X

【芸能】ホラン千秋 「挫折した」米国留学時代 英語自信あったのに…「伝わらない」 父に泣きながら電話 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2022/09/12(月) 14:45:35.69ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/12/kiji/20220912s00041000350000c.html
2022年9月12日 12:27

タレントのホラン千秋(33)が11日放送の日本テレビ「おしゃれクリップ」(日曜後10・00)にゲスト出演。「挫折」を語った。

芸能の仕事がなかなかつかめない状況を変えようと、大学時代に留学を決意。「全くチャレンジしたことない場所でどれだけやれるか。一番ハードな場所ってどこだろうと思ったら、言葉も通じない、知ってる人もいないっていう所に行って更地にしたかった。普段使っていない言語で自分を試してみたかった」と渡米した。

「でも見事に挫折するんです。英語も伝わらないし、台本を渡されてオーディション受けるってなっても台本を理解するところから始めなきゃいけないハンデがあって。悔しい、悔しいの連続でした」。父がアイルランド出身で英語には自信があったが、いざ渡米してみるとまったく通用せず、父に泣きながら電話する日々だったという。

当時留学したオレゴン州立大の恩師がVTRで出演。ホランは大感激の様子で「リズって呼んでて、先生なんだけど姉貴みたいな。大変な時本当に助けてもらいました。感謝しかない」といい、留学を経て「何があってもなんとかできたから根拠のない自信がついたというか。日本って謙そんとか謙虚の文化があるけど、“私を見て、できようができまいがこれが私なの”っていう子たちの中にいると、自分も自己主張していかないとどんどん飲まれちゃうし負けちゃう。実力も才能もなくても、やりたいっていう気持ちさえあれば自信持っていいんだなっていうマインドを教えてもらった」としみじみと振り返った。

留学中、現地の人と交流する中で「日本ってこういうとこなんだよっておしゃべりするのも楽しくて。人としゃべるのが好きだからタレントやってみようとかラジオのDJやってみたいですっていうのが、今につながっている。留学がなかったら今は絶対にない」と語った。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/12/jpeg/20220912s00041000324000p_thum.jpg
2022/09/12(月) 14:46:52.33ID:NLs+57qM0
ああ、アイルランド訛りは駄目だ
アメリカで一番嫌われる
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 14:49:16.30ID:plkjHC270
ゴミ弁当の人?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 14:51:03.50ID:l9kD6Oz90
で、
2022/09/12(月) 14:51:10.64ID:ZW4B89ww0
本当はホーラン千秋なんだよな
2022/09/12(月) 14:52:39.17ID:7eZUXiYl0
英語圏の奴らって発音がダメだと全く聞く耳を持たないよな
何と言ってるか理解しようともしない
2022/09/12(月) 14:53:21.19ID:I2s2TdI60
ホランはマン毛で話せ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 14:55:17.52ID:/WTQdCsk0
レズレイプ女と勘違いされてないようで、何よりです。
2022/09/12(月) 14:55:30.15ID:q+Zg+evD0
アイルランド系って警官とか消防士とか
危険な職業の人が多いんだっけ?
2022/09/12(月) 14:56:22.16ID:M3qDUp+10
>>2
そうなんだ
2022/09/12(月) 14:57:03.57ID:M3qDUp+10
>>6
自分一番のナチュラルレイシストだからな
2022/09/12(月) 14:58:36.79ID:ZW4B89ww0
>>9
あと歌手
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 14:59:37.20ID:CV2k9LYu0
ああ。だから日本には実力のある人がいないわけか。実力があって礼儀正しいともなると、こんなクズどもに邪魔されてかえって居場所がなくなるのか
2022/09/12(月) 15:00:03.29ID:/WTQdCsk0
就活の時に民放キー局すべて落ちたというのがわからない。
これだけの美人なのに何が問題だった?
2022/09/12(月) 15:00:41.48ID:LhzFwyMr0
>>2
アイリッシュは白人移民の下層だから
その下にイタリアンがいる。どちらもカトリックね。だからニューヨークのアイリッシュ、イタリアンの団結力は強固。
2022/09/12(月) 15:00:59.85ID:GEZOSsXq0
ボーボーなんだろ?千秋
2022/09/12(月) 15:01:03.98ID:MM6uOOd90
地方の地味な性犯罪者を一気にネットの有名人に押し上げた人か
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:01:58.86ID:G7IKuLNM0
>>2
ナイジェル・マンセルはF1時代もインディ時代も
英語がまともに喋れない奴と揶揄されていたなw
2022/09/12(月) 15:02:20.46ID:zLD8nJkA0
聞き手が頑張れば伝わるけど、ずっと集中してると疲れるからわからんふりされたとか?
日本語でもカタコトだとやっぱり聴いてて疲れるし。
アメリカは人種多いから、そんなこと日常茶飯事だからそうでもないか
2022/09/12(月) 15:02:41.12ID:caLxw61L0
(なんかいきなり話しかけてきた)
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:03:57.97ID:dM9NaaK60
https://i.imgur.com/ZJmmurA.jpg
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:04:43.51ID:L2+YlQPA0
アイルランドって地理的に英国レベルにならなきゃダメだろ
2022/09/12(月) 15:05:46.34ID:FA2BJKu30
それが挫折なんだ(笑)

両親日本人で、英語のこと相談する親を持ってない留学生はもっと苦労してるけど?笑
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:06:42.06ID:1N+xWIMW0
マーティマクフライ?
2022/09/12(月) 15:06:52.89ID:Z6ETeTSU0
演劇か舞台かそのあたりの留学なら流暢かつネイティブに限りなく近い発音じゃなきゃ無理とはいえ
アイルランド訛でそこまでってさすがに人種差別的意識があったんだろな
2022/09/12(月) 15:08:04.32ID:/2kGEGiN0
アメリカ人はアメリカ英語しか分からへんねん。あいつらアホやねん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:08:33.67ID:9RETpsUM0
リズっていう人がアイルランド人だったりするのかな
2022/09/12(月) 15:08:44.29ID:S8cfEsRt0
アイルランドって白人の中でも下の層だから、その血入ってる上に日本とのミックスだから
バカにされただろうね

でもそれが日本帰ってくれば、日本人より多くチャンスもらえて
ちやほやしてもらえるんだからいいね
2022/09/12(月) 15:10:50.99ID:UkWQTCTI0
この人って何でも相談にのってくれる凄く良い人だよ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:11:19.91ID:HIxWjY2f0
魔法戦隊マジレンジャーのナイとメアの  ナイの方
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:11:36.87ID:nR8wcXdI0
>>14
キー局倍率800倍とかだから
受かる方が異常
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:11:39.44ID:havRxzNo0
言葉も通じない場所でチャレンジしようって言って英語には自信があったってどういうこと?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:12:42.23ID:WpEWWypU0
今も人気ないし特に変わらないでしょ
2022/09/12(月) 15:13:16.42ID:6M402ksR0
アジア人だとわざとわからないふりしてシカトする
2022/09/12(月) 15:13:27.92ID:QO+/Rfxe0
サランラップのCMでよく子供がホランの持ってるサランラップが欲しいっていったり熊のほうのサランラップの方がいいっていったりどう言うこと?っておもうんだが
両方ともサランラップなんでしょ?と思ったんだが意味がよくわからなかった
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:14:39.72ID:97FgwNaP0
>>14
顔だけで採用するわけじゃねぇから
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:15:00.82ID:WpEWWypU0
>>28
それが日本でもまったく人気ないのよ
YouTubeでチャンネルやっても
再生数4桁コースだろうし

日本の場合は大手事務所がごり押しすれば
どうにでもなる構造だからね
ウエンツともYouTubeチャンネルの再生数4桁なのに
何故か報道番組のMCを担当する始末
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:15:42.14ID:WpEWWypU0
>>14
日本だと美人の範疇ではないよ
日本人からするとパトリック・チャンに見える
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:16:23.90ID:U2vRRhLo0
ワールドウォーZでブラピが嫁さんに対して君のイギリス訛りの英語はなんとかならないのか?なんてぼやいていたな
イギリス英語こそ英語だろうに
2022/09/12(月) 15:16:56.50ID:TbK08QFv0
ホラン千秋弁当で商売したらええ
2022/09/12(月) 15:17:16.54ID:STaJU4Pr0
>>2
ブラピもじゃなかったか?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:19:37.74ID:S8cfEsRt0
>>14
適当に受験してるだけだから見透かされて落とされたんじゃない?

みんな何年もアナウンススクール通って、真剣に対策して受験してる中
この人は 学歴だけでなんとかなると思ったのか、対策なしで受けてるからね
落ちて当たり前

でも、落ちても大手事務所に入って押してもらえたんだから今の方がいいんじゃね?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:19:58.65ID:WpEWWypU0
人気ない人材を
大手芸能事務所がごり押しするせいで
急激なテレビ離れが起こって
今じゃドラマもコア視聴率2〜3%という惨事だからねえ
どうにもならんねえ

テレビ局の株価もここ5年スパンでもピーク時から
4〜5割落ちているところだらけだし
テレビ芸能界は完全に機能不全になっているね
2022/09/12(月) 15:21:24.19ID:c7VdczUP0
ちょうど先程そんな動画がおすすめで来た イギリス人の英語がアメリカで通じなくてシカトされるやつ
2022/09/12(月) 15:22:03.15ID:k9MvsKK50
同じ日本語でも東北地方の人が話す日本語はよくわからないのと同じだろ
考えすぎ
2022/09/12(月) 15:22:19.60ID:sdVdrdFq0
>>7
もう永久にないよ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:23:21.64ID:zSlM3fBf0
演技するレベルなら英語の難易度が一気に上がるだろうね
どの言語でもそうでしょ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:23:46.23ID:/WTQdCsk0
甥っ子がイギリスに行くというので、
「アイキャントじゃなくアイカーントだぞ」
と言ったが信じてもらえなかった。
本当なんだけどなあ・・・。
2022/09/12(月) 15:24:07.40ID:sdVdrdFq0
>>37
youtube良くてもテレビじゃ話にならんやつばっかじゃん
ようは作り込まれた自分の家じゃないと馬鹿騒ぎできないから
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:24:27.71ID:2Tp8p7AA0
>>1
アメリカンジョークだよ
あいつらそういう差別大好きだから
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:24:40.72ID:WpEWWypU0
>>42
全然良くない
需要ない人材を嫌がらせレべルでごり押しするせいで
テレビ芸能界隈から完全に客離れちゃったからね

2021年度のTBSの無料配信コンテンツ全体の年間再生数が6億強
人気ユーチューバー1人に負けちゃうレベル
ヒカルとかでも月間再生数が5200万とかそんなレベルだから
そのヒカルで月間再生数ラキング93位で中堅クラス

トップオブトップのフィッシャーズや東海オンエアだと
月間2〜3億クラスの再生数だからねえ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:25:37.60ID:YPQjpVVo0
キングスイングリッシュ通じないとかワロタ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:26:44.97ID:WpEWWypU0
>>49
もうそんな次元じゃない
海外向けショート動画のトップオブトップのいっせいは月間再生数が6.6億回
国内向けのトップのフィッシャーズは月間再生数が2.5億回
2022/09/12(月) 15:27:42.40ID:+q3Ag7YY0
英語の訛り
クロコダイルダンディーを思い出す
2022/09/12(月) 15:29:09.19ID:RVsXfjLu0
>>7
理不尽すぎ草
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:29:33.81ID:/WTQdCsk0
>>54
waitをウワイトと言ったのは、俺でも聞き取れた。
2022/09/12(月) 15:30:24.15ID:QOx9c42X0
>>35
千秋のはホランラップ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:32:02.25ID:duv1T4la0
毛髪の薄い方へ謝罪はまだか?
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:33:00.72ID:lr8uajB30
>>14
いや、、誰がどう見ても残念がっかりハーフなんだがw
外人の本物の美人や、美人ハーフを一度も見たことない人、、、?

帰国した時、滝川クリステルですら、自分は美人に見えなかった
帰国当初は、ほんと目が肥えすぎててヤバいと思った
(帰国当時自分は20前後、若い美人とか多く見てきてるから感覚がヤバかった)
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:34:35.66ID:/WTQdCsk0
>>59
はいはい留学自慢美人と接した自慢ね。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:39:32.46ID:WpEWWypU0
パフュームとかも元々大して売れてないし
今じゃストリーミングもさっぱり駄目なのに
人気アーティストみたいな風でごり押しが続くし
日本の大手芸能事務所はマジでヤベーわ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:39:52.96ID:ga6ZwsVi0
混血児だよね
2022/09/12(月) 15:39:54.51ID:8zUX4ksH0
アイルランド人のアメリカでの地位は、
トンキンでのトーホグ人と同じ。
何そのイントネーションwww
ファッションダサいwww
苗字が鈴木と佐藤と高橋ばかりwww
冬はコタツでみかん??
コタツって何?
こんな扱いね
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:40:29.54ID:ga6ZwsVi0
>>63
東北人は真の日本人だから
2022/09/12(月) 15:41:08.18ID:u46jSS6+0
インド系の英語はすごいクセが強いけどみんな堂々と仕事して暮らしてるよね
メンタルがガッチガチに強いんだと思う
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:41:33.99ID:ga6ZwsVi0
BS日テレ週末極楽旅のナレーション
クビになったね
2022/09/12(月) 15:42:11.05ID:rtPJyNKg0
>>61
やべーのはお前の頭だよ
2022/09/12(月) 15:42:36.80ID:KXDlpKFq0
アイルランドのような~
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:43:38.60ID:gkA3C/330
ホームラン級の馬鹿だな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:44:52.80ID:WpEWWypU0
>>67
日本のテレビ芸能界はマジでヤバイね
廃墟だよ
株価にもダイレクトに反映されている

企業規模大差ない東映アニメとアミューズでも
東映アニメ時価総額5519億円
アミューズ時価総額361億円
とか
2022/09/12(月) 15:45:08.05ID:NC9Lnw0U0
アイルランド産まれのアナーキストさ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:45:57.08ID:GIfZb6Sa0
>>26
ハワイの人がメインランド行ったら
英語通じないと言ってたな
2022/09/12(月) 15:46:34.06ID:jRiJ1omY0
>>70
お前の働いてる会社の時価総額はいくらなんだよ
外出てまともな価値観を身につけろキチガイ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:47:20.58ID:he0YdIDW0
>>60
、、自慢??今時海外留学とかそんなもんが自慢になるか?僻み過ぎやぞ
正直な感想な(二十歳当時の本当の感覚な)今考えると恐ろしいが
美醜に関して感覚がおかしかった、息を飲むような白人女性の美人を
何人か間近に見てきてたから、実際に美人の基準がおかしくなってた
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:48:07.82ID:7Buc5v7I0
FSの本郷理華さんがかつてアイルランドっぽい曲で演じてたが
本人が喋ると凄い東北訛りで
そういう事か
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:48:56.33ID:WpEWWypU0
TBSHDも時価総額2787億円
株価も直近のピークは2893円(2018年1月頃)あったのに
今だと1624円まで下がっている(マイナス44%)

さらに言うと保有している東京エレクトロン株だけでも
2500億円くらいあるから
TBSHDの事業の価値はどんだけよ?って話にもなるし
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:50:09.71ID:tvm8TDH/0
>>14
アナウンサー予備校出身だと均一化されてるというか
既に出来上がってるって表現することあるけど
即戦力のようでもある意味悪い癖がついてる
自社のとは方針が違うと一からよりは修正に
より手間がかかるっての言われはじめた時期ので
でも無垢な状態で来られてもやっぱり手間がかかるので
一から育成よりは予備校にっての
コロコロ変更されてた時期だったり
既にタレント活動してたってのも
裏目にってのじゃないかな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:50:24.70ID:iRixS8eW0
アイリッシュイングリッシュは訛ってる上にやたら早口!っていう印象なんだったか

難しいね英語も
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:50:35.90ID:WpEWWypU0
>>73
おじいちゃんも落ち着けよ
ヤオコーとかでも時価総額2649億円だからな
テレビ局は地方スーパーにすら
投資家の評価で負け始めているのよな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:53:07.28ID:WpEWWypU0
ちなみにエンタメ系だと
コナミが時価総額1.05兆円で
スクエニ7658億円
カプコン9994億円
セガ4936億円
バンナム2.29兆円
とか
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:04.25ID:WpEWWypU0
テレビ芸能系は
完全にエンタメのメインストリームから外れているからな
投資家の評価の差がガチでエゲつない
そりゃ、テレビ芸能界も日本を逆恨みして反日化するわ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 15:55:59.80ID:WpEWWypU0
テレビ東京HDとかベルクに時価総額で完敗するほどよw
2022/09/12(月) 15:57:25.45ID:OmHMsZr90
白人でもウクライナではゴミ扱いされてるんだろ?w
2022/09/12(月) 15:59:25.22ID:dWMdVgOf0
ホランと同じOSUに留学してたけど
田舎だからかちょっとした差別が多かった
勿論いい人もいっぱいいたけどね
同じ英語圏でも都市部は目に見える差別とか殆どなかったな
多分いろんな外国人に慣れてる分寛容なんだと思った
2022/09/12(月) 15:59:33.55ID:jRiJ1omY0
ID:WpEWWypU0
ガチキチだったようだなスマンな
2022/09/12(月) 16:00:26.98ID:nYa9FONQ0
イギリス英語のが断然リスニングし易い
2022/09/12(月) 16:03:43.34ID:7nLCvyrw0
ロシアも中東もパキスタンも英語さえナチュラルに話せれば何食わぬ顔でアメリカ人できるんだよね
2022/09/12(月) 16:04:34.90ID:kdbdQe510
>>2
本人は何にも悪くないけどそういう偏見と災難はどこでもあるよなあ
2022/09/12(月) 16:07:59.83ID:2qB44h/c0
数字に異様に執着してるアスペが居るな
ホラン千秋とどういう関係あるんだ
2022/09/12(月) 16:08:56.28ID:Luj5GuST0
身長160もないし貧乳だしホントにハーフなのか…?
2022/09/12(月) 16:10:21.26ID:jwRJiPin0
中学の頃、ヒアリングの授業にとアメリカ人留学生を呼んで
最後に英語教師が直接会話したら通じなくて
留学生が帰ってから一言、「私は英国英語ですから~」って言ってたな。
2022/09/12(月) 16:13:18.93ID:Y+VF168q0
私完璧じゃない可愛い!アピールか
2022/09/12(月) 16:14:08.53ID:yU+xbvvR0
>>2
移民アイルランド人の農家て日の当たらない場所に追いやられたりする その辺バックグラウンドにした映画あったわ
2022/09/12(月) 16:15:24.73ID:ZW4B89ww0
>>14
たしかに美人だけど家が上級ではなかったはず
2022/09/12(月) 16:16:04.66ID:ec+L46+B0
>>1
まぁ9/27は、美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行の民主主義を根底から覆す自由民主党のメンツだけの国葬ではなく

バス園児と女王を国葬したつもりにするわ
2022/09/12(月) 16:18:02.22ID:jwRJiPin0
アイルランド系移民ゆうたら、南部のヒルビリーだっけ?
2022/09/12(月) 16:20:10.70ID:7tBMvdzP0
キャスターやりながらも天狗にならず、しょーもないバラエティも断らずしっかりこなすし
なによりあのゴミみたいな弁当がギャップ萌え
2022/09/12(月) 16:22:03.15ID:Gj0wyRZf0
へぇーホランの本名ってエリザベスなのか
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:24:47.38ID:Kx7Lix0D0
>>74
わかるよ
まず骨格からして人間の理想型が服着て歩いてるみたいだもんな
マネキン人形って人間のディフォルメじゃなくて、実際の型なんだと思ったわ
2022/09/12(月) 16:25:09.81ID:Nc3cvp6I0
出川の哲ちゃんのがまだ伝わるんだな
2022/09/12(月) 16:26:51.39ID:yU+xbvvR0
世界不思議発見のトラベラーやってたよね 大きいわけじゃない胸を強調したファッションで頑張ってる姿に萌えた
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:27:12.05ID:fY1T3vZE0
>>15
ビリー・アイリッシュもアイルランド系だってね。
やっぱ移民はトランプを嫌う訳だ。
2022/09/12(月) 16:27:19.50ID:C2n8pagP0
夕方の帯でメインキャスターしてんだから凄いよ普通に局アナしてたらまず無理
2022/09/12(月) 16:32:16.76ID:Eq9H2Hos0
>>38
ぐぐったら顔がガチでパトリック・チャンでワロタ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:35:13.96ID:S8cfEsRt0
>>63
ださいんだよね
しかも、アイルランド人って何故か聞き取られない事に自信を持っていて
自分たちは特殊な言語を話してる特権階級!くらいに勘違いしちゃってる
だから直さないしね。
ハリウッドでもコリン・ファレルっていたじゃん
頑なにアイルランド訛り直さない人が。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:36:51.59ID:8McEF+1j0
日本人て、外国人が片言でドコ?バステイ、ノリタイ、ワタシとかでもちゃんと案内するが、アメリカ人はウェアイズザバスストップって言っても発音違えば、は?とか返してくるもんな
いや、分かるだろって
2022/09/12(月) 16:40:21.36ID:qCcO93mL0
>>3
ホランラップの人
2022/09/12(月) 16:41:01.44ID:gdm60qLA0
ホランチ・アキ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:41:08.00ID:akc+5JWG0
>>106
バス停どこですか?

じゃなくて

近くのバス停を教えてください
バス停の行き方を教えてください

なんじゃないの。

なんだかんだ、アジア人バカにしてるから
頼むような聞き方にしか反応してくれないのかもよ。
日本人も、そのへん自覚して海外では直訳で話さない方がいいかも
白人様にペコペコ頭下げてコミュニケーション取れば関わってもらえる
2022/09/12(月) 16:44:59.97ID:I5N0AD+A0
>>59
お前くそブスやん
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:45:27.15ID:tUUf0Ob10
>>102
まともな知能あったらみんな嫌うだろあんなやつ
安倍もだが国のトップが自国内を分断させてどうすんだよ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:48:28.28ID:CV2k9LYu0
アイルランドは英国に侵略されいちどは文化を根こそぎ破壊された国。だからもともとの言語ゲール語を話せる人が一時期いなくなった。ジェイムズ・ジョイスの知己でもあったフラン・オブライエンて人とか、もっと有名な詩人?とかが言語や精神文化など広く網羅した文化復興運動をしてたくらい
2022/09/12(月) 16:51:25.09ID:T15t/htz0
まだ処女らしいね
2022/09/12(月) 16:51:44.24ID:y1pQjyWYO
ハーフでもろ外人顔なのに英語話せないとか悲惨だよな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:52:50.28ID:7+MtfHiJ0
>>14
弁当が汚い
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:52:57.81ID:tOWwFULP0
>>39
イギリス出身の俳優はハリウッド進出する時わざわざアメリカ英語のレッスンしてからオーディション受けるらしいからね、ある意味屈辱だろうね。
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:54:25.15ID:B1MEUd0M0
ホラン千秋の、オッパイ吸いたい
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 16:54:27.80ID:CV2k9LYu0
>>112
自己レスだけど。
だから日本が第二次大戦あとに英語を話す国になっていたとして、どんなふうになっていたかな?とは考える
2022/09/12(月) 16:54:45.33ID:fgTOzoaC0
>>2
セックスピストルズのジョン・ライドンもアイルランド移民だったから、ガキの頃イジメられたんだよね
2022/09/12(月) 16:56:25.41ID:fgTOzoaC0
>>116
ゲームオブスローンズは各地のイギリス方言を使うためにあえてイギリス俳優ばかり選んでるね
2022/09/12(月) 16:56:40.05ID:QO+/Rfxe0
>>57
ホランラップって言ってた?
ずっと聞き取れなかったんだが
え?!両方ともサランラップならどちらが持ってるかの違いやん?と思ってた
2022/09/12(月) 17:02:12.34ID:nGzmnsPO0
徹子の部屋ではアナウンサー志望路線だったけど昨夜は女優志望になってた
2022/09/12(月) 17:08:59.37ID:B83oiwOw0
アルコールにより睡眠の質が低下 夕方以降の飲酒に注意 | ニュース | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
https://seikatsusyukanbyo.com/calendar/2013/002241.php
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 17:10:59.78ID:8McEF+1j0
マクドナルドで、ベーコンレタスバーガーを普通に日本語風に発音したら、は?は?は?オッケーって普通のハンバーガー出してきやがるからな
アメリカ人は
2022/09/12(月) 17:14:00.27ID:GJlm8X8R0
>>6
その点アジアの人は拙い英語に対しても優しいわ
頑張って聴き取って答えてくれる
2022/09/12(月) 17:18:42.86ID:PyLh2rRe0
>>89
IDで検索すりゃ他のも出てくるだろ
芸スポしか居場所のないこどおじだから気にすんな
2022/09/12(月) 17:18:50.58ID:FKQiPR130
>>59
好みの問題じゃないか?
純粋な白人よりアジアの入ったトルコやロシアの方が美人に感じる自分にはクリステルは超美形に見える
日本人にはそういうタイプが多いと思う
2022/09/12(月) 17:19:19.08ID:o0/Yc/LI0
アイリッシュもオージーもアメリカ人は理解出来ないんだね
エリザベス女王の英語は下手だと言いかねんな
2022/09/12(月) 17:22:20.42ID:gNzqEaHt0
>>40
私は出たら買うぞ
2022/09/12(月) 17:27:38.38ID:Ay4U5YDO0
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/E3gGuMt.png
https://i.imgur.com/603lIKI.png
2022/09/12(月) 17:33:28.70ID:pe54Sci40
なんか戦隊ものに出てなかったっけ
バラドルみたいなポジションに行くのかなと思ったら、何故かニュースキャスターみたいなことをするようになって驚いた
2022/09/12(月) 17:43:59.05ID:5JWFCqmd0
gleeってドラマでアイルランドから転校生来たときに物凄い東北弁で吹き替えられてたの思い出した
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 17:50:01.65ID:Do2FCyAt0
世界三大ランド
ディズニーランド
アイルランド
2022/09/12(月) 17:59:24.01ID:CUBu08Zx0
ホラン千秋は14才からアミューズ所属なので売れていない時期が長いんだよね
2022/09/12(月) 18:14:06.30ID:kdbdQe510
どこまで冗談のつもりか知らんけど大阪を貶める書き込みも酷いからな、あれ割と洒落にならんよ
勿論大阪訛りで他の地域の訛りを馬鹿にする奴も同罪
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:27:09.75ID:Ve7JK1200
それは言わないだろが
欧米はアジア人差別エグいからなあ
心の奥底で見下してる
普通に人種差別してくるから日本人はカルチャーショックだわな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:36:15.23ID:fY1T3vZE0
>>111
アメリカはリベラルを名乗る左翼と移民に乗っとられかかってる。
純粋な白人層はアメリカをまもろうと必死に戦ってるじゃん。
もちろんマスコミも左だからトランプは苦戦してるけどね。
2022/09/12(月) 18:36:22.78ID:x80wyWI40
>>9
ポテト飢饉で貧困さながらに移住した人が多いからな

ニューヨークの高層ビル建設なんてアイルランド系移民がめっちゃ支えた
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:50:28.70ID:KTx26eDm0
親が外人なのに英語通じないなんてどんだけ下手くそなんだよ?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:51:58.88ID:daB36QIy0
>>139
今どき外人て
英語どころか日本語も怪しいだろお前
2022/09/12(月) 18:55:20.72ID:XkNBOL/z0
だからってハグとハゲを間違えないよね?謝罪はよ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:55:34.21ID:ryfW574r0
アメリカって沢山の人種がいるから英語が下手でも辛抱強く聞いてくれる
ただし気に食わない奴だったら通じないフリして無視される
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 18:57:07.34ID:TK5GKD+N0
>>139
ウエンツは高校の英語テストで赤点取ってたって話
2022/09/12(月) 18:59:29.51ID:6ScyPJn20
逆に日本人でもイギリス英語だと全然扱いが違ってくるの見て
英語なんて通じればいいという考え方が結構揺らぐ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:16:46.01ID:gz9SZlX30
伝わらないのは相手が自分に興味を持ってないからでしょ
相手が聞こうとしてれば変な英語でも伝わる
魅力が無いだけ
2022/09/12(月) 19:18:12.76ID:/VTcAGnT0
アメリカ人は英語聞き取れないし読めないってだんだん知られてきたな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:22:30.53ID:D2EZix5k0
>>98
ホランが先生のことを「リズ」って呼んで慕ってた、という話じゃね?
2022/09/12(月) 19:24:01.33ID:Ay4U5YDO0
アメリカ英語は発音汚いし
アメリカローカルの表現がいろいろあって
わけわからんわな
イギリス英語は素直なのにさ
2022/09/12(月) 19:26:16.93ID:Ay4U5YDO0
でもアイルランド系アメリカ人の代表といえば
ケネディやんけ
2022/09/12(月) 19:27:41.71ID:fzBNoR3T0
>>114
でも外国行ったら東洋人にしか見られない
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:32:56.61ID:6Otu83q70
>>118
明治維新後に森有礼が日本語をやめて英語化計画を立てたんだけど、あれ押し切ってたらどうなってたかね
明治前は地域が違うと方言キツすぎて会話が成り立たなかったらしい
2022/09/12(月) 19:35:53.23ID:ukAhnTLU0
アイルランドといえばジャガイモ飢饉
2022/09/12(月) 19:38:16.23ID:ukAhnTLU0
英国人プロレスラーのウイリアム・リーガルがWWFで
アメリカ人の客に対して「おまえらに本当の英語を教えてやる」
て言うたらアメリカ人がブーイングしてたな
2022/09/12(月) 19:43:24.49ID:KnajUojj0
ハーランド千秋さんね
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:56:50.75ID:fj5SYmpW0
>>151
日本人どうしの会話を成立させるために、日本語の標準語を江戸で使われてる言葉にするか、京都で使われてる言葉にするか明治初期あたりから大議論になって、天皇が京都にいた時期も長期間だし日本語の標準語を京都で使われてる言葉を使うべきて勢力も結構いて、どちらの言葉になるか最初は微妙だったけど、その議論が始まった20〜30年後だかに江戸で使われてる言葉にするて決定したんだっけか笑

京都で使われてた京言葉が、日本の
標準語になってた可能性もあったてのが面白いね笑
2022/09/12(月) 20:00:08.08ID:2cDQ7j2o0
アイルランド移民って元々アイルランド難民が大量に入ってきた流れだからな
2022/09/12(月) 20:03:10.80ID:NC9Lnw0U0
洋楽聴いて英語覚えたよ
セックスピストルズを歌詞カード見ながら 何回も聴いたから
発音もバッチリだぜ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:09:33.11ID:VKpk3kbj0
>>139
デーブ・スペクターは英検4級落ちたぞ。
2022/09/12(月) 20:10:41.97ID:ukAhnTLU0
>>155
江戸弁と現在、標準語と言われてるのは違うような
2022/09/12(月) 20:11:31.71ID:v9hUaSOI0
>>1
グロ
2022/09/12(月) 20:12:10.20ID:CKGDxG6c0
こいつ朝鮮ゴリ押ししてて嫌いだわ
2022/09/12(月) 20:17:06.03ID:424JvtNx0
多摩市豊ヶ丘出身のホランさん
2022/09/12(月) 20:36:35.39ID:5BBZZnyn0
>>2
すげーバカにされて、かなりイジメや嫌がらせされるってね

一体何故なんだい?どんな理由があるの?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:39:55.54ID:7+MtfHiJ0
>>153
リーガルさんはいいキャラだった
あの頃のカート・アングルとリーガルさんみたいなマイクパフォーマンスが優秀な悪役は見てて面白い
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:44:27.97ID:hVZZJurv0
>>151
まぁ江戸時代とかは生まれた所で一生を終えて
旅なども
全国に行商に回るとか例外はあっても
基本旅などしないから
生まれた土地の言葉だけでよかったのでは?
大名とその家来とかは参勤交代あるからね
江戸で方言通じなければ
書き言葉でなんとかなったのかな
2022/09/12(月) 21:03:52.35ID:BbOCu4bT0
>>2
だからか
わざと伝わんねえ感じであしらうのね
外人ってほんま人種差別多いよねぇ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:07:50.81ID:mnedMDvL0
>>166
勿論だめなことだけど一方でズレまくってるのは仕方なくないか?地方訛りキツいホームレスが丸の内で仕事くれって歩いてる上級リーマンに声かけてもシカトやろ?何がズレてるかどこまで許容されるべきか論になる
2022/09/12(月) 21:13:09.64ID:tay5Vll70
>>116
とは言え日本も関西(京の都)アクセントが本当なのに
遷都で関東アクセントが標準語になったからな
2022/09/12(月) 21:17:46.77ID:ukAhnTLU0
>>168
関西というか朝廷が拠点にしてたのは畿内だね。
江戸府を東京府に変えて明治2年に政府を東京府に移したので
東京府が首府と言われるようになったが遷都はせず
京に御所を残して東西両京ということにしたが
結局、首府機能は全て京都府から東京府に移された。
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:17:53.90ID:fj5SYmpW0
>>165
鹿児島の薩摩が、明治政府の中枢にも入ったりだけど、日本を欧米の
植民地にさせないために、日本の中央集権だの近代化だのを可能な
限り速攻でするためにも、まずは
どこの出身であろうが、日本人どうしの会話を成立させ意思疎通させるための 、共通語の標準語としての
日本語が必要だったて話じゃね
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:24:12.99ID:5bmET/v20
>>2
東京で言う、東北弁訛りだろ。
2022/09/12(月) 21:28:04.90ID:pjv6VXOY0
息子が来年から1年行くから、色々勉強になった
イギリスに留学する子は、その話し方でお互い仲間という認識を高めるって聞いたし
日本語も様々な地方で訛りはあるし、文化も違うよなと改めて
2022/09/12(月) 21:36:04.89ID:h7VqZEsT0
>>105
関西人とか博多あたりの匂いを感じるな
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:09:55.18ID:Ru8OA38L0
>>140
日本語不自由な朝鮮人?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:13:00.18ID:0vTAQTPe0
>>174
そんなに効いちゃったのかな
2022/09/12(月) 22:16:35.50ID:eaoBfVoo0
>>2
YouTubeで見たけど英語圏でも大分違うね
スコットランド訛りなんてイギリス人でさえ理解出来ないことがある
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:17:05.32ID:ed4HXV6s0
>>1
イギリス人が、日本人が発音する舌を巻かない
carやtomatoの発音の方が本来の英語の発音に近い、
アメリカ人は何でも巻き舌にするって言ってた。
というかアメリカ人の発音にキレてた。
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:33:55.19ID:hh8EiMps0
>>2
アジア系の時点でんなもん関係なくなる。伝わってても分からないふりをする。
2022/09/12(月) 22:43:21.13ID:T/OvKPYF0
>>22
英国レベルどころか
一人辺りのGDPは英国の2倍、日本の2.5倍だぞ
2022/09/12(月) 22:56:27.63ID:1SJaIm8w0
英語は訛りが出やすいからどの地域の訛りかで差別されやすいな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:24:16.24ID:vz1dRPhp0
>>30
美人揃いのマジレンジャーでホラン千秋が一番出世するとはなあ。山内明日は引退、平田薫も売れなかったし
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:25:05.88ID:ktS8FiQz0
足りないモノが多すぎる
これほどの中途半端は他にはない
ホランを抱くよりジューンラブジョイをダウンロードした方が
幸せになれる
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:25:52.19ID:9w0pdXNm0
マンコ見せろ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:26:52.21ID:9w0pdXNm0
>>162
山の中か
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:28:02.40ID:9w0pdXNm0
コイツの父親の仕事jは?
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:34:14.29ID:R6dtEpUp0
>>43
昔の方がそういう意味でのゴリ押しは激しかったよ。娯楽の種類が少ないから、何も知らない大衆は推されたものに飛びついてただけ。
発信するコンテンツが増えたから、誰がどうゴリ押されてるか見えてしまっただけの話しよ
2022/09/12(月) 23:38:11.96ID:fpBawEA80
>>50
それ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:43:53.21ID:LriDuPNU0
>>138
さながら…
不思議な使い方
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:47:09.43ID:YxlA+2/k0
>>2
それな!
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:47:58.27ID:9w0pdXNm0
>>63
ホラン もダサいからね
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:48:35.19ID:Fp0UkAk20
やっぱ留学時代に色んな事経験済みなんだろーな
2022/09/12(月) 23:49:28.86ID:5gnI2kdX0
父「ちょっと何言ってるか分からないです」
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:49:42.47ID:8XUcF44i0
>>191
ヘリコプターとかされただろうね
2022/09/12(月) 23:52:52.31ID:qHoJr3Hj0
ディスられてるだけ
おれもそうだったし
2022/09/13(火) 00:06:12.51ID:MMxrmscy0
茶色弁当の人か
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:07:02.39ID:hDQA7kvS0
正直、ファン0人説レベルで人気ないのに
本人は自分のことを人気者だと誤認している風なのが解せない
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:12:46.23ID:UFGsMJKE0
>>193
ヒント教えて下さい
2022/09/13(火) 00:12:47.78ID:iRW/BbYU0
>>2
逆に何系が力あるのさ?
古い映画見てるとイタリア系ばっかだし
北米フランス系とかあまり見ないし
メキシコ系は底辺だし、黒人は奴隷だし
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:21:38.95ID:UFGsMJKE0
>>196
普通にファンだけどなあ
音楽番組での司会ぶりを見る分には
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:27:58.94ID:NtCJrhul0
親しみやすさが無いからじゃない?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:34:14.12ID:ZIPnUMOj0
>>197
ミッキー柳井で検索
2022/09/13(火) 00:34:31.27ID:v8Jdbg3X0
関西の番組でのメッセンジャー黒田との罵りあいは面白いw
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:47:10.37ID:UFGsMJKE0
>>201
ありがとう
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:52:15.51ID:auENilIG0
>>151
今だって東北弁や鹿児島弁なら英語のほうがまだ理解出来るぞ。
関西弁だって地元同士が喋ってたら1/3ぐらいわからないしな。
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:58:57.60ID:EaSwoErK0
>>137
おまえもう少しフラットに世界を勉強した方がいいよ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 01:01:05.27ID:EaSwoErK0
>>6
そますん、しにじくえきーぬはドヤっていけばいですか?
そますん?そますん?しにじくえきー?
そますん?
2022/09/13(火) 01:30:12.31ID:Be+1Cqb50
独特な顔
2022/09/13(火) 01:39:56.99ID:mJTAaprU0
最近ホランさんがウエンツに見えて仕方がない
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 01:42:31.12ID:m+HQT02Y0
>>208
ウエンツがホランに見えるようになれば色々と捗るな
2022/09/13(火) 02:06:59.61ID:R9g7/UZl0
>>198
アメリカ系だよ
アメリカではアメリカ訛りの英語じゃないと駄目なんだよ
2022/09/13(火) 04:45:14.03ID:0WwircCI0
>>202
この世の果てみたいな殺伐とした感じが良いよな、そして横で煽るなるみ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 05:36:33.91ID:YAj1luKq0
アイルランド英語では通じんよボランチ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 05:37:54.41ID:YAj1luKq0
>>198
イングランドに決まってるだろ
2022/09/13(火) 06:58:35.06ID:aHtzNjkb0
>>153
リーガルは日本語できないから原語で書けよ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:52:01.30ID:udUdl3YB0
修羅の国に渡ったファルコみたいなもんかな?
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:53:38.53ID:jy6HVeXC0
けつあな確定
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:54:30.24ID:G4lQoHrp0
公団住まいだっけ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:50:12.48ID:oxnTeKe80
>実力も才能もなくても、やりたいっていう気持ちさえあれば自信持っていいんだな
これ大事よね。年取って気づいたわ。
そして才能や魅力なんてのは他人が見つけるもんで自分じゃ判断できんのよね。
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:53:26.79ID:sWYRHSQO0
>>2
英語圏のマウント合戦か。
最近知ったけど、凄まじいよな。
2022/09/13(火) 10:03:18.75ID:TTzHhLcu0
アイルランドには行ったことないのかな
そこでは余裕なんだろうか
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 10:35:37.31ID:oxnTeKe80
>>210
大阪住むなら関西弁覚えなはれや、みたいなもんか。
2022/09/13(火) 10:38:55.53ID:cWklrAun0
以前職場に外人から電話で問い合わせがあってただでさえ英語わからんのに
電話だと全く聞き取れなくてしかも切ってくれないから困った
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:11:04.50ID:hw2pfHUZ0
ホランさんが35になっても独身なら俺が結婚してあげるよ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:40:04.46ID:EaSwoErK0
>>2
ガセネタ流すなや
同じアメリカ人でも地域や人種でアクセントは千差万別だ
アイリッシュのアクセントなんて日本語で言えば千葉弁レベル
そんなもんは差別受ける理由にはならん

ホランが訛りのない純粋アイリッシュアクセントで流暢に喋れたならそっちの方がよっぽど凄いわ

単純に英語力が足りなくてネイティヴ同士の会話についていけなかっただけだろう
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 13:13:09.58ID:Q5lJxE8D0
>>1
男性ホルモンが強すぎる
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 13:14:12.93ID:akv/8N/o0
蛭子さんは英語全然わからんのに
ラスベガスのカジノに普通に行くからな
2022/09/13(火) 13:44:08.38ID:BMqmFybP0
>>198
イギリス
クイーンズ・イングリッシュって言われる
2022/09/13(火) 15:15:26.90ID:i/Q9RDOH0
相手との関係性とかにもよるだろうけどアメリカ人は無茶苦茶な発音でも通じるというか意図を汲み取ろうとはしてくれるよ
prayをplayみたいな発音しても「ああ、こいつ日本人だから、これ苦手なんだよな…」みたいな
2022/09/13(火) 15:22:58.42ID:FzNq2vB90
>>213
マジで
みんなアメリカ訛りなのに
2022/09/13(火) 15:25:23.07ID:1UkJTX/D0
>>157
水前寺清子風の発音だな
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:32:22.11ID:5jdgJ6dA0
>>177
米国人は、巻き舌多すぎ問題うざい
よな 日本語が音も少ない欠陥言語
で、俺が雑魚のせいもあるんだろうけど
2022/09/13(火) 17:19:31.00ID:TiBP4Jnd0
中国語も巻き舌多い
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:44:13.58ID:hDQA7kvS0
正直、こういうまったく人気ない人をごり押しするから
テレビ芸能離れが加速する一方な部分も大きいよ
今じゃYouTube>テレビになっているもんな
プラットフォームとしての影響力で
2022/09/13(火) 17:48:01.76ID:zuTJUk+20
アイルランド訛りが酷すぎたのか?
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:48:14.88ID:qUKhK+vQ0
>>221
無理して下手な関西弁使うと又色々言われる
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:48:30.08ID:SzFdHoEf0
>>227
クィーンが死んだからこれからはキングスイングリッシュって言うのかな
2022/09/13(火) 20:11:29.92ID:Ke3fKlqi0
>>2
ケビンズイングリッシュルーム見た感じだと、好意的だったぞ?
2022/09/13(火) 23:01:47.14ID:MPC48rA10
>>139
アメリカ人は英国やオージーの英語も分からんのよ
2022/09/14(水) 16:32:56.38ID:IG4sljI60
>>233
馬鹿なのに考えるのやめろよ
単にメディア環境が移り変わってるだけだ
2022/09/14(水) 19:52:20.14ID:GjYECC6a0
>>233
まだ居るのかわからないが
君がやってるのは後件肯定っていう論理学では有名な誤謬だよ
理解してやってるなら不毛な討論ですむが
本気でやってるなら論理構造を見直さないと実生活で厄介だぞ
2022/09/15(木) 00:01:19.52ID:DK/Es5qv0
>>1
こういうわかりやすくツンデレキャラな子大好きや
今狙ってる子もそれで既に沼
2022/09/15(木) 00:01:32.60ID:i5R4eiMh0
>>1
こういうわかりやすくツンデレキャラな子大好きや
今狙ってる子もそれで既に沼
2022/09/16(金) 00:34:53.19ID:rgkoRzEa0
美人なのにTBSの夕方でニュースキャスターやってるのに関西ローカルで黒田となるみに弁当をいじられて居直るホラン
2022/09/16(金) 00:38:49.96ID:rgkoRzEa0
でも生卵と漬けまぐろはやめた方が無難だと思う
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/16(金) 04:18:35.29ID:+DMpTivU0
豪州英語は地獄
豪州英語は日本語で言えば、キツイ東北弁で、米国英語どころじゃない
のでは?
2022/09/16(金) 05:47:20.18ID:qXYoh4440
関西ローカルでメッセ黒田にボロクソ言うホランww
2022/09/16(金) 06:46:08.70ID:prgGQrQq0
オーストラリア旅行中に買い物したら
レジのおばちゃんかがどっかを指差しながら「パイ、ゼア! パイ、ゼア!」と何度も言うので
何かオススメのパイを威圧的に買わせようとしてるのかと思ったら
「ペイ、ゼア!」のことだった
というのはよく聞く話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況