X



美川憲一、7億円8LLDK豪邸売却は「残す人もいない」「ずいぶん安く売りました」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/08/22(月) 14:20:21.49ID:CAP_USER9
8/22(月) 14:18配信
デイリースポーツ

 歌手の美川憲一が22日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演。昨年末に7億円豪邸を売却したいきさつを明かした。

 美川は昨年12月に地上3階、地下1階の8LLDKという豪邸を売却したことが話題となった。

 7億円豪邸売却と報じられたが、美川は「7億7億って、7億で売ったんじゃないの」と購入価格が7億円で、売却価格は違うと説明。「建物は何十年も住んでたら二束三文です」と売却価格は安くなってしまったというが、「建った時はきれいでした。美術品とか、リビングの下の地下に。きれいなものばっかり」と懐かしそうに振り返った。

 美川には実母と育ての母と2人の母がいるが、すでに2人とも他界。「母のために建てたから、思い入れあるかあらずいぶん迷ったんですけど、母もいないし…」と話し、特に苦労をかけた育ての母のために建てたと説明。

 すると、実母が「一緒に住みたい」と言ってきたことから、美川は実母の姉である育ての母のために建てたことをきちんと説明し「お姉さんのために建てるんだから、住みたいならお姉さんの許可をもらって」と伝え、育ての母の許可をもらって3人で住むことにしたという。

 「売らなくてもいいと思ったけど、残す人もいないし、美川、お金がかかるから。売るときに売っとかないと。ずいぶん安く売りました」と振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a639600362aedf37bbf6b35d6d47616710d8952d
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:24:34.32ID:viIBnwa60
コロッケにあげたら
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:25:32.18ID:QWqfU7Ab0
実母の生死がわからんのだが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:10.34ID:zpvphyRB0
築25年、リフォームなしで不動産価値0円にならるて本当なんですか?
それなら土地の値段だけですか?
マンションなら0円ですか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:17.18ID:CIze64pR0
そういえば二人の母のために建てるって言ってたな。
てか普段はLAに住んでいるとおもってた。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:29:03.68ID:CYVyVed+0
凝った建物は買い手が付かないからね
金があるなら自分の好きな家を建てるから土地だけが価値がある
マンションはスケルトンに出きるからそこまで落ちないよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:30:24.02ID:RvZ0mePX0
おねえキャラはテレビに呼ばれるためって言ってたのは本当なのか否か
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:30:32.27ID:JbKoHARd0
そりゃそうだもう少し手狭なマンションでよかろ衣装やらは別件でレンタル倉庫でも借りりゃいい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:32:11.21ID:0GXXM+2X0
でかい家は広すぎて掃除できないし汚くなる。何人もお手伝い雇えるならいいけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:37:11.50ID:fOXbMXY+0
デカイ家は老後に維持できないからなー
かと言って家政婦とか信用できないしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:37:34.43ID:Zy9YdHyw0
決断できるのは素晴らしいわ
でかいものって決断できずグダグダになりやすい
グダグダしてる内に頭や体がダメになる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:38:43.22ID:nfnuzxMe0
うちが開業医でデカいんだどのタイミングで売るのがベストなんだ
俺は医者じゃないからいらないんだが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:39:07.73ID:UzP8/ItR0
豪邸じゃないけど維持にこだわって苦労したのが松本明子だっけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:39:50.91ID:DVmN3W+10
2の瓜栓上がり
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:40:59.53ID:BaZq0EH30
こコロンとか粉っぽい匂いしてそう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:42:11.99ID:mWQKYrCK0
家なんて最低限の建て売りで充分よ
値引きもしてくれるし

仲介業者が馬鹿だから売れないだけで
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:42:49.39ID:tMIrrQp70
>>31
近所のお医者さんは代々医師が断絶して
跡地は最後の代が亡くなって放置数年後に
ありふれた賃貸マンションになってたわ。
隣が自宅だから敷地広くて
医者じゃなければ維持は大変だろうなぁ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:44:52.51ID:y4ElqdhT0
あら安い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:46:28.63ID:epgFDSWq0
都会だとオープンハウスの土地買収が激しい
大きい家が解体されて小さな戸建てなる
明らかに道路の悪い所でもオープンハウスが家を建てて完売しているからすごい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:47:41.55ID:tfp7KhSY0
>>2
テレビ番組でやってたが、
結婚もしていないのに子供が出来てしまい、代わりに姉が育てる事になった。
裕福な家庭だったが、養父が亡くなり その後はかなり苦労した。親戚のおばさんがよく遊びに来て、なんでも買ってくれたりしていたが、後から、実母と分かってビックリした 。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:47:49.19ID:+UlCEYRI0
グーグルマップで見つけたけど敷地ぎっちぎちに建てて、なんか言うほど豪邸でもなかった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:48:07.78ID:Rh0CZMcW0
金がなくなったんじゃないの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:50:16.10ID:CIze64pR0
>>31
開業したいひとに貸し出せばいいんじゃないの?
病院ってレントゲン室とかが特殊なので解体にお金がかかるって
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:50:17.86ID:++wlLvsm0
M1の後モグライダーとすぐ共演したからまだまだアグレッシブだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:50:25.07ID:tWrqdmxs0
近所に駐車場があるならハウススタジオとして貸し出したほうが金になりそうだな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:51:14.06ID:ut9p0qYD0
もう20年ぐらい前だがバンコクのらあめん亭で飯食ってたら美川憲一が入ってきて驚いた
小太りで薄く化粧したキモいおっさんとふたりで
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:51:55.17ID:toI0iO0D0
きよしが目指すのはここの路線なの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:53:34.71ID:NvYP8N3E0
年数たてば上物なんて二束三文どろか
土地が安ければ解体費用で赤字になる

戸建てって生きてる間はいいけど相続が面倒だよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:54:48.44ID:/xyDFeQB0
さそり座の女だけの一発屋なのにすげーなw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 14:56:34.60ID:qKKQENdB0
美川って、以前に知人から金を貰った、貸したで問題になっていたよな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:02:28.56ID:QIioldu30
高橋英樹の終活と断捨離、遺族にとっては理想的

https://i.imgur.com/wGbv9jB.jpg
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:04:42.21ID:UWXH/ZH+0
少なくとも解体代を差し引いた土地の代金分の価値はあるからね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:06:37.89ID:08cqy7Es0
この人とガクトは同じ分類になってるわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:07:34.07ID:2Su5NwTY0
>>12
更地にするにもリフォームするにも相当金が掛かるから相殺で上物は値段付かない(0円)よな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:08:05.29ID:AkmVtJjk0
長門裕之思い出したw ものすごい部屋数があって、入ったこと無い部屋がたくさん
あるっていうw 

美川の資産やなんやらは国庫に入るのかな?親族じゃない仲の良い知人に相続される
のだろうけど。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:08:31.08ID:2QzBTlQq0
高級マンションでサービスも充実してる賃貸のが老後はいいかもな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:09:42.11ID:FE3xlSkN0
>>73
美川は人を陥れようとかは無かったから
薬物はやったけど再犯はしなかったし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:11:59.43ID:AkmVtJjk0
>>60
コロッケがモノマネの際に多用したさそり座のイメージが強いが
セールス自体はそこそこ。売れたのは「柳ケ瀬ブルース」や「釧路の女」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:12:23.93ID:j+cKormG0
>>77
実家が数年前に中古物件に引っ越したんだけど前オーナーは介護付き有料老人ホームに入るからとその物件を売りに出したんだと
そんな人も割と居るだろね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:17:02.26ID:AkmVtJjk0
産みの母が乳飲み子の美川を抱えて妻帯者の父親の家庭に突撃w
土下座で謝罪されたと。
後に美川が番組の企画で実父と初対面。その後料亭でメシ食った
際に土下座される。

土下座なんて造作もないわな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:19:03.20ID:d+J/4Ka50
>>31
AV撮ろう
学校とか病院とかよくあるけど、やっぱどこかセットっぽさがあるんだよな
だからリアルな病院でAV撮ろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:19:29.84ID:IZj/BnAi0
>>70
終活ではないが、島崎和歌子は数年前からこの状態
炊飯器さえ捨てたと言ってた
テレビとベッドがあるくらいだそうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:22:11.62ID:9LA82ACX0
氷室京介と仲が良いのはビックリ‼
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:23:13.43ID:/h/eneIu0
芸能人とか家建てても最終的にはマンションに住む人が多いな
美川憲一、桂文枝、津川雅彦、朝丘雪路、中村玉緒
島田紳助、海老蔵、浜田も今はタワマンに住んでるらしい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:27:13.50ID:20/S5ZfD0
美川連れて会社経営の不倫相手の家に行って慰謝料貰って
その半分を姉に与え美川を育ててもらって晩年同居したいとか実の母ってほんとクズじゃね?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:27:21.96ID:I7H3nRZD0
一緒に住んだ人がいたお陰で
薬物断てたから良かったな
早死してもおかしくなかった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:28:40.07ID:jtpADRch0
>>12
戸建ては25年どころか15年でほぼ価値はなくなる。
マンションなら全然大丈夫だけどね。

93年の新築ってことはバブル崩壊直後に土地購入してると思うから、世田谷の高級住宅街とはいえ、購入時からはだいぶ安く売却したんじゃないかな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:29:26.28ID:I4LMCVKv0
お前らも終活早めに始めろよ。
俺はまだ40代だけど、もう始めてる。
手始めにエロ動画の整理やってる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:33:02.84ID:pGEP3rYd0
コロッケのおかげで再ブレイク出来て買えた豪邸
ちゃんと恩返しはしたのかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:33:14.91ID:4EOHaOuP0
豪邸と言っても70坪の敷地らしいしそれほどデカいわけじゃなさそうだな
東京ではこれでも広いのか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:34:03.60ID:6tubtIeT0
養子になるからオラに残してくれ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:35:01.25ID:fw4KAbLt0
>>94
ゴミは自炊の方が多いだろ
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:38:08.38ID:DQv6lojW0
金に困った時の言い訳にはちょうど良かったな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:40:27.66ID:diEOUHlA0
>>92
リアル廃病院だった初台玉井病院スタジオは
病院風のセットに建て替えられて
すっかり風情が無くなった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:41:41.21ID:LspzwfDP0
>>93
家がそんな状態だからなんの楽しみもないとか他人と飲むと朝まで帰らない面倒なオバサンになるんだよ…
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:41:53.51ID:ovhOp1A/0
実際住まない家は売るか迷うね。
実家のボロ屋は両親に俺らが死んだら好きにして良いと言われたけど誰も買わないだろうし…
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:42:12.33ID:bXiW7ePZ0
>>60
新潟ブルースも好き
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:43:25.36ID:waxS1Vpv0
>>31
診療所の開設の許認可届けも色々面倒だから独立するドクターに貸すのがベストなんでないかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:45:42.18ID:diEOUHlA0
>>44
オープンハウスは隙間無く建てるから
何年か後にメンテナンスしようとしても
作業員も入れなくて手の施しようのない物件が多い、
って複数の競合他社の社員から別々に聞いた
営業トークとかではなく、世間話で

条件悪すぎて他社が手を引いたところは
だいたいオープンハウスの物件になってるって
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:50:32.11ID:r2PPLWA40
年取ったら泉ピン子の熱海のマンションがいいなあ
海見ながらボケそうだけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:52:41.63ID:fw4KAbLt0
>>108
自炊すれば包装やら生ゴミやらでるけど外食や出前ならほぼゼロだぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:53:51.82ID:CPeGw64U0
火災保険って掛け捨てと積み立てどっちがいいんだ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:54:16.97ID:uJ44pFfb0
子孫井いないと人生オナニーだな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:54:58.44ID:teaFJeDG0
こいつ借金無かった?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 15:59:14.08ID:RrmFeR230
>>86
高校の時ばあちゃん連れて行ったけど
いつも満員で金持ちみたいな人ばっかりだったなあ
でかいアクセサリーつけて派手なばあちゃんばっかり
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:00:06.23ID:bFhJSdS00
売値は買値の2割くらいかしら
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:04:22.66ID:S2GONuV/0
>>68
昔のジョブズの写真思い出す
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:06:02.69ID:qibjnJmN0
売れれば良いけど古いコンクリート住宅なんて解体費用大変だからなぁ(´・ω・`)相続する人は気をつけろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:08:27.34ID:vMPBS8Kh0
>>31
近所はたまに助っ人で来てた医師が病院買って引き継いでやってくれてる
奥さんが相談したんだと思う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:08:39.72ID:CdwOUr+t0
昔は結構兄弟間や親戚間で子供をやり取りするとかあったんだよなー
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:09:35.45ID:WjLjIDcu0
子供いないなら養子でも取っとけや
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:09:51.01ID:fw4KAbLt0
>>131
なんで一回一回IDコロコロしてんだよwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:13:05.87ID:ic+q978r0
ひろいと掃除や維持費だけでも大変だろうな
衣装倉庫だと郊外でもいいわけだし
家も二十年過ぎてひろいと治したと思ったら次かよって感じで修繕でうんざり
でもマンション入居も十年以上経って塗装はまだしも全体修繕かかると
住人ほとんどの意思統一できることなんてめったになくて
ホントうんざりするので小さくとも土地つき一戸建てのがましかな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:13:17.46ID:BrYCRSdX0
>>28
草刈りも結構面倒だぞ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:16:50.66ID:fw4KAbLt0
>>140
だよなあ
うちは防草シート敷いてその上に砂利も敷いてるけどそれでもあとからあとから生えてくるわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:30:00.74ID:vP82XrrQ0
駒沢のあそこだっけ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:31:31.71ID:vP82XrrQ0
>>105
世田谷区の一等地舐めたらあかん
タモさんや小沢一郎もあの辺
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:32:40.40ID:e3w0YGgB0
>>54
もっとビルっぽいものを想像してた
窓が沢山でいいね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:34:00.08ID:m07yTeMT0
お父さんの事話したりかなり赤裸々に話してたね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:35:12.19ID:irkBCMLH0
>>1
残りの人生長くないからなんでもだんじゃりしとかないとな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:40:32.44ID:bRZxWsnv0
この家か解らんが美川の豪邸建ててる時に年取った職人さん達が
生涯でこんな立派な家の建設に関われるなんて職人冥利に尽きるって笑顔でインタビューに答えてたの思い出したわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:41:34.20ID:fw4KAbLt0
>>156
日本の芸能人って土地が高い場所に住みたがるから見た目はたいして豪華じゃないことが多いんだよな
北島三郎みたいな家の方が夢があるわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:41:43.29ID:akyEM0xg0
>>57
先人の存在は大きいな、美輪明宏と美川憲一がセクマイの人らの日陰だけでない生き方を後押しした部分はあると思う
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:44:13.47ID:vP82XrrQ0
この人渋谷にもマンションあるんだけどな
そういう事やろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:45:36.41ID:m07yTeMT0
>>152
タモリは目黒区八雲
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:47:12.45ID:vP82XrrQ0
>>166
駒沢通りだから然程変わらんよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:47:41.33ID:fw4KAbLt0
>>166
八雲なら美川憲一の家から近いよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:49:31.51ID:38kl6nL40
>>14
うのはあんなゴミいらないって陰口叩くぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:51:12.31ID:rIpgPncG0
>>68
ここまでやると普段の生活がつまらなくて老けるの早そう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:53:24.48ID:kbpNArvg0
>>7
宮沢りえの母親も自分は育てず親戚に押し付けてたんだけど凄く美少女に育ったって聞くと金になると思ったのか速攻連れ戻したって聞くし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:53:57.51ID:Zy3DuLRV0
>>121
本当に金に困ってた時に火災保険の払い戻しがあって助かった
今は火災保険改正になってほとんど掛け捨てじゃないかな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:08.15ID:YhKyMWL30
普通に2世帯住宅でリビングがもうひとつあるって事じゃないのかな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 16:59:50.43ID:fw4KAbLt0
>>176
Lが二部屋ってことじゃね?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:02:41.33ID:DJ+b7UsA0
>>120
全部外食ならな
コンビニやら弁当屋がメインになると自炊より圧倒的にゴミ増えるぞ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:04:56.23ID:HZ0I4eqc0
>>176
Lounge +Living
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:30.14ID:fw4KAbLt0
>>181
間取りのLはリビング
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:58.61ID:e76WAdqq0
これからどんどん人口が減るから
家は早めに処分しろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:23.84ID:VUAfOuUI0
>>105
我が家も世田谷区。
駅徒歩5分で30坪強の土地で7000万でした。
深沢あたりは世田谷区でも高めなので
70坪なら2億ってところかな。
となると、70坪に建つ建物で2億?
こだわりの建具とか材質使ってるのかな。
それともお金持ってるから足元見られて言われるままに払わされた?
かなり高いよね。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:06.00ID:e76WAdqq0
日本は2004年を人口ピークに
2008年から減り続けて
最近は毎年60万人ずつ人口が減ってるから
どんどん家の需要がなくなるから
家は早めに処分しておけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:14:59.44ID:RRH6iQFC0
>>1
プチ高級な介護施設で晩年を迎えたかったら月100万強はかかるしね
しかも何年生きるかわからないし
95歳くらいまで生きてしまって、しかも94歳で資金切れだと目も当てられない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:15:18.13ID:Y38WI2mk0
世田谷豪邸の時代も終わりだよね
同じ値段なら都心のマンションのほうがいいみたいな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:15:56.96ID:uzXhJfqo0
45歳過ぎたら終活を勧めます。ものはどんどん整理したほうがいいです。そのあたりが
人生のピークなんです。子供がいなければ親戚に迷惑かけて、死んで文句言われるのがおちです。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:16:34.93ID:tWrqdmxs0
>>186
大理石敷き詰めてゴールドだ象牙だであちこち飾ったとしても
あの建坪で7億はちょっと高いかな?
あ、バブル期とかだったら言われるままに払ったとか?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:17:41.01ID:98H1CbQg0
音楽スタジオがある20億超と言われたパチ関連大企業の道楽息子の豪邸、売ったとき7億くらいと聞いたからなあ。。。
土地の時価から処分費用を控除した金額くらいになるんやな。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:18:09.59ID:nqc2o3nB0
>>173
あの人は若い頃すごい美人だったんだよな
自分の母親に宮沢りえを押しつけて
宮沢りえの父親を追っかけてオランダで暮らしてた
だけど半年もせずに捨てられて帰国したらしいから
中身はろくでなしだったんだろう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:38.91ID:crTQVyAa0
>>12
本当ですよ
家は土地には価値があるが
建物の価値なんて二束三文

我々が売買する価格は、売り主の言い値で広告に載ってるだけで
売れる、価値があるとは誰も言ってないよ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:39.82ID:oDmf2hyF0
>>178
だな、でかいリビングが2部屋あるんだろう。その他寝室とか衣装部屋とかが8室
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:44.60ID:98H1CbQg0
>>186
高いよね、世田谷。知り合いが駒沢で30坪で1.2億で戸建買ったけど、サラリーマンの共稼ぎで大丈夫か心配になるよ。

そいつは日本はインフレ止められないから、債務なんて相対的に軽くなるとか言ってるけどさ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:21.74ID:/BPWfCrn0
世田谷より渋谷区の代々木上原周辺が良いな
大山町とか
買えるわけもないけどw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:42.12ID:CkWWiaxV0
>>62
ラジオで聞いたけど、あれいいよねw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:34:11.83ID:lt56SZ600
>>1
残す人がいないって親族に渡すとか考えないのかな
こういう奴らって最後は国に財産納めることになるけど満足してるの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:34:21.98ID:2vwWTsVN0
戸建てって持ち主の好みが如実に反映されるから
むしろ買い手つきにくいんだよね
だから土地の値段だけだろう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:37:29.27ID:NC2RFGbP0
>>77
管理会社が破綻して、マンション維持できずに追い出されるなんてあったがな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:42:11.00ID:NTKVZqdb0
>>54
こういう外観の家は広い庭と一体になってこそ映えるんだが
敷地いっぱいいっぱいに建ててると逆に無理して見栄を張ってるようにしか見えない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:53:43.31ID:2vwWTsVN0
>>54
しょうがないんだけど
デザイン古いねー古いのが味になるまでいかない古さ
あとこの人の家族構成しらんけど
部屋数減らしてバルコニーつくったりとか余裕がほしい
なんかあんま素敵じゃないんだよな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:54:59.26ID:NTKVZqdb0
>>210
そうそう
なんか余裕がない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:55:11.12ID:48hgGa/K0
>>54
住宅街なのにこんなに窓が多いと落ち着かなさそう(´・ω・`)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:56:56.24ID:613m/vC60
>>12 マンションは、管理会社と理事会が修繕費積立とがしっかり行っていたら大丈夫。今の供給不足だと、買値より高く売れることもある。

20年超えた戸建は土地代のみ基準も建造物や擁壁が旧法基準だと土地代から更に取り壊しや修繕分を値下げしないと売れない。
駅徒歩20分の郊外の元高級住宅地などは、最近は叩き売りになってる。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 17:59:32.96ID:Of5CyNNz0
>>210
庭要らない人なんでしょ
別にいいんじゃない?
だったら外壁も無くしちゃっても良かったかもね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:01:13.12ID:ROadEF8Z0
どんだけお金稼いで良い暮らししても年取って死ぬ間際は何も意味無くなるな。相続する人がいないとなおさら。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:05:42.09ID:f5/bBSgI0
もう少ししたらマンションっぽい感じの自立型老人ホームに入るのかな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:11:03.05ID:LNKDvSgP0
>>206
マンションは管理が変わると質が落ちたりするし
美川憲一みたいに資産残す子供もいない人は
気に入った場所に住んで信頼できる人を使用人で雇う方ががいいかもね
芸能人だと人目も気にするし気兼ねなく人も呼んだりできるし
信頼できる人の選定が難しいだろうけど
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:12:02.30ID:IE6B0Nvn0
駒澤のやつ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:24:14.48ID:8Im8xe4G0
>>68
まあさ一家と暮らす二世帯住宅にするためだよ
結局孫ちゃん孫ちゃんって新居のじいちゃん家も物が増えてるw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:27:29.06ID:7KaFX1yI0
>>221
なんか画像みるとすごく大きく見えるけど、
そんなに豪邸で大きいってことないよね。何度か見たことあるけど。周りも大きいからかもしれないけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:32:39.94ID:FBIPuSh10
>>203
最大公約数的な間取りである建売のほうが前の持ち主のこだわりのある注文住宅より売りやすいって聞くもんな

特に面構造(ツーバイフォーとか)でなく軸組工法とかラーメン構造(木造だとあんまりないけど)だと
リフォームで間取りも変えやすいからなお売りやすいとか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:35:45.67ID:Jj0iLlFQ0
生みの母は別に家庭があったのかね?
なんでそんなに長々と姉に預けないといけないんだよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:37:11.07ID:zBlMa2vf0
死んだらお金は持っていけないからねw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:39:55.28ID:zBlMa2vf0
>>209
それな。もっと庭あるのかと思った
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:44:38.09ID:Fswc27oz0
建物に見栄張ると買い手がつかないから安値になるんだよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 18:57:27.95ID:Jj0iLlFQ0
>>68
家のリフォーム工事で邪魔だから捨てたのを断捨離という言葉が流行っていたから言ってみただけじゃねえの?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 19:15:13.16ID:EBGdmIW40
死ぬまで宿泊できるホテルってあんのかな?身寄り無いと腐って誰かに発見されるまで見つからないやつだらけになんのか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 19:18:03.20ID:WDb7m9900
富裕層は健康だから、みんな高級老人ホームに入所してくるよ
そして認知症になって家族の顔を忘れて余生を過ごすんだわ

食事も排便もお世話になって、赤ちゃんに戻る感じ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:53.08ID:wMRZCmNZ0
美川憲一と美輪明宏が同じ誕生日ってのは宇宙の神秘だな
瀬戸内寂聴も同じ5.15だけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 19:42:44.56ID:Lb3G1yHb0
8部屋あるって事は、美川さんの部屋、ばーさん二人の部屋、衣装部屋、私服の部屋、靴の部屋、和室、ゲストハウスって感じか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:11:05.48ID:AkmVtJjk0
芝高校中退したのは「だって厳しかったのよ」って。
校則なのか勉强なのか…いずれにせよ怠惰で軟弱なんだよね、この人。
歌や音楽にそれほど執着があるわけでもないっぽい。たまたま歌が上手
かったからこれで食っていけたら…って安易な感じだろう。女親しか
いない家だと男子はこうなりがち。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:13:55.03ID:d/j7wW750
>>200
頑張って手に入れるんだ!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:15:13.37ID:ujMld54C0
結局この人ってホモなの?オカマなの?
ただただ気持ち悪いんだけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:15:47.19ID:rWr+v/xL0
深沢の豪邸
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:21:03.42ID:rWr+v/xL0
>>223
東京都世田谷区深沢2丁目5付近の
株式会社デジヘッズの斜め向かいのレンガの家だよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:31:40.11ID:zkH4Xt7l0
歳取ると行動範囲狭まるし、身体動かすのも億劫になるから、部屋数多い物件は必要なくなるよな。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:37:32.80ID:sGpJg+kZ0
地方なのですが、角地で南向きの土地購入し、土地・上モノ・外構・手数料込みで、4200万くらいした。40年後、5000万で売れるでしょうかね。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:42:24.66ID:2uRMT3+A0
宝石絵画骨董品とかの換金も叩かれそうw 
相続人いなければ国庫行きだね。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 20:55:37.78ID:8RXIg3wJ0
都心部の高級土地って浸水ハザード的にどうなの?地方民から見たら津波やらで資産価値とか言ってられなさそうに思うんだが
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 21:19:51.47ID:xrRkmg7m0
田村正和邸、自宅がガレージハウスみたいな造りで、離れあって
凄い広い庭
地味な家だったな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 21:27:32.10ID:bFWxLMih0
土地が上がってるからかなり儲けたろ 
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 21:28:29.20ID:SKtllFUz0
この人もおぎママも言葉遣いはオネエだけどそれは仕事のためだよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 21:39:26.11ID:OFOITT4m0
この方、付き合う人も神田うのを筆頭に派手な人も多いから、出費も多くて大変そう…
頭もしっかりして身動き取れるうちに、資産管理するのは良いことだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 21:42:27.20ID:WmkmPEP50
一人だとデカい家は疲れるんだろ
維持費も掛かるしね
売ったお金で高級低層マンションの方が良いね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:28:27.50ID:8HbBlanF0
この人ずっと変わらず美川さんなのがすごい
私が小さな頃からずっと美川さん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:33:10.10ID:s31pfSFd0
この前なんかの番組でオカマでもゲイでもホモでもないようなこと言ってたけど
じゃあ何なんだよw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:37:50.23ID:0cTHosqN0
>>116
名古屋だけどうちの周りもデカい家1軒がオープンハウスで3-5軒になってる
3階ミニ戸建ての柱が細過ぎてせつなくなるわ
それでも割と良い住宅街だからすぐ売れる
うちの中古マンションよりオープンハウスの新築の方が1000万以上安いんだぜー
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:40:18.71ID:pHvVPDr/0
うろ覚えだけど
昔この人のパトロンだったおっさんが
金返せって騒いでたな
藤田嗣治の絵がどうとか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:44:52.64ID:0cTHosqN0
>>191
93年築なら土地取得はバブル最高値だろうし
あの外装タイルだけでも高そう
美川さんの家はまさに内装金ピカよ
お風呂も広過ぎてシャワーのホースで風呂内が洗っても流せないっていうのは昔テレビで見たな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:48:24.10ID:0cTHosqN0
>>206
管理会社がどういうわけか積立金を使い込みってこと?
普通は管理会社を変えれば良いだけの話だと思うんだけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:55:16.72ID:AkmVtJjk0
>>270
平成元年「ものまねくらぶ」って深夜番組。

初体験は17歳。年上の女性。
清水「(腰振りながら美川のマネで)『おっおっおっ』って感じですか?」
美川「オホホホホホ!」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 22:56:44.42ID:MStZa9kO0
賢いな
思い出はあるだろうが、一人で管理できる小さな家に住む方がいい
余った金で高級老人ホームにも入れるだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 23:01:37.59ID:AkmVtJjk0
この人が美川憲一かぁ…

モノマネ御本人登場(昭和63年暮れ?)で初めて見て感動したなw
親とかが笑ってても、針すなおのイラストしか知らないから笑えないw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:40.06ID:6zyLImUO0
>>248
札に百瀬って書いてあるから本物だな
駒沢公園のすぐ側だな
まあ芸能人有名人多いエリアだよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:02.50ID:vdY54qqz0
バランス感覚に優れてるよね、この人
何言っても自慢ぽく聞こえないし
軽く自分を下げて小笑いを取りに来る。その感覚が絶妙
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 23:47:33.24ID:48hgGa/K0
>>277
!!!!
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 00:48:15.46ID:e2P5GXjT0
>>54

センス良い。これで2億五千なら破格だわ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 00:50:07.52ID:Afizh4te0
家が買った時が一番高いというのは日本だけ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 00:56:11.04ID:FxO0s3lR0
オカマの限界
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 01:17:02.36ID:tPDxuch30
結局この人は
ゲイ?
バイ?
ノーマル?
ほんとにわからない教えて
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 01:51:42.09ID:KJ+xXByH0
藤井フミヤも目黒の築28年の豪邸を何年か前に売却した
雨漏りしたり老朽化で直し続けるのが大変と言う理由で
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 02:18:56.49ID:MkKbfCdT0
>>102
コロナ禍で時間できたので、本の自炊とCDのリッピングをコツコツやって片付けた
うちは子供いないし、気力体力があるうちに物捨てていかないと
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 02:21:59.02ID:kNzDYTqY0
>>301
単に女装趣味 
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 03:33:52.48ID:K0obB10F0
最近仕事もないし家の維持費も半端ないだろ
美川さん自身も高齢だし余生は老人ホームで良いんじゃないかな?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 04:32:51.98ID:tHahPjuP0
>>309
毎日営業してるから
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 04:39:10.46ID:qm1nCCMA0
更地にした方が高く売れたんだろうな
でもリフォームも金かかるしそのまま売った
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 04:43:37.37ID:0Bqd+9xg0
芸能人や成金社長がやりがちだが、凝った作りの家は売るときに苦労する
結局土地の値段だけ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 04:48:32.76ID:ki9jEaVv0
団塊世代のファンが多いから儲けが太いんだろうな。

土地を細分化して建てて売るオー○ンハウスって最低建ぺい率とかちゃんと
守ってるのかな?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 05:48:45.75ID:shIDN/UT0
モノはほんと残された家族が困る。面倒になって全部捨てるのが多い。衣服かばんひとつ
くらいで死んでほしい。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 07:49:04.50ID:v9tIln320
氷川きよしのロールモデル
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 08:15:15.62ID:GgX64P/C0
>>264
近年は上がってるとはいえ、バブル直後に買ってるから当時からはかなり下がってる。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 08:34:51.36ID:paDJGtep0
>>309
謎があった時はショーとかライブを見に行けばいい
テレビではわからないことだらけだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 09:19:37.22ID:+vM9V+bm0
賢い人だよなその人は 
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 09:23:13.76ID:+vM9V+bm0
コンサートに行くとそこそこの箱でも客席全部回って一人一人丁寧に握手して回るみたい
それに感激してやられちゃうんだよ。

うちの母もその一人w
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 09:34:09.92ID:ozUj73ZA0
>>301
ビジネスオカマだと最近告白してた様な
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 13:30:29.61ID:oCKnFCXQ0
>>103
クロムハーツ貰いまくり
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 14:35:45.36ID:lXgoq3JI0
赤井英和の豪邸って部屋数半端ないけど使ってない部屋の数も凄い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 14:45:16.09ID:LIHRj05y0
>>40
以前、美川さん自分で言ってたけどへアセットの手間がなくて楽で良いわよって
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 15:24:04.96ID:81/JBVng0
前澤の千葉の建設中の100億の大豪邸は負の遺産になるだろう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 15:30:58.01ID:vVO42V2C0
コロッケのおかげで再ブレイクした美川憲一
コロッケのせいで表舞台から消えたちあきなおみ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 16:06:38.20ID:tjMlL76R0
>>298
湿気で傷むし耐震構造で大幅リフォームもできんしね。
間取り簡単に変えられないから、痛んでも修繕に金かかる。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:32.14ID:9J853IOF0
投資目的ならともかく住むのに不動産買う奴はアホ
子供も不動産で遺産残されたら大変なんだよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 17:46:59.97ID:yo3FFpDt0
割と近所なもんで売ったとかいう家を見てきたがまだ誰も住んでないようだった
あれで購入当時7億か
放置されてるからか表の木が伸び放題になってたな
表札もまだそのまま
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:16:06.64ID:J25wyHRc0
>>31
うちの近くの元病院はパン屋さんになってたな。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 19:33:23.57ID:DgnkOIsB0
本文が美川の声で再生されたわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 04:01:16.63ID:YEpDaTTL0
お母さんは2人とも幸せだったわね
普通のリーマンの息子だったり嫁子供いたりしたら
死ぬまで一緒に住める事ないし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 04:03:32.35ID:wW3rVwxi0
まぁ3分の1くらいか
それで売れればまだいいでしょ老後だと
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 04:04:31.83ID:wW3rVwxi0
>>309
若いから知らないだけでしょ
90年代初頭CMやバラエティ出まくってたんだよw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 10:49:08.45ID:hvLms73O0
>>344
いつのまにかデビィ夫人に仕事とられたよな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 22:10:14.45ID:6Sq0738q0
頭に乗せてるのは手放さないわよ!
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/26(金) 12:10:31.87ID:Ey2yBW1j0
育ての母がおばさんて言うのはややこしいな、実の母は刑務所でも入っていたのけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況