X



【テレビ】野村忠宏氏 柔道金に一般人がケンカ挑んだら質問に「イチコロです」 絡まれた経験ゼロと感謝★2 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/08/21(日) 12:12:52.36ID:CAP_USER9
8/20(土) 19:07配信

デイリースポーツ

 柔道五輪3連覇の野村忠宏氏(47)が19日放送のフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。街中で絡まれると対応に困るとの話題になると、野村氏はそれまでは現役時代の失言などをネタにトークしていたが、「いままで絡まれた経験はゼロですね」と明かした。

 「いかついお兄ちゃんとか、柄の悪い感じの人」が野村氏に気付いて近づいてくることはあるが、「来ても絶対敬語ですね。応援してました、おめでとうございますみたいな感じで、声かけられて嫌な思いしたことないですね」と感謝した。

 千鳥・ノブが「全然、投げ飛ばそうと思えば余裕ですか?」と、一般人はどれくらい強くて差があるのかに興味があることを伝えると、野村氏は「投げるのはイチコロだと思います」と答えて、スタジオが沸いた。

 松本人志が「一定の距離に近づいたら絶対」と語り、野村氏は街中でもめ事などがあったとしても、基本的には接近しているため、「こうやってされた(胸ぐらをつかまれた)時点でたぶん足を払ったら、投げれるし」と身振りで解説。

 体を鍛えている松本ならどうかと聞かれると、「パワーもあるし、体もすごいけど…イチコロです」と笑わせた。「たとえばヘッドロックされたら、後ろに投げれるし」とも解説し、松本が「リアル武井壮になってる」と突っ込むと、野村氏は「たぶん武井壮さんもイチコロです」と笑わせていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99150aff88fd6251b2b90de4056ff6d93d694544

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220820-00000068-dal-
000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=565&exp=10800

★1:2022/08/20(土) 19:47:13.83 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660992433/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:13:44.62ID:EvvyTuLB0
コロポックルほどでかい口叩くよね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:14:55.32ID:0BOsXEu50
相手が刃物持ってたらどうするの?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:15:51.09ID:maxlZzE10
これ、多少とも格闘技かじった事があれば分かるが本当に天地の差だよ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:16:18.75ID:NZF4N47e0
桜庭が言ってたけどパワーあっても体の使い方知らない相手は簡単にひっくり返せるらしいな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:16:36.78ID:I71awvos0
朝倉みたいな喧嘩最強な奴には勝てないだろう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:18:58.24ID:oDT74SH10
この人背高いイメージあったけど意外と小柄なんだ。
それにしても話が上手くて面白かった。またバラエティ出たらいいのに。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:19:21.78ID:FN2HMcWH0
>>5
高校時代まで柔道やってけどさ
メダリストに稽古してもらったことあるがマジでやられたら大怪我するわ
拳銃じゃないと無理だろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:21:22.14ID:wBeMNMWa0
60キロ以下の軽量級でしょ
大きい相手には勝てないだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:22:10.69ID:TRvGkCVA0
柔道してる奴はやばい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:22:35.70ID:U4LVTfHB0
総合でも負けないって柔道家はよく言ってるもんな
全部強いらしいね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:23:07.88ID:20gyeQPj0
柔道してる後輩が言ってた、とりあえず殴らせて腕を取って折る
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:23:51.74ID:7H9Bei7J0
相手が服を着ている地面がアスファルト
この条件で柔道に勝つのはそりゃ無理だろ
基本技の大外刈だけで普通に人殺せちゃうだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:24:52.69ID:/+8z4WqE0
殺生嫌いの勝海舟は刀を抜けないよう工夫し
刺客は皆手取りにした
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:25:08.40ID:uYMEnxWh0
絡まれる状況想定すると超近接戦だからな、投げ掴み強い方が有利っぽい。アスファルト地面だのコンクリの壁だの、それ自体が強力な武器
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:26:15.42ID:snNJkxmS0
石井とかくそ弱いのはなんで?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:26:30.36ID:lMffwnS50
そこらの一般人だとイチコロだわな
篠原信一みたいなデカい格闘家ならイチコロにされると思うけど
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:26:48.98ID:7H9Bei7J0
MMAもジャケットマッチにしますって言ったら今ある技術の殆んどが死ぬだろうしなぁ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:27:25.26ID:PoJ7tMjy0
>>1
なに自慢?これ
有段者vs一般人なら当たり前の話
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:28:19.07ID:yL9KobxE0
初っ端から殴りに来たんならまだしも胸ぐらつかんできてそこからスタートとかじゃ柔道家にはイージーすぎるだろうな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:29:47.57ID:HSSSvfsW0
遊びで大外刈喰らったことあるけど、柔らかい河川敷でも地球が何周も回った感じでしばらく起き上がれないぞ
硬いコンクリートならシヌる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:29:54.52ID:M0Gv/s/Z0
>>5
対処できる。そもそも柔道は素手で刃物とやるための武道
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:29:55.70ID:BlB6JpeG0
プロ相手なら素人は触ることも出来ないのに
一撃で殺すとか容赦ない鬼畜だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:30:03.04ID:+az+AxFP0
一般人は受け身取れないから即死するぞ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:30:32.32ID:GN+7VYod0
センパーイ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:30:45.45ID:xaN/xHay0
路上で柔道はマジヤバイ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:31:19.52ID:R3ihI0eC0
相撲なんて幕下レベルでも、一般人の多少ゴツいのなんか子供扱いよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:31:46.84ID:cKiUh1OE0
>武井壮さんもイチコロです

武井「ぐぬぬ…」
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:31:57.47ID:M1ap7jLL0
>>5
一般人は刃物持って人を襲いませんよ
それは基地外でしょ

何をするか分からん基地外なら刺される可能性もある
基地外になると「よし、喧嘩始めるか」ってならないし、無言で後から・横からくるわな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:32:05.72ID:Y8BiipGF0
町中で絡んでくるやつは距離を縮めてくるしな、自分から間合いに入ってくれるから楽勝だろう。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:33:07.88ID:8wJDP8JP0
はいはい
新たな仕事ゲットですか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:33:29.85ID:6VvM+9Zg0
馬鹿だろこいつ
喧嘩は一対一でするもんじゃねえンだわ
二人いたらボコボコにされるぞ😅
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:33:38.68ID:M0Gv/s/Z0
>>12
青木が秋山に負けたって現実を見ろよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:33:49.26ID:V/xT/0+N0
受け身とってもしばらく息ができないと思う
下に叩きつけられる感じ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:33:55.45ID:IvpWd2fH0
いくら強くても世の中では上には上がいるからなぁ
ビッグマウスもたいがいにしておかないとな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:34:48.03ID:6b4pNHb00
>>52
やろうと思えば頭から落とせるんじゃね?
受身すら取れなそう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:34:57.18ID:UCLHeDgx0
相撲とか柔道が最強ってよく聞いけたど全部プロの格闘技で強くないじゃん
相変わらず言うだけなんだよな
素人相手ならそりゃ経験者は強いの当たり前
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:35:28.56ID:rFzQjd8z0
柔道が強いなら石井は何なんだ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:36:37.23ID:BlB6JpeG0
やはり柔道家相手は
電動チェーンソーで
静かに近づいて
おもむろに太股切断しかないな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:37:12.97ID:GqkFcLo10
>>19
相手がマクレガーなら無理だがノッコン寺田クラスなら野村が勝てる
マジで何でもありなら
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:37:13.51ID:c80dGE9z0
mmaだと
だいたい
ボクシング+アマレスだよね


裸体、ケージ、マットで
ストリートファイトとは違うけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:37:47.58ID:8QGMPgig0
>>48
相撲も小兵力士が活躍することもあるけど柔道も全日本で80kgの佐々木が140kgの王子谷に勝ったりとかある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:38:13.64ID:PoJ7tMjy0
>>1
はっきり言って、人の頭を金属バットで容赦なく打ち抜ける半グレにはひとたまりもないだろ。こいつら死んだふりってのもするし、一筋縄では行かない。

野村も一般人を相手にした場合で話しているしな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:38:18.05ID:6R/a5ilO0
ボクサーくずれの一般人
ケンカ慣れした重量級
格闘技かじってた重量級
松本人志

どこまでイチコロか水曜日のダウンタウンで検証して
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:39:03.44ID:buoBKJ7r0
そうやって力道山は
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:03.60ID:XCvq5K4J0
相撲とか柔道最強説って実証されたことないよね
いつも他の格闘技にでてボロ負けしてる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:25.33ID:dS9m2BXF0
刃物持った相手にも勝てるって昔言ってたから信用できん
殆どの格闘家が刃物相手は逃げるのが一番って言ってるのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:50.16ID:zbPOQ2iF0
そりゃそうだろうな。実際絡んだ時点で気付いたら気絶してるとかだろ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:41:19.32ID:BlKXnMro0
井上尚弥とケンカどっちが強い?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:42:07.27ID:TRvGkCVA0
>>69
理性じゃないの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:42:10.03ID:3ffvdews0
そりゃそうだろ
どの格闘技だろうが
金取った奴なら一般人相手なら瞬殺だろ
質問が悪すぎる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:43:37.72ID:yIUl9pdm0
街中に畳を敷いてないからな、イチコロだと思うよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:18.26ID:XCvq5K4J0
棒持ちゃ剣道最強説はあるよね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:34.36ID:c80dGE9z0
ノッコンは相撲の力士には
かなわなかったけど
年中タンクトップだし
衣服つかめないと
柔道の野村じゃ厳しいんじゃ
今70キロくらいだとしても
150キロある寺田の二分の一
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:38.85ID:JIlQ7f3A0
>>82
それ言い出したらこいつがストリートで喧嘩になる事ないやん
そもそもそういう場にほぼおらんのに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:46:08.73ID:Oz0zpD170
路上喧嘩でこんなにイキれるのが不思議
路上喧嘩なんて相手は複数だったり凶器あったり色々な想定あるのに
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:46:40.02ID:k0kqXM/10
古賀より強いん?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:48:13.75ID:Ua2XMiw50
Z武「コロコロです」
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:48:44.96ID:n4/jjHNw0
相手が上半身裸だとやりにくいかな?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:49:49.32ID:JIlQ7f3A0
>>92
お前の方が痛いわ糟w
絡んだ時点で気付いたら気絶しとんか?w
アニメで観たんか?デブw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:50:10.17ID:caUH3/4k0
野村はもっと評価されるべき
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:50:48.63ID:/XP8CxAd0
日本人の体力じゃ柔道、柔術には勝てないだろ
世界最低レベル日本RIZINでも
なんかゴチャゴチャごまかしてるけど
柔術家のサトシソウザとクレベルコイケが実質日本最強だしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:52:23.13ID:+az+AxFP0
捕まったら終わり
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:52:24.35ID:8LZ9ig0n0
猪木にバックドロップ3連発をくらったウィリアム・ルスカ…
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:52:40.63ID:RGjRXBFJ0
柔道家とストリートで戦うときは、全裸になって体にオイル塗りまくりバック取るのに集中すればいいんだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:52:59.19ID:JIlQ7f3A0
>>73
絡んだ時点で気付いたら気絶とか有り得ん話するから雑魚さ加減が際立つw
口だけの豚w
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:53:58.48ID:ENUvY7YU0
前スレでも書いたがあくまでもステゴロ勝負が前提
バスの停留所やツルハシを振り回す高校生が襲ってきたら鏖にされる
恐らく待ち伏せされるから反撃もムリ
「‘’待‘’ってたぜェ!!」「この‘’瞬間‘(とき)’をよォ!!」
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:54:04.94ID:zbPOQ2iF0
IDコロコロ、しつこさと言い典型的なか引き籠もりの豚ニートやなw
ゴミと関わるつもりないからブロックするわ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:54:49.25ID:Lo1SLOFM0
あの…ファンなンスよ握手してもらっていいッスか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:55:35.80ID:y4H/W3bB0
>>110
それヌル山さんでは
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:55:51.39ID:GWo1LFnz0
ケンカで使える格闘技術はボクシングとヒザと柔道くらいでしょ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:56:49.64ID:m8hy8IWV0
番組みてなくてニュアンスが分からないんだけど、こんな感じでイキる人だったっけ?
真面目なイメージがあるんだけど…。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:56:50.75ID:616nnjcD0
>>1
ちょっとまて、一度も絡まれた事ないのに「イチコロです」てどういう事や
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:56:58.83ID:j5/oL39S0
素人相手ならそりゃ瞬殺だよ でも総合だと柔道経験なんて殆ど役にたたたないけどね
相手を掴む間合いはパンチ打ち合う距離だし、レスリングのタックル想定して練習してる連中から柔道がテイクダウンとれるわけない

アスファルトなら、、て
そういうのはmmaで柔道家がガンガン投げまくってて、「下がマットじゃなければ終わってたのにー」て場合に言えることだろ
現状倒すどころか、触れることすらできずにボコられてるのに、地面の素材とか服着てるかどうかとか関係ないだろ(笑)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:58:17.26ID:xnYBsGiz0
>>121
喧嘩で使ったらボクシングは自分の社会的な立場が毀損するから
相手を怪我のリスクを最小で制圧できる柔道のが
より実用的かな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:58:43.58ID:S9VMhEaP0
こういう話振られて「実戦では弱いです」とは言えないわな
護身目的で柔道習ってみようって人もいるだろうし。宣伝はしとかんと
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:59:22.77ID:JIlQ7f3A0
こういうイキり発言は控えて欲しいわ
勘違いする柔道少しだけやった事ある豚がブヒブヒ湧くからw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:59:26.08ID:iP1HbfZc0
ノブの質問が悪い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:59:30.53ID:8hmXMgHc0
野村忠宏って160センチちょっとだろ、183センチ78キロ、週に3回総合の練習やってる俺なら野村萬斎レベルなら勝てなくても逃げ切る自信はある
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 12:59:33.74ID:2R1BglB40
野試合では格闘技のプロが素人のステゴロに後を取る事はままある!!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:02:04.32ID:b9JlSzu40
一般人ってマジでスタミナないから喧嘩なんか3分後にはバテバテ
格闘家との差は歴然だから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:02:37.00ID:DLDEH6Hr0
野村さんは弘前大学医学部医学研究科で博士号を取得したが、勝手に自分の後輩認定している。応援してる。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:03:20.65ID:xnYBsGiz0
>>138
使えるテクニックもあるって程度でしょ。
壁レスとかパスガードとかは喧嘩でも使いやすいと思うよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:03:37.63ID:+QKopN5F0
昔、赤坂の路上で夜、酔っ払いのガタイのいいオッサンが5…6人の警官を次から次へと払い腰で投げ飛ばしたてわ

警官もそれなりに訓練受けてるんだろうけども全く相手にならなかったな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:04:31.01ID:+JTIMXnz0
ストリートファイトの柔道は危ないぞ
背中つかせるとかないから顔面とか頭から落としたら死ぬ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:05:38.33ID:xnYBsGiz0
喧嘩自慢とか腕自慢のチンピラがブレイキングダウンで
1分の試合とかやってるの見てたけど
とても見てられるような試合ではなかったな
やっぱり素人とプロでも五輪メダリストの格闘家とでは
全く別次元だと思うよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:06:23.84ID:qLO2dDgI0
>>115
剣道の高段者なら止まって見えるよ
木刀持ってれば簡単に小手入れられて手首折られてからボコボコにされるだろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:06:57.79ID:xnYBsGiz0
>>146
足払いとか小内刈とかで比較的安全に倒せるでしょ
何も素人相手に背負投や払い腰決める必要もないし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:07:52.87ID:zbPOQ2iF0
素人が実際応対したらプレッシャーでまず何もする気にならんだろね。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:08:00.87ID:JN8NEKBh0
>>23
急所の仕留めかた知ってるから強い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:08:33.49ID:O0oCcd7Q0
>>103
総合の世界ならUFCでその二人より活躍してる日本人は何人もいる
クレベルはともかくサトシは本気で上目指すならもっと若い頃に海外行けばよかったな
日本で長く柔術やってたけどもっと早く外に出ればいいのにと思ってた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:09:07.46ID:PFitcEfL0
こないだ自分の実力を過信してたブラジリアン柔術の王者が頭撃ち抜かれて死んでたな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:09:21.98ID:jN/jxNnU0
本文読めば喧嘩で勝てるなんて話じゃないのに、殴られたらとか刃物で襲われたらとか
的はずれなレスが多すぎる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:10:37.67ID:JIlQ7f3A0
>>150
また都合のええ設定付け出したw
ストリートの素人は気弱なモヤシの格闘技経験なしか
そら誰でも勝てるよ お前みたいな豚でもええ勝負するやろなそんな雑魚ならw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:11:47.47ID:JIlQ7f3A0
>>73
こんなん書けるキモ豚が何言っても説得力ないやろw
柔道擁護したいなら黙ってろよ豚w
0159名無しさん@恐縮です(東京都)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:11:52.19ID:RynJWstJ0
そっちの世界にいたやつなら分かると思うけど喧嘩になったら複数人でバットと鉄パイプで殴ってアルヴェルで拐うから柔道金メダリストでも何もできんよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:12:59.07ID:1YkNDCXY0
まあ一番は相手の腕つかんで
座る事だな
イノキアリ状態で殴るのって難しいから
お互いカッコ悪いし、相手もだんだん冷めてく笑
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:12:59.58ID:a023itl70
>>5
野村と組手争いできるレベルじゃないと致命傷与える前に投げられるぞ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:13:04.07ID:4Jjio0lp0
>>149
頭掴みの大外刈

これで即死させられる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:13:58.28ID:4U2qcHWv0
柔道家舐めちゃ駄目だよ
一瞬で地面に叩きつけられるぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:14:04.68ID:XL10QW/l0
まあでも飛び道具や後ろから包丁みたいなのは対応できないわけで
素手で1vs1でタイマン限定ならイチコロって話だわな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:14:19.52ID:4Jjio0lp0
>>159
お前は常に複数人連れて歩いてるのかバカ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:14:40.24ID:ouT7ZBOX0
掴めれば簡単に人殺せるからな柔道技
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:14:42.16ID:JIlQ7f3A0
>>154
喧嘩の話やん
何?ストリートで絡まれてJudoの試合始めるのか?w
そら勝てるよw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:15:26.48ID:xnYBsGiz0
>>160
喧嘩で打撃って実はほとんど使われないってエンセン井上が言ってたよ
殆どが押し合いつかみ合いだとさ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:15:42.81ID:4Jjio0lp0
朝倉はダメだろ
あんだけ大口たたくならそろそろ元軍人の米人とやれよ
10年以上軍人経験ある奴
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:16:40.49ID:4Jjio0lp0
>>169
そもそも組手のスピードがボクシング並みだから
殴ろうと思えばボクサー程じゃないけどそれなりのスピードで殴れる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:17:25.04ID:FwpNFm0L0
背後から金属バットでフルスイングしたら勝てない相手なんかいないわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:17:43.26ID:zfMVFZ680
しょせん軽量
でかい一般人には勝てないよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:17.21ID:c80dGE9z0
ヒョードルとか
柔道では格上の金メダリストを
ボコボコにしてたね

ヌルマゴメドフもそうだけど
打撃も必要だね

柔道家でも打撃のセンスや耐性が
有る無いでかなり違うと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:25.26ID:4Jjio0lp0
>>176
チビのマッチョが1番厄介なんだぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:32.97ID:k1KRyKOF0
内柴が五輪前に自分より大きな男を喧嘩でボコボコにして揉み消すのが大変だったという記事を読んだことがあるw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:51.16ID:0ZDkyXmI0
元々柔道やってた奴が古賀だか野村だかと乱取りしてあまりの強さにこんな奴等ととても競えないってキックボクシングに転向したって奴いた気がする、オリンピックでメダル取る様な奴等はやっぱ桁外れに強いんだなと
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:19:37.68ID:Gf0EZeiz0
>>55
前スレで男と女柔道家?の喧嘩で
男が顔面から地面に叩きつけられて失神する動画みたわ
男と女でもこれだからな おそろしい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:19:54.24ID:FG0o0Ukn0
武井壮イチコロはないわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:20:09.42ID:4Jjio0lp0
まぁ、ルールないなら
空手+柔道が強いよ
空手も柔道も総合とかだとルールで持ち味潰されすぎてる
空手とか禁じ手封印されすぎだろ

寸止め言われるけど実際面サポの面の部分粉砕しても、粉砕させた方が反則負けになる訳でもないから
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:21:21.57ID:4Jjio0lp0
>>182
全盛期の谷亮子の練習メニューがヤバい
普段から運動してる奴でも朝練だけで倒れる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:22:01.15ID:xnYBsGiz0
>>181
引き手と釣り手でこちらが調整できるでしょ
投げっぱなしで仕掛ける気でいたのか?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:24:04.69ID:8Vs4MedB0
よほど体格で勝ってる一般人でない限りすぐに重心崩されてあとは転がされて引きずり回されて何もできないんじゃね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:24:57.16ID:GkSLVJr60
だろうな
でもぶん投げたらやばいから襟元掴まれそうになった瞬間手首キメる程度だろ知らんけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:26:27.84ID:s+LUFl3f0
ナイフ持ち出してくるやつなんなのw
常にナイフ携帯してるやつなんて半グレヤクザくらいだろw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:26:32.48ID:CE7w8Hvg0
確かに柔道は組んだら限定なら最強クラスかもな
あのどう踏ん張ろうが警戒しようが
身体浮かされる感覚は素直にスゲーと思うわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:26:36.66ID:U3TjMZGb0
>>182
人外です。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:26:55.62ID:Zc/V2Kgk0
結局最後は関節技・絞め技のうまい奴の勝ち
柔道はそこに持ち込むまでもうまいし早いしある意味最強だよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:27:28.06ID:KXprVbYi0
まぁたかが知れちゃったからなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:28:50.85ID:qi7vDUz60
>>76
ケンカじゃね?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:28:51.87ID:y1JHav1u0
異種で喧嘩するなら井上尚弥位しか思い付かないな…
捕まれたら井上の負け その前に殴り倒したら井上の勝ち…

どっちも一流で家族持ちだから
和やかに談笑して軽く酒飲んでライン交換するんだろうけどなw
野村は学生時代から、オリンピック目指して何十年もストイックに競技続けてきた人だろ?
喧嘩なんか多分口喧嘩位しかしてないぞw
それも 嫁とw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:29:51.42ID:WSJ9VEca0
>>194
実際いい歳こいて取っ組み合いの喧嘩しようとする奴なんて
その手の凶器常備している可能性が高いのも事実だしなぁ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:30:33.45ID:S9VMhEaP0
>>186
禁じ手が無いってだけなら、自衛隊含む軍隊では素手やナイフで人殺す練習してる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:31:32.67ID:zfMVFZ680
しょせん軽量
でかい一般人には勝てないよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:32:29.49ID:nKPiGtQO0
伝説的な武道家の塩田剛三とか武田惣角とか植芝盛平とかが実際にどれくらいの強さだったのか気になるな
実証するのは永遠に不可能だけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:33:13.30ID:GkSLVJr60
>>201
まあイチコロだろクロン棒
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:33:22.57ID:dGeFpo/F0
着衣なら組技系強いよな
今は組みて争い激しいから動体視力の高い人しか上位になれないだろうし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:33:46.09ID:JIlQ7f3A0
>>200
喧嘩した事ないのに大口叩くから柔道が弱く見える
喧嘩した事ないんやから相手がどんな事してくるかわからんのにイチコロとか単に世間知らずのモブやんw
3連覇のオリンピックチャンピオンなのに残念過ぎるわ
口で強いアピールする柔道家とかイメージ下げてるだけや
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:34:30.32ID:qi7vDUz60
>>1
ほんまお前らいつまで経っても自分がどれだけ強く無いか知りたいんだな w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:39:43.47ID:2BAr9Tkm0
一般人がアサルトライフル持ってたとして
どのくらいの距離からなら一般人に勝機が生まれるの?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:39:46.55ID:9F97xY8U0
対戦する「一般人」による

プロや有名な格闘家ではないが
総合格闘技や極真空手を趣味で6年以上続けている
身長180cm、体重100kgのサラリーマンなら
軽量級の金メダリストになら普通に勝つと思う
ちなみに野村は握力は一般人並
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:40:45.22ID:KKjrHse/0
海外で世界チャンピオンみたいなやつが普通に殺されてたよw
囲まれて武器ありリンチね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:41:09.39ID:wiXYlNpF0
ストリートでならしてた頃、柔道の国体経験者とガチったことあるわ
組んだらまぁ危ないと知ってるから普通に
ステップイン→鼻っ面にワン・ツー→涙で前見えないのに伸ばした右手を手首蹴り上げ
右手首の痛みで左手で抑えつつ丸まってるそいつの首に踵落としてコンクリにぶつけて勝ったよ

柔道経験者は普通に雑魚
掴めばそりゃ強いだろうけど掴み合いが基本の柔道の試合じゃねーんだから相手は普通に掴ませないっつーの
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:42:55.73ID:wiXYlNpF0
個人的に苦戦した相手はキック経験者だわ
ボクシングまでなら普通に足を使っていくことで相手を困らせることできて突破口見出しやすいけど
キックは基本的に立ち状態では弱点ないからな
とにかくグランドに持ち込むのに難儀したわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:43:20.25ID:j6ogNqU50
やっていいならイチコロだけど現実的には遠慮が出るから無理だろ

俺は大学で関東大会ベスト16だけど
それでも路上で素人相手に投げたらそいつが死にそうで怖い
そして五輪代表候補になった奴とも何度も組み手やってるけど
あいつらの投げの速度は俺から見ても異常で
何度も受け身取り損ねそうになった

野村クラスになると俺でも多分受け身取れきれない
そんな奴が素人相手に投げれるとは思えないし
逡巡してる間にナイフで刺されて終わりそう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:43:39.82ID:gW24ApRq0
イチコロのコロって何?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:43:46.26ID:wiXYlNpF0
あと意外と強かったのと意外と弱かったのは相撲経験者な
あれ強さの振り幅がでかすぎ
すげー強いやつかすげー弱いやつかのどっちかなんだよ
なんでなのかはわからんけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:44:49.46ID:JIlQ7f3A0
>>219
同意
さらに体格とか関係なしで強い奴もおるしストリートの何でも有りならやってみなわからんよ
イチコロとか言えるのは絶対に検証出来んから言える
何でも有りなんて実際やって逮捕される覚悟ないと出来んしな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:44:53.73ID:cKiUh1OE0
>>224
転がるのコロ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:45:23.78ID:wiXYlNpF0
それと空手はあれ柔道より弱い多分だけど
俺がやった相手が弱かっただけかもしれんけど、なんというか型に囚われすぎて喧嘩にならんのよね
ふざけてんのか?って思った相手は前にも後にも空手だけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:47:16.03ID:OoB5g1iV0
軽量級の野村なら巨漢の素人タックルでイチコロだろうな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:48:39.98ID:KiVv+9zq0
刃物持ってたら勝てない

格闘技なんて弱い者いじめくらいにしか役に立たない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:50:38.96ID:s+LUFl3f0
>>201
いや左も柔道のバケモンだろww
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:51:31.70ID:ItW6+1900
>>5
もともと武術をスポーツ化したものだから武術の名残で型とかに対刃物対拳銃とかがある
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:52:51.27ID:wiXYlNpF0
柔道経験者の「喧嘩したら強い」っていう主張は
相手がちゃんと組んでくれることを前提にしてるからな
頭悪すぎる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 13:58:59.65ID:OoB5g1iV0
投げ絞めしか攻撃手段のない柔道は相手が全裸になって向かって来たら終了する
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:00:02.85ID:V/xT/0+N0
>>134
ややこしや~って言いながら追いかけてくるんだぞ!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:00:53.84ID:sxjslne00
柔道ほど実戦で使えん格闘技はないよな
極めた奴ならわかるけど、実戦の殆どが下コンクリなのに、その上で本気で技かける事なんか怖くて出来んよ。1人を取り押さえるだけなら余裕だけとな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:01:38.40ID:PVVZROVs0
>>24
相手が80kg台でも?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:02:58.43ID:mi0Z6BuS0
まあ野村レベルは別格として2段くらい持ってれば、素人相手なら+30kgくらいなら普通に投げ飛ばせるからなあ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:03:15.10ID:4tEiPLZf0
若い子は知らんだろうが、かつてノムさんといえば、知らない人はいなかったヨ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:03:34.36ID:mi0Z6BuS0
>>243
夢に出て来たら泣く自信あるわ…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:05:08.03ID:JIlQ7f3A0
>>246
こういう解答しとけばええのになw
柔道のチャンピオンなんやから
なんでイチコロとか恥ずかしい事言えるのか
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:05:09.03ID:mi0Z6BuS0
>>245
足払いでイケる
練習で普通に重たい人ともやってるし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:05:24.29ID:v82wmoOQ0
そりゃ組んだら終わりだろ。柔道ってもともと合戦場で使ってた柔術なんだから相手を壊す技もたくさんあるでしょ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:08:16.04ID:71to/3Gt0
強いのは畳の上だけだろ
路上では未来の方が上
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:08:44.42ID:9F97xY8U0
個人的に考える
野村忠宏や武井壮のような自称最強をうたう有名人がもしも一般人と喧嘩になって
圧倒的に有利な点は
「走力」と「持久力」
状況的に不利だと思ったらその場から走って逃げ出したら
まず98%以上の確率で一般人では本物のアスリートの逃げ足に追いつけない
これだけで最強に喧嘩においては有利
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:08:50.95ID:eE9wusfo0
ジョンウィックも柔道使ってるしな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:08:52.88ID:rYaJwd710
何勘違いしてるのかわからんけど総合格闘技かじってる人相手にしたら手も足も出ないよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:11:47.23ID:eR3KHx990
>>256
総合格闘技になったら勝てないだろうけど最初の投げのレベルが総合格闘技齧ってるレベルの人じゃ全く相手にならんだろう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:12:48.68ID:mi0Z6BuS0
>>260
ケンカになったらまずパンツ脱ぐ奴とか居たら最強かも知れん…
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:13:02.32ID:rYaJwd710
ここで勘違いしてる一部の柔道アゲの人って石井慧のことすら知らなそうw
柔道金メダリストが総合転向してボコボコにやられてる現実
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:13:22.82ID:ipJ1BWjN0
全然関係ないけど
野村さん
柔道も強いのに結構イケメンだよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:13:49.64ID:z3+BZoHW0
青木真也なら…
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:16:18.95ID:NbFwXRJx0
日本だと安倍のSPよろしく刃物での襲撃なら退けられると考えて
練習の延長のつもりで格闘技やってる奴がこういうこと言うけど

相手が銃持ってる国はメイウェザーでもタイソンでもマクレガーでも
いざというとき盾にして逃げられるようボディガード連れ回してるだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:16:47.98ID:a023itl70
>>201
柔道知らんでかいやつは初見で野村の背負い投げ防ぐのはまず無理だと思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:17:44.74ID:DsY0sqAa0
>>264
対戦相手も道着着用なら結果違うだろ
得意を潰したルールで語られたらそりゃ評価変わるだろう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:18:08.11ID:Bd7Z1lo10
>>5
勝てん。元五輪強化選手で刑務官やってる知人が名古屋駅でナイフ使ってかかってきた大男を頭から地面に叩きつけるまで1秒かからなかった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:18:21.06ID:rYaJwd710
野村が石井慧より強いとか言い出すアホまで現れとる
ならなんで野村は無差別級出場せずに減量してできるだけ下の階級で戦ってたんw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:19:16.68ID:JiewKgLP0
>>3
お前はションベン漏らして逃げるだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:21:02.49ID:uhQiBJbj0
>>18
ボクサー舐めすぎ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:22:02.64ID:WEtxYIMv0
基本武道は殺人術
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:22:57.25ID:m2V3v0Z10
いい笑顔
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:22:58.19ID:W7h6hC4T0
柔道の表技って畳の上では相手が怪我せんように出来てるからな
その柔道の裏技を集約したんが合気道な
間違いなく最強なはずなんだが競技に向いてないし実戦練習もできんから、しょせん使えん格闘技だわな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:26:06.80ID:yOZRRr/C0
小川や吉田が総合で弱かったから説得力ないな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:26:14.94ID:/C2iMwAn0
武井壮は吉田沙保里に負けてたからな
野村に勝つはずない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:28:05.52ID:PVVZROVs0
でもせまい場所に弱いんでしょう?柔道って
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:28:58.78ID:Bd7Z1lo10
寝技に持ち込めば高専重度のが強いだろうけど服着て立ったまま喧嘩ならちょっと総合かじったくらいじゃ瞬殺されるわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:31:20.76ID:6fdaEEJb0
やっぱプロレスラーには勝てねえわ
背中刺されても自分で病院まで行くくらいだから
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:33:15.89ID:ymyCJvsk0
投げてコンクリート アスファルトに後頭部叩きつけたら簡単に人をコ○せるからな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:33:25.31ID:GNJw1pCU0
不意打ちされたらひとたまりもない
人間には鍛えられない部位が多すぎる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:33:55.93ID:c/9bUoqw0
教え子に性犯罪やったとかで追放になったのは誰だっけ
柔道家はみんな金メダル取るから誰が誰だか分からなくなる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:34:19.06ID:rAzButk20
野村の階級でも、相手が服を着てたら120kgまで投げられる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:36:03.10ID:gNnJkIPG0
金メダル取った日本の柔道家は相手も服なり来てたら総合でNo.1なれるよ
これは格闘家はみんな言ってる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:37:30.06ID:vAtBTZkG0
>>5
不意打ちとか、酩酊でなければ対応できそう
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:38:20.23ID:e41OB5aF0
>>277
大野も藤も
無差別じゃ勝てなかったもんな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:38:21.71ID:7KWJTId50
代表レベル相手は気づいたら床ペロしてる
速すぎて投げられた感覚すらない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:38:41.78ID:y1JHav1u0
オレならサイン色紙もって名前入りで
何々さんへっていれて貰う自信あるぜw

現役時代より引退後の方が笑顔で握手してくれる率も高いし…イチコロだw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:42:25.82ID:gI7/pIDQ0
寝技を仕掛けられると死ぬぞ!
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:42:55.70ID:e41OB5aF0
>>312
知らんかった
古賀さん凄いな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:43:40.81ID:gI7/pIDQ0
お前らはタワラでも殺されるぞ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:44:05.36ID:88JsXbIy0
野村の投げはむちゃくちゃ早い印象があるからな
掴むところがあり体重が近かったら一瞬だろうな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:44:36.14ID:lQbv2MWW0
この人は、今見ても世界最強と思わせるオーラが出てる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:46:56.94ID:L9ZoSm2B0
>>294
>>296
柔道の投げって基本的に一撃必殺だからな
投げの後の寝技とか本来は無い話

総合のルールがそもそもマトモにやったらボクシングや柔道が強すぎるからボクシングや柔道にどんなルールなら勝てるかって考え出されたようなルール
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:50:52.93ID:L9ZoSm2B0
>>309
>>312
柔道の試合だと綺麗に投げないとポイントにならないし組まないと警告もらうからね
仕合だとそういう制限無くなるから軽量なら組まないで出入りで勝負出来るからわからん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:51:32.48ID:88JsXbIy0
けど、こんな事を言ってると勘違いしたYouTuberに挑戦されちゃうから気をつけてね
現実で投げちゃうと色々と大変だよ(笑)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:53:52.53ID:HfT/h6r20
女子軽量級ですらトップ選手なら男子と練習して投げてるんだから
このクラスなら体格差ほぼ関係ないだろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:56:18.35ID:NLVusk2t0
野村レベルなら掴まなくても投げられるよ
素人相手に技なんて程のものは必要無い
どんな巨体でもタイミングよく小石に躓けばひっくり返る
体重移動を阻害する状況を意図的に作り出すだけ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:56:39.54ID:wpTRO0gm0
ナイフ持ってこられたらどうするの?
もっというと、山上みたいに拳銃持ってくるかも
あんまり挑発しないほうがいいよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:57:50.09ID:y0UqodNm0
こういう人たちっていくら正当防衛でもやり返したら罪になるよね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:58:24.75ID:FhjPHOkD0
あーあついに言っちゃった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 14:58:33.71ID:CIeykTEv0
>>327
ダンスバーンが自分等の頃のUFCはルールが五つくらいだったと言ってたけどそれは興行にならないしな。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:00:39.15ID:s+LUFl3f0
総合で弱いじゃんとか言ってる奴いるけど柔らかいマットの上の総合とアスファルトの上じゃ投げの効きが全然ちゃうやろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:00:41.95ID:C/xLsBfC0
パンツいっちょで身体にワセリン塗って絡めばこいつにも勝てそうだ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:02:40.09ID:wpTRO0gm0
路上の喧嘩なんて一対一じゃないからね
ギャングが後ろから金属バットで頭かち割る可能性だってある
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:03:47.54ID:lQbv2MWW0
>>333
柔道トップクラスの選手が掴みに来る速度に比べたら
素人がナイフを振ったり刺したりする速度なんてスローモーションやろな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:04:12.91ID:mrbh1NGv0
>>5
柔道のトップ選手は反射神経もすごいだろうからねぇ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:05:44.72ID:Hsp2VdNB0
外国のストリートで黒人マッチョを柔道やってる女が頭から背負いで叩きつけて痙攣させてる動画あるよな。
ヨーイドンならともかく喧嘩なら体重差関係なさそう。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:06:37.21ID:5XaewxFF0
落されて気絶して終わりだろうな。並の黒帯とは違うし

ただ、武器を持てば話は別。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:07:34.89ID:IpUOvpIp0
おれ強化選手手前ぐらいまで行ったから
合宿みたいな集まりで初めて柔ちゃん見たときに
組んでくれって話しかけて組ませてもらったけど
体重が倍ある男のおれが
あ、負けるかもって思わされたのを今でも覚えてるわ

ぶっちゃけ男でメダル取るような人とガチでやったら
即投げ飛ばされて落とされて終わる未来しか見えない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:08:45.10ID:kR814kVg0
相手が小便してるときに刺したり道歩いてるとこにクルマで突っ込んでもいいわけで。人生棒に振る覚悟のある奴や頭おかしいのには絶対勝てないからゴメンナサイしてとっとと収めるのが一番だよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:09:05.84ID:XllfCKyy0
ブラジリアン柔術がベースにあるMMAの強い奴との試合は見てみたいが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:11:17.08ID:uN3GkNWm0
>>1
素人やヘタクソみたいに
イチ、ニ、で投げるんじゃなくて
イチで投げて来るから
組み技出来ないと着衣ならほぼ詰む
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:11:29.61ID:H18DKVDX0
>>115
不運と踊っちまうぜ
!?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:13:35.16ID:y+5am5Hb0
日本がごり押ししてるどっかのでくのぼうもイチコロだろうなw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:14:04.56ID:kL8eX7/a0
柔道は路上最強格闘技候補だからな
上手い人は痛くない投げ方も痛い投げ方も知ってるから余計怖い
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:16:12.66ID:cfZqlBIF0
>>276
ズレてるし出来ても言うべきじゃないんだよ
ガチは不意に後ろからなんだぞ?
正々堂々を前提にイキがるなっつーの
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:17:17.68ID:jBkkEir/0
柔道の人はある程度の武器にも対応してくるけど
それは一般的なものだけでなんでこんな形のって変な感じの
オリジナルの武器には達人ほど弱いってイメージがあるね
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:17:25.60ID:2i9vSSOO0
一般人相手なら、プロの格闘家が負ける事は無いでしょうよ。
野村さんは私も好きだよ。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:17:47.70ID:h+wsxCbg0
>>358
ホンマそれ。
昔のバイト先に柔道2段の女子おったけど
ケガさせる投げ方も出来るし
殺す投げ方も出来るって言うてたな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:18:22.06ID:H18DKVDX0
締め技、関節技も持っているから組まれたら空手家でも無理だと言っていた。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:20:31.07ID:WLmIuJdw0
>>364
一本背負い
大腰
大外刈り
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:22:42.87ID:3LoXBGSk0
長嶋一茂が井上康生と番組で対戦したの見たことあるけど柔道家めちゃくちゃ強い
一茂が掴んで振り回したり投げようとしてもビクともしないし逆に井上康生が足払っただけで簡単によろめいたり
体格すごい良くて空手やってる一茂がこれなら一般人は何も出来ないだろうなと思った
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:22:44.63ID:SpugXgvO0
経験上総合格闘家に一番決まる柔道技は谷落とし
今は柔道でも反則になってるせいか知名度もなく面白いほど決まる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:25:00.83ID:kL8eX7/a0
>>364
足払い
双手刈
肩車
下の2つは食らったら死ぬから注意しろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:25:14.49ID:c80dGE9z0
ホイスも吉田に服掴まれたら
まったく身動きできなかった

それだけ金メダルクラスの
柔道家になると 
グラップリング技術うんぬん前に
柔術家はパワーと瞬発力で
圧倒されちゃうよね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:27:50.98ID:xnYBsGiz0
>>215
それ仕掛けるほうも素人だな。ちゃんと経験者なら
引手と釣り手で相手を調整できる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:28:22.07ID:r1mCqhKh0
これ見てたけど、最後に
「勝てる方法ってあります?」
って聞かれて
「離れた所から(攻撃されたら)なら」
ってちゃんと対処法も答えてたんだよね。
そういうのも含めて、嫌味な感じはしなかったな。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:29:11.06ID:WLmIuJdw0
もはや頭と体がどうなって技が出ているのか分からないレベル。
運動神経とかじゃない。真似しようとしても無理。全盛期の野村の技のキレは神レベル。

https://youtu.be/3YlMHLY8fTk
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:30:25.00ID:a46EezCG0
>>329
山口香て人が筑波の柔道部に4年通って投げた回数は0ですと言っていたが
さすがに軽量過ぎたってことかな
4年間投げられ続けたらしいけどそれはそれで凄いと思う
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:31:59.59ID:c80dGE9z0
日本のアマレス出身者は
倒したあとの引き出しが足りないことが
多いい

でもトップクラスはアマレス出身

桜庭の極めの技術

藤田の規格外のパワー
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:33:17.51ID:L+s9Ktge0
武井壮はどっちが百獣の王か証明すべき
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:34:36.11ID:2i9vSSOO0
この人は袖釣り込み腰が得意なんだっけ。
たしかこの人の場合、袖と足も掴んでるから逃げられないというか、ダメージ与えようとしたらすごい怖い技な気がするね。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:34:50.91ID:Bd7Z1lo10
>>378
ボブサップが総合恐怖症になったのも藤田に頭をサッカーボールみたいに蹴られたからだもんな
藤田はヒョードルが認めた唯一の日本人
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:35:10.57ID:MK0hDCCr0
>>379
敵わないですよ
柔道の軽量トップクラスとか、体術が普通じゃない
雷電みたいに動くからね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:35:30.63ID:RA+qehHw0
>>375
野村さんは歴代でもトップと言って良いレベルの天才だから凡人が見ても何やってるのかすら理解できないことが多い
スローですらなんでそれができるの意味分からんって事多すぎ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:37:50.11ID:9l/bd2p20
有段者に幻想持ちすぎな感じ。
俺はしないの方だけど社会人はいきなり初段うかるから。主に警官なりたての奴
柔道も似たようなもんて高校の時きいたわ。
ポイントが貯まるだかなんだか、、、、そんで受かるんだと。
剣道は3段でもおっさんなら受かる。現役はおちるw
もちらん試合したら秒でおわる。
段位は強さ出なく、、キャリアかな。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:38:16.43ID:DYeRaZaL0
猛丸サンがバスの停留所やツルハシを振り回して襲ってきたら鏖にされる
恐らく待ち伏せされるから反撃もムリ
「‘’待‘’ってたぜェ!!」「この‘’瞬間‘(とき)’をよォ!!」
って武井か
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:38:47.76ID:VHkRY4y+0
ケンカしなれてるやつほど餃子耳のやつには喧嘩売らない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:39:39.57ID:emOWxedw0
大外刈で背中からコンクリに転べば
失神、後頭部打てば死ぬだろ。
柔道は格闘的にコスパ高いと思う
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:40:34.65ID:VHkRY4y+0
ちなみに野村の握力は女の子並みだそうよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:41:50.19ID:VHkRY4y+0
>>10
みくるとカイが長袖着てたら速攻でやられる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:42:21.29ID:MK0hDCCr0
>>380
柔道は大切に育ててくれますから
正しい道を歩ませてくれて、正しいやり方を教えてくれる
エリート意識が強いから、いくつになっても
正道を歩んでる自分が負けるはずないって思ってる
ここが逆に弱点で、弱い奴の思考が読めない
ダメ人間の思考がな、それが仇になって
木村政彦その他が、あり得ない負け方する事が多々ある
吉田もホイスが道着着ないんならやらんよwって
言えばいいのにね
一度勝ってんだからさ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:45:10.20ID:WLmIuJdw0
朝倉未来が失神した三角締め
あれも柔道じゃポピュラーな技だし素人ならマウント取ったつもりでも気づいたら閉め落とされてる。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:46:23.66ID:9l/bd2p20
それと小手打たれたらとか書いてあったが、
おれなら小手は打たない。
喧嘩で木刀があるなら、上段に構えるよ。
それで間合いに入ってきたら、斜めに振り下ろす
頭に当てればしんでしまうよ。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:50:46.05ID:Yo/Gnb9T0
柔道は投げ技、絞め技、関節技なんでもできるもんな
濱田選手の蛇みたいなしつこい寝技また見たいわ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 15:54:14.15ID:MK0hDCCr0
>>387
段は実力保証しませんから、誰でも受かる
一応受け身を数十分やっとけばいい
俺なんか取っても意味ないから、試合に不利になるだけって言われたな
学校とか実力も見ないで、取らせちゃうからね
部活で実績上げましたwって顧問が報告したいからね
学校なんかで習っちゃダメだよ、いいトコは違うのかもしらんが
練習しないし、実力ないのに取らせて
本人達は満足なんだろうけど、いい指導者はそこら説明するけど
そういう指導者はバカな生徒は煙たがるから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:01:17.08ID:dkLFSnlG0
打撃で一発クリティカルヒット食らったら金メダリストでもどうなのかな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:01:38.59ID:12JOzaSa0
>>400
ヌルマゴメドフは父親から子熊とスパーリングさせられていたの草
楽しそうだったのも草
そりゃ人間ではヌルマゴメドフに勝てんわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:02:15.77ID:e5A6lYAr0
>>400
ヌルマゴはファイトスタイルもろレスリングだぞ

柔道家が一時期駆られまくった
下段タックルでテイクダウン取りまくってる

下段タックルに対応できないから禁止にした
柔道家達では到底マネできない戦い方w

柔道家なんてmmaじゃ雑魚ばっかよw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:03:21.42ID:NNTfv5Zz0
ソープ嬢なら野村に勝てるかもな
全裸でローションまみれやし
掴みようがないで
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:06:05.69ID:ma1scA4q0
柔道は座ったら何もできないって教わったな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:08:03.82ID:s+LUFl3f0
>>10
朝倉さんクレベルに絞め落とされてましたやん
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:11:09.56ID:Jz+Cm1Xj0
>>405
対応できないからじゃないからじゃなくてそればかりになるから
上手いのはタックル使いまくっていたし返し技も決まりまくっていた
技も普通に残ってるし国内の高段者大会などでは禁止にもなっていない今でも使用可能
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:11:10.31ID:s+LUFl3f0
>>412
お前ブレーキングダウンでワンパンで沈んでそうだなw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:12:00.78ID:zRb/SWnp0
朝倉の殴りはくそ遅いな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:13:57.89ID:onXR6eh40
運動しないヤンキーと
日々猛特訓のアスリートなら勝負は目に見えてるだろ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:14:05.76ID:zRb/SWnp0
総合が一番強いな組まれる前に打撃だな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:15:00.11ID:gf15ataR0
そこらの地区No.1でも一般人とは差があるのに金メダリストだぞ
一般人の喧嘩自慢なんて本当に弱い
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:15:11.24ID:yL9KobxE0
一般人相手が絡んできたらの話でなんで異種格闘技の話になるんだろう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:15:25.52ID:zRb/SWnp0
馬場の脳天割りは血吹いてたな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:16:25.35ID:zRb/SWnp0
喧嘩自慢は思い切り力入れて大振りがほとんどだなw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:17:10.51ID:/DM7jzGP0
>>422
金メダルなのはスポーツ柔道の話やろ
ルールが変われば勝敗は変わるって単純な話やん
別に柔道が上手くても負ける要素は幾らでもある
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:17:22.70ID:MK0hDCCr0
>>419
そういう奴の怖さもあるからな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:18:08.77ID:z6dMsh300
崩す技術が違うからね
まぁ質問する方もどうかと思うが
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:18:09.81ID:Fpb+wckG0
片足タックルに見せかけてのオーバーハンドフックに全てを掛けろ
外したらイチコロだけどなw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:18:51.03ID:zRb/SWnp0
喧嘩は色々技覚えておいて損はない。本当に役だった
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:18:53.29ID:OZ/aT8+B0
坂口征二、ウイリエム・ルスカとかでかくて強いけど
プロレスだと役目があるから猪木に負けないといけなかった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:19:56.84ID:MK0hDCCr0
>>434
坂口幻想とか、ピーターじゃないんだから
しょっぱい奴がもう
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:21:09.72ID:meZ7IdZt0
>>401
え?学校で段位貰えるの?
剣道は審査会場で正式に審査みたいなものは
してる(年齢でとれるから意味ないけど)。学校や道場では段位くれないよ。

あと素人にわかり安く言うと中学までなら日本1と地方1回戦負けが同じ段位だ。
高校で少し差がでるかな。初段、2段で落ちる奴でてくる。3段は審判資格になるのでさらに現役受験は落ちる。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:21:33.12ID:IvweQ6if0
これは本当だろ
足が飛んでくる速さと強さは県大会レベルでも異常
高校の時授業で組んでみて知った
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:21:38.58ID:Hsp2VdNB0
>>431
何その餓狼伝
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:22:39.53ID:zRb/SWnp0
強く蹴ったら相手は戦意喪失する経験上
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:24:04.97ID:eEG46ZM50
>>427
仮にそうでも柔道なんて路上最強で打撃と違って掴まれた時点で一瞬で終わる
タイマンなら負けない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:24:29.85ID:MK0hDCCr0
>>436
イヤ、だから会場行くんですけどね
学校はすぐに行かせちゃうっていう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:26:04.83ID:DbSMHMBz0
>>434
試合が反則で終わってからリング上ででかい体を丸めてシンやシークに蹴られてる坂口を猪木が助けにいくの見て坂口は弱いなと子どもながら思ってた
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:28:16.60ID:frpeCrDS0
>>420
そうか?
テイクダウンなんて、あんまり効果的じゃないだろ?
上取られたって、相手の腕だの噛みつける
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:28:29.23ID:KQ9fvnD70
イキってるだけの一般人ならそりゃ谷亮子さんにも勝てませんよ
瞬時に襟首掴まれて地面に叩きつけられる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:28:43.27ID:Jz+Cm1Xj0
昇段審査行かせるのは経験積ませるためだろ
勝たないことにはポイントならんから(引き分けも半ポイント入るけど)
1回で昇段は無理でも累積で稼がせてポイント溜めるように何回か行かせる
誰でもすぐ受かるなんてことはない
乱取り試合での勝利ポイントと形審査も覚えとかなきゃならない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:30:42.73ID:e5A6lYAr0
>>447
路上ならテイクダウンしただけで
頭にも強烈なダメージ入るわけで

そこで決着つかなくても
試合みたいにマウントポジから
返した奴てみたことないけど

そんな奴喧嘩レベルでいるの?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:31:56.36ID:/DM7jzGP0
>>441
はあ?なんで?
素人の方が数が圧倒的に多いし喧嘩なのに柔道のプロとか関係ないやろが
素人=弱いちゃうやろ お前のイメージだけでモノ言うなや
別にスポーツやりたい奴ばっかちゃうぞ?
柔道やってたら柔道でもトップレベル行ける素人なんてゴロゴロおるわ 柔道やってないだけやん どんだけ視野が狭い思考してんのやお前
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:31:59.20ID:zRb/SWnp0
>>447
いや、色々出来るという意味で総合と思う
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:32:45.55ID:MK0hDCCr0
>>449
あんなもん、おまけとかしてくれるみたいよ?
大概学校が出してくる、チンカス学生だし
ま、行った事ないんだけどな!バカらしくて
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:33:37.75ID:h+wsxCbg0
>>450
ええからお前は早よオリンピック3連覇の
野村さんにオファーせえや。
逃げんなチンカス
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:34:17.13ID:/DM7jzGP0
>>444
言うだけなら誰でも出来るからそういうのええよ
ちゃんとした理由付きじゃないと誰も信じんし
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:34:38.51ID:JW9HrOb50
ドンマイ川端のYouTubeみたけどさ・・4分40秒ごろの野村の背負い。。
こんなのくらったら、マジで終わる ↓ これ 4分40秒

https://www.youtube.com/watch?v=Db9o36tzCrs
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:36:06.25ID:Jz+Cm1Xj0
>>453
オマケするにしても1回では受からんよ
勝ちまくれば1回
勝ったり負けたり引き分けたりの成績だったらオマケで2回か
勝てないようだったら3回目でオマケか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:36:46.13ID:onXR6eh40
マラソンの日本代表選手におじさん達が挑んでも勝てるわけもないだろ

日々のトレーニングを高いレベルでやり続けてる人と何もしないおじさんが勝負になるわけもない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:37:43.05ID:eEG46ZM50
そもそも柔道かじった事ある人は分かると思うけど、関節技ってどんな体重差あっても相手が格上でも決まれば相手は悶絶するし折る事も簡単
掴めば対処出来ない人は何も出来ない

しかも柔道は格闘技の中でもvs対人戦を想定して組みあって練習してるから
距離離して戦えない素人じゃどうにもならんよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:38:15.21ID:6K18gX9V0
>>1
この人は他人に礼儀正しいか?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:38:45.86ID:zRb/SWnp0
>>456
高速ワロタ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:39:27.77ID:MK0hDCCr0
>>457
そうなんですかね
何にせよ、意味はないな
ホント実力とカンケーねーな
要らんわ、マジで
段持ちとか、そこらで喧嘩しても不利になるだけだし
デメリットしかねーわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:40:34.20ID:/DM7jzGP0
>>459
柔道かじってる奴だけが柔道を至高の格闘技扱いしてるだけ
他の武術やってからその見解なら少しは説得力出るかもな
柔道にも一長一短あるだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:41:31.73ID:eEG46ZM50
試合の関節技はタップしたらすぐ離してくれるけど 喧嘩じゃ離してくれない
逆に喧嘩の方が柔道は強いまである
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:41:49.15ID:meZ7IdZt0
>>445
なるほどw理解した。
こっちは高校1年で2段受けれて、3年で3段うけれる。年齢制限だったか2段うかってから2年だったか忘れたw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:41:50.14ID:e5A6lYAr0
>>454
何で俺がオファーしなきゃいけないんだよw

そんなやりたいならお前がやれやカス

喧嘩になったら勝てそう!てだけの話だカス
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:42:11.15ID:Jz+Cm1Xj0
>>462
順調に段取ってる場合は実力
中学で初段、高校で弐段、大学で参段、社会人で四段以上
時期ズレて取ってる場合は推薦だったりで実力ではないね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:42:51.09ID:/DM7jzGP0
>>464
なんで一方的に攻撃出来る設定なのか理解出来ん
試合じゃないって全然分かってないな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:42:59.86ID:FgHq47lc0
メダリストの野村を相手にもし喧嘩するとして
蹴りもパンチも出さないとでも思ってるのが凄いな

投げ、絞め技を極めてんのにw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:43:30.80ID:J2H/fuyU0
>>456
エグすぎ。これに連続で関節や締めが絡んだら死ぬ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:44:01.10ID:eEG46ZM50
>>463
それはあるだろうけど、この話しはvs喧嘩自慢の素人って事だから
空手や立ち技系より柔道とかのが素人相手には圧倒的に強い
素人でパンチやキック強くてセンスある奴はいても寝技や関節技はセンスや対格だけでは対処出来ない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:44:26.67ID:h+wsxCbg0
>>451
そもそも
>>419のレスで
>>429で鍛えてる素人wとか
言い出したんやろが。
鍛えてる素人とか
格闘技かじってる素人と
柔道で3連覇てトップ中のトップやぞ。
それでもゴロゴロおるとか言えんのか?
やったとしたらアホすぎるぞお前。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:45:15.39ID:zRb/SWnp0
吉田の総合は最悪だった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:45:24.85ID:eEG46ZM50
>>468
相手が素人だから
だいたい素人同士は距離詰めたり掴んだりする喧嘩が多い
その時点でもう勝てない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:45:38.18ID:h+wsxCbg0
>>466
は?
やってみたいって言うたんお前やん。
ビビって俺に投げてくんなやチンカスw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:46:44.87ID:iP1HbfZc0
>>443
せんぱーい
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:47:24.14ID:ajJuxG420
上裸だったら体格差でなんとかできるチャンスあるわ
着衣なら無理
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:50:26.62ID:3R0XmEtF0
後ろから金属バットで思いきり殴れば勝てるよ
ただし最初の一撃でしとめなければ地獄
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:51:12.72ID:e5A6lYAr0
>>477
そんな適当な会話を本気に捉えるアスペくんが

箱抑えと野村オファー取り次いで

ギャラも用意してくれるならやるけどどうする?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:52:36.67ID:/DM7jzGP0
>>474
何度同じ事を
柔道の試合でトップなのと喧嘩は違うやろ?
喧嘩なら素人でも強い奴はおるって話やん?
大会とかないからわからんけど空手やったりキックやってる鍛えてる素人なんてゴロゴロおるわ
野村くらい倒す奴もそらおるよ なんで野村が喧嘩絶対勝てるって思う訳? 素人の攻撃舐め過ぎやろ 単純にデカくてパワーもウエイトもある素人なら勝つし 頭のネジ外れた超獰猛な素人でも勝つ奴おるやろな ルールないって守るもんないのは野村も同じやからな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:53:28.99ID:J2H/fuyU0
昔、安芸乃島って力士が競馬で大勝ちした時競馬場職員に「警護つけましょか?」って言われて

「街にに勝てる奴いないから大丈夫」って答えたとか。相撲取りは強いわな。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:53:49.09ID:e5A6lYAr0
>>480
お前がなw

カーフキックにすら下段タックル合わせするほど

超グラップリングスタイルだぞヌルマゴはw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:54:07.70ID:cWyBdxUh0
>>400
ヌルマゴのバックボーンを柔道と紹介するやつ初めて見たわ
クソニワカだろうなw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:55:08.16ID:Q9NbImPZ0
>>259
なにその謎理論
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:55:26.72ID:ohRrNB9X0
実際 掴める距離にいて着衣なら松本や武井なんて本当にイチコロだろうな
着衣なんて掴める所 多すぎてボーナスゲーム
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:56:44.08ID:uTIFRibA0
>>44
「走る取的」じゃ相撲が最強と言ってたが
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:56:58.86ID:JW9HrOb50
>>474
おれもそう思う。世界の柔道の猛者と闘ってきた男。五輪三連覇なんて人外の話。
一瞬でアスファルトコンクリートに叩きつけられて、腰椎、椎間板、腰骨が
粉砕されて終わる。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:58:07.29ID:g6nPDow10
まあ、野村や吉田レベルならそこらのチンピラがかなうわけがない
つかんだ時点で投げられる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:59:23.70ID:FhjPHOkD0
>>420
アウトボクシングに撤しれたらええけど
密着されたら負けるで
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 16:59:41.66ID:h+wsxCbg0
>>485
あー。
お前柔道やってるひとと会ったこと
ないねんな。
マジでそんなん全部吹っ飛ぶから。
さっきも書いたけどホンマに
一瞬で入られて投げられるから。
手加減してくれるときは
腕引っ張ってくれるねん。
マジのときは投げたと同時に
自分自身の身体乗せるって言うてたわ。
せやから相手は受け身も取れんと
そのまま地面に叩きつけられる。
ちなみにこれは女子の柔道2段のはなし。
これが野村やったらどうやろな。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:00:40.63ID:ma1scA4q0
>>487
関東連合や怒羅権が街中にごろごろしてる2000年代じゃ絶対そんなこと言えないなw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:01:39.98ID:OoB5g1iV0
いや柔道は打撃ないから打たれ弱い
パンチやキックをよける技術もないから素人の攻撃が入りまくるよ
しかも打たれ慣れしてないから一発で悶絶するまである
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:03:01.58ID:J2H/fuyU0
>>491
お前、インターハイチャンピオンクラスの柔道軽量級の選手とやっても子供扱いされて終わりだよ?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:03:02.74ID:4BsyPLPo0
こういう馬鹿はいつも相手が素手だと思ってるんだろうな。自分の腹に刺さった刃物見て初めて自分が馬鹿だと自覚するタイプか
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:03:03.06ID:e5A6lYAr0
>>501
いや普通に身元もわからない

主催に個人情報渡す人いないでしょ?

で、主催者様の個人情報まだですかw

ぼくちゃん安心して参加できないですよw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:04:08.04ID:onXR6eh40
素質も体力もあるヤンキーいてもさ

素質も体力もあるアスリートは何十年も猛練習してるのだから勝てるわけないやんね

毎日の努力を高いレベルでやってる人に勝てるなんて思うのは甘すぎ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:04:12.41ID:J2H/fuyU0
>>503
軽量級のスピード半端ないよ。
レスリングくらいじゃない?スピードで対応できるの
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:05:19.17ID:h+wsxCbg0
>>497
マジですよw
主催者に情報を公開できへん
ヘタレに誰が箱とギャラ用意するんですかw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:05:44.06ID:ma1scA4q0
柔道なんてバットで膝砕けば一発だわ
片膝膝使わないでかけられる技なんかあんの?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:05:48.52ID:Jz+Cm1Xj0
タイトルの前提として、刃物持ってて刺してくるのって一般人なんだろうか
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:06:24.07ID:ohRrNB9X0
>>503
そんな事言ったら素人は投げられ慣れて無いしコンクリで受け身取れなきゃ死ぬ
。そもそも金メダリスト舐めすぎだろ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:06:40.96ID:onXR6eh40
ワンチャン野村に勝てるかもとは思っても
ワンチャンボルトに勝てるかもとは思わない

格闘技より
はっきり違いが分かるからな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:07:09.91ID:/DM7jzGP0
>>499
お前が雑魚過ぎるだけじゃないの?
そういう感想じゃ説得力ないんだって
俺は野村と街におるデカくて凶暴な格闘技かじりの素人比べたら後者の方が強そうに見える
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:07:28.75ID:zQEQlGAH0
事件ざたになるからわざわざ面倒起こさないよ。
力ある人たちも。
わざわざ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:07:38.48ID:WHTLm0BJ0
ダッサ
羽生結弦を見習え


news every.

【#羽生結弦 演目決定!】

今年の #24時間テレビ では
羽生結弦さんが
プロ転向後テレビ初演技を披露!

気になる演目は…
北京オリンピックの
ショートプログラム
「序奏とロンドカプリチオーソ」

プロとして
超高難度の演技を魅せます。

写真の撮影は
#能登直 カメラマンです!
#HanyuYuzuru
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:08:05.57ID:e5A6lYAr0
>>510
住所や代表者名が

記載されてない興行主なんていたんですねw

そんな頭悪そうなアスペ主には

ちょっと個人情報さらせないっすねw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:08:07.93ID:J2H/fuyU0
>>502
でも175センチ160キロの首回り、腕、腿見たら誰も近づかないわな。それよりもっと弱そうな奴の所行くよw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:08:33.93ID:9iHg9H+V0
一般素人は戦い慣れてないんだから当たり前
素人が手練れに勝つには後ろから刺す以外ない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:09:51.64ID:J2H/fuyU0
>>512
違うな。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:10:17.73ID:kKzuf+a70
その一般人がバンテリン持ってたらどうする?
投げ捨てて肘膝腰いわせてもすぐ塗り塗りして無限に復活するぞ
柔道ではバンテリンに勝てない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:11:04.22ID:suZXURRc0
俺の号泣土下座を見て投げられる奴がいたら
そいつは人間じゃない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:12:08.01ID:NP+GnsNK0
山上さんに狙われたら勝てないだろ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:12:11.68ID:ma1scA4q0
本当格闘家なんが膝砕けば終わりだから
悟空気取りで俺は地球1強えみたいに言ってても膝ひとつ言わしたら何にもできないよw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:12:20.79ID:WSJ9VEca0
>>487
安芸乃島さん、相撲だと強い奴には滅法強いけどそうでもない奴にはコロッと負けるから何とも・・・・・
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:13:23.70ID:h+wsxCbg0
>>520
どうせやるきないんやろ?
アスペアスペで逃げてばっかやん。
もしホンマにやるとしても
そんな差別主義者はアカンわな。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:13:49.92ID:ohRrNB9X0
おまえら普段は柔道が路上最強って言ってるのに
その頂点に君臨していた野村を否定する為に刃物とか出してきて必死だな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:13:53.60ID:kKzuf+a70
間合いの外から高枝切り鋏でチョキンとやられたら
柔道では対抗しようがないからな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:13:59.17ID:T64lxroY0
>>17
その条件でもMMAやってる人の方が強いやろw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:15:08.59ID:a46EezCG0
ベイダーも東京のバーで絡まれてナイフで斬られてもガード固めて耐えるだけだったから喧嘩はしないほうがいい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:15:20.04ID:J2H/fuyU0
>>516
柔道やった事ある?
インターハイレベルの奴なら立ってられないよ。実際見たり対面すると技のキレ、スピードにマジでビビる。そしてやられた奴は何が起こったか分からんレベル。

いやマジだから。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:16:20.62ID:J2H/fuyU0
>>537
それ言ったらバイデンが1番強いじゃん
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:16:28.99ID:e5A6lYAr0
>>535
え?アスペアスペじゃなくて

お前が住所や氏名を公開しないことだけど?

どうせ主催する気ないんだろ?逃げてるやん

またブーメランだぞアスペくんw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:16:43.31ID:Jz+Cm1Xj0
>>538
着衣だったら普通に柔道に分があるだろうよ
掴めるところからってんなら振り回して何もさせられなくするだろう
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:17:26.01ID:J2H/fuyU0
>>532
素手でどうやって?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:17:58.94ID:kKzuf+a70
ビートルズもへい!柔道って軽く挑発してくるぐらいだから舐められてるよな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:18:57.50ID:h+wsxCbg0
>>542
もうええから。
そのアスペアスペやめへん?
マジでカッコ悪いぞ。
こんな書き込みしといて
ホンマにやるつもり?
どうせそんな格闘技経験もない
ただのネット番長やろ?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:20:22.33ID:e5A6lYAr0
>>540
レスリングはちっちぇーのに凄いやつ多かったが

柔道は道着ありきでmma見ててもしょぼいと思うw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:21:35.62ID:G/ZWS9oi0
打撃系の格闘家は手足を折られる
野村を打撃の一撃で仕留められるとかいう考えが甘すぎ
練習・試合を含めて海外の体格のいい柔道家と何千試合やってきたと思ってるの?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:22:32.18ID:NZBCLS5/0
>>529
そらそうや
柔道が勝つって言い切ってる奴の根拠聞いてるのに
意味不明なエピソード言われたからそう返したけど
そもそもが素人にも強い奴おるやろって感想に対して俺は理由もちゃんと書いたし 野村が勝つって言い切ってる理由が感想なのとは全然意味あいが違う
まぁ野村も素人に負ける可能性があるのは認めたって事でいいな?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:26:00.16ID:h+wsxCbg0
>>553
アホか。
どう切り取ったらそんな解釈に
なるねん。
野村が素人に負ける可能性はゼロや。
そもそも金メダリスト舐めすぎ。
体重軽いとか言うけど
体幹が全然違うしな。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:26:57.25ID:ohRrNB9X0
柔道勝負にはならないって言うか
柔道側は掴んだら勝ち
掴ませない喧嘩が出来る素人とかいるのかって話
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:28:26.79ID:OoB5g1iV0
畳の上で礼から始まる柔道なんぞヌルいって
割ったビール瓶を片手に向かってくるストリートのガチ戦いをしらんのかよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:29:14.67ID:NZBCLS5/0
>>555
ゼロならその根拠を感想じゃなく書けよ
柔道すげーって感想じゃ伝わらんって事を前レスで言ったんや
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:29:40.29ID:oD2nw+cj0
ヤンキーに絡まれたとき元柔道部の先輩が二人を地面に叩きつけてるのを目の前で見た
柔道強いぞ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:30:25.23ID:h+wsxCbg0
>>558
これは熱くなってまう。
さすがに趣味で極真空手6年とかと
一緒にされたら困る。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:30:58.25ID:cgXRndpu0
高校レベルの団体戦だと、軽量級でも倍の体重のやつ投げたりするから柔道は怖いよ
ただし、足腰が極端に強いやつ、アマレスのオリンピッククラス、あと席取りには正直分が悪いと思う
柔道はまず自分が万全のまま相手を崩さないと技がかけられないからね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:31:06.02ID:Jz+Cm1Xj0
ビール瓶で振りかぶってくる相手を咄嗟に形の動きで制したって話も聞くな
初段からやる初歩の形の動き
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:31:31.17ID:NZBCLS5/0
>>565
極真にもバケモンおるで
お前が知らんだけで素人に狂人みたいな糞強い奴おるから
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:32:20.78ID:Xspmnw4o0
>>502
2000年代ってもう関東連合引退して無いけ?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:01.66ID:KbP+dQsy0
>>561
その理屈だとウルフアロンが路上で礼度外視で割ったビール瓶を片手に向かって来られたらどうすんのよ?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:02.36ID:ma1scA4q0
>>550
別に一発で仕留める必要ないよ
顔面にジャブ入れれば目が見えなくなって普段通りの戦い絶対無理になるからそこから隙をついて何発も入れていけばいい
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:23.20ID:h+wsxCbg0
>>562
せやからさんざん説明しとるがな。
俺が実際会ったのは柔道2段の
インターハイ3位の女の子。
その子がまあ負けへんて言うてた。
受け身も取らせへん投げ方も出来るし
手加減して投げたあと最後腕引っ張って
頭打たへんようにするとも言うてた。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:43.35ID:ZsvINQaa0
格闘技最強は相撲だろあんなデブが
突進して押し倒されて乗っかられたら
圧死確定 しかも相撲取りはデブのくせに
意外と素早いからな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:50.67ID:kKzuf+a70
その一般人が元統一協会幹部だったらどうする?
喧嘩できるか?
柔道では壺に勝てない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:36:49.76ID:srhPXeRA0
実は柔道にも、当身技と呼ばれる打撃がある。
極技には、胴締めも、足関節もある。
試合のルールで禁止されているため、「形」以外では習うこともない。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:37:23.11ID:h+wsxCbg0
>>569
いやわかるよ。
どんな世界でも凄いひとはおるんは。
けど趣味で6年と
人生捧げてきて3連覇のひとと同列は
さすがにありえへんと思っただけ。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:39:17.29ID:3STltJ1q0
そりゃそうだろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:40:13.25ID:s+LUFl3f0
とりあえずナイフとか武器とか言い出したら話にならんから素手での喧嘩を想定しろよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:40:41.86ID:ixGca52F0
五輪3連覇レベルになると軽量級でもさすがに真実味かあるな

「柔道の猛者」程度だとパワーや体重差で簡単に通用しなさそうだけど
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:40:49.36ID:ma1scA4q0
>>574
相撲なんかバットで膝割られたらイチコロだよw
1番やりやすいわw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:43:26.98ID:h+wsxCbg0
ちなみにそのバイト先では
女の子やし気ぃつけて帰りなーって
店長が早めに帰らしてたわ。
いやいや俺らより強いやんけーって
男連中は愚痴ってた思い出。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:44:28.43ID:ma1scA4q0
格闘家なんかバットに勝てないからな
どんなに何十年も修行積んできたとしてもバットで膝壊されたら全くの無意味
素人でもバット振り回すだけで勝てちゃうw
野村なんて喧嘩したことないの丸わかりだよw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:46:14.94ID:KbP+dQsy0
>>583
さっきからバットバットうるせえよw
お前みたいな脳内バットの達人のバットなんか
そんな都合よく当たらねえよw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:46:23.05ID:h+wsxCbg0
>>583
いつもバット持ち歩くの?
仕事行くときも飲みに行くときも。
友達と会うときも。
人生それでいいの?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:46:39.71ID:T64lxroY0
>>543
絶対無理やろ
スポーツと護身術、格闘技の差
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:48:30.32ID:ma1scA4q0
>>588
バットで膝壊されて格闘家人生終わる奴の方がダメだろw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:48:51.03ID:Vadqmfoc0
>>5
相手が襲って来るのが分かれば刃物持ってても対応できそうだけど、
いきなり後ろから刺されたりするのは流石に無理じゃね?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:48:56.08ID:Jz+Cm1Xj0
>>586
野村がバット持ってきたらどうするの?
一応柔道にも木刀を使う武器術の形の技もある
甲冑を着て行う組討の形もある
野村が木刀(バット)持ちで急所にガード(甲冑の部位)を付けてきたら?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:49:30.50ID:0/tfPbq70
>>543
今時のMMAファイターは柔術もノーマル装備だから
下手すりゃ組み合ってる最中もつれて寝技なって極められかねないぞw
柔道家の方がな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:50:35.65ID:TxeRdHwJ0
武井壮がいちころは間違いない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:51:32.89ID:M5E01Uub0
どの武道格闘技にしろ軽量級は弱いわ
軽量級格闘家一般人に負ける可能性ある
重量級格闘家は一般人に負けない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:51:46.22ID:ma1scA4q0
>>593
通報して人生終わらせてやるよw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:52:18.07ID:cfZqlBIF0
>>586
不意打ちならな
基本バットなんて痛いだけで近接なれる時点で柔道に勝てるわけないだろ腕折られても問題にならなく投げられて落とされるよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:53:06.37ID:h1X885pm0
体重差あっても、本当の強者相手ならある程度の技量は必要かと
デブのへずまりゅうが、チビの格闘家にボコボコにされてたぞ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:53:31.92ID:saIei1Iu0
みんな物騒だな野村クラスなら優しく寝かせて秒で寝技で固めたら降伏勧告も落とすも活殺自在だろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:54:01.03ID:ma1scA4q0
>>601
指に打ち込んでぐしゃぐしゃに潰してやるよw
それでも投げられるかな?w
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:55:42.89ID:h+wsxCbg0
さっきからバットマニアとか
総合マニアとかなんなん?
バット当たる前提とタックルきまる
前提条件で言うてるけど。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:55:51.42ID:AoA61Dk30
柔道は相手の重心移動を利用するからな。
それも人間が頭で考えて生じさせる重心移動じゃなくて
無意識でやる身体の反射的な移動を利用する。
そこにテコを効かせる。すると足払いでも倒せる。
だが相手が超デブで120kgもあって自然体で
突っ立ってると倒すのは絶対無理。
動いてるドラム缶の方向を変えるのはできるが
動いてないドラム缶を動かすのは
体重60kgの人間には無理。
野村はそこは想定してないだろ。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:57:04.86ID:T64lxroY0
>>595
戦後アメリカに潰されそうになった
柔道界が当て身だの武道としての部分捨てて
スポーツだから残してね、って
残してもらったのが戦後柔道やろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:58:03.69ID:cgXRndpu0
さすがに今の野村はヘタすりゃ高校生にも投げられるよ
内柴もどんだけ強いんかと思ったらドンマイ川端といい勝負だったし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:58:03.99ID:KbP+dQsy0
>>599
総合格闘技「ミックスドマーシャルアーツ」
の理念をお忘れ?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:58:54.79ID:AoA61Dk30
体重180kg身長1m90のロングリーチ関取が
自然体で突っ立って片腕だけ
軽く振り回して張り手狙いでいたら
投げることはできんだろ。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:59:30.97ID:NZBCLS5/0
>>573
いやそんな会話じゃ無理やって
喧嘩って何でも有りのやり合いやで?
その女いくら柔道強くても俺でも絶対負けんよ
まぁ俺は優しいから手加減するやろうけど
世の中全く手加減せず躊躇なく攻撃出来る奴が喧嘩では圧倒的に有利やろ少しでも隙見せたら急所やられるし
お前人の目に指突っ込めるか?
喉仏に掌底とかグーパン出来る?
段差あるコンクリで顔面蹴れる?
こういうのをやる奴の恐ろしさに怯まずおれるかって話やし
普通にパワーもスピードもある獰猛な奴は相当強いやろ
>>608
講道館柔道じゃなく本来の殺人術としての柔術ならまた話は変わるかもしれん
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 17:59:34.21ID:9iHg9H+V0
素人は刃物使うか数でやるか以外勝ち目はない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:00:08.43ID:yqsweJKd0
野村も一般人ならって言ってるのに
明らかに相手が一般人じゃなくなってきてる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:02:01.31ID:KbP+dQsy0
>>612
相撲はスタンドでの組み合いにはめっぽう強いけどレスリング式の
足へのタックルには弱い
相撲経験者の俺が言うんだから間違いない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:04:42.73ID:AoA61Dk30
>>609
蹴りがありなら動くね。
でも柔道は空手みたいな蹴りはだめだからな。
打撃とのコンボで投げつうと吉田のが理想的な
戦闘スタイルかなと思う。
でもあれは体格差がさほどない条件。
体格差があったらお互いが勝ちに行くような動きしないと
チビは勝てない。
でも勝ちに行く動きなら
勝てる。
古賀とか木村とかでそれは証明済みだと思う。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:06:16.29ID:AoA61Dk30
>>612
身長190cmで体重120kgの一般人はたまにいるんじゃね?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:07:45.26ID:Jz+Cm1Xj0
>>618
柔道は競技だけじゃないから、実戦では蹴りもおk
競技者スポーツは柔道体育法
実戦・真剣勝負の武術は柔道勝負法
その辺りは嘉納治五郎もはっきり言っている
脚取りタックル技にしても同様
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:08:16.84ID:PhkNpyz20
格闘未経験の強い素人って、どの程度の格闘家になら勝てるんだ?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:08:20.89ID:6lUSQ4ht0
>>33
我が剣道部へようこそ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:08:53.41ID:KbP+dQsy0
打撃だけでも全盛期ミルコとやり合えて
胴着着用の実質喧嘩ルールのコンバットサンボで何度も頂点に立ち
柔道ではロシアトップクラスの選手で
ロシア軍人で訳の分からない殺人術も色々会得してて
総合格闘技の世界で全盛期PRIDEの無敗の絶対王者で人類60億分の1と言われた
全盛期のヒョードルはまさしく人類最強だったんだろうな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:09:54.85ID:Jz+Cm1Xj0
柔道着は基本2着以上持ちで毎日交互に洗ってる
たまにいる素人混じったようなのが持ち帰らずに臭い道着着てひんしゅくを買う
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:10:50.44ID:h+wsxCbg0
>>613
まあお前がそう思うならもうええよ。
けどそういう仕掛けする前に
懐に入られて一瞬で投げられて
受け身もする時間なく相手の体重
乗っけられてコンクリートに叩きつけられるんやで。
例えばお前が目ぇ突こうとして
腕出したとするわな。
ほならその腕掴まれて
一瞬で投げられて終わりや。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:11:32.99ID:nGShuXic0
お前ら面白いことやってるやないか。体重110で柔道経験ある俺が語ろうか。そもそも古賀先生が三階級上を何人も倒したり、団体戦があったり、黒人白人が上位にネルー選手ぐらいしかいないのがヤバい。黒人でもアスファルトなら余裕で殺せる。しかも素人が言うのが「掴まないととか肌着じゃ意味ない」って言うけど、熟練なら反則技のタックル系か腕さえ掴めれば殺せる。へずまに持ち上げられた朝倉レベルならやれる。ただメイウェザー、ゴロフキンクラスだとタックルは殴られて沈むのでクリンチか腕掴めるかによる。逆に肌着掴んだら殴り殺されると思う。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:13:08.38ID:3NAFMxy20
死ぬほど速い組手争いしてるからな
あれグーにしたらもう凶器やで
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:13:25.53ID:AoA61Dk30
>>613
現代柔道から少し逸脱していいなら
柔道は都会じゃ無敵だろうな。
かにばさみでひっくり返して終わる。
相手が巨体で自然体でもこれはいける。
どんなに鍛えていても低い位置からのタックルには
勝てんのは日本ラグビーでみての通りだ。
それがカニバサミならなおのこと。
ただし失敗すると乗っかられてオカマ掘られるだけだから
ホモ以外お勧めできない諸刃の技。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:13:40.23ID:6lUSQ4ht0
>>243
それはややこしいなw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:16:14.08ID:56XzjQXj0
中学生の時まだ体罰があった時代だけどとあるバカな教師が柔道部のエースに難癖付けて殴ろうとして廊下でぶん投げられてた事あったわ
中学生レベルですら大人をぶん投げられるのに大人の世界一が素人にやられるわけがない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:16:51.21ID:uU5m8Xqc0
普通の高校や大学の柔道部でも勝てる気しないのに金メダリストだろ
下がアスファルトやコンクリなら死ぬと思うわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:16:51.65ID:NZBCLS5/0
>>615
プロ以外は一般人って扱いで話してるけど
格闘技はやってる身体も鍛えてる素人前提
あと喧嘩三昧素人
普通のリーマンでは流石に勝てんから話にならんし
>>626
俺は目を突かんけどな
ちゃうぞ組みに来て顔が前にあるなら目をついたり鼻に肘とか膝を躊躇なく入れてくる攻撃全部かわせるか?
柔道の試合でそんな攻防はない奥えり取りに行ってその手を掴むとかそういう緩い攻防ちゃうやろ実践は
此処でも膝割るとか書いてる奴おるけど実際する奴がおるから怖い
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:18:02.69ID:AoA61Dk30
>>621
じゃあ答えは出てるな
木村があの身長でめっちゃ強かったし
不意打ち脳震盪でも起こさず
きっちりやれば力道山に勝ててたから
なんでもありなら柔道最強だろうな。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:19:06.16ID:tRW4Vu4c0
>>627
リネールのことか?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:19:08.54ID:h+wsxCbg0
>>618
いやいや喧嘩やろ?
ほな蹴るし何でもアリちゃうん?
なんで柔道家だけルール縛りやねん。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:20:27.53ID:RxJIp/pW0
>>5
オリンピックレベルのが刃物持って襲い掛かってきたらヤバいってくらいだと思うよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:21:17.41ID:3NAFMxy20
>>633
横からだけど素人の目付きなんぞ入れてる暇ないぞ
そんなんやろうと思った瞬間にビターンだろうな
あと格闘技バリバリやってる素人は、バリバリやってるのにプロになれない才能ないやつ
喧嘩は素人同士の戦い
いくら素人同士の戦い繰り返したって強くはなれん
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:21:36.44ID:yqsweJKd0
試合ならタップしたら離してくれるけど
路上なら折れるまで離してくれない
この時点で柔道家と喧嘩したくない
コンクリで投げられたら死ぬし
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:24:25.37ID:KbP+dQsy0
路上の喧嘩ならー!とかバットガー!とか脳内の架空の話しと
現実をごちゃ混ぜにしてる人いるけどそれがありなら
バットやナイフで完全武装した柔道家が殺す気で来られたら
余計タチ悪いわw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:25:01.07ID:Gmm1V7j/0
輩が2人以上できたら簡単にやられるわ
前の相手に足払いかける間に後ろからブスりで終わり
畳の上で体重制やルールに守られてるところで強かっただけで
打撃や武器、複数人相手なんでもあり得る街中で勘違いしてると簡単にやられるぞ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:25:11.49ID:AoA61Dk30
>>631
中学生で大人をぶん投げるのって
すげえ気持ちいいんだよな。
部活の顧問が二段でこちとら白帯で
乱取りで投げられまくってた。
中3になったら俺の身長が165cmになって
顧問が175cmで10cm差まで詰まったら
乱取りで投げ放題になった。
顔真っ赤にしてかかってくるんだが
体落とし、背負い投げ、小外刈り
大内刈りで投げ放題。わざと中途半端にかけて
受身とらせず
顔を畳にぶつけさせたり。
階級制じゃなかったから
中学でやめたが失敗した。木村を知っていたら
チビでも頑張ったと思う。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:25:34.35ID:MF+NEyQv0
後ろから野村の頭を思いっきり鉄パイプでぶん殴ったらイチコロです
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:25:53.49ID:R5zPbniQ0
武井めちゃくちゃコケにされてるじゃんw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:26:19.64ID:h+wsxCbg0
>>633
なんか勘違いしとるようやけど
なんで柔道家は素人の不意討ち食らう
前提やねん。
そんなん仕掛ける前に服掴まれて
投げられて終わりやっちゅーねん。
さっきからキチガイ素人の話ばっかするけど
そもそもみんな好きであんな練習して
ほんで世界一なってるからな。
そんなやつがリミッター外したら
こんなたられば成り立たん。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:26:50.08ID:TRvGkCVA0
>>558
ほんと、酒のつまみになる話の話題なのに
野村もバラエティだから面白い感じに言っただけだろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:26:54.12ID:vL3l/cVP0
柔道未経験者はわかってないけど
柔道には打撃もあるぞ
襟を掴みにいきながら拳や肘を当てる
脚を掛けるのも膝や蹴りをしてるのと同じ
寝技の時もガシガシ当てている
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:27:18.93ID:Jz+Cm1Xj0
>>633
柔道の形には眼突き技も金的技もあってその返し技もあるにはある
まあそういうの意識してやってるのは競技引退した高段者とかなんだけど
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:27:25.40ID:NZBCLS5/0
>>638
目つきチョキにしてシュバッってやる訳でわないよ
掴んで来る距離やから顔面鷲掴みする感じでどれかの指輪が目に入ればそれでええし 腕を掴まれたら肘を入れる 首に回して膝入れたり柔道強くても対応出来ずやられる可能性はあるよ野村でも
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:27:34.74ID:jFdoH0LK0
もう、服や腕つかまれた時点でダメだってわかると思うよ。

体幹も引く力も尋常じゃないと思う
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:27:36.60ID:AoA61Dk30
喧嘩なら大迫最強だろう。
相手が迫ってきたらすぐ逃げる。
長距離のスタミナ短距離のダッシュ力の
両方持ってるのは他にはディープインパクトしかいない。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:28:06.20ID:KbP+dQsy0
>>641
その理屈がありなら二人の輩の後ろから二人の柔道家がブスりで終わり
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:29:12.90ID:NZBCLS5/0
>>646
そのリミッターを外せるの一部やからこういう話になる
素人にも強者はおるんやって
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:29:50.21ID:AoA61Dk30
>>648
蹴りも膝ぐるまとかでいくらでもやれるもんな。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:29:54.86ID:3NAFMxy20
>>650
だからなんで顔面鷲掴みできる前提なん?w
たぶん野村の顔面鷲掴みしましょうチャレンジでも無理だよ
この力差わからないのって、格闘技やったことない奴だろ
なんでもプロは全然違うよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:30:19.59ID:ma1scA4q0
>>649
プログラムにあるからなんなの?w実際やってなきゃ意味ねーだろ
そんなんでマウント取って楽しい?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:30:22.92ID:nGShuXic0
>>635
そうそいつ。黒人の名前すら忘れるぐらい外人しらん。日本人何人でもありなら表彰台ほぼ全員日本人やろな。それぐらい熟練度による。クレベルとかの柔術に少し通じてるかもしれん。
目つきなんかしても、反射神経の世界やから避けて投げられるか、目つきされた瞬間、大体相手の場所が分かるので投げ殺されて終わりやろ。むしろ目つきの間合いまで入ってくれたらラッキー。関取横綱やったら足一点狙いでこがせば行けそう。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:31:03.85ID:R5zPbniQ0
この人164cmなのか。これでデカい奴らやれるんか?
番組で検証してくれたら面白いのに。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:32:12.29ID:yqsweJKd0
>>660
素人なら190でもいけるだろ
腕か足折れば戦意喪失する
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:32:32.14ID:ma1scA4q0
>>640
いやそんな子供みたいなこと言われてもw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:32:43.78ID:h+wsxCbg0
>>655
その前提がそもそもアホ。
絶対勝たれへんて。
同じ3連覇の吉田沙保里に勝てるか?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:33:45.72ID:KbP+dQsy0
野村よりでかくてヤバイ今が全盛期の大野正平ですらこないだ無差別で
一回戦か二回戦で敗退だろ?
中量級以上になれば軽量級のレジェンドより強いのがゴロゴロしてるのなw
当たり前だけど
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:34:13.53ID:ma1scA4q0
柔道最強論者って子供みたいな奴多いな
凄い力だから!とかw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:34:21.41ID:3NAFMxy20
不意討ちならいけるでしょうな
不意討ちなら子供のパンチでも世界チャンピオンも倒れる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:35:03.27ID:yqsweJKd0
柔道家とか関節技使える人は本気出せば
素手で10秒あれば腕折れる
これがどれだけ凄い事か素人には分からない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:35:35.06ID:AoA61Dk30
野村はただの脳筋じゃないからな。
ひるおびでていたころの
解説で地頭の良さが半端なく披瀝されてた。
医学博士でもあるし。
頭のいい人間がたまたま柔道やって
オリンピック3連覇やったってとこだろ。
勝ちに行くためのいろんな戦術とか普通に
ちょいちょいひらめくだろう。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:35:51.14ID:KbP+dQsy0
>>662
その子供みたいな事言ってる奴いるからおかしくなるんだろw
バットガー!とか熱弁してる奴がいるけどw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:36:35.40ID:0qA2cbLV0
>>5
体育の柔道で天理大から講師来てたけど、まず鍛えてない奴は秒で殺される
体格凄いラグビー部や野球部も秒殺された
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:38:02.15ID:OJ9Lhsym0
金メダル取るような人らってトレーニングなんかしなくてもそこらの街でケンカ最強になれるポテンシャル持ってるからな
それが1日10時間以上の練習を20年以上とか続けてる
勝てるとか勝てないとか以前の問題
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:40:15.56ID:ma1scA4q0
>>670
頭いいやつは喧嘩弱いよ
考えたらわかるだろ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:40:35.60ID:NZBCLS5/0
>>663
絶対勝てるよ
まぁあり得んシチュやけど女に負ける要素が何もない
スピードもパワーもウエイトも全てで勝ってる
性別の差は技でどうにか出来るレベルちゃう
男のアマレスの奴なら負ける事もあるやろうけど
>>657
プロは全然違うよって言うのはお前の感想やん?
掴んできてんだからすぐそこに顔がある 寧ろ何で素人だからって何も出来ない前提なのかの方が不思議や
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:41:29.19ID:ma1scA4q0
>>666
ケンカの局面で不意打ちになることはいくらでもあるよ
ヨーイドンの世界じゃないからね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:41:46.77ID:saIei1Iu0
>>674
トラとライオンドッチがつおい?
コレを延々と話してられるのは男の子の特権だから許してくれ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:42:07.45ID:AoA61Dk30
>>674
野村は強くなかったんだぜ。
練習で強くなった。
小学生の時初めての試合で女子に投げ飛ばされた。
柔道一家で兄2人も柔道やっていたが
それらよりはるかに劣った。
中一の時親からだ柔道は諦めろと言われたが
柔道が好きだったので
練習して強くなるから続けさせてくれって言った。
多分間違いないと思う。
自信ないけど。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:42:08.03ID:3NAFMxy20
>>676
スピードがまるで違うから
できると思っちゃうのは本物を知らないから
あなたが無知なだけです
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:43:18.55ID:3NAFMxy20
>>677
歩いてるところを後ろからバットでバーンなら、そりゃ勝つでしょうよ
そんな話をしたいの?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:43:23.85ID:KbP+dQsy0
>>674
そうそうw
元ヤンとかで喧嘩に自信あるやつがたまに「街中の喧嘩なら格闘家の○○に勝てる!」
みたいな事言ってるけど、ほんとに強いなら安い給料で肉体労働とかしないで
格闘家で活躍するなり何らかのスポーツで有名選手になってると言う悲しい現実w
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:44:47.89ID:jHjy/tAj0
前、路上で暴れてた酔っ払いを警官が諌めながら
掴んですぐに足払いで優しく倒して押さえつけて
数人でブルーシートみたいなので簀巻きにして交番に連合していく動画みたな
相手を怪我させずに制圧出来る柔道は凄いなって思ったな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:45:25.48ID:Jz+Cm1Xj0
女でもガチでやってて階級軽くない方の人だと一般人相手やちょっとした経験者相手にも普通に勝つよ
自分も油断してたのもあるけど想定以上のパワーとスピードと運動量に不意を突かれてやられたわ
体格差は勿論男の自分の方があった上で
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:46:17.93ID:TfaZa2u/0
>>670
羽生くんは早稲田卒で論文が学会誌に掲載されてますが
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:47:48.89ID:NZBCLS5/0
>>680
それがお前の思い込みじゃないならもっと論理的に根拠並べりゃええのに 本物を知らないからって言われても お前が本物を知ってる証拠もないし 俺が本物を知っても意見変わらん場合もあるよ
女に負ける要素ないから そもそも女と喧嘩せんけど髪引っ張って顔面一、二発殴れば失神するよ
タックルしてきても蹴るか膝入れるし 打撃だけで圧倒出来る
握力とかも女とは比較にならん
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:47:56.17ID:KbP+dQsy0
そもそも柔道のルーツを辿れば日本が世界に誇るリアル戦闘マシン軍団である
侍の格闘術だからな
喧嘩ならどうとか片腹痛いにも程がある
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:48:34.91ID:tRW4Vu4c0
>>659
まあ今はリネールだけでなく国籍ジョージアとかどの格闘技やっても強そうなガチムチな奴が柔道のメダル狙ってるから世界で勝つの大変
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:48:52.06ID:NZBCLS5/0
>>687
俺は野村に勝つとは言ってないやろ
女ならプロレスラーにでも絶対余裕で勝つけどね
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:50:05.67ID:AoA61Dk30
>>676
意思から独立して体が勝手に反応するんだぜ。
ボクシングは体が勝手に反応して避けるとかだが
柔道は相手の体の勝手な反応
中学理科の反応と反射の反射を利用する
この反射への反射が速くそして
瞬間的に強い力を全身を使って叩き出せると強い。
で国際試合だと
これにもう1つアクロバティックな人間が本来の動きとは違う動き
の捩れやひねりが技の掛け合いで炸裂しあって
想定外の力の働く向きに対応できる
しなやかな本能があって初めて勝てる。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:50:27.23ID:KbP+dQsy0
>>688
是非とも柔道家ヒョードルのパウンドを食らって見てください!
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:50:31.51ID:h+wsxCbg0
>>683
まあ酔っ払いは絡んでくるけど
大したことないわな。
大概強めに肩押したら吹っ飛ぶ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:51:01.58ID:3NAFMxy20
>>689
お前はなんか格闘技やってるの?
少しでも噛ってれば、ちゃんと格闘技やってる人達の、さらに世界チャンピオンの次元の違うレベルがわかるはずなんだけどな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:51:37.24ID:NZBCLS5/0
>>682
そういう奴が実際格闘家になったりもしとるやろ
歌上手い素人いっぱいおるけど別に全員プロになりたい訳でもないしそれは個人の問題やからあんま関係ない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:51:39.14ID:Jz+Cm1Xj0
>>688
一応ある
>>648みたいのが競技柔道でも使える当て身
着を掴みながらも相手に当てるんだよな
それが崩しにもなるし圧迫で急所押して痛みを与えたりする
競技外にあるのは離れて使う形の当て身技
戦時中では実践レベルで使われた
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:53:23.62ID:KbP+dQsy0
>>692
女舐め過ぎ
一度UFCの女子選手にシバかれてこい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:54:06.34ID:ma1scA4q0
>>681
違う、手出すか出さないかってなる局面はいくらでもある
そのタイミングわかってる喧嘩士はやっぱ強いよ
組み付いてオラー!ってなる前にいくらでも制圧できる
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:54:29.38ID:NZBCLS5/0
>>698
ええやんってなんや
吉田には勝つ言うてるやん そこは否定してない
負ける要素が無いからな
いくらスピード速くてもどうやって負けるのか想像すら出来ん
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:54:43.26ID:ajJuxG420
でもPRIDEやUFCなんかに日本人でもトップクラスの成績の柔道家転身したけど
みんな大したことなかったよね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:54:49.53ID:lOtjUUOR0
ちなみに叔父は、72年ミュンヘン五輪柔道金メダリストの野村豊和氏です。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:55:00.49ID:Jz+Cm1Xj0
>>696
酔っ払いは受け身取る気ないから逆にヤバイ
投げられてそのまま死亡って動画が結構ある
それこそ頭撃たないように優しく制してあげなきゃならん
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:55:57.96ID:NZBCLS5/0
>>702
いや女が弱いのは仕方ないやん
俺は男なんやからそんな虐めやんなぶる趣味はない
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:56:53.23ID:3NAFMxy20
>>703
あーそこらへんの反応だったら素人じゃ相手にならんだろうね
不穏な空気になった時点で柔道家も気を抜かないだろうし
柔道は組んでからスタートじゃないし
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:57:15.92ID:NZBCLS5/0
>>708
いや吉田に勝てるかとか意味不明な質問されたから正直に答えただけやけど?
普通に勝つやろそら 
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:57:20.20ID:Jz+Cm1Xj0
>>705
日本人は中堅レベルの経験者の方が成績出してるね
海外ではトップクラスが成績出してる
ヒョードルにロンダ・ラウジーにケイラ・ハリソンに
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:58:34.34ID:KbP+dQsy0
>>699
それとこれとは話が違う
自己満足で趣味で歌う分には構わないけど
自称(笑)歌旨い素人が私プロより素敵に歌えるもん!とか熱弁してたら
痛い奴にしか見えないだろう
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 18:59:24.17ID:C0QTkXmc0
>>29
石井とかくそ弱いのはなんで?

石井慧はヘビー級で35戦23勝してる
日本人でヒーリングとモンソンとヒーゾとシルビアに勝っててもくそ弱いとは?
お前がテレビっ子なだけだろが糞野郎
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:00:15.71ID:KbP+dQsy0
>>709
お前じゃそいつらに普通に負けるぞw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:00:22.55ID:372GDpNd0
まぁ野村は強いわな
UFC見てるとそこまで残忍なルールにするなら刃物拳銃持って戦えばいいじゃん?って思うわ。ステだらけだしな
個人的にはボクシングとか柔道のほうがいいかな。
ブックありのプロレスファンも否定しないし
総合だったら朝倉くらい見てるのが丁度いいわ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:00:33.52ID:HfT/h6r20
>>376
山口香の時代は正式に五輪競技になってなかったし
育成強化のための体勢がまだ整ってなかったかもね

田村は男子選手相手にガンガン技掛けてる姿がよく報道されてた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:00:56.28ID:ma1scA4q0
>>711
野村みたいなケンカの素人じゃ話にならんよw
何もなく終わりたい、怪我したくない、させたくないって願ってるだろうからね
そういう心理を喧嘩士は漬け込むわけよ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:01:21.05ID:Jz+Cm1Xj0
石井は大晦日で勝ててないからな
大晦日が相性悪い
一般の印象だと弱いままって感じ
それ以外だとまあまあ結果出してるし今は相性悪い大晦日はずらして試合組んでる
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:02:38.32ID:ySn1CP9s0
>>710
山下って誰よw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:03:51.58ID:3NAFMxy20
>>721
喧嘩士ってなんだよw
漫画の見すぎw
闘争心がなくて世界が獲れるか
トップとる人はどこかしら異常性をもってる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:05:37.39ID:Gcis3Hpq0
有段者が 素人に怪我させたら凶器使ってた扱いになるんじゃなかったっけ
アスファルトの路上で投げたら受け身とらせても殺しかねないし
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:06:21.41ID:SpugXgvO0
>>503
それ素人の勘違い
実際の柔道家は関節決められたり投げられたりしてるので防御技術はなくても打たれ強い
痛みに強いと言い換えてもいい
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:07:14.73ID:ENUvY7YU0
ID:h+wsxCbg0
赤帯のチャンピオンw
こういうところで関西弁?で書くやつってなんかイヤ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:09:03.05ID:Gcis3Hpq0
総合格闘技なんかだとリング事態が柔道には不利で投げてもダメージ少ない
木の廊下くらいだったら一撃必殺になるんじゃね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:10:42.43ID:Jz+Cm1Xj0
>>727
投げられ慣れの打たれ強さと打撃の耐久の打たれ強さは別もんだけどね
柔道家は打撃有り不慣れなままだとやっぱり打撃には撃たれ弱い
でも経験重ねて打撃対応意識すると一気に打たれ強くなる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:13:34.30ID:7Em7QZvL0
どうしても野村さんを倒す必要があるなら
銃を使わせてもらうよ、同じ土俵で勝てるわけないじゃん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:14:21.08ID:372GDpNd0
>>725
5chの書き込み見てると「大谷がメンタル弱い」書き込む人いるわな。
どんな世界だろうとプロでトップ取る人間がメンタル弱いわけない。メダリストだって異常メンタルだろな
一般社会で通用しなかった反社なんてただの赤子だよな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:15:44.07ID:thq5b4mW0
怪物級の素人って実際どんなレベルなのよ?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:18:38.11ID:IcFgNtE40
剣道5段で組討や絞め技有りの剣術も道場でやってるけど野村みたいなレベルの武道家の前ではチビって闘わずして負けそう。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:20:04.04ID:SYsmG6QZ0
素人が勝てると思ってるやつは勘違いも甚だしい
そもそも組まれるってどういう感じか理解出来て無い
反撃なんて出来ないよ そういうふうに煽られて促されてぶん投げられるから 巻き込まれたら逝くぞ
そもそも素人なんてスタミナもねーだろ その道を極めてるアスリートに失礼過ぎだ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:20:13.68ID:dQNzUOHJ0
例えばボクサーの竹原とか元DQNで
そいつが仮にその当時に引退から何年もたってる今の野村と出くわしたらどうなるん?
いける?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:25:02.46ID:kKzuf+a70
そういう心の隙をナイフで突くのが一般人
油断してると野村とか秒殺だわ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:25:34.63ID:SpugXgvO0
そもそも喧嘩素人の打撃なんて相手が柔道家だって当たらない
素人のパンチはテレフォンパンチ、蹴りも前蹴りとローキックぐらいしかない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:28:42.01ID:thq5b4mW0
>>737
竹原は不良時代に柔道で鳴らしてたよ

あと、相撲の千代大海も空手と柔道がバックボーンだったな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:29:03.55ID:uh+N0sL60
高校時代、校内のスポーツ祭りで、
柔道部のやつと、ぶいぶい言わせてたガタイのいいヤンキーが対決して、
みなどっちが勝つかと思ってみていたら、
数秒で転がされて、そのまま抑え込まれ、
あっというまに終わった。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:39:06.10ID:s7mjNhdm0
柔道で全く通用しなくなった小川や吉田が総合やプで無双してたからな
そりゃあ強いでしょ、素人よりは
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:39:16.12ID:SpugXgvO0
>>724
柔道で山下って言ったら山下泰裕の事だろ?
柔道会唯一の国民栄誉賞、ロサンゼルスオリンピック金メダル、203連勝の記録持ち
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:40:25.53ID:cgXRndpu0
そもそも野村が本気でイキってるわけないだろう
ああいう強気のイチコロです、シバきますってこともなげに言うのはユーモアだよ
篠原が負けたときでも大口たたいてムードメーカーになってあげてただろ?
今の野村が実際にそんなに強いのかというと、一流選手を指導して投げられてあげる程度
喧嘩なんかするわけ無いだろ
たとえボコボコにされても
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:42:51.81ID:s7mjNhdm0
素人でもノッコン寺田には勝てない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:46:50.55ID:6yNfF05M0
刃牙の地下トーナメントみたいなフィクション内の企画モノでラグビー選手とか混ぜたら面白いねんけどな。

ガチったら勝負にならないタフなカジノの用心棒とかおったし作者次第で盛り上げれるやろ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:48:04.10ID:tGdoQHLx0
ヘッドロックされたら後ろに投げれるしに目から鱗だった
確かに足つかみ上げたら簡単に倒せそう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:50:39.48ID:SpugXgvO0
一番喧嘩したがる中学や高校あたりでも喧嘩したら全ての格闘技系部活>いきがってる不良は確定してる
しかも柔道は格闘技系部活の中でも頂点近くにいる強さ
素人が野村忠宏に勝つとか不意打ちで武器で襲いかからない限り無理
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 19:51:59.24ID:ySn1CP9s0
>>748
一般人違うやんw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 20:00:17.30ID:h2io7ZeD0
元金メダリストは達人扱いされてるけど実際に体格差ある相手との対戦は無理だよな
その点保護されてるなって思う
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 20:04:55.29ID:JYd7Hurf0
柔道最強。
言ってみたところで
小川、吉田、泉、瀧本、石井、、、メダリスト達、みんな駄目じゃんw
ちょっと打撃くらったら目つぶって顔背けるし、寝技は柔術にはるかに及ばないし
総合いった柔道家も柔道の戦い方なんて誰もしてないよ パンチ飛んでくる距離で掴んでる暇なんかねーだろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 20:15:27.40ID:fa9Taf/Y0
最強柔道家木村雅彦より強い力道山がヤクザに刃物で刺されて死んだのにね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 20:24:43.83ID:mi0Z6BuS0
>>462
段持ってたらケンカした時警察で不利になるってあれ嘘だから
あと2段持ってたらそれなりにちゃんと強い
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 20:29:35.63ID:WLmIuJdw0
>>771
空手チョップでKOだもんなぁ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 20:48:33.60ID:MK0hDCCr0
>>768
警察というか、裁判では不利になってたからな
マスク警察の裁判で
格闘技経験者なのにって
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:01:54.29ID:5VJw452D0
あしたのジョーのゴロマキ権藤が、「元ボクサーと現役のボクサーが雲泥の違いがある」 と言ってたな
つまり、「現役には勝てない」と
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:17:16.95ID:nOXDZTJ80
>>780
朝倉が強い奴の基準て考えてるなんて頭悪そう
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:24:03.50ID:cWJQPAnN0
荒々しいセックスしそうでドキドキしちゃう
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:24:20.42ID:rSesqbMD0
>>1
足払いの射程圏内に入った時点で勝負がついたようなもんだろうな。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:24:26.77ID:qxhmhdcs0
井上尚弥の方が絶対強い
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:42:16.57ID:tAK34e1V0
>>793
ブラジリアン柔術と古流柔術は全く別物
古流に寝技はほとんど無い
実戦で役に立たないからね
同じ理由でタックルも無い
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:44:54.50ID:oUR2UEbP0
>>367
全盛期の井上康生の内股はすごかった
バネとスピードで相手を宙に浮かせて投げるからパワーや体重では対抗できない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:47:02.86ID:NP+GnsNK0
平和な日本だからってイキれる野村
メキシコだったら射殺か、良くてもダルマとなって生き地獄となる
柔道金メダリストでも銃弾は避けられないよね
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:49:36.72ID:6H3Laat80
朝倉兄弟とスパーリングしたら実際今どれくらい強いのか目安になる。
朝倉もYOUTUBEとして本気ではやらないだろうが、それでも野村が朝倉兄弟と互角くらいに渡り合えたら十分強いだろう。
現役時代はもっと強かったんだな、と想定できる。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:51:09.92ID:f+rDjJWP0
柔道金メダリストだから強いのは十分わかってるけどなんか得意気に「イチコロです。」って言うのは嫌な感じだったわ
歳も歳なんだしもう少し謙虚な言い回しが出来ないもんかねえ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:52:47.45ID:vKqjGC2p0
>>800
国民栄誉賞もらいたかったらしいけどあげなくて正解だったな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:55:04.26ID:oUR2UEbP0
>>771
力道山は強いよ。ああいう何をやるかわからないメンタルの持ち主が一番怖い
基本的なフィジカルやパワーもあるし
木村戦も双方バックがあってやらかしたら危ないのに瞬時の判断と試合後のまとめる政治力みたいのとかね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:57:34.71ID:VZIYI8Vo0
>>37
掴んでるか掴まれた状態からじゃ格闘技経験してない一般人なら、女子の阿部詩にすら簡単に投げられて終わるだろうな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:59:11.61ID:ENUvY7YU0
ID:h+wsxCbg0は何をそこまで熱くなっているのだろ?
不良にカツアゲされたことのある柔道部員かw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 21:59:41.22ID:MK0hDCCr0
>>803
柔道家はエリート意識強いから、弱い奴の思考が分からない
ここで総合も出てるから言うけど、奴らは競技の落伍者だから、女々しい
そこを知っておくと、攻め手が分かるね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:02:37.15ID:WSJ9VEca0
>>799
必ずタイマンになる保証のない実戦で抑え込みなんて意味ねぇだろ
だから古流には寝技がねぇんだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:04:39.22ID:z+GqwfC00
>>760
ロンダ・ラウジーは割りとオードソックスな柔道の戦い方で無双してたな
あとはカロ・パリジャン
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:04:53.50ID:kKzuf+a70
>>673
柔道の受け身で衝撃殺されて終わり
畳を手でパアンて叩く時に全衝撃がそこから抜けていくので物理攻撃無効
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:05:24.85ID:b1twSaid0
>>807
タイマンじゃなかったら柔道はどのみち一気に不利じゃね?
打撃系の格闘技の方が強そう
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:05:46.91ID:Q9I7bMDD0
金持ちケンカせずとか言うが
持ってる金の量関係なくケンカをするメリットって何もないんだよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:06:58.51ID:z+GqwfC00
>>774
アド・サンテルは柔道家の伊藤徳五郎と1勝1敗1引き分けの互角
バックドロップも柔道技が元ネタでサンテル自身が世界柔道チャンピオンを名乗って(自称して)いた
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:07:25.45ID:wpn5mXpi0
>>788
ああ、出足払いのタイミングなら有段者はたいていつかんでるからね
すり足に慣れて無い素人は普通に歩を進めてくる
ところがスパッと払われて気がつくと仰向けにひっくり返ってるわけだ
あれにゃ素人はビビるよな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:09:42.62ID:zM1ar/l10
>>760
プラス木村ね。
柔道家みな弱いよね。
力道山のパワーの前に何もできなかった。
ただただ惨めな負け。
10回くらい試合すれば1回勝てるかどうかの
力量差があった。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:13:48.44ID:faNyHqml0
>>1
有段者から見たらケンカ慣れしたやつでも動きがスローに見えるらしい

ましてやメダリストなんて
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:16:11.52ID:oUR2UEbP0
>>793
その柔術をエリオ・グレイシーらに教えたのが前田光世
そしてエリオ・グレイシーと試合して腕をへし折ったのが木村政彦
今でも柔術の世界では腕絡みのことをキムラロックと呼んでその名をとどめている
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:17:03.70ID:kKzuf+a70
柔道はまず道着の臭さで先手を取る
モワッとする臭い、何これクサ!って注意が逸れた瞬間に一般人は宙を舞っている
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:21:58.05ID:oUR2UEbP0
柔術も柔道もそのルールに沿って発展する
最近の競技柔術は尻もち早付き合戦の尻追っかけになってしまったからな
ちょっとルールどうにかしたほうがいいな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:24:23.54ID:5VJw452D0
柔道となにがしかの打撃系やっとけば素人にはまず負けないだろ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:26:01.75ID:iqgLAHrE0
井上尚弥とか絡まれた時に何も言い返せなくてTwitterでイキってたよな
柔道は軽量級でも強いけどボクシングはマジで雑魚や
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:27:23.74ID:4N7bSLzR0
柔道の黒帯で指導までいった腕力すげえ後輩とボクシンググローブつけてスパーやったんだけどジャブがかするだけでうわーっコワ!って亀状態になって俺をつかむことも出来なかったけどな
わーとつかみにきたところでステップでかわしてボディフックから左フック、右ストレートでまた亀状態になったし
もうやめるかい?って聞いたらもうやめます…って言われたな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:30:16.80ID:QjwVdKGj0
>>824
柔道は投げておさえこめるけど
打撃系は相手ケガさせちゃうから
何も基本こちらからできないから
殴るときは警察沙汰覚悟して人生
捨てるつもりでやらないとでしょ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:39:50.65ID:MK0hDCCr0
>>826
同じ事でしょw
井上の立場でなんか出来るワケないから
仕方ないしな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:40:52.19ID:gHmF3srr0
キックボクシングの神だった大沢昇が引退後に始めた食堂が地元にあったんだけど、見た目小柄で、温厚で、知らない人が見たらちっさいオッサンでしかない。よく食べに行ったけど、乱暴な酔客でもやってこないかなと、ちょっと期待してたw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:49:08.38ID:iqgLAHrE0
>>826
スルーしたならわざわざツイートせんでもええと思うけどな
すげえダサい
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:55:20.64ID:kKzuf+a70
柔道って意味不明の練習が多いよな
合気道は練習の意味や術理をほぼ全て言語化してるから海外でインテリに人気ある理由がよく分かる
だけど本当に強くなるの千人に一人ぐらい
それなのに意味不明の練習やらされる柔道のほうはほぼ全ての人が強くなるという不思議
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:55:58.80ID:2FRstBd30
武井はアレだからw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 22:58:00.88ID:2rUe+v6d0
>>1
一応柔道の実績がある柔道tuberのドンマイ川端が
野村の本気の投げを受けて、ちゃんと受身取ってるのに
立てなくなってたなw
受身取れない一般人だったら死ぬかもしれんって思ったw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:05:34.06ID:By40EQfb0
野村さんなんてメダリストの中でもレジェンドクラスだからなぁ
本番にやたら強いと言う
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:11:29.80ID:/lfcoboZ0
>>331
うおぁ。。。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:12:03.48ID:Dr/bnL1+0
街中での突発的なケンカなら柔道は強い。
格闘技とは別世界だわな。
ヨーイドンで始まる訳じゃなし。
普通に掴める距離。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:12:35.17ID:M175qYXG0
俺だけかもしれないが、綺麗な体の人に入れ墨入れてる格闘家が負けるの嬉しい
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:14:23.73ID:kGIY+dyk0
野村ならスポーツ柔道のままでもアホみたいに強いだろうよ
センスとスペックが違い過ぎる。本物の天才
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:14:26.46ID:V2ER0yZD0
>>839
一般人の喧嘩ってまず取っ組み合いになるからな
対角線コンビネーション打ってくるやつなんていないし
そんな展開だから柔道は確実に強い
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:24:24.38ID:kKzuf+a70
野村なら刃物持った一般人でも瞬殺だわな
嘘だと思うなら実際に試してみたらいい
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:27:00.44ID:hlCJPAn80
昔から言われてるが最強は相撲取りに決まってるだろ
相撲出身の格闘家知らねーのかよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:29:44.44ID:MK0hDCCr0
>>849
アヒルとかゴキブリやりましたねー
ウチの道場だけかな?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:30:17.34ID:By40EQfb0
>>289
脳天直撃セガサターンしてるね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:42:04.79ID:tAK34e1V0
>>799
抑え込みって(笑)
路面に投げられたら抑え込まなくても死に体だからな
だいたい実戦で抑え込みしてたら他の的でしかない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:45:08.44ID:GYo8N7a80
>>10
アウトサイダー時代の朝倉なんて
たいしたことないぞ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:46:08.16ID:ZOzbGUY70
リングとか総合の土俵で戦ったら総合格闘家が勝つだろうけど
路上で相手を万が一死なせても構わないなら柔道だろうなぁ…
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:46:14.67ID:4kTWTs8u0
夏で相手がTシャツだったら、途端にイチコロにはできなくなるでしょ?

スーツの人は無礼に胸元掴んできたりしないし、悪い奴はだいたいTシャツだろ?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:46:46.41ID:SXamrQDL0
接近しない弓道が強い
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:47:30.88ID:MK0hDCCr0
>>855
総合は投げられても平気だからね
あのリング、柔らかすぎ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:56:29.35ID:dBVqXTzB0
>>850
最初は腹ばいで肘とか擦り切れたな
しかも汗でアホみたいに沁みた

>>856
首投げとか髪の毛掴めばイケる
ハゲは経験ないからわかんねw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/21(日) 23:57:51.18ID:MK0hDCCr0
>>859
柔術自体、剣術から派生してるらしいから
古流はそうなのかもな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:06:55.09ID:bVD8VfjR0
喧嘩にもっとも使える格闘技って何?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:07:51.19ID:QPjlciZB0
>>863
さー何とも
昔の剣術は甲冑付けるの前提の構えするんだけど
平服だと不利、とかあったみたいですね
それで今の感じに
相手が平服で、短刀持ちのやり方もあるかも
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:10:29.82ID:QO59Zfcj0
>>856
ベルトつかんだら一撃だね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:12:38.76ID:ngVvW2nM0
高校の時にボクシング部だったけど同じ部の奴が柔道部の奴と喧嘩して負けたと話してたな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:13:11.34ID:DRGLZwoC0
流石に野村レベルになるとあれだが、柔道でも素人でそこそこ強いレベルならガチで強い素人相手だとやってみないも分からんだろうな

例として素人時代の朝倉未来は取り巻きの高校柔道にそこそこ強くて100キロはあったであろうたくまには路上で勝ってるからな
そのたくまは朝倉以外のヤンキー相手には無双してたが
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:14:49.67ID:QPjlciZB0
>>868
自分が持ってなきゃいいからね
その対処法は銃刀法違反じゃないだろ
なんか必要なら、そこらのもん使ったらいい
出来る限り、危なくない得物で制圧したら
お巡りさんは怒らないから
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:17:38.51ID:MANWPqr10
>>871
そこらの物の使い方を実戦で役立てられる程即座に会得できるのか?w
相手だって掴むかも知れんぞ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:21:09.27ID:fxcY/qrG0
>>870
でも朝倉さん対決企画でタックルしか怖くなさそうな重量級は応募で弾いてましたやん…
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:26:11.42ID:QPjlciZB0
>>874
そこらはアタクシに言われましてもね
そこを目指すべきだと
ここで路上の戦いで、あれ強いこれ強い言ってても
ここは法治国家で、お巡りさん最強だからね?
ボコしたらスッキリだけど、後があるからね
お巡りさんが味方してくれるようにやらないと
通報前提で考えろ?マジで
実戦経験者としては、相手より通りすがりのが厄介な事を言っておく
とんでもない暴言を言って、何とかしてやめさせよう
という奴が一番ムカつくからな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:30:30.79ID:bzwk2qpi0
野村って方は多分ひるおびで見てたはずだけど
レイパーと先日ガンで亡くなった方と誰が誰だか顔と名前が一致しない
阿部一二三はわかるけど
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:32:24.84ID:QPjlciZB0
>>877
ケンカ最強を言えというなら
いかに早く通報するか、を追求してる
ワタクシの法治国家流・神速通報です
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:36:49.83ID:nhWhcEG60
そんなこと言ってるとやばい奴に襲われるぞこの人。頭おかしい奴はなんでもありだからな。正面からまともに来るわけない。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:44:16.78ID:bGrlrAXM0
柔道二段以上はマジヤバいんだよなぁ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:44:29.10ID:+G+HJyFL0
>>870
小学生か?そんなもん信じるなよ
誰が強いとか本気でやってたのは昭和中期までだよ
族の抗争がその辺で止まって昭和後期からは喧嘩じゃなく犯罪絡みの襲撃に変わったと警察ですら発表してる
それに今30歳前後の奴が若い頃に無双()するほど路上で喧嘩してたとか本気で思ってんのか?どこでするんだよ
ど田舎育ちの?その人達
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:47:30.65ID:3rysuDFZ0
柔道の心得が無い奴相手ならたとえ200キロあろうとすっ転ばせまくりだよな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:47:49.01ID:4k8yEp110
>>834
合気道は手首コネコネ
柔道は全身運動
手技のみの合気道は手技腰技足技捨て身技固め技揃ってる柔道と比べて運動量が全く足りないってのは
柔道合気道両方やって総合武道作った望月稔談

>>853
古流にもよる
>>865
柔道の元になった一つ、起倒流は甲冑組討の戦場想定で投げ技メイン
また柔道の元の一つ、天神真揚流は平服の捕縛術がメインで剣術・短刀術も有り、当て身技も有り、立ち関節も有り
その他にも柔道は剣術流派から剣術を取り入れると共に、戦前・戦時中は当て身技も発達させていた
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 00:51:31.63ID:4k8yEp110
>>878
野村忠宏は最軽量級でオリンピック3連覇
レイパー内柴正人はその一つ上の階級でオリンピック2連覇
先日亡くなった古賀稔彦さんは、更にもう一つ上の階級で、
オリンピック金の他にも無差別級の全日本選手権で準優勝するなど規格外のレジェンド
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:02:22.60ID:5t8ATBu+0
日の丸背負う強化選手の異次元の強さを別にしても天理柔道ネットワークも脅威だよな
警視庁、大阪府警、兵庫県警と対ヤクザ強豪警察に腐る程OBがいる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:02:32.32ID:ayhoHAIZ0
なんつーか
投げられると言うか普通に転かされるんだよな。
足払い?知らんけど。
いきなり過ぎてうへってなったわ。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:04:51.15ID:s1lQU3ef0
畳だとなんとかなるがアスファルトやコンクリだと投げられたら数ヶ月動けないよ
背中激痛と打撲で立てない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:09:53.83ID:LufM51lD0
フルコンやってるからこうゆう小兵はうっかり大怪我させてしまいそうで怖い 絡みたくない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:10:21.26ID:It3kxmp50
野村くらいだったら
球技とか陸上の投てきとか
180cm80kgの、ばりばりのやつならかてるだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:13:09.27ID:QPjlciZB0
>>890
リングとかまともに頭打っても平気だからな
総合は不利だよね
畳で頭打ったら、しばらく動けないから
そういう勝ち方出来ないから、リングだと
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:18:13.56ID:8s6DqiWO0
>>883
豊橋の地元じゃ誰も知らんて有名になりかけた頃に地域掲示板の豊橋のアウトローで言われまくってたな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:21:13.90ID:5t8ATBu+0
>>892
その身長で80は軽いな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:22:03.57ID:JFbY03kZ0
ナイフ持ったヤクザは?
またはやられてヤクザが後日拳銃や鉈をもって10人くらいで現れたら?
やはり弾丸避けて投げ飛ばし、鉈を白刃取りしてそのまま一本背負いかな?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:23:34.48ID:4k8yEp110
>>819
伊藤徳五郎は海外四天王の一人だね
前田光世、佐竹信四郎、伊藤徳五郎、大野秋太郎で海外四天王
前田光世辺りもサンテル相手には勝っただろうな
嘉納治五郎も本当はサンテルを迎え撃つつもりで徳三宝辺りを当てるつもりでいた
徳三宝なら勝っていただろうとは、サンテルと引き分けた庄司彦男の談
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:34:43.80ID:6+ezfXCx0
素手でどれだけ強いとか全く興味無いしな
そういう状況になってやるしかないなら武器使って不意打ちするだけだな
一般人が路上の喧嘩で正面からやり合うとかただのアホですがな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:49:54.22ID:4k8yEp110
>>900
柔道の場合は軽量級でも無差別級の団体戦などで揉まれてたりするから
トップクラスレジェンド級なら一般人相手なら苦にもしない
軽量級でも倍の相手を投げるってのは地区大会クラスなら割りと良くある
https://m.youtube.com/watch?v=gzGl-RoQOg0
全国大会でもレジェンドクラスはやってしまう
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:50:06.20ID:bVD8VfjR0
大阪の半グレグループに属していた元キック選手の拳月もめちゃくちゃ喧嘩は強いらしいね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 01:50:13.75ID:UraI7S6G0
>>892
それよりデカいやつと乱取りしてるぞ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:04:14.07ID:fOYXfv4p0
野村レベルなら本当に胸ぐら捕まれた瞬間に足払いで即制圧できるだろうな
一流の人の足払いって本当に凄いよ
ちなみに自分は中高と柔道やってた(強豪校とかでもない)けどたとえ素人相手でも完全に安定した直立状態で一瞬で足払いで倒すとか自身ないわ
多少揺さぶったりして動きの中で崩してからなら倒せるけど喧嘩ならその間にパンチとかキックとか飛んできそう
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:16:07.97ID:8s6DqiWO0
五輪を連覇しても何も変わりませんでしたね。自分では凄いことをやったかなと思っても、周りの反応をみてたら、そうやないんかなと。ちょっと騒がれるのも勝った時からその年のうちだけぐらいでしたから。

野村忠宏(柔道)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:25:19.81ID:QPjlciZB0
>>904
素人は足払いの方がかかるだろ
高校の授業でバンバンやってた
ガチガチに固めてるだけだから
普通の技の方がかけにくい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:31:32.50ID:vy4oeTWi0
>>865
甲冑つけるのメインの時代は槍術がメインだね
刀は太刀メインで斬るというより殴る武器
>>886
古流の場合、柔術と剣術は体捌きや歩方が共通するから大抵あわせて修める
今でも空手なんかは素手と杖術辺りはあわせて修める
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:37:03.02ID:lo/Bpaii0
この人と赤星は低身長界の神なんじゃないの
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:38:36.18ID:QPjlciZB0
>>911
よく出るのは、緑健児だな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:55:43.67ID:QXk2xB1K0
>>892
オリンピア舐め過ぎ。筋肉の質と神経の反応スピードが違いすぎて
パンピーじゃどんなにゴツかろうがまったく話にならない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:56:21.45ID:Xx3LliK40
>>902
182cmあってキシェンコとも互角に戦ってたからあれで半グレとか手がつけられんな
キックだから寝技に耐性無いかもしれんが
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 02:58:32.59ID:eK8/Gshs0
打撃にはどう対処するんだろう
都合良く胸ぐら掴む奴ばっかりじゃないし
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:02:06.95ID:z4H6FG5H0
>>916
一撃は耐えられるだろ、グローブしてるわけじゃないんだから
一発先に当てたとしてそれで距離詰めて終わりだよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:05:43.14ID:eK8/Gshs0
>>919
どうだろ、ガタイが良くて体格差ある奴なら
やっぱり体格差があると限界ある気がするんだよな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:06:02.78ID:QPjlciZB0
>>916
まーリアルは大抵、掴むよね
そこでビビらせて終わらそうって考えるからなw
日本人はそこからだから
不良とかホントよくやる、チンカスだからな
そこでアテクシは通報ですけどね
勝っても仕方ないから、リアルは
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:10:41.70ID:RHdZQRUx0
>>1
柔術かなんかの実力者がバーで非番の警官に頭打たれて脳死になってたよな
何日か前海外で
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:10:52.53ID:1zTKfwFO0
海外のケンカ動画とかだといきなりぶん殴るけど日本はそうならんよね
ボクシングの浸透度の問題なのかね?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:12:54.96ID:QXk2xB1K0
>>920
お前の思う野村に勝てるガタイが良い素人に
一番近い人間の名前を出せよアホくさい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:20:26.42ID:QPjlciZB0
>>923
日本人は面白いよね
みんなチキンだから、いきなり暴言はやるけど
いきなり殴るはやらないし、想定してないってゆうね
胸ぐら掴むは、柔道に限らず終わってるから
空手だろうが、ボクシングだろうが
何かやってる人にやったら終わり
ヤクザでも話をしてくれると思ってるからw
シャブ中でも話から入るからな、シャブ如きじゃ国民性は破壊できない
誰が始めたのかね、暴言言ったらやめるだろうは
刑事ドラマの影響なのかな?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:23:29.82ID:6CEfg1060
俺も大人になって殴り合いの喧嘩になったことねぇわ

睨み合って終了

別に柔道金とか関係ないw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:38:31.57ID:QCOARbYn0
>>331
頚動脈切られると流石に割とすぐに落ちるのな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:38:54.23ID:UraI7S6G0
野村は片手でロープ登りできるくらいパワーある
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 03:51:05.60ID:LTf7Wb8n0
>>926
暴力は逮捕されて人生終わるけど暴言はノーリスクだからな
価値観がアップデートされてるんじゃないかなあ
最近はスマホに取られるから暴言もリスクデカいだろうけどね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 04:08:19.92ID:QPjlciZB0
>>931
ハラスメント大国になってるよね
バカでどチビでなんの努力もしない奴が
存在感出して、自分は凄いって思い込んでたりするからな
何人か見たわ、単に暴言をすぐ思いつけるだけなんだけどさw
他人からしたら、なんの取り柄もないんだけど
手下みたいのいるんだよねw
日本だけの現象じゃねーかと
それで生きてけるんだからねー
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 04:28:57.60ID:JFbY03kZ0
井上康生なら刃物で攻撃されても未来を見て先に動いて避け、時間をとめて近づき無防備な相手を投げて頭から叩き落として時間を動かして、能力で地面の小石を爆弾に変えてそこに落として爆殺とかできそう。
相手は粉微塵にこの世から消え去るので無罪
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 04:31:54.28ID:5MGi4Fx+0
距離開けて石投げて追いかけてきたら逃げてまた距離開けて石投げて繰り返すだけで良い
これで9割無傷のまま完封できるぞ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 04:36:41.46ID:Va8po2tP0
(´・ω・`)いくら凄い格闘家でも気をつけないといけないのはナイフ持ってるやつだろな
日本でナイフ持って歩いてる狂人なんていないとおもうけどね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 04:40:34.03ID:JFbY03kZ0
ところが居るんだなー
ナイフ所持、包丁所持、カッター所持とかほんとに多いらしいよ?
職務質問で結構見つかるみたい
特に北関東
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 04:41:16.10ID:QPjlciZB0
>>937
海外でも、このスレに動画出てるけど
脅しだよね、ナイフは
通報出来ない理由がある人が死ぬんでしょ
日頃の行いが大事だよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:09:24.01ID:4k8yEp110
>>943
関係あるよ
現在の柔道では古式の形や真剣勝負の形で行う
真剣勝負の形=極の形は天神真揚流から引き継いで、武徳会諸流派の技も取り込んで柔術界を統一した形
古式の形は起倒流から引き継いでいて、甲冑を着ても行う
精力善用国民体育の相対動作の極式にも流用されてていて、柔道の当て身技や立ち関節技を学ぶ形にもなってる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:16:31.67ID:Ti0OqYTJ0
>>945
抽象的すぎて良く分からん
そもそも古式には寝技がないんだろ
今の柔道とは別物だろう
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:18:33.63ID:bJ3e8v7K0
そりゃイチコロだろうよ。普通に言えばこのレベルの人達は想像力を超えたオバケだよ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:23:20.25ID:4k8yEp110
>>946
柔道には乱取りと形という二つのメイン練習がある
古流柔術では形には寝技はなかったけど、乱取りでは行っていた
そのような古流の技術は柔道に形としても乱取りとしても引き継がれている
あと形の大会もあるから昔のそのままに行われてもいるよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:31:02.06ID:iez+5N1l0
>>948
練習で使っても本番で使わないんじゃ意味なくない?
あと形の大会って具体的にどのくらい普及してるのよ?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:35:32.62ID:4k8yEp110
>>949
古流の投げの原理、関節技など固め技の原理は柔道の乱取りでも活かされてるよ
本番で使われてる
形の大会はその選手が昇段のための形の講師としても活動してる
形の大会は国際大会も行われているし、大会関わらず形自体は柔道続けていく上では学ぶ必要はある
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:45:10.41ID:ayhoHAIZ0
水曜日のダウンタウンでジャンポケの大田が女子レスリングメダリストにドッキリで不意に仕掛けたけど落とされかけてたのは面白かった。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:46:04.87ID:4k8yEp110
>>952
ああ、乱取りを本番と想定していないなら、乱取り・形合わせて本番のための練習で行われている
勿論本番・実戦でも使用可能だわ
形の大会自体はマイナーだわな
その上で形は段位上がるごとに重視されていく
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:50:20.74ID:iez+5N1l0
>>954
?
寝技は実戦じゃ使えないんじゃなかったか?
人によって言ってることがバラバラだぞ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:53:12.13ID:4k8yEp110
>>955
寝技が流行ったのは江戸時代以降
平服の捕り手捕縛術では有効
寝技が実戦じゃ使えない言うのは戦国時代の合戦での話
古流に寝技無い言うのは部分的に合ってるけど全体を表してはいない
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 06:55:41.93ID:iez+5N1l0
>>956
やっぱり今の喧嘩のような形式を想定してなかったんだなサンキュー
まあどの道複数相手には柔道より打撃系の競技のほうが向いてそうだが
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:00:10.36ID:4k8yEp110
>>957
いや想定してるよ
平服の捕り手捕縛術は現在の喧嘩のような状況を想定
だから当て身技が受け継がれている
戦国時代の合戦では武器有り甲冑有りだから組討メインで当て身は使えない、投げ技と武器での止め
両方を受け継いでいる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:03:34.68ID:arpDVkqs0
竹原慎二や朝青龍でも因縁つけられたりするからな
まあ殴ってこないの前提に喧嘩売るんだろうけど
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:14:17.39ID:WvtOqFxg0
>>331
首狙って来るとかえげつないな
殺しに来てるじゃん
こんなんボクサーとか打撃系の選手しかかわせないだろ

小柄の格闘技経験者みたいな人は距離取って向かい合ってるけど、刺された大きい人はぬーっと近寄り過ぎ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:17:33.16ID:iez+5N1l0
>>961
どちらにせよ素人であの抜群のタイミングかつ一撃で仕留められるのは殆どいないだろな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:19:06.03ID:XhUyyiVS0
じゃあ複数でボコるだけやw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:20:52.22ID:JFbY03kZ0
一対一のステゴロなら無双だと思う
柔道て投げのイメージあるけど打撃に対する技や禁じ手もあるし
頭突きして掴んで投げる
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:29:45.03ID:WvtOqFxg0
>>289
顔面から落ちてるな
投げは綺麗に投げられればダメージ少ないが、崩れた投げが一番やばい

綺麗に投げられた場合、「あ」って思った瞬間にグルっと視界が回っておしまいで受け身もなんとなく取れてるから痛くない

崩れた投げは受け身取りづらいからマジで痛い
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:36:20.43ID:zaC9Awxs0
>>372
女子だけど吉田とリオ五輪銅メダルの近藤のスパーリングは終始吉田に遊ばれている
たぶんつべに動画があると思う
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:36:40.90ID:fnxoIXIi0
>>965
素人にもほどがあるわwアスファルトに背中から叩きつけられたら
受け身とってギリギリ致命傷は避けれるかもね(笑)くらいの威力だボンクラw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 07:47:26.93ID:RDNT4KUP0
通信空手3級の俺も負ける気しない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:05:36.25ID:5oiowyxa0
>>964
普段から打撃想定してる柔道家なんてどんだけいるんだよw柔道で勝つこと以外考えてるやついねえよwww
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:08:03.70ID:t22WOMam0
柔道自体は馬鹿にするつもりないけど
柔道やってる雑魚の大口ほどみっともないもんはないなw
アニメの見過ぎで逆に弱そうw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:08:48.79ID:V6wKXdIl0
投げ技は威力コントロール出来るから、綺麗な投げ=相手に受身を取らせる投げとすれば
勢い調整してノーダメージで相手を制することも可能だよ
まあ綺麗に受け身取らせようとしても勢い有りまくれば綺麗に投げてもその回転力でダメージになるけどね
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:15:29.30ID:XBPtSTLU0
>>955
>>956
寝技ってより捕縛術や十手術だよな
しかも方向性が全く違ってるしなぁ
元気な人間を寝技に引き込んで倒すって前提が古流には無いよ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:19:45.68ID:Q1tq3sBy0
まあ普段は技かけられないように対策してる人らが相手だから素人とか隙だらけだろうな、秒で絞められるんだから素人ではかなわない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:25:42.76ID:V6wKXdIl0
>>978
それが江戸時代末期には古流柔術で寝技が流行したのよ
正式な流派の技術としては形にはないけど、寝技の乱取りが頻繁に行われた
有名どころでは不遷流の田辺又右衛門
不遷流自体には寝技の技術は無いけど、乱取りでの寝技を得意とした
そういったところから講道館も寝技やその人材をを吸収して、そこから派生した高専柔道やブラジリアン柔術に繋がる
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:26:37.48ID:V6wKXdIl0
引き込み自体はやはり古流の寝技の乱取り→柔道の寝技に取り込まれてるよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:33:04.26ID:eqcwBl6m0
>>5
無視して通報
警察が威嚇発砲
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:40:54.01ID:kO1TNBfm0
刃牙だと服を着てない相手には弱いと言ってなかったか
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 08:45:59.39ID:NfbQOyYi0
前スレでも書いたがあくまでもステゴロ勝負が前提
バスの停留所やツルハシを振り回す高校生が襲ってきたら鏖にされる
恐らく待ち伏せされるから反撃もムリ
「‘’待‘’ってたぜェ!!」「この‘’瞬間‘(とき)’をよォ!!」
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 09:29:53.26ID:aJqeP6Ey0
まあ武井よりはガチでしょ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 09:40:02.37ID:BCtiFGO/0
変な奴寄ってくるぞ(´・ω・`)
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 09:57:37.40ID:zkoKy6qp0
総合で柔道が弱いのはある意味当然で総合のマットは柔らかいから
これは床が固い場合投げられると死亡事故に直結するから
また指関節や相手を故意に骨折させることも禁止なので合気道等の技も相対的に弱くなる
総合格闘技はあくまでも総合格闘技という種目の格闘技だと思った方がいい
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 09:58:05.01ID:OUH6Fe9L0
俺はサブミッション得意だったから喧嘩負けたことないわ
素人同士だとサブミッションが最強だと思うね
漫画みたいに交互に殴り合ったりしないんだよ、泥臭い掴み合いよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 09:59:42.08ID:tunpd6uw0
集団とナイフとしつこさには勝てない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 10:01:23.14ID:zkoKy6qp0
本当に何でもありのルールになれば強いのは投げや指関節手首関節、あるいは関節を決めたままの投げ技になる
もっとも目打ち金的狙いが最強になる可能性が高い
そういう意味では少林寺拳法とかも強くなる可能性がある
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 10:09:10.68ID:63JJtzoe0
総合の選手でも、アスファルト舗装で投げられたらイチコロだろうな。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 10:11:33.40ID:63JJtzoe0
何でもありなら、剣道や銃剣道等の武器を所持する武道が強いだろう。
以前に朝倉がチャンバラで対峙していたが、木刀や竹刀ならば間合いにさへ入られないだろう。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/22(月) 10:17:14.59ID:eDb67agr0
そういえば石井 吉田 ハッスルは無茶苦茶強かったな
負けたこと無かったもの

どっちにしても同じ体重のラガーとやったら こいつイチコロだと思うけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 4分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況