X



【アニメ】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』プロローグ&1話感想。ガンダムの性能を存分に見せつける決闘シーンは必見 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/10/02(日) 20:03:01.20ID:CAP_USER9
 本日10月2日より、ガンダムシリーズの最新アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女(以下、『水星の魔女』)』が放映されましたが、皆さんご覧になりましたでしょうか?。

事前に配信された前日譚『機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE』(以下、『プロローグ』)からどのように物語が展開されていくのか、気になっていたファンも多いかと思います。

 放送に先駆け、『プロローグ』&『水星の魔女』1話のメディア向け試写会が行われましたので、その感想や今後の展開への期待などを語っていきたいと思います。

シリアスなものの、世界観の土台を感じられる『プロローグ』

 まず視聴したのは、本編から約10年ほど前を描いたであろう『プロローグ』。『水星の魔女』の主人公はスレッタ・マーキュリーと呼ばれる少女ですが、『プロローグ』の時点ではエリクト・サマヤと呼ばれています。

 『プロローグ』では彼女とその母親、エルノラ・サマヤ(エリー)が中心となり、物語が展開。偽名を名乗るにいたった経緯が想像できるストーリーとなっていました。

 全体を通してみると、重要な要素として本作の世界観を理解するための単語や要素が散りばめられていた印象です。

 特に深く関わってくるのはGUND(ガンド)フォーマットと呼ばれる技術。『プロローグ』冒頭の説明によると、GUNDは宇宙環境内で生じる身体的な機能障害の補助を目的とした医療技術だったものだそうです。

 映像を見た限りでは、宇宙線の影響などで肉体に障害が出た際に、障害部位を機械化することで処置したり、そもそも事前に機械化しておくことで宇宙線の影響から逃れる技術、といった印象でした。

以下略

全文は↓
https://dengekionline.com/articles/152075/
https://dengekionline.com/images/6jo7/oIM8/VZc0/96L9/scxiccFnDT9deN0nbwWlaIQlESYDhi2uqsajmJYzu6JSUnAErJTeLTTaYtOg1CqVBMwAcf3kIeQhXKCf_main.webp
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:15:58.40ID:l9iuSnwY0
>>799
それ「暇が出来た時用」だったり
「老後の楽しみ」だったりするんだよなw

俺より一回り以上年上と思われる人だらけのダグラムスレで
昔そんな書き込みを見た
結局作る熱意も沸かないまま積みになり
いざやろうとしても視力の衰えだったり手先が震えてまともに作れない…と
そう書かれていたw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:26:36.06ID:LwIMsfr90
ガノタきんもーっ☆
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:36:57.90ID:9IZNi1No0
>>817
今の作品は掴みがそこそこだから時間があればチェックするよ。
アラフォー世代から下の女性は割と好む作風だと思うから。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:38:23.32ID:9IZNi1No0
それにしても、自身で真性と気づかない御仁と遊ぶ事は本当に面白いね。
耳下腺の腫れで薬の効きを待ってから仕事に戻るか。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:41:12.89ID:859ia2DA0
鳴らない言葉もーいちどさけんでー
…アレ?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:45:03.34ID:5IJWK9hB0
>>62
ポリコレとかネトウヨがガンダムにしがみついてんの気持ち悪い
これからは女の時代と何十年も前から言ってるのが富野
そいつの反戦アニメを何でみてんの?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:50:01.25ID:uAS26e8s0
商売が潤沢にあるなら別にいいけど、今の状況で買い占めとか本当にやめてもらいたい。買い占めておいて、それで結局作らないとか、アホでしょ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:00:39.47ID:XTvSRFb90
老害が否定してくるかと思ったけどむしろ意外とキャッキャしている印象
どちらかというとお前ガンダム見たことないやろってヤツの一部が否定的な気がする
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:25:16.17ID:0axwKbyG0
久々の新規ガンダムだし直前に出たプロローグやゆりかごの星のストーリーが重いのもあって期待してる人も多いんじゃない?
正直1話の内容だけだと百合アニメとしか思えないけどバックグラウンドがある程度明かされてるからこそ色々想像出来るし
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:54:40.31ID:GiwsHxev0
まぁとりあえず掴みはOK何じゃないか今回は
00はまぁよかったけどそれ以降はイマイチだったしなビルド系含めて
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:21:05.31ID:PWlMgsaV0
導入としては80点ぐらいあるね
熱い展開と謎も散りばめられてるし
世界観と敵の大将っぽいのが好きじゃないけど
全否定しちゃう老害にはなりたくない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:25:01.72ID:K547XXOo0
OPもエアリアル視点とは恐れ入った
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:29:54.75ID:59+Zxxxg0
>>830
そうだね
ゆりかごの星見るとあの歌詞の印象がガラッと変わるし良く練られてる
ガンダムevolutionでガンダムをあんまり知らない若年層への引き込みも出来てるし初動は過去一かもね
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:33:47.47ID:Gi4CsVlx0
出オチにならない事を祈ってる
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:08:33.60ID:ee/1l+c+0
>>826
老害的には、水星の魔女は宇宙世紀の系譜の正統ガンダムとは別物だが、富野チルドレンの大河内一楼や刑部一平ら富野イズムの継承者のつくるガンダムという意味では、ある意味直系の作品とも思ってる。
ガンダムというブランドを引き継ぎつつ、富野イズムが持つ様式の否定を引き継いだ、老害を黙らせるような飛躍を期待している。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:26:43.83ID:859ia2DA0
>>826
ユニコーンより何万倍もマシ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:21.99ID:hax8OS0u0
個人の所有物かと思ったら他人のモビルスーツで決闘しようとするし
決闘でモビルスーツぶっ壊すしw
18メートルのモビルスーツはいくらするんだよ
人が死ぬような決闘が野放しなのかよw

なんだコレ?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:45:57.92ID:Gi4CsVlx0
>>838
Vガンの時とか、ガンダムパーツ毎回破壊されてた記憶

ほとんど消耗品状態だったような
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:09:42.12ID:C0UFbKS10
どのガンダムか忘れたけど
武器がプリントアウトだったな
パーツもそうなんやろ便利な世の中だ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:27:13.76ID:91hAGPEw0
老害っていちいち長ったらしく書かなきゃ気が済まない生き物なのな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:37:43.19ID:bpYQk+lz0
そりゃ詳しく無けりゃ長文書けないだろうに
老若男女問わずロクに語ることもできないニワカは1stから復習してこい雑魚
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:36.97ID:qe6VvONh0
老害キモ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 00:48:09.81ID:CoFMbBmS0
>>844
昨今はオタクの劣化が著しいからな。
世間ズレしてるけど好きなことには滅法詳しいし拘る人種だったはずが、
すっかり甘やかされたせいで、ただただ世間ずれした消費者に落ちぶれた。
批評眼を持たず、ただただ好物の萌にブヒブヒ食いつくオタクばっかになったから、
現実逃避のポルノ地味た異世界転生モノばっか溢れる君の悪い文化に落ちぶれるんだよw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 06:32:46.79ID:F4QOmPiD0
ガンダムで老害という存在を知ったワイもいつの間にか老害と呼ばれるようになった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 08:46:11.91ID:9R6eyYXv0
結局ガンダムは富野が宇宙世紀で作らないとおもろない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 09:09:54.75ID:PXf9jV4o0
学園もので全ての事が決闘で決まり、オープニングで女を取り合って転校生が学園ボスと決闘

どこかで見た展開だなw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 09:51:00.87ID:+gWlnn320
>>852
それも御大の世界観を翻訳出来る星山さんの存在あってこそだったと思うよ。
お亡くなりになられた後の作品を観てつとに思う。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 10:47:18.85ID:UFc2Xhrr0
大河内がガンダムでウテナ焼き直してるだけ感

https://youtu.be/NKbK9pyhD0o
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 10:51:45.81ID:ZRuMd4b30
>>826
よく勘違い(というかそういうふうに誘導されるけれど)真のガノタは1話で賛否決めない
むしろ1話切りドヤァは近年の若者やガノタ気取った対立煽りに見られると思う
それこそ「老害」と呼ばれる年齢層のガノタは大河内のガンダムにウテナを見てニヤニヤよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:37:37.96ID:xEBgQbYd0
老害などという言葉を使う人間は一点の害もないような立派な人間なのか?
俺はそんな自信ないからこんな品のない言葉は使わない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:40:54.18ID:r3Q3JpAY0
学園物なのかよ。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況