X



【W杯】強豪国の「ずるさ」VARが排除 愚直な日本などアジア勢に追い風 サッカー世界地図に変化が [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/12/04(日) 13:14:04.19ID:T50TJTMB9
韓国がポルトガルを破って、決勝トーナメントに滑り込んだ。1-1で迎えた後半ロスタイムにFW孫興民が超絶スルーパス。2-1と逆転勝ちし、ウルグアイを総得点で上回って12年ぶりの1次突破を決めた。

ポルトガルとは02年日韓大会以来の対戦だった。同じく1次リーグ最終戦で1-0と勝利したが、相手2選手が退場。誤審が相次いだイタリア、スペイン戦とともに「疑惑の試合」にあげられた。しかし、今回はVARの監視下で文句なく「ちゃんと」勝った。

これで、決勝トーナメント進出のアジア勢は過去最多の3チーム。ウルグアイ敗退でブラジルとアルゼンチンだけになった南米勢を上回った。欧州と南米が中心だった世界のサッカー地図が変わってきた。

アジア躍進の陰に「テクノロジー」あり、は言い過ぎだろうか。前回大会から導入されたVAR、今大会はより精巧になり、半自動オフサイド判定システムも加わった。これが欧州や南米の勢いをそいでいる。

「公平なのだから、どっちもどっち」と突っ込まれそうだが、ここまでは「弱者」が有利に思える。日本戦でのドイツの2点目やサウジアラビア戦でのアルゼンチンの2点目は、いずれもオフサイドで取り消し。入っていれば、流れは変わった。スペイン戦の三笘の1ミリが認められたのも機械の力。VARが勝敗に影響を与えた試合は多い。

主審の判断は、どうしても「強者」に傾く。「ドイツは最後に勝つ」「これを決めるのがアルゼンチン」…。潜在意識が時に公平さを失わせる。かつてプロ野球には「王ボール」があった。「大打者が見逃すのだからボール」と判定。無意識のうちに下す「強者」有利の判断は否定できない。

強豪国には「審判の判断を狂わすのも技術」とする考えもある。言葉は悪いが審判を「欺く」ことが容認される。「ずるをしてもOK」「見つからなければいい」と。アルゼンチンMFマラドーナの「神の手」はその最高峰。世界的には明らかなハンドも、同国内では称賛されるという。

日本選手には「マリーシア(ずるさ、狡猾さ)がない」と言われる。世界で勝てない理由にもされた。確かに駆け引きなど足りない部分もあるが、それでも日本は正々堂々と戦うことをやめなかった。育成年代から「ずるはダメ」と指導するのが日本サッカー。少年からJリーグ、代表まで、ぶれずに続けてきた。

VARは審判の判断を助けるとともに、審判の目を盗む「ずるさ」を厳しく排除する。それが、日本などアジア勢の躍進につながった。ドイツ、スペイン戦の勝利は、日本が愚直にルールを守り、まじめにサッカーに取り組んできたことへの「ご褒美」でもある。【荻島弘一】(ニッカンスポーツ・コム/記者コラム「OGGIの毎日がW杯」)

https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/ogishima/news/202212030001072_m.html?mode=all
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:08:40.16ID:Q/HREtvo0
394 名無しさん@恐縮です[] 2022/12/05(月) 10:49:47.99 ID:Q/HREtvo0
>>1
日本なんていままでオリンピックでも不利な判定を押し付けられまくってる
1ミリでも正確な判決だろ
日本は何度でも不当判決され続けてんだよ

こんな露骨な人種差別してる暇があったらチームを磨けやダボども!
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:21:42.74ID:LrGMA7me0
強豪国が敗退になっても審判でなくてテクノロジーに八つ当たりするしかないのは、結果的に審判は助かる。
そもそも人の目で追えないレベルな上に、強烈に金が絡むようになってしまっては人の裁量でどうにかできるわけがない。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:28:38.81ID:RCtnXaas0
>>777
言いたかったのはルールて話じゃないと思う。白人はご都合でルールを捻じ曲げるって事じゃないかなと。これでわからなかったら多分理解できないと思うからレスしなくていいよ。お前は罵声しか浴びせられないカス野郎だしな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:44:25.97ID:3ULXL5LM0
>>771
単にヘタクソか目が悪いってだけじゃないか
都合でルール変えるだの曲げるとか言うやつがアホ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:48:58.56ID:3ULXL5LM0
>>820
己こそカス野郎ってことをしっかり証明したな
アホやこいつw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:50:24.19ID:J6YULnBt0
南米のコケ芸や掴み芸、レフェリーに隠れて薄汚いことやることとかが
激減して本当に良かった
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:50:55.81ID:OdjucLZT0
まあこれは実際わかってたこと
ダイブやら痛がりやら劇団員かよこのスポーツってくらい滑稽だったのが今まで
まともになればまず間違いなく欧州はザコ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:51:01.41ID:B9wVVfHA0
試合時間の予想がつかない、しかも伸びる傾向ってのは商業的にマイナスなのだが、痛いンゴの効果を埋め、ダイブを減らすメリットの方が大きいだろうな。見てて不快になる行為が横行していたのが興行として異常だった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:16:52.59ID:lp6RjgYz0
>>824
痛いンゴの半分は本当に痛いんよ
お前らだって体動かさないからスポーツ選手のこと判らないだろうけど
小指ぶつけたときの痛いとかすぐ引くだろ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:17:15.37ID:r5y73WtQ0
セリエでも外人部隊のインテルはなかなかPKをとってもらえず
他クラブと比べてデータでも異常なことになっていた時期があった
今は知らん
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:22:35.11ID:psLO8De80
マリーシアが大事とか真顔で頭の悪いこと言ってた連中は消えてほしい
マリーシアはサッカーの未来を閉ざす行為
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:24:43.40ID:og5j/Lrq0
ペナルティエリア内のダイブで誰か退場になってほしいw

つか、ゴール近くのフリーキック少なくね?
VARを意識して、ファウルも演技も減ってると予想
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:27:07.86ID:og5j/Lrq0
遅延行為も排除しろよ

40分ハーフぐらいにして
バスケみたいにプレイ止まったら時計止めろ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:33:00.91ID:yj5KklRV0
今迄「汚い勝ち」の中で「汚い勝ち」を追ってきた人達はVARを批判する
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:26.83ID:chTvHJf10
>>780
それはアナログの時代だったから認められたことで
どう考えてもデジタルの現在じゃ世界中で検証され笑い者になるだろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:43:16.12ID:CW2lFuWF0
>>1
韓国は誤審ではなく買収な。
ポルトガルに勝てたのはあくまでポルトガルの手抜きによるものだから。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:56:53.77ID:7wJLBeRC0
ネイマールはマリーシア無しでもあらゆる技術が超一流だからむしろその姿を見てみたいわ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 13:20:49.45ID:UM1w0gNp0
アジアにも姑息で卑怯で嘘とズルが大得意な国が1つあった気がします
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 14:13:53.22ID:1y6nyDn20
>>836
そんなプレイヤーなら最初からセコいまねしないほうがファン増えると思うけどなあw
そうしないのは国民性なのか
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:17:44.90ID:NzRW2/Kp0
自分たちの意識の違いによって
監視カメラと呼ぶか防犯カメラと呼ぶか分かれるのが興味深い。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:29:44.92ID:6gK8Ontj0
不思議と北朝鮮はクリーンなイメージ、対戦数が圧倒的に少ないから目にしないだけかもだけど
大朝鮮は暴力、南朝鮮はありとあらゆる反則行為って感じ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:00:42.08ID:CmdBP6FJ0
>>842
北は自分たちが生き残ることだけで必死だから自爆覚悟で反則なんてしてられないんだよ
下手に退場して負けの足引っ張るようなことしたらリアルで命に関わってくるからね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:05:50.94ID:wMgINpi40
>>1
支那や朝鮮を日本と同じアジア勢とみなすのはおかしいだろ
カンフーサッカーやテコンサッカーやられたヨーロッパ勢もいるだろうに
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:07:17.24ID:mkNXVbZ90
インザーギ殺し
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:07:38.75ID:aAnUVv0u0
VARとオフサイド自動判定の導入でだいぶ良くなったけど
SPAとシミュレーションの罰則がまだ軽い
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 17:35:58.23ID:0Jp8IUzv0
>>783
そりゃFIFAは銭ゲバだから放映権料の高い日本を絶対本戦には出すし
それと個人の感情は別という話
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 17:42:15.61ID:4M0OJTL90
>>843
ショートスケートや柔道では反則しまくりだけどなw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:05:21.20ID:CmdBP6FJ0
>>848
個人競技だからね
一人でも蹴落として成績上がれば成果独り占めだもんね
リスクかけて勝負する価値もあるわ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:39:12.62ID:k9oV2YzY0
サッカーミュージアムにはフェアプレー賞のトロフィーがたくさんあるもんね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:42:22.88ID:Gj+bAl6q0
こいつはつまり審判は欧州を有利にしろ!
としか言ってない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:26:49.73ID:an04c5YX0
そのうちレフリー全部AIとか技術的には出来そうだよね
でもそれを欧州や南米が拒否しそう
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:29:29.51ID:cPxCntKm0
日韓大会のポルトガル戦のジャッジは酷かったな
ただパクチソンのゴールはガチで見事だった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:30:31.33ID:1y6nyDn20
>>853
今大会見てて思うのが、ファール受けた時大げさに転ぼうとする癖が各選手抜けてないんだよなあw
ほんとサッカー文化めんどくせえ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:32.77ID:tTf3VIeR0
>>855
2人退場させられてパクのマークに行ったのがアタッカーのセルジオコンセイソンだったしな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 00:29:39.15ID:t/JXbasE0
>>807
攻撃と守備では守備の方が体力消耗が激しいから
交代枠増は守る時間が長い弱小国にメリットがあるってことだろうね
試合終盤に足をつるのってたいてい守備的な選手だし
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:05:15.18ID:+zgUO8XR0
>>858
そんときのボランチが今の韓国の監督なんだよな
よく引き受けたな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:08:52.33ID:8h6l//TF0
韓国の二失点目みたいなのがファールとされるようじゃなあ
あれ蹴られにいってるじゃん
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 02:02:54.65ID:15EI4mqr0
白人の大会に参加させてもらってる立場ってこと忘れんなよ?
プロレスでマジに戦うやついたら見せもんになんねーだろが
0865!omikuji
垢版 |
2022/12/07(水) 12:52:43.63ID:qzM75rb70
昨日のブラジル見たら別格だよなずるさなんて欠片もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況