X



【サッカー】ジルーを前半に代えた理由は「満足していなかったから」 結果的に奏功したデシャン監督の積極采配 [マングース★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マングース ★
垢版 |
2022/12/19(月) 15:10:40.66ID:6Cn8hdYh9
フランスは惜しくもワールドカップ2連覇を逃した

19日、FIFAワールドカップ・カタール大会の決勝が行われ、アルゼンチンがPK戦の末にフランスを下した。
今大会好調だったFWオリヴィエ・ジルーは前半のうちに交代となったが、ディディエ・デシャン監督はその理由を明かしている。
カタール大会開幕前までは、FWキリアン・ムバッペとFWカリム・ベンゼマという2大ストライカーの共演が見込まれていたフランス。
しかし、ベンゼマは大会直前の負傷により代表から離脱し、2018年ロシア大会と同様にジルーがムバッペの相棒を務めることになった。
そのジルーは準決勝までの6試合で4ゴールをあげる活躍を披露
決勝トーナメント1回戦のポーランド戦では先制点を、準々決勝のポーランド戦では決勝点を奪い、ムバッペに次ぐフランスの得点源としてチームの決勝進出を後押しした。
ところが、大一番となった今回のアルゼンチン戦では、チームが36分までに2失点を喫したこともあり、FWウスマン・デンベレと共に41分で途中交代となった。
試合前にはジルーが膝を負傷しているのではないかという噂も流れていたが、ベンチに戻った彼がボトルを投げつけて怒りをあらわにしたことが話題を呼んでおり、
膝はそれほど問題ではなかった可能性が高い。

英『Football Italia』によれば、デシャン監督はジルーやデンベレを前半のうちに代えた理由について試合後に言及しており、負傷やコンディションを考慮したわけではなく、
あくまでも試合の流れを変えることが一番の目的だったことを示唆している。

「もし3-0で負けていたら文句は言えなかっただろう。我々は1時間、するべきことをしなかった。
しかしその後、勇気とエネルギーとクオリティで、アルゼンチンを限界まで追い詰めたんだ」
「あのような早めの交代をしたのは、私が満足していなかったからであり、もっとうまくやれると確信していたからだ。
だからといって、交代した選手が他の選手より罪が重いということではない」
結果的にフランスはムバッペの2ゴールによって終盤に追いついたため、この交代は正しかったと言えるだろう。
ただし、ジルーのコンディションに問題がなかったということであれば、
今大会好調だった彼がプレイする姿をもう少し長い時間見てみたかったところでもある。

12/19(月) 13:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/d721835b2b19c857c893d2f3cfa6576ab291fd0a
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 18:29:12.44ID:YTwGq6X60
逆にデシャンがいなくなった後のことを考えるとフランス心配だなぁ
ジダンがいるから大丈夫なのかな?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 18:33:39.48ID:aPWeTvv60
>>4
いくらうまくいってないからとはいえ、前半で交代は
選手のプライド、キャリアを傷つけることになるからな。
それも中心選手を。ヘタしたらチームがバラバラになる
監督としてめちゃ勇気のいる決断
それでも実行したのは本当凄い。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 18:43:07.36ID:hFL+Fi0a0
>>175
変な話ワールドカップ決勝だから
失敗すれば辞めたら良いだけだから決断出来たてのもありそう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 18:58:58.71ID:hFL+Fi0a0
>>177
自分が死ねば良いだけでその覚悟さえあれば
他には迷惑かけないから…
て意味で凄いのには変わりないとは思うよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 19:00:53.87ID:LJWFjzEb0
現役時代さながらの闘将ぶりでワロタ
90分終わった後も選手にブチ切れてたな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 19:04:43.73ID:MVZmI1bJ0
デンベレは達人のディマリア相手に簡単に足出しちゃったのがダメだったね。ジルーはデンベレ変えた際のバランス調整みたいなもんか。
前半での交代は消化不良で腹立ったろうな…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 19:17:25.51ID:5zPryCDJ0
>>174
若い才能がどんどん出てくるのがフランスやイングランドやろ?
ドイツやスペインみたいに同じメンバーで固定化とはちゃうし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 19:27:12.71ID:76R0Gz600
あの選手交代が上手くいったと言えるか?
最初のPKまでほぼ何もできてなかったじゃん
前半で替えたからアルゼンチンにハーフタイムで対策する時間与えただけ
アルゼンチンの守備が良すぎたとも言えるけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 20:03:28.81ID:KjZZKK6r0
>>182
結果として上手く行ったけど当然ギャンブルだったと思う
エムバペを働かすことに焦点を絞った
選択肢を狭めて腹くくった感じだったね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 20:58:52.58ID:OoMULRwe0
フランスの方が日程の関係で休養が1日少なかったのもあったんだろうけど
それにしたってフランス代表は全員毒入り弁当でも食わされたのかと思うくらい調子悪かったな

もともとポグバやカンテやエンクンクやキンベンぺなど主力メンバーが怪我で招集出来ず
招集後もベンゼマとリュカエルナンデスが離脱して飛車角落ち状態ではあったけど
それでもこのチーム倒せる奴おらんやろって感じの安定感があったのに

この大会ではコロナですって言っちゃいけないルールみたいだから
真相はもう藪の中なんだろうけど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 21:02:00.71ID:OoMULRwe0
>>184
戦略と言うよりはもうエンバぺとコマンとカマヴィンガの個人技で殴りに行った感じだったな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 21:06:42.96ID:mEJ97jCHO
あのままジルー残してたら大幅な修正無理だっただろうからな
ジルー下げて中央のスペースをエムバペが使えるようになったことで
左サイドで封殺されてたエムバペが左から中へ流れてボール受けたり
中から左に流れてボール受けたり
マンマーク外してボール受けれるようになったのが大きかった
と言うかエムバペに全て託したって感じの采配だった
それをW杯決勝でやれるデシャンが凄すぎた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 21:25:40.06ID:PqXzKSdQ0
ジルーはすごい
ザ・マン・ジルー
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 21:34:15.34ID:Zat0JK150
シュートゼロの攻撃陣はやばかった
中盤すっ飛ばしたら急激にチャンス増えたからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 21:40:59.60ID:EeC1L9n50
引き分けまでもつれさせたデシャンを批判出来る一流監督の皆さんには頭が下がるわ
PK戦で負けなら何にも気にしなくて良いでしょ、フランスは良く戦ったよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 22:40:22.18ID:GwORTmau0
それよりラビオの脳震盪交代は怪しい普通にPK応援してたけど大丈夫なのかね?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 22:42:17.29ID:tGeT24L20
昨日のフランスはみんな調子悪そうに見えたな 
集団で風邪引いたとか報道あったけど本当だったんじゃないの
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 23:03:49.65ID:E4NzaX640
これは流石に急いで失敗するかと思ったわ
急いては事を仕損ジルーってな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 23:10:31.61ID:fXOn1ZuA0
アルゼンチン監督は交代遅すぎたし余らせたし、最後に若さ出たよな
素人監督でも後半追いつかれたら速効で交代切るでしょ
明らかに前半からのハイプレスで疲れてたのに
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 23:34:35.79ID:uLRa/RkE0
決勝で中盤捨てて4トップとかできる人他にいない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 23:36:19.79ID:uLRa/RkE0
>>187
徹底的に1対1に持ち込むことでエムバペのスペース作ることに繋がるとは想像もしなかった
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 23:36:38.88ID:+xjGVjvt0
デンベレとジルーの2人同時に前半で変えたのは驚いた。
ただ元々試合に出られる体調でなかったなら先発から外すべきだけどね。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 23:44:26.29ID:STroq7/60
>>80
アホはお前とデシャンだろ
前日当日の動き見て不調を見抜けてないやん
あれだけ酷いプレーなら間違いなく前兆あっただろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 23:51:02.98ID:3+ySOJs50
ジダン待望論とか圧力あって大変だろうな
ユーロまでは続けてもいいんじゃないかね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 00:07:55.58ID:fTOxx9Io0
そもそもアルゼンチンが選手交代遅かったのも理解できん
どっちの監督もトチ狂ってたとしか思えん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 00:40:16.12ID:zwnQn6dC0
フランスは後半途中まで全員下痢気味で腹が痛いのかと思うくらい動きが重くてダメダメだったのに
1点返した途端、1週間ぶりにウンコが出てスッキリしたみたいにいきなり躍動し始めたよな
あれは一体なんだったんだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 00:51:31.36ID:Xnu9JCau0
>>4
素人で恐縮だが、結果だけ見て名采配というのもモヤッとしてる
あの交代とグリーズマンの交代で今大会積み上げてきたフランスのサッカーが崩れ落ちた
中心選手がエムバペ一人になり一人気を吐いたがチームとしての完成度は下がり試合の全体のレベルは下がったと思う
結果追いついたから良かったものの、デンベレ、ジルーを残したまま他のメンバーを変えたりシステム変更で今までの強さを取り戻すことは出きなかったもんかね・・・
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:56:05.13ID:Veu/bDiW0
>>208
グリーズマンは全く消えてたし、デンベレはミスだらけでどうしよもなかったからなあ、サッカーやったことあんのか?ってレベルで
ジルーにしてもそのへんが機能しなかったら出番が無いって感じで、エムバペ任せの博打を打ったデシャンは流石に長いこと代表監督やってるよなあって胆力を感じたけどねえ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:10:48.94ID:F2xxqOov0
>>210
エンバペが守備せずにメッシがいる左サイドにボランチスライドさせて
右にデンベレとグリーズマン下げて4-4-2みたいにして守るプランだったけど
右サイドにキレキレのディ・マリアが来たのが予想外だったな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:00:35.29ID:FgIfrdJi0
>>208
んま、実際は結果しか残らないのが監督業
どの決断が正しいかなんか、本当のところは分からない
追いついたと言う結果を評価するのか
負けたと言う結果を評価するのか
それも見てる人の解釈次第だな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:34:32.69ID:90KX1YvH0
アルゼンチンのサイドからの組み立てを阻止したかったからコロムアニとテュラムにサイドでしっかりディフェンスさせたんだよ
デンベレとエムバペはディフェンスが手抜きだからサイドを好き放題使われる
モロッコ戦もこのパターンでエムバペの後ろをボコボコにやられていたけどテュラム入れて抑えたらフランス2流れがきた
ジルーを代えたのはエムバペを残したかったから
コロムアニとテュラムで両ワイドのディフェンス力を高めたかったんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:35:45.17ID:R3CRbCOf0
エムバペ以外はゴミしかいなかった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:37:47.31ID:zWmuplqN0
フランスの前半はメッシをリスペクトしすぎて
自由にやらせすぎたのが原因
後半メッシからボール奪取することで同点までいった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:46:40.25ID:Tje0xhwS0
デシャンはクラブでも代表でも監督でも多様性束ねて結果出せる
稀有な人なんだから大統領になってしまえよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 05:17:02.98ID:5/nuyJUL0
最大の誤算はディマリアがブッ刺さった事だろうなあ
まさか決勝であんなに輝くなんて
あとモドリッチ抑えたアルゼンチン中盤がグリーズマンもきっちり抑えて前半は勝負アリだ
0219また
垢版 |
2022/12/20(火) 05:22:10.76ID:xt9Z021l0
MG開脚のクロッチをタップするとシミが広がるサムネイル広告なんなの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 06:09:44.02ID:jN/gVdw40
>試合前にはジルーが膝を負傷しているのではないかという噂も流れていたが、ベンチに戻った彼がボトルを投げつけて怒りをあらわにしたことが話題を呼んでおり、
膝はそれほど問題ではなかった可能性が高い。

闘う男w
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 11:00:32.10ID:e7fmT0yW0
>>209
あれだけ異次元の動きしてれば戦術がそこに偏るのは仕方ない
選手交代で状況が圧倒的劣勢→優勢になったんだからクソ采配どころか状況に柔軟に対応した名采配だよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 14:02:00.02ID:Xdd4SKFZ0
せめて守備力考慮でデンベレをスタメンから外しておけばなあ
テュラムかコロムアニなら前の試合良かったし、サイド本職じゃないだろうけどマシだったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況