X



【MLB】大谷MVP論争でアメリカ東西分断?西海岸びいき°魔ウん! NYポスト紙ご意見番が辛辣発言 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/09/18(日) 16:35:43.46ID:CAP_USER9
 いよいよ“東西分断”にまで発展か。米球界のご意見番、ニューヨーク・ポスト紙のジョン・ヘイマン記者が16日(日本時間17日)、エンゼルスの大谷翔平投手(28)がヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)を差し置いてア・リーグMVPになる可能性について「西海岸バイアス(ひいき)」と寄稿した。

 よほど腹に据えかねていたのか、同記者は「投票にはいつも東海岸バイアスがかかっているから大谷をMVPとしてもっと考慮すべきとの意見がカリフォルニアからたくさん入ってくるが、アボカドトーストの食べ過ぎで考え方が偏っているのではないか」と指摘。メジャー史上初の投打での規定到達を目指す大谷に「我々が見たことのある中で、おそらく最も優れた選手だろう。最も多芸多才かと言われれば間違いない」と敬意を表しながらも「最も価値があるかと言われれば今年はノー。数字から見た時、最高の選手でもない」と一刀両断にした。

 過去10年を振り返ってみると、エンゼルスはプレーオフ進出が2014年の1度だけなのにMVP受賞は4度(トラウト3回、大谷1回)ある。対してヤンキースは地区優勝2回、ワイルドカード5回ながらMVPは07年のアレックス・ロドリゲスが最後。それなのに“東海岸びいき”と言われるのが許せないのだろう。

「バイアスがあるとすれば、サーファー野郎、ソープ・オペラに出たい人(ハリウッド俳優を目指す人)、スペース・カウボーイ(カリフォルニア州では合法化しているマリフアナばかり吸っている人)らだろう。どれだけ頑張っても、MVPはジャッジに投票することしか考えられない」

 ニューヨーカーらしいジョークを交えながらも随所に“西海岸憎し”があふれ出る。確かに10年以降のアMVPで東海岸から選ばれたのは、15年ジョシュ・ドナルドソン(ブルージェイズ)と18年ムーキー・ベッツ(レッドソックス)の2人だけ。ジャスティン・バーランダー、ミゲル・カブレラ(ともにタイガース)らが受賞した中地区4回、西海岸6回と東海岸は押されっぱなしだ。

「東海岸バイアスなどないのだ。西海岸こそ、アワード・セントラル(中心地)。でも東海岸族は『それはそれ』として文句なんて言わない。トラウトも大谷も正当に受賞した。しかし、ジャッジは、かのロジャー・マリス(ヤンキースで1961年に61本塁打)より良いシーズンを送っているし、ヤンキースの面々がケガで離脱していく中、さらに進化を続けた。特に57本の本塁打は、お楽しみやショーのディズニーランドにぴったりな大谷の本塁打より意味深い本塁打がほとんど。ラ・ラ・ランド(西海岸)では投票者が大谷に飽きたと訴えるが、東側では、東海岸バイアスがかかっているからと意味のある試合に勝たずにアワードばかり勝っていくことに飽きたよ」

 言うなれば、大阪人と東京人の違いをネタに笑いを誘う海原やすよともこの漫才のようなものなのか…。ガチなら大谷かジャッジかのMVP論争は、行き着くところまで来てしまったのかもしれない。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/mlb/4449875/
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:18:58.58ID:hs1XL39z0
>>1
マリスの61本は長年のあいだ非公式扱いされ薬物組の記録は*付き
真の記録はルースの60本でありヤンキース生え抜きジャッジが更新しMVPで祝福することで真のメジャー記録となる
メジャーファンの心の奥底ではこう思っている
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:19:39.98ID:K9aVc2gK0
「アボカドトーストの食べ過ぎで考え方が偏っているのではないか」
凄え言いぐさだなw
ホワイトトラッシュとかデブクロンボとかそういうたぐいの人間が言ってそうなセリフだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:19:47.97ID:n1dcNLom0
>>46
馬鹿だなあ
大谷の記録なんてアメリカじゃ一切話題になってないし不人気なのに
ジャップメディアに洗脳されてタイガーウッズ超えたとか勝手に思ってそうw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:21:35.82ID:2/7ZmIma0
MLB公式はジャッジや大谷、バーランダーの話題ばかり
ナショナル・リーグの話は投打に全然ないしあっちだったら大谷は間違いなくMVPだった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:21:56.16ID:2Nv1gZNf0
アメリカで二刀流ってアメフトと野球のボー・ジャクソンでしょ?
野球の中で打つ投げるのなんちゃって二刀流じゃ鼻で笑われておしまい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:27:26.80ID:soAikoLS0
>>4
せめて登板日だけでもPに専念して枠開ければいいのに 今日は珍しく打ったけど基本打てない 何でもかんでも自分ですればいいもんじゃない チームプレイが大事
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:28:46.57ID:B7J4SifV0
>>1
ホームラン王争いとか、最多勝争いなら聞いたことあるが、MVP争いなんて聞きたことない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:30:39.57ID:n1dcNLom0
>>52
現実見ような
アメリカ国内では大谷の注目はジャッジの4分の1程度
人気も全くない
https://i.imgur.com/uTilllD.jpg
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:30:47.05ID:kd0uzGgj0
こいつ自体はどうも思わんが兎に角あのベタベタ通訳がガチ目障りで吐き気するわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:30:50.42ID:F+kqjvD10
ジャッジってたかだか毎年居るホームラン王でしょ?
ヤンキースだから贔屓されてるだけの
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:31:58.71ID:ozJdlCGv0
そもそもMLB自体がそんなに注目されてないだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:32:11.59ID:nyk6wF5Q0
100年後ジャッジの名前は誰も知らない
大谷は500年後の歴史教科書に載っている
ohtani賞は引退後出来るのは確実だがジャッジ賞はまずない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:33:44.97ID:1HQuVViu0
またまた大谷全米熱狂みたいに(笑)
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:33:54.85ID:vRj9XRZU0
アメリカとか張本なんか比べもんにならんレベルの老害がいるよな。
そして、彼らのもめ事をお茶の間で眺めるのが一種のエンタメになってるという。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:35:01.10ID:n1dcNLom0
大谷こそ100パー残らない
真似するやつが居ないからな
イチローの安打記録と一緒で東洋人の隙間を狙った記録
ホームラン王は全野球人の憧れでその頂点に立てば永久に残る
ベーブ・ルースは二刀流ではなくホームラン打者だから史上最高の選手と言われた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:35:55.87ID:1HQuVViu0
アメリカはNFLとプレミアリーグ(笑)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:36:53.31ID:nyk6wF5Q0
>>66
だから残るんだろ
100年後はジャッジの上に15人位いて目にも止まらない存在になってる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:39:45.01ID:Wbji5HN40
HR60本以上はまたそのうち達成される記録だし薬の力で70本も可
今年投打どちらも規定数に到達できれば今後大谷以外誰も達成できそうにない記録
薬使っても無理だろうしそんな使われ方する選手は出てこないだろう
それがMLBにとって良いことか悪いことかわからんがMVPが霞むほど異常なことやってる選手だよ大谷は
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:40:06.34ID:e5ESSwuy0
>>5
both dead bro
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:40:41.64ID:v6Oouaem0
昨年の二刀流で麻痺してるだけ
昨年の大谷が居なくて、今年が完成された二刀流初年度だったらジャッジにはまず一票も入らないよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:40:59.50ID:lC1ZMErs0
アーロンジャッジの僧帽筋だが、、 やってるね
ショーヘーオータニーはおそらくナチュラルだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:46:57.89ID:2Nv1gZNf0
>>63
100年後にはMLB無くなってそう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:51:04.86ID:XggYZi2C0
大谷がやってることはMVPという過去の評価方法ではとらえきれない。
MVPよりも格上だと思う。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:52:56.62ID:LsZrzmDx0
ここまで来ると、
どの球団に行っても二刀流は保証されるな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:57:15.96ID:oWF+Pg8G0
残り消化試合だから規定投球回に到達する為だけに登板日イジったりして作る記録より
優勝に貢献してホームラン記録塗り替える方が印象は良いだろう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:57:25.38ID:t2vzsBnt0
大谷もイチローも国際的には無名
日本人が盛り上がっているガラパゴス
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 17:57:55.38ID:MxOIzFlz0
規定投球回数達成の15勝、防御率2.50、200奪三振、40HR、100打点ならいけるでしょ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:00:50.84ID:1dhsC/Bf0
MVPとかどうでもいい
けつあなの件ちゃんと報道しろよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:09:44.74ID:R3MJAc8g0
ジャッジ四十人より大谷翔平四十人のロースターの方が絶対強いチームになるわな。
そりゃ東チームの方が強いけど大谷翔平はあのアストロズをオモチャにできる稀有な投手。
東海岸チームもアストロズには勝てない。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:23:33.12ID:WwgIxwi90
まあ嫌な言い方をすればピッチャーの方が外野より試合に与える影響が比べ物になら無いくらい大きい。

ならなぜジャッジはピッチャーやらないの?ピッチャーの方が試合に大きく影響を与えられるのに…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:32:41.06ID:pS5WQRPC0
全米の評価

ジャッジは歴史を追いかけてる
オータニーは歴史を作ってる

ジャッジは今季最強のスラッガー
オータニーは史上最強の野球選手
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:38:14.12ID:3zhA48pa0
これでもしジャッジがドーピングテストに引っ掛かったとしたら
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:43:19.13ID:3zhA48pa0
パワースポーツにおいて東洋人が西洋人を圧倒する非常事態
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:47:30.37ID:4CPesTPA0
流石に今年は無理
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:48:08.86ID:TcZkAzZr0
大谷は去年取ったし今年はええやろ
大谷はまだまだ伸びそうだけどジャッジはお薬っぽいからワンチャンやろうし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:50:13.49ID:u9vLXYm90
物差しが無い以上比べようがないよな
「100メートルと100キログラムどっちが素晴らしいか?」って言ってるようなもん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:51:44.27ID:/chuVD/70
何年か経ったら別の指標が確立して、なんで大谷全票MVPじゃないの?と言われるだろうなw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 18:52:49.11ID:2vc4qgod0
大谷にMVPを獲らせないように世論を動かそう!
と韓国のSNSで盛り上がってるね


サッカーファンと朝鮮人でなんで同じ仕様なの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 19:06:13.72ID:Y2m9y3kk0
大谷は投打どっちも一流の成績を残してるのは間違いない
でも今年のジャッジは打で超一流の成績残してるんだよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:01.64ID:nXBx3wuK0
どうせアメリカでも野球のMVP争いなんてごく一部のマニアの間でしか盛り上がってないだろ
いつもガラガラのスタジアム見れば分かる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 19:18:28.83ID:6OZQMH6z0
初期は知名度無かったけど流石に最近は上がったのでは?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 19:23:09.97ID:YFhg8UNN0
>>99
年の半分近い162試合やってるのに
ガラガラだの煽れるのは
年30試合ながら
毎試合8万近く観衆集めてるアメフトくらいのものだけど。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 00:48:11.00ID:KeTu7Gc10
地区優勝はヤンキースだし。全米一の人気チームだし。
60本塁打って数字が視野に入ってるし。・・MVPはジャッジじゃないかな

大谷さんはは100打点達成は難しいけど。。。

@シーズン規定投球回数【162回到達】 ← あと14イニング
Aシーズン勝利数 15勝   ←  あと2勝
Bシーズン奪三振数 200奪三振  ← あと4人
Cシーズンホームラン数 35本塁打  ← あと1本
   ↑
これはぜひ達成してほしい。
15勝 200奪三振 35本塁打 
↑ 
過去100年のMLBの大記録になることは間違いないね。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 01:58:56.99ID:h/7MFwOG0
ここで大谷MVPとか言ってるのはほとんど昭和生まれの痴呆老害
大谷の心配するより棺桶の準備でもしてなさい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 02:14:56.79ID:Im4YWAhn0
二刀流はウザいだけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 02:27:40.01ID:nomjm27O0
15勝 防御率2.26 WHIP0.90
OPS930 本塁打40本 120打点
これならmvp
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 02:32:31.08ID:QgP5wewD0
大谷MVPおめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 03:14:07.68ID:jI5uGZOT0
オタニサンが初受賞ならアツいけどな
昨年に獲ってるからまあいいべとなる
それも昨年は文句なしの受賞だからな
今年はデクノボーにくれてやれよ
あいつのホームランカッコいいぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 03:47:48.76ID:rourvgLr0
MVPなんか不要
史上初の規定打席&規定投球回到達で
将来的に大谷賞が設立されるから
こっちの方がよっぽど快挙だよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 04:05:04.79ID:IvAKHEg20
これはもうけつあな確定!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 04:09:39.23ID:Pyz5S9Ww0
大谷が世界一の野球選手なのは記者もみんな気づいてるよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 04:14:49.24ID:5T0SXroo0
MVPじゃないとまずいの!?2番でも凄くね!?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 04:21:06.98ID:/EzEZNNg0
ジャッジがMVP取る事によって大谷への同情が一気に強まる
来シーズンからまたwarなどの指標が見直されるようになり大谷への追い風に
これの方がメリット大きい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 04:21:11.46ID:wmWsoise0
これで60本いかなくて3割切ってペナント終わったら笑うわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 04:25:46.40ID:/EzEZNNg0
ジャッジ58号
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 04:30:33.69ID:Wt7aiP+50
MVPはジャッジだよ。1プレイヤーやヤンカス共が僻むからくれて差し上げろ

大谷サンは既にMVP殿堂入りで歴史を突き抜けろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 05:28:45.00ID:4INRTFXd0
ニューヨークとロサンゼルスどっちが良いかお互いの町の人にインタビューしてて、ニューヨーカーの子供がカーダシアン家が居ないからニューヨークの方が良いって言ってたのワロタ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 06:07:24.43ID:Im4YWAhn0
二刀流はウザいだけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 06:22:30.77ID:IdV1+WK50
アメリカの地理はプロレスで覚えたな。
ニューヨーク(WWWF→WWF)はビンス・マクマホン・シニア
ロス(WWAはNWAに加盟して団体名は消滅)はマイク・ラーベル
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 06:36:55.69ID:RCxcuxoj0
ヤンキース戦だけ球が飛ぶって言ってたけどそういう感じあるよな~
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 07:06:56.50ID:KNV9DHqx0
週末の試合でもガラガラなのなw
チケット代半額に下げて満員にしてくれよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 08:09:59.96ID:23DRX1qV0
三冠王に62本以上は打つだろう
文句無しでジャッジがNO1のベースボールの王に君臨する!
ジャッジが横綱なら大谷は大関クラスだ。まだランクが違う。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 08:15:29.13ID:PVLJKn+30
大谷は凄いけど結局どの分野でもトップではないし野球をスポーツとしてみたら投打どちらかにシフトしてよりクオリティを高めてる選手の方が評価高いのは当然だと思うよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 08:17:10.00ID:5FuaqALT0
例年の大谷さんに勝とうと思えば、ホームラン記録塗り替えて三冠取るくらいでないと同じ土俵に立てないという基準は出来たな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 08:34:06.66ID:tcvbYVe00
ブックメーカーオッズ

MVP
ジャッジ1.025
大谷17.00

サイ・ヤング賞
バーランダー1.30
シース4.00
マクラナハン19.00
バルデス19.00
マノア41.00
大谷61.00
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 08:56:45.18ID:szUmNm8M0
先駆者はいつの世も評価が後から付いてくる
凡人には真の天才を正当に評価する術を持たないからな
MVP?ジャッジでいいんじゃない?
10年後、世紀の愚行として語り草になるかもね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 08:58:10.73ID:qdhR9GnD0
ジャッジは3冠取ったら許してあげるw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 08:59:00.02ID:qdhR9GnD0
先発数はバーランダーと同じ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 09:03:46.24ID:z3fIxSa60
13勝もしてるし気付いたらホームラン34本も打ってるし
贔屓目無しで見ても大谷だろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 09:07:36.07ID:ertpiGHn0
62本はほぼ確実、2冠は確実打率は僅差で三冠王も狙えるジャッジ相手に大谷の勝ち目はないよ
やめましょうよMVP論争は大谷が恥をかくだけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 09:28:06.50ID:Jkr5t+z10
二刀流なんてチームの成績を度外視出来るから出来る事だしな
無理くり珍記録作っても評価出来んでしょ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 09:31:27.84ID:PtgC+kb70
日本語なら、東京近辺で話されてる
言葉が基本で標準語の日本語は作られてる

米国の全国区アナウンサーは、中西部あたりの出身者が多いらしい そこ
らへんの英語が、標準米語みたいな
感じで聞き取りやすいから

中西部でもシカゴみたいな都市部
じゃ無くて、いわゆる田舎の地区
あたりが、標準米語みたいになってるらしいのが面白いね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 11:01:37.69ID:F4PR6KIf0
w規定到達でもジャッジでMVPはええわ。とにかく奴等のやっかみがめんどくぜーだろ。とにかく大谷のw規定到達は500年は破られねーだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:36.67ID:RlOsGSgV0
>>133
去年今年を足した成績
【打撃】80本塁打 188打点 275安打 
【投手】21勝10敗 343奪三振 


どこが中途半端だ?シーズン新記録ばかりじゃん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 11:39:05.09ID:aqrMDTUW0
普通に考えても今の成績ならどう考えても満票でジャッジだろう。2冠だしほぼ3冠だし本塁打の数が素晴らしいし。ただオオタニサンが15勝40発ならひっくり返っても良いとは思う。
14勝40本、15勝38本当たりならジャッジと競り合いしても良いかな。でも今なら完全にジャッジ。オオタニサンの成績も素晴らしいけど。弱小球団でやってるのが引け目だね。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 14:07:55.96ID:/w6uAUh20
>>144
それでいいと思うよ。
投打どちらかでホームラン王争い最多勝争いしての二位とかなら
十分候補だと思うけど、こんだけ離されてたら記憶に残る記録に
とどめるべき。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 14:15:20.81ID:fo2H9rz50
へい、ジョン。
オータニさーんがメッツにでも所属してたら君は一も二もなくオータニさーんをMVPに推すだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況