X



【テレ朝】玉川徹氏不在で「モーニングショー」の視聴率はどうなった?ラーメンに“胡椒を入れるな”と言われて [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/11/02(水) 20:21:58.70ID:cBwdlfb+9
エンタメ
2022年11月02日
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11020631/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2022/11/2211011426_1-714x476.jpg

 テレビ朝日の玉川徹氏が「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターを外れてから10日余りが過ぎた。同時間帯で5年連続民放1位、NHKを含む横並びで2年連続1位を誇る「モーニングショー」の視聴率は、この間、どうなったか。

 ***

 玉川氏が“電通誤報発言”により10日間の出勤停止処分を受け、生放送で2度目の謝罪を行ったのは10月19日のこと。翌20日には、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の解散命令について玉川氏が現場取材したVTRを放送し、スタジオでも解説した。今後はこのパターンが続くのかと思われたが、21日以降、彼が出演することはなくなった。

 民放プロデューサーは言う。

「玉川氏が1週間丸々出演しなかった10月24日からの週と前4週の平均を比べてみると、若干ですが数字が落ちていることが分かります」

 24日(月):9・7% 月曜の前4週平均:9・3%
 25日(火):9・2% 火曜の前4週平均:8・7%
 26日(水):8・8% 水曜の前4週平均:9・4%
 27日(木):8・7% 木曜の前4週平均:9・0%
 28日(金):9・0% 金曜の前4週平均:9・3%

 月曜と火曜は前4週平均よりも上がっているようだが。

■8%台を連発

「『モーニングショー』は週初めの月曜の数字が良くなる傾向があります。玉川氏がいなくても、コメンテーターには俳優の石原良純さんというヒール役になれる人もいますし、弁護士で自称“受験戦争の申し子”の山口真由氏もいますから、玉川ロスの影響を受けにくいのかもしれません。また25日火曜の数字が良かったのは、山際大志郎経済再生担当大臣が統一協会との関係から大臣を辞任した翌日というネタがあったせいだと思います。月曜を除くと、『モーニングショー』のコメンテーターは“役者”不足の感が否めません。これを補っていたのが玉川氏だったのかもしれません」

 2015年10月にスタートした「モーニングショー」は、17年の年間平均視聴率(世帯:8・0%、個人:3・9%)で初めて同時間帯の民放トップに躍り出た。

 20年の年間平均視聴率(世帯:10・6%、個人:5・5%)では、NHKの「あさイチ」を抜いて横並びトップに。

 昨年は世帯:10・6%、個人:5・6%で、5年連続民放トップ、2年連続横並びトップを達成した。

「年間平均で2桁だったわけです。特にコロナ禍の頃は12~13%を当たり前のように取っていました。それと比べると、最近は8%台を連発するようになりました。事実上の玉川不在となった初日(10月21日)の視聴率は8・8%と、前4週平均の9・8%から1ポイントも落としています。やはり玉川ロスの影響は大きいと言わざるを得ません」

 だが、ネット上では玉川追放論が喧しかった。

■声なき層が本当の視聴者

「それは、普段『モーニングショー』を見ていない人たちの声が大半ではないでしょうか。いつも見ている視聴者の本音は、玉川ロスなのだと思います。テレビは所詮、タダで見られるエンターテインメントショーです。中でも『モーニングショー』は、プロレス的な要素が強かった。羽鳥慎一アナが率いるコメンテーターの正義の味方に対していたのが、ヒール役の玉川氏でした。プロレスは悪役がいてこそ面白くなります。彼がいなければ、エンターテインメントにならないのです」

“クリープを入れないコーヒーなんて”というCMもあったが、

「ラーメンに胡椒を、蕎麦にわさびや七味を入れるのを禁じられるようなものです。多くの視聴者は玉川氏の存在を自分好みのスパイスに置き換えて、羽鳥アナや番組スタッフの料理を楽しんでいた――それを視聴率は表しているのだと思います。つまり視聴率は、“声を上げない民”のほうが重要だということでしょう」

 サイレント・マジョリティ(物言わぬ多数派)という言葉もある。

「テレビ業界を悩ませているのは、ネット民の意見がそのまま世論だとされてしまうことです。声なき民の意見はどれくらいあるか、なかなかわかりませんからね」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:33:36.26ID:YXVQcr890
亀岡の花火大会の雑踏整理を高圧的だと批判した玉川徹
今は出てこれないだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:48:37.16ID:mQlslBJK0
明日は祝日だから普通なら滅多にない見る機会だが、玉川なしだから見ないだろうな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:51:22.79ID:htGAYAKI0
>>7
サイレントマジョリティが大切だもんな
要はテレビで声高に叫んでる奴等は不要って事だ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:55:22.67ID:kdLgV0FJ0
新しく不倫疑惑略奪アニー弁護士が出ているけど
この女 主婦層に嫌われているのに何故にコメンテーターに使うの…
スタッフは何を考えてんだろ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:55:23.70ID:wDC1bhSS0
出なくなってつまらなくなったって言ってるわ
ズバズバ言ってたからあれが好きな人はあいるんだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:07.09ID:3im4GFa70
入れんし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:47.51ID:BprYdFz20
好き嫌いじゃなく放送法を守ってるかBPOで検証しろって言ってんだよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 00:00:43.87ID:JJ6iVfoF0
>>62
主婦層なんてモーニングショー見てないから
ジジババメインよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 00:04:19.05ID:oVz2gEr50
>>1
そーゆー問題じゃないだろ
犯罪者が出なくなったら視聴率落ちた、外野の声が五月蝿いなんて言い訳は通じないのと同じだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 00:54:55.37ID:SGAUg43N0
Abemaに左遷されるのかと思った
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 01:09:30.40ID:1FxK6HHJ0
何故か
在日チョンがコメンテーターの番組
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 01:09:34.14ID:6hkd0kL/0
水曜はストレッチのお兄ちゃんもいなかったから
録画して早回しして消した
今日は録画もいらんかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 01:11:38.72ID:V7w32WE40
明らかにツマらなくなったわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 01:15:58.62ID:7y6hPu5G0
スッキリ→加藤が嫌い
モーニングショー→玉川が嫌い
ラヴィット→芸人が悪ふざけ・バカ騒ぎで不快
めざまし8→谷原が嫌い

朝はテレビ見ない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 02:18:45.86ID:RJXDqTsM0
最近よく、ひろつるさんが出てるけど、ここまで誰も書いてないね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 02:31:52.08ID:nE2rlROt0
>>17
けっこう良かったよ。そこまでギスギスしてなかったし、スケベ女感も醸し出してたし、夜にちょっと落ち着いた大人向けのエロい番組つくって置いとけば良いよ。金子恵美とかとさ、寝とり女に寝取られ女。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 03:27:07.44ID:m3fAwy7E0
喧しいだのサイレントマジョリティだの言い始めたらデモ勢軒並み死亡するが本当にそれでよろしいか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 03:43:13.94ID:XJKdKkZV0
誰であれネットがソースの奴はいらねえ
それならネット見ればいいんだから
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 06:23:13.29ID:cafQQ6Gf0
>>22
妄想で世界一のメディア機構を敵にしたからテレ朝がビビってんのよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 07:42:15.79ID:mD5ulW920
玉川さん,歯並び直して。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 07:50:32.37ID:LOstP+gO0
臆測で自分の意見をさも調べたかのように公共の電波で喋る。
本来はテレビに出ちゃいけない奴だよ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 08:07:35.41ID:4XhEgU4E0
>ネットの声がそのまま世論

ゴミの掃き溜めにそんな影響力はない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 08:19:11.24ID:ui87PmZb0
普通の人は働いてるか学校に行ってるかで
朝からワイドショーなんて見られません
見られるのは年金生活の高齢者か専業主婦、
後はこどおじのニートだけです
こどおじのニートが必死にネットに
書き込んでるだけなので、そんなのは
無視していいです。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:08:54.29ID:D9xZEA5U0
>>86
国会で118回ウソついた総理大臣は許されるのかね?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:10:25.83ID:2UmszFKW0
他がクソすぎるんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:17:27.20ID:G98QhX450
洗脳中毒患者がいっぱいwww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:28:07.70ID:CN2dC2A90
>>94
つかテレビってそんな感じで見てた方がいいよ
とくにワイドショーは

志らくが「僕らの言ってる事はほとんど裏を取ってないので
真剣に受け取るな」

って逃げを打ってたけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 10:34:58.58ID:8xlg63Zu0
>>95
志らくのいうことをマトモに受け取る奴はいないけど玉川さんは一応ジャーナリストかなんかと思って見てる人も多かったからなあ
単なるテレ朝の一社員なんだけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 19:36:28.12ID:oG7SCh5N0
>>90
それを「ゆるさない」と言う人が嘘を言っても許される…という論理が成り立つの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 19:46:17.80ID:P2EmNYGi0
>>6
つまらんコピペしつこい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 06:26:07.97ID:Dgn+O1b00
私も朝ドラ見てそのままNHKで朝イチに流れたわw華大はオモロイから
でも戻って来たらまたモーニングショーにするでーw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 08:16:01.72ID:xkw4kziB0
要は玉川信者はファクトなんかどうでも良くて面白ければそれでいいって事ね
そんなクズ視聴者に迎合してたら今後もっと大きな問題起こすわ
切れ捨てて正解
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/06(日) 19:25:18.58ID:Uj8uxnyM0
一時はネットでは玉ロスを叫ぶ声で溢れてるとか言ってたくせに、立場変わればネットは世論じゃないとか言い出すんだからメディアは何でもありで良いご身分だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況