NHK受信料、「地上契約」も月額125円値下げへ 来年10月から:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASQBC5WVBQBCUCVL019.html

🔒有料記事

伊藤宏樹、野城千穂 2022年10月11日 18時33分

NHKは11日、来年10月に値下げする新たな受信料の概要を発表した。地上波と衛星放送が視聴できる世帯が対象の「衛星契約」、地上波のみ視聴できる世帯の「地上契約」を、ともに約1割値下げする。衛星契約のみ値下げする方向で調整していたが、自民党側などからの要求を受け、地上契約も下げることにした。

 値下げ案を盛り込んだ2021~23年度の中期経営計画の修正案が11日、NHKの最高意思決定機関である経営委員会で大筋で了承された。12日から意見募集を始め、経営委の正式な議決を経て、年明けの通常国会で23年度予算案が承認されれば正式に決まる。値下げは20年10月以来3年ぶりとなる。

 値下げ後の新たな月額受信料は、衛星契約が1950円、地上契約が1100円。現在の衛星2170円、地上1225円(ともに口座振替・クレジット払いの場合)と比べ、それぞれ220円(10・1%)、125円(10・2%)の値下げとなる。

 また、親元を離れて一人暮ら…

この記事は🔒有料記事です。残り261文字


※関連スレ
【テレビ】NHKネット事業、財源議論スタート…「何をどう見るか自由に選べる」時代の公共放送・受信料のあり方とは [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665481601/