X



【NBA】今季63本中34本の3Pを沈めている渡邊雄太…成功率54.0パーセントでリーグ首位に返り咲く [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/12/27(火) 18:30:11.68ID:pbvsxeiM9
バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/world/nba/20221227/409206.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2022/12/1227-watanabe.jpg

 12月27日(現地時間26日)、ブルックリン・ネッツは敵地でクリーブランド・キャバリアーズと対戦した。渡邊は第1クォーターからコートに立つと、最終クォーターでは2本連続で3ポイントシュートをヒット。試合は125-117でネッツに軍配が上がり、チームは9連勝と好調を維持している。

 キャブス戦で沈めた2本の長距離砲を合わせ、渡邊は今シーズン63本中34本の3ポイントシュートを決めたことになり、成功率は54.0パーセントをマーク。49.0パーセントで2位のルーク・ケナードを上回り、リーグの3ポイントシュート成功率ランキングで首位に返り咲いた。

 キャブス戦では3ポイントシュートだけでなく、豪快なダンクやケビン・デュラントとの連携でレイアップを沈めた渡邊。フィールドゴールは5本中4本を決め成功率80パーセントを記録し、要所で確実に得点を挙げてみせた。

 デュラント、カイリー・アービングらの活躍も光り、22勝12敗(12月27日時点)でイースタン・カンファレンス3位につけているネッツ。引き続き、渡邊にはチームの砲台として高水準の3ポイントシュートを維持してもらいたい。

■NBA 2022-23シーズン 3ポイントシュート成功率ランキング
※12月27日(現地時間26日)時点
1位:渡邊雄太(ブルックリン・ネッツ)54.0パーセント
2位:ルーク・ケナード(ロサンゼルス・クリッパーズ)49.0パーセント
3位:デイミオン・リー(フェニックス・サンズ)48.9パーセント
4位:ケンテイビアス・コールドウェル・ポープ(デンバー・ナゲッツ)46.8パーセント
5位:アル・ホーフォード(ボストン・セルティックス)45.1パーセント
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:55:32.41ID:PLSbQUHM0
ルイルイより優秀やんけ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 22:36:00.61ID:XPmpDaTs0
切り抜きしか見てないから、カリーは8割ぐらい決めてるものなのかと
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 22:54:00.03ID:fj6XtzH00
>>79
なんで過去3年分みたの
今年の成績が凄いって盛り上がってるのに
別にレジャンドプレイヤーだって盛り上がってないじゃん?頭悪い?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 23:48:19.94ID:xScafb600
規定投球回数みたいなのはあるのか?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 23:57:15.96ID:SZ9/iPdx0
>>88
ある
3ポイント入れた数が所属してるチームがプレイした試合数を超えてないとダメ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:00:14.46ID:uPcmQAbc0
バスケ好きって今渡邉みてうおおおおっ!って感じなのやっぱり?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:29.61ID:JUDJxLS00
元々3ポインターなの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:13:50.17ID:qWm9nFkD0
オレも中学時代、3P撃つたびに全部決めるときが一時期あった。まさにゾーンに入った無敵の時間だった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:15:12.91ID:a8LNS3sd0
天才だな
本当に凄い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:12.45ID:Y3UqRzud0
雄太、これからもよろしくお願いします
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:31:55.79ID:cJkMWwLD0
>>64
盗塁は成功率高くないなら、やらないほうが良いと言われるようになって大分経つけど

昭和からタイムスリップしてきた人?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:33:08.73ID:3HaM6IGb0
>>87
反日が賢いわけないだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:33:16.73ID:QUCP/sL+0
>>91
こんだけNBAでやれてるのが信じられん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:43:25.12ID:y0UFgnMf0
こんなに凄いのに、日本では高校野球のガキ以下の扱いw

清宮より知名度ないら
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:35.40ID:Rlbz+Lsg0
ディフェンス良いって言われたりするけど思いっきりハンティングされてるよな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:56:27.99ID:VCi7yFgz0
>>64
無茶苦茶なこというなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 01:20:09.36ID:PXXcGf1l0
>>91
毎試合、夢を見てる感じ。
味方選手も相手選手も豪華メンバーばかり。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 03:47:38.70ID:8wirs3dO0
>>106
バスケ知ってる?
知らないよね
無理に関わらなくていいよ、そういう人まで大事にしてファンに取り込め!とかそんな風潮はないから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:49.47ID:adA63vu70
他のキャッチアンドシューターの試合も見てみるとわかるけど渡邊の3まじで上手いよ
試頭数少ないけど本当にNBAトップクラス
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:01:31.17ID:vOcwYSjI0
>>109
シックスマンとして優秀って感じかな
キャンプ契約してた選手が思わぬ大活躍でチームも急上昇って感じ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:10:13.19ID:FkGGTp/L0
それはよかったですね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:18:06.86ID:vOcwYSjI0
ただまあKDカイリーベンシモのお陰ではあるよねってのはある
今はまだ相手がコントロールしてナビーのマークを外したり外さなかったり出来るレベルで、KDカイリーがいつでもどこでも点を取るから成り立ってるんだわ
点差が離れてる時に3Pが外れる事を祈ってわざとナビーのマークを外してKDカイリーに厳しく行くみたいな事をしていて、ネッツもそのマークが外れた時だけナビーに打たせてるって感じ
まあそれで文句なしの結果を出してはいるんだけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:28:45.96ID:vHH8ck2e0
俺はNBA観なくなって随分経つけど
3Pと言えばスティーブカーとか
あのレベル位のすごい選手になったの?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:50:24.14ID:LALuEXJw0
>>115
今の調子が続けば今シーズンだけはカー並
でもカーの凄さはキャリアを通した安定感だから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:03:13.98ID:a8LNS3sd0
めちゃめちゃ凄いんだけどメディアが報道しないからな
野球の報道いらねーよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:05:44.56ID:pLxOdJe50
>>3
女子代表は3Pが得意
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:06:10.58ID:vHH8ck2e0
>>117
そりゃすごい!
カーの3Pは精密機械みたいだったな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:19:41.30ID:FkGGTp/L0
NBAなんて日本国内ではビジネス成り立たないでしょ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:28:37.56ID:A6FJkWcV0
ルカすごすぎる…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:52:26.83ID:K1GMguz90
>>47
規定数ってのがあって今までやってきた試合数以上決めないとランキングに載らない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 14:01:09.18ID:DMa3iy730
モーション早くなって精度も増すという理想のアップグレードをしたな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:59.91ID:mQNaXFkt0
カリーとの比較はただのバカだけどカリーが落ち目なのは事実なんよな
昨シーズンが文句なしの全盛期だったけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:06:06.10ID:R1J//Ta/0
カリーの全盛期は400本決めたシーズンじゃね?
もう適当に放り投げても入りそうな勢いだった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:55:00.81ID:adA63vu70
>>128
今年怪我しなきゃ400本超えそうなペースやったんやけどね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 14:56:54.18ID:918XhDrJ0
バスケ見ると疲れて腹減るから過食で太る
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 15:09:21.57ID:BcrsYUnI0
>>24
規定に達してないでいいなら数値がいいのはMLB日本人選手も一緒なんだよな

日本人がNBAで通じるには結局ノーマークの時の得点力なのは
何となく分かってたよな
ノーマークなら日本人は上手いのはサッカーでも一緒
ただチームとしてはガチガチにマークされても決めきるノビツキーみたいな方が
助かるんだろうけどな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 15:44:11.21ID:nIUYZXYP0
>>131
ノーマークで決められる選手とガチガチに守られても決められる選手は、タイプではなくレベルが全く違う。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 18:15:09.72ID:hso3POgJ0
>>131
ノーマークできっちり決めてくれるスポットシューターがいるからリムアタックし易くなるし逆も然り
ガチガチにマークされてる状態で打たなきゃいけない状態の方がチームとしては不味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況