として使われて押し上げた
ネット環境も発展途上でYouTubeも無かった
今とは何もかもか違い過ぎるよ
バブルで景気がよかった時代
トレンディドラマの流行に加えて流行の歌謡曲が主題歌として使われて押し上げた
ネット環境も発展途上でYouTubeも無かった
今とは何もかもか違い過ぎるよ
138名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:07.63ID:f46ubuPt0 >>134
対象外がしつこい時点でストーカー扱いよ
対象外がしつこい時点でストーカー扱いよ
139名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:16.52ID:o4+I4Qpm0 >>134
今は傷付くどころか通報されて捕まります
今は傷付くどころか通報されて捕まります
140名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:20.42ID:OIwXw5II0 ストーカーのボーダーラインをギリギリ超えてないでしょ
だから浅野温子が受け入れたんだし
だから浅野温子が受け入れたんだし
141名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:23.91ID:j2QOirll0 当時から言うほど響いていたか?
142名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:24.31ID:usgSSqiH0 東京ラブストーリー→101回目→愛という名のもとに
と神ドラマ3連発世に送り出したフジテレビ凄すぎ
あの頃は民放で圧倒的ナンバー1だったよな
と神ドラマ3連発世に送り出したフジテレビ凄すぎ
あの頃は民放で圧倒的ナンバー1だったよな
143名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:26.65ID:lHMB/Giw0 >>132
氷河期の前にいた新人類忘れないで
氷河期の前にいた新人類忘れないで
144名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:34.77ID:2rmBQAeC0145名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:59.47ID:2XzmzE0l0146名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:47:17.97ID:z0hEKj9S0147名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:47:30.25ID:iwPAbp0R0 >>144
むしろ今の5chでは氷河期叩きが苛烈だと思うがな
むしろ今の5chでは氷河期叩きが苛烈だと思うがな
148名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:47:54.77ID:OTDz07Ha0 当時見てたけどストーリー全然覚えてないな
武田鉄矢がモテなくて冴えない男だった
武田鉄矢がモテなくて冴えない男だった
149名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:48:12.08ID:1dvbaLJR0150名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:48:15.83ID:h9UAGNUp0151名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:48:16.98ID:WBGu0rU50 今どきバレンタインのチョコ渡すために校門で待ち伏せたらストーカーですよ
152名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:48:42.00ID:OIwXw5II0 >>150
だからストーカーじゃないやん
だからストーカーじゃないやん
153名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:48:46.07ID:l0lFbdnM0 当時でも変だったがドラマでファンタジーだしな
あと当時恋愛は告白さえすればよく、告白が恋の手段だと勘違いされていたからな
いいなと思う人に勇気を出して告白したり努力をするものだと
実際には恋愛は男女とも見た目とスペックが大基本で、男女ともあなたの見た目とスペックでいいよと言ってくれる人を探すことだし
告白も2人だけで何回も遊んだり食事に行ったりする関係ができている男女が確認でするものなのがネットの普及でわかってきた
あと当時恋愛は告白さえすればよく、告白が恋の手段だと勘違いされていたからな
いいなと思う人に勇気を出して告白したり努力をするものだと
実際には恋愛は男女とも見た目とスペックが大基本で、男女ともあなたの見た目とスペックでいいよと言ってくれる人を探すことだし
告白も2人だけで何回も遊んだり食事に行ったりする関係ができている男女が確認でするものなのがネットの普及でわかってきた
154名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:48:52.10ID:2XzmzE0l0155名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:49:29.87ID:usgSSqiH0 愛には愛で感じあおうよ
ガラスケースに並ばないよぉっ〜に
ガラスケースに並ばないよぉっ〜に
156名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:49:32.70ID:v385kQ4W0 ストーカーの概念がなかった時代の作品だしな
セクハラは用語だけは知られ始めてたけど
セクハラは用語だけは知られ始めてたけど
157名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:49:42.22ID:8Vm1dygS0 半笑いで見つつも感動
そんなコンテンツはZ世代にはあるのだろうか
そんなコンテンツはZ世代にはあるのだろうか
158名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:50:07.39ID:75/1LIDQ0159名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:50:09.93ID:DYf25peu0160名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:50:18.15ID:nntPIztb0 多分みんな勘違いしてんのは同じ人に101回プロポーズしたと思ってんだろな
161名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:50:24.44ID:x4S0NCUz0 101回目って言うと竹内力があまりにも甘いマスクでかっこよすぎてこの先どういう人になるんだろうと思ったけどな
まさか安岡力也系とか思わなかった
まさか安岡力也系とか思わなかった
162名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:50:29.46ID:H7d5O41E0163名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:50:33.68ID:hYfSXUpS0 オレは武田鉄矢に拒否反応があったから当時一切見なかっし今も見ようとも思わん
164名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:02.16ID:eYseOt2f0 いやアレはあの頃からアレだったぞ
165名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:08.97ID:sSLdb8TH0 >>3
「ぼくのおちんちんでーす」のセリフだけが流行ったんだろな
「ぼくのおちんちんでーす」のセリフだけが流行ったんだろな
166名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:17.36ID:T8vKThUM0 当時から主題歌補正で、内容は全然評価されてなかったぞ
浅野温子が泣いてばっかりのドラマ
浅野温子が泣いてばっかりのドラマ
167名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:23.99ID:x4S0NCUz0168名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:31.62ID:u+1PiyhH0 >>161
でも竹内力はかなりお茶目な人だぞ
でも竹内力はかなりお茶目な人だぞ
169名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:36.42ID:h80r+vVm0 待伏せって歌もあったけど、今はヤバいな
ストーカー法なんて最近だし
ストーカー法なんて最近だし
170憂国の記者
2023/01/29(日) 19:51:38.56ID:8bAuISaq0 今BS富士で再放送してるが
毎回号泣してる
毎回号泣してる
171名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:44.25ID:cGZzX26p0 >>155
今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか~
今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか~
172名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:51.11ID:antOqayE0 上の世代が若いこにマウントとるってもう古きよき時代でしょ
今は下の世代も上の世代にマウントとってお互い憎みあう修羅場
今は下の世代も上の世代にマウントとってお互い憎みあう修羅場
173名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:51:52.55ID:Paz8dv450 最後に受け入れなければ美談もストーカーになるよ
三顧の礼なんてまるっきりストーカーやん
三顧の礼なんてまるっきりストーカーやん
174名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:52:09.81ID:h9UAGNUp0175名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:52:15.95ID:E8ag2K8n0 南原さんの浅野温子が頭に浮かぶ
176名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:52:37.86ID:7F7oAvRL0 リアルタイム世代にも響いてねーよ
177名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:52:42.65ID:vrTfJ+D10 むしろ今こそ雛形あきこがストーカーやってたドラマを再放送すべき
178名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:52:59.15ID:DYf25peu0179名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:03.82ID:DfBcB3N40 放送された当時だって、男には、高学歴・高収入・高身長の「3高」が必要などと言われていた時代なのであって
そんな風潮に対するアンチテーゼとしてそれは作られ話題になったというだけのモノであり、当時であってもコミカルに扱われていたのですけどね。
そんな風潮に対するアンチテーゼとしてそれは作られ話題になったというだけのモノであり、当時であってもコミカルに扱われていたのですけどね。
180名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:04.97ID:FM3mV2Iw0 >>172
相克の時代だな
相克の時代だな
181名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:17.30ID:Wy8JkaoF0 お茶の間で震えた佐野史郎の恐怖に比べたら…
182名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:22.73ID:75/1LIDQ0 >>167
江口のモノマネの人って大抵101回目のロンゲ江口のモノマネだよな
あと反町のモノマネの人が10秒に1回くらい髪かき上げててやり過ぎだろwと思ったら
いいとも出てた動画でほんとにあんな感じで笑ったw
江口のモノマネの人って大抵101回目のロンゲ江口のモノマネだよな
あと反町のモノマネの人が10秒に1回くらい髪かき上げててやり過ぎだろwと思ったら
いいとも出てた動画でほんとにあんな感じで笑ったw
183名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:38.12ID:dHC4NcMH0184名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:38.50ID:UXhEct9I0 あの頃は良かった。
185名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:39.96ID:Paz8dv450 確か最後に原発の廃材から作った光る六角ナットを婚約指輪のようにはめるんだよね
186名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:42.23ID:wbY9yYy50 >>173
劉備も秀吉もストーカーだな
劉備も秀吉もストーカーだな
187名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:53:48.36ID:ErrcGrJT0 リアルタイムで見ててもドン引きだったよわりと
188名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:54:22.13ID:0Jp/a5SO0 西田敏行と観月ありさのドラマは見てたな(いつも心に太陽を)
189名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:54:24.05ID:V/2uFTlg0 実況は盛り上がりそう
190名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:54:37.65ID:qYZY3xLY0191名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:54:44.51ID:2XzmzE0l0192名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:54:45.99ID:x4S0NCUz0193名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:54:59.63ID:dB57V2hf0194名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:10.99ID:EiessdmK0 誰だよZ世代って付けたの
195名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:13.40ID:JRgvGuDD0196名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:15.29ID:75/1LIDQ0 >>185
自分が見たやつは「僕は直ちには死にましぇん」って飲み込んでたぞ
自分が見たやつは「僕は直ちには死にましぇん」って飲み込んでたぞ
197名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:31.15ID:Paz8dv450198名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:31.56ID:Nd4HKGCT0 坂本九の明日があるさも歌詞読んだら単なるストーカーじゃねーかw
199名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:32.76ID:UaQ1HMrv0 >>15
くそわろ
くそわろ
200名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:37.89ID:Wy8JkaoF0 つかZは何に対しても塩だから
201名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:39.66ID:ZkdKpNHH0 「僕は死にましぇ~ん!」
↑死ねばいいのに
↑死ねばいいのに
202名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:55:57.20ID:dB57V2hf0203名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:56:03.38ID:AuiWS72T0 わしもこいつ頭おかしいんじゃないか?と思って見てたわ
最後の車に飛び出すところなんてくっそ迷惑だし、良く運転手がキレないなと思ってた
最後の車に飛び出すところなんてくっそ迷惑だし、良く運転手がキレないなと思ってた
204名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:56:06.71ID:sbUD+Rk20 >>179
分不相応な恋をしたおっさんを嘲笑うドラマだったのか
分不相応な恋をしたおっさんを嘲笑うドラマだったのか
205名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:56:08.46ID:rgCe2AdG0 俺は青い鳥の再放送見て、
鈴木杏がトヨエツとハーモニカの関節キスは喜んで受け入れてるのに、
佐野史郎が吹いた後に拭き拭きしてるシーンに哀秋を感じたわ
鈴木杏がトヨエツとハーモニカの関節キスは喜んで受け入れてるのに、
佐野史郎が吹いた後に拭き拭きしてるシーンに哀秋を感じたわ
206名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:56:10.73ID:XC8K0C9B0 売春婦しかいねえじゃねえか
207名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:56:15.67ID:QadHvUYQ0208名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:56:43.04ID:x4S0NCUz0209名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:57:10.15ID:dB57V2hf0 お前かw
210名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:57:11.59ID:2XzmzE0l0 >>204
ないわーがありだわになる夢のあるドラマ
ないわーがありだわになる夢のあるドラマ
211名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:57:13.85ID:UXhEct9I0 >>188
俺はラスト号泣したよ。
俺はラスト号泣したよ。
212名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:57:29.34ID:TgMEMC7Q0 武田鉄矢みたいなのに付きまとわれたら恐怖でしかないだろw
リアルタイムでそう思ってたわ
リアルタイムでそう思ってたわ
213名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:57:46.53ID:x4S0NCUz0 ロン毛はキムタクに憧れてみんなやってたって言うけど
俺の先輩はみんな江口洋介に憧れてやってた記憶
俺の先輩はみんな江口洋介に憧れてやってた記憶
214名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:58:41.91ID:2+ako64S0 リアタイで気持ち悪い言われてたやろ
冬彦とか気持ち悪いの多かったしそのへんほぼ見てないわそれでもいろんな番組でサワリが流れてたから知ってる
冬彦とか気持ち悪いの多かったしそのへんほぼ見てないわそれでもいろんな番組でサワリが流れてたから知ってる
215名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:58:43.36ID:iRYeyfS90 >>146
何十テイクもやっていたらしいから運転手役の人が疲れていた予感
何十テイクもやっていたらしいから運転手役の人が疲れていた予感
216名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:58:44.93ID:qPFAXD3a0 101回もプロポーズ
いきなり車道に飛び出して僕死に
普通に怖いだろ
いきなり車道に飛び出して僕死に
普通に怖いだろ
217名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:59:03.97ID:T8vKThUM0 >>213
まぁ走りは江口、空前のブームにしたのはキムタクって感じだな
まぁ走りは江口、空前のブームにしたのはキムタクって感じだな
218名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:59:17.97ID:il4keXEs0 そんな若者にメグ・ライアンのめぐり逢えたらオススメ
219名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:59:28.49ID:75/1LIDQ0220名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:59:29.02ID:b0iNmLQ+0 これを否定したところでZ世代()にも響くメガヒットドラマが全くないわけで
221名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:59:35.19ID:OAm/EJBf0 この頃のドラマって恋愛物でも
登場人物の年齢高くね?
登場人物の年齢高くね?
222名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:59:38.63ID:i4ZMyFAl0 今なら自動運転でピタッと止まってくれるな
223名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:59:38.67ID:Da0GqPaI0 確かになw
224名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:00:06.17ID:IyUfm0bN0225名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:00:09.51ID:b0DdhPym0 うる星やつらの竜之介と海が好き親父も
最近の若者はドン引きだってな
子供のジンケンシンガイ!って
いや、そんなの判ってるって
最近の若者はドン引きだってな
子供のジンケンシンガイ!って
いや、そんなの判ってるって
226名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:00:51.35ID:44iI6F9u0 ドラマだし別によくない?
そもそもそういうのも多様性だし、多様性を認めないのも意味がわからない
そもそもそういうのも多様性だし、多様性を認めないのも意味がわからない
227名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:01:32.89ID:3R+yC3KS0 これは江口洋介と武田鉄矢のやり取りを楽しむドラマだよ
あと江口洋介と田中律子の可愛さ
あと江口洋介と田中律子の可愛さ
228名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:01:42.67ID:VsS8ehQw0 普通に気持ち悪いよな
229名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:01:49.15ID:ssebptgG0 >>220
昔はおっさんの若者叩きが主流だったけど今は若者のおじさん叩きが主流だよな
何せ今の子供のその親くらいから親や教師に叱られずに成長したからな
そら若者が年上を怖がらずに誹謗中傷して憂さ晴らしするわな
昔はおっさんの若者叩きが主流だったけど今は若者のおじさん叩きが主流だよな
何せ今の子供のその親くらいから親や教師に叱られずに成長したからな
そら若者が年上を怖がらずに誹謗中傷して憂さ晴らしするわな
230名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:02:06.73ID:usgSSqiH0 >>208
当時織田裕二 唐沢寿明は好きだったけど江口は好かんかったなぁ(笑)
まあ役柄的に仕方ないんだけどロン毛で背はデカくてちょっと嫌味な役でよ
でもひとつ屋根の下で印象がガラッとかわったね
マラソンシーン臭いけど感動したわ
当時織田裕二 唐沢寿明は好きだったけど江口は好かんかったなぁ(笑)
まあ役柄的に仕方ないんだけどロン毛で背はデカくてちょっと嫌味な役でよ
でもひとつ屋根の下で印象がガラッとかわったね
マラソンシーン臭いけど感動したわ
231名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:02:33.30ID:RQ/CEBNP0232名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:02:59.33ID:ghchJ7470 zつーのはかっこかわいければ何でもok、そうじゃなければ全てダメなんだからどうでもいい
233名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:03:12.61ID:e3xcR5980 >>21
ええかげんなやつじゃけ
ええかげんなやつじゃけ
234名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:03:45.15ID:uPCXzOIz0 >>225
それ以前から映画やドラマでも喫煙シーンやノーヘル、シートベルト着用にうるさくなってて何だかなーと思ってたら
今やアニメの設定にすらクレームが届く時代だしな
殺し屋のヒロインが幸せになるのは許せないとか
それ以前から映画やドラマでも喫煙シーンやノーヘル、シートベルト着用にうるさくなってて何だかなーと思ってたら
今やアニメの設定にすらクレームが届く時代だしな
殺し屋のヒロインが幸せになるのは許せないとか
235名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:03:50.62ID:4ZJKNppO0 ストーカーっぽいじゃなくストーカーです
でも昭和は出会い系もないし身近な女にしつこくがっつかないと彼女の一人もできない時代
携帯電話もないから直接会う一回一回みんな口説き落とすのに必死だったのです
でも昭和は出会い系もないし身近な女にしつこくがっつかないと彼女の一人もできない時代
携帯電話もないから直接会う一回一回みんな口説き落とすのに必死だったのです
236名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:04:07.01ID:SRNwcwXV0 今は価値観の共有が進みすぎてこういうの無理だな
昔はテレビが価値観共有させてたからテレビでやってればそれはOKなことだったけど今はネットで批判される
昔はテレビが価値観共有させてたからテレビでやってればそれはOKなことだったけど今はネットで批判される
237名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:04:34.17ID:JRgvGuDD0 今の時代はクレーマーがいてドラマだからって言い訳が使えないからな
そんな中で育った世代はたとえドラマでも違和感があるのかも
そんな中で育った世代はたとえドラマでも違和感があるのかも
238名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:04:39.26ID:q0/tP7Z20 >>204
実際序盤はヒロインとヒロインの妹が武田鉄矢をものすごく馬鹿にするし
弟の友達も武田鉄矢を鼻で笑うし(弟は兄思いで優しいが)
武田鉄矢をその気にさせて音楽家ばかり集まる上級パーティーに呼びつけて
笑いものにする場面あるぞ
どう見てもひどい目にあってるのは武田鉄矢の方
でもそれでもヒロインのこと決して責めないしむしろヒロインのために奔走するから
ヒロインやその妹たちが認めてその気になるわけで
実際序盤はヒロインとヒロインの妹が武田鉄矢をものすごく馬鹿にするし
弟の友達も武田鉄矢を鼻で笑うし(弟は兄思いで優しいが)
武田鉄矢をその気にさせて音楽家ばかり集まる上級パーティーに呼びつけて
笑いものにする場面あるぞ
どう見てもひどい目にあってるのは武田鉄矢の方
でもそれでもヒロインのこと決して責めないしむしろヒロインのために奔走するから
ヒロインやその妹たちが認めてその気になるわけで
239名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:04:44.54ID:8UzUMxPO0 チャゲアスのお陰でヒットしたドラマ
内容は糞
内容は糞
240名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:05:35.34ID:3SXV9BaV0 「僕は死にません」「あなたが好きだから」と言ってると思って聴いて下さい
ボッジジェッ!!!!
アッジジャッ!!!!
ボッジジェッ!!!!
アッジジャッ!!!!
241名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:05:51.07ID:Jj+Sy3gx0 ストーカーと言うより「恋愛ターミネーター」と言われてた記憶はある
ほぼ同時期に「ターミネータ2」が封切りされてたし
ほぼ同時期に「ターミネータ2」が封切りされてたし
242名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:05:57.01ID:6U6rgffp0243名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:06:27.98ID:Nd+bjnXK0244名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:06:41.89ID:3R+yC3KS0245名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:06:47.73ID:+gy6nNUf0 ドラマはフィクションだから何でもオッケーってのはもうないからな。
Z世代はそういう時代に生まれたってだけ
Z世代はそういう時代に生まれたってだけ
246名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:07:02.88ID:VY6uRGxU0 >>241
ちなみにターミねーちゃんというパロディAVもあったぞ
ちなみにターミねーちゃんというパロディAVもあったぞ
247名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:07:07.61ID:39MnjO3M0 石田ゆり子はこの頃より今の方が好き
248名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:07:16.51ID:vUaWPZuG0 ロンバケと同じ視聴率
月9視聴率
1位 ひとつ屋根の下 37.8%
2位 HERO 36.8%
3位 101回目のプロポーズ 36.7%
3位 ロングバケーション 36.7%
月9視聴率
1位 ひとつ屋根の下 37.8%
2位 HERO 36.8%
3位 101回目のプロポーズ 36.7%
3位 ロングバケーション 36.7%
249名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:07:55.01ID:+9p6N/uC0 1日100万の闇バイトしか興味無いから
250名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:07:58.86ID:q0/tP7Z20251名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:08:21.45ID:2v6l7JWs0 ただイケ
252名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:08:22.39ID:ZaJ73F/c0253名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:08:38.92ID:3R+yC3KS0254名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:08:39.45ID:ZNCY4UWv0255名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:08:52.48ID:BP5/2WLn0 ブサイクな男がブサイクな顔して
僕はしにましぇん!あなたがチュキだから!
とか言い出したら通報だよな普通
僕はしにましぇん!あなたがチュキだから!
とか言い出したら通報だよな普通
256名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:09:04.65ID:bcA4Tg2c0 今ならダンプのドラレコで炎上して
特定されるオッサンですね
特定されるオッサンですね
257名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:09:17.70ID:sbUD+Rk20258名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:09:23.75ID:2fHoCPVy0 昔はSNSも携帯もないから待ち伏せが純愛だったんじゃよ
259名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:09:30.61ID:cO2I2/0m0 「ジェラシー」って彼女持ちの医者(石田純一)がなりゆきでワンナイした患者(黒木瞳)がストーカーに豹変した事で地獄を味わうドラマは強烈だった 何せ双方の家族とか周りに居る人間も巻き込まれ、死んだり人生狂わされる羽目になるんだから
260名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:09:43.51ID:CJiOrjzk0 集団ストーカーは昭和からずっと創価尾行監視待ち伏せ
261名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:09:48.72ID:3R+yC3KS0262名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:10:06.90ID:JSNQlero0 江口のロン毛て正直当時でもダサい感じがしてたよな
救命病棟あたりで髪型変えた頃にはじめて江口かっこいいと思ったぞ
救命病棟あたりで髪型変えた頃にはじめて江口かっこいいと思ったぞ
263名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:10:19.71ID:d8vrXPdg0 シナリオ技術的に勉強してたらそのテキストにある程度沿ってるドラマではあるよくこのドラマ授業で受けます。
264名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:10:35.05ID:QdzHIBTa0 それでは東京ラブストリーも駄目だな
265名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:10:57.87ID:Gps3lWR20 傷つくのが嫌い、非効率が嫌い、損得勘定で損するのが嫌い、他人に時間を使うのが嫌い
これは少子化止まりませんわ
これは少子化止まりませんわ
266名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:10:58.31ID:H85Cs+OD0 カッパの鳴き真似が出た歴史的ドラマだよね
267名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:10:59.53ID:h9UAGNUp0268名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:11:50.75ID:UXf3MXk10269名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:11:57.28ID:ooxgYHo60 当時は『もう誰も愛さない』や映画『羊たちの沈黙』と猟奇物が流行ってたから101回目は可愛いレベル
後は武田鉄矢のコミカルな演技と浅野温子のツンデレ感も良かった
まあ時代と言えばそれまで
後は武田鉄矢のコミカルな演技と浅野温子のツンデレ感も良かった
まあ時代と言えばそれまで
270名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:12:16.24ID:ZkdKpNHH0 >>227
ハマタ「あっちはサラサラ、あんたはベタベタ」
ハマタ「あっちはサラサラ、あんたはベタベタ」
271名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:12:18.61ID:NkuKte6B0 Z世代は響かない
と勝手に想像してる氷河期世代の記者
と勝手に想像してる氷河期世代の記者
272名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:12:45.78ID:vUaWPZuG0 ちなみに武田鉄矢自身は25歳で結婚している
273名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:12:49.53ID:CJiOrjzk0 うる星やつらがあまり盛り上がらないのもこれか
ラムがあたるにストーカーしてるから
ラムがあたるにストーカーしてるから
274名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:13:13.76ID:CV8c5HT20 BSフジで金曜夜やってるがしにませーんは再来週か
275名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:13:21.78ID:ZkdKpNHH0276名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:13:44.04ID:K4A35paT0 でも2000年代ほどは恋愛要素入れたら男には絶対ウケないと言う空気ではないんじゃない
男にはまだまだウケ悪いけどね
男にはまだまだウケ悪いけどね
277名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:13:52.85ID:RSEUoaJN0 怖いの
278名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:14:35.26ID:/kjiTqOS0 あの頃は何の規制もなく好き勝手な脚本のドラマ作れたからな
当然面白い
今のドラマなんて無難なシナリオで面白みもなんもない
当然面白い
今のドラマなんて無難なシナリオで面白みもなんもない
279名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:16:03.25ID:DfBcB3N40 >>229
長年行われてきた、知らないことは年長の人に聴くというスタイルで知識を得るという方式が、年長者に対する畏敬の念を育んできたのは間違いないのであるが
その方程式は、Google先生の登場で破壊されてしまった
手元のスマホで簡単にGoogle先生が正確に答えを出してしまうのだから、多少の誤りを含んだ年長者の言うことなど若年者は信用しなくなってしまったのであ~る。
長年行われてきた、知らないことは年長の人に聴くというスタイルで知識を得るという方式が、年長者に対する畏敬の念を育んできたのは間違いないのであるが
その方程式は、Google先生の登場で破壊されてしまった
手元のスマホで簡単にGoogle先生が正確に答えを出してしまうのだから、多少の誤りを含んだ年長者の言うことなど若年者は信用しなくなってしまったのであ~る。
280名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:16:30.62ID:JSNQlero0281名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:16:33.43ID:CV8c5HT20 知的障害者雇ってなぐってレイプしてとかっつうドラマ今じゃむり
282名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:17:23.95ID:NEfQx5YM0 しかも冴えないオッサンだしなぁ
あり得ないよね
あり得ないよね
283名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:17:34.26ID:gaHlfALr0 いやこれまじでストーカーだよな
ちびのロン毛のおっさんに101回もプロポーズされんだから
ちびのロン毛のおっさんに101回もプロポーズされんだから
284名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:19:04.38ID:x4B9R3fh0285名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:19:11.15ID:HiYQyTem0 当時でも若い人は半分ギャグだと思って見てたでしょ
小学生だったけど、ありえないわーと思いながら見てたら隣で母親が泣いてたわ
小学生だったけど、ありえないわーと思いながら見てたら隣で母親が泣いてたわ
286名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:19:19.21ID:NfYjKd4L0 そもそも武田鉄矢で感動した奴いるんか
287名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:19:21.73ID:SfmKDhLR0 >>23
頭弱そう
頭弱そう
288通りすがりの一言主
2023/01/29(日) 20:19:38.13ID:v9BI61Di0 もう誰も愛さないをやれよ。
たぶんグロさにドン引きだろうけどw
たぶんグロさにドン引きだろうけどw
289名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:20:08.69ID:nk1davy/0 若い子がそんな古いドラマ見るわけないだろ
290名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:20:18.81ID:AaYRoiGp0 愚直に女に好きですアピール続けてりゃ最後には報われますってドラマは最近では無いのか?
291名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:20:59.06ID:sAXyJzeH0 浅野温子も美人かって言うと
292名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:21:29.24ID:WJPRXWwS0 あんなキモいおっさんいねーよw
293名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:21:33.75ID:HiYQyTem0 >>288
パンストに染み込んだ牛乳思い出すわw
パンストに染み込んだ牛乳思い出すわw
294名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:21:36.62ID:tYFVQRUU0 Z世代、って、人類終わる感じのネーミングだけど仕掛け人誰なん?
295名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:21:40.61ID:8Vm1dygS0 浅野温子も当時「浅野温子」やるのってしんどかっただろうな
296名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:21:43.25ID:0pt3e8kn0 当時から割と言われてたよな
297名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:21:54.13ID:ooxgYHo60298名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:21:56.74ID:gpLGyq0i0 オマエらな、好き勝手書いてるが
今は、好きな相手に
「付き合って下さい!!」も
相手の気分によってはストーカーで逮捕案件なの
知ってんのか?
相手に義務なき要求した!で
ストーカー逮捕項目なんだぞ!
今は、好きな相手に
「付き合って下さい!!」も
相手の気分によってはストーカーで逮捕案件なの
知ってんのか?
相手に義務なき要求した!で
ストーカー逮捕項目なんだぞ!
299名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:22:01.34ID:K4A35paT0300名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:22:48.35ID:0pt3e8kn0 >>297
やめるんだすずちゃん
やめるんだすずちゃん
301名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:23:55.35ID:/kjiTqOS0 今みたら面白いドラマ
ストーカー許されぬ愛
世紀末の詩
お金がない
ストーカー許されぬ愛
世紀末の詩
お金がない
302名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:24:01.38ID:ILGy0r2B0 結婚できない負け犬たちがほざいても無意味
303全部見える男
2023/01/29(日) 20:24:08.36ID:zwo8H2W80 鼻にかかった声で
余計な~も~のなど無いよね~ってカラオケで歌ったな
今は何度も打つよ残さず打つよと歌ってる
名曲やねw
余計な~も~のなど無いよね~ってカラオケで歌ったな
今は何度も打つよ残さず打つよと歌ってる
名曲やねw
304名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:24:29.69ID:2mK6OT950 急になんの話よ
305名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:25:05.16ID:No1zEuQH0 トラックの運ちゃんに謝れ
306名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:25:06.27ID:SiJWys/S0 「Say Yes」のイントロとショパンの「別れの曲」の効果は大きかったな
308名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:25:30.40ID:CpULI3g90 中高年でも今見たらあれは無いわって思うだろ
309名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:25:53.54ID:XXwhQlHL0 こういうドラマゴリ押しで超人気作にてたから
歪みがどんどん蓄積していって今じゃドラマはきちんとした良作すら見てもらえなくなったんだぞ
歪みがどんどん蓄積していって今じゃドラマはきちんとした良作すら見てもらえなくなったんだぞ
310窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/01/29(日) 20:26:14.49ID:pTdS7vI/0 ( ´ⅴ`)ノ<今のご時世だと完全にストーカーだからな。コンプライアンス面からも再放送できない。
311名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:26:23.78ID:54SXLlQG0 ストーカーと言えば明電舎CM、あれ完全にストーカーだよな
312名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:26:40.86ID:3R+yC3KS0 >>295
浅野温子って、このドラマやる前に映画の細雪かなんかの宣伝で
夜のヒットスタジオにゲストで来た時もなんかちょっと変わった感じの人だった
どっちかっていうとパパはニュースキャスターの役のほうに近い感じ
浅野温子って、このドラマやる前に映画の細雪かなんかの宣伝で
夜のヒットスタジオにゲストで来た時もなんかちょっと変わった感じの人だった
どっちかっていうとパパはニュースキャスターの役のほうに近い感じ
313名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:26:43.97ID:YZ/SSpPt0 渡部篤郎と高岡サキのドラマの方が
ヤバかったわ
ヤバかったわ
314名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:26:57.47ID:WOaGyXDg0 まあ当時の昔の美徳は輝きを失ってないよって話だし...
愚直の美徳ってのがあって、愚かな人ほど純粋で信じた道を突き進むから馬鹿でいいんだよって話
何度断られても諦めない姿は美しいって主張だから今は通らんよ
話を聞いてもらうまで相手の家の前に毎日立ってる表現とか何度も見た
この前現実で同じ事した奴通報されてたけど
愚直の美徳ってのがあって、愚かな人ほど純粋で信じた道を突き進むから馬鹿でいいんだよって話
何度断られても諦めない姿は美しいって主張だから今は通らんよ
話を聞いてもらうまで相手の家の前に毎日立ってる表現とか何度も見た
この前現実で同じ事した奴通報されてたけど
315名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:27:07.99ID:ToG+mT6/0 昔の創作物にケチ付けて悦に浸るとかとんでもなく阿呆な時代と民度になってきたな
316名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:27:10.32ID:8Vm1dygS0 その時代に流行ったサッカーの戦術や将棋の戦法くらいに思っとけばいいよ
頭のいいひとはそれを現代的に再解釈して提出する
頭のいいひとはそれを現代的に再解釈して提出する
317名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:27:51.76ID:tcYxewv+0 今いる武田鉄矢がくどいからかも
318名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:28:01.73ID:vUaWPZuG0 浅野温子最近見ないな
319名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:28:19.84ID:Y1xbJ+dm0 >>312
あぶない刑事の方が素に近いのか
あぶない刑事の方が素に近いのか
320名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:28:27.83ID:mhukkA0F0 >>10
字面だけ見たら頭おかしいわ
字面だけ見たら頭おかしいわ
321窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/01/29(日) 20:28:46.31ID:pTdS7vI/0 >>318
( ´ⅴ`)ノ<浅野ゆう子と佐野朝雄も見ないな。
( ´ⅴ`)ノ<浅野ゆう子と佐野朝雄も見ないな。
322名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:29:11.99ID:xmuDYswS0 ちゅんさん‥ ユジン‥
323名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:29:19.24ID:cLwbeFN70 >>279
プロ野球の長嶋の話をすると後年の監督時代をギリギリ知ってるぐらいの層までもがすでに数字で残されてる記録を元に価値をはかるから「言われるほど?」になるんだな
当時の特に子どもたちが背番号3やサードのポジションを奪い合ったぐらいの〝カリスマ的〟なぐらいの人気があったとい証がなかなか見つからないし分かりにくい
プロ野球の長嶋の話をすると後年の監督時代をギリギリ知ってるぐらいの層までもがすでに数字で残されてる記録を元に価値をはかるから「言われるほど?」になるんだな
当時の特に子どもたちが背番号3やサードのポジションを奪い合ったぐらいの〝カリスマ的〟なぐらいの人気があったとい証がなかなか見つからないし分かりにくい
324名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:29:29.23ID:IlkqeWVd0 江口や金八のロン毛弄りをみんな思い出してるだろうけど沙粧妙子の浅野温子の髪かき揚げもよくネタにされてた
325名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:29:58.79ID:xmuDYswS0 僕は死にましぇぇーーーーん!
327名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:30:25.30ID:x4S0NCUz0 >>301
お金がないを凄く観たいんだけど、アマプラ、FOD、どちらでも無くて困った
お金がないを凄く観たいんだけど、アマプラ、FOD、どちらでも無くて困った
328名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:30:28.73ID:k//gizMB0 >>10
もっと狂ってて草
もっと狂ってて草
329名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:30:40.55ID:b+ObGtz70 あのトラックのシーンは最終回じゃなかったのかw
まさかそんな中盤だったとは
印象って怖いなw
まさかそんな中盤だったとは
印象って怖いなw
330名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:30:51.31ID:8Vm1dygS0 プロデューサーの大多亮っていま専務取締役なんだな
331名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:31:01.26ID:ZRhZ7Pa30 >>323
中田の全盛期に背番号7を取り合ったりサッカーやる時にポジションは中田な、なんて言ってたななんてゆとり以降は信じられないだろうな
中田の全盛期に背番号7を取り合ったりサッカーやる時にポジションは中田な、なんて言ってたななんてゆとり以降は信じられないだろうな
332名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:31:07.28ID:vaNALPlH0 武田鉄矢と言えばハンガーヌンチャク
333名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:31:13.76ID:vUaWPZuG0 >>301
人生は上々だ
人生は上々だ
334名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:31:16.08ID:UAFkGgk30335名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:32:12.71ID:h9UAGNUp0 >>284
ググったところで8割も分からないよ
ググったところで8割も分からないよ
336名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:32:44.09ID:mUVVfe9d0337名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:33:21.97ID:/kjiTqOS0338名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:33:35.18ID:/5WXemHw0 パ★テ★オを久々に観たいわ
339名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:33:49.34ID:K4A35paT0340名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:33:52.18ID:DShIFkV90 >>331
7と言えばベッカムじゃね(´・ω・`)
7と言えばベッカムじゃね(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:34:14.53ID:WOaGyXDg0 >>279
祖母が子供の頃に聴いた浪曲の歌詞やタイトルが思い出せなくて携帯でググって教えてあげたら複雑な顔して「時代は変わったんだね」って言ってたの思い出すわ
祖母が子供の頃に聴いた浪曲の歌詞やタイトルが思い出せなくて携帯でググって教えてあげたら複雑な顔して「時代は変わったんだね」って言ってたの思い出すわ
342名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:34:17.24ID:cLwbeFN70343名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:34:24.12ID:rAAqA9oK0 あぶない刑事や刑事貴族なんて今やったら暴力警察だってクレーム殺到してるだろうな
時代劇で悪人を斬り殺しまくるのも無理そうだ
時代劇で悪人を斬り殺しまくるのも無理そうだ
344名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:34:26.75ID:3y65Opw10 しかも当たり屋
アホかと
アホかと
345名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:35:18.74ID:TlJsFuYf0 >>340
中田が代表やヨーロッパで活躍しだしたのはベッカムブームが来る前だな
中田が代表やヨーロッパで活躍しだしたのはベッカムブームが来る前だな
346名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:35:24.69ID:xEUq0O880347名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:35:28.48ID:DShIFkV90348名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:35:55.11ID:B8lxV4Gj0 浅野にそそのかされてボーナス全部馬券に突っ込んで外れたシーンが一番印象に残ってる。
349名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:36:18.05ID:K8o9FysH0 >>338
あれ続きは劇場版での走りだったな
あれ続きは劇場版での走りだったな
350名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:36:27.00ID:AaYRoiGp0 2000年代の電車男も当時はどうなんだっけ?
途中でバレてきちんと和解したが付き合い始めた男に知らん間に交際の内容をネットに公開されてるとかシャレにならん話だったが
途中でバレてきちんと和解したが付き合い始めた男に知らん間に交際の内容をネットに公開されてるとかシャレにならん話だったが
351名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:36:44.80ID:bfSjbVyZ0 >>226
そうそうドラマだからと思ってるから、いちいちつっこまない。 チャゲアスの曲も当時ドラマを盛り上げた。
そうそうドラマだからと思ってるから、いちいちつっこまない。 チャゲアスの曲も当時ドラマを盛り上げた。
352名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:36:52.81ID:0jru8+My0 最後
女のほうが町中をウエディングドレスで疾走だし
キチガイ男女のファンタジーでまとまったからいいじゃん
ロンバケの山口智子もやってたっけ
どっちもキチガイじゃなきゃ(あとルックスが華あるきキャッチーか)じゃなきゃ
大衆に響く話にならないというだけだよ
女のほうが町中をウエディングドレスで疾走だし
キチガイ男女のファンタジーでまとまったからいいじゃん
ロンバケの山口智子もやってたっけ
どっちもキチガイじゃなきゃ(あとルックスが華あるきキャッチーか)じゃなきゃ
大衆に響く話にならないというだけだよ
353名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:36:58.02ID:dL5houQg0 今見ても面白いけどな
ストーカーとか抜きで見てみろよ
武田と江口の兄弟愛最高だわ
ストーカーとか抜きで見てみろよ
武田と江口の兄弟愛最高だわ
354名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:37:02.46ID:xEUq0O880355名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:37:09.16ID:K4A35paT0 ゆとり世代の下はメディア的には世代なんて付けられなかったんだよな
何やっても売れなかったからwZ世代言ってんのは最近ようやくヒットの方程式出てきたからでしょ
何やっても売れなかったからwZ世代言ってんのは最近ようやくヒットの方程式出てきたからでしょ
356名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:37:34.11ID:xEUq0O880 >>353
年寄りの話は誰も聞いてない
年寄りの話は誰も聞いてない
357名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:38:01.99ID:SlDq9zP80 >>287
加齢臭きっついおじさん怒っちゃった?
加齢臭きっついおじさん怒っちゃった?
358名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:38:12.07ID:MIVbngtK0 たしかに
360名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:02.54ID:t2kARefn0 当時俺もキモって思ってた
361名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:02.91ID:Y/4sfBv10 BSで再放送やってるよな
武田鉄矢が人間臭すぎて拒否感あるんだろうな
武田鉄矢が人間臭すぎて拒否感あるんだろうな
362名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:03.35ID:Hj/q3VXg0 松本明子のドラマの内容に合ってなかった気はするけどマッキーのスパイは好きだった
363名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:13.08ID:lZJFNUet0 ちょっとアプローチしただけでストーカー認定だもんな
そりゃあ未婚が増えるし出生数も減るわな
そりゃあ未婚が増えるし出生数も減るわな
364名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:41.85ID:zc9fPm7a0 トラックの前に立ちはだかるのか
今やなろう小説だってやってないことをw
今やなろう小説だってやってないことをw
365名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:46.17ID:kuhKHbtT0 >>3
曲がいい
曲がいい
366名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:49.07ID:pKQiVHMo0367名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:39:59.18ID:Su295xSM0 飛び出すな
車は急に
止まれない
車は急に
止まれない
368名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:40:23.00ID:GwhrYRds0 冬のソナタもな
369名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:40:28.64ID:IMPHaIJn0 >>363
101回見たことないけど、101回告白するんじゃないの?
101回見たことないけど、101回告白するんじゃないの?
370名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:40:43.34ID:+gy6nNUf0371名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:40:57.85ID:GwhrYRds0 ディズニーの犬の映画だろ101回のなんとか
372名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:41:18.38ID:FABjsDe80 >>366
だな
だな
373名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:41:19.10ID:UAFkGgk30 >>61
出会えて恋に墜ちるのは数人だけどな
出会えて恋に墜ちるのは数人だけどな
374名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:41:25.17ID:GwhrYRds0 冬のソナタなんて死んだ初恋の人と顔そっくりとかでストーカーする女だし
375名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:41:45.98ID:vUaWPZuG0 野島伸司ドラマ
101回目のプロポーズ
高校教師
ひとつ屋根の下
101回目のプロポーズ
高校教師
ひとつ屋根の下
376名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:41:48.92ID:kBEDHcuh0377名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:41:51.21ID:lefgdOlV0 年上に101回も付き纏われたら、たしかに怖い
378名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:41:52.34ID:cLwbeFN70 >>350
まあ実名出したわけじゃないから今の時代でもそんなには、て感じだと思うが…違うかなあ
まあ実名出したわけじゃないから今の時代でもそんなには、て感じだと思うが…違うかなあ
379名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:42:40.07ID:8Vm1dygS0 武田鉄矢もいまなら転生して坂本龍馬になったりするんだろうな
380名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:42:42.54ID:cLwbeFN70 >>369
じゃないです
じゃないです
381名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:43:20.69ID:qLXNbmi80 >>377
バカかお前消えろ
バカかお前消えろ
382名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:43:32.74ID:fc9J5+0z0 ドラマだからw
101人目のFC2の方が今風か
101人目のFC2の方が今風か
383名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:43:48.06ID:UAFkGgk30 >>224
あれ緒方直人が好き好きしつこく言ってるだけなのになぜか惹かれてく小泉今日子が意味不明だった
あれ緒方直人が好き好きしつこく言ってるだけなのになぜか惹かれてく小泉今日子が意味不明だった
384名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:43:56.44ID:grJgLK+B0385名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:44:00.06ID:lefgdOlV0386名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:44:52.46ID:50a7S+Vp0387名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:45:04.77ID:NLzMKxV50 あれって同じ人に101回プロポーズしたわけじゃなかった気がするんだけど違ったっけ?
388名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:45:23.58ID:0jru8+My0389名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:45:45.95ID:Rm1LPtmP0 今だったら電車男じゃなくてVtuber男とかになるんか
390名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:45:54.85ID:0jru8+My0 >>376
ムロとか大泉とかいるじゃん
ムロとか大泉とかいるじゃん
391名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:45:58.24ID:IMPHaIJn0 >>387
101人に振られるの?
101人に振られるの?
392名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:46:04.97ID:Jj+Sy3gx0 まあこれくらいの爪痕を残せるモノを何か作ってみろとは思うわ
番組終了後30年経ってあれこれ言われるような作品なんてそう生み出せるもんじゃないし
大抵は歴史の闇に消えるモンの方が多いんだし。
番組終了後30年経ってあれこれ言われるような作品なんてそう生み出せるもんじゃないし
大抵は歴史の闇に消えるモンの方が多いんだし。
393名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:46:10.04ID:KKcR6c0l0 >>350
当時二十歳だからリアルタイムなのにドラマ見たことないわ(´・ω・`) ネットで話題のドラマだから今で言うとNetflixの大人気ドラマくらいの感じかな
当時二十歳だからリアルタイムなのにドラマ見たことないわ(´・ω・`) ネットで話題のドラマだから今で言うとNetflixの大人気ドラマくらいの感じかな
394名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:46:27.71ID:bfSjbVyZ0 武田鉄矢とか若い人知ってるの?
出川とかが同じ役やったらもう少し共感できただろうか?
美女と野獣みたいな設定で、最初はあり得ないとか思ってたような記憶あるけど、でも僕は死にませんで当時は感動してたな。
チャゲアスの曲込みだよね。
出川とかが同じ役やったらもう少し共感できただろうか?
美女と野獣みたいな設定で、最初はあり得ないとか思ってたような記憶あるけど、でも僕は死にませんで当時は感動してたな。
チャゲアスの曲込みだよね。
395名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:46:28.11ID:rKPa7S8c0 >>391
1の記事くらい読めば?
1の記事くらい読めば?
396名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:46:51.41ID:kuhKHbtT0 リアルタイムの当時から「武田鉄矢がトレンディドラマwww」というノリのネタドラマだったから
今のポリコレゴリ押しのデブスを何十年か後の人たちが「この時代の人たちはこんなデブスを美人だと思ってたの?www」と言われてるようなもん
今のポリコレゴリ押しのデブスを何十年か後の人たちが「この時代の人たちはこんなデブスを美人だと思ってたの?www」と言われてるようなもん
397名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:46:52.06ID:2gkEqVlT0398名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:46:52.78ID:mUVVfe9d0 >>390
そいつらは見てて腹立つ
そいつらは見てて腹立つ
399名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:47:01.77ID:SuT5QIJR0 >>390
あんなん普通に男前やん
あんなん普通に男前やん
400名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:47:12.41ID:oo9iNOZ60 >>10
BUMP藤原M央にアピりまくって相手にもされず敗北の逃走してった
爆笑ネタゴリラ元枕坂46橋本クソキモマン毛wwwwwを思い出すと笑いが止まらんw
すぐに爺活現場撮られた汚れ腐ったゴキブヒ軍団橋本ゲロみw
BUMP藤原M央にアピりまくって相手にもされず敗北の逃走してった
爆笑ネタゴリラ元枕坂46橋本クソキモマン毛wwwwwを思い出すと笑いが止まらんw
すぐに爺活現場撮られた汚れ腐ったゴキブヒ軍団橋本ゲロみw
401名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:47:16.74ID:WTGqEgov0 リアルタイムでも面白いとは思わなかった
武田鉄矢モノの金八と刑事物語は好きだけど
武田鉄矢モノの金八と刑事物語は好きだけど
402名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:47:38.21ID:GwhrYRds0 正直今のSNSの時代で恋愛ドラマ作りにくいよ
403名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:47:55.12ID:AmIVqpK90 >>391
100人近くとお見合いして尽く断られてるって設定
100人近くとお見合いして尽く断られてるって設定
404名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:47:57.46ID:S8pJpwEF0 そういやスラムダンクの桜木も告って全滅って設定だったな
405名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:48:05.19ID:B3ZB658C0 言われてみれば確かにストーカーぽいな
見てなかったから大まかなストーリーしか知らないけど
見てなかったから大まかなストーリーしか知らないけど
406名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:48:09.88ID:GwhrYRds0 そのうち忍者が夫婦のドラマとかやるだろ
407名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:48:19.57ID:3R+yC3KS0 >今でも語り継がれる第6話の、『僕は死にましぇ~ん』と叫びながら、走ってくるトラックの前に立ちはだかるシーン。これが大きな話題となり、そこからドラマを見始めた人も多かったようです
自分もたぶんこの回から見たような記憶があるなリアルタイムでは
たまたま偶然そのシーン見た感じだったと思うけど
それで気になって見始めたら、すぐ次の男行っちゃうから、アレ?ってなったw
自分もたぶんこの回から見たような記憶があるなリアルタイムでは
たまたま偶然そのシーン見た感じだったと思うけど
それで気になって見始めたら、すぐ次の男行っちゃうから、アレ?ってなったw
408名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:48:35.09ID:k9eEm12l0 東京ラブストーリーがゴリ押し不細工女優でリメイクされたけど
途中でリタイアしたわ
途中でリタイアしたわ
409名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:48:44.04ID:0jru8+My0 武田鉄矢と浅野温子は一応最初は結婚の相手候補として見合いしてるし
浅野温子はファザコンの気があったりする
武田鉄矢は石田ゆり子にも微妙に好意を持たれていた
浅野温子はファザコンの気があったりする
武田鉄矢は石田ゆり子にも微妙に好意を持たれていた
410名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:49:22.33ID:8Vm1dygS0 転生異世界物みたいに
「SNSが存在しない世界の恋愛モノ」というジャンルが
後世には生まれるかもしれない
「SNSが存在しない世界の恋愛モノ」というジャンルが
後世には生まれるかもしれない
411名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:49:30.51ID:KKcR6c0l0412名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:49:32.01ID:SbN2xzSp0413名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:49:37.24ID:OC+5UvlZ0414名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:49:56.70ID:qLXNbmi80415名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:50:05.16ID:62eFnfqY0 昔は女が「フッてもフッても口説いて」とかやってた時代だからな
あまりの理不尽さに誰もそんなことしなくなった
フラれてもめげない、諦めないってのが美学とされてた
男が「1回言えばわかるだろカス」と言ってもキチガイ女が「すぐ諦めるなんてその程度の気持ちだったのね」
とか、今じゃ統失並みのキチガイぶりを見せてた時代
あまりの理不尽さに誰もそんなことしなくなった
フラれてもめげない、諦めないってのが美学とされてた
男が「1回言えばわかるだろカス」と言ってもキチガイ女が「すぐ諦めるなんてその程度の気持ちだったのね」
とか、今じゃ統失並みのキチガイぶりを見せてた時代
416名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:50:14.35ID:0jru8+My0417名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:50:27.82ID:XKBNy02f0 99回目までお見合いで失敗して100回目と101回目のお話
418名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:50:28.04ID:DMnpvYjj0 こんなん当時からドラマとして見てるだけでリアルになんか思ってねぇだろアホだな
419名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:50:54.24ID:IY+2CL6K0 >>410
そろそろバブル全盛期のトレンディドラマに転生してハーレム無双する話が作られそうだ
そろそろバブル全盛期のトレンディドラマに転生してハーレム無双する話が作られそうだ
420名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:50:56.87ID:zyoli65u0 >>387
告白やお見合いなどでフラれ続けて101回だったような
告白やお見合いなどでフラれ続けて101回だったような
421名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:51:20.59ID:bWp08/sE0 へー響かないんだ
逆に現代の女とか、あれぐらい熱烈に想われたいとか無いのかな
一歩間違ったらストーカーってのはまぁ分かるんだが
逆に現代の女とか、あれぐらい熱烈に想われたいとか無いのかな
一歩間違ったらストーカーってのはまぁ分かるんだが
422名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:51:53.07ID:jdXp9IuW0 この記者めっちゃこのドラマバカにしてるやんw
423名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:52:00.04ID:AmIVqpK90 今ならマッチングアプリで100回断られる男とかでリメイク出来るな
トラックに轢かれかけるところはオンゲとかにしとけばええやろ
トラックに轢かれかけるところはオンゲとかにしとけばええやろ
424名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:52:02.40ID:C8vmjv1E0425名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:52:32.31ID:0jru8+My0 >>407
鉄矢に心動いたのも前の婚約者のプロポーズと同じ言葉言われたり
(浅野温子の妹(演 田中律子)に教えられられたからだ)
トラックも前の婚約者をようやく忘れさせてくれるかもということで
熱くなったからだけど
すぐに前の婚約者とそっくりの男が出てきたもんだから
鉄矢に心動いたのも前の婚約者のプロポーズと同じ言葉言われたり
(浅野温子の妹(演 田中律子)に教えられられたからだ)
トラックも前の婚約者をようやく忘れさせてくれるかもということで
熱くなったからだけど
すぐに前の婚約者とそっくりの男が出てきたもんだから
426名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:52:44.32ID:yNpfAABg0 今の子は食パンかじって登校する時にぶつかるとかなんかな
427名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:09.85ID:dly9Qj6+0 Z世代に響かないとなんか問題あるのか?
428名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:18.20ID:mhukkA0F0 >>419
ちょっと面白そうw
ちょっと面白そうw
429名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:28.70ID:CV8c5HT20 100回目が浅野のとお見合い
浅野にふられる
ストーカーして再度浅野にプロポーズ
これが101回目
ってこと
浅野にふられる
ストーカーして再度浅野にプロポーズ
これが101回目
ってこと
430名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:30.26ID:8PCjhDoI0 まぁ、警察に通報か相談案件だよね
431名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:30.65ID:0jru8+My0432名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:37.79ID:2way3iIr0433名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:39.52ID:AmIVqpK90 >世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(55)
何よりもこれが肩書きになるところにビックリだわ
何よりもこれが肩書きになるところにビックリだわ
434名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:53:45.79ID:KKcR6c0l0 >>421
昔でもドン引きだろ
ドラマだから結ばれたけど現実じゃありえないって分かって見てると思うけど
昔のドラマは現実離れしてるからこそ面白いじゃないかな
普通のOLが夜景見える広いマンションに住んでるとかありえないだろww
昔でもドン引きだろ
ドラマだから結ばれたけど現実じゃありえないって分かって見てると思うけど
昔のドラマは現実離れしてるからこそ面白いじゃないかな
普通のOLが夜景見える広いマンションに住んでるとかありえないだろww
435名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:54:03.34ID:k9eEm12l0 ムロツヨシや塚地でリメイクは可能
436名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:54:05.13ID:+gy6nNUf0437名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:54:21.94ID:GeFrBhL40 Z世代とかいう既存のものに文句言うしか出来ない能無し
若いうちからすでに老害みたいで終わってる
若いうちからすでに老害みたいで終わってる
438名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:54:24.64ID:Pdj1LZex0 バブルを経験してないからやw
バブルの頃は採用試験に行くだけで交通費1万円だもんな、どこから来たとか一切聞かないという謎
面接に行って帰ろうとしたら、ちょうど昼時で人事部長に「お昼食べた?」と聞かれ「いいえ」と答えたら鰻屋に連れていかれ
うな重=6000円を生まれて初めて食べましたw
うな重のご恩があるので入社したけど・・・1年半で辞めちゃいました~
バブルの頃は採用試験に行くだけで交通費1万円だもんな、どこから来たとか一切聞かないという謎
面接に行って帰ろうとしたら、ちょうど昼時で人事部長に「お昼食べた?」と聞かれ「いいえ」と答えたら鰻屋に連れていかれ
うな重=6000円を生まれて初めて食べましたw
うな重のご恩があるので入社したけど・・・1年半で辞めちゃいました~
439名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:54:34.87ID:3tMM+NMV0 別に今の時代と同じだぞ?
お前らの話だからなこのドラマ
今で言うとマッチングアプリで片っ端から女に相手にされなくてスルーされてる非モテ男の物語
まんまお前らの事だぞ
お前らなんか100人じゃ効かねーだろ、もっとブロックされてんじゃねーのw
お前らの話だからなこのドラマ
今で言うとマッチングアプリで片っ端から女に相手にされなくてスルーされてる非モテ男の物語
まんまお前らの事だぞ
お前らなんか100人じゃ効かねーだろ、もっとブロックされてんじゃねーのw
440名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:54:54.03ID:caACjjPU0441名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:54:56.31ID:XKBNy02f0 Z世代ってドラゴンボールZ見てた世代とかじゃないの?
442名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:55:06.63ID:9Uq6NJ7t0 そもそも元々響いてた奴がおかしいだけ
443名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:55:28.95ID:sfLYobXb0 でも武田鉄矢と江口洋介のオッペケペーなやり取りとか面白い
きっと実況とか盛り上がるよね
きっと実況とか盛り上がるよね
444名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:55:32.74ID:0jru8+My0445名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:55:42.59ID:gpLGyq0i0 いっそ、
口説く!て言葉も死語にしたらいいやんw
口説く!て言葉も死語にしたらいいやんw
446名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:55:43.12ID:3SXV9BaV0 「僕は死にません」「あなたが好きだから」と言ってると思って聴いて下さい
ボッジジェッ!!!!
アッジジャッ!!!!
ボッジジェッ!!!!
アッジジャッ!!!!
447名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:02.36ID:bWp08/sE0448名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:06.12ID:KKcR6c0l0449名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:12.78ID:K4A35paT0450名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:13.91ID:6qlrZtpB0 時代が変われば価値観も変わるだろ
後20年ぐらいして、もしかして再びバブルみたいな時代がきたら
今のZ世代なんて「みんな陰キャみたいなしょぼい恋愛とかして何が楽しいの?」って価値観になるだろうな
後20年ぐらいして、もしかして再びバブルみたいな時代がきたら
今のZ世代なんて「みんな陰キャみたいなしょぼい恋愛とかして何が楽しいの?」って価値観になるだろうな
451名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:19.91ID:MAKNtLS40452名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:21.64ID:48E6B+ts0 >>365
ほんとこれだけで乗り切ったんじゃないかと思えてきたw
ほんとこれだけで乗り切ったんじゃないかと思えてきたw
453名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:29.67ID:3R+yC3KS0454名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:40.75ID:vUaWPZuG0 この記事を書いたの55歳のオバサンかよ
455名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:56:47.64ID:0jru8+My0456名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:57:08.89ID:1xWgC6RY0 >>448
どっちかつうと婚活男って感じだな
どっちかつうと婚活男って感じだな
457名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:57:28.66ID:3R+yC3KS0 >>443
うまいよねその二人のシーンは
うまいよねその二人のシーンは
458全部見える男
2023/01/29(日) 20:57:31.10ID:zwo8H2W80 開き直って未婚のおっさんは金使い放題
年収7~800万自由になるって無敵だよなw
年収7~800万自由になるって無敵だよなw
459名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:57:54.86ID:KKcR6c0l0460名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:58:10.93ID:gpLGyq0i0 第一印象が全て
第一印象が悪けりゃ、ストーカーw
完全にイケメン美人保護法、フザイクブス捕獲法
第一印象が悪けりゃ、ストーカーw
完全にイケメン美人保護法、フザイクブス捕獲法
461名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:58:18.10ID:KIZaip++0462名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:58:28.30ID:pgsvsdKM0 >>459
当時のOLはうっそぴょーん!て言ってたよ
当時のOLはうっそぴょーん!て言ってたよ
464名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:58:54.99ID:KHuwDpmq0 >>375
野島三部作は、高校教師 人間・失格 未成年
野島三部作は、高校教師 人間・失格 未成年
465名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:59:15.75ID:vUaWPZuG0 響かない以前に知らんだろ
466名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:59:32.91ID:AmIVqpK90 >>462
草
草
467名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:59:47.30ID:CuTipPf30 >>464
大不評だったけど高校教師2の時の上戸彩はめちゃくちゃ可愛かったなあ
大不評だったけど高校教師2の時の上戸彩はめちゃくちゃ可愛かったなあ
468名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:59:48.32ID:zgYKU6tu0 恋愛観が形成されるほど恋愛してるの?
469名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:00:16.26ID:No1zEuQH0 >>359
見てんじゃねぇゴラァ(靴投げつけ
見てんじゃねぇゴラァ(靴投げつけ
470名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:00:17.39ID:GwhrYRds0 昭和の恋愛ドラマとかほぼ漫画みたいなんもんだしな。
渋谷交差点で浅野温子と三上博史が車越しでキスとかギャグだよ
渋谷交差点で浅野温子と三上博史が車越しでキスとかギャグだよ
471名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:00:23.54ID:cgpsg3dY0 でも実際ストーカーのようにゴリ押しして結婚してるケースも多々あるからな
後輩の女の子がマジでキモい(嫌よ嫌よではなく)とか言ってた先輩の猛アタックで結局結婚しちゃったからな
難しいところ
後輩の女の子がマジでキモい(嫌よ嫌よではなく)とか言ってた先輩の猛アタックで結局結婚しちゃったからな
難しいところ
472名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:00:36.35ID:ZMCZVQf40 ストーカー要素なんてないぞ
むしろ浅野温子のほうがクソメンヘラ女で今なら叩かれるはず
ドラマではすぐ相思相愛になって婚約するるんだけど、そこに事故死した元カレと瓜二つの男が現れ婚約破棄
そこから大逆転する流れ
浅野がしょーもない女だから単なる見合い結婚が大波乱になるっていうストーリー
むしろ浅野温子のほうがクソメンヘラ女で今なら叩かれるはず
ドラマではすぐ相思相愛になって婚約するるんだけど、そこに事故死した元カレと瓜二つの男が現れ婚約破棄
そこから大逆転する流れ
浅野がしょーもない女だから単なる見合い結婚が大波乱になるっていうストーリー
473名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:00:37.42ID:JPfrzf590 Say yes って男が女に言ってるんなら相当やばい
ストーカーして「はいって言え〜!」って迫ってるって
レイプの前に女殴って「入れてくださいって言え」ってのと一緒
ストーカーして「はいって言え〜!」って迫ってるって
レイプの前に女殴って「入れてくださいって言え」ってのと一緒
474名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:00:47.71ID:0jru8+My0475名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:01:20.93ID:XhTEiwDN0 ストーカーを拡大解釈し過ぎだろ
何でもかんでもストーカーだのハラスメントだのに結びつけんな
そもそもこのドラマは周りがくっつけようとしてるし本人も気持ちはないけど怖がってはいない
何でもかんでもストーカーだのハラスメントだのに結びつけんな
そもそもこのドラマは周りがくっつけようとしてるし本人も気持ちはないけど怖がってはいない
476名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:01:41.58ID:JPfrzf590 >>471
その先輩夫婦は今もお幸せにお暮らしでしょうか
その先輩夫婦は今もお幸せにお暮らしでしょうか
477名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:02:00.51ID:0jru8+My0478名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:02:02.43ID:9O3Loz1P0479名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:02:40.91ID:BPLnKbx00 緒形直人が婚約者のいるキョンキョンに一目惚れするドラマはもろストーカーだった
もしも緒形直人じゃなくて武田鉄矢だったら苦情が出たと思う
もしも緒形直人じゃなくて武田鉄矢だったら苦情が出たと思う
480名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:02:56.95ID:CjOWWtf+0 当時見てた奴でも今見たら引くだろ
そんなもん
そんなもん
481名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:03:05.11ID:HhwzsMTN0 このドラマ面白いんだけど、いまいち共感できないんだよ
何故なら女の容姿が微妙だから
美人て設定なんだから清潔感のある美人な女優にしろよ
キャストミスだろ
南野陽子とか飯島直子とかZARDの人とかにしろって
何故なら女の容姿が微妙だから
美人て設定なんだから清潔感のある美人な女優にしろよ
キャストミスだろ
南野陽子とか飯島直子とかZARDの人とかにしろって
482名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:03:05.91ID:qLXNbmi80 >>427
あいつらバカだからw
あいつらバカだからw
483名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:03:10.55ID:bWp08/sE0 >>465
全く知らずに「僕はしにましぇん」のシーンだけ切り取ってバカにしてんのもいるだろうね
あれは1話から全くモテてこなかった事を伏線にした最高の回収シーン
今の時代だと全部見た上で気持ち悪いと思われる可能性もあるがw
全く知らずに「僕はしにましぇん」のシーンだけ切り取ってバカにしてんのもいるだろうね
あれは1話から全くモテてこなかった事を伏線にした最高の回収シーン
今の時代だと全部見た上で気持ち悪いと思われる可能性もあるがw
484名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:03:48.33ID:cgpsg3dY0485名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:04:10.63ID:0jru8+My0 >>472
武田鉄矢の行動の方向性自体は現実にもありうるが
浅野温子はまじでキチガイ
男を振り回しまくりだし最後は町中をウエディングドレスで失踪だし
江口洋介に「兄ちゃんを上げたり下げたり洗濯物扱いすんなよ」とかキレられてたけど
その時点の視聴者の声を代表してた
武田鉄矢の行動の方向性自体は現実にもありうるが
浅野温子はまじでキチガイ
男を振り回しまくりだし最後は町中をウエディングドレスで失踪だし
江口洋介に「兄ちゃんを上げたり下げたり洗濯物扱いすんなよ」とかキレられてたけど
その時点の視聴者の声を代表してた
486名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:04:23.58ID:clQhB0M10 当時も言われてた定期
487名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:04:24.47ID:bfSjbVyZ0 >>396
飛ぶ鳥を落とす勢いの浅野温子がいたから
トレンディードラマとして成立してたよね。
トラックの前で、武田鉄矢が飛び出て
僕は死にませんで感動したのが懐かしい。
チャゲアスも大ヒット。あの時代は音楽とドラマがヒットしたから。
乙世代は、バブル経験してないのも関係あるかもしれない。
飛ぶ鳥を落とす勢いの浅野温子がいたから
トレンディードラマとして成立してたよね。
トラックの前で、武田鉄矢が飛び出て
僕は死にませんで感動したのが懐かしい。
チャゲアスも大ヒット。あの時代は音楽とドラマがヒットしたから。
乙世代は、バブル経験してないのも関係あるかもしれない。
488名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:04:27.19ID:gpLGyq0i0 >>471
もはや手錠・腰縄・拘置所覚悟のアタックやなwww
もはや手錠・腰縄・拘置所覚悟のアタックやなwww
489名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:04:36.82ID:0jru8+My0 >>473
菊池桃子なら許されるのか
菊池桃子なら許されるのか
490名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:04:45.32ID:KIZaip++0491名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:05:12.86ID:vUaWPZuG0 なんで今このドラマ取り上げるんだろ
フジテレビから宣伝して欲しいとでも言われたのか
フジテレビから宣伝して欲しいとでも言われたのか
492名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:05:47.41ID:KIZaip++0493名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:06:21.69ID:0ODw6Emb0 >>484
山本なんとかと堀北真希みたいな感じか
山本なんとかと堀北真希みたいな感じか
494名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:06:39.68ID:UFmNvhOt0 今BSでやってる再放送第四話では1%も恋愛感情になる可能性はないって言われてたぞ
ここからどうくっついていくのか目が離せんな
ここからどうくっついていくのか目が離せんな
495名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:06:56.34ID:xNHIL9YF0496名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:07:26.00ID:D8udKgws0497名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:07:54.17ID:KIZaip++0498名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:08:19.85ID:PXGhbksM0 いや、ドラマ見りゃわかるけど良識ある接し方だし、ストーカーを連想させるような感じではないよ
不細工なのを自覚していて下から行ってるし、無理に押しかけたりしつこく話しかけたりとかそういうのでもない
一方的に連絡しまくったりとかもない
ちゃんと見てみろ。面白いし感動もできるよ。
不細工なのを自覚していて下から行ってるし、無理に押しかけたりしつこく話しかけたりとかそういうのでもない
一方的に連絡しまくったりとかもない
ちゃんと見てみろ。面白いし感動もできるよ。
499名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:09:00.80ID:xNHIL9YF0 >>460
・恋愛や結婚は男女とも見た目とスペックが大基本
・その人の見た目とスペックによって付き合える異性の見た目とスペックのレベルや相場はほぼ完全に決まっている
・熱意や情熱や接する頻度などは関係ない。「何をやったか」の言動より「誰がどうか」の本人自体の方
・「で、あなたの見た目とスペックは?」
・恋愛と結婚はいいなと思った人に努力するのではなく、あなたの見た目とスペックでいいよと言ってくれる人を探すこと
・恋愛や結婚は『自分の見た目とスペックに引っかかる人達の中で1番条件が良い(であろう)人』を探すこと
・男女とも「あなたの見た目とスペックでいいよ」と言ってくれた人としか恋愛や結婚はできない
・恋愛で最初から無理と避けられるのは「あなたの見た目とスペックがやっぱり嫌」が殆ど。好条件なら相手から笑顔で食らいついてくる
・恋活&婚活アプリなど恋愛市場に自分を登録出品し、自分はこれくらいのレベルの異性からはスルーされてこれくらいのレベルの異性からは返事が来るなど、自分の恋愛市場での需要や位置を大体把握しておく
こんなとこ
・恋愛や結婚は男女とも見た目とスペックが大基本
・その人の見た目とスペックによって付き合える異性の見た目とスペックのレベルや相場はほぼ完全に決まっている
・熱意や情熱や接する頻度などは関係ない。「何をやったか」の言動より「誰がどうか」の本人自体の方
・「で、あなたの見た目とスペックは?」
・恋愛と結婚はいいなと思った人に努力するのではなく、あなたの見た目とスペックでいいよと言ってくれる人を探すこと
・恋愛や結婚は『自分の見た目とスペックに引っかかる人達の中で1番条件が良い(であろう)人』を探すこと
・男女とも「あなたの見た目とスペックでいいよ」と言ってくれた人としか恋愛や結婚はできない
・恋愛で最初から無理と避けられるのは「あなたの見た目とスペックがやっぱり嫌」が殆ど。好条件なら相手から笑顔で食らいついてくる
・恋活&婚活アプリなど恋愛市場に自分を登録出品し、自分はこれくらいのレベルの異性からはスルーされてこれくらいのレベルの異性からは返事が来るなど、自分の恋愛市場での需要や位置を大体把握しておく
こんなとこ
500名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:09:24.65ID:Pe1vBUdf0 >>467
あの終わり方は最悪だったわ
あの終わり方は最悪だったわ
501名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:09:47.10ID:0jru8+My0502名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:10:14.85ID:3R+yC3KS0503名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:10:22.72ID:LGwRfGj80 当時から気持ち悪いって言われてたような
504名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:10:27.42ID:cLyVhTKH0 まあ時代が違うからしょうがないよな、、
505名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:10:44.21ID:k9eEm12l0 ストーカーって言われるのはブサイクだから
千葉雄大や小池徹平がやれば言われないだろうな
千葉雄大や小池徹平がやれば言われないだろうな
506名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:10:46.33ID:PXGhbksM0507名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:10:48.25ID:XhTEiwDN0 >>497
むしろこっちは女側のほうが男を見下してるし高飛車でいい女ぶって鼻に付く感じだな
むしろこっちは女側のほうが男を見下してるし高飛車でいい女ぶって鼻に付く感じだな
508名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:11:14.77ID:ZMCZVQf40509名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:11:16.46ID:/EGj7cvt0 確かに夜中にいきなり道路に飛び出してトラック止めるとかガイジかよ
510名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:11:23.57ID:jEahGpjm0 いや当時から響かなかったが
511名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:11:34.77ID:fgIfoHVu0 クソみたいな世の中になったな
512名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:11:38.05ID:OnVnPveT0 >>497
渡部のストーカーは演技うますぎてマジ子ども心にトラウマだわ
渡部のストーカーは演技うますぎてマジ子ども心にトラウマだわ
513名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:11:44.37ID:Wqk/+Q/40 当時浅野温子が嫌いだったからこのドラマを見ていない。
514名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:11:45.91ID:0jru8+My0515名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:12:02.00ID:kLjZtGJL0 >>3
時代が良かったんだよ
貧困問題もなかったしね。
大学生がアルバイトすれば
月30万40万みんな稼いでたし
タクシー運転手の平均年収が700万弱あった時代だ
頑張ればより多くのお金が稼げた時代
大学生はみんなロレックスしてたよ
37万くらいだったしね
みんな夏休みなんか留学してた
イマと大違い
時代が良かったんだよ
貧困問題もなかったしね。
大学生がアルバイトすれば
月30万40万みんな稼いでたし
タクシー運転手の平均年収が700万弱あった時代だ
頑張ればより多くのお金が稼げた時代
大学生はみんなロレックスしてたよ
37万くらいだったしね
みんな夏休みなんか留学してた
イマと大違い
516名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:12:30.77ID:0jru8+My0 >>502
まあどっちかといえばクソ女は浅野温子のほうだしね
まあどっちかといえばクソ女は浅野温子のほうだしね
517名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:12:39.27ID:qX4Exi6u0 現代のネット依存でコメント送り続けるキモオタの方が1000倍ストーカーだぞ?
518名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:13:08.02ID:BJ8r97uy0 戦前の文学の中の恋愛なんて犯罪みたいなの多いw
519名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:13:53.09ID:vTKQ1bCJ0 そもそもストーカーしてるの今の奴の方が多いよw
特大ブーメランだな非モテのガキw
特大ブーメランだな非モテのガキw
520名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:14:01.52ID:0jru8+My0 数年前に野島伸司は石原さとみとゴイステの峯田和伸で格差恋愛もの書いてたけど
たしかに数字だけでなく反響も薄かったな
たしかに数字だけでなく反響も薄かったな
521名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:14:43.35ID:7ocU/zcS0 >>500
一応小説版も読んだけどドラマの後にヒロインは後追い自殺したっぽい描写だったな
一応小説版も読んだけどドラマの後にヒロインは後追い自殺したっぽい描写だったな
522名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:15:10.85ID:Rq2/9z2L0523名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:15:17.43ID:/TV0Zef+0 >>515
3Kでも高収入だったしな
3Kでも高収入だったしな
524名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:15:17.78ID:+gXFKMjT0 今のチー牛なんてブロックされてもアカウント変えてまた絡みに行ってるからな
こんなの昔にいたら最強のガイジとして新聞に取り上げられてるレベル
こんなの昔にいたら最強のガイジとして新聞に取り上げられてるレベル
525名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:15:32.77ID:j+hACr0S0 当時高校生だったが有り得んと思ってたぞ
東京ラブストーリーは良いなと思ってたが
東京ラブストーリーは良いなと思ってたが
526名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:15:51.86ID:Xqm3NWB30 「明日があるさ」とか「待つわ」とか、その辺の切ない片思いソングも「キモっ」って言われるらしいな
527名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:16:02.40ID:klPaU1BN0 やってた当時から気味が悪かったし
女のほうは女のほうで死んだ婚約者と瓜二つだからって目移りするのはどうなんだと思っていた
女のほうは女のほうで死んだ婚約者と瓜二つだからって目移りするのはどうなんだと思っていた
528名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:16:22.42ID:mBm2Xq0m0 現実だとありえないだろって設定のAVでもシコシコしてるだろ?
それと同じでネタとして楽しむもんよ、響くようなものではないw
それと同じでネタとして楽しむもんよ、響くようなものではないw
529名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:16:28.75ID:OfTcJiWZ0 司法試験の勉強なのに司法書士試験のテキスト使うくらいアレな人だからな
530名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:16:47.52ID:Mvzm4Dgf0 冷静に見ればこのドラマ女は女で面倒くさいし男は勝手に盛り上がってしつこくするし地獄のようなドラマだな
時代背景によって見方が変わって面白いね
時代背景によって見方が変わって面白いね
531名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:16:53.42ID:jl3yBreV0532名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:17:00.36ID:8Vm1dygS0 いま思えば101回くらいで運命の人に出会えるなんて
コスパがいいと言えばいいな
精神的ダメージはともかく
コスパがいいと言えばいいな
精神的ダメージはともかく
533名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:17:27.64ID:+gXFKMjT0 >>519
それ
しかもブッサイクなのにイキってみたりなw
顔も加工したり整形したりして
弱い癖にネットでは生意気な口聞いてて滑稽すぎるわw
こんなの一番女からバカにされるタイプ
んで逆上して女刺したりすんだろ?w 完全なるガイジ世代じゃねーかw
それ
しかもブッサイクなのにイキってみたりなw
顔も加工したり整形したりして
弱い癖にネットでは生意気な口聞いてて滑稽すぎるわw
こんなの一番女からバカにされるタイプ
んで逆上して女刺したりすんだろ?w 完全なるガイジ世代じゃねーかw
534名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:18:03.81ID:zZZweXV/0 >>524
Z世代向けにリメイクするとアイドルやVtuberに粘着アンチしてたら本当に推しと付き合って結婚する、みたいなもんか
Z世代向けにリメイクするとアイドルやVtuberに粘着アンチしてたら本当に推しと付き合って結婚する、みたいなもんか
535名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:18:25.32ID:odBcZAtQ0 >>525
セックスしよ!
セックスしよ!
536名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:18:26.41ID:No1zEuQH0537名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:18:34.49ID:dB57V2hf0 ほーんと
しっかり名前になってるやん
by 元ラノベ作家志願者 「あんなのが周ってくればいいのになぁ」
しっかり名前になってるやん
by 元ラノベ作家志願者 「あんなのが周ってくればいいのになぁ」
538名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:18:47.84ID:mUVVfe9d0539名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:19:23.40ID:CGmDwdJD0540名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:20:03.47ID:T0llXG+r0 まぁ今の価値観で見ると確かにストーカーだよね
541名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:20:17.64ID:dB57V2hf0 2015ってしっかり1人前やん
なんでいっつも外れるの (;^^)
いや、3月だから違うかったわw 安心した
なんでいっつも外れるの (;^^)
いや、3月だから違うかったわw 安心した
542名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:20:40.95ID:/3mNDHcW0543名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:20:43.79ID:+gy6nNUf0 地震@大田区
544名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:21:18.37ID:JNCIPeRR0 あのドラマは浅野温子の泣き芸を見るドラマだから。
545名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:21:25.27ID:0jru8+My0546名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:21:30.43ID:JNCIPeRR0 あのドラマは浅野温子の泣き芸を見るドラマだから。
547名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:21:59.01ID:AtJ5APX10 >>514
昔は告白さえしたりしつこいのが情熱だと言い張ってしつこくさえすれば見た目とスペックが悪くても見た目いい異性と恋愛や結婚できる、と信じられていたよ
今も発達ストーカーはそんな感じ
自分の見た目とスペックを省みられないし、見た目いい人なら見た目いい人や高収入をゲットできる優良物件と気づくことはない
昔は告白さえしたりしつこいのが情熱だと言い張ってしつこくさえすれば見た目とスペックが悪くても見た目いい異性と恋愛や結婚できる、と信じられていたよ
今も発達ストーカーはそんな感じ
自分の見た目とスペックを省みられないし、見た目いい人なら見た目いい人や高収入をゲットできる優良物件と気づくことはない
548名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:23:28.15ID:bfSjbVyZ0 ドラマの内容なんてスッカリ忘れてたけど、
冬彦さん、人間失格とかラブジェネとかで
学校で盛り上がってた気がする。
冬彦さん、人間失格とかラブジェネとかで
学校で盛り上がってた気がする。
549名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:24:01.48ID:NXnyLARS0 >>547
まあ今も積極性のある奴の方が間違いなくチャンスは多いけどな
まあ今も積極性のある奴の方が間違いなくチャンスは多いけどな
550名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:24:31.13ID:GCUK1ZEo0 妹と弟が無理矢理に二人を会わせようとするからなw
あいつら現実ならウザすぎるわ
あいつら現実ならウザすぎるわ
551名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:25:22.79ID:ubNMxkdK0 ああ、自分もw
2-3月にレギュラーオファーもらってたから
ひょっとして取り逃したのこれ?(tokyo)? って思ったけど
違うようで安心した
こういうケースが1番悔しい
2-3月にレギュラーオファーもらってたから
ひょっとして取り逃したのこれ?(tokyo)? って思ったけど
違うようで安心した
こういうケースが1番悔しい
552名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:26:03.28ID:0jru8+My0 >>547
いやいやまる金まるビとか恋愛
アッシーメッシーなど恋愛格差を表すワードは数多く生まれただろ
持たざるものにできるのはそれだけ
で、このドラマの浅野温子のように実はファザコンでしたとかいうのも
まれに居るので数と情熱で勝負するしかなかったということだろう
持たざるものは諦めて来世で頑張れと世間全部で言う世の中になったのは
決して悪いこととは思わないけどね
いやいやまる金まるビとか恋愛
アッシーメッシーなど恋愛格差を表すワードは数多く生まれただろ
持たざるものにできるのはそれだけ
で、このドラマの浅野温子のように実はファザコンでしたとかいうのも
まれに居るので数と情熱で勝負するしかなかったということだろう
持たざるものは諦めて来世で頑張れと世間全部で言う世の中になったのは
決して悪いこととは思わないけどね
553名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:26:27.79ID:3MVlaEIw0 解らなくてもいいけど、理解力が無いゆとりの集合体がアレ等だわ、、、
日本は滅ぶわなぁ、、親からしてゆとりの馬鹿なんだから。
日本は滅ぶわなぁ、、親からしてゆとりの馬鹿なんだから。
554名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:27:38.99ID:XQfvpK/c0 ゆとり世代以降がネットに進出してから日本人にゆとりが無くなったよな
555名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:27:48.70ID:AtJ5APX10556名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:27:58.04ID:cLwbeFN70 >>549
女優が「青年実業家」に騙される率高いしなw
女優が「青年実業家」に騙される率高いしなw
557名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:29:17.01ID:ubNMxkdK0558名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:29:51.84ID:0jru8+My0 >>555
しかし1回くらいではその女の岩盤の弱い所とかわからんじゃん
しかし1回くらいではその女の岩盤の弱い所とかわからんじゃん
559名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:30:03.12ID:+gy6nNUf0560名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:31:32.20ID:ErZV3MUF0 そんなこと言ったらスタアの恋なんかヤリマンビッチと田舎の陰キャ童貞の純愛物語だろ
561名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:31:59.39ID:ZkDQyBGh0 >>33
そもそもなんだけどろくに知らない間柄で「告白」っつー日本の文化がおかしいんよ、「良いかも」って思っててもまだそこまで親しくない相手から告白されたら女も普通は断る、上手くいく方が少なくて当たり前。
デートに応じてくれるならそれを重ねて確実に好意が育った状態で告白するか、告白ないまま付き合った状態で女が「私達ってどう言う関係?」って聞いてきたら「恋人以外何があるの?」ってくらいでいいんだよ。
そもそもなんだけどろくに知らない間柄で「告白」っつー日本の文化がおかしいんよ、「良いかも」って思っててもまだそこまで親しくない相手から告白されたら女も普通は断る、上手くいく方が少なくて当たり前。
デートに応じてくれるならそれを重ねて確実に好意が育った状態で告白するか、告白ないまま付き合った状態で女が「私達ってどう言う関係?」って聞いてきたら「恋人以外何があるの?」ってくらいでいいんだよ。
562名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:32:03.89ID:74+OdEuJ0 昭和の時代は押して押して押しまくれ!
一回断れた位で諦めるな!
と言われてたな
一回断れた位で諦めるな!
と言われてたな
563名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:32:06.95ID:oroX38G40 >>556
まあそんな高次元の話じゃなくて身近のスペック低い男でも数撃ちゃ当たるでアホな女が一人は引っ掛かるしな
まあそんな高次元の話じゃなくて身近のスペック低い男でも数撃ちゃ当たるでアホな女が一人は引っ掛かるしな
564名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:32:12.43ID:xS0wgfPT0 っぽくじゃなく、完全にストーカーだったね、今思うとw
565名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:33:04.91ID:aiDQTdpb0 女の言いなりで全財産スって仕事辞めて自殺未遂するオッサンが響く恋愛観ってホラーだろ
566名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:33:30.74ID:AtJ5APX10567名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:33:40.16ID:PX5giJ6m0568名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:33:45.94ID:MH38snu70569名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:34:33.95ID:cLwbeFN70 >>561
イタリア人を知らないのか
イタリア人を知らないのか
570名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:35:21.44ID:hvyNI9q90 >>569
南米人も道端でお互いに良いなと思ったら見つめ合ってサークリングするそうだぞ
南米人も道端でお互いに良いなと思ったら見つめ合ってサークリングするそうだぞ
571名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:37:16.02ID:Z0Dm3wIx0 日本人てイタリアの歴史やファッションとか割りと好きな割にはあの国民性は真似出来ないよな
イタリアの旅番組見てるとなんか昔の大阪人や下町の人達に近いノリだけど
イタリアの旅番組見てるとなんか昔の大阪人や下町の人達に近いノリだけど
572名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:37:46.33ID:zP1QJGkN0 当時、自分もストーカーだと思った
573名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:39:12.45ID:A0Jw7Zxu0 そりゃあ現代の価値観で判断したら
暴れん坊将軍だってシリアルキラーですわ
暴れん坊将軍だってシリアルキラーですわ
574名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:39:19.92ID:+gy6nNUf0 イタリア人が全員ナンパ野郎って嘘らしい。観光地は陽気なイタリアンばかりだからそうなった
引きこもりもいっぱいいるってさ。
引きこもりもいっぱいいるってさ。
575名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:40:01.35ID:71pYV3Zd0 >>567
ウィキペとか政府発表のなんて単なるその期間であって実態は全然違うから
ゆとり世代は20後半から30半ばくらいだよ
んで40前後が谷間&準ゆとり
42,3くらいから46くらいが氷河期
50前後がまた谷間でそれ以上は団塊Jrやバブルになってくる
ウィキペとか政府発表のなんて単なるその期間であって実態は全然違うから
ゆとり世代は20後半から30半ばくらいだよ
んで40前後が谷間&準ゆとり
42,3くらいから46くらいが氷河期
50前後がまた谷間でそれ以上は団塊Jrやバブルになってくる
576名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:40:49.29ID:lkhyiEbd0577名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:41:47.35ID:tyO2xoEw0 そうなっちゃうよねー
578名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:41:56.54ID:ccMkDGMM0579名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:43:30.36ID:wB+I8OVY0580名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:43:48.83ID:LP6oFr1y0 武田鉄矢は粘着質な怖い役が合う
これもある意味いっちゃってるわけで
しつこい刑事とかな
これもある意味いっちゃってるわけで
しつこい刑事とかな
581名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:47:59.82ID:GwhrYRds0582名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:48:06.15ID:rYWbv7Mc0583名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:49:57.34ID:GwhrYRds0 イタリア人が服の着こなしがうまいのは日本みたいに学校で制服がないから。
584名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:51:47.91ID:pbUi/Qls0 忠臣蔵もZ世代以前にもう逆恨み集団にしか見られてないしな
Ghost of Tsushimaも外国人が作った日本の作品とはいえ結構な勉強して
そこらの日本人より侍を理解して作ってる訳だけど誉れを優先して
卑怯な手を出すのに躊躇してんのもずいぶんと馬鹿馬鹿しく感じる
外国から攻め込まれて農民も含めた大勢の人間が討たれてんだからな
Ghost of Tsushimaも外国人が作った日本の作品とはいえ結構な勉強して
そこらの日本人より侍を理解して作ってる訳だけど誉れを優先して
卑怯な手を出すのに躊躇してんのもずいぶんと馬鹿馬鹿しく感じる
外国から攻め込まれて農民も含めた大勢の人間が討たれてんだからな
585名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:52:07.73ID:0jru8+My0586名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:52:11.55ID:dLYjN2cu0 >>576
俺はXYZ世代だけどもっこりしちゃうわ
俺はXYZ世代だけどもっこりしちゃうわ
587名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:53:37.67ID:0uJeU69K0 実は観たことないわ
しにましぇ〜ん
しにましぇ〜ん
588名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:53:47.99ID:EsFASgmZ0589名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:54:21.60ID:4cz9nCY50 Z世代「僕は知りましぇ~ん」
590名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:55:14.73ID:0uJeU69K0 ドラマは長い!
ドラママニアは嫌い!
ドラママニアは嫌い!
591名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:56:15.59ID:CpULI3g90 何故わざわざ昔のドラマ見てるのか知らないけど探せば他にも面白いのあるだろ
592名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:59:00.74ID:l9EWmElJ0 >>589
いや、でも高校卒業出来てんのかって学校に問い合わせたら卒業出来てないって・・・
いや、でも高校卒業出来てんのかって学校に問い合わせたら卒業出来てないって・・・
593名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:00:01.63ID:jFRmdIre0 まあ101回目は当時でも女から見たらあんま響かんドラマだったしな
視聴者の半分以上は男だったんじゃね?
視聴者の半分以上は男だったんじゃね?
594名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:00:17.64ID:0uJeU69K0 >>1は確かで
時代だけでなく地球規模で見て先進国/途上国/途上もしてない地域でも違うらしいよ
ある日本人の死をかけた曲がタイだったかな?東南アジアのどこかでヒット
死をかけた恋や愛に価値を置くためヒットしたんだってよ
藤井風の紅白のアレw
時代だけでなく地球規模で見て先進国/途上国/途上もしてない地域でも違うらしいよ
ある日本人の死をかけた曲がタイだったかな?東南アジアのどこかでヒット
死をかけた恋や愛に価値を置くためヒットしたんだってよ
藤井風の紅白のアレw
595名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:01:41.53ID:WnOM16hU0 当時も結構そういうツッコミあったぞ
だんだん鉄矢に押された感じがした
だんだん鉄矢に押された感じがした
596名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:01:56.83ID:Q4+dUhIw0 武田鉄矢の三枚おろしてラジオで、女性が何で口紅するか知ってます?あれは肛門を表してるんですねってウンチク語りだしてアシスタントの女が絶句してたのが忘れられないw
597名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:02:00.83ID:0uJeU69K0 同じくらいの人が一番続く気がするけどな
格差婚て離婚に多いイメージ
格差婚て離婚に多いイメージ
598名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:02:46.83ID:L5ozerAL0 Z世代って言葉全然流行ってないよな
メディアがレッテル貼りするためだけに使ってる印象
メディアがレッテル貼りするためだけに使ってる印象
599名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:04:06.02ID:K7hjakPg0 >>357
どうした
どうした
600名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:05:08.37ID:LP6oFr1y0 >>596
変態なのかな…(´・ω・`)
変態なのかな…(´・ω・`)
601名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:05:55.89ID:YCmqffc/0 子供の頃に見たけど、トラックに飛び出して発狂したりしてて頭おかしい人にしか見えなかったわ
こんな変なおじさんが最後に結ばれるというのも衝撃的だったな
こんな変なおじさんが最後に結ばれるというのも衝撃的だったな
602名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:06:43.05ID:JwspfX7W0 イケメンなら情熱的
ブサイクならストーカー
ブサイクならストーカー
603名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:07:12.78ID:3eJBSfoN0 今だったらそのままトラックに轢かれて悪役令嬢に転生してるわ
604名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:08:34.89ID:lZJFNUet0605名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:08:58.16ID:0jru8+My0 >>591
プライムビデオとかで名前しか聞いたことないような古いドラマが
なんか配信されたりしてることある
石立鉄男のドラマとか見てみると面白かったわ
大泉洋のプロトタイプと言われるけど顔はかなりいいなとか
杉田かおるが美少女すぎるとか
大原麗子が美人だなとか
プライムビデオとかで名前しか聞いたことないような古いドラマが
なんか配信されたりしてることある
石立鉄男のドラマとか見てみると面白かったわ
大泉洋のプロトタイプと言われるけど顔はかなりいいなとか
杉田かおるが美少女すぎるとか
大原麗子が美人だなとか
606名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:09:52.66ID:0jru8+My0607名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:11:29.38ID:0jru8+My0 >>594
歌詞わからなくても死がテーマなのがなんとなくわかるしな
NHKも世界で実際にヒットしから出場させたけど
一昨年に藤井風出した時みたくJPOPの新しい大物登場みたいな煽り方全然してなくて
冷めた感じだった
逆に言えば本物の凄いアーティストになったんだなとも言える
歌詞わからなくても死がテーマなのがなんとなくわかるしな
NHKも世界で実際にヒットしから出場させたけど
一昨年に藤井風出した時みたくJPOPの新しい大物登場みたいな煽り方全然してなくて
冷めた感じだった
逆に言えば本物の凄いアーティストになったんだなとも言える
608名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:12:53.46ID:MjsGQnyx0 あれはやり過ぎだけど恋愛って素敵なもんだよ
今のZ世代なんかデートする金すらないんじゃない?w
今のZ世代なんかデートする金すらないんじゃない?w
609名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:16:49.70ID:kNTqi+cl0 このドラマのせいでセイyesのイントロ聞くと鉄矢が飛び出すシーンがちらつく
610名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:18:40.67ID:JwspfX7W0 放送当時に若い女教師が「これモテナイ男が見てるんだろうなあ」
って授業中に言ってたのすげー覚えてる
って授業中に言ってたのすげー覚えてる
611名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:19:35.17ID:BCAVuaVI0 >>301
ストーカーって雛形あきこのやつ?あれは面白かった
ストーカーって雛形あきこのやつ?あれは面白かった
612名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:21:43.89ID:S45avN3c0613名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:21:47.22ID:RddNrhoW0 >>3
押せば何とかなると思ってるバカ男が沢山いた時代
押せば何とかなると思ってるバカ男が沢山いた時代
614名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:22:31.73ID:WnOM16hU0615名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:24:31.93ID:hPUFHT/T0 >>287
効いてて草
効いてて草
616名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:25:14.74ID:8ThDX3+s0 分かるわ
再放送か懐かしドラマ特集みたいなんでか分からんがなんかで見たときこれ今思えば相当しつこいストーカーよなって思った
再放送か懐かしドラマ特集みたいなんでか分からんがなんかで見たときこれ今思えば相当しつこいストーカーよなって思った
617名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:25:14.84ID:RddNrhoW0 ウンコが100回告白して来ても臭いもんは臭いし嫌だろ
まずはウンコじゃなくなる事から努力しろよ
まずはウンコじゃなくなる事から努力しろよ
618名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:26:18.17ID:xFHTNrPE0 昔の恋愛ドラマのグイグイ行くパターンは今の時代には合わないだろう
619名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:26:42.03ID:oR59OJyd0 司法試験の合格発表って短答分?
620名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:27:09.58ID:RddNrhoW0 自分自身を向上させず、ただしつこくして女を落とそうとするその傲慢さが無理
女は好きな男ができたらお洒落したりダイエットしたり料理作るの頑張ったり健気なのにな
しつこい男っていちばん嫌いだわ
女は好きな男ができたらお洒落したりダイエットしたり料理作るの頑張ったり健気なのにな
しつこい男っていちばん嫌いだわ
621名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:27:30.69ID:0jru8+My0 >>614
役名全部当時のやきう選手から取ってるしな
役名全部当時のやきう選手から取ってるしな
622名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:28:21.26ID:wLr66U7W0 Z世代は道徳がないからなんも響かないわな。
623名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:28:33.95ID:iO2XEudT0 >>301
逃げ切れぬ愛以外にもあったっけ?
逃げ切れぬ愛以外にもあったっけ?
624名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:28:39.51ID:0jru8+My0625名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:28:51.47ID:8ThDX3+s0 >>622
道徳ないのお前で草
道徳ないのお前で草
626名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:29:36.06ID:YCmqffc/0627名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:30:50.57ID:RddNrhoW0 >>623
隣人は密かに笑う
隣人は密かに笑う
628名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:31:15.72ID:rydZ0tj00 昔はみんな卑怯なことが大嫌いだったし「断られたらキッチリ引き下がる」って不文律が男女の中でちゃんと成り立ってたってとこあるよね
今みたいに偏執的に執着するなんてことはそうそうあるもんじゃなかった
今みたいに偏執的に執着するなんてことはそうそうあるもんじゃなかった
629名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:31:33.42ID:eOYjEgiq0 ぼくはしにましぇーん ←警察呼んだがいい絶対
630名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:31:34.14ID:99kzhDcc0 当時はめぞん一刻のパクリだと思って見てたわ、このドラマ
631名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:31:39.29ID:0jru8+My0 当時はそういう身もふたもないこという奴多かったからな
もとからもの持ってる奴だよ当然
月9ドラマなんかはだいたい標的だった
でも数字は取っていたわけでその中の全部がチー牛的なやつでもないし
もとからもの持ってる奴だよ当然
月9ドラマなんかはだいたい標的だった
でも数字は取っていたわけでその中の全部がチー牛的なやつでもないし
632名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:32:16.26ID:mlmDhoHR0 不細工唯一の方法だからこれ擁護してるやつ不細工
633名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:32:36.64ID:0jru8+My0634名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:33:19.02ID:0uJeU69K0 20過ぎ、結構な歳でも人を好きになったことがない
恋をしたことがない
最近は分からないが結構前から目立つよね
それはそれで問題だあよ
恋をしたことがない
最近は分からないが結構前から目立つよね
それはそれで問題だあよ
635名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:33:54.16ID:GwhrYRds0 コンプライアンスとかあるから変なドラマ作れない。昔は知的障害がレイプされるドラマとかあった
636名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:34:26.57ID:0uJeU69K0 好きになったことがない、その気持ちが分からなくて困ってます、みたいなの
637名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:34:54.71ID:swPWOTZ30 テレ朝の当時の若者向けドラマおそるべし音無可憐さんとかストーカーって言葉だしてたな
結局あれもストーカーしてた相手とちゃんと結ばれるし
結局あれもストーカーしてた相手とちゃんと結ばれるし
638名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:35:38.79ID:0jru8+My0639名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:35:45.18ID:Mn/N7CA40 別にZ世代がどう思おうがどうでもいいわww Z世代中心で世界が回ってると思うなよ
640名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:38:16.50ID:Np77toP70 当時のドラマの流行りは、一方通行のメッセージが強い作品が持て囃されてたね
時代を感じるけど、現代の多様性の流行りが一段落するとまた見易くてわかりやすい作品が流行りだすだろう
時代は繰り返す
時代を感じるけど、現代の多様性の流行りが一段落するとまた見易くてわかりやすい作品が流行りだすだろう
時代は繰り返す
641名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:39:21.16ID:UHb2bGQs0642名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:42:03.21ID:rdmOJU9r0 30代だけど観てないからわからんわw
643名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:43:50.90ID:gpLGyq0i0 運悪く発達障害の相手だったら、即警察だからなw
644名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:47:43.39ID:RddNrhoW0 汚いババアが101回もプロポーズして来たらお前ら病むだろww
645名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:47:45.23ID:4GwgDewP0 当時から響いてない
ゴリ押しで持ち上げただけだろ
ゴリ押しで持ち上げただけだろ
646名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:48:43.97ID:Gx6lnEhW0647名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:48:56.22ID:3dCWhmT/0 けど、武田鉄矢じゃなくキムタクなら響くんだろ?w
648名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:49:30.93ID:dSB0vnSh0 当時観て浅野温子の身勝手さに腹たったの覚えてる。
649名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:49:45.03ID:LP6oFr1y0650名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:51:38.60ID:SCmmIuIc0 101回目のプロポーズってタイトルは
武田鉄矢がヒロインにプロポーズした回数のことじゃねえよ……
武田鉄矢がヒロインにプロポーズした回数のことじゃねえよ……
651名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:53:04.69ID:9Abwt4Nt0 武田鉄矢は当時を振り返ってこの役やりたくなかったって言ってたな
652名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:53:44.93ID:YITUFeUM0 >>12
要は氷河期2(Z)ってだよ
要は氷河期2(Z)ってだよ
653名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:56:19.56ID:HrWgU7C10 >>651
そうなん?
どこ行っても「金八先生!」って声かけられたり、それっぽいコメント求めらたりすんの
ムカついてムカついて仕方なかったんで、も一個別の代表作ができてほんとに良かったですわ
みたいなことを当時のテレフォンショッキングで語ってたのを聞いた記憶はあるが
そうなん?
どこ行っても「金八先生!」って声かけられたり、それっぽいコメント求めらたりすんの
ムカついてムカついて仕方なかったんで、も一個別の代表作ができてほんとに良かったですわ
みたいなことを当時のテレフォンショッキングで語ってたのを聞いた記憶はあるが
654名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:58:21.46ID:4/I0UlLu0 しかも部下の石田ゆり子にも好かれてたよな
655名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:58:59.85ID:PuICJJI40 薫さんも自分から連絡したり結構な構ってちゃんだったよね
656名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:59:16.76ID:1bTn87fo0 Zとか本当にどうでもいい
657名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:59:26.70ID:UHb2bGQs0 世紀末の詩どこで観られるんだよぉーーーーー
658名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:01:13.42ID:3dCWhmT/0 当時ウンナンの南原が浅野温子のモノマネやってたの覚えてるなw
659名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:02:32.11ID:0jru8+My0660名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:03:21.67ID:Np77toP70 そもそも昔の流行りが刺さらないとか、現代の流行りが理解出来ないは普通の一般的な感覚だよ
個人的に、わからない=つまらないとは言い切りたくない思いはあるけど
個人的に、わからない=つまらないとは言い切りたくない思いはあるけど
661名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:07:41.57ID:aWZ/IE4Y0 懐メロの「明日があるさ」や「まちぶせ」の歌詞見ると戦慄を覚える
662名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:08:07.22ID:9Abwt4Nt0663名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:08:29.64ID:Zk91Z0S40 当時から武田鉄矢で無理でしたが…
664名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:10:38.66ID:0jru8+My0 海に失踪した浅野温子を追いかけてくる武田鉄矢のシーン
うわスタイルひでえって感じだったからな
でも顔は間延びしてるけど悪くはないと思う
うわスタイルひでえって感じだったからな
でも顔は間延びしてるけど悪くはないと思う
665名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:12:49.84ID:qIpj85910 俺の身近なZ世代は世の中を良くするにはひろゆきを総理大臣にするしかないと本気で言ってる
666名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:15:01.08ID:eW8r8/iH0 当時だっておかしいと思ってたわ
667名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:16:11.77ID:97f3cmsO0 Z世代もこの先の日本が地獄で大変だな
668名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:17:08.16ID:wMF0Ixzd0 見た年齢で感想変わるのは仕方ないだろう
669名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:19:04.19ID:0jru8+My0670名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:22:05.17ID:LwUnZ8Rk0 >>3
挿入歌が良かったから
挿入歌が良かったから
671名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:24:21.91ID:GwhrYRds0 華の嵐と同じ
金持ちやイケメンに対するルサンチマン
金持ちやイケメンに対するルサンチマン
672名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:24:24.25ID:j3i388h40 1001回目は言うほどストーカーぽくないけどなあw
673名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:25:15.56ID:DCKIal5p0 ゼンリーとかいう相互監視アプリ入れてるようなヤツらが笑わせんなやw
674名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:25:49.22ID:sdFikeND0 >>672
1001回はヤバイやろw
1001回はヤバイやろw
675名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:27:18.48ID:sdFikeND0 >>665
知ってる名前並べただけの内閣とか妄想してそうだなw
知ってる名前並べただけの内閣とか妄想してそうだなw
676名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:30:10.24ID:AOckIU0D0 いまなら逮捕されてる
677名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:31:10.43ID:1T+wbRzU0 いや、当時でも普通にヤバい話だったけど、無理やりに良い話だなーってことに持っていっただけだろ
678名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:31:27.25ID:BNBoCkKp0 いや全世代に響かないだろ
679名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:34:56.87ID:UedegPeh0 車に飛び込むのはリームー
680名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:36:42.33ID:gpLGyq0i0 オマイらがイケメン、美人スタンスでの
書き込みなのはなんでや?
書き込みなのはなんでや?
681名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:38:37.36ID:3dCWhmT/0 ロウソクたらしてSMシーンがあった気がする
682名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:39:50.97ID:G4KVkaVk0 だよなZはフラれたら頃すもんな
683名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:39:53.39ID:xeaxs7070 女に熱意は伝わらない
684名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:41:35.31ID:0jru8+My0 女の方も相当にやばいから成立した
685名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:41:53.35ID:sdFikeND0 >>647
キムタクなら1回目のプロポーズで決まるよ
キムタクなら1回目のプロポーズで決まるよ
686名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:43:04.12ID:3Zv7FeHA0 というかアレは当時でもネタドラマ、お笑いコントに近い扱いだったような(´・ω・`)
687名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:43:14.65ID:Jj+Sy3gx0 架空の絵空事の話に其所までマジになるなと・・
ご都合主義で当たり前の世界なんだし
大体「美男美女しかいない学校や職場」なんてそうそうあるもんじゃないのに
ご都合主義で当たり前の世界なんだし
大体「美男美女しかいない学校や職場」なんてそうそうあるもんじゃないのに
688名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:43:30.47ID:M+ztfU5z0 >>685
(´・ω・`)
(´・ω・`)
689名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:45:07.02ID:RzOxPhuO0 あのドラマ真に受けて恥かいたブサイクってけっこういるんだろうかw
690名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:45:54.90ID:OdR4R8R10 一部分だけ切り抜いてわかった気になる人間の多いこと
691名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:47:04.88ID:3Zv7FeHA0 鉄矢は泥臭い役がはまる(´・ω・`)
当時のはやりだったトレンディードラマにあのキャラを入れたというギャップがよい
当時のはやりだったトレンディードラマにあのキャラを入れたというギャップがよい
692名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:49:55.11ID:PLqss+QE0 いやいや
当時だってキモいと思ってたわな
当時だってキモいと思ってたわな
693名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:50:26.42ID:JalAGG7y0694名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:54:08.51ID:RzOxPhuO0 >>691
最初台本読んだ時、鉄矢はめっちゃやりたくなかったらしいね。でも嫌々受けたら結果は大成功で
それ以来、自分がやりたい役より、人に求められる需要ある役をやるのが良いのかもっていう
教訓を得たらしいw
最初台本読んだ時、鉄矢はめっちゃやりたくなかったらしいね。でも嫌々受けたら結果は大成功で
それ以来、自分がやりたい役より、人に求められる需要ある役をやるのが良いのかもっていう
教訓を得たらしいw
695名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:57:03.46ID:skQxElla0 このドラマは鉄矢と江口洋介の掛け合いが面白かったので見てたよ。なので詳しい内容忘れてたわ
696名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:58:02.07ID:exTWY+xT0 ストーカーっぽいじゃなくてストーカーだろ?
当時から普通に気持ち悪かったよ
なんか持ち上げられてたけど
当時から普通に気持ち悪かったよ
なんか持ち上げられてたけど
697名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:58:31.42ID:gpLGyq0i0 鉄矢は信長気取りでイケメン、はべらかしてたんだよな
698名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:59:24.24ID:V7E6diEo0 ロン毛江口と鉄矢の漫才が見所やろ
699名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:00:12.63ID:pjA9Fn0q0 雅子様が申し訳ございませんが、と何度も何度も断ってたのにしつこく言い寄られ
最終的に折れるしかなかった
やりたい事や夢もあったのに
事実はドラマより残酷だ
最終的に折れるしかなかった
やりたい事や夢もあったのに
事実はドラマより残酷だ
700名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:01:51.21ID:eLHjR3Y/0701名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:02:10.09ID:X8Wf1jbI0 90年代前半のドラマは良作が多かったな
韓ドラの系譜を辿るとこの時代のドラマの模倣からスタートしているな
韓ドラの系譜を辿るとこの時代のドラマの模倣からスタートしているな
702名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:02:20.80ID:JX99P3Er0703名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:02:30.77ID:zRwz+ll00 >>698
気が合うね同じ事書いてたわw
気が合うね同じ事書いてたわw
704名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:02:58.06ID:eLHjR3Y/0 >>701
大映ドラマの影響もあるだろ
大映ドラマの影響もあるだろ
705名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:08:49.99ID:p4l7a7JV0 ストーカーと言い出したらキリがないだろ
ロミオなんか深夜にジュリエットの屋敷に忍び込んで
彼女の寝室のベランダまで壁をよじ登ってるんだぞw
ロミオなんか深夜にジュリエットの屋敷に忍び込んで
彼女の寝室のベランダまで壁をよじ登ってるんだぞw
706名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:08:54.26ID:/llXlGNh0 ただのストーカーの話よ。チェンソーマンの方が面白いさ。
707名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:10:22.42ID:HNeM1sBT0 浅野温子の妹が田中律子ってのが納得いかない
708名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:10:48.54ID:0rSB9BJc0 バブル期って自由なイメージだけど
実際は友人の紹介と言う、文字通り最初からがちで恋人候補として友人から紹介されてくるメンドクサイやつや
お見合いが幅きかせてた頃だから
いわゆるドラマみたいな恋愛に夢があったんだろうなぁ知らんけど
実際は友人の紹介と言う、文字通り最初からがちで恋人候補として友人から紹介されてくるメンドクサイやつや
お見合いが幅きかせてた頃だから
いわゆるドラマみたいな恋愛に夢があったんだろうなぁ知らんけど
709名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:11:47.56ID:lpkoInj+0710名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:12:21.19ID:baF1aVMB0 >>30
平成なんだな
平成なんだな
711名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:12:21.95ID:2wr53WwN0 東京ラブストーリーの赤名リカと関口さとみもヤバイよな
712名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:17:16.56ID:TTIHGwF70 リアタイ世代のおっさんだけどいま考えると確かにな……と思うよ
713名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:17:26.61ID:oNhvKCpI0 キムタクも太ったら武田鉄矢とスタイルはそんなに変わらなくなるから必死だ
714名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:17:59.71ID:oNhvKCpI0 >>711
女視聴者のさとみへのヘイトは凄まじかった
女視聴者のさとみへのヘイトは凄まじかった
715名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:19:14.96ID:SmAMU5VW0716名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:20:34.98ID:buseiJb70 これ断片的な情報で101回プロポーズして
最後に僕はしにましぇんってやる話だと思い込んでるだけだろ
最後に僕はしにましぇんってやる話だと思い込んでるだけだろ
717名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:24:20.58ID:SmAMU5VW0718名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:24:23.02ID:fuYH7cw50 前にBSの再放送で観たけどとにかく浅野温子が事あるごとに泣いててウザかったという印象
高校教師も大人になって観たからなのか言うほど衝撃でもなく期待外れだった
高校教師も大人になって観たからなのか言うほど衝撃でもなく期待外れだった
719名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:25:44.58ID:X7F/2Jk1O 妹が姉を結婚させたくて仕組んだことをドラマ見てないのか
720名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:26:30.78ID:SmAMU5VW0721名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:27:07.09ID:oNhvKCpI0 >>719
今ってそういう他人がけしかけるパターンないのかね
今ってそういう他人がけしかけるパターンないのかね
722名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:28:05.20ID:ZzYdM7xA0 女って寛容だよな
逆に考えると興味ない女からアプローチされるとか無理すぎる
逆に考えると興味ない女からアプローチされるとか無理すぎる
723名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:29:05.50ID:SmAMU5VW0 >>721
ラインのやり取りを告った男以外の周囲全員で見てたりはする
ラインのやり取りを告った男以外の周囲全員で見てたりはする
724名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:30:02.54ID:SmAMU5VW0725名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:32:32.02ID:4nOUkuZa0 ダスティン・ホフマンの卒業も中々のストーカーで今見たら引く
726名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:33:27.82ID:+OQytY0u0 あのドラマはリアルタイムで見てた世代からもありえねーって言われてただろw
727名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:35:02.45ID:cExVTfXm0 ストーカー見方を変えれば純愛か
728名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:38:12.80ID:YztluulU0 今は亡きファンロードで「SAY YES=はいと言えとか脅迫だろ」と書かれてたなあ
729名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:42:08.17ID:289hj5L80 イケメンからのアプローチ以外は罪だからなあ
730名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:43:05.36ID:gygVTH0j0 BSで再放送してるの改めて見たけど
なんでSAY YESの2番を使ってるんだろうとモヤモヤする
よけいな~と来ると身構えてるのに ことばは~だもん
コケるわ
なんでSAY YESの2番を使ってるんだろうとモヤモヤする
よけいな~と来ると身構えてるのに ことばは~だもん
コケるわ
731名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:43:18.60ID:nDNJu32S0 >>705
白雪姫の時代から王子は少女が死んでると思ってキスをするからな
白雪姫の時代から王子は少女が死んでると思ってキスをするからな
732名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:43:36.47ID:mP8wSTXQ0 >>3
ブサイクなおっさんが感情移入して見たから
ブサイクなおっさんが感情移入して見たから
733名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:44:06.30ID:0rSB9BJc0 >>724
可愛い子は男が思う以上に
関わりのある男が全員一度口説こうとしているから
うーん、ブスのくせに愛想悪いけど、よく見たらちょっとかわいいかな?くらいでも水面下で壮絶な取り合いになっててやばい
いい年で愛想良すぎる女は逆に怖い
可愛い子は男が思う以上に
関わりのある男が全員一度口説こうとしているから
うーん、ブスのくせに愛想悪いけど、よく見たらちょっとかわいいかな?くらいでも水面下で壮絶な取り合いになっててやばい
いい年で愛想良すぎる女は逆に怖い
734名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:53:46.06ID:W8CdJdZo0 刑事物語5りんごの詞良かったけどな。無名の頃の鈴木保奈美と賀来千香子が姉妹で、友情出演の江夏豊と片桐はいりの掛け合いとか。
735名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:55:34.56ID:ntJBuzbU0 あのドラマは婚約者が死んで忘れられず、他に好きになっても先に死んじゃうかもってトラウマを根気強く溶かしてくれたって所に感動するんやろ
めぞん一刻と一緒や
めぞん一刻と一緒や
736名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:03:50.03ID:lpkoInj+0737名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:07:37.45ID:YMBwcVtd0738名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:09:15.10ID:b/Tmw/qk0 ナンちゃんのモノマネが出てきて思い出し笑いしてまう
739名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:10:13.31ID:Auf+GqnV0 男からの再三に渡るアタックがストーカー扱いに成り
女性側の受け答え態度に時代に則した変化が無ければそりゃ未婚率上がる罠
女性側の受け答え態度に時代に則した変化が無ければそりゃ未婚率上がる罠
740名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:15:09.89ID:4px58Jxc0741名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:15:49.18ID:3vlJPAuQ0 視聴率の半分はチャゲアスのおかげだろ
742名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:16:13.25ID:BiBDRmem0 当時から、恋愛観に共感とかそういうので視聴者が多かったドラマじゃなかったよ
ナンチャンのモノマネとかネタドラマだよ
ナンチャンのモノマネとかネタドラマだよ
743名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:19:55.90ID:4O/esj4R0 トラックの前に立ちふさがるのほんま驚いた
今だったら警察呼ばれてるで
今だったら警察呼ばれてるで
744名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:22:19.32ID:PyHGjYg40 >>737
リアルタイム組の書き込み見てる限りとてもそういう視点で見てたとは思えんのだが…
リアルタイム組の書き込み見てる限りとてもそういう視点で見てたとは思えんのだが…
745名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:23:43.74ID:B+E7ZsgW0 元々気持ち悪いドラマだろなにいってんだ
746名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:29:08.29ID:mtawQp0Q0 >>743
飛び出してくるおっさんのドラレコ映像がつべに上げられる
飛び出してくるおっさんのドラレコ映像がつべに上げられる
747名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:40:19.82ID:dMceNmHd0 当たり屋出しな
748名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:41:49.77ID:/mmqIf8C0 全ての世代で言えること
一部の世代をピックアップして対立誘導する愚劣な記者だな
一部の世代をピックアップして対立誘導する愚劣な記者だな
749名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:41:50.24ID:dMceNmHd0 あれドライバーは下手したら仕事できなくなるぞ…
結婚式で花嫁連れ出す映画とかと同じ
いい話でもなんでもない
された方の事なーんも考えてない
結婚式で花嫁連れ出す映画とかと同じ
いい話でもなんでもない
された方の事なーんも考えてない
750名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:44:50.71ID:xufjSG270 いや当時ガキだったがめちゃしつけえ奴だと思ってたよ
751名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:48:35.36ID:SbJ4u+PR0 薫さん嫌な女だよね~
それしか記憶にない
それしか記憶にない
752名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:52:06.77ID:U1oAgIP90 >>10
文字だけでクソ面白い
文字だけでクソ面白い
753名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:52:16.75ID:buseiJb70754名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:52:26.08ID:PBUqq0MA0 ストーカーといえば鈴木紗理奈と赤井英和とか出てたああいうぶっとんだドラマまた見たいな
755名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:53:24.18ID:sOEK39qg0 Z世代ってロボットみたいに命令されないと動かない
756名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:56:22.32ID:dMceNmHd0757名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:00:11.99ID:rzLhVfUN0 これ当時リアタイで見てた昭和生まれの人間やけど好きでも気になる人でもなんでも無い人にこういう事されても怖いだけやわ
いや好きな人にこんなんされても引くわ
当時感動!とかこんなんされたい!みたいな感じで話題になってたけど気持ち悪くて仕方なかったわ
いや好きな人にこんなんされても引くわ
当時感動!とかこんなんされたい!みたいな感じで話題になってたけど気持ち悪くて仕方なかったわ
758名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:01:51.21ID:dMceNmHd0759名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:05:12.54ID:26LyEnpC0 最後まで観なきゃ。というオレもこのドラマ好きじゃなかったけど
760名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:09:54.22ID:BiBDRmem0 武田鉄矢がストーカーっぽいって思う暇もなく浅野温子の役が怖過ぎるんだよねw
めちゃくちゃ病んでるし
めちゃくちゃ病んでるし
761名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:12:57.06ID:l6W9toX20 めぞん一刻が実写ドラマ化されたとき
携帯のない昭和のトンデモ恋愛事情w みたいなドラマにされてて、悲しかったわ
携帯のない昭和のトンデモ恋愛事情w みたいなドラマにされてて、悲しかったわ
762名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:23:23.88ID:IlOxqAi40 当時中学生だったけど普通にキメェと思ってた
発表会のためにショパンの別れの曲を頑張って練習していた最中だったので
ちょっとショックだった
発表会のためにショパンの別れの曲を頑張って練習していた最中だったので
ちょっとショックだった
763名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:24:47.33ID:buseiJb70764名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:25:24.48ID:dMceNmHd0765名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:31:16.00ID:YdGPCkIy0766名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:37:52.73ID:4px58Jxc0 >>765
100回目のお見合いで浅野温子と出会い、婚約成立
浅野温子が事故死した元カレと瓜二つの男と遭遇しそっちと付き合い始め婚約破棄される
主人公がみんなにケツを叩かれてもう一度プロポーズして奪い返す・・・完
100回目のお見合いで浅野温子と出会い、婚約成立
浅野温子が事故死した元カレと瓜二つの男と遭遇しそっちと付き合い始め婚約破棄される
主人公がみんなにケツを叩かれてもう一度プロポーズして奪い返す・・・完
767名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:38:32.41ID:7cAaxGPZ0 >>758
横だが卒業は人妻と不倫した男が不倫相手の娘を好きになりストーカーして結婚相手いるのに連れ出すみたいな話
見る前は親に反対された若いカップルが親に決められた相手と結婚する恋人を連れ出す感動ものだと思ってた
横だが卒業は人妻と不倫した男が不倫相手の娘を好きになりストーカーして結婚相手いるのに連れ出すみたいな話
見る前は親に反対された若いカップルが親に決められた相手と結婚する恋人を連れ出す感動ものだと思ってた
768名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:40:39.09ID:7cAaxGPZ0769名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:42:13.26ID:YdGPCkIy0770名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:44:28.41ID:4px58Jxc0771名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:47:35.59ID:YNf6giy20772名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 02:49:14.63ID:3c6dL/Hr0 トラックの前にって運転手からしたら一歩間違えたら人生オワコンになってたじゃん
よく他人の人生をマイナスに巻き込むようなのドラマでできたな
よく他人の人生をマイナスに巻き込むようなのドラマでできたな
773名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:00:03.21ID:Oh5CXBJl0 >>685
キムタク何度も工藤静香にフラれてたみたいだよ
キムタク何度も工藤静香にフラれてたみたいだよ
774名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:02:03.28ID:zjGVmmsu0 北の国からとかはどうなんだろう
775名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:03:37.91ID:KugWXUv80 当時10代だったけど
これ見てなかったな~
東京ラブストーリーも漫画は読んでたけど
ドラマは見てなかったなあ
なんでか忘れたけど
まあ別にZ世代かなんか知らんけど
響かなくていいやん
今のやつにウケようと思って作ったドラマじゃないんだし
これ見てなかったな~
東京ラブストーリーも漫画は読んでたけど
ドラマは見てなかったなあ
なんでか忘れたけど
まあ別にZ世代かなんか知らんけど
響かなくていいやん
今のやつにウケようと思って作ったドラマじゃないんだし
776名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:05:48.02ID:UeDOnDld0 リアタイ世代でも無いわw
あんなんキモいだけやろ
あんなんキモいだけやろ
777名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:08:44.28ID:HFg8olFg0 >>9
キムタクと3兄弟だったら伝説になった
キムタクと3兄弟だったら伝説になった
778名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:11:40.25ID:6UqTpMzY0 途中までは視聴率悪かったらしいね
武田鉄矢が相手役なんてって感じで
武田鉄矢が相手役なんてって感じで
779名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:12:07.60ID:azt/v5PD0 トレンディドラマと言えば圧倒的美男美女でかつ人気者の人しか出ない時代だったなあ
780名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:14:59.57ID:HFg8olFg0 ひとつ屋根の下のあんちゃんはこのドラマの江口キャラそのままだよね
同じ脚本家だから当然か
同じ脚本家だから当然か
781名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:16:22.52ID:yBvCEnBl0782名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:17:05.40ID:HkN6Dl7R0 >>28
君の名は
君の名は
783名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:23:40.75ID:BWx/EF4q0 アニオタとかは恋愛は見た目とスペックではなく、しつこさなど好きになる過程でやるものだ、と思っているが
ラブコメ漫画の見すぎや美少女ゲームのやりすぎやと思う
漫画アニメのラブコメの世界や美少女ゲームの世界だと美少女達は恋愛市場でカースト最強クラスにも関わらず連載を長びかせる都合でいつまでも何年も恋愛せずできずのほほんとフラフラしているし
ラブコメ漫画の見すぎや美少女ゲームのやりすぎやと思う
漫画アニメのラブコメの世界や美少女ゲームの世界だと美少女達は恋愛市場でカースト最強クラスにも関わらず連載を長びかせる都合でいつまでも何年も恋愛せずできずのほほんとフラフラしているし
784名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:26:19.30ID:U4NJkxhi0 今考えてみたら3回くらい女振ってるわ
鈍感ですまんかったと謝りたい
鈍感ですまんかったと謝りたい
785名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:27:01.05ID:mP8wSTXQ0786名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:27:23.45ID:BWx/EF4q0 追いすがる恋愛とか実際は映画ドラマ漫画アニメとかの創作ファンタジーならではだしな
787名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:30:40.03ID:otU8DXPq0 田舎者がトレンディ(爆笑噴飯モノ)な生活に憧れて上京してた時代
いまは、ワープアおじw
いまは、ワープアおじw
788名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:33:18.15ID:BWx/EF4q0 >>634
見た目やスペックが普通より悪くノ恋活婚活しようものならプライドを折られてしまうので最初から全く恋活婚活をやらない事で回避してるか
自分の見た目とスペックの割にはレベルの高い見た目とスペックの異性を望んでいる高望みかのどちらか
高齢独身に婚活勧めると穏やかに高齢独身を受け止めているとかはなく、必ずドカーン!と発狂してぎゃあぎゃあ言ってくるからどうにもならん
見た目やスペックが普通より悪くノ恋活婚活しようものならプライドを折られてしまうので最初から全く恋活婚活をやらない事で回避してるか
自分の見た目とスペックの割にはレベルの高い見た目とスペックの異性を望んでいる高望みかのどちらか
高齢独身に婚活勧めると穏やかに高齢独身を受け止めているとかはなく、必ずドカーン!と発狂してぎゃあぎゃあ言ってくるからどうにもならん
789名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:35:33.17ID:LGo4bXgN0 東京ラブストーリーで江口にストーカーしてる女いたし
あの時代でもストーカーはあったし認識されてたし武田鉄矢はキモかったぞ
あの時代でもストーカーはあったし認識されてたし武田鉄矢はキモかったぞ
790名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:38:47.21ID:xm+JJuT90 昔は脈のない人にしつこくする事が純愛だの情熱だのと美徳とされていたからな
実際には恋愛と結婚は男女とも見た目とスペックでやるもので、相手に脈がなかったらどうしようもない
実際には恋愛と結婚は男女とも見た目とスペックでやるもので、相手に脈がなかったらどうしようもない
791名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:40:16.32ID:6XbGAZ9h0 これはもう当時からそうたろ
792名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:41:07.94ID:yBvCEnBl0 渡部篤郎と高岡早紀のストーカードラマあったしな。
793名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:48:33.11ID:Js+gIYCy0794名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 03:55:35.50ID:5rNu0jOU0 当時でもおかしいと思ったぞ
795名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:18:36.99ID:MIpPTg4r0 高校教師の前の時間帯にやってた小泉今日子と緒方直人のドラマのほうがやばかったよ
小泉が歌う主題歌だけは良かったが
小泉が歌う主題歌だけは良かったが
796名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:18:39.41ID:zziHCrZc0 土曜に学校行ってたジジババの娯楽なんざそりゃ理解出来んだろ
797名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:23:51.12ID:fw/ejhXz0 当時もキモい
798名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:25:42.19ID:0GRQ215O0 時代が違うからね
799名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:32:27.55ID:v7WXTQOX0 ストーカーが拡まったのは映画ミザリー
踊るの時にはとっくに日本でも知られてた
踊るの時にはとっくに日本でも知られてた
800名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:36:37.07ID:xBd184rk0 完全な拒絶でないのならグイグイ押していく
俺達みたいな未婚の草食系には見習うべきものもあると思うがね
リーサルウェポン2の強引なナンパシーンを見て勉強しようぜ
俺達みたいな未婚の草食系には見習うべきものもあると思うがね
リーサルウェポン2の強引なナンパシーンを見て勉強しようぜ
801名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:46:20.81ID:umqsUfFz0802名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:46:38.37ID:mpNw0dG70 ボクはしにましぇ~ん
803名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:47:47.16ID:05l0Y85+0 武田がトラックに飛び出すシーンは
撮影アングルで飛び出したように見せているんじゃなくて本当にトラックが武田の数メートル前で
急ブレーキをかけて止まったところを
撮影したらしいな 一歩間違えたら死んどるだろ
昭和から平成一桁の時代はテレビも相当ムチャを
やってたからな
撮影アングルで飛び出したように見せているんじゃなくて本当にトラックが武田の数メートル前で
急ブレーキをかけて止まったところを
撮影したらしいな 一歩間違えたら死んどるだろ
昭和から平成一桁の時代はテレビも相当ムチャを
やってたからな
804名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 04:58:32.51ID:Js+gIYCy0 >>803
電車ではやらないでね
電車ではやらないでね
805名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:18:52.31ID:ttwxRLo60 >>789
武田鉄矢の役は凄く優しいんだよ
ただ美人だから追いかけたんじゃなくて
恋人を亡くして心が死んでる寂しげな姿に父親が亡くなった都合で弁護士になる夢を捨ててた自分を重ねてたってのが分かってくる
有名な僕は死にましぇんより、僕が幸せにしますからってのが重要なセリフだと思う
それで武田鉄矢も会社辞めて弁護士を目指す
武田鉄矢の役は凄く優しいんだよ
ただ美人だから追いかけたんじゃなくて
恋人を亡くして心が死んでる寂しげな姿に父親が亡くなった都合で弁護士になる夢を捨ててた自分を重ねてたってのが分かってくる
有名な僕は死にましぇんより、僕が幸せにしますからってのが重要なセリフだと思う
それで武田鉄矢も会社辞めて弁護士を目指す
806名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:24:09.91ID:EWOWUDOa0 この人の人気投票の好きにいれてくれ人気1位にしたいんだ!
https://suki-kira.com/people/vote/96600
https://suki-kira.com/people/vote/96600
807名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:40:26.86ID:BVtgdDfY0 ドラマはそんなにね
なんなら江口洋介と石田ゆり子の恋の行方の方が気になるし
それより主題歌にみんなやられてたろ
なんなら江口洋介と石田ゆり子の恋の行方の方が気になるし
それより主題歌にみんなやられてたろ
808名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:48:30.42ID:4O/esj4R0 >>748
ドライバーだけじゃなく、女のほうもスマホで撮影しててつべに上げるだろうなw
それが問題になって氏名も住所もネット民により突き止められ、武田が会社を辞めるのは、その事が原因になるかも
なんか味気ない時代になったw
ドライバーだけじゃなく、女のほうもスマホで撮影しててつべに上げるだろうなw
それが問題になって氏名も住所もネット民により突き止められ、武田が会社を辞めるのは、その事が原因になるかも
なんか味気ない時代になったw
809名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:56:06.12ID:WLOhw84g0 武田鉄矢の役より浅野温子の役のほうが拒否感があった
810名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:56:43.21ID:/llXlGNh0 >>765
なんつう酷いコクハラ
なんつう酷いコクハラ
811名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:00:11.63ID:SGzARfx40 昭和の日本人が民度の低い犯罪者集団なのは警察発表の犯罪件数みれば一目瞭然
812名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:02:23.32ID:svOUxtTu0 「僕は死にましぇん」が面白いだけのドラマだろこれ
813名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:07:37.31ID:/B8ouDBU0 昔、街で知らない女に声掛けるのをナンパと呼んだ。
現代、街で知らない女に声掛けしただけで通報されるからな。
現代、街で知らない女に声掛けしただけで通報されるからな。
814名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:07:44.20ID:EZmblUYE0 昔は色々と信念の強さが重視されたけど、今はブラック企業や体育会系の異常さの象徴だからね。
815名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:11:03.94ID:3WCwJx0/0 えづらが汚くて俺も無理
816名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:11:05.45ID:XqeyDamp0 ヤンキー物とかでも何回も断られて後からデレるみたいなの量産してた時期だしな
「彼の熱意に押されて」が受けてた時代
「彼の熱意に押されて」が受けてた時代
817名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:23:21.89ID:tnsE/7Ob0 Z世代がって見てねぇだろこんな古いドラマ
818名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:24:09.24ID:89ZkYNKz0 恋愛観とかストーリーとか何もなく挨拶のようにやらせる女が大量に居る時代が今なんだが
819名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:24:17.91ID:nXicnxj00 age
820名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:24:52.87ID:m71rYsP40 >『僕は死にましぇ~ん』と叫びながら、走ってくるトラックの前に立ちはだかるシーン。
想像したら草
ただの池沼の飛び込み
想像したら草
ただの池沼の飛び込み
821名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:24:57.37ID:0UxJEZvh0 まあ昔の恋愛に関すること・暴力に関することに関しては今の若い子全員「ハァ?」状態でしょ
別に恋愛じゃなく友達でも通りがかりの人でも“人同士の距離感”みたいなものは全部そうじゃない?
やっぱり昔の方が無遠慮で暑苦しくて親切だったし
別に恋愛じゃなく友達でも通りがかりの人でも“人同士の距離感”みたいなものは全部そうじゃない?
やっぱり昔の方が無遠慮で暑苦しくて親切だったし
822名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:30:33.27ID:4O/esj4R0823名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:32:25.23ID:f2p7WdPw0 あれくらい強引じゃないと実際ブスと美形は付き合えないだろ
昔は醜くてもある程度ストーリーに現実感を求めてたんでしょ
今は何もしなくても陰キャに学校一番の美人が惚れてくれる夢みたいな話ばかり
昔は醜くてもある程度ストーリーに現実感を求めてたんでしょ
今は何もしなくても陰キャに学校一番の美人が惚れてくれる夢みたいな話ばかり
824名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:39:15.47ID:DdIvwFeh0 会ったこともないSNS上で恋人同士とかやってる世代に共感求めても…
825名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:39:56.82ID:xh1EnYQ90 昔はブサイクでも粘りと根性で良い女をGET出来た
良き時代
良き時代
826名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:42:26.16ID:pCkIVZc40827名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:54:36.54ID:x25zMiHp0 Z世代がなんであんな古くてつまらなそうなドラマ見てんだよ
おっさんの俺ですらあんなもん見てないのに
おっさんの俺ですらあんなもん見てないのに
828名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:00:39.88ID:lpkoInj+0 後、浅野温子と田中律子の姉妹にも違和感あった。髪が二人とも長いだけで顔似てないし
829名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:08:25.33ID:INOsC7Nk0 あの頃民放のテレビドラマは緻密に話を積み上げて物語を構築するのが出来なくなった。
視聴率は取れてたけど、中身はお粗末。
視聴率は取れてたけど、中身はお粗末。
830名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:08:40.34ID:AV9DE86U0 たけし・所のドラキュラが狙ってる
ゲストを嘘発見機にかけるコーナーで鉄矢に「実は浅野温子に惚れている」の質問したら針が大きく動きまくり
ゲストを嘘発見機にかけるコーナーで鉄矢に「実は浅野温子に惚れている」の質問したら針が大きく動きまくり
831名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:10:17.76ID:INOsC7Nk0 >>15
Zはダメだな。
Zはダメだな。
832名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:18:47.97ID:+VdpD7K60 >>15
トラックの人に「あなたが好きだから」って言ったと思うの?
トラックの人に「あなたが好きだから」って言ったと思うの?
833名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:27:35.84ID:BwZTr3ZP0 相手にしつこくしたりトラックの前にとびだすとか
やってはいけない見本だろ
やってはいけない見本だろ
834^_^
2023/01/30(月) 07:31:31.48ID:M1qGNYjf0835名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:32:26.97ID:aI790BAZ0 2話ぐらいで無理な要求突きつけて
ボーナス全部使って指輪買わせた記憶がある
ボーナス全部使って指輪買わせた記憶がある
836^_^
2023/01/30(月) 07:34:57.43ID:M1qGNYjf0837名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:37:49.92ID:Qx5LSU720 >>10
チャン・ドンゴン(´・ω・`)
チャン・ドンゴン(´・ω・`)
838名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:38:19.80ID:Qx5LSU720 >>233
ハンガー技(´・ω・`)
ハンガー技(´・ω・`)
839名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:39:53.17ID:XqlNy6mw0 当時の視聴者だってドン引きしてたんじゃね?
840名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:41:23.94ID:Qx5LSU720 >>253
他の人から貰ったラブレター見せつけてるしな(´・ω・`)
他の人から貰ったラブレター見せつけてるしな(´・ω・`)
841名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:46:10.60ID:+4CET19Q0 >>838
ちがーーう!!木のやつーーー!!!
ちがーーう!!木のやつーーー!!!
842名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:46:43.17ID:XqlNy6mw0 なんで退屈で下らないドラマが多いんだろ?
843名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:46:59.52ID:+4CET19Q0 >>48
夕暮れの街角覗いた喫茶店
夕暮れの街角覗いた喫茶店
844名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:47:35.34ID:d8dgitls0 僕は死にましぇ~んは白夜行でも子役のパロディ演出あったね
でも山田孝之が演じる亮司は武田鉄矢が演じる笹垣が持つ
ナイフを自ら刺し歩道橋から転落して雪穂の店の前で死んでしまった
でも山田孝之が演じる亮司は武田鉄矢が演じる笹垣が持つ
ナイフを自ら刺し歩道橋から転落して雪穂の店の前で死んでしまった
845名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:50:26.12ID:+Z8IefiD0846名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:55:22.11ID:bWe5bVcV0 世代関係ないやろ
まあまあおっさんだけど響かんぞ全く
まあまあおっさんだけど響かんぞ全く
847名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:57:13.77ID:Ut43xOsI0 >>811
まるで海外が民度高いような、定番のミスリードな言い方戦法
まるで海外が民度高いような、定番のミスリードな言い方戦法
848名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:58:20.26ID:k/OqxslZ0849名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:58:45.38ID:AV9DE86U0 これは平成ドラマだが、ネタにされて高視聴率で話題になったのいろいろあったしな
感動したとかではないのよ
感動したとかではないのよ
850名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:59:07.82ID:yvJzaD5t0 >>3
まだ損得感情を抜きにした純愛が信じられた時代だからだよ
まだ損得感情を抜きにした純愛が信じられた時代だからだよ
851名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:01:05.21ID:k/OqxslZ0852名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:03:03.10ID:Ut43xOsI0853名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:06:17.98ID:RL24KaB+0 >>397
ワロタ。このドラマは一回だからできるんだろうな。逆に金八先生は武田たがらロングランの作品として成立したのと確信したわ。岸田智史ではすぐ消えただろうな
ワロタ。このドラマは一回だからできるんだろうな。逆に金八先生は武田たがらロングランの作品として成立したのと確信したわ。岸田智史ではすぐ消えただろうな
854名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:07:04.64ID:k/OqxslZ0855名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:08:57.58ID:+JDuodAK0 z戦士なら知ってる
856名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:09:12.84ID:Ut43xOsI0 アイドルは争奪戦の見た目しているが
ファンはチー牛顔でえー…この人だったら他の人探したい…という見た目をしている
握手できるアイドルやキャバクラ嬢など
リアルにいたら争奪戦な見た目のいい人がリアルにいたらスルーされるような見た目の人達にも視界に入れて笑顔を出してくれたり話かけてくれたりする
このギャップに大金が発生するのだ
https://i.imgur.com/pravgeK.jpg
ファンはチー牛顔でえー…この人だったら他の人探したい…という見た目をしている
握手できるアイドルやキャバクラ嬢など
リアルにいたら争奪戦な見た目のいい人がリアルにいたらスルーされるような見た目の人達にも視界に入れて笑顔を出してくれたり話かけてくれたりする
このギャップに大金が発生するのだ
https://i.imgur.com/pravgeK.jpg
857名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:10:27.09ID:+JDuodAK0 ストーカーって言葉が出てきたのはこの数年後だからな
858名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:10:33.55ID:xDRDBiJC0 >>481
飯島直樹と浅野温子って同系統だろ
飯島直樹と浅野温子って同系統だろ
859名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:15:13.94ID:vx93m/MO0 あの時代の恋歌ドラマなんて
ストーリーもセリフ回しも漫画やアニメと変わらんからなぁ
よくある漫画の実写化みたいなもんだ
あの時代、漫画を小馬鹿にして読んだことないおじさんおばさんが多かったら刺さったんだろ。
アニメ漫画全盛の今の時代通用しないわな
ストーリーもセリフ回しも漫画やアニメと変わらんからなぁ
よくある漫画の実写化みたいなもんだ
あの時代、漫画を小馬鹿にして読んだことないおじさんおばさんが多かったら刺さったんだろ。
アニメ漫画全盛の今の時代通用しないわな
860名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:16:04.16ID:yvJzaD5t0861名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:19:35.32ID:wEGyrSrt0 >>841
靖子のりんごの歌しか知らん(´・ω・`)
靖子のりんごの歌しか知らん(´・ω・`)
862名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:24:04.56ID:1g1nXXV90 昔語りで同じ人に10回以上振られたとか暴露するやつの方が怖いわ
863名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:28:00.81ID:ewUE2wmK0 フリーターの江口洋介が金に困ってなかった
縛られたくないからってだけでフリーアルバイターする時代
縛られたくないからってだけでフリーアルバイターする時代
864名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:28:21.10ID:9SMFKj6m0 リアル世代の俺でも響かなかった
865名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:28:26.50ID:vcbvT38y0866名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:30:21.77ID:qWKilmFO0 実際恋愛至上主義の共同幻想から覚めたらあの時期のドラマはヒクの多いよ。
867名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:31:44.49ID:ewUE2wmK0 ブ男が美人にどうこうを時代と言ってるやつがいるが
そんなもんは時代関係ないだろ
お前がモテないのを時代のせいにすんなよ、そこのお前さん
そんなもんは時代関係ないだろ
お前がモテないのを時代のせいにすんなよ、そこのお前さん
868名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:32:05.62ID:mtawQp0Q0 >>858
どっから出てきたんだそのおっさん
どっから出てきたんだそのおっさん
869名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:33:51.84ID:yLAaWODP0 >>1
死にましぇ~んと言いながらトラックに突っ込んではないだろw
死にましぇ~んと言いながらトラックに突っ込んではないだろw
870名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:38:38.50ID:o/hdDh030871名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:38:53.01ID:nuQK//nU0 VOWのネタで司法書士のテキストで勉強してるやつは笑った
そら受からんよ
そら受からんよ
872名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:43:56.80ID:T0+ICZbk0873名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:46:28.87ID:II8tSfky0 当時も響いてないよ
ネタドラマな感じで話題になっただけ
あとは主題歌がヒットして、って感じ
ネタドラマな感じで話題になっただけ
あとは主題歌がヒットして、って感じ
874名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:49:52.26ID:G7Jbu8bE0 当時リアルで毎週楽しみに見ていたドラマ
いい時代だったわ
いい時代だったわ
875名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:52:13.13ID:lGtfcr/C0 ドラマ主題歌で1~200
万枚CD売れた時代
万枚CD売れた時代
876名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:57:28.37ID:+GGdOfsa0 素敵な片思いはどうかな?
877名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:58:46.68ID:pIlwArB/0 武田鉄矢のダンプと浅野温子がメンヘラちゃんを演じていた印象しかないわ。
全てはSAY YESの耳ざわりの良さに騙されていた。
全てはSAY YESの耳ざわりの良さに騙されていた。
878名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:00:10.07ID:BudMuKq90 >>867
"俺ら"仲間やん( ^ω^ )人( ^ω^ )
"俺ら"仲間やん( ^ω^ )人( ^ω^ )
879名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:00:18.06ID:nAHKhm3N0 TVerで4話まで見たけどメチャクチャ嫌な姉妹じゃねえかw
俺なら周りが何言おうと2話の時点であの姉妹と関わらないわ
俺なら周りが何言おうと2話の時点であの姉妹と関わらないわ
880名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:02:23.37ID:Ut43xOsI0881名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:04:51.36ID:TY8wWiA40 同じ人に101回もプロポーズしてんのか?
完全に基地外やん
完全に基地外やん
882名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:06:11.74ID:bj5eCe+60 あそこで轢かれたら面白かったのに
883名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:10:32.16ID:tkAyr/Em0 ストーカーでいいんじゃね
キモストーカーだけど元恋人と同じくらいガチの愛情を持ってる男
元恋人と同じ容姿のイケメンだけど中身がペラペラな男
で最後は前者を選んだって話なんだから
キモストーカーだけど元恋人と同じくらいガチの愛情を持ってる男
元恋人と同じ容姿のイケメンだけど中身がペラペラな男
で最後は前者を選んだって話なんだから
884名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:15:22.89ID:eFWyFlzI0 当時も響いてはなかったろネタ的に面白かっただけで
885名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:16:53.21ID:WrNu4TeR0 見てたけど、特にのめり込んでみていたわけでも感動したわけでもないな 単にドラマを見るという視聴習慣があったからだな
886名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:18:39.13ID:qmbC3ZU50887名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:19:37.32ID:TiJKt9Rk0888名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:24:04.24ID:WrNu4TeR0 今から見ると、これで高視聴率になったというのは時代だな よくできた作品でもないよね 浅野温子もそんなに魅力的に描かれてないしね
889名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:27:08.08ID:sTToKl7Y0 >>3
歌がいいんよ
歌がいいんよ
890名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:28:39.78ID:lFJpxOYR0 ネタにマジレスするなよ
891名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:29:05.54ID:Ozsg2th70 これはコメディだろ?
892名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:39:10.48ID:6Jg6YThL0 モチーフのめぞん一刻と同じで8割がたコメディで、放送時のリアルタイムでも泣ける感動作なんて扱いじゃなかったよ
893名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:40:15.80ID:xnFpX3Vj0 金八が色気のある美人保健室の先生と結婚したのも驚きだったもんな
894名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:40:36.09ID:Ozsg2th70 めぞん一刻がモチーフなの?
895名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:43:50.73ID:XA21QPka0 >>870
医療なんて言うほど変わってないけどな
一部の難病が特定されて、そのうちのごく一部に対処療法が確立された、って程度だ
代わりに医療費が財政を圧迫して、今の総貧困化の一因にもなってる
大多数にはそれほど変わらん
医療なんて言うほど変わってないけどな
一部の難病が特定されて、そのうちのごく一部に対処療法が確立された、って程度だ
代わりに医療費が財政を圧迫して、今の総貧困化の一因にもなってる
大多数にはそれほど変わらん
896名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:44:58.24ID:XA21QPka0897名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:45:08.03ID:tkAyr/Em0898名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:46:19.96ID:3bMCQlAs0 最終回のシーンかと思ったら6話だったのか
あと、101回も同じ人にプロポーズした話だと思ったら99回はお見合い連敗したってことかよw
あと、101回も同じ人にプロポーズした話だと思ったら99回はお見合い連敗したってことかよw
899名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:49:05.45ID:yaCl1+xF0 曲が良かっただけでドラマ自体は当時も別にって感じだった
900名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:52:15.18ID:iQ10fuVR0 ストーカー殺人があっても痴情のもつれで片付けられてた時代だったしな
901名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:54:58.88ID:Ut43xOsI0 発達障害も昔は頑固とか純粋すぎるとか真っ直ぐ君と言われて
その状態を適切に表現する単語がなかった時代
その状態を適切に表現する単語がなかった時代
902名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:56:34.08ID:nAHKhm3N0 武田鉄矢と江口洋介の兄弟愛は良いな
兄弟愛メインにしたのがひとつ屋根の下か
兄弟愛メインにしたのがひとつ屋根の下か
903名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:57:22.31ID:xnFpX3Vj0 モチーフはメゾンより寅さんぽくね?
人はいいがもてないおっさんが惚れた女のために頑張る
ラストが違うだけで
全編ほぼほぼコメディだからたまにあるシリアスなシーンが引き立つ
人はいいがもてないおっさんが惚れた女のために頑張る
ラストが違うだけで
全編ほぼほぼコメディだからたまにあるシリアスなシーンが引き立つ
904名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:16:37.40ID:b5rqhKk90 浅野温子と武田鉄矢、あとはチャゲアスの主題歌で視聴率上がってた感じじゃね?
チャゲアスは好きだったけど、そのドラマはつまらないと思って観なかったわ
振り返れば~は面白くて好きだった
ってか、もう1度観たいな
チャゲアスは好きだったけど、そのドラマはつまらないと思って観なかったわ
振り返れば~は面白くて好きだった
ってか、もう1度観たいな
905名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:30:43.78ID:PXSzDCNP0 僕は死にましぇーん!ってトラックに突っ込んだら単なるキチガイだろ(´・ω・`)
道に立ってトラックに引かれないでその後に言ったから感動するんだろ?
道に立ってトラックに引かれないでその後に言ったから感動するんだろ?
906名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:32:11.90ID:zYfzy05P0 昭和の映画なら純愛扱いだろ
907名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:34:47.10ID:kZDGrEZL0 竹内力がめっちゃイケメンだった頃のお話し
908名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:43:31.90ID:LJuKLuG30 竹内力がその後ああなるとはな
909名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:44:37.51ID:tXrPJN9O0 それまで100回もお見合いしたってのも軽薄な感じがするんだよな
まあモテなかったから仕方ないのかもしれないが
まあモテなかったから仕方ないのかもしれないが
910名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:45:48.41ID:LJuKLuG30 あれを真似してトラックに跳ねられたやつはさすがにいないか
911名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:50:48.27ID:agzQL/Lg0 このドラマの主演は浅野温子です
再放送の字幕を見て認識した
再放送の字幕を見て認識した
912名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:54:48.67ID:wMT50aa20 今の子はキモいのが僕は死にません!
って言っても死ねよって言うからな
って言っても死ねよって言うからな
913名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:04:39.81ID:KDXsyOa/0 武田鉄矢の弟が江口洋介
この神キャスティングなw
当時イケイケの江口が武田の前でタジタジだった
この神キャスティングなw
当時イケイケの江口が武田の前でタジタジだった
914名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:06:59.90ID:/VTqwatW0 じゃあどんなのなら響くんだ?
恋愛リアリティショー()でくっついて未成年で出産からの数年で離婚するようなやつか?
恋愛リアリティショー()でくっついて未成年で出産からの数年で離婚するようなやつか?
915名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:19:17.15ID:lGM/gmhN0 そういうギリギリのライン狙わないと創作物なんてつまらんからな
かっこいい俳優女優キャスティングの中で武田鉄矢は引き立ちキモく輝いていたよw
かっこいい俳優女優キャスティングの中で武田鉄矢は引き立ちキモく輝いていたよw
916名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:19:55.78ID:ZyF0Silz0 まぁ寿司屋の湯呑み舐めたり唾つけたりするのが面白い世代だからなぁ
917名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:21:39.26ID:uRABVWu90 当時から気持ち悪くて見ていなかった。ストーカーという言葉がなかった時代だが気持ち悪いと思っていた
918名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:22:04.21ID:iCnmZKyK0 リアタイ世代だけど、浅野温子のキャラがわけわかんなくて全然ダメだったあのドラマ
919名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:24:57.93ID:BvtBR+ab0 あのシーンで、おもくそトラックに轢かれるかドライバーにボコボコにされるのが現実だからなあ
ねえよ!って当時でもなったはず
ねえよ!って当時でもなったはず
920名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:29:07.82ID:cGcKPawX0 確か最初は二人は結ばれない脚本だったけどASKAがよく脚本読まずに結ばれるような歌詞書いたから結末が変わったって聞いたわ
それだけ主題歌の印象が強かったんだろうな
それだけ主題歌の印象が強かったんだろうな
921名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:30:23.84ID:SvEsFLGW0 昭和のノリって今見ると全部ギャグだからな
922名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:30:28.42ID:P3246kpj0 当時でも気持ち悪かったですがww
923名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:34:07.35ID:WrNu4TeR0 指摘されて、なるほどと思ったが基本コメディーなんだよな
924名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:45:32.11ID:aBwTmr5S0 当時小学生でリアルタイムで見てても怖かったしドン引きだった
925名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:50:50.68ID:HgI1QXwp0 >>920
王道大好きなあの時代に結ばれないオチだったらブーイングものじゃね?
王道大好きなあの時代に結ばれないオチだったらブーイングものじゃね?
926名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:54:32.28ID:vJ5nYYvC0 >>34
そうだよ婆ちゃん
そうだよ婆ちゃん
927名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:04:34.55ID:qf4sJrno0 >>919
現実のままじゃ作る意味ないからねw
現実のままじゃ作る意味ないからねw
928名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:11:31.66ID:BvtBR+ab0929名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:15:33.17ID:ut7+N2Z50930名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:18:08.81ID:anRwu6Vx0 90年代のドラマ観て育ったから
90年代のドラマ全部好き
90年代のドラマ全部好き
931名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:33:39.48ID:dYNA29xC0 >>924時代を先取りした感性だなw 当時それ周りに言ったら冷めてんね~的なリアクションだったかも
932名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:35:58.09ID:mYB/Vwsf0 いや問題は浅野温子の見た目に惚れてるとこじゃね。ブスに対して武田は手厳しいんだわ
933名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:40:52.38ID:Xfus8x/S0934名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:43:24.09ID:w2lijXG20 世代だが、別に当時の人達も恋愛ドラマとして共感できたか?って言うと微妙じゃね?
どっちかというとイロモノを見る目線で見てたドラマ、って印象だが
どっちかというとイロモノを見る目線で見てたドラマ、って印象だが
935名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:53:13.49ID:yaCl1+xF0 エリート美男美女だらけのトレンディドラマに食傷してきた時代だったから
浅野温子にあえて冴えないおっさんをぶつけて変化球狙ったんだろ
当時は話題性があったけどドラマ自体に普遍的な面白さはない
浅野温子にあえて冴えないおっさんをぶつけて変化球狙ったんだろ
当時は話題性があったけどドラマ自体に普遍的な面白さはない
936名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:53:28.40ID:YsZJkRQK0 Z世代のやつ絶対みてないだろ
今更見るヤシも共感するヤシもいねーつうの
今更見るヤシも共感するヤシもいねーつうの
937名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:54:33.23ID:99EH6MVm0 浅野は当時すでに子持ちだっただっけかな?
よく見るとスッゲー美人
当時はゆう子派だったけど
よく見るとスッゲー美人
当時はゆう子派だったけど
938名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:57:51.71ID:6No14cRH0 当時は武田鉄矢がトレンディードラマの軍門に降ったとか言われてたな
まあ僕は死にましぇんのシーンくらいしか知らないけど
まあ僕は死にましぇんのシーンくらいしか知らないけど
939名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 12:59:42.96ID:oNhvKCpI0 武田鉄矢はプロポーションがひどすぎるけど
顔の造作自体は悪くないのもポイント
顔の造作自体は悪くないのもポイント
940名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:00:36.25ID:oNhvKCpI0 >>937
実生活でも14歳年上が旦那というのもギリギリだったね
実生活でも14歳年上が旦那というのもギリギリだったね
941名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:16:59.70ID:Q+9UtGRu0 昭和の人にはウケたのかもしれないけど
今見たらコメディードラマだろな
今見たらコメディードラマだろな
942名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:23:09.29ID:btYLj1Hl0 当時はウッチャンがパロディやってたけどね
943名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:40:54.15ID:Ozsg2th70 >>939
ゴリラそっくりで顔芸めちゃくちゃ笑えるんだけど…
ゴリラそっくりで顔芸めちゃくちゃ笑えるんだけど…
944名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:52:46.78ID:rFQ8ktqU0945名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:54:29.64ID:SO+T7GFi0 トレンディドラマなんてすぐ陳腐化するからZ世代に限らず見れたもんじゃない
946名無しさん@恐縮です