X



【ダイヤモンド】サッカー日本代表はなぜ盛り上がらなくなったのか ★6 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/13(日) 14:50:30.77ID:AtFSux+29
4年に一度のサッカー界最大の祭典、W杯の開幕が直前に迫りながらほとんど盛り上がりを見せない状況で、Jリーガーで構成される国内組の代表選手が11月9日に開催国の中東カタールへ飛び立った。週明けからはヨーロッパ組が順次合流し、23日のドイツ代表とのグループリーグ初戦へ向けて本格的に始動する。過去の大会のような熱狂ぶりが見られない要因と、実は高く跳び上がるための陣容は整いつつあり、必要なのはきっかけだけという舞台裏を探った。(ノンフィクションライター 藤江直人)

● サッカー日本代表 今の集客力は

 キャプテンのDF吉田麻也が「難しいですね」と思わず答えに窮し、ようやく絞り出したちょっと笑えないエピソードが、日本サッカー界が置かれた現状をそのまま表していた。

 サッカー王国・ブラジル代表を国立競技場に迎えた、6月6日の国際親善試合を翌日に控えた代表選手のオンライン取材対応。質疑応答の最後に「W杯開幕まで半年を切ったなかで、日本国内での盛り上がりをどのように感じているのでしょうか」と問われたときだった。

 「ブラジルとの対戦が決まって、たくさんの人からチケットを頼まれてすごく難しかったんですね。だから、盛り上がっているのかなと個人的には思っていたんですけど。この間の札幌の試合を見て、チケットが売れ残っていると知って、ちょっと自分の肌感覚とは違っていました」

 吉田が言及した「札幌の試合」とは、6月2日に札幌ドームで行われたパラグアイ代表戦を指している。7大会連続7度目のW杯出場を決めた森保ジャパンが、モードをアジア最終予選からカタール大会へと切り替えて、強化を目指していく国内4連戦の初戦だった。

 札幌ドームでの日本代表戦開催は約8年ぶり。しかも、コロナ禍の日本で設けられてきた観客数の入場制限も撤廃されていた。しかし、約4万2000人のキャパシティーに対してパラグアイ戦の観客数は2万4511人。6割に到達しなかったスタンドはどうしても空席が目立った。

 対照的に8年前の2014年9月5日に開催された、日本対ウルグアイの観客数は3万9294人とほぼ満員だった。ブラジルW杯後に就任したメキシコ出身のハビエル・アギーレ監督が初めて指揮を執る一戦であり、日本のキャプテンを務めていたのはFW本田圭佑だった。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a017508b9016a5ec947edbc44028a02932165a

★1 2022/11/10(木) 08:21:37.05
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668152060/
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 14:23:19.65ID:fxufeP6P0
>>348
本田は何もかも中田の真似してて、
そのくせ才能や実力は雲泥の差で超カッコ悪かったよ
イタリアでも中田はレジェンド扱いだけど本田は出禁だもんな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:26.71ID:fxufeP6P0
>>408
本田のせいで代表が観てもらえなくなったんだよ
電通メディアの本田ゴリ押しが異常すぎてドン引きされたのが一番大きな原因でしょ
本田みたいな中味の伴わない偽物をスターに仕立て上げてゴリ押ししてたら
そらみんな嫌気さすよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 14:40:12.76ID:k4KJl9zp0
よく知らんが多分DAZNのせい
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 14:42:04.38ID:3c/JN3xp0
審判買収じゃなくて、アフリカ勢を買収してたんだよ
ロシア大会はセネガル
ディフェンスの緩さは異常だった
本当は日本が勝つはずだったが日本が類い稀なる弱さを発揮して勝ちきれなかった
だからポーランド戦であんな事に
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 14:55:20.80ID:iHJCPaf90
>>465
先生点あげたセネガルの人ビックリしてたからな
ただゴール前に突っ立ってただけなのに
川島が自分の足めがけてボールぶつけてきて
そのままボール跳ね返ってゴールインだものw
川島が買収されてんのかと疑うレベルの下手さw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 15:14:24.27ID:yZVDym180
>>430
結局減額されて正確な数字は表に出てない気がする
しょせんフンコロガシなんてそんなものよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 15:16:38.57ID:XhiVGLkN0
>>465
あの黒人のチームでしょー?片八百下手だ
プロレスと同じくらい分かるよねアレw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:13:51.01ID:dFAz83CS0
>>455
まずギリシャ戦の退場が買収だった根拠を示せよwwwww
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:16:17.34ID:dFAz83CS0
>>457>>459
はあああああ?
枠に飛んでるシュートを手で意図的にはたき落としたらレッドカード以外の裁定はないんだがwwwwww

そんなレベルの知識で買収とか言い出してんのwwwww
マジでバカ丸出しなんだがwwwwww
これが焼き豚のレベルってことでいい?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:17:00.98ID:XhiVGLkN0
>>470
ああ、まだ居たの君
日韓W杯は何か証拠でも出た?そういう事だよ
証拠は出ない、しかし大半は空気で気付いてるのでシラケてるのが真相
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:18:31.49ID:dFAz83CS0
>>472
はあああ?
おまえがギリシャ戦が八百長であるって言う根拠を聞いてんだが?

池沼ですか?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:20:24.90ID:kNJJkQGQ0
欧州もスマホが出てきて、サッカー人気が下がってるらしい、向こうは娯楽が少ないからね。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:22:49.63ID:CZQ1LZSJ0
来週からだっけ
今までになく盛り上がらないのは
地上波テレビ各局があまり推し出さない
アベマがやるから他局が協力的でないってのがあるのかな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:33:00.30ID:dFAz83CS0
>>477
根拠ないんだ?

wwwwwwwwwwwwwwww
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:38:21.81ID:Jp5582es0
サッカー関係者はこの30年間
よく頑張って来たと思う
国内のサッカーで飯が喰える時代を
作り上げたのだから立派だよ

盛り上らないのは強くなったから
フランス大会の頃なんて
糞弱いのにお祭り騒ぎだっただろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:40:08.98ID:QNryr5FG0
最終予選で韓国と試合しなくなったから盛り上がらない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:52:07.48ID:XhiVGLkN0
>>478
空気に根拠を求めるな
ドイツ戦で俺が言ったような感じになると思うので、
根拠ではないが予想しておく>PK、緩慢DF、退場など
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 16:55:02.55ID:mWSxkaNY0
アニメの話ですまぬがブルーロックというサッカーアニメ中々面白いね
普段アニメ見てない俺で見やすい
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 17:03:56.61ID:dFAz83CS0
>>481
つまりギリシャ戦の退場が買収だったっていう根拠はないわけねwwwwwwwwww
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 17:08:56.43ID:3tcXX2ZD0
>>480
国粋主義煽って、韓国と敵対してあたりで多くの国民がサッカーにウンザリしたんだよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 17:23:22.58ID:6PzphBE80
野球だと
あんな球投げれない
あんな球打てない
あんな球捕球出来ない

サッカーは
走ってるだけ
玉回し
運次第
演技してるの見え見え
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 18:29:30.37ID:lrmZk2H60
>>479
違うな
フランス大会はドーハの悲劇を乗り越えた事、そこから中田や俊輔に小野といった
若手有望株がいてこれからドンドンうなぎ登りで強くなると思われた

その集大成がジーコジャパンのドイツwc
そこで醜態を晒した事で
日本の天才が頑張ってもこの程度か…でサッカー応援してた人達は裏切られ熱が冷めてしまった

だから南アの勝ち上がるまで人気が低迷した
南アで本田、そして香川が出てきた
そこで中田俊輔小野で叶えられなかったサッカー強豪国に行くと思われ
ザッケローニジャパンはコンフェデでイタリアと好勝負を演じてブラジルwcに乗り込んだら惨敗

あーやっぱり日本の天才達じゃ
世界の強豪には勝てないんだな
と改めて思い知らされた

結局、フランス大会あたりは
これから日本サッカーは右肩上がりで世界強豪国になるという期待値で人気になったが
今は、良くてもベスト8ぐらいまでが限界と分かってしまった

世界で勝てないんだから人気なんか出るわけないんだよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 18:44:36.24ID:817cY9LG0
日本人サッカー選手で一番人気あるのが
55才のカズ
もえ終わってるコンテンツ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 18:53:53.39ID:3PLWd+s00
>>487
カズで時が止まってるジジイがなんか言ってるよwwwwww
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:03:37.34ID:H+IOD4pG0
まぁW杯やりだしたら渋谷に馬鹿が大勢集まるよwあれで人気があると勘違いすればええ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:13:37.38ID:817cY9LG0
>>489
最新のアンケートでカズが1番人気だったような
マニアックなサカ豚はともかく一般人はそのくらいの認識なんじゃ
同じでアンケートで少し前は本田圭佑△や香川真司さんがランキング上位だったけど
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:20:52.04ID:3GEkOdD40
>>301
すげー(´・ω・`)

>>332
バカかテメーは(´・ω・`)やってみろ出来るもんならよー
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:21:09.07ID:+4vAjEct0
>>472
まぁ見ようによってはわざとやってるようにも見えるな。バレーボールのブロック並みのハンドなんぞそうそうお目にかかれない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:29:52.05ID:cnUdnbLl0
19時からフジテレビでこれまでの日本代表を振り返る番組やってるけどやっぱりカズがいる時が盛り上がってるぞ
答え出てるじゃん
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:32:11.37ID:dFAz83CS0
>>491
出たアンケートwwwwwww
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:33:37.22ID:dFAz83CS0
>>332
みっともねえなあコイツwwwwww
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:35:16.85ID:dFAz83CS0
>>494
カズはワールドカップ出てないけどwwwww
ワールドカップの盛り上がりよりドーハなんですか?おまえの中では?wwwww
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:36:58.15ID:cnUdnbLl0
>>497
これまでの日本代表にカズはいなかったのか
へー
誰もワールドカップとやらの話はしてないよ
てかおまえ発達?何歳?
ちゃんと大学出た?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:38:54.13ID:dFAz83CS0
>>498
日本語も分からないのかな?
人を発達呼ばわりする前に自分の知能を疑いなさいなwwwwww
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:40:33.00ID:cnUdnbLl0
>>499
大学出てないんでしょ?
なら発達じゃん
じゃあな発達くん
スポーツごときに暑くなるとか惨めだな
自分の人生を生きなよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:41:13.94ID:JqT+1m0G0
ID:dFAz83CS0
きもいサカ豚
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:42:57.84ID:dFAz83CS0
>>500
うーんこのレスのレベル

wwwww
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:44:01.13ID:LbUS32PO0
海外サッカーよく見る女友達が三苫のこと知らなかったからテレビ中継が無くなったことは相当大きい
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:46:07.12ID:D+XWL9au0
侍ジャパン代表の中日の高橋宏がサッカー日本代表と宿舎が一緒で「頑張って下さい」と久保に声をかけたら
あっちにいけと手を払われたとやられた
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:47:55.49ID:LbUS32PO0
大谷俊平や村上やビッグボスやキツネダンスやドラフト特番で一般人を誘導しようとしても
結局プロ野球自体はつまらないので誰もが試合を見ない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:48:54.12ID:D+XWL9au0
という記事が出てな
もっと有名になれるように頑張りますと高橋宏がコメントしていて可哀想だった、、久保性格悪すぎだろw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:50:19.70ID:LbUS32PO0
>>503
サッカーの人気に関わるかは別として
鎌田は顔と性格が良ければ10倍人気出るだろう
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:52:11.43ID:dF+nn8bC0
サッカー支持してた30年前

野球はいまだに長嶋監督人気に頼ってるのかよw
サッカーで例えるなら30年年後三浦カズ監督人気に頼ってるようなもんだなw
まあサッカーに限ってあり得ないけど、そもそも現役退いた人の人気に頼るなんて野球は異常だよw

なんて言ってたのが懐かしい、カズはまだ現役だからセーフ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:55:19.11ID:dF+nn8bC0
>>506
Jリーグはそういう努力せず代表人気の威を借りて何も努力しなかったね、サッカーは一蓮托生だから共倒れだね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:56:47.52ID:dFAz83CS0
>>509
いやいや
まだ野球界は長嶋に頼ってるんですがwwwww
>>510
そんなアホな方向の努力なんかしねえよwwwww
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 19:59:19.35ID:mKWoJttA0
この時期のW杯初な上にまだシーズン中だから日本だけじゃなく世界もお祭りモードに入ってない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:06:53.95ID:dF+nn8bC0
>>511
長嶋人気に頼ってるってあんた
思考回路が止まってんのw
巨人しか見てないんだ、他は頼ってないよ

社長吊し上げたり差別行為やってホルホルしてるほうがアホだけどなw
阪神ファンの真似だけはすんなよと思ってたけどそれ以上に酷くなってるJリーグサポw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:15:27.40ID:G1G/V6Qd0
>>514
Twitterで高橋宏 久保 で検索すると記事が出てくるよ
中日スポーツのドラ番記者の記事
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:17:17.84ID:dFAz83CS0
>>515
いやいや止まってねえしwwwww
んで後段話それてますけどwwwww
>>516
申し訳ないけどキミは掲示板に書き込みはやめた方がいいと思うよw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:19:25.66ID:2Swb9HCo0
>>517
サンキュ、これか。性格悪過ぎw
ttps://myttline.jp/archives/27635

何様のつもりなんだろねこのチビ
絶対173ない、少なくとも靴込みだろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:21:44.21ID:G1G/V6Qd0
>>519
そう!それだね
久保はスターにはなれない選手だねw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:29:24.20ID:G1G/V6Qd0
>>521
野球もサッカーも好きだけど久保にはガッカリした
鈴鹿で地域の人と道端で挨拶して立ち話するカズとはえらい違いだよw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:29:57.89ID:dFAz83CS0
>>522
単純に>>516のレスに対する返レスなんだけどそれがどうかしたの?wwwwww
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:30:35.21ID:dFAz83CS0
>>524
はいテンプレ中立豚登場wwwww
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:33:19.27ID:2Swb9HCo0
これって中日・高橋に気付かず、
仮に一般人でも、この対応はないんじゃないの?
もう日本へ帰ってくるなよこのクソチビは。ずっと欧州でやってろバーカ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:37:54.71ID:G1G/V6Qd0
>>527
俺もそれ1番思った
一般人だったとしても酷い対応だよね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 20:39:49.11ID:YOLcsMt/0
高橋宏斗は故障せず順調に育てばメジャーに行ける能力ある
クソチビ宇宙人顔の久保のことなんか忘れるがよろし
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 21:02:48.19ID:o/LWCfH+0
>>465
ポーランド戦で負けてるのに試合捨ててセネガルがコロンビアに負けてくれる事に賭けるなんて
どう見ても不自然だからな
セネガルが一点入れたらお終いなのに
セネガルが負けてくれる事が分かっていたとしか思えない
当時はセネガルの選手数人の不審な動きをまとめた動画が上がったりもしてたし
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 21:05:36.57ID:dFAz83CS0
しまいにゃセネガル片ヤオ認定とかwww
見苦しいにもほどがあるwwwww
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 21:10:34.08ID:2Swb9HCo0
>>531
どの試合か忘れたけど
ゴールポスト内のライン上に突っ立ってて
何もしなかった奴居なかった?
黒人だからセネガルだったと思う
ゴールシーンの時に「あいつ、何してんの?」て思った

その試合かはわからん
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 21:13:07.56ID:o/LWCfH+0
>>532
ヤオ以外に説明がつかないだろ
まだ充分に時間が残っているのに試合捨ててあの不自然なボール回しは
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 21:17:44.09ID:o/LWCfH+0
>>533
日本対セネガル戦だろうね
当時そういう動画がいくつか上がっていたけど、いつの間にか消されてた
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 21:23:53.88ID:dFAz83CS0
>>534
賭けであってヤオではない

バカには分からないみたいwwwwwwwww
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 21:25:38.95ID:dFAz83CS0
片ヤオがあったのに日本とセネガルは引き分けwwwwww

頭沸いてんだろwwwwww
片ヤオがあったらセネガルは日本に負けてるってwwwwwwww
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 22:30:54.37ID:5Co4HEQ40
本田さんってアフリカキラーとか言われてマスコミに持ち上げられてなかった?
あっ(察し)ww
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 22:32:43.89ID:GqNJ1fIF0
むしろ日本のGKは怪しかったな
わざわざゴールに詰めてるセネガル選手に向けてボールをパンチング
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 22:58:20.61ID:Ds2V6qEX0
電通と統一教会がゴリ押ししているから大丈夫
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:02:38.75ID:K0w5kg080
>>504
三笘の漢字間違ってるしニュースとして
とらえない開き直る人増えたからだろ
当然見るよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:18:05.61ID:XHyM3B4/0
>>18
相手がキリン氷結狙いで来るだけだからな一年分勝つわけない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:20:19.57ID:XHyM3B4/0
>>40
俺たちのサッカーからだよ高校サッカーは自分たちのサッカー
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:23:03.56ID:XHyM3B4/0
>>53高校サッカーで戦術に使うロングスローこれが遺憾プロでは使わないよな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:24:23.91ID:XHyM3B4/0
>>60
やること知らないのはいないよあほ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:26:50.25ID:XHyM3B4/0
>>152
長友いるじゃん柴崎どや顔ウツ顔
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:31:05.88ID:uXj54++z0
代表人気が以前に比べて下がってるのは事実なんだけど今回のW杯は開催時期が例年と違ってメンバー発表から本番まで親善試合数試合やって徐々に盛り上がっていく時間がないからな
しかも中3日で試合とかスケジュールもメチャクチャで一瞬で終わる
これは完全にカタールを開催地に選んだ奴等のせい

それでも初戦のドイツ戦が祝日で22時開始だから視聴率も40%弱は取れそうな気はするがドイツ戦で1点差以上で負けたら終わりだな
仮に勝ち点取る事になったら次のコスタリカ戦は50%ぐらい取りそう
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/14(月) 23:55:40.34ID:x2RwN1mP0
一番盛り上がったのってフランス~南アぐらいだったと思うわ
今は人気も落ちたと思うが12年も盛り上がれば十分だったかもしれん
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 00:05:17.45ID:3tuRKkQD0
>>549
うわぁああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 00:10:21.15ID:pSsr3DVF0
一番盛り上がったのはジーコのアジア杯の頃じゃないか。
超アウェイで勝ちきったアレは盛り上がったよ。
今はアジアでも勝ちきれんもん。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:37.65ID:nt/FnZxR0
俺はザック時代が1番好き
やっぱり香川に本田だわうっちーでもいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています