X



【特集】 おバカキャラ演じた紅白歌手、心は「限界」…芸能界から逃げ・迷い・仏の道で得たものは [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/12(月) 19:56:49.29ID:CAP_USER9
2022/09/12 07:17

 演歌の北島三郎さんにアイドルの中山美穂さんら、ステージに並ぶ大スターたち。1994年大みそかの「NHK紅白歌合戦」。極度の緊張で、憧れの舞台の記憶は、ステージを照らし出す青とピンクのカクテルライトの光だけだ。

 初出場を果たした演歌歌手の香田 晋しん (本名・鷲崎孝二)さん(当時27歳)は、スターへの階段を上り始めていた。

 それから11年。活躍の舞台はテレビの人気クイズ番組に変わっていた。名探偵ポアロシリーズなどで知られる“ミステリーの女王”アガサ・クリスティを問う出題に、自信満々に声を張り上げた。

 「アガサ・クリスチャン!」。珍回答にスタジオは爆笑に包まれる。紅白出場歌手は、白いハチマキ姿の「おバカタレント」として人気者となっていた。笑いの渦の中、心の中でつぶやいていた。「冗談じゃねえぞ」





演歌歌手なのに、いつしか「バラエティーの人」に

 1989年のデビュー後、〈香田 晋しん 〉は数多くの音楽祭で新人賞を獲得。テレビ番組やCMにも出演し、演歌界期待の若手だった。

 バラエティー番組にも起用され、お茶の間の人気者になった。だが、クイズ番組で爆笑をさらった「おバカ」なキャラクターが、自らの首を絞めていった。

 テレビでも巡業先でも歌の時間がモノマネやクイズのコーナーに割かれるようになった。演歌歌手なのに、いつしか「バラエティーのハチマキの人」になっていた。

 「今だから言えるんだけどね」。〈香田晋〉として活躍した鷲崎孝二さん(54)は、当時の心境を明かす。

 「答えがわかっていても、空気を読んで間違えないといけない。センスが求められるから、いつもハラハラしていた」。営業先へ向かう車内でも「おバカ」な回答を考えながらハンドルを握る日々。「自分は何がしたかったんだろうか――」。そう感じながらも、求められる〈香田晋〉を演じ続けた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220910-OYT1T50244/
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 06:59:50.48ID:u5G3upkT0
同じ番組で岡田はアホやりつつ紳助のMCの技も盗んでいたというのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 07:22:44.80ID:jC3Wosxi0
要するに演歌枠が全部
氷川きよしに取られて
居場所がなくなったのが
原因なんだよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 07:33:45.89ID:fNuw4B960
元々チンピラだろ?
無駄にプライド高そう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 10:45:57.99ID:QClHidzi0
>>150
ぶっちゃけあの当時なら若手演歌歌手(男性)は氷川きよし以外は要らん状態だったもんな
歌で売れたいとか無茶言うなって感じ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 10:52:10.30ID:gnAYLOof0
そんな深刻に考える必要ない
ドラゴンボールや幽遊白書が途中で作品捻じ曲げてバトル漫画になったようなものじゃん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 10:53:32.63ID:3pR1A8Ey0
元ヤン
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 10:59:29.01ID:hiByqmtQ0
紅白歌手、おバカキャラを演じた…

たまのランニングかとおもたよw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 11:12:18.30ID:F8Tf5KJb0
からあげ揉み揉みだろ!おバカとか紅白歌手より代表作
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 11:26:52.92ID:7+sT0MFt0
あぶない人脈バレそうで即引退したんじゃなかった?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:06:51.46ID:C3HWBa/U0
紳助→2011.11.23引退
香田晋→2012.4.25引退

後を追うように引退したな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:16:52.27ID:UlCoez960
そもそもヘキサゴンってあんな番組じゃなかったな
◯◯さんにヘキサゴン!とか言ってちゃんとクイズ番組してたよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:23:24.76ID:EXPKJ6Qn0
おバカタレント辞めた後の人生の方が
余程おバカに見えるけどな
何がしたいのよ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:24:37.25ID:UlCoez960
>>56
羞恥心なんかが成功して調子乗った紳助がまたなんかやりだしたと思ったけど、
もう始まる前からコケ臭がすごかったな
スタッフも止められなかったんだろうけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:25:45.39ID:Rc3cFVVV0
沖縄のシンガーソングライターも途中からおバカキャラやらされてたな
紳助の歌じゃ思ったほど売れなかったか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:03:02.73ID:DTaGk0Pi0
思ったより芸能生活は長くなかったのかな
歌手 香田晋、テレビコマーシャルのエバラ からあげの素、バラエティ番組出演
この三つの記憶あるがアンチ目線で見たことはなかったわ
なので、芸能から離れたのか気になったなー
からあげの素コマーシャルは曲が有名だったしなー
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:13:59.79ID:fUuUTnoQ0
引退するまで23年間毎年新曲出せてたから、歌手として一定の売上はあったんだろう。
同じ事務所の島崎和歌子や松居直美は、タレントとしては売れても歌はさっぱりだったから、歌手活動は数年で終わった。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:56:57.65ID:FW9f90MY0
村下孝蔵作品の「ゆうやけ」は名曲
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:13:12.32ID:/9z7pziL0
>>163
心理ゲームだったな
おバカ番組の時はヘキサゴン2
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 10:54:50.30ID:ySSJ9fgE0
今思えば、90年代に若手の男性演歌歌手で売れてたのは香田晋だけだったな。
紅白にも1回出れた。
香田と同期の尾鷲義人は、歌唱力の高さで注目されたが、デビュー曲の恋やどりが良すぎて、以降の楽曲がパッとしなかった。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 13:24:45.27ID:+JT7KfUC0
元気そうで何より
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 14:23:05.25ID:EeUaXRtY0
反社がらみでは
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 14:29:28.75ID:ljp/cJqD0
クイズ番組て全く見なくなったな。昔のクイズダービーとかクイズ100人に聞きましたとかは見てた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 16:09:03.65ID:uTYjGeQP0
見た目はいかついし若くてギラギラしてて
近づくとこわいんじゃないかってのは思われてた
合わないキャラつけは期限決めてやらないとおかしくなるし
多少無理でもここまでなら頑張れるって目標たてれる
面白キャラは芸人ならそうだとふんぎりつくけど
本業でもない歌手の自分がどこまで踏み込んでもいいものやら
うけたら次はとどんどん過激なの求められるし
これだけやっちゃうと本業で帰れる場所あんのかなって
不安になるってのもあっただろうし
なによりバカキャラだといくらギャラがってのでも
人から下にみられるのは自分も含め家族親族がつらいってのもなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 00:05:34.92ID:PCkkqh+d0
演歌歌手のイメージだったけどなあ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 00:20:01.06ID:56hQxkXP0
歌手復帰して欲しい。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 05:48:00.49ID:kM9TaOyu0
>>82
もし自分が俳優で、買い物しまくってカード止められて金に困って強盗殺人する役きたらどうしようと思ってる(いらん心配だけど笑)
理性なし!本能のままに生きる!みたいな要素がゼロかもしれない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 19:53:27.15ID:B3bqUnPQ0
>>171
これ
村下孝蔵作曲のゆうやけは本当にいい
まあ演歌とは違うんだろうけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 20:34:33.22ID:BQc38ycz0
香田晋はコブシ効かせた曲も歌えるけど、コブシ回さずに軽~く歌ったポップス調のシャボン玉フワリみたいな曲が意外と合ってたかもね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 20:37:56.78ID:f4O8ul3x0
>>18
特別能力無いのに一線に残りたいなら当たり前じゃね?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 08:52:33.81ID:l0YpTBV00
まさかの坊さんへ転身
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 09:11:39.29ID:ec5dgXH80
>>128
ハイテンションベストテンとかにも出てたね。
重宝されてたイメージあった。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 13:52:32.09ID:Pqdkjw240
自分も知らないこと多すぎだから、ヘキサメンバーがわざと回答してるのはわかったね
例えば自分はなんかでほぼ無知なまんがあにめ専門のクイズやってたとき、
まず最初に「知らんわ〜」って言っちゃうもん
知らないみたいな感じ思わず声に出ちゃう気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況