サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!南野拓実・久保建英らが順当に選出 ★6 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★2022/11/01(火) 20:48:30.92ID:L4YjjxrX9
日本サッカー協会(JFA)は1日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表の招集メンバーを発表した。

サッカー日本代表|最新招集選手・メンバーリスト

20日に開幕するW杯に向け、森保一監督が26人の最終メンバーを発表。シャルケに所属する主将のDF吉田麻也やフランクフルトで躍動するMF鎌田大地、アーセナルで主力として活躍するDF冨安健洋、レアル・ソシエダのMF久保建英らが順当に名を連ねた。

直近の9月の招集メンバー30名からは、原口元気や古橋亨梧、旗手怜央、町野修斗、瀬古歩夢、谷晃らが選外に。注目された大迫勇也もメンバー入りとはならず。現在負傷で離脱中の板倉滉と浅野拓磨が選出された。

日本代表は今後、17日に大会前最後となる国際親善試合でカナダと対戦。W杯のグループステージでは初戦のドイツ戦(日本時間23日22時)を皮切りに、コスタリカ(同27日19時)、スペイン(同12月2日4時)とそれぞれ対戦する。

日本代表のW杯メンバー 26名は以下のとおり。

▽GK
・川島永嗣(ストラスブール/フランス)
・権田修一(清水エスパルス)
・シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV/ベルギー)

▽DF
・長友佑都(FC東京)
・山根視来(川崎フロンターレ)
・谷口彰悟(川崎フロンターレ)
・板倉滉(ボルシア・メンヒェングラートバッハ/ドイツ)
・冨安健洋(アーセナル/イングランド)
・酒井宏樹(浦和レッズ)
・中山雄太(ハダースフィールド/イングランド)
・吉田麻也(シャルケ/ドイツ)
・伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)

▽MF/FW
・柴崎岳(レガネス/スペイン)
・遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
・久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
・鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
・南野拓実(モナコ/フランス)
・守田英正(スポルティングCP/ポルトガル)
・伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
・相馬勇紀(名古屋グランパス)
・田中碧(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
・三笘薫(ブライトン/イングランド)
・堂安律(フライブルク/ドイツ)
・前田大然(セルティック/スコットランド)
・浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
・上田綺世(セルクル・ブルッヘ/ベルギー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e87e2b7832ba77f06a56eed5fbed247d485fb45

★1 2022/11/01(火) 14:18:33.56
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667293905/

2名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:49:13.26ID:tqFjOIdO0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

3名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:49:33.62ID:6fih8ECY0
柴崎 けつあな確定枠


浅野 広島枠

4名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:50:58.32ID:gCmONDVW0
川島は必要なん?
キーパーの精神的支柱とか言っても権田ももう良い歳だし大丈夫だろ
川島入れるくらいなら今後のために谷とか入れとけば良かったのに

5名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:51:04.09ID:9bQzZ6N80
まあ予選リーグ全敗はほぼ確定だからどうでもいんじゃね

6名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:52:35.36ID:r4lZwyGp0
俊足枠の浅野と前田両方選ぶ時点でドーハ組ならしい
森保は頭の中アップデート出来てない印象
どちらかだけでいい

7名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:52:48.07ID:8gPAAX560
南野  前田  伊東
    鎌田
  守田  遠藤
長友 冨安 吉田 山根
   シュミット

これがベスメン?

8名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:00.81ID:d9k5aA5h0
なんだかんだでメンバー発表始まるとボルテージ上がってくるな

9名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:03.71ID:MOrCmWGa0
>>5
全然確定じゃないけど

10名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:17.26ID:IVWVs6Z10
怪我人ばっか選んでるよな大丈夫か?これ賭けだよね

11名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:30.17ID:oRWlUdx+0
大迫いなくて大丈夫なのかよ
誰も前で収められなくなるよ

12名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:36.99ID:jucySAS70
奇跡的にドイツに勝ったものの、下手にターンオーバーしてコスタリカに負ける未来が見える

13名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:39.38ID:DWV6iLuI0
そうまきゅん良かったね

14名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:45.94ID:i5U8XfkC0
今年は予選敗退の年だっけ??
予選敗退とベスト16の繰り返しだよな。

15名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:53:55.41ID:eJ0KxOpe0
>>9
え?勝てる見込みある?

16名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:54:02.86ID:jucySAS70
>>7
南野out
三苫in

17名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:54:23.95ID:C3scuYDV0
南野はJ2レベルなのによく選ばれたな
本人のためにも落選させておいた方が良かっただろ

18名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:55:06.11ID:K8dcpcSh0
>>7
南野じゃなくて久保か三笘

遠藤 守田のボランチは誰に聞いても鉄板って感じかな?

19名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:55:36.01ID:72k4uxAY0
入れてほしかった

中島
古橋
植田
藤田チマ
鈴木優磨
オナイウ

20名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:55:47.31ID:r4lZwyGp0
複数ポジション出来る旗手は交代枠増えた犠牲者かもな

21名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:56:20.79ID:5xll/AHG0
今までの4年間で積み上げた時間と、今回の最終メンバーはリンクしてないのがなんとも言えないな。
少なくともオリンピック以降に世代交代して、経験積ませとけば上田あたりはエースとして自信ついてんじゃねーかな?

間際になって五輪組増えたけど、次期監督は本大会から逆算してメンバー選ぶサ監督にしとくべきだろ

22名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:56:22.51ID:s+Ysh2Uy0
>>7
遠藤はワンボラの方がやりやすいって言ってたよな

23名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:57:04.16ID:9RkLSY4n0
>>19
ゴミ

24名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:57:29.94ID:IVWVs6Z10
>>11
上田がやるんじゃない?というか似たタイプの選手多すぎ
前田と浅野はどっちかでいいと思う

25名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:57:37.33ID:2GksT2aL0
権田も謎選出だろ
清水落ちるやんか、そんなチームのGK使うなよ

26名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:57:39.03ID:idnh3R6f0
セルティックのちびっ子FWどうした?

27名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:57:50.96ID:8gPAAX560
>>7
なるほどレスくれた方ありがとう

三笘  前田  伊東
    鎌田
  守田  遠藤
長友 冨安 吉田 山根
   シュミット

これがベストでたまに左に久保か

28名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:57:56.35ID:idnh3R6f0
セルティックのちびっ子FWどうした?

29名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:57:56.74ID:Mku9C7Tx0
キョウゴ〜( ゚Д゚)!!

30名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:58:46.93ID:EUYlj0+a0
>>19
植田とかアジア予選でもやらかしてばかりでWCメンバーどころか代表落ちも当然って感じだっただろ

31名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:58:55.66ID:K7PZXznG0
>>1
スレ立て乙
前スレ990
柴崎強度ないしな板倉ボランチもありだけどCB誰やるの?CB吉田ならボランチ鎌田でトップ下南野の方がまだ可能性あるわ

32名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:59:13.87ID:DgwyQG/20
ドイツ相手にアジアでは強いサウジが0-8
では日本は?

33名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:59:27.80ID:Uj7TMaqz0
今回もカズ落選か

34名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:59:35.67ID:VR9lYE070
>>27
左に久保と長友を並べたくない

35名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:59:57.18ID:l9Oa5Jc90
タレント序列的には、
冨安>>>鎌田>三苫>以下
って感じかな

36名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:00:08.59ID:+3ixIzkK0
カズは?

37名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:00:27.00ID:igWM8m+k0
キャッチザドリーム

38名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:00:30.86ID:ybRg+yfd0
スコットランドで無双してもねえ

39名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:00:54.53ID:tIp+X7gJ0
>>32
サウジはただの内弁慶
ロシアごときに0-5
最終予選でも日本アウェイじゃ何もできなかったし

40名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:01:12.59ID:ajQlpvbq0
ちなみに韓国のFWも終わってるよ今シーズン

ソンフンミン プレミア 3G
ヒチャン プレミア 0G
ウィジョ ギリシャ 0G

鎌田 ブンデス 7G

41名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:01:18.66ID:Mku9C7Tx0
>>27
ドイツ戦はブンデス組を入れるべき

42名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:02:00.18ID:dlzaHw2z0
出身地

■北海道 0人

■東北 2人
柴崎岳  青森県上北郡野辺地町
ダニエル 宮城県仙台市

■関東 13人
上田綺世 茨城県水戸市
中山雄太 茨城県龍ケ崎市
川島永嗣 さいたま市中央区
酒井宏樹 千葉県柏市
権田修一 東京都世田谷区
相馬勇紀 東京都調布市
山根視来 神奈川県横浜市青葉区
板倉滉  神奈川県横浜市青葉区
遠藤航  神奈川県横浜市戸塚区
久保建英 神奈川県川崎市麻生区
田中碧  神奈川県川崎市宮前区
三笘薫  神奈川県川崎市宮前区
伊東純也 神奈川県横須賀市

43名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:02:27.20ID:mGHQG4890
>>32
前回韓国に負けたののドイツだ?

44名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:02:48.30ID:tIp+X7gJ0
>>42
静岡と関西が元気ないな

45名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:02:53.22ID:LYzheTH80
>>42
なんか田園都市線多そう

46名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:02:58.13ID:U1HLyvoe0
2連敗後のスペイン戦は
川島長友の合同引退試合かな?
大迫も入れてあげれば良かったのに

47名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:03:03.33ID:dlzaHw2z0
>>42
■東海 2人
伊藤洋輝 静岡県浜松市東区
浅野拓磨 三重県三重郡菰野町

■北陸 0人

■関西 4人
守田英正 大阪府高槻市
南野拓実 大阪府泉佐野市
前田大然 大阪府南河内郡太子町
堂安律  兵庫県尼崎市

■中国 0人

■四国 2人
長友佑都 愛媛県西条市
鎌田大地 愛媛県伊予市

■九州 3人
冨安健洋 福岡県福岡市博多区
吉田麻也 長崎県長崎市
谷口彰悟 熊本県熊本市東区

48名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:03:06.37ID:/rNtDZVZ0
>>17
アディダス「日本代表10番はウチがゴリ押しするよ(戦力ダウンで母国アシストも)」

49名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:03:23.42ID:03Noh0Lu0
長友は三笘の邪魔だけはしないで。

50名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:03:28.59ID:2Yc2BmiC0
>>27
バックラインは右に冨安、
でその代わりに板倉を置いて左に中山
これが正解だろ

51名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:04:10.88ID:lol2uAGn0
長友川島吉田南野
要らないワ
全敗確定だよ

52名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:04:26.10ID:K8dcpcSh0
カズが普通に現役引退して監督でカタール出場とかだったら話題性抜群だったんだけどな

ドーハの悲劇のトラウマが現役固執の原因になったのかもしれない

まあカズは凄いしリスペクトはしてるけど

53名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:04:42.46ID:kpOEESSh0
Twitterで10秒で分かる、浅野がダメな理由って動画あったわ古橋が浅野より優れてるって動画で分かりやすく解説してた

54名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:04:49.48ID:dGmHTZpJ0
強敵相手に裏狙うがまったくパスが来ない古橋
微妙な相手に前線守備で目立つ前田
差がついたな

55名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:04:51.52ID:VR9lYE070
>>41
左SBは伊藤だな

56名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:04:59.71ID:8IKPES8D0
>>47
中国の0人が意外だな。
広島って結構輩出してたような。

57名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:00.56ID:9RkLSY4n0
相馬アンチのゴミどもが発狂したら伸びたスレ

58名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:02.05ID:PcSzTHbo0
頼むから全敗してくれ

59名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:04.76ID:/rNtDZVZ0
>>42
川崎市立鷺沼小OBから代表4人選出

60名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:09.43ID:jucySAS70
>>47
四国みたいな辺境の地から、代表メンバーを2人も輩出した我が愛媛誇らしい

61名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:17.21ID:elIAznTQ0
実際2018までの柴崎はどこに行ってしまったん?
カズが94と98で別人になってたのより乖離度合いが凄いと思うんだけど

62名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:49.23ID:v/vuxgJr0
全く戦力がわからんがグループリーグ突破できないよな
ドイツスペインコスタリカとか
コスタリカには確実に勝つとしてドイツは相性がムリだからスペインをなんとかし勝たないといけない

63名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:52.01ID:VR9lYE070
>>56
誰かいたっけ広島

64名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:05:52.01ID:9RkLSY4n0
>>49
逆だろ

三笘、ちゃんとディフェンスしろよな

65名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:06:31.43ID:VR9lYE070
>>60
福西もそうだよな

66名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:06:43.36ID:lol2uAGn0
恐らく
全戦無得点で
全敗

67名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:06:47.85ID:VR9lYE070
>>59
すごいな

68名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:06:48.63ID:M4Art2MS0
浅野は好き嫌いや機能するかどうかって以前に、怪我からプレー出来る状況になるのかすら怪しい気がするんだが。
一月位前(9月末)に、松葉杖使わなくて済む状態になったとかって記事読んだ記憶がある。

69名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:01.15ID:8IKPES8D0
>>63
前回は槙野

70名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:13.20ID:mGHQG4890
>>62
むしろスペインよりドイツのがワンチャンある気がするけど

71名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:22.59ID:ToHq8f6b0
>>27
GKは純粋な日本人の権田か川島だろ

72名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:24.06ID:yUgygOSB0
欠場中の浅野呼ぶならカズでいいのに

73名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:32.31ID:/rNtDZVZ0
スポンサー忖度が仇になる選考

74名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:37.20ID:K8dcpcSh0
>>61
残念だけど今の柴崎に何も期待できないね

旗手、原口がメンバー入りするべきだった

75名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:44.66ID:VR9lYE070
>>69
そうだったね

76名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:47.27ID:MqaeIb2R0
W杯のツートップ復活あるな
ぶっつけ本番で久保か南野をシャドーで使うか

77名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:07:56.62ID:Mku9C7Tx0
早く森保から開放されたい
それだけが楽しみ

78名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:08:07.45ID:IuTSA1YU0
>>21
五輪が1年ずれ込んだのが誤算
五輪が終わって親善試合なしですぐ最終予選スタート
五輪組を融合する余裕なんてなかった

79名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:08:07.67ID:pH0j779O0
一般人にきいたら1人くらいしか知らなそう

80名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:08:08.57ID:+5dFR2OK0
>>1
各国代表監督・年俸ランキング

1: ハンジ・フリック(ドイツ) - 年俸:650万ユーロ(約9億5000万円)

2: ガレス・サウスゲート(イングランド) - 年俸:580万ユーロ(約8億5000万円)

3: ディディエ・デシャン(フランス) - 年俸:380万ユーロ(約5億6000万円)

4: チッチ(ブラジル) - 年俸:360万ユーロ(約5億3000万円)

11: パウロ・ベント(韓国) - 年俸:130万ユーロ(約1億9000万円)

18: 森保一(日本) - 年俸:105万ユーロ(約1億5000万円)

32: ジャレル・カドリ(チュニジア) - 年俸:13万ユーロ(約1900万円)

81名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:08:12.50ID:9RkLSY4n0
>>27
大丈夫!

どーせ三笘はベンチ確定だから。
いつも通り。

82名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:08:50.70ID:+5dFR2OK0
>>68
森保

広島忖度枠

83名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:08:54.48ID:j+wGJeL70
GLでドイツスペインとできるの嬉しすぎる
開幕から最高潮
ガチ守りした日本の面倒臭さを見せつけてやれ

84名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:09:16.06ID:7v3c7+Gy0
Jユース13人
街クラブ1人
高体連12人

85名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:09:20.06ID:ToHq8f6b0
>>7
GKは純粋な日本人の権田か川島だろ

86名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:09:35.81ID:Mku9C7Tx0
>>80
イニエスタの給料20億に比べたら安いわ

87名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:09:53.78ID:LYzheTH80
>>83
日本は守りのメンタル無いから
攻めないとボコボコにやられる

88名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:10:01.96ID:Qh9Qr43G0
ベスト8が目標なんだっけ?
それが達成できるめんばーなんだよな

89名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:10:06.27ID:MVClbqXj0
田中碧ってケガどんな感じなんだろう?

90名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:10:25.02ID:CuRXL9Kn0
柴崎 長友 南野 権田 相馬 川島

嫁が可愛い選手ばかり 後は分かるな?

91名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:10:35.05ID:tIp+X7gJ0
>>78
コロナは関係ない
前回も五輪後すぐに最終予選開始でしょ

92名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:10:42.36ID:8UpvEvSv0
>>83
チキン岡田がドン引きサッカーやってブラジルにボコボコにされたのご存知ない?

93名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:10:56.55ID:O2XiYhXS0
原口落選マジ分からん
怪我人続出想定してないんか?
万一決勝トーナメント進出したとき南アのパラグアイ戦みたいにクタクタになってんじゃないの

94名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:11:09.88ID:yUgygOSB0
>>88
森保は地味にノルマは達成はしてるんだよな

95名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:11:35.56ID:elIAznTQ0
>>83
日本ってそんなに固いかな
ドン引き戦法やっても前半に1点でも取られたら終わると思うけど

96名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:11:55.11ID:7v3c7+Gy0
神奈川こそ王国

97名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:12:05.77ID:/VCOpGLq0
まあどうせ3試合やってとんぼ返りですから

98名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:12:45.01ID:6wJj85Og0
ボランチは序列が決まって遠藤コウと守田で決定。で、サポメンとしてガックンと青って森保は頭おかしいの?どうしたら遠藤守田のサポメンがこの二人になんの?

99名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:13:04.09ID:Mku9C7Tx0
森保がジャイキリなんて起こせるわけない
オシムならワンチャンあった

100名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:13:27.43ID:8N895M4V0
あんまり触れられてないけども、両サイドバックが4年前と変わっていないことにヤバさを感じる

101名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:13:42.82ID:35pT1Mtq0
トップがいつまで経っても弱すぎるよな
前田とか後半俊足枠のくせにほとんど点決めないし裏も取れてないだろ?

102名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:14:11.66ID:okkRpRti0
>>12
スラダン的な?

103名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:14:31.91ID:7v3c7+Gy0
>>97
帰ってくるのは森保と6人だけだよ。
他はシーズン再開。

104名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:14:53.04ID:/VCOpGLq0
カタール w杯予選敗退後
田嶋「森保君次回のワールドカップを頼むよ」
森保「ハイ!キャップ!」

105名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:14:54.39ID:eJ0KxOpe0
>>100
サイドバックってかDFってそんなもんやで

106名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:15:28.01ID:elIAznTQ0
ポジティブな面を探すと
遠藤航がここまで闘える選手になるとは思ってなかった
リオ五輪のときは「こいつなんなん?完全に穴なのに自覚すらなさそう」だったからね

107名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:16:19.31ID:/rNtDZVZ0
>>96
正確には鷺沼小校区が国内のサッカー王国

108名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:16:28.37ID:jnbigc/z0

109名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:16:33.11ID:PHMtUVip0
>>61
元からあんなもんだろ
柴崎の強みは
・カウンターでの攻撃参加
・前向いた状態でのパス含めた攻撃
前者は柴崎のスタート位置が後ろで且つチームでいい守備できてないと難しい(んでボラ柴崎は守備貢献が低い)
後者は前向いた状態で柴崎がボール持てるまでサポートないとあまり発揮できない
自力で前向くのは大島あたりより劣る

110名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:16:36.19ID:4NgnTWwu0
外れるのはカズ!
三浦カズ!!

111名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:16:39.73ID:Mku9C7Tx0
   上田
三苫 鎌田 伊東
  田中遠藤
伊藤板倉富安酒井
   権田
とりあえず初戦ドイツにはブンデス組を配置した 

112名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:16:50.18ID:nUuwVlMu0
今回運でもなんでもいいからとにかく勝ってGL抜けるのと、完膚なきまでにボコボコにされるの、どっちがこれからの日本サッカー界のためになると思う?

113名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:16:56.73ID:4NgnTWwu0
カズ「魂はあっちに置いてきました」

114名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:17:10.56ID:lX+50FxV0
なんで吉田入れるの?
嫌って言ってなかった?

115名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:17:17.62ID:4NgnTWwu0
久保竜彦が外れたのも衝撃だったな

116名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:17:41.65ID:9RkLSY4n0
>>93
原口が途中出場の中で1番プレイタイム短かっただろ

旗手と仲良く外れると思ったわ

117名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:17:51.51ID:9RkLSY4n0
>>93
原口が途中出場の中で1番プレイタイム短かっただろ

旗手と仲良く外れると思ったわ

118名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:17:51.97ID:IVWVs6Z10
南野どこで使うんだろ?スタメンではないと思うし
ジョーカー役は三苫だろうしさ

119名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:18:01.02ID:1EAuUuFJ0
川島ってじいさんになっても呼ばれそう

120名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:18:04.02ID:e8U/wqWa0
>>110
それしか知らんのやな

121名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:18:13.71ID:CdDR+/1Q0
佐々木翔が選ばれないというサプライズ

122名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:18:27.89ID:9RkLSY4n0
>>118
まんまエクアドル戦だと思うわ

123名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:18:46.47ID:B2jbBl2E0
>>115
その人の良さが全くわからん
大事な時にいない選手
怪我の多い選手はな

124名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:18:59.42ID:Mku9C7Tx0
>>121
www 愛人は浅野やったか

125名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:19:01.03ID:kpOEESSh0
>>112
ボコボコにされても何も変わらなさそうだから勝ってGL抜けて欲しいわ

126名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:19:01.74ID:e8U/wqWa0
華はないな最近の日本代表
やっぱ時代とか世代的なもんなの?

127名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:19:06.38ID:qsIV/rv00
森保がやっと仕事したって思ったよね?

大迫の落選は。

128名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:19:38.46ID:mGHQG4890
>>112
どちらにしても変わらんやろ
本分はクラブだし
森保の私情選出が多分だから外れた選手はこれからこれを糧に反骨心で頑張ってくれて感じ

129名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:19:42.78ID:kyQvTwwO0
旗手は不貞腐れた態度が決定的だった?

130名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:20:01.48ID:4NgnTWwu0
>>120
は?めちゃくちゃ有名だろ


>>123
ゴールに向かう嗅覚は日本人離れしてた
アフリカ系選手に近いな

131名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:20:17.42ID:7v3c7+Gy0
次の目標は、安定的にチャンピオンズリーグにより多く送り込む事だな。

132名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:20:21.19ID:B2jbBl2E0
>>127
やっとってかもう2月から呼ばれてないし

133名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:21:21.02ID:kkglJQYM0
>>114
電通と未来のサッカー協会長候補だから贔屓されてる

134名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:21:23.09ID:wghgxiPv0
NHK森保生出演

135名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:21:45.49ID:lSuB7PfO0
>>111
これがベストだけど無能サッカー協会と森保は左南野真ん中浅野とかまじでやりそうだな

136名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:21:52.78ID:B9WprKg00
>>129
それもあるかもな
原口も森保にとって性格的に扱いづらいとかそんな感じもあるかもな

137名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:22:12.08ID:2GksT2aL0
>>80
神戸に日本代表の監督代出してもらおう

138名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:22:20.15ID:Mku9C7Tx0
森保じゃなきゃ
鈴木優磨 オナイウ 古橋 中島 酒井高徳 長谷部誠 入ってたわ

139名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:22:23.92ID:Qb4/qN060
このメンバーだとショートカウンター戦術しかないよね
先制されたら負け

140名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:22:44.71ID:8fo+cCTR0
森保は無能だが、スコットランドリーグを日本人が評価してないのが世界にバレてしまった
そこでの活躍に意味はない

141名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:22:46.08ID:IuTSA1YU0
>>91
普段は最終予選中も親善試合が何試合かはさまるから試せたけど、今回は1試合もなし
チャンスが少ない中まずまず融合できたと思うけどね

142名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:22:46.88ID:2D3WFTl10
旗手も美人な嫁がいたら選ばれたかもしれんな

143名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:22:57.00ID:lol2uAGn0
地上波でやらなくて正解
全敗だよ無得点で

144名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:23:05.91ID:ycILSAs20
>>138
長谷部は代表引退してるから入らない

145名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:23:08.48ID:lX+50FxV0
>>133
クソだな

146名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:23:15.29ID:AZwV7rdd0
ニワカですまないけど佐藤寿人はなぜ今回も選ばれなかったの?

147名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:23:21.36ID:9njKotTS0
相馬って今年33試合ほぼスタメンで1点しか取っていないけどこんなの選んで大丈夫なの?
Jリーグだよ?

148名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:23:42.38ID:eblJnuv+0
他は分かるか柴崎だけはどうみてもいらないな
浅野と前田入れるなら相馬じゃなくて
大迫でもいいからポストタイプはもう1人欲しかった26人ならね
相馬は誰か怪我したときのバックアップメンバーでいい
現に浅野田中守田板倉久保は怪我してるわけだし復帰できるかも未定だろ

149名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:23:51.41ID:HOyfHPwY0
中盤は久保、鎌田、堂安並べてスタート
後半から伊東投入、右に意識行ったとこで左に三笘投入
これで行け

150名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:23:58.65ID:7RgkMqlO0
勝つ可能性はある
引いて守り鎌田経由でアタッカー勝負
難しい事はする必要ない

151名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:24:35.76ID:l5OeUEIb0
素人だけどいつかみたいにゼロトップはもうやるの無理?

152名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:24:37.57ID:eo4DHbXb0
>>146
例のごとくケガだろ?

153名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:24:46.73ID:5xll/AHG0
>>112
正々堂々と殴りあい上等で闘うならボコられても良いような気もするけどな。
海外組ならブロック敷くよりチャレンジして奪いに行くから期待する。

前回の最終節大一番でバックパスばかりのサッカーだけはまじで恥ずかしいからやらないで欲しい。

154名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:25:25.62ID:CWR57woV0
>>151
誰をトップに使うのかね

155名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:25:26.11ID:tIp+X7gJ0
>>147
ワンパターンでJではもうやり方バレバレだけどW杯で短期決戦だからな
初見の相手に通用すれば充分だしそこそこやると思うよ

156名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:25:32.94ID:9RkLSY4n0
>>147
大丈夫!三笘はまだ0点マンだから。

157名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:25:41.06ID:B2jbBl2E0
>>142
ドラミちゃんにはなれなかったね

158名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:25:58.81ID:PHMtUVip0
>>148
監督がマトモでよかった

159(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/11/01(火) 21:26:40.41ID:U2V5wAM60
ケガ人の板倉選出はまあちょっと納得だけども、同じくケガ人の浅野選出はあたおか
古橋やら原口やら大迫を選出すべきだと思った

160名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:27:34.76ID:nUuwVlMu0
韓国×ガーナはやるくせにスペイン×ドイツを地上波でやらないという狂気
https://i.imgur.com/BqweFJ5.jpg
https://i.imgur.com/6IoUgqT.jpg

161名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:27:35.00ID:Wy86Cd8I0
ポイチはほんと柴崎好きだな
無能すぎる

162名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:28:13.27ID:5xll/AHG0
>>148
やっぱり最低限のサイズは必要だよな。巧くなくても強いトップが育たないのが、日本の育成の次の課題だろうな

163名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:28:58.10ID:NyevqMwS0
相馬は東ア枠でしょ
誰か一人くらい選んどかないと批判されるし

164名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:29:01.51ID:35pT1Mtq0
コスタリカにギリ勝てれば御の字だな

165名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:29:14.44ID:pxCK3tbP0
柴崎よりも原口だろ

166名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:29:18.60ID:ssD8OIHC0
山根とかどこで使うのよ

167名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:29:34.34ID:lSuB7PfO0
>>147
Jリーグですら結果残せてない選手選ぶならもう誰でもありなんだろう
サッカー協会がごり押ししたい選手は誰でも選ばれるんだろうな
逆に優磨や大迫や原口や旗手は主張するから嫌なんだろう
今後は代表拒否する選手は増えると思う

168名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:29:54.27ID:Xc1+nn3X0
遠藤の代わりって誰かいるん?

169名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:30:03.52ID:bxJKjuW10
>>5
お前みたいな輩はいつも大会前に全敗とか言ってるゴミなんだろ?

170名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:30:13.78ID:elIAznTQ0
2006 期待されてた→ボロ負け
2010 超叩かれてた→大健闘
2014 期待されてた→ボロ負け
2018 超叩かれてた→大健闘
2022 超叩かれてる→???

171名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:30:28.57ID:t14mnVJh0
原口が当落線上にいたのは事実だけどな

172名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:30:44.16ID:8OzBMsKE0
これはやっぱり名古屋グランパス勝利なん?

173名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:30:51.16ID:PC6kmK8a0
原口元気、熊谷の星…
(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)

174名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:31:03.33ID:lZiw9CFh0
負けても泣くなよ、久保
あれはダメだぞ

175名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:31:17.66ID:Mku9C7Tx0
俺は原口評価してないが森保なら選ぶと思ってたから意外

176名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:31:33.45ID:y1WRmYQD0
主要メンバーは仕方ないが、大迫、原口外れて、南野、柴崎
やはり顔か

177名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:32:05.75ID:zDfEvbS40
20代の選手には気の毒だが
停滞の4年がようやく終わるね

178名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:32:13.20ID:zm2IxpAC0
ちょっと原口は選べよ

南野柴崎の枠は何なのよ

179名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:33:07.39ID:9MxkG0k00
>>15
ワールドカップレベルのサッカーで絶対とか言ってるやつは何も知らないバカ

180名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:33:34.34ID:rm/AnHoo0
カズがいない時点でダメ!!!
どうせ負けるんだからカズ出せ!!!
ラモスも合わせ一本で!!!

181名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:33:43.76ID:y1WRmYQD0
ドイツはどうなるか
ミュラー外れたら驚くな

182名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:33:59.25ID:nyfm0hE60
>>135
田中より守田は確定だろ怪我かもしれんが
バックラインはたしかにこれがベストだわな
吉田は控えでいい

それで上田より前田だろスピードとボール追いかけ回せる

183名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:34:20.17ID:4NgnTWwu0
外れたのもカズ!
三浦カズ!!

184名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:34:50.33ID:O2XiYhXS0
柴崎と碧、プレースタイル被ってるだろ
本大会は守備が肝なんだから、どっちか原口に変えろよ
遠藤と守田の負担ハンパないよ

185名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:34:51.31ID:lX+50FxV0
カズはそりゃ落ちるは

186名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:35:05.23ID:YFuhhCPn0
つーか遠藤のかわり結局誰がやるの?
怪我明けで本職じゃない板倉?
五輪みたいに遠藤ヘロヘロで決勝トーナメントヘロヘロに

187名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:35:05.78ID:AZwV7rdd0
>>169
でもさすがに今回は厳しいだろ

188名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:35:50.77ID:KtEPMiaP0
柴崎、南野が選出されて、原口、旗手が落ちたか…
森保は選手を顔で選んでるなw

189名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:36:12.84ID:kyVgiACK0
長友って若い頃からずっと選ばれてて長い期間レギュラーなのに出場試合数1位がまだ遠いんだな
やっぱそこはずっと国内でやってた遠藤が有利なのか

190名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:36:19.93ID:9jVPlSvA0
まだ全然選手層が厚くないな
吉田とか柴崎とかいるし
4年後に期待しよ

191名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:36:20.05ID:QrpBD+pK0
>>59
田中と三笘とあと二人は誰?

192名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:36:38.20ID:8UpvEvSv0
>>188
柴崎の嫁が田嶋にケツアナ確定なんだと思う

193名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:37:07.34ID:K7PZXznG0
>>186
鎌田

194名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:37:26.34ID:8UpvEvSv0
>>190
4年後は枠拡大のクソゲーだよ
まともに見れるワールドメイトは今回が最後

195名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:37:33.74ID:kyiZhmdh0
>>111
なら堂安入れたれw

196名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:37:36.63ID:wXKO0BGt0
原口はチームの調子が良すぎてダメになったパターンか

197名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:38:04.62ID:Mku9C7Tx0
>>186
板倉谷口中山とかやろなボランチもできるから

198名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:38:06.90ID:nyfm0hE60
>>194
枠拡大したほうがいいだろ

199名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:38:08.19ID:B2jbBl2E0
>>167
FWは点が全てだからリーグで活躍はユウマや大迫ではなく
町野上田になるしな
町野は試してダメだったから
相馬は試したけどいい感じだったよ
相馬は点よりチャンスメイクが仕事だろうしな
代表拒否するやつなんていないから安心しろ
原口はポジションないし旗手はミスも目立つしまだ圧倒的な物はない

200名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:38:35.22ID:cDoGFaEZ0
>>184
オリンピックの失敗から何も学んでない証拠だ

201名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:38:39.09ID:zm2IxpAC0
浅野には悪いが、W杯本戦でリハビリするんか?
かわいそうだけどそりゃ無理やろ

202名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:38:59.48ID:0oXhOzwI0
>>83
これケチつけてる人いるけど直近のブラジル戦でドン引き守り試したの忘れてそう

203名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:39:07.24ID:CWR57woV0
>>186
代わりはいない
ファーストチョイスは遠藤守田のダブルボランチ
田中と柴崎がボランチのサブ

204名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:39:13.47ID:YFuhhCPn0
>>193
鎌田がボランチに適性あることなんて森保は知らんだろ…

205名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:39:53.63ID:8UpvEvSv0
田中碧、守田何故差がついたのか同じ川崎産なのに

206名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:40:00.75ID:Mku9C7Tx0
浅野ってスピードしかないのに靭帯やったらしいな
なんで選ばれてんだ広島枠やろうけども

207名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:40:37.45ID:Q/6eG5Cv0
>>191
鷺沼SCと混同してる可能性が
権田と板倉

208名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:40:40.27ID:IVWVs6Z10
田嶋の話クソ長かったよな自分が主役だと思っとる

209名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:40:54.37ID:8UpvEvSv0
浅野はなぞやな
怪我人以下の扱いの古橋

210名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:41:01.08ID:vpMWCU1E0
>>186
今回のWCメンバー予想を外したような妄想でなく、森保のこれまでから予想するなら、守田、田中、柴崎、板倉あたり

211名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:41:20.11ID:G44nWcCT0
まあ良いというかポイチ的に順当何だろうけと古橋は呼んでやれや

212名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:41:26.09ID:Mku9C7Tx0
田中碧は浦和にいたエンゲルスが
ドイツの日本人街あるクラブに行かせてしまったのが間違い

213名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:41:47.61ID:lX+50FxV0
森保じゃないの見たかったな
久保はいいけど監督がサッカー以外のプライベートで泣いてどうすんだよ…うんこ

214名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:41:54.61ID:Oaol9vqA0
>>206
浅野はやるときはやるからね
五輪アジア予選、ロシア予選、今大会予選、と窮地に陥ったときの劇的ゴールを決めてきた男

215名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:42:23.07ID:kkglJQYM0
>>145
あと早稲田(通信制)卒業してるし語学堪能だから自らを護る盾はバッチだよ
性格はしらねーわ

216名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:42:26.31ID:gNlS1WOp0
浅野は辞退すんじゃね?

217名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:42:56.20ID:vFRTHVbO0
まあ浅野→大迫ぐらいでね?

あとは順当

218名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:43:17.18ID:lX+50FxV0
私情で動く奴はだめ

219名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:44:15.41ID:EUYlj0+a0
>>100
マルディーニ「なんだって?」

220名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:44:51.78ID:ZJPYQGXl0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://yugyuhi.findahealthyrecipe.com/feling/5667.html

221名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:45:02.09ID:elIAznTQ0
>>214
浅野はホント偉いとは思うわw

222名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:45:13.71ID:vFRTHVbO0
堂安だけは要らないかな

こいつテメーがドリブルすることしか考えてない
個人としては上手いかもしれんが格上相手に使うとこないしょ

223名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:45:29.91ID:8bQOEc890
吉田が選外じゃないと順当とは言わんぞ

224名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:46:00.59ID:8UpvEvSv0
>>222
オナドリも剥がせりゃええけどこいつはロストのほうが多い

225名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:46:17.04ID:IE4SOPYx0
攻撃にベテランがいないのはヤバイと思う

226名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:46:33.53ID:vFRTHVbO0
>>198
W杯で中国vsボリビアとか見たいか?

227名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:46:42.08ID:H47UQN/A0
正直、ベストメンバー云々より半年前くらいにメンバー決めて、
しっかり連携確認して練習した方が良いだろって思ってるの俺だけ?

228名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:46:43.64ID:eDVD5HCH0
クラブでのこと考えると仕方ないとは思うが、体格、技術、メンタルで考えると
1番センターフォワードらしい大迫を外すのはなんだかなぁという気はする

上田で、ってことなんかな

229名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:47:15.31ID:elIAznTQ0
>>226
そう考えるとキツくて草

230名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:47:23.70ID:plQLzao20
天才鎌田次第やなカテルとしたらこいつの才能

231名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:47:30.72ID:Q/6eG5Cv0
>>226
それでも中国は出られないっす

232名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:47:39.32ID:nyfm0hE60
>>204
フランクフルトの他の選手も守備強度たかいから鎌田のボランチ成立するんであって
日本の攻撃陣の守備強度考えると代表でボランチは難しいとおもう

233名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:47:41.82ID:mu2HBvpm0
強いか弱いかは置いといて近年稀に見る地味ジャパンだよな

234名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:47:47.87ID:XgoifYn50
長谷部選ばねえのかよ
ありえねえな

235名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:48:03.59ID:5xll/AHG0
>>222
堂安は久保と張り合うからな、久保が割りきってチームの為にとプレー選択するけど、確かに堂安は一昔前の代表に居た、自分が良ければ、その結果良くなるでしょ?ってタイプに見受けられる。
堂安、南野が腐って雰囲気悪くならないことを願う

236名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:48:06.38ID:plQLzao20
>>233
中盤はいいの揃ってるんですよ

237名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:48:26.45ID:eDVD5HCH0
>>227
ジーコがメンバー固定してそんな感じだった
結局、サブメンバーはふて腐れるし、スタメン同士でも軋轢を生んでしまった

238名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:48:54.01ID:kyQvTwwO0
久保建英がなんとかしてくれる
FWが3人なのはソシエダの久保の使い方
パクるつもりでは

239名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:49:03.29ID:BGMBr/390
前田、上田、南野なんて結果全く残せてねーじゃん
しかも前者2人は森保のやり方にほとんど馴染めてない
お話にならないわ
それにまだ柴崎なんかに拘る意味がわからん。
だったら、ほんとケイスケホンダ、ベーハセ、オカザキ入れた方が100倍いい

240名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:49:09.20ID:AZwV7rdd0
>>226
現状でも全く興味ないカードはあるだろ

241名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:49:44.45ID:nyfm0hE60
>>226
既にそういう試合あるだろ
ワールドカップはお祭りなんだから規模はでかい方がいい

個人的にチャンピオンズリーグでマッカビハイハとどっかとかのがつまらん
スーパーリーグやるべきだとおもう

242名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:49:49.18ID:XgoifYn50
>>222
控えとして考えたら最上級でしょ

243名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:50:06.59ID:rYxngkhs0
>>233
それだけ露出が少なくなったってことだな
選手レベルでは過去最強クラスなんだが

244名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:50:15.82ID:Jv4V1KcZ0
ドイツに負けるだろうけどコスタリカには絶対勝たないとな
スペイン戦までわずかな希望が持てる

245名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:50:17.94ID:MOrCmWGa0
>>202
あれドン引きしてないよ
マイボールになって前に展開しようとしてほとんど無理だっただけ

246名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:50:19.53ID:As4VzJFU0
>>186
完全ターンオーバーってやつを本当にやるんでしょ
エクアドル戦のあれね

247名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:50:26.82ID:JvNLJB4S0
>>160
どうせ蛆かTBSだろって思ったらNHKかよ
やっぱりNHKは解体すべきだな

248名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:50:41.77ID:j9CU14Th0
https://i.imgur.com/RWUnJWy.jpg
https://i.imgur.com/yv0v07r.jpg




壺も創科も規制しろよ🤗🤗🤗

249名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:50:54.65ID:elIAznTQ0
>>227
俺もだよ
常に根本的におかしいなって思ってる
と同時に「ドイツやスペインみたいに『代表≒バイエルン、マドリーorバルサ』みたいな国ってホント有利だよな」って思ってる
なんでそんなとこ2つと同じグループなんだよふざけんなよとも思ってる

250名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:01.35ID:zFmghiOH0
柴崎は2%の確率で前線にすげーパスできる代わりに他の全ての要素を捨てるようなギャンブルだけど
それなら何故原口を入れないのか
原口切るなら柴崎もだろう

251名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:01.73ID:XgoifYn50
>>235
ブンデスの試合絶対見てないだろ
普通にハードワークしてるし、堂安には一発のミドルがある

252名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:08.55ID:vKkibIYd0
原口って前回活躍したし、今も便利屋になったし連れてってよかったやろ

253名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:11.72ID:DgbDpQwA0
>>160
abema じゃダメなん?

254名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:17.92ID:poVhIs1z0
>>239
ヒント
南野はアディダス契約で背番号10を着ける予定

くっだらない
もう10番神話なんてないんだよ

255名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:25.66ID:pEWFd6bU0
カズをコーチとして連れてけよ

256名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:28.62ID:QrpBD+pK0
>>141
同意だなぁ
ロシアのメンバーからかなり入れ替わってるしね

257名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:31.86ID:nyfm0hE60
>>245
ライン低いからムリだったんだろw

それでライン低くしてるんだからドン引きでいいだろw

258名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:32.06ID:oh/UQ/300
>>1
久保いらんよな

259名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:46.54ID:H47UQN/A0
>>237
なるほど、そういう弊害もあるんだな
そうなると難しいな〜
でも、チームスポーツやってた自分から言うと、
選抜のより集めなんて、ロクな結果にならんと思ってるんだけどなw

260名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:51:49.53ID:whaiaANr0
背番号とかは決まったのかな?10番は堂安か?

261名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:52:19.72ID:8fo+cCTR0
スペイン、ドイツ相手に、その国の2部リーグで結果出してない選手が日本にいるってバカにされるわな

262名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:52:50.05ID:XgoifYn50
>>239
上田は十分結果残してるし
エクアドル戦で交代で入ったら機能したじゃん

263名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:52:55.74ID:eDVD5HCH0
>>247
放映権料とかの関係もあるのかも。

好カードは絶対に視聴率高いから、ネット系の有料放送やりそうなところが買ってんのかもな。

264名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:00.45ID:0oXhOzwI0
>>245
後ろに人数かけてドン引きしてたんだから当たり前だろ頭大丈夫?

265名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:01.31ID:mu2HBvpm0
>>244
初戦ドイツに勝ったらGL突破ワンチャンあるからとりあえず全部出し尽くして欲しい

266名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:02.97ID:l7b64UW10
出る前に負けること考えるバカがいるかよ 猪木が言ってたよ

267名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:10.55ID:PHMtUVip0
>>259
自分から言うと~w

268名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:12.63ID:plQLzao20
>>254
忖度しないヤットがバラしたからなw
背番号はアディダスが決めてるんでどうでもいいです~

269名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:16.39ID:prUWwxhg0
アディダス枠は南野として
柴崎って何枠なんだよ

270名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:19.38ID:QrpBD+pK0
>>214
五輪アジア予選はスゴかったね
土壇場で決めてる印象はあるよね。

271名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:53:57.03ID:PHMtUVip0
>>269
スゲ~わかりやすいだろ
ボランチの4番手枠

272名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:54:08.35ID:K7PZXznG0
>>232
遠藤か守田が欠けたとき他にフィジカル強くてボール捌いたりパスカットなりできる人がいるのかって話

273名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:54:52.04ID:lIiGM1sz0
GKが川島、権田というのが悲しかった
3人のうち2人は若手にしてくれ

274名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:55:15.51ID:zm2IxpAC0
スポンサーの十番だから絶対落選しないっての、正直意味分かんないからどうでもいいわ
どのみち日本代表活躍すればユニも売れるしみんな幸せだろ、目的と手段逆になってるよな。
サッカーなんてにわかでお祭り騒ぎしてる人種なんて背番号なんて1ミリも気にしてないわ

275名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:55:21.77ID:5A0ytWQn0
>>27
板倉がいない

276名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:55:49.66ID:poVhIs1z0
>>260
堂安もアディダスなのか

277名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:55:55.75ID:GdJMEpyc0
w杯なんかよりwbcの侍ジャパンメンバーの方が気になるわ

278名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:56:04.28ID:IVWVs6Z10
日本は明確な格上に勝利したのコロンビアだけ
勿論W杯優勝国に勝った事はない厳しいわ

279名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:56:12.35ID:poVhIs1z0
>>273
谷じゃないってのが悲しかった

280名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:56:19.62ID:a6mpKM6C0
実力第一で予選突破より
スポンサー忖度で予選敗退のほうがお金は稼げるし

281名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:56:44.05ID:nyfm0hE60
>>227
相手にもガッツリ対策されるというデメリットがある
いまは映像をビッグデータとか解析すすんでる

それで個人的に予選で柴崎つかったのはその辺考慮したり
興行的に盛り上げるためにわざと負けたとおもってたんだよなw
じつは森保は相当な策士の可能性がワンチャンあるとおもってた

本番で柴崎選ぶということはただのアホということが確定して
興醒めしてる

282名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:56:52.60ID:ajQlpvbq0
少なくとも韓国代表よりは遥かに強い
落選した原口や古橋や旗手もそうだが、AZの菅原とか首位アントワープで主力の三好とか
韓国代表だったら全員メンバー入りしてるレベル
恐るべき日本代表の選手層

283名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:56:57.16ID:gM6MlJxd0
現在、モナコでも代表でも全然ダメダメな南野と組まされ続けた挙句に落とされた古橋が可哀想
旗手や原口も実質南野との競合で落とされてるし

284名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:56:59.75ID:IeLNX6Bi0
数年サッカー見なかったから、いつの間にか中島くんいなくなっててビックリ!

285名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:57:01.38ID:PC6kmK8a0
初戦のドイツ戦は私の誕生日なんです。
ありがとうございます、と言わせてください。

286名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:57:03.14ID:e0Sva0LR0
>>148
久保が怪我したから相馬だったと思われ

287名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:57:05.70ID:poVhIs1z0
>>277
悲しいかなそっちだよな
あとJリーグやプロ野球チームのファンフェスとかね
どっちのフェス見に行こうかなと迷っている

288名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:57:30.98ID:zm2IxpAC0
>>282
南に柴崎選出で全部皮肉に見えるw

289名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:57:47.25ID:poVhIs1z0
>>280
「感 動 を あ り が と う」((笑))

290名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:58:56.44ID:n/lJJvNY0
カズは?何で入ってないんだ?
先日ゴール決めただろPKで。

291名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:59:08.92ID:S5/8t+/x0
つーかぶっちゃけ4年に一度しかサッカー見ないにわかからすると知ってる選手が10人もいないっていう状態

世間一般からすると長友ぐらいしか知らないだろう

292名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:59:12.02ID:elIAznTQ0
>>278
コロンビアは退場PKだけじゃなくて試合前から日本をめちゃくちゃナメてる雰囲気伝わってきてたしな
それでも1位突破するあたり凄かったけど

293名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:59:21.29ID:EUYlj0+a0
>>198
WCの枠拡大したら本大会だけじゃなくアジア予選も緊張感薄くなるだろ

294名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:59:33.89ID:AZwV7rdd0
>>273
若手という理由で入れるなら3人のうち1人でいいだろ

295名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:59:40.63ID:nyfm0hE60
>>284
中島くんは集団行動苦手そうだけど
選んでたら面白い選手ではあるとはおもう

日本人監督なんだからこういう癖強すぎる選手とか長谷部みたいな
代表引退したけど好調すぎる選手とかを口説いてほしかった
これができないなら日本人監督の意味ない

296名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:59:51.65ID:GTHXtJgP0
>>290
ほんまこれ
カズサプライズ選出しとけよ
ただでさえ不人気で空気なんだから

297名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:59:56.67ID:eDVD5HCH0
なんやかんや三笘と鎌田がいるおかげでワクワク感はある

逆を言うと、このふたりにしか期待してない
あとは前田のひとりカウンターしそうなスピードとかかなぁ

298名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:00:07.55ID:MOrCmWGa0
>>264
いや違うよ
ああなってしまっただけだよ

299名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:00:22.08ID:HuWO/7MD0
鎌田0トップで考えてる気がする

300名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:00:30.66ID:NrMCwY9P0
西村拓真がいなかったか〜

301名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:00:41.94ID:nyfm0hE60
>>293
アジア予選なんかやってもすでにチームとして成長しないんだからどうでもいいだろ

302名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:00:45.04ID:jeG19WGh0
日本人監督らしいメンバーだなと言えばメンバー。
ちびっ子スピード型のFW並べて日本人らしい、素早さと運動量で勝ちにいこうとしているけど。
ボールを押し込まれて、守り固められたら足下へのパス出せずチビッ子FWでヘディング勝負。
1分2敗で敗退。
そんでまた次のW杯でポスト型並べて16強。
永遠にループ繰り返すな。

303名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:01:34.12ID:S5/8t+/x0
今日にわか同士で話してて一番話題に出たのが

何で本田は出ないの?
だった

世間一般みんな本田は?だと思う

304名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:01:49.95ID:mu2HBvpm0
>>297
でも前田マジで決めないよな?代表戦は1点決めた記憶しかないわw

305名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:02:25.20ID:zm2IxpAC0
>>297
IJだのみの最終予選だったけど、本番でも超強豪相手に通じるのかきになるw

306名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:02:39.15ID:DyPpn9530
メンバー発表で6いくのはサッカーだけだな

307名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:02:50.06ID:nyfm0hE60
>>303
一般人でも富安久保鎌田三苫くらいおぼえてほしいw

308名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:14.95ID:plQLzao20
前田はトラミするような下手くそやからな
森保の狙いはチェイスとか守備の部分じゃね

309名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:18.94ID:S5/8t+/x0
つーか何で本田はでないの?

一番知名度あるサッカー選手じゃん
老若男女知ってるのは本田でしょ

310名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:23.97ID:iFJ0I/mR0
>>198
ハーランドもサラーもイタリア代表もいないW杯なんてね
W杯の枠拡大は当然の流れだわ

311名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:31.31ID:/oOk5kGm0
鈴木優磨は

312名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:37.00ID:EUYlj0+a0
>>244
元FC東京のワンチョペとかもいた国だけど前回ベスト8だし
ドイツやスペインばかりに注目いくけど、こういうコスタリカみたいなチームにあっさり負ける可能性も大きい

それこそ98WCの時のジャマイカに負けると思ってなかったみたいに

313名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:45.84ID:fGnHoq8T0
守備的リスク冒してボランチからのパスが欲しい時は鎌田をボランチに下げればよくね?
柴崎いる意味ある?

314名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:50.06ID:qU07Pppc0
オワコンサッカー

315名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:03:59.01ID:1QOnmj6n0
>>1
メンバーを見て申し訳ないけど川島いらないよって思っちゃった。

316名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:01.63ID:elIAznTQ0
勘違いしがちだけど全体的な選手の質自体は全然悪くないからな
ただ森保が4年間テキトーを貫いたからピンチってだけ

317名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:02.64ID:qt9UaE0O0
>>303
うちの90越え婆ちゃんも本田、中田、俊輔なら知ってるしなぁ

318名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:21.98ID:1QOnmj6n0
川島の必要性がわかる人いる?

319名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:29.00ID:zm2IxpAC0
メディアがヒーロー作らなかったからな。

協会的には南野が活躍する予定だったのかな?
メディア戦略大失敗してるよ、批判云々じゃなくてただの空気

320名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:35.66ID:nyfm0hE60
>>309
柴崎いれるなら
正直本田香川いれていいんだよな

321名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:36.90ID:qU07Pppc0
一般人はサッカー選手なんて知らん

322名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:38.93ID:gM6MlJxd0
三笘や伊東ってステップアップしてからあまり仕掛けが通用しなくなってるからどうかなぁ?
4大リーグレベルで通用してるアタッカーって現在、鎌田と久保だけだと思う

323名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:46.53ID:EUYlj0+a0
>>301
スーパーニワカ発見

324名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:04:47.52ID:pIrInum/0
別にW杯の楽しみは日本戦だけじゃないからなぁ
そりゃ日本が勝ち進んで欲しいけど誰出たってどう見ても今回無理でしょw

325名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:27.89ID:02eCUeig0
アーセナルの冨安ですら一般知名度全然だもんな

326名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:29.41ID:K7PZXznG0
>>313
ない
フィジカルない柴崎じゃ狩場になるだけ

327名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:34.19ID:zm2IxpAC0
>>320
ヤットでも可

328名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:34.57ID:8IKPES8D0
>>318
いつものベテラン枠。
GKで三人目まで出番が回ることは殆どない。

329名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:35.57ID:hfNxcO160
大迫中継ない

330名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:35.94ID:5xll/AHG0
>>251
ごめん、ブンデスの堂安は知らんわ。五輪の時や、代表で同時起用の久保とのギクシャク感を言ってる。
成長してるなら期待するわ

331名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:48.86ID:DyPpn9530
メッシとロナウド最後のワールドカップだな

332名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:05:50.03ID:nyfm0hE60
>>323
キチガイ発見

333名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:06:10.81ID:S5/8t+/x0
あ、権田の嫁は知ってるw

5chのお前らが権田の嫁が美人だ美人だってよく連呼してたからぐぐったことあるw

334名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:06:14.41ID:LHmX6e370
ジーコとかトルシエとかはアジア相手は圧倒して世界の競合国にも善戦してたから判断信じて応援出来たが
森保はアジアの弱者国に苦戦して格下相手にも負けまくってる監督だからな
信頼しろと言われても無理だわ

335名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:06:31.18ID:MOrCmWGa0
>>278
そもそもW杯優勝経験国と当たったのブラジルアルゼンチンだけじゃね?

336名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:06:35.99ID:85Igi8dk0
本田はW杯3回出てゴール決めた数少ない人なんだよね?
4回目出てゴール決めるとこ見たかった

337名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:06:50.06ID:IVWVs6Z10
>>318
ゴンさんや川口等のベテラン枠じゃないのかな

338名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:06:55.43ID:y0il9cMX0
中島入れて欲しかった
残念

339名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:07:08.19ID:lX+50FxV0
>>324
😡

340名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:07:30.88ID:eDVD5HCH0
>>304
センターフォワードやらされると得点決めにくいからな。
常にマークが2人つく。
でも逆に言えば2人引っ張ってくれれば数的有利が生まれる。

速いだけでもう、武器なんよ。

341名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:07:37.63ID:MOrCmWGa0
カズカズ言ってる老害面白い時思ってるのか?

342名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:07:48.95ID:AZwV7rdd0
>>309
一番はカズだろ

343名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:07:53.62ID:PC6kmK8a0
>>318
城がゴリゴリに批判しててワロタよ…

344名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:08:05.70ID:KYklvLen0
>>309
そもそも本田は今サッカーやってないし

345名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:08:12.94ID:rYvFl+ZV0
大迫もないのか
吉田長友しかスターがいないわ

346名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:08:58.44ID:0KNevinW0
>>14
日本だけいつまで経っても世代交代できねんだもん長友川島柴崎南野外さんししまいには香川だ長谷部だってこんな古い代表で世界相手に戦えるわけない

347名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:02.90ID:gM6MlJxd0
>>315
>>318
3大会連続GKレギュラーとして経験してるのと決して練習をサボらない高い人間性
正直ワールドカップは誰でも出たいけど出られないサブ組が必ずいる
そいつらに文句を言わせない、チームを崩壊させないために「川島さんだって文句言わずに練習から全力で取り組んでチーム盛り上げてんのにお前はそんな態度でいいの?」って抑え込める真面目で経験豊富なベテランはチームを安定させる意味で必要
第三GKは正直出番はまず回ってこないしな

348名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:06.36ID:PC6kmK8a0
上田綺世はイケメンじゃん。

349名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:09.21ID:AZwV7rdd0
>>318
海外経験が豊富だから通訳だろ

350名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:12.93ID:zIyr96Ep0
浅野はさすがに無理では

351名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:15.86ID:jnbigc/z0
これがちで選手達事前通達ないって言ってるから
古橋旗手辺りの家族はショックだろうな🤯

352名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:37.44ID:CeooTnEv0
これは三連敗でおつかれちゃーんのパターン

353名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:38.83ID:b1fg2+Yz0
過密日程で
最低でも一戦目二戦目に全力で三戦目はコンディションが良い選手使うしかない
でもそういう勇気ある判断はできないんだろうな
遠藤守田なんて全試合フルか70分使い倒しそう

354名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:40.23ID:03Qh8OT30
>>345
大迫がいたら守備は出来た

355名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:09:56.01ID:MOrCmWGa0
つーか森保に戦術的アドバンテージあるのか?
ただただありきたりなサッカーしそう
メンツは悪くないと思う

356名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:10:22.00ID:S5/8t+/x0
サッカー好きには酷だけど
世間一般は本田で脳内止まってるぞ
本田以降の選手知らんぞ

357名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:10:25.39ID:CdDR+/1Q0
>>318
残念ながら居ないわ森保監督と下田コーチ以外わからないと思う

358名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:10:42.16ID:MOrCmWGa0
>>346
今回のメンバー見て世代交代できてないってw

359名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:10:56.50ID:zm2IxpAC0
川島批判は能活呼ばれたときも批判してないとおかしいな。
第3GKは試合に出る確率ほぼゼロだから合理的な選択だろ

360名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:11:02.60ID:gkfYTzJ+0
>>52
監督とかなれないよ何回も言わせるなカス

361名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:11:04.81ID:nyfm0hE60
>>351
1番は原口ちゃうか?
古橋か原口のどっちかやおもう

362名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:11:23.24ID:k11peU6d0
セルティック組は?

363名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:11:34.36ID:AZwV7rdd0
>>346
前回と重なってるの少なくね?

364名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:11:56.62ID:de/pn1fx0
>>315
3大会連続いらない選手だと思ってるからまた選ばれて相当いいパトロンが付いていて企業受けするんだなと思って見ている

365名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:12:02.57ID:N9wzOsLs0
そういえば古橋いないね
予選では毎回のように出てたのに

366名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:12:05.46ID:XgoifYn50
>>322
普通に通用してんだろ
試合見てないのに適当なこと言ってんじゃねーよ

367名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:12:16.11ID:MOrCmWGa0
>>52
野球じゃないんだからそういうの要らないのよ

368名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:12:37.81ID:7zBnHNjC0
>>359
川口の教え子である谷が外れたのは何故?

369名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:12:54.78ID:sSA06gHZ0
相馬って日本サッカー協会とトヨタの関係性からゴリ押しされてるだけでしょ。早く田嶋やめろ

370名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:13:17.66ID:nyfm0hE60
>>368
見る目ないんや思う

371名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:13:27.56ID:gkfYTzJ+0
>>90
何だ家族付き合いか選ばれるわけだよな

372名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:13:39.08ID:iSnkVyrl0
長友いつのまにか日本に帰ってきたったんや

373名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:13:39.80ID:7zBnHNjC0
>>333
権田はとにかく精神面が幼い

374名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:13:48.07ID:plQLzao20
>>365
あれダケチャンスもらえて爪痕残せなかったから落選は必然やね

375名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:14:01.51ID:elIAznTQ0
カズの性格知らない人多過ぎるw
他の選手をみてどこをどう伸ばせばいいとかサッパリ解らないとか常に感覚でやってるとか言うタイプの人やぞ

376名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:14:11.91ID:K7PZXznG0
>>322
三笘はリバプール戦でアレクサンダーアーノルドぶち抜く位仕掛けが通用していないよなw

377名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:14:21.86ID:XgoifYn50
>>356
そういうバカはW杯見ないでいいよ

378名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:14:49.32ID:hfNxcO160
原口元気ない

379名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:14:49.86ID:hfNxcO160
原口元気ない

380名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:14:58.14ID:7zBnHNjC0
>>375
カズは98年で選ばれなくて騒がれたけど
逆に選ばれなくて正解だったかなあなんて思ってる

381名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:15:34.26ID:IeLNX6Bi0
>>295
ほんとサッカーはチームプレーだもんね、とくに代表は
自分は中島くんみたいな個性むき出しの選手が好きなんでW杯で見たかったけどきっと浮いちゃうんだろうなー
仕方ないから三苫くん応援するw

382名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:15:55.53ID:6fih8ECY0
>>350
浅野は広島枠です

383名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:16:04.00ID:elIAznTQ0
>>364
マジでコートジボワール戦から(正確に言うとその少し前から)ずっとヤバいからな川島

384名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:16:13.81ID:nyfm0hE60
>>377
本田くらいで止まってる一般人おおいのは事実やろ

385名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:16:37.25ID:X10AQVAh0
浅野って絶対間に合わないと思うんだけど
そうなるとまだ大迫と古橋にもチャンスあるんじゃ

386名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:16:47.06ID:6fih8ECY0
やはり柴崎はけつあな確定してたかww

387名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:15.12ID:7zBnHNjC0
>>384
事実だよね
感づいてる人は本田は芸人とかプペルみたいな存在と見てるよ

388名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:18.86ID:1QOnmj6n0
アンカーで答えてくれた皆さんありがとうございました。川島選手が選ばれた理由がなんとなくわかりました。

389名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:21.38ID:xxjINJJN0
>>374
すごいよな上田は
エクアドル戦の後半45分にあんな糞ショボいポスト披露しただけで
点も入ってないのに当確出て

390名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:28.45ID:ToNvXBAw0
>>322
久保?

391名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:29.57ID:WJqQQmWx0
>>359
まあね。第三GKは試合以外のチームへの貢献が主な役割

392名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:32.40ID:6fih8ECY0
サネVS長友?


ワロタwwwwwwwwwwwwww

393名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:39.73ID:bYnW6Xoj0
サッカー代表の密着動画見ると大人しい真面目そうな人が多くてびっくり

394名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:17:58.65ID:XgoifYn50
>>384
だから見なくていいよそういう奴は

395名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:18:02.57ID:7zBnHNjC0
>>392
ザネ応援するかも
内田と一時期チームメイトだってことでw

396名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:18:43.57ID:dQRZ9pRC0
>>359
シュミットと権田二人のどちらかが試合出るけど二人共に初の大会
その二人のサポートやメンタルケア出来るのは川島しかおらんからな

397名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:18:55.02ID:XgoifYn50
>>389
他にマシなのいないからな

398名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:19:23.27ID:AXkCUBHC0
怪我から2か月復帰もしてない浅野が選ばれたのは渾身のボケかも知らんが最近いいとこ無しの柴崎が選ばれて原口が落とされたのは笑うに笑えんわ
ボケじゃなく痴呆なん?

399名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:19:26.75ID:eOLmeCHN0
>>369
そんなこたあ知らんがちゃんと結果を残してる
個ではがせる存在だしょ

400名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:19:30.37ID:AXkCUBHC0
怪我から2か月復帰もしてない浅野が選ばれたのは渾身のボケかも知らんが最近いいとこ無しの柴崎が選ばれて原口が落とされたのは笑うに笑えんわ
ボケじゃなく痴呆なん?

401名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:19:43.16ID:S5/8t+/x0
とにかく
選ばれた選手は精一杯頑張って下さい!

402名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:20:24.89ID:1QOnmj6n0
>>401
それな

403名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:20:46.58ID:nyct3nqn0
カズはまた選ばれなかったのかよ

404名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:20:52.43ID:IVWVs6Z10
このチームのムードメーカーって誰になるんだ?
長友や川島達ベテラン組かなその為に選んだのかもね

405名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:21:12.43ID:elIAznTQ0
柴崎は4年前までは普段役立たずでも本番にめちゃくちゃ強い奴だったけど
今はその予感すらも全くしないな

406名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:21:20.45ID:Wd036jNV0
森保代表チームって先制されて勝った事がないんだよw
絶望感しかない

407名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:21:28.91ID:z+JhpTDG0
>>392
グナブリーじゃないか?

408名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:21:53.79ID:vgPd1w5F0
もう年齢的に大迫外したのは良いが
キヨゴ外してまで柴崎入れてるのが森保クオリティ
まだ原口の方がいい

409名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:22:08.79ID:tIp+X7gJ0
>>405
やらかしてくれる予感はすごいぞ

410名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:22:49.77ID:oRWlUdx+0
>>395
内田は何で吉田を紹介したんだろな
吉田が悪すぎて内田まで叩かれてるし

411名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:23:10.86ID:9U3ZsQWX0
>>405
4年前はどんなすごい選手になるんだって期待されてたのに一体どうしたの

412名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:23:28.92ID:gkfYTzJ+0
>>281阪神でいう糸原枠

413名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:23:38.65ID:B2jbBl2E0
>>408
古橋はFW枠で落ちたから柴崎関係ない
柴崎関係あるのは原口

414名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:24:04.79ID:hfNxcO160
選ばれた選手は戦時下の軍人さん

落ちた選手は俺たちと同じどん百姓だから

415名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:24:07.84ID:fqUphC9r0
お友達を切れない奴は監督やるなよ
なにが前田だよふざけんなよ

416名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:24:11.12ID:EDcWcNyK0
スペインとドイツの邪魔をしないでくださいませ

417名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:24:26.38ID:elIAznTQ0
まぁ原口の走りとかを、森保が正当に評価できてるとは思えないわな

418名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:24:43.74ID:B2jbBl2E0
>>410
内田はW杯期待する選手にも吉田を上げてた気がする
仲いい人を優先する監督に向かないタイプだな

419名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:06.98ID:4/sIaEYo0
なんかもうみんな日本代表そのものに興味失ってる感はあるな
メンバー発表されてもふーんって感じ
「ムァキ」→「おお〜」ぐらいがピークだったか

420名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:10.85ID:nyct3nqn0
今のフリーキッカーって誰?
コーナーもFKも全然決まる気がしないんだけど。
むしろカウンター喰らいそうで怖い

421名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:25.21ID:IfTy4cv90
>>416
まあ日本が邪魔になるようではスペインドイツに未来はない

422名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:32.61ID:C3TTVoua0
>>404
川島だろうな
長友は未だに俺が俺がタイプだろう
精神的支柱からは程遠い

423名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:36.90ID:MOrCmWGa0
とにかくドイツ戦
ここに日本の命運が懸かってる

424名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:37.41ID:gkfYTzJ+0
>>396
どや顔先発もあるよポイチじゃな

425名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:42.28ID:B2jbBl2E0
>>419
6スレも伸びてたら充分だろ

426名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:25:51.37ID:XgoifYn50
>>411
CL行けるチームじゃないと嫌だって言う奴は
大抵落ちる
嫁もサゲマン、結婚してから本格的に落ちた

人生の選択をことごとく間違ってる

427名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:26:09.63ID:FsBO4Jvt0
世界的にもスーパースターなサッカー選手が少なくなってきたよな
かつては各国スタメンにレジェンド級がゴロゴロしてたのに

428名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:26:27.63ID:elIAznTQ0
>>418
あいつマジで鹿島の選手のこと以外ほぼ何も知らない
他の選手のこと一切調べずに解説に来てたわ

429名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:26:59.66ID:1QOnmj6n0
日本代表には申し訳ないですが、メッシにワールドカップ優勝を経験してもらいたいからアルゼンチンも応援してます。

430名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:27:06.09ID:IfTy4cv90
>>404
長友がうざいくらいで他はムードメーカーがおらんな
権田とかネガるのが得意だし

431名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:27:33.69ID:wghgxiPv0
>>147
WBだから

432名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:27:42.03ID:W73tbP/u0
サッカー選手の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20030

433名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:27:44.71ID:gM6MlJxd0
>>366
>>376
ぶち抜くとか言ってんのが寒いわ
ろくな数字出せてないじゃん三笘
ドリブル仕掛けるだけなら誰でも出来る
必要なのはその先

434名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:28:22.89ID:4/sIaEYo0
>>425
当時は2,30は伸びてただろ
この他にも芸スポ板がほぼサッカー関連で埋まってたのに
今は全然

435名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:28:29.49ID:dQRZ9pRC0
原口は元々2列目の争いで当落選上だったしそれなら若いのを使うだけだ
なにより前大会で活躍した事考えて落としても傷は浅いと判断出来る

436名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:28:33.70ID:0KNevinW0
>>416
仲良しこよしサッカージャップにスペインとドイツの邪魔なんかできるわけない

437名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:28:45.99ID:tIp+X7gJ0
>>433
代表でのスコアはすごいが知らんのか?

438名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:05.70ID:nyrzlTSN0
香川とかもうだめなの?
そこまで年取ってないだろ

439名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:06.55ID:K7PZXznG0
>>433
え、チェルシー戦見てなかったのかよ

440名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:23.00ID:mwuQyqvj0
2006年頃の2ちゃんて代表発表のときスレ伸びたの?

441名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:35.63ID:teqMcM3z0
>>1
つまんねえ面子

442名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:37.85ID:iFJ0I/mR0
>>427
というか、ここ十何年クリロナとメッシが異次元過ぎて他のスター級選手が霞んでしまった感じ
ようやくこの二人の時代も終わろうとしてるが

443名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:39.47ID:l7b64UW10
柴崎どうするんだろ
出番必ず来るだろ

444名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:50.20ID:T0K2Q3oT0
久保建英実績あんの?

445名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:29:56.06ID:9MaZsK4f0
すっかり小粒になってしまったな。
三国志だと五虎大将軍がいなくなった後の蜀のようだ。

446名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:30:05.83ID:MOrCmWGa0
>>429
アルゼンチンと日本は早くて準決勝まで当たらないから何も気にする必要はない

447名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:30:06.75ID:1QOnmj6n0
日韓ワールドカップがサッカー盛り上がりのピーク

448名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:30:09.16ID:02J+1NPk0
古橋落選って怪我?

449名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:30:27.95ID:gM6MlJxd0
>>427
今はスーパースター1人でチーム動かすようなサッカーじゃないからね
いかに攻守で連動して走って複数人で敵の意図を壊すかって時代だから
それでもメッシとかハーランドみたいな存在もいるにはいるが

450名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:30:50.05ID:4gfQ+40G0
親善試合の最後の交代枠は久保をはじめ若手使ってやれと思いながら見てると大抵原口が出てくるような印象
その原口を最後で外しって何だったんだよ

451名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:30:55.60ID:02J+1NPk0
>>444
ないけど
EL行きの雑魚クラブバルサユース出身だから評価された

452名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:31:06.28ID:PHMtUVip0
>>443
ボランチの4番手だろ
来る可能性は低いだろ

453名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:31:34.67ID:MOrCmWGa0
>>445
メンバーは過去最高だけど?

454名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:31:45.54ID:T0K2Q3oT0
今のは以下の三人がレジェンド
ジェラート
ムガぺぺ
イニエスタ

455名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:31:51.50ID:XgoifYn50
>>444
リーガ5位のスタメンが実績じゃなかったら
過去の代表選手なんてカスレベルになっちゃうんだが

456名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:32:02.33ID:teqMcM3z0
古参では長友だけ優遇

457名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:32:45.35ID:XgoifYn50
>>440
そう言えば発表関係でスレ伸びてた記憶ないな

458名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:32:48.42ID:MOrCmWGa0
>>452
負けてる時のヤケクソしか使い道が思いつかない
それでもキラーパス通せるイメージが湧かない

459名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:33:28.85ID:T0K2Q3oT0
中田、小野、中村、遠藤、本田

この辺のときは負けててもロスタイムまで楽しめた。なにかしてくれそうで

460名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:33:36.77ID:xz9DJ8Zq0
うっすら3バック諦めてないのが透けて見えるのが腹立つ

461名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:34:12.87ID:elIAznTQ0
選手たちの性格的な穏やかさも過去一だな

462名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:34:20.97ID:4gD+xjH/0
>>410
もともとはサッカー協会と電通で吉田とセット売りしてたんだが内田だけ異様に人気出てしまったからなあ
内田は内田でドイツのチームメイトと仲良くなったし忘れたかと思ったけど
大人の事情込みで何かと吉田の顔立てようとしてるんだろう
もう無駄骨やめとけと言いたいけど

463名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:34:23.87ID:02J+1NPk0
>>455
所属クラブで選ばれるのは日本くらいだろwww

464名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:34:26.65ID:Xs+MvGSU0
柴崎、浅野アウト
旗手、古橋イン
これだけで少しは良くなる気がする。

465名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:34:39.78ID:6KzQ98Hw0
パンとビーフ 温野菜

466名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:35:07.62ID:MOrCmWGa0
>>463
は?

467名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:35:19.67ID:plQLzao20
ブライトンでスタメンやからな三笘が落選する理由はない

468名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:35:29.85ID:y0il9cMX0
>>438
年齢的にはまだいけるね

469名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:35:36.07ID:y/AvNBpZ0
>>435
2列目では落選、ボランチの四番手争いでは

470名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:35:39.61ID:7reap5/30
>>464
サッカージャーナリストでも旗手と古橋挙げてる人がいる

471名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:36:24.55ID:mHzANhGG0
俊輔枠は?
フリーキックでしか点取れる気がしないけど…。

472名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:36:24.90ID:T0K2Q3oT0
ほんで明日は職場でなんて言えば通っぽくなれるの?森監督はダメだね!って言っておけばいい?

473名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:36:39.85ID:PHMtUVip0
>>458
考えろよ
遠藤と守田が二人共怪我や出場停止の場合、田中と柴崎のスタメンの可能性が濃厚

474名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:37:12.73ID:nnaTcg5x0
南野 … ボールに全くからめず
柴崎 … バックパスで(相手に)チャンスメイク
権田 … いてもいなくても同じ

この3人、絶対に初戦と2戦目で先発する。結果2戦とも負け
3試合目は消化試合w

475名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:37:55.34ID:K7PZXznG0
>>467
というよりプレミア強豪相手でも自信を持ってドリブル勝負している。囲まれてもボールキープできているし充実しているのは見て分かる。

476名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:37:58.54ID:z+JhpTDG0
>>472
ロンドン五輪と同じサッカーしたいから
ロンドン五輪と同じように大迫落選させたんだろうね

477名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:38:10.72ID:3Yyhv6w20
前田とか生理的に受け付けないから勘弁してくれよ保一

478名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:38:20.23ID:plQLzao20
>>472
大迫会見準備で報道陣もいたのに落選で中止

479名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:38:23.10ID:nCBWX8DP0
期待感低い時のほうが意外とW杯で好成績だったりするから、今回もそれに期待しとくわ

480名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:38:28.84ID:T0K2Q3oT0
知ってる選手が長友と南野しかオランダ

481名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:38:30.35ID:PHMtUVip0
>>472
職場にヤフコメ民、芸スポ民、とにかく悪口大好きな奴らが多いなら、とにかく悪く言っておけば大正解

482名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:38:41.62ID:l7b64UW10
>>452
全試合 遠藤と守田ではやれないだろ
田中もフィジカル弱いし

483名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:38:55.55ID:V5MwvDtg0
これで完全に監督交代の目は無くなったか
ハリルホジッチの件があっただけに

484名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:39:16.78ID:eOLmeCHN0
旗手は直近の2試合の米とエクアドルで使われない時点で終戦だった
なんで使わないのか謎だったが

485名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:39:34.56ID:Xtsta4JZ0
長友とかまだ走れるんか?

486名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:39:47.57ID:gM6MlJxd0
>>437
アジア相手が主じゃん
ワールドカップでの対戦相手は4大リーグでレギュラー張ってるような面々なんだから代表でのスコア云々は何の参考にもならないよ

>>439
パスミス連発してたから成功率60%ちょいだったねチェルシー戦
ドリブル突破も1回のみだし70分で交代してては先発もキツいね

https://www.whoscored.com/Matches/1640807/LiveStatistics/England-Premier-League-2022-2023-Brighton-Chelsea

487名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:39:54.82ID:ubDpO03X0
>>473
原口でよかったのでは

488名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:40:07.81ID:plQLzao20
>>485
勝手に上がってきて持ち場スカスカ
頭髪もスカスカやけど

489名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:40:11.85ID:elIAznTQ0
>>479
2006とか2014とか期待されると文字通り調子に乗るからね彼ら
ホント人間味のある人たちだよサムライブルーは

490名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:40:54.65ID:zpt1t2JS0
浅野がドイツで屈強なDF相手にバチバチ身体当てて泥臭く勝負してた間、
古橋はスットコで華麗で鮮やかなゴール決め続けてた

だからだよ

491名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:41:06.45ID:eDVD5HCH0
>>400
浅野が選ばれたのは想定してるポジションの違いだろうな。
浅野が想定されてるのはワントップだろう。

確率の話で言えば、ワントップは強いプレスを受けるから、極端にボールロスト率が高い。よっぽどキープ力のある選手でもな。
だから、日本代表は攻撃の組み立てがサイド中心。日本代表のワントップとしての役割は競り合いを求めない一発裏に抜け出す能力と、サイドに流れて2列目3列目の飛び出しを待つことが求められる。
それができる浅野が選ばれたってだけ。

492名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:41:15.10ID:o8Lp1lQQ0
>>483
田嶋「外国人監督はボキやでんつーくんの言うことを聞いてくれないからやーやーなの!
もりやすくんはすなおにおはなしをきいてくれるからおきにいりなの!」

493名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:41:41.15ID:HRpMqqjh0
南野のどこが順当やねん
柴崎も
原口どした?

494名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:42:04.94ID:elIAznTQ0
長友は
クロスてきとーに上げてますプロになってから今までずっと、って白状してほしいわ

495名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:42:21.64ID:dQRZ9pRC0
>>485
走るだけならまあ
守備ならまだまだいけるみたいな空気あるけどフィジカルコンタクト明らかに避けてるアリバイ守備なんだけどね

496名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:42:25.97ID:WcYIUhPz0
>>52
ほんとこれな

497名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:42:48.38ID:gCSYMSKV0
三笘伊東鎌田遠藤冨安

過去最強のメンツすげー強いけど相手はもっともっと強い

498名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:42:50.91ID:m4iacwhK0
柴崎はどんだけ力持ってんだよ

499名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:42:54.08ID:zpt1t2JS0
>>491
浅野、真ん中で競り合うよ
高さで勝つとは言わないが、競り合う

そこが古橋との決定的な違い

500名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:42:55.72ID:gM6MlJxd0
>>467
この前初めてスタメンで使われただけでずっとサブだぞ三笘

501名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:43:19.89ID:K7PZXznG0
>>486
先発フルで戦えるのか疑問があるのは同意。チェルシー戦は怪我明けだから途中交代されたってのもあるがスタミナ不安は付きまとっている。

502名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:43:32.90ID:AZwV7rdd0
最も記憶に残る代表漏れ

日本 → カズ
韓国 → キム

503名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:43:53.43ID:jG3ZiRv40
今までの落選劇で一番可哀想だと思ったのは日韓大会の波戸

504名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:43:58.17ID:EM6IZklF0
ドイツ戦ていつだっけ?

505名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:44:28.06ID:EM6IZklF0
>>498
川島も

506名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:44:54.26ID:PHMtUVip0
>>487
原口を2ボラで選ぶなら、もっとテストしないといけなかった
テスト不足なので難しくね?
(原口ボランチそのものが悪いってことではなく、テスト不足も考慮するとってこと)

507名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:45:00.33ID:jnbigc/z0
当落線上はリーグで押し込んでイキってる選手より
下位で押し込まれてる中頑張る方を選んだ選手が選ばれた感じで何考えてるか大体わかるじゃん

冨安とかプレミア首位でレギュラーとかヨーロッパ優勝の鎌田みたいな圧倒的なのは当確として

508名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:46:03.04ID:tIp+X7gJ0
>>486
アジア相手でもそれ以下のヤツだらけなんだが

509名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:46:31.54ID:T0K2Q3oT0
カタールワールドカップいつ?

510名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:47:04.55ID:0KNevinW0
>>453
過去最弱の間違えだろ

511名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:47:11.28ID:Iiq9BVzX0
>>500
トロサールがいたからな
でも共存できるのがわかったから、次節もスタメン間違いない

512名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:47:19.77ID:eDVD5HCH0
>>499
んーまぁ、そこは何とも言えんが。
能力的に大差ないと考えると、連携面考えたら浅野と古橋なら当然浅野を選択するよな。

513名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:47:20.03ID:94+zoOsW0
実力の序列はどうあれ柴崎みたいな本職のボランチは必要だよ
オリンピックじゃ板倉中山旗手兼任でどうにかなると思ったら結局遠藤使いすぎて疲弊したし、DFラインも流動的になりすぎて失敗したでしょ。
元々本職のボランチが少ないんだよな

514名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:47:22.00ID:zpt1t2JS0
>>506
他のメンツで間に合っちゃうから試すまでもないということに
原口がダメじゃなく、素晴らしい選手が沢山出てきちゃった

515名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:47:32.28ID:dk0p6ut50
順当で予想通りのメンバーやな。
南野はサブで何とか使えるレベル+スポンサーの資金が入るのと、柴崎はボランチの層が薄いやからしゃーない。

516名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:47:35.48ID:iFJ0I/mR0
>>509
11/20〜12/18

517名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:48:28.16ID:XgoifYn50
>>471
鎌田もFK上手いぞ

518名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:48:32.58ID:h5xtjOCW0
取りあえず川嶋と柴崎でどよーんとした

519名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:48:38.91ID:SBSVN/800
>>512
怪我してるしなあ
浅野なら全盛期には程遠くても上り調子な大迫でよかったのでは

520名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:48:40.91ID:98LG32ou0
>>503
同意だね
市川に美味しいところを持っていかれた
06田中誠負傷離脱
14細貝もなかなか

521名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:48:45.50ID:YJQZcM3+0
セットプレーのキッカーって誰がやるんだ?

522名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:48:52.89ID:pYI9H7bE0
>>505
川島は資産運用関係で太く広いコネクション作ってたはず

523名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:08.72ID:XJCPqEt40
森保は田嶋と電通に忖度して
アディダス枠南野と電通枠長友は切れなかったな
さすが無能田嶋のイエスマン森保

524名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:08.83ID:0KNevinW0
>>466
クボシンきめえんだよ

525名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:09.92ID:02J+1NPk0
>>510
いや過去最強だろ
ブラジル戦、PSG戦と見たけど昔ほど世界には勝てない感はないぞ
今回GL突破は大金星と思われるだろうけど自分は驚かないと思う

526名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:21.53ID:Gewt/w0K0
同じ面子だからこれからもセットプレーからの得点は絶望的なのかなあ

527名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:22.33ID:iFJ0I/mR0
>>521
久保くん

528名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:32.35ID:zpt1t2JS0
古橋がサイドで使われ続けたの、明らかに「本戦では真ん中で使えるフィジカルが無い」っていうことだったんだけど
森保は古橋の適性わかってないって言われ続けたんだよな
バカじゃねえかなと思ったわ

むしろ、古橋に期待したからポジション用意して時間与えてたに決まってんだろ

529名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:36.10ID:MOrCmWGa0
>>510
帰っていいよ

530名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:40.28ID:ldgIht3I0
1番疲弊するボランチがスカスカやんけ
ボランチ抑え込まれたらビルドアップもろくにできないくせに何を狙ってこの選出なのか

531名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:49:50.84ID:gM6MlJxd0
>>508
>>511
誤解されてるのかもしれんが俺は三笘を評価してないわけじゃないよ
むしろちゃんと評価してるからこそスタミナと守備やビルドアップといった判断が多く求められる先発ではなく、
敵味方が疲れてきてオープンになった展開でのジョーカーとして仕掛けに専念させてあげた方がいいという評価
三笘はかなり尖った性能の選手で総合力では明らかに現状左サイドの先発は久保の方が代表でもソシエダでも良い仕事してるから
オープンでない詰まった試合展開だと久保の方がスコアに直結する仕事が出来るし

532名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:50:00.41ID:7v3c7+Gy0
他国もそろそろ発表かな

533名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:50:26.28ID:YJQZcM3+0
>>527
まあそうなるのかイマイチキック力は信用出来ない

534名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:50:28.71ID:MOrCmWGa0
>>524
別に信者でもなんでもねえし
つーかおまえにはレスする価値もねえか

535名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:51:24.79ID:eDVD5HCH0
>>519
オプション的には正統派センターフォワードである大迫はアリだと思う。
後がないときのパワープレイ要因としても。
それが森保監督のなかでは上田なんだろうね。

536名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:51:33.25ID:Eu4ejOZB0
ドイツにボコられて終わりだろうけど
まあ3試合は見れるから酒のつまみにはなるわw

537名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:51:46.35ID:o/OddXwI0
>>42
神奈川は凄いな
人材の宝庫だ

何気に愛媛2人も意外
松山や今治ではなく、西条と伊予という小さな市というところも

538名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:52:07.75ID:PHMtUVip0
>>514
他のメンバーつーか、原口の運が・・・
森保体制でみると初期はサイド
ちょい前までは433
4231の2ボラで選手を試せる時期と、原口が中の選手と扱われてる時期があんま噛み合ってない

もう一試合、45分くらい試せてれば・・・ってかんじ
エクアドル戦で柴崎45、原口45とか

539名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:52:08.34ID:AXkCUBHC0
>>513
本職のボランチとしての活躍ができてない人を本職のボランチと言われましても・・・

540名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:52:09.62ID:XgoifYn50
>>513
敵にラストパス出すのが本職のボランチなのか?

541名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:52:12.97ID:SBSVN/800
鎌田とかここ3シーズンの活躍振りは20年前やら大騒ぎだったろうな
日韓大会が日本のサッカー人気、代表人気のピークだったから香川は中田ほど騒がれず、鎌田は香川ほど騒がれない

542名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:52:22.79ID:zpt1t2JS0
>>535
森保監督は大迫呼びたかったと思うよ
恐らく万全じゃ無い

543名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:52:29.42ID:0KNevinW0
>>523
なんで森保なんか監督したの?

544名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:53:27.06ID:94+zoOsW0
議論するなら
相馬⇄原口
が1番のお題じゃね?

545名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:53:31.24ID:Iiq9BVzX0
>>531
ソシエダではともかく代表では先発でも久保は三笘より結果は出してないぞ

546名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:53:34.48ID:NFrCFuSP0
原口は入れとくべきだと思うけどね
柴崎とか川嶋は要するに監督の手腕が問われるプラス3人の枠をまるまる愛人枠というかベテラン温情枠にしたってことね

547名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:53:40.79ID:lckGZJwD0
もう6?わあ、やっぱりサッカー人気なんだな

548名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:54:05.26ID:7v3c7+Gy0
海外に行って試合出てるなんて凄いなあ。サッカー選手は世界中にいるんだから。

549名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:54:14.46ID:0KNevinW0
>>537
高校サッカーなんか今じゃどうでもいいし神奈川がサッカー王国で文句ないなユース、J1最強だし

550名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:54:20.59ID:ldgIht3I0
古橋はラストパス出せる鎌田や久保とプレーさせてほしかった
パスがろくに繋げない2軍中盤と組んで良さが出るはずない
逆に言えば代表に求められるFWは古橋みたいなタイプじゃなかったってことなんだろうな

551名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:54:26.99ID:YJQZcM3+0
>>535
でもリスクしょってパワープレーするなら吉田と富安突っ込んだ方が仕事する気がする
リードしながら縦パスおさめてチャンスメイクや独走ゴールって上田には荷が重いし

552名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:54:43.22ID:TUt4+vY80
4年前の大迫、吉田、ゴリが今いれば(´・ω・`)

553名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:54:45.43ID:jiCm5bnD0
原口の記事見てたら1ヶ月くらい前に原口両親にW杯についてインタビューしてる記事あってなんか悲しい気持ちになったわ

554名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:55:09.26ID:gM6MlJxd0
>>545
それは役割の違いじゃん
試合の序盤中盤でありがちなお互いがラインと選手間の距離を詰めてガチガチにスペースを消した状態で
久保みたいに狭いスペースでボールキープしたり、1ステップで敵の出足外してパスやサイドチェンジ展開したりってプレーは三笘には出来ないでしょ
三笘はドリブルは上手いけどスペースが消されてスピードに乗せてもらえない状態だと持ち味死ぬよ?
勿体無いっしょ

555名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:55:14.30ID:K7PZXznG0
>>531
それに加えて先発じゃ伊東と共存出来ないでしょ。守備に穴が空いてしまう。

556名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:55:20.87ID:e6RlW+eo0
>>505
川島ははなから出すつもりは無いだろう
昔の小島の役割で

557名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:55:23.18ID:zpt1t2JS0
柴崎は結局、ギャンブル行く時のカードよ
あの視野とスルーパス、打つ手なしの時に打つ手

558名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:55:58.80ID:mtgjzIYS0
邦人監督だと熱狂的なファン対象みたいで、何故かマニアックな競技に感じるんだよな
俺みたいに今回はパスって人多そう

559名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:56:10.33ID:YJQZcM3+0
>>541
香川はアジアカップでチームを救いはしたがなんか地味だったからな

560名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:56:53.83ID:lX+50FxV0
>>553
そういうのこそ無駄

561名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:57:04.29ID:IEVzMqHq0
カズもまだ現役ってことは代表に選ばれたいってのもあるのかもな
辰吉丈一郎もまだ引退しないでまだボクシングの世界チャンピオン狙ってるようだし

562名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:57:11.63ID:FCpxsiSL0
ビジュアル的に、前田ではなく大迫でよくないか?

563名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:57:16.83ID:F9nRwbXx0
ロシアW杯の時は大迫乾香川原口だったんだよな
知らないうちにメンバー変わってた

564名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:57:18.54ID:3dQlDlnb0
会見
えー
えー
えー
ってえー何回言ってたんだよぐらい酷かったな

565名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:57:37.62ID:EUVhkO7U0
>>557
パサー不足のロシアの時ならともかく今は鎌田もいるしギャンブル打ってまで使う意味ないような

566名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:57:57.94ID:eDVD5HCH0
>>551
そこなんだろうなぁ。
コンディション上がってれば間違いなく大迫だったんじゃないかね。
現状はもう仕方ない。

567名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:58:19.60ID:02J+1NPk0
ビルバオじゃ代表に選ばれずシティに移籍しても代表に選ばれずフランス代表諦めてスペイン代表選択したラポルテ
所属クラブやリーグごときで代表に選ばれる日本は楽だなwww

568名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:58:32.76ID:DSE9rFhD0
原口、大迫居ないのね。さてどうなる事か。

569名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:58:52.58ID:F9nRwbXx0
>>562
大迫は世界に知られてしまってるから
前田みたいなガッツあるルーキーのが世界をかき乱してくれるかもしれん

570名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:59:41.56ID:gM6MlJxd0
>>559
あれ地味だったか?
かなり劇的な展開だったと思うけど
カタール相手に吉田がやらかして退場してそのFKを決められて1-2とリードされた上に日本10人でああもう終わったわってところからの香川の1G1Aだったし
その後の試合で骨折してドルトムントでの半年棒に振ったのはもったいなかったと思うけど

571名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:59:53.28ID:e6RlW+eo0
>>566
大迫のコンディションは上がってるよ
だからこそ選ばれるだろうなと思われていた訳で

572名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:00:06.91ID:Otelv22c0
>>108
旗手(´;ω;`)

ところで2枚目一番右って相馬きゅん?
ドラミなのになんかイケメンすぎないかw

573名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:00:16.49ID:MOrCmWGa0
>>549
小中サッカー人口メチャ多いからな神奈川

574名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:00:21.21ID:F9nRwbXx0
とりあえずルーキー君たちが世界をびっくりさせてほしいね
三笘前田上田!!

575名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:00:27.37ID:zpt1t2JS0
>>565
現場目線、少なくとも監督とスタッフからの評価としては別格な才能なんじゃないかな、と思う。
柴崎の能力は。守備とか総合力は別として。

576名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:00:35.69ID:LI8aXHHX0
清武はどうしてる?
あいつFK上手かったのに

577名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:00:38.27ID:WQRJlPiO0
カズ入るのは三浦カズ

578名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:01:28.08ID:XJCPqEt40
>>543
田嶋のイエスマン森保はハリルホジッチと違ってちゃんと忖度してアディダス枠南野や電通枠長友を外さなかったという事

ちなみにハリルホジッチの時のアディダス枠は香川で電通枠が本田

579名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:01:51.67ID:SkbxN41h0
>>576
セレッソの控え
この前のルヴァンカップ決勝で途中出場

580名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:02:08.20ID:rKY2YcGh0
ベルギー戦の原口へのパスが凄すぎたから夢見ちゃうのかな・・・

581名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:02:56.96ID:eDVD5HCH0
>>571
分かるけど本番でどうか、ってところじゃない。

シーズン通して波がある選手を一発勝負で使えるか、この選手に全て託せるかってところで考えるから。
おれはアリだと思ってるけどねぇ。

582名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:03:20.62ID:lckGZJwD0
結構若い子も多い?

583名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:03:30.56ID:WJqQQmWx0
柴崎はクラブも微妙だし、代表でも仕事出来てないし、カードとしても使い道が無い。

どこで使うんだよ、日本相手に引くチームなんてないぞ。

584名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:03:47.90ID:FIPRRCJ90
>>543
ハリルを突如追い出したことが海外でも顰蹙買ったなんて言われてたな
お陰で海外の監督に声かけても誰も振り向かなくなったなんて噂が出たが
無能悪代官にしちゃ日本人監督が一番都合いいんだろ

585名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:05:14.32ID:ved1T30E0
ポストできるのが居ないけど、今更大迫入れても…なのでしょうがないな

586名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:05:32.40ID:YJQZcM3+0
>>570
展開というか香川のプレーって地味なんだとは思うんだよな
確かに技術はあるけどボールを持てば対面の相手かわしてガンガン行くってタイプじゃないし背負って強引にキープから展開していく訳じゃないから

587名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:06:02.54ID:j4RXC0Uo0
外れるのはサコ、大迫勇也

588名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:06:05.55ID:XgoifYn50
>>555
いや、むしろ伊東と三笘だったら破壊力ありすぎだろ

589名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:06:32.11ID:lckGZJwD0
>>583
足の速い選手を揃えてるから
縦パスできる選手も揃えたいのだろう

590名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:06:43.52ID:K8QXlQZV0
相馬は三笘と被ってるからいらんと思うな
どうせ久保がスタメンで途中出場三笘というパターンだろうし

591名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:07:06.84ID:5ascHLhY0
まったくワクワクしない

592名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:07:33.80ID:Otelv22c0
>>174
今回は金メダル狙ってないから大丈夫だろ

593名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:08:54.05ID:XKJ4Y+YG0
セットプレイでの得点もなさそう
高さがなさすぎる

594名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:09:11.19ID:yUgygOSB0
フィードはDF陣てきるからなぁ
菅原でもあれときゃいいのに

595名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:09:16.53ID:XPILDTcG0
>>583
サッカーダイジェストのYouTubeで福田正博も言ってたな柴崎は使い所ないって
攻撃的に行くなら今期ボランチでブレイクしてる鎌田もボランチ出来るし、守備で高さや強さ出すなら板倉もボランチ出来るって
後中山も出来るしな柏で最後のシーズンボランチやってえぐいミドル決めてたな

596名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:09:32.07ID:XBuX4Xi40
>>434 それは5chの問題だろ

597名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:09:36.96ID:eDVD5HCH0
正直久保って期待されてるほどは…というか
クラブでのプレーもちゃんと見てるつもりだけど脚も遅いしフィジカルもないしボールロストも多いし微妙な気がしてるんだけど
すげー強いチームにいるから引っ張られてる感あるけどどうなんだろう
じゃあ久保以上の選手は、って言われるとまた困るけどさ

598名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:10:07.53ID:WJqQQmWx0
>>98
ほんとそれ。
ガリガリ削り合う展開しか勝ち点とる見込みないんだから、強度高い守備出来るやつを選ばんと連戦無理。

アクセントとして選ぶなら多くて一枠でいい。

599名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:10:19.44ID:XBuX4Xi40
>>459 今の方が選手全然強いんだが

600名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:10:30.75ID:YJQZcM3+0
>>589
今全盛期の俊さんが居たら主役にはなれないがサイドのゲームメイカーになれてただろうな

601名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:10:31.12ID:sPmaicVN0
ハッラグチェは若手が委縮するから鼓舞役ならカッワァシィマアでいいという判断か

602名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:11:05.71ID:Jn79W3jc0
古橋よりプレイできるか分からん浅野か
完全に贔屓枠じゃねーか
死ねばいいのに森保も浅野も

603名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:11:15.85ID:jb67Z5oh0
サッカージャーナリストとか今頃飲み屋でクダ巻いてるだろうなあ
サカノワなんか相馬ほぼ落選確実にしてたし

604名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:11:40.80ID:XBuX4Xi40
>>597 足速いし フィジカルかなり強いし守備めちゃくちゃ良いし
絶対みてなくて草

605名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:11:52.12ID:XgoifYn50
>>593
伊東とか遠藤とかリーグ戦でヘディング決めてるやん

606名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:12:02.66ID:XBuX4Xi40
>>600 無理だよ

607名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:12:04.02ID:7v3c7+Gy0
世界の檜舞台

608名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:12:25.20ID:MRos7iWc0
>>599
森保のチームは何かを起こす予感がしない
リードされたら終わり

609名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:12:51.38ID:YJQZcM3+0
>>595
これはあるな後方から高精度パス引き出したいなら鎌田が後ろめになればいい2列目真ん中でパス引き出す仕事なら南野もなんかできるだろ

610名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:12:57.88ID:XBuX4Xi40
>>608 そりゃ強豪相手にリードされたら歴代のw杯全て負けてるだろ

611名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:13:12.65ID:NTsowElN0
メンバー26人の平均身長179.7cmか
チビの相馬を選ばなければ平均180超えたのにな

612名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:14:02.69ID:sPmaicVN0
もりぽんと言えば柴崎だろセットなんだよエターナル

613名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:14:19.44ID:XBuX4Xi40
選手歴代最強 監督歴代最弱 対戦国歴代最強
どうなるかみてみよう

614名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:14:41.71ID:YJQZcM3+0
>>606
無理かーあの高精度キックは中心に据えなきゃワンチャンス作る飛び道具にはなると思ってたわ

615名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:14:42.73ID:9zwYX8JH0
南野と古橋の高校時代からの対比を描いたマンガを描いてほしかったけどやらなくてよかったな

イケメン勝利という切ない結果に。

616名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:15:09.47ID:94+zoOsW0
>>595
板倉にボランチやらせるとCB居なくなり
鎌田にボランチやらせるとトップ下居なくなり
中山にボランチやらせると左SB居なくなる
結局柴崎居た方が良いだろう

617名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:15:51.13ID:Jn79W3jc0
つか原口心折れたろこれw
スタメンじゃなくても途中出場からでもチャンスはあるって、メンバーには入ること前提で話してたのにw

618名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:16:34.86ID:XBuX4Xi40
>>616 鎌田ボランチなら久保トップ下
三笘スタメンだろ 控え相馬で

619名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:16:59.86ID:A1Cdb2680
大迫いないのは当たり前として
FWがちっさいのばっかだけど…どうすんだと
いや以前からか

620名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:17:05.73ID:YJQZcM3+0
>>616
正直柴崎のロングパスに期待してないから走り回れる原口で良くね?って気がする

621名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:17:15.74ID:XBuX4Xi40
>>615 そのイケメンもクソみたいなプレーしかしてないから
両方勝ってない

622名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:17:16.13ID:4HGHNrp80
>>616
柴崎はパスカットの能力は買えるけど対人がすっからかんだから使えないんだよ

623名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:17:47.93ID:MOrCmWGa0
>>616
だから原口が必要なんじゃね?

624名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:17:52.75ID:XKJ4Y+YG0
1点差で逃げ切りたいようなとき原口が要るんだよなぁ

625名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:18:06.99ID:UoLBaXGN0
どんなメンバーでも組み合わせ的に今回は無理ゲーだろ

626名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:18:07.00ID:hV3J81XJ0
結局無得点で大迫半端ねーてなりそう

627名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:18:15.86ID:02J+1NPk0
その26人誰か怪我したら追加召集で選ばれるチャンスある?
もうこれで決まり?

628名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:18:20.68ID:SCgxkn180
>>617
大迫と原口は五輪で同じような経験してそこからはい上がってきてる
この二人はメンタル強いと思うぞ

629名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:19:11.72ID:7v3c7+Gy0
>>625
コスタリカさんが2014で夢魅せてくれたよ

630名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:19:32.31ID:IW6b0D3R0
堂安てまだ使い道あんの?

631名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:19:36.08ID:K7PZXznG0
>>616
鎌田からのパスならトップ下南野も活きるんじゃないか

632名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:19:57.50ID:owqD7SQB0
ワイの久保きゅんと相馬きゅんが選ばれてご満悦

633名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:20:19.72ID:YJQZcM3+0
>>619
センターバックとバチバチやり合うより裏狙うか前から追って攻撃遅らせるを選んだんだろうな

634名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:20:21.12ID:gM6MlJxd0
>>629
日本コスタリカが勝ち抜けしたらクッソ笑えるんだけどな
ドイツとスペイン発狂するだろうけど

635名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:21:04.51ID:Jn79W3jc0
>>628
でもW杯はこれが最後だぞ

636名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:21:26.90ID:XgoifYn50
>>630
右サイドの控え他に誰がやるんだよ
しかも堂安は一発ミドルもあるし

637名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:22:00.33ID:mYQy1S6S0
>>627
決まり

638名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:22:09.51ID:m8+rVX130
相馬より原口
上田より大迫なんだよ

639名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:22:47.06ID:Jn79W3jc0
結果論だがクラブでの内容や実績なんてどうでも良かったな

640名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:22:54.33ID:T9A/jgsS0
>>631
6月の試合も含めれば、鎌田下がり目で南野トップ下もやったような
ガーナ戦の久保柴崎、ブラジル戦の鎌田柴崎より更に話題にされてないので、どんな出来だったか

641名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:23:23.92ID:8IKPES8D0
>>638
原口と相馬はポジションが違う。
ニワカすぎだろ、お前

642名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:23:26.81ID:XPILDTcG0
>>631
鎌田がボランチならトップ下は久保か南野って言ってたな
南野も鎌田に使われる方がいい動きするんじゃないかって。南野はそもそもトップ下でゲーム作っていくタイプじゃないしな

643名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:23:47.02ID:94+zoOsW0
>>623
原口ワンボランチを想定してみなよ
ちょっと機能出来ると思えない
原口はこの部分はあんまり問題じゃなくどっちかというと何で相馬なのかってところ

644名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:23:47.73ID:RIiioT5f0
大迫が外されたのはカズと同じ理由だろ

645名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:23:49.96ID:WJqQQmWx0
>>616
今の時代、ボランチに求められるのは強度ある守備と、ブレスに耐えれる強さと判断の速さだよ。
柴崎は欠けている能力が多すぎる。

中盤ユルユルならいいけど、そんな試合は無い。

646名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:24:05.93ID:pv3E3gEW0
今回もフランスだと思うんだがいい線いってないかな?

647名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:24:36.03ID:IqDbYLcB0
原口は経験実績買って入れても良さそうだけどなあ

648名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:24:36.28ID:8IKPES8D0
>>643
何で相馬って、エクアドル戦見りゃ解るだろ、馬鹿なの?

649名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:24:45.74ID:BZo5JoBY0
でこの中で今日のチャンピオンズリーグ

ちゃんと見るやつどれぐらいいるんだろう

650名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:25:10.87ID:VUuyFjJd0
素人の俺が言うのもなんだけど久保なんて使えないだろ!

651名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:25:39.53ID:sUJ0bKIp0
2014 グループD

イタリア
イングランド
コスタリカ
ウルグアイ

→コスタリカ、ウルグアイ突破

こういう事もあります

652名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:25:51.92ID:lckGZJwD0
>>619
CKの時はDFが上がってくるからな
身長はべつに

653名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:26:07.88ID:T9A/jgsS0
柴崎は能力が欠けてるのでなく、小さな丸だと思うけどな
尖ってる原口と小さな丸の柴崎なら、森保なら柴崎一択

654名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:26:43.66ID:94+zoOsW0
>>618
鎌田トップ下外すのは考えられないよ
他の選手生かすためにエース犠牲にするなんて愚の骨頂とはっきり言える

655名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:27:38.81ID:zpt1t2JS0
>>653
柴崎こそとんがってるだろ
原口こそ丸くなってきただろ(昔のゴリゴリアタッカー時代と比べれば

656名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:28:51.24ID:T9A/jgsS0
>>655
ポジションによる
原口はIHでは丸く、柴崎は尖ってる
2ボラでは柴崎が丸く、原口は尖ってる

657名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:29:27.02ID:YJQZcM3+0
柴崎のパスセンスってたまに言われるが柴崎が中盤に入ってボールが円滑に回るようになった記憶があんまりないんだよな
鹿でもそういうの小笠原の仕事だった気がする
たまにイチかバチかパス蹴るけど

658名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:29:33.86ID:j9CU14Th0
https://i.imgur.com/h7IaLbF.jpg


壺も創科も規制しろよ🤗🤗

659名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:30:24.35ID:8fo+cCTR0
柴崎に武器があるなら、とっくにスペイン一部に引き抜かれてる

660名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:31:39.36ID:K7PZXznG0
>>654
遠藤か守田が欠けたら鎌田がボランチに下がるのアリだと思う。

661名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:31:58.74ID:B6OOR6yI0
このメンツになったって事は433は確定
4と3のDFとボランチが裏にボールを供給できる選手
3のFWがひたすら裏を狙う
三苫、鎌田、久保、堂安、南野はスタメンの1か2枠を争う事になる

662名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:32:32.34ID:6fih8ECY0
>>646
また内紛だろうから連覇は無いだろ

663名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:32:45.75ID:ajQlpvbq0
鎌田も板倉もボランチ出来るのに、柴崎はどこで使うんだ?
そもそもが今の日本代表で一番有能なボランチは鎌田大地だぞw
ブンデスでもCLでも遠藤より上のパフォーマンスしてるからな、恐るべき得点率も誇る

ボランチ5番手の板倉もブンデス二部で高パフォーマンス発揮、保険としては十分
守田も田中もいる、これだけボランチ人材がいて柴崎をどこで使うんやって話だ

664名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:33:24.50ID:6fih8ECY0
老人大迫より、1発のある上田にかけるのはわかる

665名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:33:39.07ID:lX+50FxV0
三苫入って良かったな
あと権田

666名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:33:47.01ID:ajQlpvbq0
>>661
むしろ4-2-3-1ベースだと思うが
原口が落選したのはそれによるポジション喪失も一因
4-3-3だったらインハイ適性だったからな、代表でもそこだったし

667名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:33:57.89ID:E8pR7WgA0
川島入れるならカズ入れろ

668名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:34:47.34ID:6fih8ECY0
柴崎メンバー入りで


スペインの5ちゃんでは大爆笑だろうな

669名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:35:09.07ID:94+zoOsW0
柴崎外すなら橋本とかでしょ
もうちょい冷静になって考えりゃボランチは妥当な選考とわかるだろうよ

670名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:35:23.66ID:zpt1t2JS0
>>663
柴崎の起用方法は「どこで」じゃなくて「いつ」だろ
それは「負けてる時」

671名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:35:46.27ID:pFqXv/xB0
予選敗退するチームにあーだこーだ大変ね

672名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:35:48.34ID:6fih8ECY0
>>663
柴崎は愛人枠だからな

673名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:35:53.59ID:lX+50FxV0
柴崎そんな悪いか?

674名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:35:58.81ID:tk7uirBJ0
選手は本当に発表されるまで完全に情報遮断されてんだね

675名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:36:49.68ID:b6gonc/V0
今になって古橋大迫原口の落選許せんわ
浅野とかいる?怪我でしょ?

676名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:37:04.31ID:nOimWrMY0
大迫必要だろー

677名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:37:09.07ID:Rv5VEtS10
>>657
縦にほぼ通らないパスを出せるだけのワンチャンチャンスメイカーなだけでゲームメイカーじゃないしな

678名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:37:20.97ID:YJQZcM3+0
>>670
追加点献上枠か

679名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:37:23.00ID:WJqQQmWx0
>>663
怪我の功名というかゲッツェの功名だな
ゲッツェ今期加入して鎌田一列下がる
鎌田後方から上がってめっちゃ点取るようになるw

680名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:38:09.27ID:aUGhqM7f0
カズみたいにカタールで3人お帰りなさいってあるの?

681名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:38:14.61ID:09xrGPuV0
相馬がいて古橋がいないw

682名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:38:23.04ID:T9A/jgsS0
>>673
スタメントップ下の鎌田や怪我明けでCBでより使いたい板倉がいるから、ボランチ4番手は煎らないという脳ミソの奴にとっては要らない

683名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:38:37.67ID:94+zoOsW0
>>660
試合中ならありだが最初からは無し

何故なら遠藤休ませる方法にエースに守備タスク増やしてカバーするって凄い馬鹿な話だから

684名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:39:17.46ID:ezlfJC1L0
川島長友はアレたが
実務的な戦力としては
フレッシュだと思う。

685名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:40:03.92ID:3h3PYEOf0
>>1
スレタイが
柴崎岳・川島永嗣らが順当に選出だったらもっと炎上してたやろなw

686名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:40:31.64ID:WcYIUhPz0
>>679
海外サッカー観なくなって15年ぐらい経つけどゲッツェは知ってるw

687名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:40:45.55ID:wBMdvS/20
>>537
パリ五輪、久保世代も鈴木唯、斉藤光ら神奈川勢が多い
さらにその下のロス世代は神奈川勢が他都府県を圧倒している
U16では神奈川県のスタイルを「ちこちこサッカー」と呼んでいる

688名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:40:51.79ID:WJqQQmWx0
オリンピックの時から変わらず、遠藤の消耗をどれだけ先延ばし出来るかが鍵な訳で、
それが柴崎と青じゃ駄目だろと。

689名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:40:54.23ID:XKMxZyPG0
ニワカだからよう知らんけど、なんだか小粒な選手ばかりな印象
本田とか香川のようなスター性のある選手いなくて大丈夫なの?

690名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:41:51.06ID:02J+1NPk0
>>637
まだシーズン中だろ怪我人出たらおしまいやんか
元々23人だから今回コロナ考慮して26人だから余裕あることはあるけど

691名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:41:56.64ID:IqDbYLcB0
そもそも柴崎って最近代表でなんか活躍したっけ?
全く印象にない

692名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:42:48.68ID:B6OOR6yI0
>>666
いやないね
4231なら序列の低い柴崎が真っ先に落選する
攻防戦が前になるからボールを持てる大迫やショートカウンターで決められる古橋も外さない
間違いなく433で、リードされてる終盤と初戦引き分けられた場合のコスタリカ戦に4321だよ

693名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:42:51.14ID:09xrGPuV0
>>689
そんな小物より遥かに優れた選手が何人かいるよ

694名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:44:25.70ID:/o28WyD00
権田、板倉、田中碧、三笘さぎぬまSCからW杯選手が4人も
すげーなw

695名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:44:25.72ID:nfdQgZQS0
原口が落選はあり得ないだろ。攻撃の起点になれるし守備もサボらない。柴崎外せよ

696名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:44:33.36ID:K7PZXznG0
>>683
けど、田中なり柴崎が入れば中盤狩られる。前線にボールがこなけりゃ鎌田はボール受けに下がって来る。なら始めからボランチでボールコントロールした方が攻撃の可能性は高まるんじゃない?

697名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:45:22.69ID:n8LotYvC0
4年間をトータルで考えてみたいなこと言ってたけど
ぶっちゃけポイチJAPANで柴崎が良かったことあったっけ

698名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:45:55.01ID:gM6MlJxd0
>>663
それは無いかな
ボランチなら遠藤の方がフースコなんかでも遠藤の方が評点高いし

699名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:46:35.48ID:IqDbYLcB0
>>689
プレミア首位のスタメンやブンデスCLで活躍してる選手がいるんだけどな
メディアの印象操作だね

700名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:46:48.61ID:/rNtDZVZ0
まとまりがないチームだから、このメンバーでGL全敗敗退でも驚かない

そもそも主将自らPK献上するし失点時のキーマンで、
負けたら周りのせいにしてるし(6月のキリンカップ等)

701名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:47:01.07ID:02J+1NPk0
>>697
中島がリフティングの舐めプレーした時真っ先に仲裁入ってその時だけいい印象あったわ

702名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:47:56.85ID:02J+1NPk0
>>699
アナル首位とか絶対なんかの間違い
後半失速するぞw

703名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:48:34.74ID:n8LotYvC0
>>701
揉め事の仲裁要員に一枠割いたか・・勝負師だなポイチ

704名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:48:41.44ID:09xrGPuV0
そーいや原口いないな
柴崎はけつあな枠か?

705名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:49:54.80ID:HTFsU/5L0
>>704
柴崎ああ見えてデカいタニマチがついているんだろう

706名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:49:59.50ID:7v3c7+Gy0
コスタリカさんは全然ビビってないよ。日本人は悲観的過ぎてなあ。

707名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:50:37.94ID:sBPAySfz0
>>659
まあこれが全てのような
他から評価されてるなら他の1部リーグへ移籍ってなるけど欧州キャリアの大半が2部から動けずだからな

708名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:51:27.50ID:gM6MlJxd0
>>699
そうは言うけど前の世代ではブンデスやプレミアで首位どころかリーグ優勝経験者が複数人いたし
CLでもベスト4ベスト8でプレーしてる選手がいたからな
そこと比べりゃ小粒と言われてもしゃーなし

709名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:51:58.04ID:IqDbYLcB0
>>702
シティより強いとはちょっと思えないけど、他より強くても全然不思議では無いよ
リバプールもいよいよ厳しそうだし

710名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:52:12.52ID:ABiSj5+r0
柴崎何するん

711名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:52:58.99ID:R6aQuCz40
原口はいても良かったと思うけど
多分つべで福田が言ってた「ベンチでムード悪くする」的な考えだろうな
旗手古橋もそのケースだろ
逆に柴崎浅野あたりはその辺大人しいんだろな

712名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:53:07.73ID:KRaBFsn30
外れるのはタキ

713名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:55:23.33ID:IEUlkUDZ0
華なし世代

714名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:55:32.02ID:0Ub8oDpr0
>>711
ベンチに座ったとき変な雰囲気作るやつは外したのか
南野はよくわからないが

715名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:55:56.57ID:SOe65mDm0
靭帯損傷して手術先延ばしにしてる奴がスピード勝負出来るの?ジャガーとか言ってスピードもてはやされてたけど怪我後試合復帰もしてねーよw

716名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:55:56.86ID:/rNtDZVZ0
>>712
アディダス「日本代表の選出にガンガン口出しするからそれはない」

717名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:57:07.66ID:YJQZcM3+0
お前ら柴崎何に使うんだ?とか言い続けたら試合にでてきちゃうぞ?怖いだろ?

718名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:57:31.77ID:kVDrdvTj0
森保、いい人なのは分かる。
別に人としては嫌いではない

ただ会見聞いてても、
一応日本という世界的な大国かつ
アジアでは最強国の代表監督のトップに立つ人間ではないわ

あんな話が下手な監督初めてではw?
本当岸田総理と同じでまともなリーダーがいないな日本は

719名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:58:03.21ID:7PHmcIMi0
柴崎とかどういう局面を思い描いて選んだのか聞いてみたいわw
後、南野もいらん
スポンサー枠か?

720名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:58:24.98ID:n8LotYvC0
そもそも浅野って間に合うんだろうか

721名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 23:59:03.72ID:/rNtDZVZ0
アディダスを切ることから始めないトW杯はムリ

722名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:00:01.28ID:9It7bjWA0
>>718
えー、を何百回も使った
かなり珍しいレベルの話下手
マスコミ慣れしてるはずなのにあれは無いわ

723名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:00:19.32ID:reciUPuI0
スターがいない弱い華がない

724名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:00:24.48ID:oqovMoBa0
浅野の代わりに古橋でいいと思う

725名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:01:15.12ID:xhcXmk6A0
>>131
これ
CLベスト4に何人か出てるようになれば代表も自然と強くなってる

726名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:01:55.54ID:ZacoRJmR0
今回はとにかく相手のGK凄すぎるから
シュート上手い順で選考してもいい
そう考えると古橋は居たほうが良かったな

727名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:02:49.86ID:ZwzKX1JR0
>>59
さぎぬまSCから4人、権田、田中、三笘、板倉
あざみのFCから2人、板倉、山根

板倉と山根は中学も隣同士
あざみのFCは水沼とか高木兄弟とかもOB

田園都市線のあのあたりは名門が多い

728名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:02:51.47ID:VCuezPs90
3回ミスして3点取られて負けたのに引退しない選手がいると聞いた

729名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:03:22.38ID:pcMuRw4a0
我が街の英雄、川辺駿くんを何故に選ばないんだ!!!

730名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:03:25.76ID:q8iQ1bJW0
>>714
結局、絶対ベンチみたいな立場のヤツが誰であろうと大差ない
どうせ突破確定した3戦目くらいしか出番ない
今回はそんな機会くる望み薄い
ならベンチにされて不貞腐れるようなのは外しとくってのはアリだと思うわ

731名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:03:44.38ID:4tKr5uDI0
>>711
代表に密着してるYouTube見ると、原口は年下メンバーにいじられてるけどなw
むしろコミュニケーション多いメンバーだと思う
ベンチワークてより明確にここで使うってのが見えなかったのかな

732名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:05:17.66ID:TDGgvuov0
つーか、宇佐美と清武はどこに消えたのよ

733名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:05:56.54ID:fOiCqR9A0
柴崎って普段活躍してんの?
全然ニュースになってない気がするが

734名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:06:42.84ID:bDDc03a80
今メンバーみたわ
この布陣なら恐らくポイチは433使う気がないのかなって感じるね
ベースは4231で守備時442ブロックだろう
この間の親善試合がベースになりそうだな
南野はこれで自分がいられるポジションを得られたわけだが鎌田の控えになるだろうね
個人的には原口の方がいいと思ったけど
柴崎の選出はかなり不可解だな

735名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:07:18.27ID:p/1/QC6w0
>>733
スペイン2部なんて誰も見てないから
柴崎のリーグでのプレーなんてイニエスタがいた頃のバルサ相手にボレー決めた時から止まってるわw
5年以上前?

736名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:07:43.51ID:Cp5I15GW0
>>727
宮前区、青葉区あたりが全国屈指のサッカー王国
(よってジュニアから唾付けてるフロンターレも超強い)

737名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:07:50.88ID:/Cr+gCL00
2006年あたりだったらメンバー発表の時こんな地味なスレ進行ではなかったよな
日本代表マジで人気無くなったなあ

738名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:09:05.41ID:vblWE/np0
板倉も怪我から試合離れ過ぎてね?復帰出来てないだろ?必要なのはわかるが…ベスト16とか進んだ時のための保険的な?まぁそんなん無理だしやっぱ必要ないな

739名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:09:28.14ID:1ji2gq2n0
>>737
人気がないのは5ch
その頃ならツゥイターもガルちゃんもなかったからな

740名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:09:46.72ID:358II1cm0
>>4
第3GKとか出番100%ないし、経験豊富なベテラン枠でOK

741名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:09:50.32ID:ZcbUU2h00
大迫半端だった

742名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:10:04.87ID:ZtdeQsSM0
全然スレ進んでないじゃん
これはやばいんじゃない

743名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:10:05.05ID:qCxsI2jB0
柴崎がチームにいるとなんかムードが暗くなるんだよな

744名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:11:47.64ID:Cp5I15GW0
>>743
PK献上する吉田も

745名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:11:59.11ID:nCi2sQHE0
>>742
確かにけつあな確定ほどバズってないけど、オリックスの日本一よりは全然マシじゃね

746名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:12:05.80ID:3549EWM40
>>359
当時の川口の影響力は現代表で例えると川島ではなく長谷部に当たる

747名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:12:25.77ID:wyJXrtZW0
これポストプレーはやらんってことだよな

748名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:13:06.43ID:B6TQmS6n0
柴崎ってなんかイジりにくい雰囲気あるよな

749名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:13:33.04ID:wjvP51xC0
>>614
使うならウィングだけど俊さんはスピードがなあ
433のインサイドハーフならいけそうだがその場合守田か鎌田からポジション奪わないといけない

750名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:13:58.49ID:qqdoC0sw0
大迫トップ下もできるし選ぶかと思ったけどなあ
南野よりいいでしょ
こんだけベテラン入れるなら岡崎も見てみたかった

751名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:14:47.89ID:OBc/UwWO0
半端がいねぇー

752名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:16:32.45ID:3xgmVPA70
南野アウトで長谷部を呼んで欲しかった・・・

753名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:17:38.72ID:cgS+uRvC0
>>1
鎌田とか久保とか堂安が期待出来るってマスゴミは言ってるがポゼッション無理な遠藤使ってる限り前者のクラブチームみたいな活躍出来ないからな
3試合で得点ゼロっぽいけど

754名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:18:30.30ID:4tKr5uDI0
>>750
流石に今の岡ちゃん入れるなら中村敬斗とか入るんじゃない
日本人らしくないゴール連発してるし今期

755名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:18:35.45ID:6OzPBgWQ0
山根って何なの

756名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:19:27.35ID:Pu+K+PN80
浅野でドイツとスペイン相手にカウンターサッカーでもするのかな
ポゼッションで7対3くらいの大差つけられてワンチャンボールカットしてカウンター狙うも中盤は前すら向けずに潰され続ける未来しか視えないのは分かりきった事だろうに

スペインやドイツは当たり前のようにゾーンで守るし頼みの鎌田は疲労して変わり出てくるのは南野とかなぁ

前田呼ぶなら同チームメイトで前固めるなりした方がリンクしただろうになんだこの選出

757名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:19:32.61ID:ewp/iFFK0
遠藤と鎌田を執拗に叩いてる奴がいつもいるけど柴崎とか南野のオタなのかな

758名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:20:02.74ID:QO/ZsRFw0
>>725
中田がヨーロッパに行ってからそろそろ25年だけどレギュラーとしてCLベスト4まで行った選手って内田だけなんだよな……

759名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:20:19.93ID:ekOg5KmT0
ちょっと前までタレント豊富な感じあったけど、いざ本番になってみるとみんな小粒だなあという印象

760名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:20:22.11ID:9wJaxlB40
前田はDFWとして超優勝

761名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:21:36.04ID:U5iviTtv0
スポンサー枠だからたぶんコスタリカ戦あたりで南野出すんだろうけど
出すならワントップにしてくれ
それより下のポジションじゃ邪魔にしかならん

762名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:23:38.69ID:sernOLTa0
>>748
分かる
コミュニケーション取りにくい
関係ないけど柴崎の故郷の野辺地から恐山が見える海岸線があるんだよな
とにかく狭い町だなあって印象

763名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:23:49.55ID:an1P60ui0
攻撃陣に関してはザックとかジーコの時もよかったけどボランチ、CBは今の方が上だよね

764名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:24:05.69ID:cgS+uRvC0
南野はポストや潰れ役の衛星ツートップの1人でしか使えないのに大迫落選なら要らんやん意味不明森保人選

765名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:24:10.56ID:NoZfrffc0
良くて怪我明けの浅野に得点力皆無の前田含めたFW3枚だけってのはマズいでしょ
攻撃のオプションはどうすんの

766名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:24:16.67ID:KuwoFB+O0
>>1
順当て┐('~`;)┌

767名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:25:44.79ID:UtPcX5GL0
マジで何で上田と浅野?
上田がこの間の試合でポスト出来たって喜んでる謎なやついるけど、体に当てられてただけで収めてもないし周りに繋ぐことすら出来てなかっただろ
あんなのでポスト出来たなんて言われるなら大迫の方が10倍マシだわ
浅野なんて怪我から復帰出来る見込みもないのに何で入れてんの?
枠の無駄だろ いい加減にしろや

768名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:26:23.32ID:sernOLTa0
>>767
浅野はサンフレッチェに在籍してたから

769名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:26:52.37ID:kDO8DbMz0
>>765
戦術大迫やめてから
戦術三苫伊東鎌田と2列目の人らだし
2列目の人らもFW信用してないからパスしないから平気

770名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:27:11.46ID:/DQ3gc7f0
板倉も怪我だしな
原口も怪我だけど浅野よりはコンディションいいのに

771名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:27:24.03ID:ublM9OKM0
>>52
新庄かよ

772名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:27:31.40ID:gCRGL1V50
>>7
前田と遠藤と長友が違ってる

773名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:27:46.88ID:kDO8DbMz0
>>767
大迫は本当にありえないから
もう32歳
Jリーグでやっとの人だから

774名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:27:50.28ID:Y8Sr0w810
原口選外は意外だったな

775名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:27:51.30ID:I7RhRM1r0
>>765
攻撃はIJが個人で打開してチャンス作って誰かが決めればラッキー
そういう戦術です

776名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:28:19.29ID:JwonHSiJ0
原口のインタビュー記事見たばかりだからショックや
本人も相当悔しいだろう

777名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:28:39.73ID:94xZldHe0
なんで柴崎?まじでいらねー

778名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:30:19.35ID:lP0g7/aN0
おそらく森保か田島が柴崎のプリン食ったのバレたんだろうな

779名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:30:22.66ID:cgS+uRvC0
もうFW見たら守備頑張ってボール取れたらFW走らせ縦ポンしかないやん
これが日本が目指すサッカーだったのかw

780名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:30:44.91ID:CRhntGMb0
>>768
サンフレッチェと言えば佐々木は落選やね
贔屓してるってのを気にし過ぎた?

781名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:31:34.95ID:nr8wLqgu0
フランス代表や日本ラグビー見たいに
せめて多国籍軍にしないと世界には勝てないよ
柴崎とか入れてるようじゃな
イニエスタを日本代表にしてキャプテンにしとけば
まだチャンスは合ったんだけどな相手も怯むはず

782名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:32:17.40ID:UyiQFyxI0
小林祐希ってどこ行ったの?
ニュースとかでも全然報道されなくない?

783名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:32:59.46ID:H1DSqGYX0
ところで433は突然なぜ捨てた?

784名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:33:19.74ID:G3044Lp/0
>>781
イニエスタというバルサ専用ハゲに何十億払うなら古橋をヴィッセル神戸の顔にしとくべきだったな

785名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:33:27.64ID:mX6AWEUC0
>>765
ワントップである以上はCF枠が
3人なのはおかしくはない
サイド兼任出来る選手ならあと1人いてもとは思うが

786名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:34:01.99ID:9l0zn+/s0
三笘は守備力皆無だから後半から使った方が良い
疲れた相手にぶつければ無双する

787名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:34:17.18ID:G3044Lp/0
>>783
正統派なCFいないから
ウィングにしたって伊東しかいない

788名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:34:23.14ID:SHGjP4Rg0
>>420
久保が中村俊輔にフリーキック教わって変化の兆しあるから本番期待してる

789名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:34:28.18ID:2NkHgQ/H0
>>782
神戸でついこの前川崎相手にFKで同点ゴールを決めた
まあ結局その後神戸がPK与えて川崎が勝ったけども

790名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:36:20.83ID:7CJwFPw/0
あと一ヶ月で森保とサヨナラできるのか
次は日本人監督はやめてくれたら良いが

791名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:36:36.74ID:NbxuEQac0
>>783
鎌田にポジションを用意したかったから。
433やってたときでも、鎌田や原口が左IHにはいったとき、トップ下の位置でプレーしてた。
選手が戦術を決めれるチームだから、鎌田入るなら4231のほうがやりやすいって進言した可能性はあると思う。

792名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:36:46.07ID:XEFFeMoV0
>>776
これかな

サッカー日本代表・原口元気「俺は最後までもがきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52aa600adb75d634933d9f22a05bd6ae61259ba3

793名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:37:23.80ID:LOMeyeEh0
原口なんかそもそも初めから序列低かったのになんで意外みたいに言われてんのか分からん

794名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:37:38.10ID:+3p3JsGi0
えーえーえーえーえー
会見中ずーっとえー言ってたバカ監督

795名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:38:40.76ID:nr8wLqgu0
>>784
古橋くんは良いよね

796名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:39:11.60ID:/DQ3gc7f0
>>790
続投もないわけじゃない

797名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:40:23.20ID:GoZ3GI8F0
古橋はセルティックで活躍しなかったら知名度低かったろ
イニエスタ推薦で古橋バルサもあると思ってる
安いし

798名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:43:17.95ID:H1DSqGYX0
>>787
>>791
元々、3バックの監督だったからか4バックの布陣になると森保のこだわりというのが何なのかこの数年まったく分からない

799名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:44:19.03ID:sernOLTa0
>>798
協会を私物化した田嶋にビクビクしながらメモ書いてるおじさん

800名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:44:38.38ID:e62mQ0Vz0
アメリカ戦のスタメン以外の目処が全く立たなくなった
一体4年間何のテストしてきたんだこのチーム

801名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:44:55.33ID:K0TPybvh0
>>783
絶好調の鎌田外して田中使うのも変な話だしな
守田、遠藤が揃えば2ボラでも普通に機能するだろうし
久保の成長で明らかに無理があった左南野もやめられたし

802名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:45:16.79ID:GU5Ry/HT0
柴崎と浅野は理解できない

803名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:45:28.36ID:I/OQ17I00
外れるのはカズ、、三浦カズ

804名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:46:05.53ID:0d34nSdj0
>>780
Jリーグを見てる限り、佐々木でも長友よりは全然上の選手だと思うけどね

※個人の感想です

805名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:46:28.05ID:tz4buAt70
鎌田を中心にチームを作らないとな
絶対王鎌田大地

806名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:46:40.71ID:p15ill5a0
FWMF14人中12人が初選出らしいけどWCに初選出という意味だよな?

807名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:48:23.86ID:mWGfzJFd0
柴崎、ドイツスペインに押し込まれた時のロングパス要員なんだろうけど、相変わらず貧弱だし低い位置でのロストが怖過ぎる

808名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:48:39.06ID:3HrqGdBE0
そういえばカタールってシャアアズナブルが演説した場所だったな。

809名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:48:43.59ID:tz4buAt70
>>807
なわけねーだろ

810名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:49:00.65ID:p15ill5a0
日本はどうでもええけどドイツは発表された?

811名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:49:25.53ID:y2amh4F50
あの監督じゃどのみち固定された布陣で毎回挑んで玉砕するだろ

812名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:49:27.83ID:y7TDOxdA0
これを言っちゃおしめーよらだけど誰が出てもどうしようもねえよ今回は
ラスボス級が2人いるんだもん

813名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:51:09.55ID:p15ill5a0
>>812
ドイツにワンチャンあるかもと思ってるやつらの多さに開いた口が塞がらない

814名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:51:14.43ID:2NkHgQ/H0
>>812
玉砕するにしたって現状可能な限りの装備ぐらい整えて挑みたいじゃん?
どうせまだ勝てないと思ったってひのきのぼうで挑まないだろ

815名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:51:25.56ID:UUh9OSje0
日本も成長してるけど世界も成長してるからな

816名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:52:29.03ID:qu+LhVk30
アトランタ五輪のブラジルほど絶望的な相手でもない

817名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:52:46.43ID:4ke2SLQ80
ドイツなんか韓国に負けるレベルよ
FWは雑魚しかいないしウスノロばっか
負ける要素ないわ

818名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:53:17.88ID:ZiytU/QD0
>>815
一時期より世界の進歩か停滞してきた感じはある

819名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:53:43.42ID:p15ill5a0
ドイツほぼバイエルンだけど

820名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:54:04.14ID:kDO8DbMz0
>>805
鎌田指名は前田と久保だよ

821名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:54:11.48ID:DzwQw1UZ0
いきなり本番で伊藤のワントップとかやりそう

822名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:54:44.31ID:g+4VRxN90
メンバーの中にスターがいねえじゃねえか
スターなくして日本でW杯は盛り上がらねえぜ?

823名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:54:45.26ID:NbxuEQac0
>>802
浅野は足の速さでワンチャン枠
柴崎はびっくり縦パスのワンチャン枠
これを世界で通じる武器だと、ポイチは本気で思ってる。

824名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:55:01.74ID:tz4buAt70
>>822
鎌田大地

825名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:55:57.04ID:dHrdVWdM0
世界的にスター不足よな

ドイツもスペインも小物しかいない

826名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:55:58.50ID:mgIQ5lum0
>>822
今大会でスターが生まれるんだよ
三苫というスターがな

827名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:56:37.64ID:957AmTrT0
>>824
でもよ鎌田を知ってる日本人は少いぜ?
昔のW杯にセレクトされた選手は良く知られてたもんな

828名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:56:57.70ID:2NkHgQ/H0
浅野も直近の怪我明けじゃなけりゃまだわかるんだけどねえ
まだまともに練習もできないレベルでしょ?

829名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:57:10.24ID:VERMJ5q60
怪我交代登録メンバーて発表されてないの
怪我人現状5人ぐらいしるし
富安三苫ていう事実上の怪我人も含めると
最悪7人は入れ替えないといけないんじゃね

830名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:57:22.18ID:BFTMa3j40
日本人が1番日本を過小評価してんだよなあ
日本がヨーロッパにあったら普通に中堅レベルとして警戒されるよ
アジア勢と戦わずにGL突破率50%だからな
そんな国が世界でいくつありますかって話よ

831名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:57:27.98ID:kDO8DbMz0
>>826
戦術伊東からの戦術三苫からの今は戦術鎌田だから
スターは鎌田だろ
10番は南野だけどな

832名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:58:41.34ID:tz4buAt70
>>825
ノイアー…

833名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 00:59:23.02ID:AH0eCIZQ0
大谷翔平とは言わんが佐々木朗希くらい知られたサッカースター選手が欲しいよなあ…

834名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:01:38.14ID:tz4buAt70
>>833
クリロナフォロワー4.9億
大谷は?アメリカ人でも知ってるやつおらんやろ

835名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:02:31.37ID:kDO8DbMz0
>>833
普通の人は朗希なんか知らんよ
あいみょんが好きだから自分は知ったぐらいで

836名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:02:44.04ID:ABO5YroD0
カズは?

837名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:03:03.15ID:mX6AWEUC0
>>832
今はGKテア・シュテーゲンじゃねえの?

838名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:03:08.39ID:mWGfzJFd0
>>832
ノイアーもピークアウトやな。テアシュテーゲンは30か

839名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:03:10.66ID:ZaQ1rvyd0
>>834
日本代表での話

840名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:04:24.27ID:hrsgZxcQ0
鎌田より佐々木の方が遥かに知名度あると思うわ
香川本田みたいに世間のライト層でも知ってるような選手は皆無だよな
三苫に鎌田に久保なんか誰も知らない

841名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:04:55.53ID:H1DSqGYX0
>>832
ノイアー今回怪我でやばいね

842名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:05:49.78ID:sernOLTa0

843名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:05:50.41ID:p15ill5a0
怪我でもノイアーから得点できる気がしない
その前にそこまで行けない

844名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:09:38.01ID:mX6AWEUC0
鎌田はキャラが独特で面白いとは思う
いかにも体育会系な人にウケ悪そうだよな

845名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:09:54.10ID:zPmA8FeX0
前田と浅野は似たタイプだからどっちかでいいわ2人もいらん

846名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:09:54.61ID:zSu1a4Io0
何で柴崎残したんだろうな
森保だって柴崎のパフォ悪いのは重々承知してるはずだよな
全盛期の頃みたいに戻るはずとか思っちゃってるのかなー

847名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:10:18.80ID:ZI1/kGjJ0
川島ってなんなんだよ
前回のW杯でシュートブロックして目の前の相手FWへ絶好のパスを出して失点
もう笑うしかなかったのにまた選ぶって何考えてるんだよ
なんか弱みでも握られてるのか

848名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:10:59.57ID:mgIQ5lum0
ドイツのメンバーが発表されるのは11月10日、スペインは11日だって
ずいぶん先なんだね

849名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:10:59.76ID:kDO8DbMz0
>>845
最初から浅野はカウントしてないと思うけどなやっと歩けるようになったとこだろ

850名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:11:15.93ID:dHrdVWdM0
メッシクリロナでサッカーはひとまず終焉だろ

ムバッペとか小物すぎる

851名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:11:19.82ID:kDO8DbMz0
>>848
直前まで試合あるからな

852名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:11:47.89ID:p15ill5a0
いつもこんな直前?前は1か月くらい前に発表してなかった?

853名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:12:04.35ID:UU1DYH3U0
>>837
だよね
すっかりテア・シュテーゲンでないかと

>>847
タニマチ?

854名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:12:07.73ID:dHrdVWdM0
スペインとドイツが2部から選ぶことあるのか?

なんかおかしよな選考

855名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:12:17.95ID:mX6AWEUC0
>>847
3rd GKだからずっとベンチに置いといても
チーム盛り立てられるような奴置いときたいのでは
川島が本当にそういう奴なのかは知らん

856名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:14:08.03ID:mX6AWEUC0
>>850
ハーランドが割とエグそう
まあ流石にメッシの領域までは難しそうだけど

857名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:14:12.06ID:H1DSqGYX0
>>852
今回はカタール冬という異例なんよ
日程を無理矢理ねじこんだので通常とは違うワールドカップをお楽しみ下さい

858名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:14:48.49ID:dHrdVWdM0
フィジカル脳筋戦術サッカーになってきてるから

サッカーはそろそろルールかえないと飽きられる

859名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:15:46.25ID:cst5uRml0
>>846
無責任なネット監督様と違って、ボランチ4番手の必要性を理解してるからだろ

860名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:16:03.96ID:zSu1a4Io0
>>847
権田とシュミットの調整役

861名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:16:09.84ID:xA1GE6jX0
三笘  上田  伊東
  鎌田  守田
    遠藤
伊藤 冨安 板倉 酒井 
   シュミット

これでお願い

862名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:16:10.88ID:GoZ3GI8F0
>>858
どう変えんの?

863名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:17:05.83ID:B0YZMfnn0
>>858
選手が得点に関与するようにルール変更しないとな


玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

864名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:17:43.47ID:p15ill5a0
>>857
こっちのほうがええわ~
選手は大変なのでベストパフォーマンスとしてはどっちがいいのかよくわからんけど

865名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:18:42.21ID:+n1Oqbg/0
>>863
よく他人からバカと言われないか?

866名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:18:58.36ID:xA1GE6jX0
長友、柴崎、南野、相馬、浅野…うーん
原口と古橋は入れてほしいな〜
今さらだけど菅原とか谷とか中村とかも試してみて欲しかったわ

867名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:19:12.20ID:dHrdVWdM0
>>862
オフェンス圧倒的有利にして点が入るようにする
タックル禁止とか

ファールしたら一時的に退場とか色々ある

どのチームもおなじような戦術で飽きたろ
テクニックもクソもないやん

868名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:19:43.17ID:GoZ3GI8F0
>>863
よし!じゃあこれからはゴールに一番初めに体ごとボールぶち込んだチームの勝ちにしよ!

869名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:22:00.23ID:p15ill5a0
全然関係ないけど昨日(一昨日)テレビでサモアのラグビー少年の映像を偶然見た
あんなのがゴロゴロいる国には絶対勝てんだろ

870名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:22:08.26ID:zSu1a4Io0
>>866
菅原は怪我だからしょうがない
6月に招集されたけど手術するから試せなかった

871名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:22:51.86ID:1nsZh2C40
浅野呼べないなら左サイドのTO要員で相馬って思ってたけど二人ともか
浅野が間に合わなかった時のためにあらかじめ相馬呼んだのかもしらんけど
原口は守備固めで要員で呼ばれると思ってたから意外だわ

872名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:22:54.22ID:reciUPuI0
弱い日本は3連敗で敗退

873名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:23:00.94ID:GoZ3GI8F0
>>867
要は点が入りやすくってことかな?
タックル禁止はそれこそつまらない
テクニックは現代サッカーでもフィジカルと同じくらい重要
戦術はまぁ固定化されつつあるけど交代カードの使い方やシステム変更は監督によって癖がある
日本代表監督とか10番とか見てわかるだろ?テクもフィジカルも采配も世界レベルじゃないことに

874名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:24:06.08ID:G3044Lp/0
>>842
マジかよwww
アディダス少なすぎて草
ナイキかプーマに切り替えろよ

875名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:25:45.67ID:H1DSqGYX0
>>871
相手が強すぎて森保は守りきるという考えを捨てたみたいね

876名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:26:05.24ID:kDO8DbMz0
>>866
古橋は何度も試してる
2列目は裏抜けパスより自分でシュートするから古橋は相性がみんなと悪い

877名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:26:31.63ID:mX6AWEUC0
>>873
戦術固定化つってもSBが攻撃時に内側入り込んで
ボランチ的な仕事したりとかは割と最近じゃないの?
で、攻撃時の2-3-5とかが結論戦術とも思えないし
メタ含めて変遷していきそうだけどな

878名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:26:50.09ID:0XS/7znl0
>>869
オーストラリアじゃ小学校の時にポリネシア系の子と白人の子は一緒にラグビーさせないらしいね
白人の子が怪我しちゃうから

879名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:27:13.14ID:kDO8DbMz0
>>842
これならいいだろアディダス見る目ないのか3人って久保ぐらいだろこれからの人は

880名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:27:31.30ID:G3044Lp/0
>>850
ムバッペがスターなら丁度いいだろ
飯栗信者って香川本田信者並みに醜いしね
さっさと引退してほしい

881名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:27:52.39ID:8iKylUiG0
>>804
長友とか柴崎とか嫁を使ったんかね?
疑ってしまうw

882名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:28:16.61ID:03QPxHfy0
>>863
そのコピペすべってるよ

883名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:28:26.24ID:IJwNk6pS0
南野→大迫
柴崎→原口
川島→谷

対戦相手考えたら普通はこれでしょ。
南野、柴崎、川島が必要タイミング絶に無いわ。

884名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:29:06.12ID:p15ill5a0
>>878
ひでーw

885名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:29:40.16ID:DsD1x5tg0
引退間際の家長昭博が得点王争いしてる低レベルのJリーグでベンチの長友だけはないわ
ベテラン枠は川島だけで十分

886名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:29:45.09ID:y4YKIUsL0
森保後任からまた外国人監督にしてくれ
日本人監督は長谷部ができるようになるまでやらんでええよ

887名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:30:16.71ID:DsD1x5tg0
代表発表したの日本が最初?

888名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:31:11.40ID:MzdngKiv0
>>879
久保は年齢的にまだやれそうだけど既に上がり目が来ている臭いがする
電通アディダスFC東京とまた分かりやすくて

889名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:31:24.57ID:QO/ZsRFw0
>>886
外国人監督っていつも微妙な結果しか出ないだろ
しかも日本にやってくるのなんて変わり者のオシム以外は時代遅れの二流三流だし

890名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:31:40.12ID:mX6AWEUC0
>>885
中山とか伊藤の一対一の守備が
まだそこまで信用できないという事ではあるんだろう

891名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:31:53.97ID:DsD1x5tg0
浅野もまだ間に合わない可能性あるけど、そうなったら大迫と古橋どっち呼ぶだろ?

892名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:33:09.93ID:/FrOzsAK0
ドイツ戦正直楽しみだ

893名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:34:30.53ID:cBYV11yz0
これ税金?辞めろや

894名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:36:08.20ID:DsD1x5tg0
旗手旗手って言ってる人はどのタイミングで使うの
ボランチが疲れたら交代枠で出てくるのは実績のある板倉や田中碧だし、トップ下の鎌田や南野ほど得点力あるわけではないし、伊東や三笘や堂安や久保みたいにサイドで仕掛けることも出来ないし
器用貧乏なんだよ

895名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:36:19.43ID:A1fji8yJ0
>>893
頭悪い奴はまず勉強してから公共の場来いよ

896名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:36:27.23ID:aDxZ5qFh0
>>472
森保アウトでOK

897名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:37:47.58ID:MVWlmP+z0
>>4
W杯経験者は少しでも多い方がいい
第3GKなんて適任

898名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:38:01.82ID:DsD1x5tg0
柴崎はどうしても1点欲しい時に一撃必殺のパスにかけてるんだろ
ベルギー戦みたいなの

899名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:38:29.47ID:2IFE5YwW0
>>893
無知だけならまだしもお前みたいに自身が望んでる間違ってる方を前提に話進める奴ってマジで脳構造どうなってんの?

900名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:38:38.00ID:y4YKIUsL0
>>889
そりゃ南米ヨーロッパと4年でコロコロ変える統一性のない監督招聘してたら結果でないやろ
かといって日本人監督がいいってことは絶対にない

9012022/11/02(水) 01:38:50.29ID:lJe359da0
柴崎よりベルギーでボランチやってて数年トップの評価貰ってる森岡を1回試してほしかった
家長も鎌田の控えとしてボール収める役割で試してほしかった
大迫を外すなら尚更な
南野と相馬はサブのサブって感じで使い所あるんか?

902名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:39:21.09ID:aDxZ5qFh0
>>571
本番でまた怪我されても困るから上田で正解じゃね?

903名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:40:18.15ID:MVWlmP+z0
>>24
攻撃パターンが減るという点では相手スカウトに読まれやすいんだよな

904名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:40:54.46ID:QO/ZsRFw0
>>900
じゃあ尚更西野森保と続いてる流れを外国人に変えるのも一貫性無いじゃん
言葉が通じ合う者同士が指示や修正や要求出来る方がよっぽどいいわ

905名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:40:55.37ID:ZLLHxzlV0
>>472
田嶋の名前出しとけ

906名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:42:38.62ID:MVWlmP+z0
>>32
その頃のサウジって低迷してなかったか?
最近は盛り返してきてる

907名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:43:54.53ID:qqdoC0sw0
古橋旗手に関してはスコットランドのレベル考えりゃ妥当
中村俊輔のW杯見りゃわかるじゃん
前から守備を選んだんだから前田はマリノスでやってても選ばれたんじゃね

908名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:47:44.50ID:PjqZKzNo0
>>898
この4年の間一度も無かったのにな

909名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:48:01.36ID:y4YKIUsL0
>>904
選手がヨーロッパに出るようになったのに監督のレベルは上がらないんだね
いい選手が多くても監督がクソなら
終わりじゃん
今後も日本語で意思疎通ができるという利点だけで日本人監督使うのかね

910名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:48:02.18ID:MVWlmP+z0
>>62
コスタリカに絶対勝つなんてどこの強豪だよ
ナバスから点取れずにドローが関の山

911名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:50:19.94ID:ZLLHxzlV0
>>909
協会と電通にしてみたら自分等のプランを無視する外国人は邪魔でしかたがない
遡ればトルシエみたいな存在はお気に入りの選手の夢を壊すし鬱陶しかった

912名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:50:48.88ID:MVWlmP+z0
>>100
長友はレギュラーではないかもね

913名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:51:20.53ID:DsD1x5tg0
>>908
サウジアラビアに超絶スルーパス出してたぞw

914名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:52:20.37ID:QO/ZsRFw0
>>909
監督が海外に出られないのはそれだけその役職が選手以上に言葉が重要だからでしょ
ドイツ語ペラペラな長谷部が問題ないのも同じ理由だし、モウリーニョも言葉が通じる国じゃないと監督は引き受けないというポリシーがあって、だからドイツやフランスは避けてる
ヨーロッパでも一流の監督が来てくれるならともかく二流三流が来るならば研究熱心な日本人で充分
その方がワールドカップでも結果出てるし

915名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:53:02.70ID:/DQ3gc7f0
>>909
日本のs級とるにはJリーグ関係者の推薦がいる
だから日本人監督は使いやすい
協会に逆らえないから

916名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:54:58.23ID:03QPxHfy0
フットブレインの長友をみて応援したくなりました

917名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:55:14.24ID:GoZ3GI8F0
>>877
偽SBとか含めた細かい戦術は色々あるけどね偽9とかゼロトップとか
大きく分けると
ハイプレス×カウンターorポゼッション
ブロック×カウンターorポゼッション
ゾーン×カウンターorポゼッション
これに固定化されてるって意味ね
もちろんこれらを崩すための戦術やフォメは色々あるけど結局格下はブロック敷くのが一番勝ち点得る確率が高い
森保はブロックも敷かないしカウンターもイマイチだし交代は謎だし見てても戦術がないように見えるよな
これが却ってジャイキリになるかも

918名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:56:50.08ID:aDxZ5qFh0
>>757
遠藤と鎌田を叩いてる奴は朝鮮人だろ

919名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 01:59:49.54ID:/LQsjXV/0
柴崎はあまりに枠が無駄すぎるわ

920名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:00:46.65ID:/LQsjXV/0
>>19
古橋以外はいらないかな

921名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:05:39.33ID:XHAbIfq60
古橋もいらねーわw

922名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:05:45.87ID:LViH/eT40
スター選手0で地味すぎる

923名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:06:46.20ID:PDUaGSzi0
上田入れたのだけは評価する。

924名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:07:21.10ID:giI4Z2JL0
2連敗して特に盛り上がりもなく終わりそう

925名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:08:33.00ID:53aKzg7x0
柴崎谷口山根以外は妥当かな?
怪我なかったら浅野>古橋だけど コンディション大丈夫なのかな?

個人的には川辺瀬古菅原見たかったな…

926名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:10:10.96ID:KDLBK1oi0
武蔵いつの間にか消えてたか

927名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:16:57.31ID:+h0etF3h0
>>847
アナルの具合が良いんだと思う

928名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:17:06.74ID:/utSYzDl0
うほっ川島

929名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:17:58.96ID:ZCdsc+Wq0
まあ大迫はトップコンディションでもドイツでポジションとれないレベルだしな
今少し調子上げてきたけど一番いい時からするとだいぶ劣化してる
とてもドイツ戦で通用しないだろ
それなら猟犬FW2人の方がいいのだろうな

930名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:18:16.35ID:qkgN0VQA0
原口落選だけは未だにモヤモヤする

931名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:24:43.05ID:KkTm2AFT0
>>12
どのみちターンオーバーできなければ本戦で落ちる
結果が出ないのはどっちも同じだから実力不足

932名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:41:55.96ID:npaQlTrs0
今こそNHKスペシャルの「ロストフの14秒」を再放送して欲しい

933名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:46:30.21ID:/b30+/RH0
>>932
ショートコーナーにすれば簡単に回避できた話を、わざわざ特集したんだ。
本田がバカすぎて、アマですらやらないことをやったってだけなのに。

934名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:46:37.85ID:SpSXaiCR0
>>808
それダカールや

935名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:50:39.98ID:kLyF94t10
森保みたいな強烈なアホがどうして選ばれたのかな?
それが不思議でしょうがない
広島時代もミキッチ次第でミキッチが居ない時は糞弱くて明らかに無能監督だったのに

936名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:53:13.01ID:VERMJ5q60
柴崎いれるくらいなら原口か旗手入れた方がいい
相馬入れるぐらいなら大迫入れた方が良かった気がする
26人選出でチームでまともにFWやってるのが上田だけて
浅野前田三苫の誰かが怪我で出れなくて相馬入れるならわかるが

937名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:53:20.71ID:JYb+4+ZW0
>>935
お前みたいな批判だけは一流の何にも挑戦しない人間は山程いるけど、森保みたく責任ある立場で何かやってる人間は少ないんだよ
その少ない人間の中で、森保は結果出してきた方だから選ばれた

938名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:54:19.65ID:JYb+4+ZW0
>>936
旗手はIHですら柴崎より駄目だったので論外
柴崎でなく二列目の~よりはまだアリだが

939名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:56:54.13ID:VERMJ5q60
予選のときから戦犯にしかなってない柴崎とか入れちゃうのが
やっぱアホの森保なんだよな情はいらないんだよこんなもんに
柴崎外してたらちょっとは成長感じたが
佐々木とか入ってないだけましと考えるべきか

940名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 02:57:30.04ID:9oYLQxJ90
浅野ってもうずっと試合に出てないだろ
そんな状態なのにW杯無理だろ
それを大迫より優先したのはまじでおかしい
南野柴崎はスポンサーだろうな
旗手は明らかにチャンス貰えなかった
相馬もJで1点しか決めてないのにE1だけで大迫原口旗手より序列上がるならそれまで頑張った大迫原口はやってられないだろ
サッカー協会は腐ってると思う

941名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:03:03.48ID:X2wGGOdx0
>>940
膝の靭帯だっけ?
一番やばい所だしスピード命の浅野にとって致命傷になりかねない
回復してちゃんと動けると確認もせずによく選んだもんだよね

942名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:03:13.37ID:VERMJ5q60
五輪の時もボランチ足りないだろうて言われて
案の定遠藤田中が死んだからな
森保て先制された試合で勝ったこと一度だってあったか
浅野前田相馬にしても運良く1点先制した後
前線足の速い選手で追っかけまわして逃げ切るていう
パターンしか考えてないと思うわ

943名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:03:33.87ID:J2vf7HGd0
>>913
みんな突っ込まないけどあれ普通にオンサイドなんだぜ?
スルーパス出すなら後ろじゃなくて前に出せや阿呆

944名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:04:57.33ID:4pGM303/0
>>410
内田は紹介してない

板倉と吉田の代理人が一緒で、板倉の後釜に給料安くして吉田を推したらオファーが来た

945名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:08:45.18ID:NYUGHeuh0
たしかに柴崎だけは謎
他の選手の士気下がらんのかね

946名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:10:46.84ID:X2wGGOdx0
柴崎OUT
旗手IN
ではやはり駄目?

947名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:13:23.68ID:I5N2SjoX0
>>946
いんじゃね?
ベトナム戦で柴崎より酷い旗手のがみたい柴崎アンチの需要満たせるし

948名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:16:56.18ID:VERMJ5q60
柴崎はこの前の試合見てもサッカーの感覚が古くて今の代表メンバーと合ってない
動きも含めて全て爺臭い

949名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:19:19.55ID:84M/KMBY0
なんで毎回毎回日本サッカー界のレジェンドを入れてやらんの?レジェンドが入るだけで士気も瀑上げなのに

950名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:22:40.31ID:ueENAsBz0
>>949
俊さんはもう引退しちゃったしなー(棒)

951名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:31:08.80ID:n12L3dnS0
>>556
ならコーチでよくね?

952名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:36:28.68ID:jkpmmUx70
>>1

相馬1年間プレーしたJリーグでの

1試合平均得点0.01点
1試合平均アシスト0.01点

J2以下の香港相手とかの雑魚戦

953名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:37:14.45ID:ipL8logj0
ウイイレ的な選び方よな
ユーティリティな旗手は短期決戦だと欲しいと思うんだが…

954名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:37:52.05ID:jkpmmUx70
え?柴崎も選ばれてんのか。相馬以上にWhy?枠だわ

955名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:39:41.98ID:dvlBjQ6F0
>>953
どのポジションでも戦力なれてない選手はユーティリティでなくタダの戦力外です

956名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:44:41.83ID:1BVJa2jD0
>>954
やっぱり前回のあのスルーパス忘れられないんよ

957名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:45:30.80ID:TUJZVgf70
>>956
4年前の実績で選んでるとか本当なら森保無能の極みだわ

958名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:47:21.53ID:A6dNJVe10
グループリーグの相手に柴崎がルーズボールをヘディングで競り合い、デュエル勝てるとか無いだろ、、、

959名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:47:34.54ID:/TGvxQ0C0
川島w
権田w
長友w
柴崎w
ロートルだらけだなwwwww

960名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:48:08.41ID:p8dRMajX0
しかし長友や川島は凄いな
W杯何回目だ?おじさんたちの希望でもあるな

961名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:48:45.65ID:/TGvxQ0C0
>>954
無能キチガイ糞森保のお気に入りだからなw

962名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:51:29.67ID:/TGvxQ0C0
>>5
まあなw
田嶋と森保のクズコンビが消えてくれればこれ以上嬉しい事は無い

963名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:52:12.80ID:p8dRMajX0
今回が最後かもな?ってメンバーもいるし
これから日本代表の中心になるんだろなって期待の選手もいる
今回選ばれなかった選手もまだ4年後がある
とにかく選ばれた選手たちを応援しようではないか

964名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:54:18.02ID:/TGvxQ0C0
>>963
嫌だね馬鹿

965名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:54:28.86ID:CqU22UO30
南野はスポンサー枠だろ。だから左のバックアップで相馬を入れた。その結果、原口が外れた。原口が左の前が本職だったが相馬以下だった。便利屋になった原口がいけなかった。

966名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:56:30.22ID:mE1qDKWs0
自分は長友世代だから長友に頑張ってほしいわ
若者たちを鼓舞してくれるだろう

967名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:57:00.56ID:3HLK6iZw0
>>965
代表にスポンサー枠があるというソース

968名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:57:39.05ID:ykR7VZL/0
ドイツスペインだっけ?
若者育成させたほうがよくね

969名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:58:17.16ID:p8dRMajX0
>>965
森保監督は相馬のプレイのが好きなんじゃね?
監督によっても違うからな

970名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:58:18.40ID:svn1hhkp0
しかしボランチ怪我人続出の中で原口落として守備軽い柴崎を選ぶとか含めて初めてに近いくらい俺たちのチームとサポーターに思わせない代表チームだな
こんなことロシア大会の時でもなかったのに

森保は仮にドイツに大量失点で負けたらあるいは決勝トーナメントに行けないで惨敗したら田嶋会長と合わせて血の雨が降るな
レベル高い良い選手は揃っているのに本当にもったない

戦術が乏しかったが選手の質は高かった2006年ドイツ大会のジーコジャパンを思い出すね
これでドイツに勝ったりドイツかスペインを抑えて決勝トーナメントへグループリーグを突破したら森保はすごいけど

971名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 03:59:07.63ID:p8dRMajX0
>>968
若者も沢山選ばれてるよ

972名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:00:07.99ID:zgq6Ybt60
>>967
代表にスポンサー枠があるのは南野は内容がダメでも絶対選ばれる仕方ないと闘莉王も嘆いていたからそうなんだろうね

973名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:00:35.08ID:p8dRMajX0
バランスいいと思うけどね
選ばれた年齢もすべて
ベテラン、中堅、ルーキーと

974名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:01:57.58ID:E5eeWmjz0
まあサポは逆神だからわりと期待してきた

975名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:02:31.36ID:65Rz/sPG0
アディダス枠電通枠あるやろね
ハリルの乱からわかる

976名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:04:04.18ID:lCv/KbiN0
大迫と原口が選ばれていればまだね森保とは合わなかった古橋や旗手とかが落ちても納得感はあったが
原口落として柴崎とかな

977名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:04:15.91ID:07sMEcYe0
アンガールズ(山根・田中)と同じ名前の日本代表がいてとりあえず二人覚えた。長友と吉田と川島は知ってるからあと21人はじっくり覚えるか。

978名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:05:21.57ID:65Rz/sPG0
>>976
柴崎南野長友とか意味不明やしね

979名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:08:31.10ID:65Rz/sPG0
南野アディダス
長友田嶋に媚びて利用
柴崎←?

980くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/11/02(水) 04:09:24.54ID:Q6cjz40h0
守備重視のスタイルでやってきて、その守備は個人の強度で対応してきたというのに、
トップレベルで強度がある原口を外すとか本当にありえない選択。

本番で戦う相手は格上だってのに、強度落としたチームにするとか無いなあ。

ボランチやIHが怪我のせいで出られなくなった時に入るの柴崎になるんだけど、耐えられるのかって。

981名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:10:23.11ID:+mt0gVKS0
>>977
おー嬉しい

982名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:10:31.66ID:E+vuqbbO0
J一筋の選手が谷口山根相馬
そろそろJ一筋で選ばれる選手居なくなりそうだな

983名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:14:35.07ID:+mt0gVKS0
>>982
川崎は嬉しいだろうな

984名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:21:55.82ID:1H9MFwHl0
セルジオさんが分析をしていて
大迫が外されたのはアジア相手じゃないからポストプレーは難しいと判断したんじゃないかと言ってるね
原口は相馬と比較されたのではないかと分析してる
相馬は守りとプレスの質と体力が高く評価されたんじゃないかなって

985名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:39:40.94ID:SzHZiBet0
>>977
流石に芸能人と同じ名前じゃないと覚えられないってアホ過ぎでは?

986名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 04:47:07.18ID:0Hx7SzDX0
>>842
アディダスこんな少数派なんだな
なのに10番は南野なのが闇深い

987名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 05:04:26.03ID:ipL8logj0
>>957
流石にそれはない
何故なら前回殊勲の原口外れてるから

988名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 05:43:10.39ID:zSu1a4Io0
>>986
全然闇深くないよ
アディダスと契約してる選手が10番つけるだけ
物凄くシンプルで明朗だよ

989名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 05:53:23.36ID:nMH3/9tn0
大迫と古橋 両方外れるとは事件だろ。
どうやって点獲るんだ。
さすがの三笘でもキツイわ。

990名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 05:55:11.99ID:0Hx7SzDX0
>>988
いやそれが闇だろw
しょうもなさすぎる

991名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 05:59:06.11ID:65Rz/sPG0
>>989
ぶっかけ鎌田IJ守田次第だから

992名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 05:59:24.02ID:H7YxHTq00
上田 浅野 前田
のトップはかなり不透明だよ
全く機能しない可能性すらある
大迫と古橋も選んどけ

993名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:00:27.48ID:MOKBbLIk0
ふるはし古橋は代表にハマったことはないから落選で当然!っていうけどタキも鎌田もハマったことないだろ(´・ω・`)

994名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:01:28.11ID:H7YxHTq00
いやセンターフォワード上田のでき次第
鎌田や伊東守田は心配しなくてもそれなりには確実にやる

995名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:02:49.43ID:Ks/YgAon0
相馬がいて古橋がいないw
そもそも勝つ気がないだろこんなチーム

996名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:04:08.43ID:L0848XSM0
靭帯切った浅野がなんで入ってるの?
ギリギリで入れ替えとかできるん?

997名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:04:28.37ID:H7YxHTq00
古橋はあんまり悪くない
まともなパス出せない中盤の奴らが悪いは
しっかり練習させて連携積めば古橋なら点取る

998名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:05:17.26ID:65Rz/sPG0
>>997
日本代表にはイニエスタやサンペール並みのコントロールがある選手はいない

999名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:07:55.81ID:H7YxHTq00
森保が選びそうなスタメン
   前田
鎌田    伊東
  田中守田
   遠藤
長友吉田富安酒井
   権田

1000名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 06:10:11.34ID:H7YxHTq00
どうせなかなか点取れないんだから
控えに古橋ロマン砲を持っとくべき 
相馬とか絶対いらねぇ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 21分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。