X



【映画】「ロバート・デ・ニーロ映画ベストランキング」を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/09/04(日) 07:11:28.93ID:CAP_USER9
Best Robert De Niro Movies, Ranked
By Dara Drapkin-Grossi updated by Rafa Boladeras.
Updated 1 day ago
※DeepL翻訳
https://movieweb.com/best-robert-de-niro-movies/



アメリカで最も好感の持てるギャングを演じ、スコセッシの右腕として活躍するロバート・デ・ニーロ。そんなロバート・デ・ニーロのベストムービーをランキング形式でご紹介します。

ロバート・デ・ニーロは、史上最高の俳優の一人と言われることが多い。彼は瞬く間に有名になり、間違いなくアメリカで最も人気のあるギャングスターとなった。デ・ニーロは、マーティン・スコセッシとのコラボレーション作品で最もよく知られているが、ファミリー・スタイルのコメディでも名を馳せている。野球映画『バング・ザ・ドラム・スローリー』で注目を集めたが、デ・ニーロの多彩な演技を見せることに重点を置いたスコセッシと組んでから、彼のキャリアは本格的にスタートした。
デ・ニーロの演技の幅は、愛すべきおじいちゃんから、あごをしゃくるようなマフィアまで楽々とこなす。アカデミー賞は2回しか受賞していませんが、その功績は計り知れないものがあります。ロバート・デ・ニーロの代表作をランキングで紹介します。



1 Raging Bull

2 Taxi Driver

3 Goodfellas

4 Casino
5 The Godfather: Part II
6 Heat
7 The Irishman
8 Mean Streets
9 Silver Linings Playbook
10 Meet The Parents
11 The Deer Hunter
12 The King of Comedy
13 The Untouchables



1 レイジング・ブル
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/06/Raging-Bull.jpg
1980年に公開された『レイジング・ブル』は、全編モノクロで撮影された。スコセッシは、この映画が映画賞でより有利になると考え、この選択をしたのだが、それは完全に正しかった。デ・ニーロは、怒りと感情を表現できないミドル級ボクサー、ジェイク・ラモッタを演じ、アカデミー賞を受賞した。
デ・ニーロは、ラモッタを演じるために精神的にも肉体的にも変身している。肉体的な殴打、家庭内暴力、自己嫌悪は、『レイジング・ブル』が観客に提供するテーマのほんの一部に過ぎない。ロバート・デ・ニーロのような伝説的な人物でなければ、これほど強いエネルギーを注ぎ込んで、これほど強い演技をすることはできないだろう。

2 タクシードライバー
https://static1.moviewebimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/06/taxi-driver.jpg
1976年の『タクシードライバー』は、単なる犯罪ドラマではない。ベトナム戦争帰還兵と帰還後の精神状態についての解説である。デ・ニーロが演じるトラビス・ビクルは、最近帰還した退役軍人で、映画が進むにつれて暴力への衝動が増していく。最初は一見優しいトラヴィスだが、ニューヨークでタクシー運転手として生活しようと奮闘する一方で、彼の性格はますます悪くなっていく。夜な夜なタクシーに乗りつけるいかがわしいヴァンパイアたちに常にさらされているトラヴィスは、救世主コンプレックスを抱き、汚れた街をきれいにしなければならないと思うようになる。

役に入り込むためにメソッド演技を実践する俳優は多いが、デ・ニーロはそれを新たな次元で実践した。彼はトラヴィスという役作りのために、タクシードライバーの免許を取得したのだ。デ・ニーロは、トラヴィス役を演じるためにタクシードライバーの免許を取得し、「You talkin' to me?」という名セリフを即興で作りました。
マーティン・スコセッシはTODAYのインタビューで、このシーンについてこう語っている。彼は "You talkin' to me? "と言い続け、それを繰り返し、繰り返し...そして(助監督が)ドアを叩いて "さあ、ここから出よう "と言っていた。僕は「いや、これでいい、これでいい。もう1分待ってくれ』ってね。ジャズのリフみたいだった。まるでソロのようにね"
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 06:44:48.16ID:IVCCQgbJ0
脇役だと結構節操なく何でも引き受けちゃってる印象
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 07:00:00.29ID:kVBZPcXb0
レイジング・ブルはAFI選出の1980年代アメリカ映画部門でも1位だし (ちなみに外国映画部門では黒澤の乱が1位)
他でもほとんどが高評価なんだけど俺的にはイマイチだった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 07:03:17.95ID:eXOkdtRF0
>>280
俺もバックステージ物とかメタ映画が好きなんだけど
このジャンルはソフト化されてないなかなか観られない作品が結構あるんだよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 07:06:25.23ID:EwHDh5uo0
ランキング
すでに過去の人感が、、、
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 07:10:07.06ID:CU2H8eGR0
キングオブコメディめちゃくちゃ面白い
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 07:21:19.29ID:/A7+2P/C0
>>78
たしかに
思い出しただけで背筋ゾクゾクするわ
もっかい見よ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 09:28:28.15ID:vD3TjAR50
どうせマイインターンは無いんだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 09:47:30.88ID:ae+JR2pP0
ローニンは一回見ただけだと何が忠臣蔵なのか、良く分からなかった
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 10:14:45.90ID:NiX02uTq0
>>4
俺の中では未だに三大ベトナムものの一本だよ

・地獄の黙示録
・鹿狩り
・プラトーン
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 11:38:42.49ID:4xGyuvCj0
>>312
忠臣蔵を引き合いに出したのは、主君に使える者の忠誠心を説明するため

で、ローニンは日本語の浪人で、元は忠誠を誓い主君に仕えていた武士が今は誰にも仕えず野にいる状態
デニーロは元CIAのスパイで、現在は政府から離れていることからローニンになぞらえられている
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 11:41:58.50ID:DxslOhn70
ヒート1択
カッコ良いぜ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 11:46:06.78ID:AnGyxukf0
>>294
>結構な数のクソ映画

ショーン・コネリーもB級多いけど後に光る映画が多かった。最近ではデップだよね。
ギャラが高騰すると仕方ない。ウィリスもだけど彼は本当のクソ映画が多いw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 11:46:53.86ID:EeYsSGqo0
キングオブコメディのワンシーンにクラッシュのメンバーが映り込んでる事に気づいたパンクロック好きはどのくらいいるだろうか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 11:48:12.63ID:D04wuv020
マイ・インターン(The Intern)良かったよ。カッコいいお爺ちゃんだった。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:00:58.45ID:zLX4B29z0
マイインターンのデニーロとモーニンググローリーのハリソンフォードはおじいちゃん俳優として面白い
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:06:35.67ID:N0SKqgLp0
>>317
それを言うなら、もう完済したと思うが借金を返すためB級ばかりに出続けるニコラス・ケイジw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:26.83ID:p9zBN38k0
ジョーカーとキングオブコメディを続けて見たら
頭がおかしくなりそうだった
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 12:44:31.68ID:u6XiBU1Y0
>>294
昔は出る映画を厳選していた。
ある頃から、オファーがあれば何でも出るようになった。
(離婚の慰謝料を支払うため、と当時言われてたが、ホントかどうかは知らない)
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 14:10:05.15ID:CU2H8eGR0
>>321
遊園地ホラーのヤツ面白かったw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 14:55:52.42ID:rPNUYJQH0
タバコ吸ってるシーンが多いけど本人はずっと禁煙者なんだよな
つまり全部ニセタバコ

そして吸い方なんだけど役に合わせて変えていて面白いね
俺はミッドナイトランの時の吸い方が一番好きだな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 15:12:25.53ID:Kc/aFHAN0
世界に一つのプレイブック入ってるの意外だったけど近年のデニーロ 出演作の中だと一番好き
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 15:34:21.91ID:vfN160+30
RONIN一択だぞおい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 16:34:19.81ID:M49zETCq0
RONINはカースタントしたいだけのフランケンハイマーの作品 ストーリーは本当どうでもいい内容 箱の中身も不明のままで昔からよくあるジャンルだと町山が言ってたな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 17:07:31.48ID:QHZVwqlL0
俺たちは天使じゃないは?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 18:06:23.51ID:Zg7/9mEL0
>>314
気が合いそうな人がいてうれしい。

上2つは異議なしだけれど、自分はプラトーンより帰郷が好き。

ディア・ハンターのマイケルは自分にとって、今でもある意味で理想の男性像。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/05(月) 20:02:10.49ID:3adA0euf0
ドラマのまほろ番外地で
松尾スズキが延々とディアハンターのロシアンルーレットの口再現をしたのがマニアックで面白かった
「●×△!●×△!イン!マオッ!!」ってw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 09:04:28.21ID:A+ij3cTy0
主演に関してはだいたいみんな同じ
脇役だと

エンゼルハート
アンタッチャブル
ジョーカー
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:53.73ID:ErohGqoF0
あばよデニーロ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 12:04:27.66ID:Qi2jF2l70
>>317
「抱かれたい男」として世界を席巻したのに
自分で仕掛けた地雷を踏んで動けなくなってトラに喰われる役にまで堕ちたミッキー・ロークとか…
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 15:33:44.71ID:0nPUDpjb0
ミッドナイトランが良いのは、バウンティハンターを通して人生が描けているから

作品の要素として、喜怒哀楽の全てが散りばめられている

また、男女の性には触れず、家族愛、親子愛、夫婦愛、友情が描かれている

それだけではなく最後の最後に、全編通して少しお間抜けだったマフィアの恐怖も描かれる

加えてアメリカを縦断することで映画としては人気のいわゆるロードムービーになっている

つまり映画として求められる要素の全てが描かれている非常に完成度の高い作品といえる
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 15:54:02.92ID:2+eYJgge0
マイインターン書き込んでる人居て安心した
カッコよすぎるんよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 19:08:13.95ID:wGyn/STQ0
ワンスアポンアタイムインアメリカ
がベストだと思うが

ラストシーンで子供時代を思い出し
阿片窟でニカっと笑うところなんか最高だ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 21:40:42.45ID:1Yhlxryr0
ジョーカー
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/06(火) 22:00:16.49ID:APcZLlls0
露鳩出二朗
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:21:22.70ID:4IZokBWX0
>>344
あの映画は3つの時代が入り組んでて初見のとき理解出来ないとこがあった
じっくり観て本当にいい映画だなっておもったわ
intermissionっていう言葉の意味を知ったのもこの映画
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:58:35.10ID:jqI2bhQw0
ニューヨークニューヨークの頃だったかな
広尾の辺りを一人で歩いていたのを目撃した
そのちょっと前には、日比谷でスコセッシと長谷川和彦が歩いていたのを見たから一緒に入国したのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況