X



【Netflix】役所広司主演、福島第一原発事故の実話をドラマ化 2023年世界同時配信 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/09/15(木) 06:36:43.25ID:CAP_USER9
9/15(木) 6:00配信 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/911efe38a93baef6042a3e01d57f049cb2e3405a

 俳優の役所広司が、動画配信サービス「Netflix」のオリジナルドラマ『THE DAYS』(全8話)で主演を務めることが明らかになった。2011年に起きた福島第一原発事故を事実に忠実に描き出すドラマで、最前線で指揮をとった福島第一原発の吉田昌郎所長をモデルとした人物を演じる。Netflixシリーズとして来年(2023年)、世界同時配信される。

 あの日、あの場所で、本当は何が起こっていたのか。入念なリサーチに基づき、政府、会社組織、そして現場で命を懸ける者たち、異なる三つの視点から事故を克明にとらえ、真実に迫る、緊迫の七日間を臨場感たっぷりに描く。撮影は、ワーナー・ブラザース映画製作のもと、2021年6月から10月にかけて行われた。

 Netflixシリーズ初出演となる役所は「最初は題材が題材なだけに『これをエンターテインメントにしていいのか?』という気持ちがありましたが、プロデューサーの話をお聞きして意義を感じ、出演を決めました」と、語る。

 本作を企画・プロヂュースするのは、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど大ヒット作を手がける一方、『はだしのゲン』といった骨太な社会派ドラマを世に送り出してきた増本淳。

 企画意図について「勇気ある者たちが日本の危機に立ち向かったという美談、英雄譚にはしたくありませんでした。4機の原子炉が同時に暴走するという、まさに死の淵に立たざるを得なかった人々が味わった恐怖と不条理をできうる限り事実に忠実に伝えることをテーマとしました。そして、十年以上が経過した今もなお終わりの見えないこの事故の存在を世界の人々に忘れずにいてもらいたいという願いから制作に至りました」と、明かしている。

 役所は「チェルノブイリでさえ経験しなかった全電源喪失といった極限状況下でも信念を持って指揮をとるリーダーですが、英雄として描かれるわけではありません。原子炉が落ち着いた後も続く、事故に対する彼の終わりなき問い、そこにこそ本作の意義があるのだと思います」と、決意の程を語っている。

 監督は、『コード・ブルー』シリーズの監督として増本と長年タッグを組んできた西浦正記と、『リング』シリーズの中田秀夫のダブル体制。

 西浦監督は「映像化には苦労しました。3.11のニュース映像は世界中が目にしている。現実の映像が持つ迫力にどれだけ迫れるかは大きな挑戦でした。とは言え、空撮を多用したハリウッドのディザスター映画のようにはしたくなかった。地を這う者の目線にこだわり、被災した人々の恐怖を少しでも自分のものとして感じてもらえるようにしました。また、役所さんをはじめ、普通の人として演出することも挑戦でした」。

 中田監督は「目に見えない放射線への不安や恐怖感をどう描くか。それが演出上、最重要な点でした。吉田所長以下、現場の方々が知恵と体力を振り絞り、その恐怖に立ち向かって行く。それでも容赦無く放射線量は増大していく。彼らが経験した極限状態の緊迫感を身近に感じてもらうため、我々も事前に実際の建屋内に入り、セットに反映しました。尋常ではない不安や恐怖を抱えつつ『これは仕事だ』と職務を続けた彼らの内面に肉迫したいと常に考えていました」と、コメントを寄せている。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 12:04:41.64ID:cd5n+bmn0
>>120
米軍の救助隊指揮。
民主党は介入を一切断った
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:37.26ID:RgwjWeyZ0
吉田所長の頑張りを描くのはいいが、
吉田所長が初日に冷却装置の操作指示ミスったから1号機があっという間にメルトダウンからの爆発したのはちゃんと描いて欲しい。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 12:10:28.37ID:VFrkHkff0
民主党側からの視点で描かれた「太陽の蓋」も観ろよ。
東電が政府に情報を渡さなかったのがイラ菅の原因だろ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:58.98ID:10hAlmRP0
>>120
安倍を筆頭に政府の邪魔ばかりしていたよな
嘘つき安部はそのときのことを謝罪もせずに逝ってしまった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 12:33:39.74ID:KppTUEyI0
かいわれ大根の人は死ぬ前に釈明しておいた方がいい
今だとカッコつけてウソをつきそうだから、本当に死ぬ前に
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 13:01:12.12ID:YKf1ziK80
ネトフリだから反日ドラマなんだろうね
もう解約したからどっちみち見ないけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 13:03:56.04ID:Y/4Eu0Jn0
新聞記者が問題起きてからダンマリで逃げて今度はこれかよ。もう反社だな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 13:24:52.51ID:A0sLAXvJ0
アメリカの地震兵器により破壊された原発
それによりミュータント化したアベジミン
菅総司令の元、日本占領を目論んだアメリカと世界市民を苦しめるミュータントを駆逐
弟の危機に、いち早く駆けつける世界最高の精鋭韓国救助部隊
北海道からロシアが!沖縄から中国が義勇に駆られ駆けつける!
最後にフルアーマーエダノが原発に突入!日本の危機は去り、世界は一つになった!
これぐらいやろよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 15:04:35.28ID:Y/4Eu0Jn0
企画上は数年前ウケた
チェルノブイリ2で
実際に作る奴らのせいで新聞記者2になっちゃうやつ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 15:07:01.25ID:Y/4Eu0Jn0
>>73
この流れの続編に決まってるよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 15:21:06.22ID:5KnMq+yk0
ネトフリだから菅直人のおかげで日本が助かった
ぐらいの事はやってくれるよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:02.25ID:lSxio/Yi0
世界配信ってことは英語字幕付きなの?
舞台は福島なのに英語でセリフ言ってたらちょっと笑える
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 15:48:11.39ID:Cl6918UZ0
有頂天ホテル辺りまでの役所広司は良かったが
最近は暑苦しい演技ばかりで見てて疲れるから
嫌だな。ただでも髭面で暑苦しいのに
ソニー生命のコマーシャルとかも。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 16:05:04.22ID:IfQsFf/o0
>>10
馬鹿じゃね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 16:20:36.51ID:LFcwltZF0
誰も見ないオナニー作品作って
ネトフリの日本地域デイリーランキングは韓ドラばかり
これが現実
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 16:32:48.98ID:IfQsFf/o0
ホントにちゃんとした検証結果に基づいて作るのか?
事故から10年結構いろんな事が解って来ているぞ
事故当時に想定された事と検証で違う事が出て来ている

・消防ポンプ車による決死の注水は全くと言って良いほど
 効果が無かった
・爆発覚悟し内部も酷い状態と思われていた2号炉が
 ベントも注水も出来なかった事で結果として想定程
 酷く無かった
とかね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 16:34:47.85ID:10hAlmRP0
ヒーロー物にしかならないから期待できない
こういうのは政府内の動きが面白いんだよ、菅直人が
政界引退した後にぜひ作って欲しい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:28.78ID:ayXD33Gj0
>>99
吉田調書を書いたのは朝日新聞だったのかw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 18:02:15.91ID:yG+nV/SW0
ツバ飛ばしながら必死の形相で喚きまくる菅直人役は誰?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 18:21:45.07ID:0kJMZBmu0
>>1
菅直人の戦後最悪の総理大臣の姿が世界に晒されるのか…
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 20:57:52.72ID:bRZV+Jf20
当時2ちゃんでさ
原発がメルトダウンなんてありえないとか
強気発言してた奴ら
あれ何だったんだろうねー
正常性バイアスかな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 21:06:35.68ID:BvDBGA8Q0
中の人が頑張って防ぐんだろうと思っていたが、形あるものいつか壊れるし放射能を前にして人がやるのは無理ゲーと思ってたわ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 07:29:38.75ID:Ixq1mC+J0
たんぽぽから来年で38年
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 07:33:22.09ID:0xfP4jk60
冒頭に安倍ゲリゾ-の電源喪失はあり得ないって
国会答弁入れて
本麒麟ぐびぐび
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 07:40:19.25ID:yFZ/lcAQ0
電源車とコンセントの型が合わなかった
手動ベントのマニュアルを誰も読んでなくてやり方がわからなかった
汚染水の流出をおがくずや紙おむつで止めようとした


こういうコントみたいな事してたのも
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 07:55:44.99ID:ewCwV1kU0
またまた福一映画かよ
どうせ所長スゴイ菅直人シネな内容なんだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 08:32:38.11ID:2UzLTeNZ0
菅直人総理大臣がヘリコプターから降りる所を撮影するために、先にカメラマンが降りて、菅直人が織る場面を撮影する所も演ってくれよwww
そんで海水注入を止めさせて、メルトダウンさせた所も演ってくれよ
頼んだぞ
あと、スピーディも無視したともな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 12:45:55.85ID:Xp7ILxat0
反日プロパガンダ
韓国ドラマまたやらかす

スリナムを大麻国と
捏造したドラマ垂れながす


南米国家スリナムがネットフリックスの人気ドラマ『ナルコの神側に対する法的対応を示唆した中で、韓国外交部がスリナム政府からの公式抗議はまだないとしながらも、様子を鋭意注視していると明らかにした。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 12:48:34.99ID:kUrAXCqe0
もうええて…
それより何でこうなったか反省しろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 12:55:47.76ID:OlboLRbj0
福島事故なんて見せ場ないんでしょ ドラマ・チェルノブイリ見た後じゃ 盛り上がるとこあんの
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 12:57:49.07ID:OlboLRbj0
クッソ高い煙突に登ってて地震で宙吊りになった事故のドラマのほうが見たい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 19:50:43.97ID:sJlPoG3E0
>>161
4号機の燃料棒のプールの温度が上がって臨界に達して爆発しそうなところかな
そしたらプールが崩壊して燃料棒の核分裂の連鎖反応で核融合が起これば関東は水爆投下並の被害、
全人類が被曝しかねない量の放射能が飛び散るところだった
たまたま余震で給水塔が倒れてプールの上に水が流れ込んで冷えて助かったけど
最悪チェルノを越えた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 02:35:43.73ID:eQlR+Bgd0
バ菅「再臨界はしないのか!」
班目「しません」
バ菅「ぜったいか!」
班目「ぜったいしません」

建屋がポン

班目「あ〜その手があったかw」
バ菅「あああああああああああおれ被曝したああああああああ」
班目「うわ、そう来るのかw」

ポポポポーン

バ菅「再臨界はぜったいないと言ったのアンタじゃないか!」
班目「あーだめだもうこのひとなにも聞かないw」そしてマンガを書き始めた

2ヶ月後…海水注入騒ぎの時

細野「再臨界の危険があると班目さんが言った」
班目「私がそんなことを言うはずがない!侮辱するな!」
細野「あああええと、あそうそうゼロではないとおっしゃったですはい」
班目「ゼロではないはゼロってことだよ!」

マスコミ「班目氏の説明はわかりにくい(鼻ホジ」

バ菅「ボクはものすごく原子力に詳しいんだ」←いやおま、「臨界ってなんだ?」が一番最初の台詞だったじゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:12:01.12ID:7SX8oCRm0
千石
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:15:03.55ID:rVeqREyy0
顔のデカい安っぽいCmタレント役所広司
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:23:24.39ID:ei7SyQva0
反日ネトフリだし、門田さん原作の同じ原発事故扱ったやつがすごくいい作品だったから
あれの真逆みたいな内容にしてきそう
実際美談にしないとかコメントしてるし
ミンス党政権マンセーとかカンチョクトを英雄とかにしそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:45:27.28ID:rknTaYOL0
大杉漣が演じた時は当時の本人より9歳位上だったから違うなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況