【野球】広島5位の大阪ガス・河野佳、入団拒否も [ひかり★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひかり ★
垢版 |
2022/10/31(月) 22:57:48.16ID:uFWPGafv9
<社会人野球日本選手権:東京ガス4-2大阪ガス>◇31日◇1回戦◇京セラドーム大阪

 大会史上初の3連覇を狙った大阪ガスが、初戦で東京ガスに敗れた。

 広島にドラフト5位指名された大阪ガス・河野佳投手(21=広陵)が敗戦後、プロ入りするか悩んでいる心境を明かした。

 救援した5回2死満塁を抑え、3回1/3を1失点(自責なし)と好投。自己最速に並ぶ151キロも計測した。

 ただ、シーズン最後の試合に敗れ、表情は浮かなかった。プロへの思いを聞かれると「まだどうなるか分からないので」と切り出し「心残りがある。上位指名が目標だった。野球以外の部分で調子を崩してしまったので悔しい。来年はこれ以上になる自信がある。プロへの思いはすごく強いが、今後、会社としっかり話したい」と話した。

 都市対抗のあと、喉に膿(うみ)がたまる病気にかかり、約1カ月間プレーができなかったという。昨年の大会では最優秀選手に輝き、ドラフト上位候補と評されたドラフト解禁年だったが、本調子でないままドラフトを迎えていた。

 話し合いの結果次第では、入団拒否の可能性もある。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb09007e971a346e18a56b40baba172ed616bf8
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 22:58:23.70ID:3h6CP/Jq0
契約金
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 22:59:59.38ID:IWS83JZx0
つーか、今 広陵は広島に入りにくいだろw
世間から中村と同類に見られるし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:05:20.66ID:fShB4oHA0
社会人でそのまま社業に就かせてくれる時代でもないから難しいよな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:05:36.44ID:2ZOARxiB0
生意気なやつ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:31.84ID:eLF49TK10
指名拒否って成功したヤツどれくらいおるん?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:44.43ID:LW378qw00
高卒→大阪ガスだからプロ行った方がいい
地元選手だから扱いも悪くないだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:06.58ID:rG851oFe0
>>4
広陵だから中村奨成の後輩か
そりゃあんな先輩がいたら行くの嫌だわなwww
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:13.51ID:jHThxry90
先輩はちんちんに膿がたまる病気だよね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:16.15ID:LW378qw00
>>14
志村の名前は絶対に出る
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:34.88ID:fcpxnz7t0
こういうやつは拒否してその後指名されずに
後々後悔しとけばいいんだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:39.27ID:yf7j0mcN0
契約金って退職金みたいなもんだからね
5位だと2.3000万だろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:28.72ID:9hxNPi0b0
>>14
拒否した選手が野球続けてるとはかぎらないし何を基準に成功扱いになるのかによるだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:24.08ID:fShB4oHA0
>>14
拒否って二度と呼ばれない奴6割
もっといい条件で呼ばれる奴1割
その時契約しといた方がまだよかった奴3割

すげえ適当
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:11:38.50ID:j/NsdDGJ0
去年の時点では1位の可能性もあったからな
今年調子落として5位になっちゃったけど
手術もして体調も良くなってるらしいし来年以降に賭けるのもあり
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:12:09.10ID:dATfOx4c0
プロ野球はそれくらい夢のない存在というなってしまったのか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:33.38ID:CwGUz7QW0
>>14
これは入団拒否
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:14:18.24ID:ONtr3OZp0
プロ行って成功出来るか判らんから、
せめて上位指名されて契約金だけはガッポリ貰いたかったって事?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:16:11.79ID:9hxNPi0b0
>>27
志村は指名を拒否だよ
>>1の河野は指名は拒否していないが入団を拒否するかもしれないという話
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:16:34.95ID:z9a6RYpM0
広島が嫌ならわかるけどプロ目標なら行っとけばいいんじゃないの?
プロでどう活躍するかだからドラフト何位って関係ある?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:16:47.31ID:mV0W5mGk0
まだ高卒3年で21歳だからな
あと1年待ってもまだ同世代の大卒と同じ
昨年は1巡でもおかしくない成績挙げてたんだし、賭けてみる価値はある
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:17:38.02ID:iUeqm2OG0
ガスににのこった方がいい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:18:15.27ID:PpgNM68J0
前向きな指名会見から一転だわ
誰かに何か言われたんだろ
間違いなく入団拒否だわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:18:24.09ID:hzKVEj+K0
入団拒否の選手って長野ぐらいしか分からん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:18:50.20ID:N9zV4Sju0
どうせ入団するよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:18:50.34ID:4l/M3nx20
広島からしたらこの選手を5位はお買い得って感じだろうな
1年伸ばして1位を狙いに行くかどうかか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:18:58.85ID:z8V6ZX8H0
他所なら契約金4000万貰えるだろうけど広島だと2500万くらいだからな
1年で1500万増えるなら残るよ高社卒だし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:19:15.18ID:iUvKMFdU0
でも、あの時行っときゃ良かったのにってなるよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:19:51.97ID:tsp9R+Du0
たしかに去年なら1億もらえた可能性あるんだよな
2000万じゃ満足できないよね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:20:24.44ID:CwmYWcuj0
>>34
プロでそこまで活躍出来んかった場合は契約金のでかさとクビにされずらいくらいか
活躍する場合は関係ない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:20:37.68ID:9WUrfsik0
ドラフト5位って事は単純に50番目ほどの評価
ただ育成じゃないんだし蹴って次回さらに若い世代と競うなら入った方がいいと思う
悩むぐらいならもうプロは目指すな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:21:32.57ID:Durxa1Eb0
現代なんて1年活躍するだけで年俸何倍になるんだからプライドの問題でしょうな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:21:34.55ID:soxuWCuv0
プロで活躍できる力があれば来年も指名されるし順位もあがる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:22:53.17ID:1FVEkOk+0
指名会見の記事見たけど

「小学生の頃から球場で応援していた憧れのカープに指名されとても嬉しい」と言ってるじゃん
二重人格かよw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:23:06.02ID:BFesC4d30
東京>大阪
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:23:24.64ID:8fPaJNv40
>>14
元木菅野福留江川内海長冨新谷広瀬
パッと出てくるのでもこんな感じやな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:23:54.14ID:mV0W5mGk0
>>34
昨年の広島のドラフト5巡って河野と同じ高卒社会人の松本で契約金2500万の年俸770万だった
だが同じ広島の1巡指名の黒原は契約金1億の年俸1500万
8000万超の差があるわけでこれを埋めるのには1年分の活躍では到底足りない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:24:17.36ID:PpgNM68J0
>>53
横槍が入ったんだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:24:23.83ID:h83jOcge0
>>40
ぶっちゃけこのタイミングで入団拒否はかなりの確率で入団しない可能性高いよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:24:31.19ID:ZQP5vDz/0
やれると思ってるんなら1年でも無駄にしないほうがいいと思うけどね
止めるとしたら親とかになるのかな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:25:45.41ID:llVfH6eX0
これが今の若者か…
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:26:37.01ID:QJsIiL7T0
ドラフト6位で指名されて大喜びしていた亜大の田中主将と対照的だ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:26:42.27ID:zzdn66WB0
先輩の中村がイヤだ←まあじゅう分かる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:27:07.00ID:Uv9DwHr80
広島の広陵高校だからな
急転直下でこうなったのは中村奨成センパイの事件じゃね?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:12.71ID:xeDUma0j0
広島は行きたくないのはわかる
俺も巨人以外はいくら積まれても断るわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:31.09ID:8c8lRS1h0
プロで活躍する自信がないのかな
それとも体調がまだ良くないんかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:52.90ID:h83jOcge0
>>72
ドラフト1位で地元だからクビに出来ない
元々中日が熱心だったから広島は指名すべきじゃなかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:54.79ID:tWiQqRm00
ややショック
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:32:00.67ID:5YGLm9vk0
一軍のマウンドで活躍する姿より四、五年で戦力外になる姿を想像してしまうのかね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:33:00.40ID:xnwY++9e0
さすがっす
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:33:18.50ID:U8d3IMlH0
自分次第になるし、ほっといていいんじゃないの
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:34:24.65ID:G9k8ghvB0
>>14
所謂巨人に行きたいと公表しながら他球団が交渉権獲得して拒否からの後に巨人入団なら
元木、内海、長野、菅野とかがいる

ただ、今回のように指名順位が低いと言って拒否からのは無いと思う
そもそもそれから大幅な実績を上積みしないと他球団も上位指名しないし面倒臭い奴だと敬遠するのが普通
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:35:13.72ID:lGQbT9Ar0
広島といえば狐狼の血、福岡は工藤会てイメージで行こうと思わない。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:35:20.57ID:hzKVEj+K0
あの事件で、中村はチームに嫌われてるだろうな。来年トレードされたりして
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:35:26.57ID:oV1FLAbT0
あー例のあの人と同じ高校ってことか
なるほどねーおもしろいね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:21.77ID:tTdm+bTf0
>>1
なんだコイツ ドラフトはゴールじゃねーだろ
ドラフトを人生最良の日にしたいのか?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:37.66ID:sVI0Gskk0
>>4
中村奨成も中田廉もトラブってるしカープは入りにくいかな?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:43.27ID:vz83ziQv0
まず潰れる恐れの無い会社にいて、野球部やめた後も終身雇用が保証されてるのに、あえて会社辞めて不安定な年雇い労働者になるかという話だわな...
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:44.86ID:74zkBNHM0
中村のインスタやり取り、頭の足りない人に見えたが普段は普通な感じなのか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:37:27.02ID:toupsi8a0
>>90
中日「ヤクザばっかりでイメージ悪いよな」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:39:05.02ID:MSu9Zq410
ドラフト前には外れ1位予想もあった3位指名の益田はめちゃくちゃ喜んでたな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:39:09.79ID:zzdn66WB0
○先輩の中村がイヤだ←まあ充分
分かる

中村もヤンキーコウセイのノウハウがありそうなハムとかにトレードした方が大成する可能性も多少上がるかも 問題はハムとかもイラネて言いそう?w
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:40:00.57ID:UE5ioVh80
まだ若いし拒否るのも全然アリ

もう広島からは指名されないかもしれないが
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:40:25.46ID:7IQreRp30
あいつが俺にでかい顔しないように釘さして常に監視してください
これ条件に追加したら?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:40:30.19ID:RYJiiZYp0
>>14
平成以降(この数年は入ってないけど)をまとめてる人がいた。割と成功してる。

指名拒否 21人
プロ入り14人 プロ入りできず 7人
ドラフト1位(希望枠)入団 10人

ただし、ドラフト1位を拒否→後のドラフト1位入団が6人。

逆に4位以下から1位入団を決めたのはたった1人だけ。
いや、厳密にはもう1人いるが4位→拒否→2位→拒否→1位だから扱いに困る。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:41:00.20ID:8fPaJNv40
>>62
長野は広島送りにされてからを知っとるから成功しとる部類に入れるか迷うたわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:41:06.67ID:74zkBNHM0
中村って高校で一度キャプテンやらせたらベンチ外をこき使うなど、雰囲気めちゃくちゃになって
他の子に変わったと言ってたな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:41:27.54ID:z7nn6Feb0
>>104
同期の清宮がいるから絶対拒否だろ
同じ5年目で中村は今年30試合も出てないんだぞ
それなのに女遊びは派手で中絶騒ぎ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:43:51.49ID:pYthIMsX0
やはり1億が欲しいか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:44:15.24ID:RYJiiZYp0
>>109
それ言ったら後半ボロボロの内海とかも駄目にならないか?
今の長野は晩年の内海よりは仕事してるで?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:45:09.27ID:jvLTY5sR0
中村の一番有名なプレーって、サヨナラの場面で代走で出てコケたやつだよねw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:46:50.97ID:qK1BcvYw0
人の考えはそれぞれだから
本当に順位を気にしているのかもしれんが、
実は広島に行ったらつぶされるとかそういう思いの方が
あるんじゃないかとも思える…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:47:41.19ID:5YGLm9vk0
福井が高卒で巨人から低い順位で指名されて拒否して早稲田行って順位上げて広島に入団だっけ?うろ覚えだけど。順位を理由に拒否してリベンジに成功した例って滅多にないような
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:48:17.02ID:RD+Qycwu0
広島のスカウト陣は自信持ち過ぎ
成功体験ばかり語ってるけど過去30年のチーム成績見てから言えっての
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:48:27.88ID:al2MEXpe0
性悪だねえ
現況その程度の評価なんだから謙虚に受け止めろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:48:48.89ID:teJITVCu0
中村中田の両クズ先輩のお陰で広陵出身とは縁遠いチームになるかもな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:45.48ID:LY+TpTkn0
>>95コイツ
何でこんなこた書くのかなぁバカなのかなぁ
脳みそ腐ってんやないのか?w
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:57.18ID:dFjogGhU0
>>117
その人、指名されたとき三羽ガラスで1人だけ外れ1位でプンプン怒って
その場にいた早稲田野球部がえらく気まずくなってた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:01.24ID:/40fpKk40
末包、連れてきてくれ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:29.52ID:nRQd906F0
>>56
小池

>>113
たぶん「忘れてた」とか「知らなかった」とか素直に言えない人なんだと思う
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:53:39.02ID:RYJiiZYp0
>>117
滅多にないどころか、下位からのドラ1に関してはその事例しかない。
あとは育成3位→ドラフト3位の阪神陽川くらい。

福井は失敗扱いされるけど、ドラ1投手で30勝は一応成功ラインなんだよな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:57.29ID:o1FaOdV60
5位という事は育成枠ですか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:01.42ID:46zqJB460
>>27
プロになるのを拒否するから指名を拒否するんだろ
基本はドラフトからなんだから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:56:48.33ID:al2MEXpe0
>>109
長野は孤立してたマクブルームに積極的に話し掛けたりして良い奴よな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:56.17ID:7kCqqGLi0
黒田が口出してくるチームなんてそりゃ入りたくも無いわな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:26.83ID:nRQd906F0
>>134
つい最近戦力外通告を受けた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:11.92ID:OY4MSBRk0
河野はまだ上いける可能性あるしな
契約金も倍以上変わって来るから次を目指すのかも
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:13.60ID:oeuKm6qu0
かしこいな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:28.47ID:5Kn0zRXg0
広島だけはやめとけ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:42.94ID:2AeWf5hD0
>>3
ドラフト下位指名、今大会の成績が悪かったからプロでやる自信が無くなっただけやん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:04:03.73ID:M7KiakUA0
今の時代下手にプロに行かないほうがいい
特に中日
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:04.80ID:oODTD39v0
なるほどな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:14.94ID:c/Hk8Pnj0
そらまともな人間なら広島は嫌やで
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:24.82ID:MpblZ0mZ0
>>1
上位じゃなければ嫌だったなら入らん方がいいよ活躍できない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:07:22.39ID:j/BwHlC50
>>143
> 特に中日
広島に指名された選手のスレなのに特に中日とは?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:40.80ID:4ATM/Ghk0
>>117
福井は三兄弟の末っ子で、父親が子供を甲子園とプロ行かせること目標に子育てしてきて
福井が最後の砦ってゆーか、1番才能あったから父親と上の兄2人が必死で支えた感じだったよな
自分たちの夢も全て福井に賭けた感じで。
福井自身の気持ちも強かったが、家族の思いがすごかった
あそこまでの人は、今後出てこないかもな。
今どきの子は家族の思いまで背負う余裕ないし、自分第一だからな…
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:43.42ID:o/FbL+m/0
広島みたいな球団が
よくもぬけぬけとドラフト参加するよな
呆れるわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:56.30ID:ES8pVlUN0
>>139
でも過去の事例からすると、成功例がほぼ皆無。
しかも不作年の5位チームの5位ということを考えると、プロになるなら今しかないと思うけどなあ。
高卒が大卒で化けるのと違って、社会人だとそこまで伸びないし。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:59.52ID:7rnHqfHy0
上位なら契約金1億円年俸1000万円超えだけどな
下位だとずっと2軍で一度も1000万円超えずに30前後で引退無職
なんて可能性あるしなぁ
しかもケチで練習の厳しいイメージのある広島というのも
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:10.39ID:8M2hx0fX0
社会人の5位なら拒否でいいだろ、社会人の上位なら5年位くらいチャンス貰えそうだけどこの順位は2年位で着られそう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:24.34ID:MpblZ0mZ0
>>20
最近は下の指名の方がプロで結果出すのにな駄目だこの人
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:49.45ID:3EQRsXnl0
まあ5位だと使い潰されて終わる可能性も高いしな
安定した生活をしていた方がいいかもしれん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:24.39ID:VfWTDtgi0
競合ドラ1だった小園にも契約金年俸満額出さないカス球団だからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:26.57ID:iuhLrI6j0
賢い選択やね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:43.64ID:0ogNg9ru0
不作の年で5位
3年で戦力外か、辞めとけば
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:51.35ID:7rnHqfHy0
まだ21歳でしかも喉の病気で結果が思うように出なかった
でも150キロ以上投げる力はある
なら5位とか拒否した方が賢明かもな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:11.06ID:yBeAfvHj0
日シリで大活躍したオリ宇田川なんて大卒で育成3位だったんだけどな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:26.45ID:up9wN1Bi0
>>161
何年か前の巨人のドラ1にすごい貧乏な人がいたな
母と子で募金頼みに近所回ってるの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:46.99ID:bqNGVAqE0
>>121
来年は豊作って毎年言ってる気がする
なんやかんや怪我やらスランプで評価落とすの多いし
今年が不作なのは納得だけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:01.17ID:lzlAB5Di0
普通に
大阪ガスのほうが
いい人生送れそう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:08.27ID:4cTciqh00
わかってないな〜
コレはドラフト用語では
「俺は本来上位クラスの選手だから1位並の契約金と年俸をヨロシク!じゃないと拒否しちゃうぞ♡」って意味やで
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:33.97ID:blHAYegn0
>>154
お前頭悪いな
カープとか応援してそうw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:20.63ID:jj8OYiXe0
>>156
ほんま可哀想やな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:09.49ID:CayU71s80
>>154
どう見ても上位で入団した選手の方が活躍してるだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:17:31.34ID:CA9Htoif0
>>156
満額出さないどころか4球団競合なのに800万だからな
年俸は割合で増減するから、1年目を抑えておけばトータルでかなり削れるというセコい狙い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:19:03.66ID:6nl2ScD00
>>27
アイ〜ン
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:19:45.99ID:0oOp4nOX0
>>175
広島に行くくらいなら社会人に残る方がマシやからな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:19:56.54ID:qJR/ByGz0
誰も知らない大きな傷があるのかもな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:02.54ID:zGDCLOi90
生意気って言われようと5位の評価なら断っていいよ

毎年ドラフト上位で指名されてもほとんどの選手が鳴かず飛ばずだし

数年後を考えたら違う道に進んだ方が幸せになっている可能性は大きい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:32.64ID:WLX4VC2K0
>>156
ドラフトって残酷だよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:23:30.92ID:+LJYxc1q0
上位指名じゃないからと拒否したら翌年以後上位以外指名しにくいから自分でハードルをクソ高く設定するようなもんだよや
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:32.36ID:98LG32ou0
>>108
ほぼ成功してるんだよね
元木、小池、福留、内海、
長野(2度拒否)、福井、
菅野 
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:52.94ID:8WGd+gZR0
広島なら拒否されても文句言えんやろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:27:43.73ID:98LG32ou0
>>151
昨年5位の松本大活躍、今の広島こそチャンスなのに。過大評価だね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:29:42.86ID:LUxKbzCv0
503 名無しさん@実況は実況板で 2022/10/31(月) 22:59:58.07 ID:AGeTijku
まあ兵庫出身だから阪神に入団したいよね河野投手
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:31:02.02ID:/EzMZ3Fk0
まあ大阪ガスには入れる奴はたくさんいるけど
プロ野球選手になれる奴はそうそういないから
挑戦できるならプロ行った方がいいような気もする
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:01.24ID:8I+650Yu0
ドラフト順位縛りや拒否選手は
プロが取らない傾向が出てきてるよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:11.06ID:gF4mFiAm0
正田さんの話を聞くと広島の下位指名なんかめちゃクソ酷い扱い受けてそうでな…
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:14.08ID:g0MKXpTb0
まあ広島なんか行きたく無いわな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:50.69ID:qewL0q0H0
つかまあどっち選んでも後悔すると思うから好きな方にするのがいい
大阪ガスでそこそこの生活してもプロの未練は絶対残るからな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:50.24ID:ES8pVlUN0
>>186
成功例ってのは、下位を拒否って上位指名を得ることに成功したっていう意味。

ドラフト下位でも時々活躍するし、活躍して年俸を上げる気もないメンタルなら最初からプロは諦めた方がいい。

あと、福井の4位って高校4位(一番下)だから、今のドラフト10位に相当するからそこまで行くと……まあ……。

と言いつつ、あの年で一番成功したのは、育成の山口だったりするが。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:59.53ID:Zgmr/jEF0
これからの選手は
広島NGがトレンドや
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:34.76ID:SIhIo+xG0
まあ広島が得たのは1年間の入団交渉をする権利だけなんだから条件に合わないなら選ばれた側が入団拒否したって問題なかろう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:05.60ID:e6RlW+eo0
まあ年齢的にも去年の成績的にも一年待つのは十分あり得るだろうな
来年社会人で成績残せないならプロ行っても駄目だろうし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:40:27.68ID:SLm7u8WD0
年俸が物価が安いという変な理由で破格に安くされる広島より
社会人で活躍して他のチームの上位指名勝ちとったほうが5年分は得しそうだからなこれは賢い選択だと思う
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:41:44.03ID:TFuIQmCY0
今どきバカしか入んねーからな
ヒロシマなんて
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:42:16.50ID:I8i4rlxR0
ホンダの諏訪部も履正社の山口も選んだ人生としては間違ってなかったかもしれないけど、野球選手としては間違いなく運を捨てた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:47.05ID:M4gYoIet0
ハングリー精神ないならプロで成功は無理
自信ないならやめて正解
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:45:21.59ID:cDPape5M0
前世で悪いことすると
広島に指名されるらしい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:46:01.64ID:3tcQGlWs0
ドラ6戸郷の爪の垢でも飲んどけ、まあこの器の小ささじゃ無理だろうけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:46:38.81ID:aDrmg02D0
そりゃあんな田舎暗黒期球団に行きたくないだろ
使い回され捨てられるだけの未来
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:46:59.72ID:Rhs2Qnbf0
>>208
は?こっちは広島なんだが?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:48.32ID:t4Lz7cZW0
>>208
高卒巨人の戸郷となんの関係が
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:48:13.72ID:2OQltKqU0
大阪ガスの先輩としたら
能見、小嶋、近本、小深田は契約金1億だもんな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:48:46.28ID:xhXLfAfF0
>>208
巨人のドラ6なら入ってたかもな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:24.12ID:tzR9Siha0
順位が〜と言いながら、実質広島嫌と言うことかな(笑)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:16.61ID:2OQltKqU0
また広島ファンが誹謗中傷しまくりやな

近本も一位指名されたとき阪神ファンがボロクソ叩いたらしいしな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:30.36ID:xonygnRO0
まあカープは嫌だわな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:33.59ID:7bRbzXhr0
野球で食って行く気がないんなら拒否したらいいよ。どのみちこんな頭の悪い奴は大成せんやろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:05.69ID:TAMP1MjV0
監督就任早々つらいこと続きやな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:41.16ID:/JllrEcZ0
大阪ガスならずっとそっちに居たほうがええわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:19.15ID:eCdcEOBv0
好きな選手が指名されなくて泣いてたからこんなやつがワガママほざいてるのが許せない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:37.45ID:BacHgY0Z0
広陵時代に甲子園出た時も150キロぐらい出してて騒がれてた奴だな
20歳で社会人MVPなんて史上初レベルのすごい結果も残してる
それが1年違いで病気もあって契約金1億から2000万になるのは悔しいわな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:39.31ID:/58ZPNBx0
例の先輩が居て寮が厳しくて年俸が安いので…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:07.94ID:SPDhroTr0
最近の入団拒否って誰居たっけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:16.34ID:3VBnqJIF0
環境もアマ以下だろ広島なんて
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:43.68ID:aDrmg02D0
そりゃ契約金はドラ1に劣っても年俸は同一それ以上じゃないとプライドが許さないだろう
甲子園も出ていないどこかの馬の骨に負ける訳にはいかない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:19.24ID:HF2XM9ix0
嫌々入団してチームの不協和音になるなら別に入らなくてもいいよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:48.27ID:2MiwCcWp0
社会人なら最初から上位以外拒否と宣言しとけ
自分で今年5位まで呼ばれないほど評価下げといて入団拒否とか大阪ガスごと問題視されるわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:20.72ID:J06hVg3E0
>>231
広島って皆嫌々入団するから
不協和音にならないよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:14.96ID:BacHgY0Z0
同級生で大学行った奴らは来年まだ4年だからな
来年ドラフト上位で指名される自信があって自分も大学に進んだと思えば拒否もあり
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:04.15ID:0PO2Nmy+0
広島なんか拒否して
来年堂々とどっかに1位指名される様にガンバレ!
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:03.37ID:6Pb87yJm0
>>156
こういう球団はどんどん指名拒否されればいい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:16.14ID:xewFDbqL0
河野としてもプロやファンの印象が多少悪くなるくらいでリスクはないんだよね
活躍できないと生涯年収減りそうだし評価が低いのに入団して安定職を捨てる必然もない
一位、二位、繰り上げで高卒選手指名して3位以降即戦力
これは秋山獲得の影響で予算がないような印象しか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:21.26ID:tzR9Siha0
なんで上位しばりしなかったんだろ?
面倒くさいやつ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:13.07ID:heYjh8ZY0
>>207
それは壺でも買わないといけませんね!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:11.14ID:1MCZWT7p0
投手の身体は消耗品だから出来れば早くプロに入った方がいいと思うけどな
来年は今年よりドラフト豊作年だし目論見通りになるとは限らないよ
カープが5位で取ったのはなぜかそこまでどこも取らなかったからなんだし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:43.38ID:YFuhhCPn0
赤貧が上位を地方敗退組で固めて
下位で社会人買い叩こうとセコい作戦立てたら既に破綻しそうで笑えるなwww
粘って7000万は要求しろ!頑張れ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:41.65ID:3hngviLx0
176cmだからこれくらいが限度だと思うよ
球速も平均は140k台半ば
先発には向かず
成功しても中継ぎエースくらい

やっぱり5位が似合ってる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:27.63ID:VghSpPJx0
プロ野球なんて数年でクビになるからな。
大阪桐蔭の奴らもほぼダメだし安定を選んだ方がいいだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:14.37ID:aDrmg02D0
親会社持たない市民球団だから
補填はたる募金しかないしみったれた球団
体質改善は身売りしかない
そうしないとしばらく暗黒期が続くよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:26:34.06ID:EIl3kqRv0
社会人は会社との兼ね合いで普通に上位縛りあるから公表してないだけでスカウトには事前通達してたのかもしれんな、広島の場合はトップの無理強いがあるからなんともいえんのだよな、
「地元選手じゃけ指名しときんさい、地元におる家族や知り合いの後押しで翻意するかもしれんしの」ってな感覚で。地元出身だからカープを悪者にしたくなくて迷っているとしたら気の毒、あくまでも想像だけどw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:20.95ID:GPG2QhZE0
いまだに貧乏とかいってる人いるが総年俸と平均年俸そんなに低くはないんだよね…広島は。
どっちかというと最大値が高くはないぐらい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:56.02ID:Qv+Fai9A0
よっぽどプロで成功する自信無けりゃ大阪ガスで働いてる方が良いよな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:07.14ID:EKKoGmJC0
>>39
内海、菅野、元木
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:08.99ID:lNo5FRRw0
>>250
最近は出戻りも多いぞ
野球に賭けてきた人生歩んでたらプロにはなりたいと思う
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:53.78ID:+O71hZ9D0
ワクチンか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:12.51ID:SLm7u8WD0
安く買い叩かれて広島で活躍しても最高でも3000万しか上がらない
だったら社会人で活躍して契約金1億以上手に入れて年俸ベースを上げたほうが遥かに得だからなまだ若いし誰かが入れ知恵したと思うよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:20.31ID:aDrmg02D0
俺なら経営母体しっかりしてるヤクルト阪神オリックスソフバン以外は拒否るな
読売は衰退産業
それすら知らない野球脳
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:02.87ID:7rnHqfHy0
21歳で今年は病気で本当の実力が出せていない
広島5位指名

拒否は全然ありだろう
もちろん後で振り返ってこれが最後のチャンスだったという可能性もあるが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:57.36ID:N+wVldju0
本当に素材がずば抜けてるなら喉の病気で1ヶ月休んでても上位で指名されてるだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:09.65ID:2LUbsgPm0
ガス対決とかってやっぱり盛り上がるんかねえ?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:52.81ID:ehzlpIFe0
喉にウミなんておいらしばしばなるやつや
扁桃腺切ったら?って言われてる(´・ω・`)
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:45.49ID:2LUbsgPm0
もっと評価上げてからプロに入りたいてのはわからんでもないなあ
社会人選手は年齢的にも即戦力になること求められてるんだから。
それにカープなんて入ったら中継ぎなら散々こき使われるからねw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:43:11.68ID:ayQjAFMSK
上位指名に拘る人って契約金や初年度年俸を少しでも高くしたいってこと?
拒否して一年アマチュアの給料でやるよりさっさとプロ入りして給料貰った方がよくね
下位指名の給料でもアマチュアよりは全然高いんだからさ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:44:09.39ID:xewFDbqL0
>>242
縛ってたけど空気読めないフリして指名した可能性もある
今年5位で指名辞めたチームも多いし
大阪ガスでは必要とされてるしほぼエース格で待遇が悪いわけではないからね
あと、大阪ガス内定の大学生とかが指名された可能性もある
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:44:13.24ID:k/OtpSa20
河野は確かに調子がよかったら
1位2位狙えるかもという気もしないでもないからな
ただこういうのは得手して
今後プロからの指名は無かった事になりがちだよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:44:54.08ID:gF4mFiAm0
>>248
多少話盛ってるかもしれないけどようつべのデーブ大久保チャンネル登録で
ゲストに正田が来てる回とかマジで選手が可哀想になるよ?もう扱いがめちゃくちゃ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:49:45.91ID:xewFDbqL0
広島の下位指名は残ってるから指名した感じが強かった
本来社会人の下位指名とか慎重に指名しないといけない位置付け
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:16.12ID:Y79SeemT0
21歳ならまあね

病気とかあっても能力あるなら上位指名されてると思うけどね
若けりゃなおさら
この不作と言われる年に広島5位までスルーされてたのが限界な気も
背もないし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:53:16.48ID:1MCZWT7p0
今は素質を見込まれたらそんな目立った結果出してなくても上位で取るからね
逆に甲子園とか大学社会人で目立った結果出してる有名選手でも指名漏れ結構あるし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:53:32.14ID:khwRxxH30
ドラフト上位だと結果でなくても数年みてもらえるけど下位だとすぐクビ切られるからかな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 01:55:24.66ID:GPG2QhZE0
>>269
ただドラフト五位社会人即戦力枠とかダメならあっさり数年で切り捨てられるリスクもある。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:03:07.95ID:SjjShRgr0
こういう事もあるしドラフト後にまだ契約もしてない状態でテレビでインタビュー取り上げるの反対なんだよなぁ
「もし入団したら~」とか「広島の印象は~」なんてこぞってローカル民放各社でインタビューしてるが、仮契約まで待てと
インタビュー受ければ受けるほど指名拒否しづらくなるし、そもそもインタビュー自体も拒否したら悪者みたいになってしまう
選手だって色々しがらみあってひとりで決められないこともあるし、結果拒否したらファンに叩かれるだろうしいい事ひとつもない

>>242
選手権あっさり敗退したからチームになにか言われたのもあるとは思う
先輩の末包は6位だったけど格は違うし、エースを5位で取られるのはガス側としてはいい気はしないだろうしね
高卒社会人だから、チームの意向はかなり大きいと思う
後輩の就職にも関係してくる可能性もあるし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:03:14.15ID:fjL89Dh60
可位やと、活躍しても、年俸なかなか上がらへんイメージ有るしなあ
広島なんざ特にそういう印象有るわ、西川とか
小園なんざドラ1やのに激安で契約させられてる印象やし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:03:24.87ID:YFuhhCPn0
広陵のパイセン中田廉が今年戦力外になった途端にtwitterで球団批判してたのも関係あるかもな
もう一年頑張って他行けって空気入れる系
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:06:24.14ID:eCdcEOBv0
中田廉あいつ大嫌いだったやっとかよみたいな
なんて寧ろ何で今まで面倒見たの?って感じ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:09:30.16ID:eCdcEOBv0
>>284
こんなことがなくても性格悪いの透けて見えてたからな
カープファン今更気づいたんだw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:14:51.52ID:xewFDbqL0
>>276
だから微妙だよね
なんとも言えない
ただこの人広島ファンじゃないのは確か、阪神ファンだと高校時代に言ってた
それと高校時代監督から大学進学を勧められたのに断って社会人入りしてる
恐らくは明治大学らしいがやはり出身の関西が良いってことになったらしい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:20:21.03ID:t4Lz7cZW0
>>283
マエケンのポチだから
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:22:56.20ID:xewFDbqL0
高校進学時も関西の高校に行きたかったのを親に引き止められたという話だし、
結構迷う性格ぽいし、広島育ちだから広島ファンの地元好きというわけではなさそう
出来れば阪神とかオリックスとかに入りたそうな気はする
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:25:20.02ID:aIPX4KWx0
契約金5000万なら行くんじゃね
広島がどれだけ出せるかだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:27:10.29ID:xewFDbqL0
マークしてたのも阪神とか中日とか巨人のほうが先行してたし順位というより
一年遅れでもいいから他の球団に入りたいという感じもする
広島育ちではあるけど元々は10歳まで関西だし阪神ファンとはっきり言ってたからね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:29:48.03ID:oMChgZxN0
この記事の一問一答のほうが意図を捉えられてるような
周りが送り出すのに消極的なんじゃね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdec8fb9c54b352a0daaafe4b0ffb9f35e826e7f
-会社に恩返しできていない?
「今年の結果がこれで、来年は絶対これ以上の成績を残せる自信があるので」
-体調不良とは?
「都市対抗前とかあとくらいからのどの調子が悪くて熱が出て、1カ月くらい野球ができない時間が続いての大会だったので、すごい悔しかったです」
-病名は?
「扁桃膿瘍です。手術してからの登板だったので。都市対抗終わって切開手術をしました」
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:30:06.30ID:qOP5uKOs0
>>110
ソフトバンクに一位指名されて今年中日を戦力外になった習志野の山下みたいなタイプか。
そら近くにいたらやりにくくて仕方ないわな。
しかも高校の先輩だし、お目付役の白浜はついにクビ切られたし。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:30:49.61ID:qcbQwRX40
社会人はプロ志望届出してないんだから事前に話しつけとかなきゃ拒否も大いにありえるだろ
玉砕覚悟の指名だとしたら広島のクズファンの声を利用して入団強要させてるわけだしひどいもんだ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:33:37.39ID:qOP5uKOs0
>>149
元巨人の西本みたいなもんか。
あそこまでは成功できなかったけど。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:34:59.58ID:qOP5uKOs0
>>167
元ロッテの清田がそのパターンだな。
4位指名だかなのに、拒否をチラつかせて背番号1をゲットしてた。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:31.01ID:o1el4DuA0
>>4
年齢的に一緒に広陵にいた直の先輩後輩関係だよな
それだけでも悩む理由の1つになってそうw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:07.00ID:EIl3kqRv0
大阪ガスは有力選手をことごとく上位指名で入団させてる実績あってノウハウ持ってるから「下位で入る器やないで、高卒なんやし焦らんでも」とアドバイスしていると思う
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:46:35.64ID:GPG2QhZE0
契約金て退職金代わりみたいなもんだしなあ。下位なら悩むのはわかるわ。
積み増ししたらカープもワンチャンあるんかな。まあおれは半分諦めてるけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:50:18.15ID:qOP5uKOs0
>>249
サウスポーだから実寸180未満はむしろ好材料。
実寸180以上の長身左腕は平成以降はほとんどロマン枠で終わるから。
カープでも3球団競合の河内はじめとして長身左腕は死屍累々だろ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:25.37ID:XZQfEcxQ0
福井は巨人蹴って広島だったよな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:26.92ID:zAEtaXlF0
何様
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:18.99ID:6Sw0eHSs0
銭闘士
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:11:48.88ID:92zh/ekT0
中村問題が影響してそう
広陵なんでしょ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:18:04.75ID:xewFDbqL0
河野も結局進学の方が良かったかもしれない
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:20:08.01ID:/epPksKw0
上位縛りの奴って高額な契約金さえ貰えればあとはプロで活躍できなくてもいいとかいう考えなのか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:21:29.99ID:5GpemyPy0
最初からそう言ってたのに広島が下位で指名したからこうなってんだろな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:21:36.57ID:xewFDbqL0
ごめんなさいして一年待っても河野にリスクはほとんどないからな
モチベーション下げてプロ入って失敗しても結局責任取るのは自分なんだし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:25:47.90ID:xewFDbqL0
57番目の指名なんだし広島に契約金も払わなくていいわけだし断っても広島に損をさせてるわけではない
他の選手を指名できたのにとかいう順位ではないから
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:25:58.14ID:FWniQPa10
結局いい年齢で入ってしまうと先が短いから1年目からガッツリ上げてやらんとこういうの増えるよ
日本は年数で段々と年俸アップするシステムだけど初年度から活躍したからといって一億とか先ずならない、牧とか栗林の活躍でドラフト上位でもいかない
要は1年目から牧や栗林くらい活躍したら二億くらい払えよと思う
そしたら契約金が安かろうが順位が低かろうが活躍次第で入ってすぐペイ出来る
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:31:12.00ID:2uxK0Rk80
1位なら契約金1億+出来高5000万の1年目から年俸1600万も有り得るからな
5位指名ならそれらの半分にも満たないと思われるし、起用法などその他扱いも変わってくるだろう
大阪ガスに残留すれば仮に野球が出来なくなった後も大ガスの正社員として働き続けられるし安定収入
更なる実力をつけて上位指名を待った方が良いのでは、と言う考え方は大いに理解出来る
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:31:39.43ID:FYIVXt5W0
なんかもう感じ悪すぎ。
ご縁がなかったということで
来年の上位指名目指して頑張ってください。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:37:32.34ID:09WGsaZt0
この人この前の甲子園最終戦に来てたらしい
該当チームのファンなのか知らないけど
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:38:41.42ID:TTDGPTO00
来年投手めっちゃ豊作だから下手すると指名ないかも
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:39:38.34ID:aeI8YSZS0
来年も指名されると思ってるのなら大間違いだな
そんな甘い世界じゃない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:43:37.63ID:2uxK0Rk80
社会人野球選手からすれば拒否して来年以降結果残せず指名されなくてもあまり痛く無いんだよな
そもそも社会人選手は野球チームを持てるくらい余裕ある一流企業の社員な訳で、来年指名されなくても知らんぞと言うのは彼らには脅しにならない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:47:34.03ID:9jEACFOm0
本人は行く気だったけど横から知恵入れられたのかもな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:47:38.84ID:MOrCmWGa0
自信があるなら何位指名だろうとやればいい
自信がないならやめればいい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:48:22.76ID:MOrCmWGa0
>>318
そんなもん活躍して取り返せばいいだけの話
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:50:39.95ID:MOrCmWGa0
>>318
どうせ活躍できないけど一位指名なら契約金いっぱいもらえるからプロ入りだけしとくか、もしかしたら活躍もできるかもしれないし
そんな考えならやめた方がいいよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:51:48.54ID:Cfa6AwSM0
>>30
セレモニーさんとちょっと似た感じ?
頑張れ平田!
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:53:08.63ID:2uxK0Rk80
>>326
第三者はそりゃそう言うよ
例えば結果残せず3年でクビになるくらいなら絶対に社会人に残った方が良いと断言出来る
ソフトバンクあたりならまだグループ内で面倒見てくれるんだろうけどね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:54:42.47ID:/x+a2slv0
21なら大学出相当か1年浪人は微妙

広島行くより浪人がいいか
広島行ってFA選手になるか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:58:41.15ID:FIpVYP7H0
契約金2500万、年俸500万なら来年に掛けて1位の1億円年俸1600万を目指すだろ

駄目でも大阪ガスで十分だし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:59:10.23ID:mXVa/mEC0
賢いね
21歳ならプロ入りを焦る必要もないだろう
何がなんでもプロ野球選手になる!という人よりも堅実
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 03:59:31.89ID:mX3bADTI0
>>300
大阪ガスの高卒入社左腕つーと阪神逆指名入団のノウミサンとかか。

有名進学校の大学合格実績みたいなもんで、ドラフト上位指名の実績が多くあると、有力高校大学生のスカウト活動もやりやすくなるんだろうな。

その為には今年5位指名より、来年以降に上位指名の方が大阪ガスとしても都合がいいんだろうな。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:15:04.55ID:IEueYRM80
つくづく人間の欲ってキリがないなぁ
希望球団じゃないと行かない
2位以内じゃないと行かない
育成なら行かない
何でもいいから行きたい
殆どの選手が自分の評価と照らし合わせて少し上を要求してる感じ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:15:14.92ID:mX3bADTI0
そもそも近年のカープのサウスポーの育成実績がショボすぎるからな。
大野川口の時代は遥か昔、近年でまともに育った左腕て暗黒時代の高橋建と菊地原ぐらいじゃね?
3連覇の時もシュールストローム便のジョンソンぐらいしかいないし。
入団後にの育成に不安を抱いたとしても何ら不思議では無いと思う。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:17:43.33ID:qzHRmNt00
来年
我が巨人軍の5位で入団出来る成績残したら良いわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:18:46.90ID:lHEyCXyx0
インフラ系の大手の場合は
実業団やめた後も会社に残れるからな

まぁ、うちの親戚の場合は
インフラ系じゃないが
昔の実業団選手だったから会社に残れて
普通に出世しているわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:19:31.29ID:YFuhhCPn0
いつの間にやら左腕にされてて笑う
知ったか野郎のレス多すぎだろwww
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:22:41.78ID:lHEyCXyx0
21でドラフト下位なら今すぐプロに入る必要がないのは確か
高卒で大手インフラ系の実業団入れたら
ドラフト2位以内じゃないとプロ行く必要ないわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:25:21.53ID:lHEyCXyx0
大阪桐蔭の監督とかもそうだが
まともな指導者ならドラフト下位で若者をプロに送り込まないからな
上位指名縛りするのが当然
立教の山田もあれは大学の監督がミスっただけで
実業団に内定貰ってドラフト上位縛りしてりゃ
何の問題もなかったわけだし
立教体育会系で大手インフラ系へもぐりこめば
犯罪犯さない限り一生安泰だしな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:29:13.89ID:YFuhhCPn0
>>342
で、そんなミスは早々起きないから
何処かしら約束を破ったとこがあるんだろうよwww
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:34:03.84ID:Bb9bJs4H0
将来への大きな分岐点なんだから大いに悩んだらいい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:34:15.01ID:h+Li9Bpv0
こんな奴は二度とドラフトで指名されないぞ
入団拒否したらそこでプロへの道は途絶える
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:35:31.83ID:mX3bADTI0
>>339
調べたら平元と勘違いしてたわ(恥)
こっちも大卒だけど社会人で投げてるみたいね。

河野って高校時代は全く印象に残ってないな。
佐々木朗希世代だから、奥川や宮城の影に隠れてたのか。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:41:05.38ID:mX3bADTI0
>>335
まあ安定を欲するのは仕方ないんじゃね?
前田も清原も野球で食えないことを考えて息子は慶応に入れたし。
慶応の滑り止めにドライチ指名を使ったドラの高橋みたいな例もあるし。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:43:27.11ID:v9NwC7I50
誰が好き好んで広島行くんだよw
鈴木誠也も早く離れたくて仕方なかったろう。
自分も奥さんも東京出身じゃ広島なんて少し大きめの公園程度にしか思わず退屈だったに違いない。
中日と広島は街的にハズレだよ。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:43:50.94ID:lHEyCXyx0
やりがい搾取地獄に入ったら終わりだからな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:43:57.64ID:uD7glPVq0
実家が太ければ入団して3年位道楽も有りなんだけどな
GG佐藤みたいに
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:44:51.10ID:lHEyCXyx0
サッカーでも大学の指導者は基本就職を進めるみたいだしな
それでも納得できない選手がJ3とかに行く
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:48:03.13ID:lHEyCXyx0
やりがい搾取で食っている以外のサイコパス系以外は
基本的に若者に無謀な挑戦は進めないし
まともな大人がいて運が良かったケースよな

劇団系とかマジで若者の未来をすり潰している魔境
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:48:19.80ID:cqHc+Nos0
今どきドラフト入団拒否ってあるんだな
ナメて事前に指名の挨拶すら行かなかったのか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:50:23.15ID:FWniQPa10
てか今時うん億円なんて一部のチャラいユーチューバーやティックトッカーですら稼げてしまう時代だからなあw
あんだけ汗水垂らして140試合しんどい練習して拘束されていってもたった数億円だからな
アホみたいな世の中になったもんだw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:50:35.15ID:lHEyCXyx0
テニスとかもIT時代になったら
プロになってもほとんど食えない実態が知れ渡って
世界的に人材が枯渇化しておっさんや東欧諸国の選手ばかりになったが
アレが普通の反応よな

テニスの場合はアマ時代に世界レベルでトップクラスでも
プロで飯食えるレベルにならんことも多々あるからな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:51:44.95ID:vH7TUvEl0
「上位指名が目標だった」

さすがにこんなこと言う選手は活躍できんだろ。
上位との契約金の差額はプロでの結果ですぐ取り戻します。じゃないと。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:52:19.90ID:lHEyCXyx0
>>355
ユーチューバーは働きながらやれるのがデカイわ
失敗してもそのまま仕事続ければよいだけだし

もこうとかもユーチューバーで食えるようになってから
会社やめて専業化だしな
ガチでハングリーな身の上だったのはヒカキンくらいだろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:56:50.91ID:cqHc+Nos0
ガス屋出身で大成した選手って聞いたことない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:59:27.75ID:tVdR50aR0
猛虎魂を感じるやんけ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 04:59:39.66ID:SLymyeVO0
こういう事を言うようでは活躍出来んだろうな
2位以下ならば行かないみたいな条件付けてなかったのかな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:01:24.27ID:hO0pzsZu0
社会人なのに来年があるってあほか
どれだけ実力あろうが今年逃したらもう指名されないぞ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:06:25.00ID:YIO7KYPt0
来年調子戻したら3位以上狙えそうな感じなのか
広島の5位と巨人、阪神、ソフトバンクの3位だと契約金だけで3000万円は違うからな
引退後を考えたら3000万円の差はデカい
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:12:00.58ID:YFuhhCPn0
広島5位だと契約金手取り1000万円台だろうからな
赤貧で酷使されて2~3年で終われば全く合わない
赤貧は高卒の有望なの弄って壊して3年位でクビにするからな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:14:18.57ID:cqHc+Nos0
広島ってマツダ車だらけかと思ったら全然なのな
地元愛が薄い地域なのだろうか
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:19:46.40ID:qoT1TlPK0
マツダ車とかハリボテカーだし
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:27:58.74ID:ec2hq3z50
大阪に住みたいと言っておけば阪神が来年3位ぐらいで取ってくれるよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:29:33.61ID:IEueYRM80
社会人で指名拒否、また指名されるケースってあんまり記憶に無いなぁ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:49:42.36ID:lHEyCXyx0
>>353訂正
やりがい搾取で食っているサイコパス系以外は
基本的に若者に無謀な挑戦は進めないし
まともな大人がいて運が良かったケースよな

劇団系とかマジで若者の未来をすり潰している魔境
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 05:54:52.59ID:JIqoWVDm0
大阪ガスの平均年収は約650万で低くはないし安定してる企業だからな
わざわざ広島なんてアレな球団に5位で行くのはなぁ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:11:57.06ID:unNS5CGd0
来年は超豊作ドラフトだけど大丈夫かね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:14:09.98ID:JXJuonb30
実際問題、どこも要らねえから社会人なのに下位指名だったんだから使えないだろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:21:27.06ID:W2ZQ7SG90
>>333
同じガス屋の能見も高卒社会人だったけど24歳くらいでプロ入りだもんな
焦ることないのかも
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:22:38.08ID:kkEzZ+U80
活躍出来なければ何位でも一緒だろこんなアホな事言って面倒な奴は要らないわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:25:28.57ID:Pe6m/pPw0
全日空に就職して働いてたのにわざわざ辞めてドラフト下位かテスト生かでプロになった選手いたよな
こっちは逆で待遇なんかどうでもいい、何がなんでもプロという気持ちだったんだろうが
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:26:42.00ID:0inH4KsR0
広島みたいな土人国家球団嫌だもんな
広島出身ならなおさらだろう
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:27:02.24ID:cqHc+Nos0
密室でドラフトのクジを引いて
何位とか発表しないで指名したことだけ伝えればいいのに
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:28:36.57ID:xRFJ1LCq0
まあこういう記事出ると応援する方も嫌だろうから、入らないのがお互いにとっていいと思うわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:30:46.08ID:rBBj1QYI0
能力があるなら他球団で上位指名もあったはず
5位まで残っていたなら5位の評価なんだよ、バーカ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:31:37.04ID:TKYMV/ia0
二軍って試合数が少ないからね
どうしてもドラフト上位の育成が優先されるからドラフト下位は二軍戦の出場機会を得ることすら大変になるんでわずかな機会で結果を出せないと短期間で戦力外になる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:33:55.63ID:ZKF1P+vc0
これまでの最高成績と最終年の成績が一致しないのがドラフトの運だよなあ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:35:37.84ID:qHaAhKXb0
さほど金貰えず3.4年で契約切られる
多少延命して30前後で契約切られて
金も無く仕事探しても現職をこえられない。沢山契約金欲しいよね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:36:33.64ID:j5qxo5eA0
とんでもないブラック球団だからな広島は
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:37:34.09ID:lHEyCXyx0
NPBも契約金上限を2億円まで引き上げるべきだろうな
まぁ、実際は1,5億円上限とか守っていない球団もあるんだろうが
赤貧球団向けの設定だしな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:40:20.27ID:d7iZRef00
広島は昨年も5巡で指名した高卒社会人の投手に契約金2500万しか払ってねえからな
来年まで待って1巡指名になれればそれが1億+出来高5000万になるし、2巡だったとしても7000万
1年分の年俸アップでこの差額を埋めるのは広島に限らずどこのチームにいようが不可能
自分の実力にどれだけ自信が持てるかによるがまあやってみる価値はある
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:42:57.68ID:/rfaCZ940
今年の初め頃には上位候補だったし病気で本調子じゃなかったならもう1年勝負したい気持ちも分かる
まあ決めるのは本人なので悔いのない選択ができたらいいのでは
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:19.56ID:dpy3Z4On0
本人じゃなく大阪ガスが順位縛りしてたんでしょ
社会人チームだって優勝したいだろうし、貴重な高卒3年目の選手を安く引き抜かれたくないと
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:46:53.27ID:saVRObZu0
なぜ喉に膿が…変なもんでも舐めたか?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:47:05.31ID:v6mMZ+Z90
ファンの民度も12球団最低だからな広島は
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:48:36.73ID:CnLowB+K0
>>171
2年で肩壊した。
当時、投手王国と呼ばれてた広島に入っとけばって言われてる。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:55:36.11ID:wEDJRmrd0
広島みたいなブラック球団がドラフト参加してんの怖すぎる
そら競技人口減るわな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:55:59.99ID:nD1NjZSP0
河野佳(大阪ガス)
→起爆力には欠けるが、そつのないピッチング。身長176cmとやや低めの社会人投手、目立った特長のないこと(河野のような投手はプロにゴロゴロいる)から5位となったのだろう。

今年の広島1位は荒削りな素材型だが体格も大きく(身長189cm、体重88kg)伸びしろ十分の斉藤優汰(苫小牧中央高)だった。

5位の河野はなかなか納得いかないだろうが、広島は「将来のエース」を期待して斉藤を1位で指名した。

社会人投手に求められるのは「即戦力」としてチームに貢献すること。5位という順位と、プロ入り後の努力、将来の展望が見えないのならば、プロ入りを拒否して社会人野球を続けることを強くお勧めする。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 06:59:14.16ID:dt+rsQBK0
広島って契約金、年俸は低いが極端に下がることも他球団よりは緩やかでトータルは大して変わらんと聞いたことがある。税金的にはこっちの方がいいのかな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:01:46.34ID:wEDJRmrd0
>>399
いや普通にケチ
上がらないから下がらないだけ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:02:52.08ID:ceajVKbY0
関西の風俗て不潔な多いからな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:05:35.51ID:Rwme6/y10
田舎
ケチ
ファンの民度最悪

行きたくないわな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:07:48.69ID:DM7oipWj0
来年広島で大活躍しても300万アップくらいだもんな
順位あげてまともなチーム行った方がええな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:08:13.82ID:0AYEtOqk0
プロで活躍することが目標じゃなくて上位指名が目標なのかコイツ
変なやつ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:09:03.08ID:l4wEUmeg0
カープに入団しても契約金は安いわ
活躍しても年俸上がらねーわ
育成能力も低いわだから無理して行かなくていい
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:10:51.28ID:g2z9YqMV0
カープが嫌なだけでしょ
そうでなければ最初から順位縛りしてる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:11:41.04ID:dMLFnJwc0
中村奨成の同じ母校なのか
広陵の関係者アレだしそりゃ入りたくないな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:11:56.53ID:81scH0iC0
簡単に今年拒否って来年上位でと言うけど、下位指名拒否→上位指名なんて過去に殆いない。
育成からレギュラーのほうが遥かに多いくらいだ。

広島がいやで来年育成を含む下位指名でも良いならそれに賭けるのも有りだけど、
そうでないならこれがプロになる最後の機会だよ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:13:56.97ID:nD1NjZSP0
河野佳(大阪ガス)
→下半身の鍛錬が足りない印象。あまり社会人で走り込みを行っていない印象。

球速にはこだわり、自信を持っているようだが、プロの1軍で通用するためには決め球の変化球がまだまだ足りない。

思い切って5位でプロ入り(広島)して努力して変化球を磨きプロで活躍するか、「安定して活躍できる」社会人を続けながら将来のドラフト上位指名を期すか、何れにせよ本人次第。
https://youtu.be/w5OM9wXui7M
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:14:25.57ID:g2z9YqMV0
広島ドラ5とか安月給の上にリリーフで使い潰されるの目に見えてるからな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:17:34.00ID:JPmkmr430
社会人の下位指名は使い潰し上等の起用になるから短期でクビになるリスクが高いし
大阪ガスは安定した企業だからプロになれなくても問題ない
まあ広島のスカウトが無能だっただけや
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:20:25.08ID:98LG32ou0
>>228
凄いのは凄いよ
高卒プロでも3位くらいならあった
広陵は高校ジャパンの4番内海も進学
来年の真鍋はさすがにプロだろうが
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:20:59.46ID:0QDAXx9u0
カープはイメージが悪いわ
特に投手なんか他と違って酷使されるし球団のイメージもバティスタの対応で悪いしファンは声がでかいし
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:22:25.20ID:fXNSi4ni0
言うてもまだ21なんだ
まあ大阪ガスでずっといられるならそれもありだな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:23:13.89ID:XSzH54RY0
高校で拒否ならわかるが社会人で拒否したらもうチャンスないよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:23:34.52ID:98LG32ou0
>>413
斉藤優汰が即戦力になるとでも
ドラフトは評価の高さもあるが他球団との
駆け引きもある
あえて言うなら後輩中村奨の指名を断固断りきれなかった広島も問題、鈴木博→広島、中日→中村が
既定路線。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:24:54.90ID:tdoT8eu20
ほんとしみったれた球団だな

2021
巨人ドラ5 岡田(外・大卒) 契約金4,500万
阪神ドラ5 岡留(投・大卒) 契約金4,000万
千葉ドラ5 八木(投・大卒社会人) 契約金4,000万
オリドラ5 池田(外・高卒) 契約金3,500万
楽天ドラ5 松井(投・大卒) 契約金3,500万

広島ドラ5 松本(投・高卒社会人) 契約金2,500万
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:25:20.84ID:9LnDCLMp0
>>242
今年上位縛りした奴ら
誰も指名されんかったってツベで見た
球団が
面倒くさがっとんや
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:25:40.84ID:98LG32ou0
>>415
38年連続日本一逸は最長継続
2016-2018のリーグ優勝で一部新ファンが
勝つ球団だと勘違いし始めて今
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:29:08.99ID:sFRablN40
去年だったらドラ1位候補だったから悩むのは分かるが、拒否したら二度と指名掛かりませんでしたコースもありえる
広島人でカープファンだったんだろ
入らない選択はないと思うが
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:29:31.95ID:81scH0iC0
>>420
嫌われるというより、縛る時点で他球団の内諾を得てると思われるからな。
事実として、過去の上位拒否→別球団ドラ1の殆どは意中の球団に行くための拒否だし。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:29:41.94ID:98LG32ou0
>>410
福井くらいしか浮かばないな
済美高巨人4位拒否→1浪早稲田→広島1位→楽天→引退だったか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:31:21.91ID:98LG32ou0
>>424
縛る時点で社会人内定が出ている、のが
正解
立教山田や名城野口の指名漏れはご存知の
通り縛りなし
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:32:11.59ID:sFRablN40
>>423
自己レスだが、阪神ファンなのか
マツダはよく行ってたとかコメントしてたが、阪神戦かよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:32:55.80ID:98LG32ou0
広陵卒には明治2年の宗山という化け物がいるが
イケメンだし広島とは縁ないだろう
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:35:11.61ID:81scH0iC0
>>425
4位と言っても分離ドラフトの4位だしな。
その年のドラフト見たら大社6人、高校4人の指名だから、実質何位なのかと。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:35:21.82ID:98LG32ou0
>>410
昨日投げ合った益田も1位候補で広島3位
まあ河野も行きたいのは行きたいだろ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:36:21.48ID:98LG32ou0
>>430
今年の河野の急落からそれはない
2021の廣畑っぽいのが益田
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:37:54.25ID:e/u1M7zy0
プライド捨ててプロで勝負してみろや
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:40:35.04ID:98LG32ou0
>>431
おっしゃる通り福井の順位は実質5位以下か
ただ年齢の問題はある
オリックス阿部や今年悲願達成した中日福永
のようにチャンスは他者にも左右される
来年1位候補の面子がエグい
度会細野西舘真鍋麟太郎進藤前田平野上田希東松
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:42:47.62ID:98LG32ou0
>>436
年齢歳でしょ
6位 社卒 25歳
5位 社卒 22歳
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:43:26.21ID:mzwOvSsR0
まあ気持ちは分かる
安定した社会人からプロ入りする不安は仕方ないよな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:44:26.77ID:qjHCeJS30
ドラフト直後とトーンが変わっているし、誰かが入れ知恵してるんだろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:44:34.21ID:98LG32ou0
>>435
イケメン多いね
二岡
小林誠
野村祐
宗山
内海
真鍋
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:45:01.83ID:lrVY36JS0
>>435
同列に扱うな
まだプロ入りしてないし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:45:07.16ID:nD1NjZSP0
>>432
益田が3位、河野が5位。どちらも広島

順位は異なれどスタートラインは互角だな。プロ入り後にキレのある変化球を活かした多彩なピッチングができるかどうかが二人の今後を左右するだろう。

河野にも十分チャンスはある。ちなみに今年プロ入りしなかった場合、近い将来、今年の吉村貢司郎(東芝)のように1位は難しいと思う。吉村は身長183 cm、河野は176cm。

このあたりの差がどうしても順位を左右してしまう。河野は次はドラフト3位で指名されれば「御の字」ではないか?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:45:18.09ID:IEueYRM80
高卒はもちろん大卒でも指名拒否はまだ理解出来るんだが
社会人で拒否というのが契約金せしめたらプロで活躍する気が無いと思われそうなんよなぁ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:45:34.68ID:+mRD+pZY0
定年まで大阪ガスにいた方が無難。プロで5年で引退、その後就職、定年まで年収400万でも大変。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:45:47.36ID:98LG32ou0
>>440
中井監督と中村中田廉としか思えない
色紙に開幕一軍と書いて撮影してるし入団する
人気は出るよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:45:58.04ID:81scH0iC0
>>436
高卒が安いだけでは?
社会人と言っても、実質的には高卒浪人扱いなわけだし。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:46:31.67ID:98LG32ou0
>>444
河野は高卒社会人
入団はするけどね
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:46:35.62ID:EIl3kqRv0
他球団は本調子でもないし若いから来シーズン確かめてからでも遅くないと思って「見」したら、逸材が少額で調子戻したら儲けものと指名したってとこだろ。
おそらくどこからも上位確約がなかったから、接触してきた球団には本人も会社も納得できる「〇位以下なら残留」って通達してたと思うがな。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:48:24.91ID:98LG32ou0
>>445
京大から育成入団予定もいるしプロ野球選手の
キャリアは中小なら変えがたいですよ
志望届340人にあらわれている
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:49:21.11ID:98LG32ou0
>>450
それを10.20の直後に言ってたら信じるが
違うな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:49:40.82ID:jBc+v/5/0
広島の契約金他所より安かったのか知らんかった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:50:39.13ID:nD1NjZSP0
>>445
ドラフト後のインタビュー見たがそう思う。安定したレールに乗った方が本人も安心して野球を続けられそう。
https://youtu.be/7S-FUVvAeiI

おそらく広島入団拒否(本人と大阪ガスの意向により)すると思う。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:52:35.04ID:98LG32ou0
>>443
おっしゃる通り
実力あるんで高いレベルのハングリーさはほしいでしょ。
オリックス阿部や宇田川のような
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:53:13.51ID:EIl3kqRv0
>>452
推測なんだから別に信じてもらえなくてもいいけどw
それにみんな河野の反応ありきで書き込んでるのに、河野の反応前に時間設定されてもw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:53:14.68ID:98LG32ou0
>>456
新井は広島工だったかと
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:54:33.71ID:98LG32ou0
>>453
根尾と小園がわかりやすい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:59:29.00ID:IEueYRM80
仮に1位指名で契約金1億5000万円貰えたら5年間の年俸と合わせて2億で大阪ガスの30年分
今入ると3000万プラス3000万で6000万。これでも8年分
確かに迷うなぁ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 07:59:35.85ID:bR+wvSna0
>>453
広島はこれで活躍すれば金を出すわけでもないからほんまタチ悪いからな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:00:32.16ID:7tARt7zm0
>>223
そいつも上位じゃないと拒否って伝えてたからだろ
名が上がってる候補で最後まで指名がないのはそういうこと
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:00:36.83ID:lHEyCXyx0
良太でも
兄貴が緊急登板で監督に復帰して
コーチとして拾った経緯を踏まえると
家のローンでもある感じだろうからな

まぁ、プロっても
ある程度成功しなきゃ大変だし
大手インフラ系で社業専念の方が安泰だろうな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:00:57.03ID:7J2d7Za80
カープてオーナーと広島のマスコミのための集金装置でしかないから
選手にとってはなんだかな~という気持ちになるのは分かるわ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:01:24.59ID:ZHbETJHR0
>>14
2000年以降なら巨人入るために2度拒否した長野
順位に不満で拒否し大卒時に1位指名された福井優也はそこそこ成功した方
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:04:07.88ID:lHEyCXyx0
>>457
育成でプロ入りは無謀すぎるわ
実家が金持ちか自営とかでもなきゃな

平田クラスの選手でも
所属球団がブラックなら
ポイ捨て状態になってしまうからな
普通、病気になってから2〜3年は面倒見るし
スカウトくらいの仕事は斡旋するはずなのに
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:04:52.55ID:nD1NjZSP0
ドラフト指名直後の会見を見ると、事前に準備していたことを基に語っているように見える。

時間が経って自分を冷静に考えたり、会社の意向を汲み取ったりすれば入団拒否に気持ちが傾くことは十分理解できるわ。
https://youtu.be/pkHAWzQmB4k
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:07:51.18ID:nD1NjZSP0
河野はひとり親家庭みたいだな。母ちゃんのことを考えたら安定性を選ぶのは十分理解できる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:08:27.69ID:81scH0iC0
>>464
その仮にというのが本当に可能性のない仮定だからなあ。
過去の記録の上ではまだ新人王とる可能性の方が確率的には高い。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:09:02.38ID:AAaIDbPn0
何の実績もない新米監督が身内を呼び寄せたりしてイメージ悪いよね
選手起用も護摩行優先になりそう
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:12:09.33ID:BSiZzHB50
仮に河野入団拒否でも益田を3位で獲れたのは大きい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:12:54.13ID:Opy7yYz60
>>474
だれそれ?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:14:30.85ID:DVnel6Oj0
>>477
プロで通用する変化球ないゴミ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:15:04.02ID:aWvqEss60
>>1
順位かんかに拘らずに入団しとけ
育成指名じゃないから、そこまで差は無いやろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:16:15.20ID:aWvqEss60
>>479
河野は指名直後のインタビューでは喜んでたからな、何らかの心変わりが有ったんやろうけど
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:16:47.80ID:8+wLKLkJ0
でも自分が指名される立場やとして広島は嫌やろ
田舎やし金払いも悪いしFAで移籍するとしてもクソ陰湿な叩き方されるし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:17:01.40ID:98LG32ou0
>>469
名城大で縛って金メダリストの栗林もすごいね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:18:19.00ID:lHEyCXyx0
>>471
大阪ガスだし
上位指名がなきゃ
引退して社業専念すりゃ良いだけだしな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:18:24.12ID:98LG32ou0
>>483
まあ活躍機会の問題もある
ソフトバンクや巨人の育成乱獲だとチャンスが
少ない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:18:24.90ID:81scH0iC0
>>478
野村祐輔じゃないか?
広陵出身で広島で公務員やってる。
定時上がりで、真面目で、年を取っても首を切られない、まさに公務員の鑑。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:21:05.12ID:nD1NjZSP0
最近の体調のこと、今までお世話になった会社のこと、親や自身の将来のこと。

色々迷うのは分かるから、今回の広島入団は丁重にお断りするのがよさそう。お断りするならお早めに。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:22:23.45ID:qWvNxQzc0
広島みたいな金払い悪いとこに社卒下位指名で入るのがリスクだって思われるのは当然だろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:22:41.79ID:98LG32ou0
>>489
人違いだろ
明治経由広島1位
野村小林バッテリーで佐賀北には敗れたが
07夏甲子園準V
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:23:54.71ID:mP8EP85C0
下位だと中継ぎで使い潰されてポイ捨てされる可能性がある上広島だから給料もたいして上がんなそうだしなー
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:24:27.14ID:98LG32ou0
>>490
今年の不調が体調面だとしても野球やれるなら
広島も面倒見るでしょう
有名人だし迷うのはわかる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:25:14.70ID:98LG32ou0
>>491
超有名で下位だからだよ
悲願の指名が大半
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:26:06.34ID:aWvqEss60
>>490
今回、断ったら次はどんだけ活躍しても指名されないよ

意中の球団に入りたいって指名を断るケースとは訳が違うんだから、プロ側からしたら性格に難ありとして取りたくない選手になる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:26:14.94ID:98LG32ou0
>>495
凡リーマンの人事かよw
2023/3だろ確か独占交渉権は
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:26:54.95ID:DFxIBlHa0
河野としては

拒否して来年上位指名→バンザイ
拒否するが来年以降評価を下げプロ入りできず→大手会社の社員で安定

あんまり悪い選択ではないよな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:28:49.12ID:aWvqEss60
>>500
指名順位に難癖つけて入団拒否した選手は、以降はプロ側が避けるからどんだけアマで活躍しても指名されなくなる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:32:50.26ID:81scH0iC0
>>500
言うても企業スポーツの選手のその後なんて大して明るいもんではないよ。
引退後は出世とは無縁で40代で子会社の給食会社に転属させられるとか普通にある。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:33:16.99ID:OJ2CAb4I0
>>12
ほんまそれ
しかも野球部廃部もありうるし
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:33:35.88ID:f6uTm7vq0
5位な上に広島
拒否るのも選択肢だとは思う


ドラレコ1位とか2位指名だけど入団拒否った人って居るのかな?
あと、その人がどうなったかも気になる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:35:03.89ID:ZHbw4+Qu0
昔広島に河野ってピッチャーいたなと思って調べてみたら数年前に病死しててビックリした
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:36:34.46ID:R8lDSaR30
今時30人も枠獲れる社会人チームなんてそうそう無いからな
怒らせたら影響はかなりでかいで
広島終わりやね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:36:36.77ID:nD1NjZSP0
>>507
菅野智之(伯父が原辰徳)

2011年のドラフト会議では伯父の原辰徳が監督を務める読売ジャイアンツと北海道日本ハムファイターズが1位指名し、抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得した。

しかし、11月21日に日本ハム入団を拒否する意向を表明し、浪人することを選択した。

入団拒否の理由としては「日本ハムさんからいろいろなお話を聞いて光栄に思いました。しかし、それ以上に、自分が小さいころからの夢、そういうものがそれ以上に強かったということです」とコメントした。

日本ハムも3月31日に菅野の獲得断念を発表した。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:41.39ID:tDuPMIfJ0
指名されたのが広島だと
自信あるなら入ってから稼げと言えんのが痛いとこやね
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:10.41ID:ULMl59/t0
まぁ拒否するのも分かる広島だし
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:41:46.52ID:cMWlwcqJ0
NPBという会社に入社するも配属部署は選べない
外れ部署に配属されたら悲しいよね(´・ω・`)
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:43:07.66ID:98LG32ou0
>>507
江川3回、元木、内海、福留、長野2回、菅野
ドラ1確実なのに就職した慶應志村もいたな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:43:24.71ID:OJ2CAb4I0
>>427
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:02.27ID:98LG32ou0
>>514
ヤクルトや西武なら入った気もする
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:55.24ID:tDnP93eU0
来年1位2位で指名される自信のコンディションなんでしょ
契約金積んでもらってもそれなりに差はあるし
現状恵まれたサラリーでやれてるだろうし
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:45:24.33ID:98LG32ou0
>>509
DeNAと東芝とかいまだに
選手の指名範囲狭めるから徐々に融和だが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:45:44.39ID:9lguIGdK0
なにをー!
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:46:30.61ID:nD1NjZSP0
>>519
ヤクルトなら右の安田猛みたいな感じで活躍しそうなタイプの河野

来年ヤクルト3位で指名されたらいいね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:46:38.22ID:98LG32ou0
>>520
関西エリアは6.7割は阪神ファンだが
佐藤輝でさえ指名時渋い顔w
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:47:44.90ID:nPgiBJqL0
やっぱカープなんかにドラフト参加させたらあかんわ
指名された選手が可哀想
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:49:53.81ID:JlrXUcqX0
例の寮の暴露が影響してる?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:50:53.06ID:LuGPECwd0
>河野佳投手(21=広陵)

大学ならまだ3年生か「来年まで待っても遅くない」ってこと?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:51:05.43ID:TDANSbhs0
ウンコリ選手がろくでもないから
行かないで他チーム指名を待て
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:53:32.80ID:TDANSbhs0
>>16
ましてやキャッチャー
クズに関わると短命で終わる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:55:12.77ID:jBxHanWD0
立地ゴミ、金は出さない、球団は雑魚、ファンは基地外

選ばれた選手が被害者だろどう見ても
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:55:13.75ID:81scH0iC0
>>521
そんな事例が過去にほぼない件。
4位→2位→1位の長野(ただし巨人以外拒否勢)と、高校5位→1位の福井(ただし次の機会は5年後)だけ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:56:17.49ID:pvtuPwi30
指名後の記者会見見ると全く入団拒否の感じが無いんだが
何があったんだろう
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 08:58:16.67ID:aWvqEss60
>>534
指名直後は笑顔で記者会見に応じてたのにな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:01:03.74ID:97jiaeCB0
社会人を一か八か指名なんてすんなよ…いつの時代だよ
アマを舐め腐ってんな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:03:03.37ID:97jiaeCB0
>>505
大阪ガスの野球部OBは出世頭やで
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:06:29.44ID:XCIU3glM0
5位まで残っている社会人選手を指名したらしたで揉めるならそりゃどこも敬遠するよ
来年は豊作年だしそういうことやる選手だとなると更にそうなると思うぜ
大阪ガスが勘違いしていると思われるとそれはそれで組織として損なんじゃね?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:09:00.43ID:XCIU3glM0
はっきりいって直近のパフォーマンスが悪くてもそれが一時的な病気の影響だと判明して資質とそれまでの実績を本当に買っていたら12球団4位までどこも指名しないということはあり得ない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:09:46.79ID:MYU+gGXQ0
>>538
勘違いしてんのはお前だろガイジ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:12:02.37ID:vpMWCU1E0
>>532
終わってんな広島
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:12:15.56ID:dl8vN4320
お世話になったアマチュアの指導者に契約金の何%か謝礼する慣例があるって言うからな
思い止ませているのはそこら辺じゃないか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:14:46.44ID:vUquN3AR0
長野みたいに指名をけった後で上位で入ってそれなりに活躍しても
FAのプロテクトから漏れたりすることもあるわけだしなあ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:16:12.87ID:cnlRF9z10
カープ女子って消えたよな、あの層は今村神様()って騒いでたのかな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:16:52.54ID:IMfV1I1l0
>>156
運がないな小園
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:18:10.67ID:39gixRYv0
>>544
でも広島だろ?
活躍しても給料安い。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:31:14.59ID:meyDPiS50
他球団も上位指名しなかったんだろ
その程度ってことだ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:35:24.99ID:D62RTp2s0
まあ大阪ガス以下だからな広島なんて
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:46:03.99ID:uloLBW/G0
辞めても面倒見てくれるから生涯年収考えたのか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:48:35.16ID:n7vJ9xDK0
プロの世界は甘いもんじゃないから上位指名で契約金なんてのは堅実じゃまいか
仮に下位で一年前倒しでプロ入りして活躍しても次年度一位指名で得る契約金には勝てまい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:49:00.07ID:faJ/tDZy0
大活躍が約束されているスーパーな才能でもない限り、
辞めてからの生活を考えなきゃならんからな。
高額の契約金は事実上の退職金なんだから、
下位指名で活躍できなかったらクビになったあと路頭に迷う。
ならリーマン野球続けてたほうがいいわな。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:51:33.63ID:nD1NjZSP0
広島ドラ5河野 入団交渉難航の可能性 「監督さんと会社と話して結果を」 今夏の体調不良告白、指名順位もショックか

広島からドラフト5位で指名された大阪ガスの河野佳投手(21)が31日、社会人野球日本選手権の1回戦敗戦後に取材対応。「まだ考えてないです。ここからしっかり監督さんと会社と話して結果を出したいと思います」などとプロ入りか、会社残留か、悩める胸の内を明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdec8fb9c54b352a0daaafe4b0ffb9f35e826e7f
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:52:06.83ID:7zqIx5yO0
病み上がりだからな
膿だらけの広島には行きたくないんやろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 09:57:31.60ID:nD1NjZSP0
10月20日
「小学校からマツダスタジアムに野球を見に行って、憧れのプロ野球はすごいな、と思っていた。広島から指名されてうれしいです」
https://www.sanspo.com/article/20221020-3YRE4KL6JVIOPGWYMU6SYV7QLQ/

「元広島カープの黒田投手のような男気あるピッチングでファンに勇気を与えられるピッチャーになりたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfa7fb3a1a223f7fc39c8a8e33d85321020b28e

この10日あまりの間に何があったのか?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:04:57.92ID:nD1NjZSP0
>>561
広島の新井監督や球団サイドは急いで河野サイドを訪問して誠意を見せるのがセオリーだと思うが、河野に考える時間を与えてあげることも大切。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:06:54.01ID:bXnd6IrM0
まあ契約金は退職金代わりだし
ドラ上位ならどんなカスでも5年は雇ってくれるが
ドラ下位だと3年以内に結果を出せないと自由契約
そら入団拒否も堅実な選択だ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:30.51ID:hgWdRq0E0
来年以降にもっと上位で指名されると思ってるのか?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:27:09.95ID:W2ZQ7SG90
本人が早いうちに決めるみたいに言ってたから拒否で固いんだろな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:29:26.66ID:7uP4YpWk0
高卒社会人だからまだ若いし評価回復してドラフト1位で契約金1億円を勝ち取れる可能性もあるから拒否もアリだわ
広島の下位では契約金も年俸の伸びも相対的に期待できないし
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:35:11.35ID:nD1NjZSP0
>>566
今年あの吉村貢司郎を1位指名するくらいだから、河野は来年のドラフトでヤクルトに3位指名されても不思議ではない。

大阪ガス・河野佳(かわのけい)は今年21歳、まだまだこれからの投手。身長は低めだが切れのある変化球を身につけること、怪我をしないことで滋味のある技巧派投手として長くプロで活躍できると思う。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:54:29.61ID:nD1NjZSP0
三男・長女が結婚!山本浩二とせんだみつおが家族になっていた!

偉大な父親を持つ者二世同士が、新たな家族となった。

元プロ野球選手で『ミスター赤ヘル』と呼ばれた山本浩二(76)の三男・崇文さん(43)と、タレントのせんだみつお(75)の長女・るかさん(41)が結婚する。2020年春の交際スタートから、約2年半でのゴールインとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a7239b8b23a2e384dd806db7b9c88f39243c9af

偉大なせんだみつお草
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 10:57:37.54ID:lkKTaKYC0
新井は弟は広陵だけど兄貴は高津と同じ県工なんだよな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:02:30.44ID:nyrzlTSN0
>>539
元々最速150キロの投手と言われてたのに映像で見ると140前半しか出てないものしかないがこの試合は150キロ出てる
体調不良が無くて本来の実力が出せてたらってのがあるんだろう
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:06:47.26ID:lOXNUIIr0
どうやら河野は母子家庭みたいだな
上位でないなら安定を取るというのもわからなくない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:08:58.58ID:N3cPyMR00
インフラ企業でも高卒なら契約社員待遇だろうけどね
引退後まず会社に残れない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:12:12.58ID:L/jBlUbH0
>>566
仮に上位に指名されなくても下位に指名されるくらいなら
このまま大阪ガスに在籍した方が収入面でも確実堅実だ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:12:14.31ID:RGmlcQjL0
最近は指名順位は関係ない入ってからがスタートだ!って風潮のなかでここまで指名順位にこだわるのも珍しいな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:19:47.72ID:eBqe9DnI0
>>123
福井は、斎藤佑樹と大石達也が複数球団から1位指名されているのに、
自分は広島だけの外れ1位なのが気に食わなかった。
「(1位指名してくれる球団が)もう無いじゃん!」と怒鳴って退室してしまった。
出来れば在京球団に入って女子アナと結婚したいという期待も有ったらしいし。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:25:01.33ID:nD1NjZSP0
>>579
仮に5位の契約金が2500万円だとして、そこから所得税や周囲への謝礼金?等々を引いたら、社会人から上位指名でプロ入りするイメージから遠い金額しか手元に残らなそうだしね。

現実問題、お金のウエイトは大きいだろうね。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:31:00.24ID:L/jBlUbH0
過去にも下位指名だから入団拒否した例はいくらでもあるしな
そもそもドラ上位とドラ下位では待遇の差が天と地ほど違うし
育成枠入団なんて論外
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:41:51.98ID:nD1NjZSP0
身長や腕の長さ、手首の柔軟性、今投げてる球の印象から見てもプロ入り1年目から即戦力のイメージは無い感じだな。

であれば、本人も今年の体調のことを気にしているようだし、あと1年は社会人で納得いくまでプレイするのも妥当ではないかな?

来年のドラフトで指名されるかは分からないが
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:49:49.98ID:xewFDbqL0
>>575
普通に工業高校の生徒が正社員枠で入社してるし正社員が基本だよ
そもそもインフラ系に非正規契約とかないよ
だから履正社や大阪桐蔭はインフラ系限定で就職させてるぐらいだし
履正社の山口がJR東日本に入社して日ハムに入る時も野球をやめても定年まで保証されているとかいう話が出てたからね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:53:56.42ID:+05aFmy80
古田敦也もドラフト上位じゃないとプロになるつもりなかったらしいな
結果はトヨタからドラフト2位、下位だと契約金も低いし
起用もされづらい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:55:43.85ID:nD1NjZSP0
>>585
河野のコントロールや球の押し出し感は広島3位の益田より上。

「もう少しキラリとするものがあれば」2~3位で指名されるだろう。それが変化球のキレと身体全体から感じさせる「躍動感」

現時点では河野はあと一歩足りない印象。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:56:35.08ID:xewFDbqL0
高卒社会人は非正規雇用が基本とか大卒も六大学マーチ関関同立以外は全員契約社員で野球部退部と同時に退職とか言ってる人がよくいるけど実態はそんなことないよ
上武大学の監督が野球を辞めても働けるからなるべく大卒と同時にプロでなく社会人に行かせたいと言ってるくらいだし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:58:19.77ID:IVYUBrLB0
>>586
履正社の永谷はJR東の野球部辞めると同時に会社も辞めてるけど
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:59:44.21ID:xewFDbqL0
>>590
それは本人の意思で契約社員だったからではないよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:00:28.75ID:XtCOSRnr0
そりゃ元々5位が妥当だった選手なら下位順位に不満とか無礼極まりないが
この河野は昨年時点ならドラ1候補だったんだろ
故障と不調で5位指名に留まって買い叩かれるよりは
本人も来年活躍出来る自信あるみたいだし評価取り戻して
上位指名にかけるのは大アリでしょ
まだ若いんだし
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:00:30.71ID:IVYUBrLB0
>>591
なぜそう言い切れる?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:02:12.79ID:81scH0iC0
>>583
拒否した事例はいくらでももあるが、その後、上位で指名されたケースは驚くほど少ない。皆無に近いレベル。

大阪ガスに骨を埋めるか迷ってるなら拒否も有力な選択肢だが、来年ならもっと上位という考えだとほぼ不可能。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:04:14.71ID:QChsaQ+k0
>>589
「SMART+GCH」
上智大、明治大、青山学院大、立教大、東京理科大、学習院大、中央大、法政大 
「同+関関近立」
同志社大、関西大、関西学院大、近畿大、立命館大
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:07:38.30ID:5h508rMX0
>>595
近大なんか受験者数日本一のカラクリが明らかになって偏差値下がりまくりやんけ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:08:04.12ID:xewFDbqL0
>>593
履正社や大阪桐蔭の監督がそう言ってるし山口のJR東日本入社時の発言を見てもわかる
基本やめるのは本人の意思だよ、定年まで働けても野球部をやめたら会社も辞めたいという人もいるだろう
あとさっきも言ったが基本インフラ系企業に契約社員なんて居ないよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:47.89ID:xewFDbqL0
あと、永谷について検索してみたけどパーソナルトレーナーをやりたいからJR東日本を退社しただけでしょ
JRは副業とか出来ないからね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:47.67ID:xewFDbqL0
あれだけJR東は野球を辞めても働けると監督が強調して、プロ拒否する選手もそれに
触れてたのに契約制でしたとかありえないし、そもそも契約制とか存在しない社内構造だからね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:20:40.79ID:KNNhG8qN0
たかが選手が!
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:31.47ID:+eG2kHXJ0
>>48
木田勇はなぁ
一年目こそ活躍したが、いきなりスター選手になり勘違いして以後坂道を転げ落ちるように凋落
最後は煙のように消え去った
広島に居たらコワい先輩選手に〆られるから北別府みたいに大人しく順当に大選手になれたんじゃないかな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:27:04.50ID:c3BeeF9b0
どちらにしろ永谷選手は大阪でパーソナルトレーナーをやる為に東京の会社を退社したってことでしょ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:31:24.90ID:t45CqeoK0
21歳じゃ悩むよな
マスコミの評点が上位候補だっただけに惜しさがある
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:37:14.14ID:nD1NjZSP0
>>605
益田武尚は24歳、河野は21歳。これだけ投げられれば来年指名される可能性は十分あると思う。

あとは社会人という枠組みの中で自分の課題を見つけて1年間、投球を向上させる努力を怠らないこと。プロ入りしても言われないと分からない選手は伸びない。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:26.23ID:Os8wCRzK0
1位になれば契約金&出来高で1億の差額になりえるから
自信があるなら拒否も一手だな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:45:07.66ID:AFw7kICM0
下位とはいえ本指名で迷うってことは実業団で引退後も会社に残れるんでしょこの人の場合
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:50:25.19ID:nD1NjZSP0
益田は緩い変化球を投げる時に癖があるから、三塁ベースコーチがランナーに盗塁のサインを出しやすいだろう。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:50:52.25ID:RJbzOTYy0
去年はドラ1候補。怪我して今年復調の兆し見えてきたところにドラ5
まだ21歳。来年以降にかけるのは有りだし。当然
来年以降上位指名されないようなら最早それまでのところ。
今年ドラ5で入って通用しなくて即クビからの無職になる可能性もある
それなら来年以降にかけて、ダメなら大阪ガス終身雇用の方が絶対良い
来年以降活躍すれば間違いなく指名されるんだから
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:53:21.82ID:i0xK7zGS0
今年の社会人の目玉扱いだった吉村は最短より1年長く社会人にいた26歳
河野は元々一位候補の21歳で不調が体調不良原因と考えてるなら慌てる必要がない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:31:36.28ID:37tvAHws0
>>594
長野久義
2006 ドラフト4位(日ハム) 拒否
2008 ドラフト2位(ロッテ)拒否
2009 ドラフト1位(巨人)入団
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:52:10.84ID:Za9U0xRR0
「広島おもんねーわ」って正しかったんだなw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:23.69ID:C8h7E9Gw0
来年は豊作って言われてるから留年はどうなんだろうな
本人は一時的な病気のせいって思ってるんだろうけど、前年までドラ1候補だったのに準地元の広島でも5位まで指名しない時点でプロのスカウトは復活の可能性は低いと見てる

そもそもドラフト直後の本人の様子から考えるとどう考えても口出してるのは外野だろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:59:10.12ID:wdflm5mG0
>>224
なんで去年ドラフト掛からなかったの?社会人て2年でプロ解禁だよね?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:59:28.62ID:nD1NjZSP0
>>619
大阪ガスの監督とかだろうね。それだけ21歳の河野の素質を見込んでるのだろう。河野にしたらありがたいことだよ。まあ、もしお断りするなら大阪ガスサイドから早目に行けば宜しいかと。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:22:16.27ID:Ko9j86KB0
そら広島はアレやからなぁ
行きたないよ
おーん
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:32:53.30ID:0c92Hzpu0
広島なら断られてもしょうがない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:33:06.74ID:nD1NjZSP0
黒田博樹を目指すのなら、指名順位関係なく今年広島に行かなくても良いのではないかと思うよ。一つの考え方として。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:35:58.23ID:Fo5+WiTl0
広島みたいな球団は無くなればいいのにね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:59.93ID:TjpF5XVH0
よくわからんのだけど、とりあえず入団して活躍して年俸跳ね上げてやるって思わないの?
これじゃあ2~3年球拾いして田舎帰りますわって言ってる様に聞こえるんだけど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:38.02ID:uySd9Yyr0
>>511
巨人やソフバンはともかく、広島は実力あれば高給の部類だろ。実力さえあれば
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:48:05.71ID:oLJuSVur0
>>630
何言ってんだこいつ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:48:22.51ID:dcQdWza70
高校生が順位縛りするのはわかる。
下位指名は契約金も安いし、引退後保証もない。そして指名順位と成功確率にはものすごい相関がある。
数年後、戦力外通告されて裸で社会に放り出される可能性のほうが高いなら、大学行って野球でダメ
だった場合の保険かけとけと誰しも思うだろ。
しかし、社会人はねえ。会社でそこそこ出世できそうな芽があるならわからないでもないが、野球部員なんて
所詮は窓際だよ。それでも下位でプロ行くより安定した生活のほうが魅力なのかなあ?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:49:00.27ID:FW0yL3Ro0
>>629
広島だと活躍しても跳ね上がらない
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:50:51.08ID:dcQdWza70
>>635
大丈夫、活躍すればメジャーか巨人に行けるから。
そこで給料がっぽがっぽ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:58:01.19ID:uySd9Yyr0
>>633
一軍で活躍なら他球団と差なんてなく普通に高給なんだよ
二軍以下だと他球団と格差が出るがな
イメージだけで語るな、アホが
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:58:28.46ID:jILf5CP80
河野佳 2001年8月23日(21歳)
奥川恭伸 2001年4月16日 (年齢 21歳)

来年のドラフトでヤクルトが3位くらいで河野を指名すればよいのでは?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:00:13.59ID:bp3An6T+0
>>1
中村に球取ってもらいたくないかww
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:01:02.52ID:4vGx+qZf0
>>156
最低やな広島
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:03:32.38ID:T0whZzKa0
>>197
だね、
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:07:23.18ID:KRZ6TaDy0
>>628
阪神ファンだぞ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:08:01.45ID:jILf5CP80
河野は将来、いぶし銀の投球スタイルのピッチャーになると思うよ。来年も社会人の空気感を存分に味わって活躍したほうが将来役に立つと思うよ。

来年のドラフトに期待
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:10:37.40ID:mXVa/mEC0
>>629
実際問題ドラフト5位以下でプロで活躍できる選手は4人に1人くらいしかいない
みんな頑張ってるけどそれが現実なのよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:13:02.52ID:OZWGpi8L0
広島の下位指名は他球団なら育成みたいなもんだろ。
キツイわな。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:15:52.21ID:dcQdWza70
>>470
育成ってのは10人指名して1人当たりが出ればOKってシステム。野球選手ガチャ。
1人の成功者の裏には数年でクビ切られた9人の選手がずらっと並ぶ。
独立リーグの選手でもう後が無いとか、実家が裕福で野球でクビ切られても路頭に
迷うことは無いとか、そういう選手以外はやめといたほうがいい。
特に高校生。育成なんかでプロ行くなら大学行って教職ぐらいとったほうがいいよ。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:16:12.39ID:h+Li9Bpv0
>>618
それ誰だっけ?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:16:37.73ID:xtgefqk00
広島はブラックだからな
賢い選択
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:19:51.95ID:dcQdWza70
>>647
甘くないか?
成功の基準にもよるけど、年俸2000万以上を5年以上続けた選手を成功と定義すると
下位で数年後そうなってる選手は12球団の同位指名でせいぜい2人。6人に1人以下の
狭き門だよ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:22:42.71ID:mXVa/mEC0
>>653
そうだね、何年も活躍する選手となるとかなり確率は減る
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:22:53.33ID:vnWRMKod0
自分に自信があるんなら拒否で良いんでね?栗林も1位か2位じゃないとトヨタでやるって決めてて1位指名になったから入団した訳で。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:23:03.89ID:fJsJfOnB0
立地ゴミ
金は出さない
チームは弱い
チームメイトは不祥事だらけ
ファンは基地外

こんな球団行かないほうがいいよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:39:29.72ID:ooM9jfgG0
【ドラフト】広島5位の大阪ガス・河野佳「黒田さんのような『おとこ気』ある投手に」広陵高出身
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04bde0d605753af0dc4f54627cef623a0aebb403

>小学5年生から広島で暮らし、マツダスタジアムにも観戦に行っていた。一時は球場近くにも住んでいたという。「すごいなと思ってみていたカープだし、あこがれていたので、とてもうれしい。黒田(博樹)さんのような『おとこ気』ある投手になりたい」と笑みを浮かべた。

↑8割入団するんじゃねw
契約金そこそこ出して
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:45:58.85ID:JwQweLnJ0
広島だけは
やめとけ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:51:23.08ID:roSWrBcM0
>>649
東出は現役末期から早稲田通信で
教職資格とって、当時は高校野球の
監督なるのが夢て言ってたんだっけ

東出の高校も偏差値50前後で
早稲田通信の難易度も、早稲田にしてはまあアレだし引退後失礼だが聞いた事も無い大学で引退後教職資格取って高校野球監督さんに実際に
なった人もいるし、元カープの町田
は三菱重工広島の監督さんになってたらしいし
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:51:58.45ID:LFOGHMWx0
拒否して成績はショボいが人生的に勝ちってのは元木くらい?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:53:45.31ID:roSWrBcM0
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:54:13.03ID:roSWrBcM0
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:59:45.73ID:JwQweLnJ0
>>663
>>664
どうした?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:01:18.54ID:L/jBlUbH0
>>629
そもそもそれが出来る選手なんて一握りどころか一摘みも居ないしな
下位入団の殆どは3年以内に自由契約
それならまだ上位指名で契約金を多くせしめた方が有意義だし
金輪際プロからのお誘いが無くても普通に社会人続けた方が
下手なプロ選手より安定して稼げる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:03:05.33ID:roSWrBcM0
すまん笑

カープは多分引退後の仕事は12
球団でも、どう考えても平均以上はあるな カープ戦全試合ラジオ中継、今だにズムスタの試合は地上波テレビで7割弱?は中継してる、ローカルタレントみたいになってて、ローカルテレビに出てるのもいるし
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:05:54.57ID:pcSKbJsD0
>>592
今年のドラフト見てもドラ1候補と目されるレベルの選手でも指名漏れしていたりするからなんとも言えない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:14:08.16ID:h+Li9Bpv0
>>662
元木はラーメン屋が潰れたり嫁がデブったり不幸なイメージだわw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:23:28.95ID:N3cPyMR00
現状のプロ評価が5位指名後半なのに
低身長の右の技巧派が来年になったら上位指名なんてほぼあり得ない
指名後に一転拒否とかどこの球団も最も嫌うパターンで
諏訪部や山口の例を見てもここで入団しないとプロ入りの夢は潰える可能性大
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:34:52.86ID:BacHgY0Z0
まず河野はまだ高卒3年目の21歳、これがポイントで、大学に進んだ同級生は来年まだ4年生
河野も大学に進んでたらと仮定すれば、特例で1年早く広島からドラフト5位で誘われたようなもん
指名を拒否して社会人に進んだら最低2年はプロ入りできない大学生とは訳が違う
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:05:30.44ID:7zWkJpa70
在京球団のスカウトは社会人野球の選手の指名について、こう語る。

「入団拒否のリスクは高校生、大学生より上がります。企業としても大きな戦力ですし、3位以内の指名でなければ入団拒否の姿勢をドラフト前に各球団に伝えられるケースがある。

今回の河野みたいに社会人野球でもう1年プレーして、輝きを取り戻してプロからの評価を受けたいという選手もいる。ただ、プロに入ってしまえば指名順位は関係ない。活躍すればいくらでも稼げますから。来年ドラフトで指名される保証もないですしね」
https://www.j-cast.com/2022/11/01449298.html


あくまで一般論。河野は大阪ガスの監督ともよく相談して決めればよい。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:15:08.03ID:7zWkJpa70
10月20日の会見内容や色紙に何か書いた内容と異なって、やっぱり社会人の監督とかともよく考えた結果入団拒否しますでも問題ないだろ。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:38:28.30ID:yQUCrUDp0
契約金がショボいなら社会人のままの方が安定してて良いや、って考えかな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:41:12.14ID:xQTrB4Kb0
指名順位で揉めたけど結局入団して活躍した選手代表って誰になるんやろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:41:21.01ID:roSWrBcM0
【円安】年収300万円だった日本人寿司職人、米国に行ったら年収8000万円に★4 [シャチ★]
ttps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1666340456

20代で首になっても、契約金使って3ヶ月ー1年専門学校逝く→
英語の勉強しながら、寿司職人だか日本料理の職人で働き→海外で契約金使って開店して金持ちに

↑これもありうるな笑
つうか、このスレには他の海外での成功の道も書かれてるよ もちろん
どの道もリスクあるし、インフラ系大企業勤務でもリストラの可能性だって多少はあるのでは?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:45:44.16ID:cgKtm6gl0
>>667
ローカルで良いなら広島OBは間違いなく12球団でもトップレベルに仕事はある
ただ、当然実績残せた選手だけの話しで、すぐクビになっても球団が長く面倒見るのは基本的にドラ1だけなのも事実

河野も体調良くなれば復活できると思いながらも確信は持てない状況ってことだね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:45:47.57ID:zQIRVJ3L0
過去何人も下位指名に怒って入団拒否して来年以降目指した奴いたけどそのあと指名されずとかザラなのに
契約金の問題なんだろうけど入ってゴールじゃねーしスタートラインまず経つのが大事
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:49:17.64ID:BokAjmga0
>>18
変なオジさんかw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:50:03.30ID:zQIRVJ3L0
>>48
母親の面倒見るために在京でできればセ(巨ちんかヤクルト)が希望だったらしい
次年パだったけど日ハムだったから入ったみたいやね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:50:49.47ID:uvetBLgY0
次はまともな球団に指名されるといいね!
がんばれ!
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:08:24.25ID:kS17cQtM0
>>677
近年だとロッテの清田かな。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:08:38.23ID:7zWkJpa70
ポテンシャル的には今年日ハム2位だった金村と同等と思う。来年に向けて頑張れ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:28:15.15ID:6lYWZRqx0
>>680
現実主義ならとりあえずの契約金に拘るのもわかる
途中、夢破れて廃業するのも多いのが現実だから
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:31:42.53ID:d7iZRef00
この人の場合はちょっと事情が特殊だからな
昨年は素晴らしい活躍ぶりで文句なしに社会人の最優秀投手だったが高卒2年目でプロ解禁前だった
だが今年は春から体調不良で練習もできないレベルで振るわず、コロナ感染を疑って何度も検査を受けたがいずれも陰性
改めて精密検査を受けた結果、扁豆膿瘍なのが判って手術を受けてようやく最近になって全快
本人にしてみりゃ今年の出来だけ見られて5巡指名は不本意だったのだろう
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:32:13.03ID:dcQdWza70
>>671
高卒社会人3年目ってのがポイント。
今後、伸びてくれば4年目、5年目もプロ入り可能。
そして社会人でもう1~2年やってやっぱりプロの評価は5位以下って選手ならプロに
入ったって伸びず3年後に戦力外通告確実。
仮に思い出作りで終わってもプロになりたいってなら別だが何年社会人でやっても
上位の評価もらえないって選手はプロ行かなくて正解。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:32:43.62ID:7zWkJpa70
楽天2位の小孫
https://mobile.twitter.com/koki_0331_bb/status/1587374497052905472

マウンドが合ってると下半身が使えて球速出るようだね。下半身が使えてない時はヨロヨロだが。

河野はパワーピッチャータイプではなく、変化球で丁寧にコントロールの精度を高めるピッチングを来年まで磨いた方がいい。ピッチングに躍動感が感じられると尚良し。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:37:36.15ID:aWvqEss60
>>671
指名順位で入団拒否した履正社の山口も、社会人野球でそれなりに活躍してるのにどこの球団も指名しなくなったからな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:44:18.86ID:rI7gLdBM0
まあ広島なら行かん方がいいかもな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:45:10.05ID:RF7SAy/Q0
今後のプロ入りを諦めるならともかくプロにはなりないなら先延ばしする意味はない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:45:44.81ID:RF7SAy/Q0
今後のプロ入りを諦めるならともかくプロにはなりたいなら先延ばしする意味はない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:48:01.88ID:IZUqpQah0
まず広島はプロと言えるかの議論から始めよう
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:49:21.14ID:CZ1skXQh0
>>658
広島のいいとこってなんだろ🤔
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:49:51.46ID:MJTrFjER0
下位指名なら辞退はあり得るよな
俺の大学一年の時の寮で隣の部屋の奴も
下位指名断って大学来てた
打診で辞退したから指名はされなかった
26年も前の昔話
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:49:52.90ID:/Gx2UXeB0
自信が無いのか、指名順なんか気にせずプロに入ってしまえば後は自分次第なのにな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:52:23.90ID:UdwcSIRR0
>>699
二軍の環境はアマ以下
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:59:21.23ID:H54RQDEZ0
来年は上位指名されるように頑張ってください!!
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:01:39.05ID:7zWkJpa70
「入団拒否」示唆投手への批判、カープ外野手が苦言 「憶測だけで...やめて欲しい」意味深予告も

入団拒否の可能性が報じられている大阪ガス・河野佳投手(21)を巡り、指名したプロ野球・広島カープの末包昇大外野手(26)が2022年11月1日、寄せられている心無い言葉に苦言を呈した。

カープの末包選手は1日、インスタグラムで日刊スポーツの記事「広島5位の大阪ガス・河野佳、入団拒否も『上位指名が目標だった』プロ入りへ悩み吐露」を引用し、「記事や憶測だけで彼を批判するのはやめて欲しいですね」と要望した。「また今度この件について話せればと...」と意味深に予告もした。
https://www.j-cast.com/2022/11/01449376.html
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:04:13.07ID:Ew8odDjb0
広島ファン最低やな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:05:22.30ID:qHZxh5Ib0
広島だと収入低いからなぁ
もっと金持ちの球団行きたいよね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:59.15ID:aWvqEss60
>>701
下位指名でもプロで活躍してる奴はゴマンと居るのに、ソイツはアホやなあ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:13:39.80ID:7zWkJpa70
小孫は球数が増えてきて少しずつ左脚の軸がブレ始めてカウント取りに甘いコースに入り始めた。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:18:21.19ID:nCBWX8DP0
珍に次ぐくらいファンの民度低いし、給料は珍よりずっと悪いし
味噌と並んでドラフト候補生に不人気なのが広島カープ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:28:24.96ID:7zWkJpa70
【広島】入団拒否の可能性浮上のドラ5河野佳の発言に静観「まだ何も聞いていない」球団幹部

広島球団幹部は1日、ドラフト5位の大阪ガス・河野佳投手(21=広陵)の発言について静観の姿勢を示した。

球団は選手本人から直接意思を確認していないため、球団幹部は「まだ何も聞いていない。(前日のコメントは)気にしていない」と話すにとどめた。近日中に指名あいさつする予定となっている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211010000892_m.html
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:29:43.43ID:ns50445X0
カープが嫌いなんじゃなくて広陵の先輩が立て続けにやらかしてるからじゃないのこれ
指名後はファンで嬉しいってたし
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:32:46.33ID:Jp2n/5el0
>>708
昔は特にパは指名拒否は珍しくなかった
給料安いし
門田さんなんか3回指名拒否してたんじゃない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:46:08.04ID:aWvqEss60
>>714
門田が拒否したのは1回だけだね
昔の牧歌的な時代だったから許されて翌年にまた指名されたけど、今だと指名されてないだろうな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:46:18.70ID:+FI0WHSw0
広島はケチくさいからね
競合1位にも関わらず

藤原(ロッテ)、根尾(中日)契約金1億+出来高5000万、年俸1500万

小園
契約金1億+出来高(額不明)、年俸800万

同じ高卒スタートでこれだもん
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:55:02.79ID:pAnYrR1c0
>>705
広島の選手ってすぐ被害者面するよね
自分から煽って怖いよぅの人も広陵だっけ?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:56:23.28ID:pAnYrR1c0
丸もそうだよね
なんて可哀想な自分アピールすごい
広島の土地柄がそうさせるのかイメージより女々しい人が多い
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:00:34.56ID:pAnYrR1c0
>>705
憶測って本人の発言は捏造なんですか?言ってることは事実でしょう?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:01:36.55ID:pAnYrR1c0
順位がショックだったとかほざいてるのも嘘ってこと?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:01:48.71ID:IEueYRM80
社会人で指名拒否。翌年上位指名なんてこれまであったんだろうか
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:04:11.01ID:qx2Q5S6L0
>>724
指名順位が気に入らないから拒否でのちに指名は門田ぐらいだと思う

意中の球団があって指名拒否でのちに指名なら結構あるけど
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:13:34.98ID:pAnYrR1c0
こいせん見てきたらスエカネっ人と同じって書かれてた
この人も大阪ガスで最初難色示してたらしい
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:24:09.67ID:7zWkJpa70
奥川が抜ける代わりに来年ヤクルトが2位指名すればいいのに。渋くて味のあるピッチャーに育つと思うよ、河野は。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:33:51.57ID:z4ajm97k0
まあ広島なんか嫌だわな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:38:25.48ID:jRFW5yi10
確実な金を欲しがって、プロで活躍して契約金以上を得る自信はない奴は大成しない。弱腰な奴は無理
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:40:52.66ID:XxIw3zgl0
指名されたのが広島だと
自信あるなら入ってから稼げと言えんのが痛いとこやね
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:42:29.00ID:MJTrFjER0
>>708
プロで通用したかはわからんよ
本人談では、ある強打者と対戦し
軽くスタンドへ運ばれたらしい
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:45:35.66ID:7zWkJpa70
>>730
そういう周りの声が大きいよね。そういう時は大阪ガスの監督の意見に従うのがベスト

選手としての河野を今まで身近に見てきて信頼できる人の意見
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:47:38.11ID:Ub8sY82d0
早稲田の選手で広島に指名されて嫌がってた人いたよな
あの人活躍したの?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:47:41.31ID:+FGGdKCy0
これは拒否っていうより辞退だよな
記者がちゃんとした日本語を使えないから炎上案件になる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:50:21.26ID:oqkBLEHS0
>>156
かわいそう
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:14.17ID:V6gCtibQ0
努力すれば一攫千金みたいに言うけどさ
努力しないプロなんて稀よ

努力しても落ちこぼれが出来るのがプロの世界よ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:55:19.45ID:Ub8sY82d0
でも小さい時から野球ばっかやってきたのはプロになるためじゃないの?
ネットで強豪高校のスケジュール見たけど、1日11時間練習してた
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:56:29.78ID:QqVm6rqa0
>>739
広島はアマみたいなもんやから…
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:58:10.57ID:4jyDi5+p0
運がないなあ
病気になるわ
広島なんかに指名されるわ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:59:18.16ID:SZpJatfv0
プロ志望のすぐ辞める奴を企業はなんで雇うの? 他の従業員のモチベ下がるだろ

社会人野球の存在意義がまるで分からない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:06:49.87ID:7zWkJpa70
今年広島入団を辞退したら河野は来年のドラフトの注目の的(どの球団に何位で指名されるか、もしくは指名漏れになるか)になるだろうね。

・変化球のキレとコントロールの精度を上げる
・下半身を鍛える。走り込みは大切
・躍動感あるピッチングを心がける
・持病?を安定させ健康管理に気をつける

これらがクリアされれば、来年のドラフトで今年より上で指名される可能性は大だと思う。各球団が河野が今年「入団拒否」したという感情論に走らない限り。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:10:51.52ID:DZlp4hac0
>>6
契約金1000万いくかいかないかぐらい。
が、それ以上に、数年で切られたりするし、
切られたあとの仕事の保証もなかったりする。
何がなんでもプロでやりたい気持ちがない場合、ドラフト順位も重要。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:13:35.24ID:pqfXpNDi0
広島は年俸も契約金も渋めだから牽制打ったんやろな
どうせ最後には契約に色つけてもらって入団するんやろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:17:08.38ID:1ENbIgvL0
広島のドラフト下位なんて契約金もまともに貰えないからスタートが過酷にも程があるしな
活躍しようにもチャンスさえ少ないんだし
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:19:26.38ID:7zWkJpa70
広島D5位・河野への指名あいさつは未定のまま 鈴木球団本部長は日本選手権終了後に「するだろう」

広島・鈴木清明球団本部長(68)が1日、マツダスタジアムで取材対応し、ドラフト5位で指名後、あいさつの予定などが未定となっている大阪ガス・河野佳投手について、「まだ何も聞いていない。(日本選手権が)終わったら(指名あいさつ)するだろう」と見通しを語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1636f399070a3fd40fa10d47bb933343700ccd7
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:20:04.26ID:h579zZ9w0
>>745
でもこれで上乗せする前例作ったらそれもそれでやばいよね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:24:09.83ID:vvUOVkds0
5年くらいやってずっと二軍でじきに戦力外通告されて路頭に迷う奴もざらに居るだろうしな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:25:31.19ID:pcB+agFF0
病気で調子悪くてドラフト下位ならもう一年やりたいよな
一年で評価上げた社会人いくらでもいるしな
今年なら吉村とかそうだろ
去年ドラフト指名漏れからドラフト1位
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:31:44.05ID:Fjv4VLhX0
大阪ガスの竹林コーチも下位指名拒否して社会人組だしな
大学時代に山口県の無名大学で神宮大会連覇した人
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:32:54.14ID:5dFofAj40
広陵出だしウチの球団なら5位指名でも大丈夫っしょみたいな足元見た指名だしサクッと拒否しとけ
今なら中田廉とか中村奨成とか拒否できる理由いっぱいあるしな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:35:06.71ID:7zWkJpa70
>>756
いずれ球団が大阪ガスと本人に挨拶に来るだろうから、その時に丁重にお断りすれば問題ないだろう。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:36:19.36ID:V6gCtibQ0
支配下だから評価高いと考えるか
この順位だと育成すぐ落とされると考えるか
難しいね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:39:12.05ID:vaJJwvjA0
まぁシブチンの広島だと活躍しても稼げないよな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:40:33.86ID:F5NVw/o50
>>5
それもあるかぁw
でも自信があるなら来年にかけるのも良いかもね
ぶっちゃけ上位と下位じゃ契約金が全く違うからな
でも今年は不作、来年は豊作という噂もあるけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:41:13.74ID:jeRy8keK0
拒否してもいいけど理由が下位指名でその後上位で指名された選手て近年でいるか
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:44:20.22ID:F5NVw/o50
>>753
確かにな、それも病気も治ってるなら尚更だな
まだ若いし大卒の年齢程度までなら問題はないだろ
でも社会人の環境がどんなものかにもよるか
普通はプロの方が環境が良いだろうし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:47:13.49ID:F5NVw/o50
>>726
福井は高卒で下位を拒否して
大卒でドラ1になった成功事例かな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:57.92ID:AZwV7rdd0
>>725
陽川
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:49.33ID:F5NVw/o50
>>692
マジか、これはもう一年頑張ってからプロでも変じゃないかも?
もちろんそれだけ自信もあるんだろうし
コロナ禍で運の悪い病気になったわけだしな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:32.66ID:N9wzOsLs0
指名された当時はホッとしたー頑張るーって喜んでたらしいじゃん
事情があるのだろうね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:04.87ID:W2ZQ7SG90
>>766
拒否でしょコレ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:25.06ID:Gd9tYhDC0
>>649
育成でやるだけやってダメならそこで大学生になってもいいじゃん。失礼ながらそこで現役大学生になっても大したキャリアにはなりそうもないし、先生、公務員なら3年、4年遅れなんて大したハンデじゃないし、やるだけやったと気持ちの区切りもついて前向きに歩めるだろう
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:44.16ID:BIb+w5210
>>768
会社から横ヤリが入ったんじゃないの
指名後に何か吹き込まれて態度を変えてる感じだし
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:24.65ID:BIb+w5210
>>765
陽川は育成指名だったから、拒否するのはおかしくない

育成指名は契約金すら出ないし、早ければ2年でクビを切られる
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:43.41ID:eG7yScr70
プロには旬の頃&入れる時に入っておかないと二度と指名がないあるある
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:46:05.01ID:cISdPTzu0
ブラック球団広島は嫌か
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:46:32.78ID:jW7pWz2z0
下位指名て言っても社会人で即戦力期待だしチャンスは貰えるでしょ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:51:32.01ID:7zWkJpa70
>>776
河野は高卒社会人でまだ21歳だから

ヤクルト1位の吉村(24歳)や楽天2位の小孫(25歳)みたいな「社会人ならこれくらい投げられて当たり前」の投手ではないから
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:34:58.10ID:ES8pVlUN0
本当にプロから評価されてたら、中日の大野みたいに怪我込みで1位とまでは言わずとも上位指名される。
ましてや今年は歴史的不作で、素材型高卒が上位で次々に獲得されるような状況。

これで5順の広島しか指名しなかった時点でお察しかと……。

本人も大阪ガスに骨を埋めたほうがいいし、広島も枠を無駄に使う必要はないと思う。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:39:13.10ID:gKH25Zxv0
2019年ドラフト組はほとんどの球団で暗黒になってる
この世代の高校生が大学四年になる来年の方がどうみても暗黒
だから今年見送る価値はある
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:41:31.09ID:BIb+w5210
>>780
いや、来年は豊作ドラフトが定説だよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:53:06.34ID:i/2mUXSC0
>>727
末包もまだ高打率キープしてるうちに干されたもんな
下位の社会人は大事にされないんだって思うのも無理ない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:56:32.73ID:pn+q5FLE0
本人の意思ではない何かがありそうだな
この時代に来年上位指名するって伝えてる球団があるとも思えんが、監督なのか会社なのか親族なのか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:57:14.37ID:rpnOTdYb0
ドラフトの意味がわかってないカープファンが騒ぎまくってるから無理くせえな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:00:04.91ID:Or//L1fA0
まさか入るの?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:00:13.45ID:WFgrhA050
現実には来年の候補でピッチャーとかほとんどいないよ
スラッガータイプの高校生がたくさんいるだけ
佐々木とか奥川とか高校生が目立ってただけの2019と変わらない
ほとんどの球団が2019年組がまともに戦力になってない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:00:30.34ID:Cp5I15GW0
拒否でいい
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:01:08.28ID:Or//L1fA0
考えなくていいから拒否してさっぱりしようよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:07:58.12ID:0Z7XA1Vh0
来年ドラフト候補豊富だぞー
指名されねーかもだぞ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:22:58.60ID:Nirzg03D0
拒否したら2度と指名されなくなるよ
この程度の投手なら毎年ゴロゴロいるから契約ゴネるのはまずスルー
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:32:27.49ID:ZwPBjddD0
広島の5位
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:33:59.73ID:xBZe0L8j0
絶対に巨人とかそういうのでもないんだろ?
育成指名でもなしプロからオファーあるうちに行っとく方が賢明だと思うけどな
最悪の場合は故障して指名見送りなんてこともなくはないし
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:40:38.81ID:WFgrhA050
>>790
冷静に考えたら来年のピッチャーほとんどいないんだよ
大学生で東洋大の細野と中央大の西館、高校生で大阪桐蔭前田と享栄の東松くらい
社会人とかほぼいないから、今年よりレベル下がる
後の候補は野手ばかり
こんなの現場の人間はもっとわかってるはず
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:56:18.10ID:AkJHYfcW0
鏡で扁桃腺を見てみ
点々と穴が空いてるんだけどそこに膿栓って膿が貯まる
膿栓っていわゆるクサイ玉ってやつね
それが排出されずに中で腫れる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 01:10:24.50ID:nVxXHfhU0
>>793
もうメチャクチャだもんな
ドラフト後のインタビューでは前向きだったのに考えが変わった理由は
大阪ガスの監督が引き留めているという事になってるみたい
ドラフト前というならともかく
ドラフト後に入団に前向きな若者を言葉巧みに引き留めるなどと
会社の看板を背負っている監督がやっているのなら
野球以前に大阪ガス自体がヤバい会社ってことになるんだが
このままだと監督や会社に見当違いのアホファンによる被害が出るんじゃないかと心配している
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 01:44:02.64ID:SQAAPCJa0
>>783
それは佐々岡が監督だったから

新井なら逆に下位指名の選手ほど優遇するよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 01:45:45.86ID:SQAAPCJa0
>>801
実際、指名直後のインタビューでは喜んでた
その後に翻意したという事は監督から何か吹き込まれた可能性が非常に高い
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 02:04:17.25ID:9SOXfKhM0
>>801
契約金からいくらか部や監督にキックバックするの普通だつうし
上位で一億や八千万でなく5位で三千万程度じゃ大した金入ってこないからだろうね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 02:51:20.14ID:SQAAPCJa0
>>804
契約金からキックバックされる話は有名やね
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 05:15:21.83ID:69rzdue30
広島はブラック過ぎるからな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 05:21:20.37ID:ck/DIYA30
広島はホントにファンもヤバいやつばっかりだなw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 05:35:23.04ID:Mk9R3hM30
ホンダの契約社員ならともかく
大阪ガスの正社員だからな
ドラフト5位で捨てる地位じゃねえわな
勉強が絶望的に駄目で社業務まらないとか
そんな奴は実際はほぼおらんだろ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 05:36:30.70ID:Mk9R3hM30
田沢もエネオスに拾って貰って
そっちで指導者になるみたいだし
実業団との縁を大事にした方がええわな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 06:01:03.89ID:cY4h6mOX0
>>807
河野の人生より広島カープの勝利に感情移入してるよな。まさに野球の応援にのめり込んでる。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 06:37:48.25ID:BtA7GgQf0
ドラフト5位という順位が気になるのかな?他球団は指名すらなかった。
これが現実だよ。変なプライドは捨てないとね。

選手か監督か企業の上層部か知らんけど。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 06:45:50.21ID:cY4h6mOX0
野球を職業としている人の転職活動に外野がケチつける必要は無いよ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:03:12.74ID:p5agCBWX0
>>809
大阪ガスの高卒平均年収は632万円。
ただし、5年も6年も本業は片手間で他の社員より上に行けるとかはないからこれがほぼ上限。
てか、40~44歳の大卒込平均年収が537万円だから、実態は過去の亡霊の高齢者が押し上げて、ネームバリューの割には安い。
(普通の企業は40歳年収が平均年収くらいになる)

あと、ずっと本体にいられるかは不明。
大阪ガスグループ、つまり子会社を含む平均年収だと408万円まで下がる。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:50:19.48ID:b8HIbFZV0
>>815
子会社でも広島よりマシそうやね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:58:11.36ID:zOqYXhlA0
オリックスのリリーフ見たら別にいらんな。パワーピッチャーが欲しい
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:00:04.46ID:ZzGq/xdG0
>>241
そんな公務員みたいな安定志向の奴は大成せーへんよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:05:27.62ID:nus2Rq2f0
指名後の会見で入団する気というか普通に喜びとプロ野球選手としての抱負話してたのに
これはどうしたんだろう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:05:32.39ID:cY4h6mOX0
>>818
「社会人の若大将」、山田健太も社会人で輝くタイプだな。今のプロ野球には似合わない。

髪染めてチョビ髭生やしてパチンコ屋みたいな電飾の球場でプロレスのようなアナウンスで登場するプロ野球選手
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:29:10.92ID:zxS8cl8J0
まあ二度とドラフトにかからんやろう
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:31:22.56ID:cY4h6mOX0
>>822
岡田監督は気合い入ってるね。最後にタイガースのユニフォームを着て、平成生まれの選手たちを基礎から鍛え直そうとしてる。

【阪神】岡田監督 西武・森友哉らFA野手は「考えていない。そんなんいらんよ」

安芸・秋季キャンプ(2日~)に向けて1日に高知入りした阪神・岡田彰布監督(64)が、今オフのFA補強について現状〝否定的〟な考えを示した。

今オフのFA市場は10月31日からスタート。1日には西武の捕手で左の強打者・森友哉(27)が権利行使したことが発表されたが「考えていない。そんなんいらんよ。せっかくチームが若くなってきたのに」とキッパリ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23a200766aebf0ca8d4453412979e64dea0dafeb
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:35:43.10ID:cY4h6mOX0
>>823
その人にとって結果的に何が幸せな(野球)人生になるかは人それぞれだからね。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 09:27:41.74ID:nIDwUXIC0
色々考えさせられるね
大阪の大企業の正社員の地位を捨ててまで
下位指名の田舎のチームに行くかどうか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:02:15.89ID:cY4h6mOX0
カープドラ6末包昇大、契約金4000万円・年俸1000万円で合意

広島がドラフト6位で指名した大阪ガスの末包(すえかね)昇大外野手(25)=188センチ、110キロ、右投げ、右打ち=の入団が7日、決まった。神戸市内で交渉し、契約金4000万円、年俸1000万円で合意した。金額は推定。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/117271

去年の広島ドラフト6位の末包と同様、球団が「誠意」を示して河野も入団で落ち着くのかな?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:42:07.52ID:xfF6K7C20
20代で首になる→k札、自衛隊とかにも入れるんだろ? 特に自衛隊とかは入りやすいとも見た事あるし
k札自衛隊とかは高卒の人も結構いて大卒の方が、じょうし虐められやすいとも見た事もあるしw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:55:23.14ID:xfF6K7C20
829だけど、スマホの調子が悪いのかタイピングの調子最近悪くて
ゴメンw

○k札自衛隊とかは高卒の人も結構いて大卒の方が、高卒の上司とかから虐められやすいとも見た事もあるしw

k札自衛隊とかなら、元プロ野球選手は、脳筋系社会の頂点近いだろうし、優遇されて野球で磨いた身体能力だの集中力を生かして特殊部隊入隊して、その道のエリート的な存在にて可能性すらあるのでは?w
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:56:11.62ID:y5QOTMsw0
>>815
広島に行った方が良くないか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 11:05:41.99ID:cY4h6mOX0
>>831
まだまだプロの一軍で通用するような球を投げていない印象だからプロ入り後は二軍生活が当面続くのでは

中村奨成(2学年上)とかにボール受けてもらいながら当面練習だろう
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:04:46.23ID:NXEUr5Tw0
福留は指名拒否して成功の流れあるけど、近鉄で最初から佐々木恭介に見てもらってたらもっと打てるようになってたかもな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:11:02.07ID:Nirzg03D0
1位競合クラスなら指名拒否しても次のドラフトでも指名されてたいてい成功する
下位の指名拒否成功例は近年なら長野くらい
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:20:06.34ID:Wd/S5phK0
>>835
その長野の場合は少し特殊で、巨人以外拒否なのを、ダメ元でパ・リーグの球団が4位、2位で突っ込んだだけだからなあ。

実力不足での下位指名拒否から上位指名を得たのは広島福井と阪神陽川だけだが、
どちらも高卒で拒否から大卒で4,5年鍛えてからの上位指名。
高卒でドラフトにかからず、大卒でかかった人と同じパターンだから、能力がそんなに向上しない翌年指名のケースとは大分意味合いが変わる。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:21:32.88ID:VZvmEGKq0
西勇輝(阪神)身長180cm 
2008年オリックス ドラフト3位
https://youtu.be/POSzWJKS170

パワーピッチャーと言うよりもバッターとの駆け引きが上手い投手。フォームも小さめで力感を感じさせない割に切れの良い球を投げてくる。牽制も上手い。

西のような投手を生え抜きで育てていくのが今後大切だよね。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:43:43.49ID:VZvmEGKq0
巨人が、広島の長野久義外野手(37)をトレードで獲得することが2日、分かった。交換要員は発生しないとみられる。

関係者によれば、慣れ親しんだ「GIANTS」のユニホームで残りの現役生活を全うさせたいという両球団の親心が合致し、5年ぶりの電撃復帰という形になったもようだ。

長野は06年(日本ハム)、08年(ロッテ)と2度のドラフト指名を断り、09年ドラフト1位で念願の巨人入りを果たした。ルーキーイヤーの10年は新人王を獲得し、翌11年に首位打者。

12年にはチームメートの坂本と最多安打のタイトルを分け合い、12~14年のリーグ3連覇に主力として貢献した。だが、4年連続V逸に終わった18年オフに、巨人はFAで丸を獲得。その際、28人のプロテクトから外れていた長野が人的補償として広島へ移籍することとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52de82a1257992ce7964fb80c25c3f4f66f6e0d
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:57:19.92ID:5ntD0vKV0
>>836
河野は去年ドラフトなら一位級
今年病気で成績不振
復活なら一位級になる
元々去年は山本由伸レベルの素材、来年のドラフト一位確実と言われた選手
他球団スレでも3位くらいで指名しとけばよかった、これ恐らく来年は復活するだろと書かれてる
残留したら来年ドラフト一位十分あるとね
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:11:41.97ID:5ntD0vKV0
>>841
兵庫生まれで元々阪神ファンと3年前の高校時代に言ってた
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:16:59.50ID:sn5Jyned0
結局入団することになるよ
来年上位で指名してもらえる保証なんか全くないし、下手すりゃ指名すらないかもしれないからね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:29:06.10ID:MCbNTgXy0
>>843
阪神って180cm以下の右ピッチャーはあまり取らない
左腕なら取るけど
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:59:37.09ID:5ntD0vKV0
>>844
でも元々監督から内野コンバート打診されて断ってたり、高卒でプロに行きたいからプロ希望届けを出したいと
大学進学を勧める監督と対立して折衷案で社会人に入社したりと自分の意見を押し通すエピソードが多い
自分が来年もっと高い評価でプロに行ける感触があるなら残留しそう
繰り返すが去年選手権優勝投手でMVPという成功体験があるから体調が悪かったと言う理由もある以上揺らぎはなさそう
不祥事起こしてない中村と同じ自分本位の性格で、周りの反応より自分の意思が最優先という感じに思える
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:32:20.96ID:4pWLnySm0
>>32

履正社の山口以来か。彼の場合は拒否して正解だろうな。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:37:30.90ID:iwQ8D+dn0
>>852
昔はそうだったけど、今はFAにも参戦するし、FA残留も認めてる
広島の選手って実はあまりFAしないから目立ってないけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:02:08.34ID:60Y2Jdf40
>>840
「来年のドラフト1位」ほど当てにならないものはないけどなあ。
それでドラフト下位どころか指名さえされなかった選手はこれまで何人もいる。

事実、昨年時点で今年のドラフト1位と言われていながら広島5位まで落ちたわけで。
本当に1位扱いなら病気の影響差し引いてでも素材として今年上位で取られてるよ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:40:20.33ID:Nirzg03D0
>>857
一昨年の巨人2位の山崎はそのパターンだね
本来は1位クラスでもトミージョン手術の影響で2位指名
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:50:06.13ID:7UZ7L64V0
>>826
いやいやこいつはそんなんじゃないでしょwプロ入る気まんまん野心マンマン
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:50:38.08ID:7UZ7L64V0
今更入るなんて言わないで来年頑張れば?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:17:21.55ID:7aYcqScg0
待遇が不安なら積めばいいけど球団でこだわりあるならどうしようもない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:22:00.97ID:npspwVwX0
広島、中日→シブチンブラック
阪神、巨人→OBタニマチに潰される
ヤクルト→靭帯
横浜→出る喜び

完全にセカンドリーグすぎ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:43:28.54ID:VZvmEGKq0
「社会人でやり残したことを来年全力投球でやり遂げてプロに来てください」という感じだね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:38:33.35ID:U3UxzWqd0
阪神なら広陵の先輩で福原投手コーチがいるし、大阪ガスの先輩では引退したノウミサンや近本がおるしなあ。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:48:46.49ID:oQQM1BfS0
>>724
藤沢公也
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 20:14:54.22ID:Fbepik9D0
>>872
阪神なら指名拒否にはならなかった気がする
何気に大阪ガスとのパイプあるもんな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 20:43:09.50ID:VZvmEGKq0
・社会人でやり残したことをやり遂げたい
・復調した自分に対する(今年「指名拒否」したという色眼鏡抜きの)評価が知りたい(指名漏れの可能性はもちろんある)

ということであれば、「豊作」と前評判の来年のドラフトに覚悟してチャレンジさせるのが本人も悔いを残さないのでは?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:31:26.57ID:xZYOdVQR0
阪神が救済したるわ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:39:26.00ID:kPMkX2+m0
生涯賃金で考えたらそうなるわな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:44:07.33ID:WWH9tD7w0
>>879
救済しなくていいんだよ。本人の実力と来年のチーム編成を踏まえた上で指名が必要ならすればいい。

いいピッチャーだと思うんだけどね。例えば似たタイプの西勇輝レベルになるためには、手の大きさ、指の長さ、腕の長さ、そして体格といった持って生まれたものをどれだけ活かしきれるかにかかっていると思う。

全てに恵まれた類まれな選手は少ないのだから(河野はごく普通の選手だろう)。

河野は21歳には見えない、まるでベテランのような投球をする面白いというか、将来を期待させるに足る選手。

来年のドラフトにチャレンジすればいいんじゃないですか。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:46:24.35ID:piOd1JpE0
>>881
河野は阪神の伊藤将司タイプだと思う
球速はさほど速くないけど、投球術で打ち取る

だからプロ入りしても故障が治れば一線で活躍できるはず
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:48:07.70ID:93UOrLJL0
>>1

当人に選ぶ権利があるのは当然なのに
なぜか批判するドラフト真理教信者
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:49:39.24ID:hiHg8ge90
来年社会人で活躍して
ドラフト上位を勝ち取れ!
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:57:02.00ID:gLiZpUqt0
プロ下位でイマイチよりは社会人野球からそのまま大阪ガス勤務の方が人生良さそう
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 23:06:01.21ID:8a7n+TGP0
>>883
最初から上位縛りすれば
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 00:44:02.94ID:8i17Fiz90
プロでやりたいのなら来年待たず入団すべきだと思うけどね
病気治ってバリバリやれる自信あるならプロで活躍すればいい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 06:06:59.56ID:LCsuRXAf0
オヤジがベトナムからのボートピーポーだった東洋大姫路の投手アンは上位縛りを明言してどこからも声がかからず社会人行ったがそのままプロ入りすることなく終了
オヤジが苦労人だから高額契約金で恩返ししたかったのだろうがそんなものはプロに入って稼げばいい
下位での指名の話はあったつうから愚かとしか言いようがない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 07:55:59.88ID:a9ER5dka0
そうでガス
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:20.86ID:2P3QF20m0
広島の5位指名=契約金1000万、年俸300万前後
他球団のドラ1の1/20
その上、先輩が中村
ただの罰ゲームだな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 08:43:11.35ID:0QzlBpoG0
やっぱ関西の子だし
せっかく頑張ってきたんだから縦縞着たいわな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 08:52:42.95ID:HF9xj3tm0
21歳の高卒社会人で来年大卒の選手たちとドラフトを迎えるのも悪くはあるまい。

球団もこれからの若い選手を大目に見ることも大切だろう。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:11:31.54ID:l5anhoiS0
>>890
アン投手も下位指名を蹴って東芝に入社したけど、そこではドラフト指名されず、野球引退後は社業に就いたものの東芝も退社しちゃったんだよな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 10:32:30.18ID:5/8ws0+S0
>>897
翌年あたりだともっと目立つ選手になりそうなので、他に取られるリスクあったから指名を早めたそうな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 10:42:06.51ID:VlE7QJl70
プロ入って成功したら契約金の差額なんてたかが知れてるだろ
ドラフト蹴った履正社山口はもうプロ無理だろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 11:19:51.32ID:Es0H1DAs0
>>517
8球団だか競合した小池ってのもいたな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 11:46:20.22ID:kabfEp2p0
>>902
成功例を挙げるよな、無責任な人は
育成だって稀に成功するがほとんど何もできないで
終わってる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 11:49:27.79ID:iGxI4EbE0
>>902
下位指名から翌年の上位候補を狙って成功したのって大昔はととかくこの30年では長野だけ。
それも上位狙ったというより巨人狙って1回目は失敗してる。

福井と陽川もいるけど、それは翌年ではなく4年後に賭けてる。

確率的にはドラフト下位がレギュラー獲得する可能性のほうが高い。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 11:52:12.04ID:iGxI4EbE0
>>903
成功例さえ挙げずに「来年は上位確実だから今年は拒否」なんて言う人のほうが無責任だと思うが。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 13:04:53.94ID:97IInG8m0
どうせすぐ戦力外だろ
定年まで大阪ガスで働いたほうがよくねーか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 13:56:37.01ID:oD0idvU80
本当に言ったのか知らないけど記者にこんな事を言うくらいなら入団拒否して来年にかけた方が良いな
来年ご縁が無くても他で頑張って欲しいね
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 14:42:54.45ID:x2DqbZXU0
>>56
その年の目玉と言われる存在が拒否するのと、5位で拒否するのではリスクが違うわな。
とはいえ、河野は来年でも大卒と同じ歳だし、1年様子見もありか。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 14:54:55.96ID:ADJi+zLP0
【阪神】岡田監督キャンプ初日に驚くお手本守備「初めてじゃないか」二遊間バトルに実演指導

岡田彰布監督(64)は14年ぶりの安芸で精力始動。自ら3球遊撃ノックを受けて小幡、高寺、熊谷の若虎に実演指導するなど、25日に65歳になるとは思えないはつらつぶりで練習を盛り上げた。

二遊間は日刊スポーツも秋季キャンプ中、「二遊間バトル」と題してお届けする注目ポイント。岡田監督が初日早々、体を張って強化に乗り出した。

午後に行われた安芸サブグラウンドでの内野特守。岡田監督がおもむろにグラブを手にはめ、遊撃の位置で馬場コーチにノックを要求した。転がった白球が、鮮やかな赤グラブに吸い込まれる。捕球後に2歩、3歩踏み出したステップも軽快だ。本当に12球団最高齢監督の64歳?

現役時代をほうふつとさせる超極上の3球のお手本を小幡、高寺、熊谷に実演してみせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5bcae02dd03251f4420e93b0da19faa7e750f1a

岡田監督は現役時代セカンドを守っていた
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 15:10:51.90ID:ADJi+zLP0
河野も決めたら勢いで突き進むことも大事よ

たとえ来年指名漏れする可能性があったとしても特に若いうちは勢いが大切
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 15:30:12.87ID:8i17Fiz90
下位指名だと活躍しにくいのは
球団の扱いの問題ではなく本人の実力の問題
実力あれば順位関係なく大物になる
今度の広島の監督は6位指名からレジェンド級選手になったし
今の最強投手の山本は4位、青柳は5位、戸郷は6位、千賀に至っては育成5位
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 17:53:47.32ID:HrgD6SpM0
実力あるなら来年上位指名されるから
絶対そっちの方がいいやろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 20:24:20.89ID:XJFP1ZIj0
社会人で2年頑張って上位指名されるような活躍したらいい
なければそれだけのやつ
その時はガスで定年までの方が安定してるだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 22:21:55.21ID:C1Wn2QsO0
>>901
よっしゃー!→涙
この人だっけ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 22:32:57.44ID:lKxvfehP0
>>517
長野が最初に拒否した時は1位でも2位でもないぞ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 23:06:58.63ID:N2ENJTaw0
中田中村が悪い
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 23:25:57.73ID:ADJi+zLP0
プロ入りしなくとも、社会人に進んだ後に指導者としてプロ入り選手を輩出する道もある。

今年のドラフトでオリックス3位の齋藤響介の母校(盛岡中央)の奥玉真大監督などが一例。

◆奥玉真大(おくたま・まさひろ)1974年(昭49)8月21日、宮城・気仙沼生まれ。気仙沼中1年11月に、PL学園中学に編入。PL学園では92年センバツ出場。

同期にロッテ今岡真訪コーチ、1つ下に西武松井稼頭央2軍監督がいる。東北学院大、ヨークベニマル、サンワード貿易でプレー。

99年に引退後、気仙沼に戻り家業「奥玉屋」を継ぐ。12年から17年まで富士大でコーチ、助監督を務め、19年4月、盛岡中央の監督に就任。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103070000086.html

松井稼頭央は西武の一軍の新監督になったね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 23:32:28.79ID:+2M8Jj6U0
21歳かまだ若いし
元々上位指名レベルだったが最近調子崩したことで5位指名
なら来年上位指名で契約金たんまりもらった方が良いだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 23:41:20.79ID:kMsx+Z4W0
指名順位ってそんなに差があるものなのか?
契約金安くても入ってから年俸あげればいいだけだし
さすがにドラフト下位だからノーチャンスで干されるということもあるまい。
そりゃチャンスは上位指名のほうが多いにせよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 23:54:48.34ID:QZYCvD/g0
>>921
その年俸もカープは安いんだよ
高卒ドラフト1位でも下手すりゃあ他所の半額だぞ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 00:09:42.16ID:wxvewVUP0
>>921
獲得に1億円かけた選手と1000万円で済んだ選手じゃ球団の扱いも違うだろ
監督によっては一軍に上げたけど1打席も与えないまま再降格させる無能もいるぞ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 00:09:54.69ID:/XqylPNX0
5位だと、下手したら2年で切られる
同級生が来年大卒なので、1年待って上位指名を受ければ5年くらいは見てもらえる。

金やチャンスよりも、大学社会人下位指名のリスクは、即戦力を求められてだめならポイ、長い目では見てもらえない点。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 00:52:35.49ID:84gcUd8d0
下位は出場させてもらえないパターンあるのエグいよなw
現役ドラフトでやり直しするくらいなら最初からドラフトのほうがいい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 02:14:50.18ID:7w5zPxrs0
面白いデータがあった。
広島の1965年~2021年のドラフト順位別の在席年数。
余程のことがなければ2年で切られるとかはない模様。

    対象人数 平均 最長
ドラフト1位 59 人 9.6年 19年
ドラフト2位 51 人 8.4年 17年
ドラフト3位 58 人 7.7年 23年
ドラフト4位 54 人 7.6年 24年
ドラフト5位 42 人 6.8年 20年
ドラフト6位 35 人 5.4年 17年
ドラフト7位 19 人 5.2年 11年
ドラ8位以下 19人 4.9年 17年
育成    28人 3.3年 8年
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 05:48:16.91ID:GVFeE9dW0
>>926
最長だけで最短がないクソデータ出して何がしたいんだ?w
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 06:21:52.26ID:6L0IM+1Y0
大阪ガスで社員の方が安泰だわな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 07:40:06.70ID:7w5zPxrs0
>>927
元データがそれなんだから知らんがな。
一応手動で最短を拾うとこうなる。

ドラフト1位 4年
ドラフト2位 2年
ドラフト3位 1年
ドラフト4位 2年
ドラフト5位 2年
ドラフト6位 1年
ドラフト7位 3年
ドラ8位以下 1年
育成     2年
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 08:03:35.50ID:WKVlQ4Z70
上位縛りしてないし広陵出身だし五位指名でも入団してくれるだろ
…って球団も余裕こきすぎてたんだろ
もっとしっかり調査しとけよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 08:16:33.14ID:tT8Z0dqa0
こいつ絶対入ると思うww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 08:29:42.17ID:OT3MZdLe0
>>894
大阪ガス今津総合グラウンド野球場
兵庫県西宮市今津西浜町1−1

阪神甲子園球場
兵庫県西宮市甲子園町1−82

↑至近距離だな草
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 10:23:46.58ID:0a1qTTH70
河野によっては「今後広陵からは大阪ガスは取りません!」ってなるだろうし拒否するしかなさそう
野球で大阪ガス入りたい人多いだろうし
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 10:58:07.85ID:5vDIH8Ha0
いやだから多分大阪ガスが引き止めてるんやろ?話的に
去年もなんかワーワーして2年連続で
大阪ガスがすごいカープを不快に思ってそうだし
「行ってもいいがもし河野が行くなら今後広陵から取りませんし、カープには2度と選手は取らせません。」
ってなる可能性もあるやろ?
大阪ガスなんて大手なんだからカープ程度出禁にしても問題ないし、入りたい人も多いから広陵取らなくても問題ないし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 11:04:37.47ID:2UrCJfli0
>>936
本人の希望もあるんだろ。球速140km台でも今より変化球のキレとコントロールがアップすれば来年のドラフトで3位は行けると思うよ。

河野のようなタイプの投手は150km以上の球速にこだわるより変化球の精度が活きる。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 11:07:55.70ID:7w5zPxrs0
直接的にカープをからの指名を拒否させる権限なんか大阪ガスにはないぞ?
それやったら広陵から今後取らないぞと脅すことはできるけど。

例えば今後、横浜や履正社から入った選手が広島に指名されたらそれも圧力かけて潰すのか?そしてそれらの高校からも取らないのか?

それを繰り返したら有力高校から大阪ガスに入る選手はいなくなるが。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 11:37:55.72ID:1uI/mNvS0
>>921
河野自身がプロでの活躍に自信を持てないから悩んでるわけで
もう一年やって復活できれば良いけど、ダメなら一生大阪ガスで安定した人生を送りたいってだけ

特に広島はドラフト上位組は引退後も長く面倒みる球団だけど、下位は活躍しない限りは残れないからな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 13:42:28.49ID:OT3MZdLe0
来年のドラフトで河野のライバルになりそうな投手。「豊作」の前評判を裏切らないであろう、粒揃いの選手が多い。

上田大河(大阪商業大)身長181cm
→スケールの大きさよりもバランスの良さや柔軟性をプロ入り後の伸びしろとして高く評価されそうな選手。やや撫で肩で、腕の反動を活かした投球が頼もしい。 

松本凌人(名城大)身長183cm
→サイドハンドの投手。身体の柔軟性はそれほど感じないが、「球速一本勝負」的な勇ましさがマウンドに映える投手。

細野晴希(東洋大)身長180cm
→左腕。伸びのあるストレートが素晴らしい。やや線の細さを感じさせる体格だが、プロ入り後にひと回り大きいなったときの末恐ろしさを感じさせる投手。来年の目玉選手の一人だろう。

西舘勇陽(中央大)身長183cm
→投球フォームはやや粗さを感じさせるが、落ち着いたマウンド捌きが光る投手。球速やキレは平均的だが、打者の手元で伸びるストレートは魅力。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 14:08:58.44ID:OT3MZdLe0
河野が来年のドラフトにチャレンジするなら

・マスコミが囃し立てる「目玉選手」を気にするな

・球の押し出し(ズドーン的な)と変化球のキレとコントロール精度をひたすら磨く

・登板ごとのフォームの安定性を保つ。社会人ならではの落ち着いたマウンド捌きが大切

・低身長を気にしない(他の選手と比較しない)

・「入団拒否した」の声は気にするな

で何とか3位以上に食い込みたいところ。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:23:14.26ID:fmqoAHBC0
こんなことを言ってるようでは本人はもちろん球団側としてもやり辛いだろう
これは河野はもう来年まで待った方が良いよ
もし来年指名低くても納得だろ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 17:07:21.32ID:4NYZ5pAn0
指名順位低いと拒否なら、先に表明しておかないと嫌われるよ
球団としては予定より1人少なくなるし、候補者の中には代わりにプロになれた人が居るかもしれないし
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 18:29:33.87ID:giAGyqri0
>>943
今年初の全体の指名人数が少ないからそんな人はいないと思う
というか、今年初の5人と予想されてて6人指名してるし最終指名派長谷部で決まってた感じがする
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 19:26:09.40ID:OT3MZdLe0
【カープ】ドラ1黒原、100万円減「ほとんど何もできなかった」 カープ契約更改スタート

広島東洋カープの契約更改交渉が4日、始まった。コンディション不良で6月以降登板がなかったドラフト1位左腕、黒原拓未投手は100万円減の年俸1400万円でサインした。「前半少しだけ投げたが、ほとんど何もできていないし、納得いくものでは全くなかった」と唇をかんだ。

開幕1軍に名を連ねたが、期待された成績を残せなかった。中継ぎで12試合に登板し、1ホールド、防御率6・52。5月5日に出場選手登録を抹消され、その後は上半身のコンディション不良で2軍戦の登板はなかった。

球団側から「1軍でバリバリ投げて活躍できるようになっていこう」と言われたと明かし、「春季キャンプには間に合わせるつもり。今年はチームの役に立てなかったので、どんな形であれ、来年はしっかり投げて少しでも力になりたい」と誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a099abb82a55da2e7776cae8f0c39efd6029b12b

黒原拓未は2021年のドラフトで広島1位(外れ外れ1位)。身長173 cm、大卒で今年23歳の左腕。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 19:36:37.35ID:OT3MZdLe0
黒原拓未(関西学院大学)
→上半身下半身共に線が細い印象。高校時代からの投球の蓄積で肩を痛めそうな投げ方に見える。プロ入り後は数年かけて身体を大きくすることを目指してじっくり育てていかないと、上半身、特に肩を故障する可能性が高そう。

無理をすると「肩が痛い、腰が痛い」となりかねない印象。プロで即戦力は厳しそう。
https://youtu.be/hGSszW7EeVQ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 19:42:12.63ID:SRK+X3NC0
>>930
アスペ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 20:34:24.42ID:AD+huWn90
安定を求めるなら、そもそも上位指名だったとしてもプロへ行くことが間違ってると思うね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況