X



デーブ、グルメ番組の氾濫に苦言「ゴールデンで食べ物対決、コンビニコラボとか延々やってる」「オリジナルの番組作るべき」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/10/22(土) 16:08:50.43ID:3Aq5RL409
https://sirabee.com/2022/10/21/20162962140/
2022/10/21

21日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、デーブ・スペクターがグルメ番組の氾濫について持論を展開した。

料理研究家の土井善晴氏が、1日に行われたセミナーで食レポ番組の氾濫に苦言を呈したニュースを取り上げる。

土井善晴氏は「出演者がよくしゃべる。しゃべらないほうがいい」「外国の料理番組はほとんど食べるシーンがない、いらない」などと話したことが紹介された。

MCの原田龍二からコメントを求められたデーブは「さすが土井さん、説得力がある。だって、料理を全てわかってる人ですから」と話す。

続けて「いつのまにかそうなったと思うのは、タレントさんがやるようになって、しかもゴールデンのバラエティのなかの、食べ物系のコーナーが多くて。はっきり言って尺稼ぎですよね」とバッサリ。

さらに「だってそれで成り立つわけですから。しかも安上がりのコンテンツなんですよ、30秒で済むことを3分間やったほうがいいに決まってるわけですよ」と指摘した。

アシスタントの新井麻希から「海外の番組はレポートはないんですか?」と聞かれたデーブは、「バラエティで、食べ物コーナーはそんなにないですよ。食べ物のリアリティ番組、あるいは『料理の鉄人』みたいにコンペみたいな、イギリスはすごい大人気のがあるんですけど、別物なんですよ」と説明する。

続けて「日本はコンテンツとしてやっているので、朝の番組からずっとこうじゃないですか。最近ゴールデンが食べ物対決とか、いろんなコラボレーションをやって。たとえばコンビニやメーカーさんとコラボをやっているから、延々にやっているんですよ。でも、ゴールデンって、そのためにあるもんじゃないんですよ」と苦言を呈した。

デーブはさらにそして「もう少しオリジナルなものを。たとえば最近 TBS で復活した『クレイジージャーニー』みたいな、ちゃんとしたものですよ、時間に値する」と指摘。

さらに「『充電させてもらえませんか?』みたいな、フォーマットがはっきりしたオリジナルの番組を作るべきなんですよ。安易にただ食べ物系で行こうっていうのは、ちょっとどうかなと思って」「昼間だったらいいけど、ゴールデンはやっぱりスペシャル感を出さないと」とコメントした。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:42:24.38ID:NgBqKGCu0
まず食った時にすごく美味しく面白い反応をしなければいけないお約束の食レポ
その時点で信憑性がなくなる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:43:14.08ID:NgBqKGCu0
>>55
結局そういうことよ
CM枠だけじゃなくて本編までCMなんだからみんな見なくなる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:44:15.73ID:NgBqKGCu0
>>30
医療ドラママジで辟易
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:44:46.44ID:NgBqKGCu0
>>29
ていうか完全にB層にターゲット絞ってる
ドンキホーテと同じ路線
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:46:36.31ID:B0bvP1fo0
デーブ・スペクターは日本テレビの24時間テレビを毎年批判してるな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:46:40.55ID:07Cvp7VE0
これでも一時期よりかはマシなんだよな
どのチャンネル回してもクイズやってる時代は
本当に💩だった

今も中々💩だがね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:47:03.64ID:gn0HsGZT0
プロの料理人がジャッジと言いながらダメ出しすると炎上するからな
チェーン店の味は高級店に匹敵する!って庶民をおだてないとだめ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:48:15.23ID:Fpr/RCDK0
>>10
記憶が確かなら、在京キー局 平日夕方帯のニュース番組でグルメ コーナーを最初に始めたのはスーパーニュース(フジテレビ)だった
その時の視聴率が良かったので他局も右に倣えで真似する様になり、現在に至る
日本テレビはフジテレビの次にパクった記憶
次いで、テレビ朝日、TBSかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:49:45.46ID:B0bvP1fo0
水道橋博士が金曜日のバラいろダンディを降板することになって
最後の出演日にデーブ・スペクターは残るのに
言うてぼやいてた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:51:25.76ID:zgSJO3+k0
料理の鉄人やテレビチャンピオンみたいな対決番組またやって欲しいわ
ジョブチューンはなんか違う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:51:43.42ID:PDmzLQ5h0
連れが食べ物屋の番組見ながら飯食うんだけど、味わかってんのかな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:52:28.54ID:DQeSWwql0
タレントの料理に対する語彙が少なくて見るに耐えない
「おいしい!」「絶品ですよこれ!」「新鮮〜!」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:52:48.85ID:NgBqKGCu0
過去の焼き直しもイラネーよ
新しいこと考えろよ
それが仕事だろが
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:54:46.33ID:MeFXdSPx0
>>69
大体やり尽くされてるからバーチャルぐらいしか残ってない
しかもコンプラで過去の人気番組模倣しても微妙になる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:57:13.91ID:jpWPrItH0
>>1
グルメと動物は楽だろうからな
動物となるとロケ代嵩むから都内近郊で手軽にグルメ
都内なんて昔からあって場所がいいというだけで客が入るからな
それを店主も客も勘違いして行列の出来る店笑の出来上がり
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:57:39.43ID:HRwreBYk0
芸人は笑わせないで散歩し過ぎ
東大生クイズやり過ぎ
ワタナベプロコメンテーター出過ぎ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:57:45.85ID:SnqRVrDr0
おっしゃる通り
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:57:57.04ID:NgBqKGCu0
>>68
「ウマっ!ヤバっ!」「ご飯ください!」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 16:58:42.46ID:PUTFcM3w0
タイアップして業者から金もらわないと出演料払えないんじゃね?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:01:20.24ID:sNIpgg9J0
予算かけずに数字とりやすいんだろうが
ゴールデンタイムは食い物のやつばっか
あとはタレント集めてクイズ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:02:26.01ID:lnf1DNhh0
テレビ局界隈が無能なんだね
センスも古いしコンプラ意識も遅れてる
ほんともうどうしようもない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:02:36.59ID:GEUl9E480
コストコ ギョースーとかもう擦り切れてるからな
そりゃテレビ観なくなるよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:03:30.30ID:nY9OmzNZ0
>>68
野菜食べて甘いとか言ってる奴嫌い
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:04:08.81ID:9zT5KbAs0
企業案件ものがゴールデンは増えたよね
でそれが台本がないドキュメンタリーだと思ってる馬鹿がいる
そういう低脳の為のものがTVなんだから見ないに限るのよ

折角の貴重な時間を下らない事に費やす事はないよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:05:44.84ID:HXCL19Bm0
デーブの持ってる映像もっと買ってほしいんだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:07:55.85ID:QBMnhmDo0
そういや土井さんのおかずクッキングって作るだけで食べるシーンが無いよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:09:26.08ID:G7JlYfKG0
コンビニやホームセンターのCMにさらにCMが挟まってるようなもんだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:09:41.62ID:GEUl9E480
>>85
モニタリングですらヤラセだよって言ってもウソ言うなよって言われるからなw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:11:01.90ID:63Y+j+EN0
企業から広告料もらって作ってんだから宣伝番組になるのは当たり前やん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:11:58.97ID:L5q6PDAs0
辛いやつを我慢してがんばって食べるってやつが見てて気分悪い
美味しくて箸が進むってなら分かるけどなんでわざわざ食べて辛くなるものを辛そうに食べるのかが分からん
どうせなら美味くて辛い食べ物を放送してくれ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:13:41.76ID:6GgjJVoY0
大食いやらのメニューが完食者ゼロってなっていて
番組用のスペシャル出してたりするからね
完食者ゼロだわなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:14:45.39ID:2bxXZu/+0
なんか情報ばっかじゃん
大体何かしら紹介する番組ばかりで
つまらん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:18:47.97ID:SnqRVrDr0
ほんと昼から夕方、ゴールデンタイムにテレビ観てると絶対馬鹿になると思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:23:34.65ID:5ngECRIj0
ロバート馬場がプロデュースしたり、宣伝したことによって、
商品が売れたことはあるのだろうか。
いつも、究極の自己満足だなあと思うが。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:24:21.74ID:RQG7QxFf0
いくら金の為とはいえバナナマンとネプチューンにはがっかりだよ
0103 名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:25:51.96ID:WiEBzH070
俺はクイズ番組、グルメなど興味がないから確かに平日の19時~21時台はテレビ視聴かなり減った
22時、23時台はバラエティ番組見るけど
なぜクイズ番組増えたんだろう?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:26:55.76ID:s/M1ZOt10
まだテレビなんか見てるのかよw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:27:17.11ID:s/M1ZOt10
>>103
子供向けだよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:28:51.94ID:qSd8Ey390
>>84
そうそう!甘さと歯触りばかりで、肝心の香りについて言及しないのか?といつも思う。
0107 名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:30:30.64ID:WiEBzH070
>>105
高校生のガキしか俺んちに居ないから子供全体の環境は知らないが、
今時のガキってテレビ見てないイメージ
クイズ番組なら知ることもあるだろうから見たほうがプラスか
ゲームしてるよりは
俺が高校生の頃は居間で婆ちゃんとゴールデンタイムに時代劇を見たもんだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:33:49.22ID:thGr76Vf0
オリジナリティあることはコスパ悪いしギャンブル性高いから擦り続けるのが楽なんだろう
YouTuberだってそうだひな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:34:02.54ID:bwLx1KN/0
>>1
クレイジージャーニーは褒めるけどジョブチューンはdisるデーブ
両方の番組に出てるバナナマン設楽
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:34:20.42ID:skfLIxzk0
>>92
放送法第12条
(広告放送の識別のための措置)
放送事業者は、対価を得て広告放送を行う場合には、その放送を受信する者がその放送が広告放送であることを明らかに識別することができるようにしなければならない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:34:34.64ID:0XIih6Eg0
フジ、テレ朝の林修先生の番組もネタ切れなのか、いつのまに企業案件番組と化してるな
VS魂もお店のメニューランキングとかやるようになった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:35:29.64ID:9zT5KbAs0
まあ腐してばかりだとアレだから最近見たコンテンツの中だと
amzonprimeのClarkson's Farmが面白かったね
シーズン2が今から楽しみ

日本だとTOKIOのDASH島が好きw

しかし個人的には周りの人達、子供を含めて地上波見てる奴はあまりいないな。。。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:35:51.82ID:z9NTokW20
埼玉とか千葉ばっか行ってるよな

ロケに使う金がねぇんだろうな、自業自得だけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:36:21.22ID:+aMqhcPM0
食べることと排泄は同じことなんだよな。だから、人に見られるのがはずかしい。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:38:04.00ID:CVO/acNH0
各局で使い回しの衝撃映像なんてデーブの会社の映像じゃん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:41:00.11ID:V5s1+Swu0
海外の衝撃映像、特に新作は金がかかるから使い古しの映像か国内の動物映像で
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:41:36.02ID:s/M1ZOt10
>>107
小学校だよ
クイズ番組は家族でワイワイ言いながら楽しめる
クレーム少ないからスポンサー受けも良い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:42:19.47ID:joRxtcoo0
旦那が『せっかくグルメ』にハマっていて毎回観ているけれど、あらゆる意味で「如何にも」と呆れてしまう時がある。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:42:30.31ID:QBMnhmDo0
>>113
初期は音楽家とか文学者とかそういうテーマも扱ってたんだけど家庭医学と体にいい食べモノとかそんなのばっかりになったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:47:20.02ID:0XIih6Eg0
>>122
フジテレビの方も最初は日本語の成り立ちとかそういうのを扱う番組だったけど、最近は店のメニューランキング当てる企画が多い
本当、全局こんなのばっか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:48:01.81ID:p+McCrXA0
まぁ、福岡方式の全国化だろうね。
福岡の民放報道番組はご当地グルメの紹介番組と成り果ててる。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:50:27.48ID:+N+ulnts0
料理番組よりも何よりもテレビから下らないアニメ番組を全て撤廃した方がいい。
あれこそ尺稼ぎの際たるもの。観たい人間は海外有料サイトからの配信で観ればいい。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:50:36.90ID:joRxtcoo0
クイズ番組より所謂街ブラ番組や飯ネタ番組が増える理由は『クイズ脳ベルSHOW』の週1短縮を見ても漠然と分かってしまう。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:51:28.80ID:jFq7K10I0
>>1
> だってそれで成り立つわけですから。しかも安上がりのコンテンツなんですよ、30秒で済むことを3分間やったほうがいいに決まってるわけですよ

イギリス王室のゴシップ記事を映像化したようなコーナーをワイドスクランブルでやってる人のコメントとは思えん
あれは酷いぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:52:43.52ID:HJjv3V0o0
外人にこんなこと言われて恥ずかしくないのかねTVマンは笑
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:53:09.24ID:8T7mFP950
上沼恵美子が一言、二言、三言…
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:53:53.72ID:0XIih6Eg0
>>126
そう言えば、帰れま10がこういう企画の走りか
同じくテレ朝のシルシルミシルとか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:54:31.86ID:bwLx1KN/0
>>127
アニメなんて深夜にしかやってないんだからマニア向け
ゴールデン帯で飯、クイズ、ドラマは警察、弁護士(検事)、病院モノばかりの方が問題
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 17:59:45.06ID:Wb5slnCIO
とりあえず動物は毎日そこかしこでやるべきだと思うね
鳥のさえずりと一緒で人の心を安定させると思う
みんな動物の動画を自分で探してるんだから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:11:42.71ID:UI8EBf5d0
>>2
ソフトバンクホークスから番組枠買い取って貰ったりやJRAから援助貰ってる東京MXやグリーンチャンネルこそ勝ち組だろうが。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:30:12.22ID:xnK13Wib0
ほんと食べ物ばっかりだよね。
でもコンプラのせいで置きに行った番組制作が多くなったんだろうね。
グルメ、クイズ。
全盛期のクイズタレント名鑑みたいなのが見たいわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:40:47.63ID:ya135x3X0
スタジオが只食ってるだけなのがなぁ。予想して当てたやつだけ食わせるとかやらなくなったな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:41:34.60ID:V5s1+Swu0
動物動画もネットにあふれてるからな
下手なユーチューバーより動物の方が稼いでいる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:46:12.45ID:dy9VyXq/0
>>10
昔に比べて外国特派員のレポートとかの時間が少なくなって関東のグルメ情報が増えた印象
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:49:18.56ID:ncAjuyww0
本当そうだけど変わっても今更見ないな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:53:27.03ID:1e+KB5Ns0
好きなときに好きな映像を見られない、倍速で見られない
とか見るわけねえだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:54:22.80ID:8hM1XX7G0
制作協力費いう名の広告費取れるし
それと番組スポンサーからのCM料との
二重取りでウハウハよ
そらやめられませんわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 18:55:40.42ID:5PROk+QK0
日本の番組コンテンツ買い付けしてるデーブがオリジナルとかギャグが冴え渡ってるなwww
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 19:06:52.34ID:8TKcsdmE0
>>1
それには同意だけど実験番組とかもっと
ゴールデンで欲しい深夜では有るけど
コンプライアンス問題がネックなのかね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 19:29:31.95ID:+kvTTMRY0
事務所に忖度して沢山のタレントを使おうとするとクイズ番組とかロケで飯食ったりとか動画を見ながらワイプでリアクション取ったりとかそんな番組ばかりになってしまうんだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 19:31:03.37ID:TSVVwq5T0
デーブ日本の番組を上から目線で語るけど正体不明過ぎて説得力0なのが凄い
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 19:37:13.56ID:MkbVmjMb0
>>140
新しいカギなんかも最初はコントやってたのに今はコントはオマケで星野リゾートのステマだからね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 20:06:26.93ID:Y//1PzXh0
東京の局より名古屋の局の番組の方がおもろいこと多い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 20:12:27.32ID:dT304cjX0
メディアの韓汚鮮についてもガツンと言ってやれよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 20:32:03.46ID:DUbmJRIZ0
食べ物ランキングとカラオケバトルと動画の垂れ流しは
ほんと安上がりだよな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/22(土) 20:46:20.98ID:ATkgSXHM0
河合とか3流芸人のカラオケとか素人のカラオケで黒木瞳涙とか爆笑したわ
金の亡者でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況