X



【視聴率】林遣都&仲野太賀主演「初恋の悪魔」3・9% [ひかり★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひかり ★
垢版 |
2022/07/25(月) 10:42:58.67ID:CAP_USER9
 俳優林遣都(31)と仲野太賀(29)がダブル主演を務める日本テレビ系ドラマ「初恋の悪魔」(土曜午後10時)の第2話が23日、放送され、世帯平均視聴率が3・9%(関東地区、速報値)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は2・2%だった。

 同ドラマの視聴率は第1話が世帯平均6・6%、個人3・8%だった。

 同作は警察署を舞台に、さまざまな事情を抱えた署員たちが奮闘し、難事件を解明していくミステリアスコメディー。「東京ラブストーリー」、「Mother」、「Woman」などで知られる坂元裕二氏が脚本を書き下ろした。

 林、仲野ともに日テレ系ドラマ初主演。林は凶悪犯罪解明に憧れて刑事となるも、大きな失敗をきっかけに停職処分を受けてしまう刑事失格の推理マニア、鹿浜鈴之介役、仲野は家宅捜索情報リークのうわさが流れた鹿浜の素行調査を命じられる、同僚の総務課職員の馬淵悠日(はるひ)役を演じる。

 第2話では、悠日(仲野太賀)が恋人の結季(山谷花純)と結婚式の相談をする。結季は、結婚後は悠日が仕事を辞めて主夫として家庭に入ってほしいと望んでいた。「結季ちゃんと結婚できるなんて、人生最高だよ」と、悠日は自分を身分不相応の相手と自認していて、結季に従うつもりだった。

 悠日は、鈴之介(林遣都)に結婚することを告げる。鈴之介は動揺を隠せず、恋愛に関する偏った持論を悠日に語る。悠日は、鈴之介が星砂(松岡茉優)に恋しているのではないかと指摘。すると鈴之介は、星砂に殺意を抱いているのだと言い出し…。

日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8212733feb0e93f67cf1a0cf781bc003a1b86f4
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:43:41.77ID:ep/PpAPo0
爆死ですな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:43:57.97ID:4oVsA9cQ0
低すぎワロタ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:44:15.63ID:Mw8B9fe20
坂元だから期待してたけど余裕の1話切りでした
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:44:21.67ID:E0B7dkGQ0
土曜プレミアムが30分拡大の上、超豪華で大人気なドラマの映画版だったしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:44:34.77ID:YgUqbQN80
今夏のドラマは惨憺たる結果だな
このドラマの脚本家は比較的あたりが多そうなのに
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:44:45.47ID:cA9AyDQU0
TVなんか年寄りしか見らんだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:45:43.83ID:ZROqo1NR0
>>5
気持ち悪い脚本展開で無理だった。あれは役者さん可哀想と思った
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:46:02.33ID:YBCJdsrx0
羽生結弦の特番と同じ数字だな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:46:14.87ID:ElmmLeuv0
まずタイトルがゴミ
刑事物なのに恋愛物のタイトル
設定もわけわからん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:46:29.58ID:89ZyupaD0
まず初恋の悪魔ってタイトルが悪すぎるな
Twitterのサジェストにチェンソーマンが出てきてコーヒー吹いたが
ドラマ自体は自宅捜査会議なんでタイトル回収できてないし
あと、自宅捜査会議で会話をベースにした内容は舞台向きというか
深夜ドラマの方が向いてるだろ
今からでも遅くないからオクトーと枠交換しろw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:46:37.87ID:Det+MZKH0
この二人が主演とか迷走しすぎだろ

視聴者舐めとんのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:49:05.48ID:ybgBLOb00
坂元裕二脚本でこんなに低いってちょっと驚き

関係ないけど末期の竹下登内閣の支持率が3.9%だったことがある
今では考えられない低さ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:49:22.34ID:kQqYJCUB0
レガッタか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:49:36.26ID:puMud7410
>>9
年寄りより下の世代はTVerで観てるかな
ただ、テレビがオワコンというよりテレビ局のコンテンツ制作能力が終わってると言う方が適切
ここが終わってるとまじでヤバい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:49:48.21ID:Dm9NyMVW0
wwwwwwwwwwwwww
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:50:04.89ID:A1iY3voe0
サンキュー
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:50:13.58ID:ybgBLOb00
>>17 >>19を見ると、要はドラマは脚本よりも主演が大事ってことだな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:50:21.35ID:ohnesBFw0
日テレって真中瞳が主演だったドラマが歴代最低レベルなんだろ?
20年ぶりに更新しそうな勢いだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:50:58.06ID:rE+3uqEz0
タイトルからして
林と仲野のBLドラマだと思って避けてたが
そうではないの?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:51:13.90ID:2SoPxvA70
>>35
おっさんずラブ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:51:16.73ID:eJIBLfuf0
主役の二人はカッコ良かったけど、つまんなかった
たぶんもう見ない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:51:17.58ID:FF9YkcWa0
放送やめちまえバカ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:51:22.24ID:ySMe53rh0
>>33
いや内容だよ
内容といっても面白さじゃない

どれだけジジババに受けるかが数字
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:51:44.26ID:ybgBLOb00
>>27
いまや配信に押されて、予算も十分にないのだろう
でも大豆田とわ子とかはカネかかってたよな

いっそのこと、低予算枠と高予算枠を露骨に分けて製作してみたらどうだろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:51:50.99ID:vWFn8vIt0
レガッタ

全10話を予定していたが、視聴率がふるわず、平均5.4%(最低視聴率4.3%を2回)、最高でも9.5%という低視聴率に伴い全9話で打ち切りとなった。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:52:19.27ID:BKWM/Qsi0
とりあえず1話だけ観たけど途中で脱落した
なので、この数字には大して驚いてはいない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:52:19.42ID:dgG0O/wE0
林や松岡はまだいい

仲野と柄本は演技下手だし、主役やれるだけの華もない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:52:56.33ID:ybgBLOb00
>>43
うーんそうか。確かに
半沢直樹とかも地味なドラマっぽく始まったけど、内容の面白さで視聴率爆上がりだったもんな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:53:03.30ID:Be6swdV20
元総理大臣が暗殺される時代に、こんなナヨナヨとした警察ドラマなんてw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:53:03.73ID:xhOY6kIE0
正直つまんない坂元裕二だからってなんでも面白いわけじゃないな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:54:16.37ID:gmy5Rim10
>>45
TVドラマに毛が生えた程度の映画を量産する体力はこの業界にはまだあるから
委員会形式で地上波テレビ局には番組を買ってもらって
主要動画配信サービスに全部配信するみたいなアニメのビジネスモデルに移行した方がいいかも
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:54:19.66ID:3R0HmrMX0
国民的ヒーローの羽生結弦と同じって光栄じゃねーかw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:54:33.03ID:BqchMzad0
>>46
当時としては伝説になった数字だけど今だと全然普通に感じる
もこみちは時代を先取りしすぎたな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:54:47.46ID:cP160YIJ0
いい加減誰と誰の安っぽい恋愛でドラマ作んのやめなよ
飽きてんだよみんな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:55:36.38ID:DW37wIfZ0
関テレ火10 HEAT (2015年7月期 )
6.6__3.9__4.2__3.4__3.4__2.8__3.1__
3.3__3.9(終).._3.84%

土10 初恋の悪魔
6.6__3.9__...5.25%
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:56:47.66ID:ivlphu1j0
BSプレの太賀主演の拾ってきた男は物凄く面白いのに
こっちはダメダメ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:57:30.51ID:TlIFbKfy0
レガりそうやなぁ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:58:03.62ID:qh6OS3uF0
結構面白く見てるけどこんなもん数字取れるわけないよな
坂元裕二だと打ち切りは無いのかね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:58:25.76ID:qhz2hXkl0
坂元脚本て毎回視聴率クソゴミじゃん
好きな人だけが絶賛するドラマ
そんなの地上波でやるもんじゃない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 10:59:39.41ID:4+ASZUP80
バーカブサイクバーカ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:00:03.24ID:e+xYYZVd0
坂元裕二は10回に1度だけヒットするだけだからな
カルテットが神格化されすぎ、あれは役者がハマっただけだよね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:00:46.41ID:HQ7U89MQ0
3.9て日テレのゴールデン帯で1番低いとかじゃね
21時台の櫻井の番組もアレなんだしジャニ説得して戻した方が
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:00:52.89ID:RFtWe3m40
広瀬すずを低視聴率女優にした坂元が日テレに戻ってきてまた低視聴率なのかよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:01:18.72ID:3LU9Udjo0
動画配信サービスのおかげで日本のドラマがいかにレベルかを気付かされた国民は多いだろうね
そりゃ視聴率取れないわ同じ1時間なら海外のドラマ見るし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:01:47.69ID:rt0taN5P0
>>73
橋本愛はいいんだけど、遊川和彦脚本で終わってる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:02:05.57ID:Jqt/20pe0
このところ、フジがこの枠に映画ぶっこんでるからな
来週は東京リベンジャーズ地上波初
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:02:35.04ID:q50SkdVx0
レガッてるね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:03:07.85ID:7270g0/j0
信長もダメそうだし、そもそも他局も明らかに低視聴率狙いだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:03:15.66ID:BkfBabe70
林遣都と田中圭のゲイの刑事ものなら視聴率10%いったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:04:47.71ID:o7Wywbs10
キャストがすべてじゃないにしてもこんな雑魚キャストで誰が見ようと思うよ
仲野とか言うの汚い顔のおっさんだなと思ったらまだ29なのかよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:05:35.93ID:K+i8X8my0
今期1番面白いと思ってるドラマなんだけどな あかん世間と感性ずれまくりだわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:06:04.54ID:lT9kL+bv0
坂元
遊川あたりはもうゴミ!!

新しい人に掛けろ!

シニアにはってもここまで駄目なんだからリスクとりなさい。

古い人に書かせるなら

クドカン
野木
森下

あたりで
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:06:39.43ID:6pdna/s60
番宣番組も視聴率が低いのだから、情報の少ない初回はキャストで釣らないと厳しいでしょ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:07:25.63ID:bESrt0Iv0
ど深夜かとおもったら
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:08:01.58ID:lT9kL+bv0
>>94
まあ内容よければ視聴率ももったり上げたり、最悪視聴率悪くても内容よくてファンつけばマネタイズ出来るけど

数字ない
内容つまらない

では救いようがない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:08:48.26ID:+/g0HZTf0
裏のドクターヘリも
内容は酷いもだったぞ
まあ、そっち見てたから言えるんだけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:09:23.82ID:PS5FeDA40
土曜の夜に面倒くさいものを見る気力がない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:10:06.80ID:LOWWBZ700
6.6から3.9はやべえな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:10:21.33ID:669jE9Dj0
昭和のおっさん顔
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:10:27.34ID:fxekisLG0
>>1
NHKのドラマでも主役を張ってるけど、こっちは面白いんだけど…
このドラマはなぁ~なんか面白く無い
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:11:07.77ID:RmWH+ixr0
タイガも林も嫌いじゃないけど、やっぱりジャニとか今をときめく系のイケメンが軸に居ないと、導入からして掴めないんだなあ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:12:59.88ID:gPQ5KIXx0
フジテレビにしたら大ヒット
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:13:32.22ID:qTuxL2QJ0
俺も面白いと思ってるよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:14:14.25ID:m2OJecTK0
>>104
代表作がうん十年前の人が未だにゴールデンのドラマ書いてるし
脚本家って世代交代がうまくいってないように思える
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:14:28.85ID:j1Tzzfb60
役者も下手か、多少上手くても迫力ゼロなんよな
昔はもっとギラギラしてて覇気があった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:14:46.46ID:n5k9cHzg0
anoneの爆死でテレビを去ったと思われた坂元が満を持してテレビ復帰で
坂元裕二脚本×水田伸生監督×次屋尚プロデュースでこれかよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:15:14.34ID:FlI/7Y210
坂元脚本はどこに向かってるのか分からない展開にいつもモヤモヤする
我慢して見てれば面白くなるというがモチベを保てるほどの引きもない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:15:15.37ID:7D5yxUeR0
こんな2人で誰が見ると思ったんだ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:15:36.51ID:6g8mgiB50
刑事モノにしては謎解き部分がつまらなすぎるんだよ
主題は謎解きじゃないんだろうが、もうちょい考えてくれよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:15:40.91ID:JXXBdjIc0
こんな地味な二人が主演とか数字とれるわけない
スターダストだったら他にいるでしょ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:16:34.66ID:L9u9LDu00
危険水域だよね?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:17:40.63ID:BbKM/Rtj0
オッサン2人で初恋ってだけでホモドラマだろうから観る気すら起きなかったよ
NHKの杉咲花のドラマもまさかのホモ展開で、地上波はホモ多いね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:00.77ID:dgG0O/wE0
>>110
遊川は己の政治的な主張を登場人物に代弁させたがるんだよな
それは物語で伝えろって初歩すらできてない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:28.07ID:y+YGap4r0
今週、裏のフジで東リベ地上波初だよな
夏休みだし、これは死亡フラグ…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:07.31ID:xhOY6kIE0
単にこのドラマがつまんねえだけで地味な俳優使うのは悪くないと思うけどな数字取れないからジャニとかイケメン使えとかもっと酷い状況になるだろ別に視聴率の高いドラマが見たいわけじゃないんだから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:25.57ID:FlI/7Y210
今回は反省を踏まえて転落死の真相究明という短期の引きを作ったんだろうが
その推理の過程と種明かしがかなりお粗末だったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:20:20.09ID:q5VpDXLF0
1話が全然面白くなかったんだが見続けたら面白くなる系?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:33.06ID:2IBy/mSc0
ごめん、誰と誰?
出てくるやつガチで全員知らないんだけど
日本のドラマってレベル低いなりに妻夫木とか窪塚あたりまでは名前は知ってたんだけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:35.10ID:K+i8X8my0
>>136
2話のが面白かった 松岡茉優は殺人鬼や
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:42.62ID:p0tv/jWu0
今期はフジテレビがワーストワンツーかと思えばさらに下がいたか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:59.72ID:YCCMe8Bh0
地上波なんて老人しか観てねーだろw←老人「アマプラで韓流ドラマ観てるわ」
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:22:56.36ID:DW37wIfZ0
坂元の脚本は見れるレベルじゃない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:43.82ID:g1u7LjgD0
松岡茉優がヒロインという地獄キャスト
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:37.29ID:DW37wIfZ0
北村一輝が蟲役するドラマは好きだった
いかりや長介の最後の作品でちょーさんの声がやばかった記憶
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:46.93ID:DW37wIfZ0
坂元裕二脚本 2010年以降
平均視聴率

12.92% Mother (松雪泰子)
(2010年4月期 日テレ水10枠)
9.22% それでも、生きてゆく (満島ひかり)
(2011年7月期 フジ木10枠)
11.78% 最高の離婚 (瑛太)
(2013年1月期 フジ木10枠)
13.55% Woman (満島ひかり)
(2013年7月期 日テレ水10枠)
9.29% 問題のあるレストラン (真木よう子)
(2015年1月期 フジ木10枠)
9.69% いつかこの恋を思い出して…(有村架純)
(2016年1月期 フジ月9枠)
8.87% カルテット (松たか子)
(2017年1月期 TBS 火10枠)
6.11% anone (広瀬すず)
(2018年1月期 日テレ水10枠)
6.12% 大豆田とわ子と三人の元夫 (松たか子)
(2021年4月期 フジ火9枠)

初恋の悪魔 (林遣都 仲野太賀)
(2022年 7月期 日テレ土10枠)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:00.34ID:srejDKsi0
>>139
時が止まりすぎだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:26:15.06ID:BbKM/Rtj0
>>151
大豆田とわ子は面白かったのにクソ低いな。尻すぼみドラマでどんどんつまらなくなったが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:26:51.69ID:KAnYUjuI0
いくらなんでも華が無さすぎるよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:27:32.52ID:8xHvqc3U0
>>1
「ミステリアスコメディー」というジャンルなのに
題名が「初恋の悪魔」
ラブストーリーなのか警察物なのかハッキリした方が良かった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:19.49ID:8c2WJrVX0
一番見る年寄りは何しているんだ?
youtube?サブスク?
コロナ蔓延で外も碌にいけないのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:31.81ID:ZPP1zx440
深夜ドラマ級の奴らがダブルで主役やっても、その程度でしかない
なんの話題にもならない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:29:52.79ID:FlI/7Y210
おれの今期一位は純愛ディソナンスかなぁ
あと魔法のリノベはまったく期待してなかったが1話良かったので継続決定
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:02.91ID:L9u9LDu00
>>132
すげーwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:15.58ID:ybgBLOb00
>>57
なるほど、アニメのビジネスモデルってそうだな

>>77
あ、確かにその通り
お恥ずかしい・・・
俺のようなドラマをあまり知らない素人がモノ言うもんじゃないな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:22.14ID:DW37wIfZ0
つまんねえし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:32:15.81ID:BbKM/Rtj0
>>161
年寄りもYouTube見てるらしいよ
趣味系ユーチューバー多いし、ハウトゥー系の動画もYouTube良いしな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:56.79ID:tr/tlVe80
>>159
いやそこが重要なんでしょ
刑事ドラマなのにこんなタイトル付けちゃう俺のセンス ヤバない?的な
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:58.60ID:j1Tzzfb60
昔は普通の2サスでも面白く見れたもんだがな
最近のドラマは緊張感がなくどうだこれ面白いだろ?的な作り手のエゴセンスが強い
まあ人工物感がダメなのか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:06.67ID:T0ZcYQPl0
裏コード・ブルーだったしなあ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:29.23ID:T0ZcYQPl0
>>27
Tverも弱い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:35:03.91ID:DW37wIfZ0
林も仲野も顔が微妙すぎる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:35:16.36ID:FlI/7Y210
>>151
今は一番数字高い刑事7人やオールドルーキーで10%代だからな
今期は下手したら全ドラマオール一桁もあり得るよ
全体的にドラマの視聴率が落ちていってる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:35:43.39ID:WxREFBn60
し、深夜ドラマの数字だよね?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:36:20.59ID:T0ZcYQPl0
>>179
さすがに平均2桁は守りそうだが全話2桁維持は無理だろうな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:36:26.38ID:ZPP1zx440
日テレは局全体がキムチ汚染進行中で
報道も、歌番組も、バラエティーも、そしてドラマも
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:36:29.33ID:1mz6GHz30
遷都くんとは違うのだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:38:26.85ID:DW37wIfZ0
それでも生きてゆくつまらんかったがなぜか絶賛されてたな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:38:59.41ID:3mUUinuc0
見てるけど仲野太賀の長セリフとかいらんのよ
制作側のエゴ
舞台でやれ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:39:06.32ID:WxREFBn60
このままいけばHEATみたいに映画化も狙えるな!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:15.04ID:DW37wIfZ0
>>191
クドカンもゴミだろ
あいつのドラマで視聴率良かったのなくね🤥
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:19.51ID:lT9kL+bv0
>>128
社会が!とかうるさいよねピークに
35歳の1話の坂口健太郎とかドン引きしてやめた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:29.18ID:gMdauwmv0
今まで坂元のドラマを全く見てなかったら
楽しめたんだろうけど、、
さすがに坂元節のセリフにちょっと飽きてきた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:42:09.32ID:FlI/7Y210
>>193
数字はともかく俺の家の話は名作だったぞ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:42:09.55ID:lT9kL+bv0
>>193
俺の家の話もよかったけどね

視聴率爆発はないだいたい安定かな
坂元よりひどくない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:42:57.23ID:DW37wIfZ0
>>196
長瀬がかっこよかったイメージしかないわ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:43:06.08ID:5ElTBPSC0
テレビ、ドラマ業界が真摯に新しい挑戦を始めた証拠。
ここからドラマの復権が始まる。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:43:28.88ID:yZzKJ0JC0
>>191
坂元は映画でかなり興行収入良かった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:44:43.00ID:FUaDw/nJ0
もうドラマは地上波でやらんほうがよくね?どうせ誰も見ない

素直にネトフリでやれ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:45:25.61ID:FlI/7Y210
>>199
全話見ててそう思うんなら君とは趣味合わないね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:45:29.60ID:K+i8X8my0
>>199
それで十分やんけ 
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:45:45.48ID:yZzKJ0JC0
坂本脚本で良かったのは風のリグレットやな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:46:30.00ID:y+YGap4r0
>>188
HEATさんはドラマ放送前前から劇場版決まってたビッグプロジェクトだぞ!
そして、あまりの低視聴率に劇場版が白紙になった大物

初恋ごとき一緒にされちゃ困るわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:46:31.70ID:oGF6bve10
視聴率酷いなw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:46:47.64ID:Eq7n8TzJ0
1話の序盤で切ったわ
自己満芝居は舞台でやっとけって感じだったし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:48:00.33ID:Tf9UTg540
>>209
まじかよ坂元ってあれやってたのか
やったことないけど
飯野賢治のゲームじゃなかったっけ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:48:59.30ID:72ZRBLOt0
林遣都おっさんずラブで腐女子ファンが増えたのに
結婚してファン減ったんだろうな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:50:13.98ID:72ZRBLOt0
テレビで見てなくても配信で見られてれば問題ないんじゃないのかな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:51:06.77ID:hih9Csyz0
視聴者が求めているのは王道エンターテイメント
マニア向けの作品は映画とか深夜とか配信とかでやってくれ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:51:07.13ID:FlI/7Y210
>>201
新しい挑戦ねぇ
そろそろ新しい脚本家発掘にも予算回してほしい
トラコとか見てる間家政婦のミタのデジャブ抑えるのに苦労した
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:51:47.73ID:lT9kL+bv0
>>205
ネトフリも外すぞオリジナル
沢山配信の中からいいの選んで観てるからよく思えるだけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:52:26.61ID:PmvInmk40
詰め込み過ぎ
タイトルすら意味不明なのに何をやりたいのか何をみせたいのかさっぱりわからない誰に焦点合わせたらいいのかわからない濃いキャラ達がボソボソ喋ってて聴き取れないし仲野太賀好きな嫁に付き合って観てたけど2回とも途中で寝た
最近観た中では頭抜けてちょっと酷いドラマ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:55:44.68ID:6bMNmX130
昔、日テレじゃ視聴率10%以下になると即打ち切りと言われたのに
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:57:15.98ID:/3Ij4Exv0
オウムのお医者さんかと思っちまった
この頃カルトの話題が多いからだな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:57:43.55ID:XBIxMvGP0
坂元裕二のドラマは好き嫌いがハッキリ分かれる
というか一部の信者にしか支持されてない感じ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:58:26.17ID:8xHvqc3U0
>>173
いやそこが重要なら
もっと視聴率いいでしょ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:59:10.84ID:UCy+b6C10
土曜22時って歴代つまんないのばっかやろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 11:59:24.88ID:FlI/7Y210
坂元さんっていつも自由に書かせてもらってるけど
そこまでの作家性は感じないんだよな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:02.09ID:almTZ+FL0
タイトルからして見たいと思わないからなぁ
出演者もかわいそうだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:18.99ID:q68Q4hQv0
キャスト力で6.6%取ったのにここまで下げるとは坂元責任感じてるだろうな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:02:23.31ID:FlI/7Y210
たぶん警察の総務部職員というちょっと視点変えた捜査モノかなと思って1話見た人がごっそり抜けたんだと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:36.25ID:UquprT1B0
レガッタの視聴率が平均5.4%
そもそもドラマというかテレビ自体見られてないんだなって
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:40.04ID:rdj9I01R0
TVでドラマ見る層が10%程度しかいない
減っていくパイの中で奪い合い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:06:12.44ID:WoWVhXXy0
すごく完成度の高い良いドラマだわ
見る側にも一定のレベルが要求されるのが欠点かな
レベル低い奴が見ても面白さがわからないと思う
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:41.84ID:N6Pl1nSF0
>>176
地味なだけならいいんだよ。だから仲野太賀は別にいいんだ
林は顔が生理的に無理過ぎて地味なのに受けるダメージが強い
あとなんか虫みたいな動きもキモい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:43.09ID:3l0eME8h0
坂本裕二だったのか…
タイトルダサいから1話からスルーしてた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:08:47.64ID:XaiySAME0
一話はなんとか最後まで見たけど二話は糞すぎて途中で止めたわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:09:14.69ID:RszqGDmn0
日テレって昔からドラマは強くない印象だな。
家なき子以外でこれって言うヒットしたドラマある?

え、えーと・・・崖っぷちホテル
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:00.81ID:+oBJ4Bdd0
テレビドラマの存在意義
ドキュメンタリーのほうが予算低いでしょう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:11:23.01ID:LYwB9sf/0
松岡茉優
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:12:18.00ID:LYwB9sf/0
>>242
つーか
0に近いと思う
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:09.23ID:wDWURBTF0
ここ脚本は仲野大賀かわいそうすぎる。ディズニープラスで見られる拾われた男の方がはるかに面白い。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:57.41ID:tr/tlVe80
>>253
家政婦のミタ
女王の教室

これがあるから日テレは未だに遊川を重宝するんだと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:15.19ID:3Up/APd80
なんでコメディー要素入れてくるんだろうな
普通の刑事ドラマやってくれや
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:18.92ID:vdAs/AxS0
面白いけどちょっとクセが強いから
あの作り込んだ感じが苦手って人には無理かもな

松岡茉優のわざとらしい演技も何とかして
有村架純だったらもっとまとまったかも
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:29.48ID:qvYEsEzx0
だってどっちも超地味な顔じゃん
ぜんぜん主役のオーラないし見る気失せるよね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:47.59ID:N6Pl1nSF0
>>253
日テレのドラマってどれも独特のチープさがある気がするわ
ドラマだったらフジの方がナンボかマシ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:16:47.54ID:Ah8TIpTX0
誰?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:17:39.54ID:YNyCi8+70
個性キャラ作りすぎ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:18:47.73ID:Cax1TsrG0
また3.9かよ…
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:19:03.98ID:M9UmxOnz0
いや数字取れない人が出てきて豪華とかないよ
単体でも数字取れそうな人を複数使ったり
脇で使ったりすることを豪華キャストというわけで
主演で使って数字取れない人が脇に回るのは豪華ではなく当たり前のこと
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:20:34.19ID:fC3JZbz00
>>6
これな。
林遣都ってなんかヒット作あったっけ?
いつも三番手の役のイメージだわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:21:39.77ID:W+fT29e30
えっと、プロ野球?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:22:06.13ID:wae8CcFt0
知らない奴が主演やる時代
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:22:55.24ID:RnryHs0U0
微妙and微妙
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:23:02.97ID:q68Q4hQv0
キャストが演技力ある人ばかりで豪華だから6.6%取ったのに勿体ない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:23:16.96ID:h9ifu4x30
五百歩ぐらい譲れば林の主演はまだ分かるけど、仲野なんて永遠の六番手くらいだよな、親父もたいしたことないんだし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:23:18.99ID:alFeW8OV0
一話見たけどわけわからんかったな 
今シーズンのドラマ全体的に微妙
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:23:24.26ID:fC3JZbz00
>>66
脚本が糞なんだよ。
脚本が糞だから役者も役のイメージ無視で事務所パワーや潜在視聴率目当てで決めるからな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:23:48.60ID:/qG1zblo0
主演のうち林遣都は知っててももう一人は知らないって人多いだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:23:55.40ID:qIptu21a0
見たような奴ばかりが主役やっても白々しいから配役は問題ないんだけど脚本が面白くないんだよな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:24:45.58ID:W5QCmIO90
刑事物なのか
林遣都でこのタイトルなら誰でもBLと思うやろ
初回の客はBLと思い込んだ腐女子客だったのだろう
それが刑事物ではそら次回から見んわ
刑事物の客はこのタイトルで来るわけない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:25:11.15ID:5aDPrVgp0
橋本愛、飯豊まりえ、仲野大賀、林遣都、永瀬廉、共通点は比較的ギャラが安いってコト 日テレはもうドラマは諦めたら?全部Huluでいいんじゃん、見たい奴はカネ払ってでも見てくれるんだし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:25:15.44ID:mg1MPNxc0
>>284
それ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:27:07.34ID:h9ifu4x30
>>287
いくらなんでも経費削減しすぎだよな、こいつらの主演料を全員足しても堺とかキムタククラスは雇えなさそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:27:55.15ID:hG9z1JbD0
コードブルーはseason1と2は好きで若手が一杯入ってきた3は好きではないけど裏のコードブルーの映画を見ました
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:28:25.60ID:Pb9noI710
恋愛ものかと思うよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:28:41.06ID:WGstrZaa0
日テレだぞ
常に変な曲が流れてて変なキャラ作りしてクソみたいなコメディ展開で周りを固めてるのがいつものキャストなんだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:28:48.79ID:/gLKKi/a0
>>22
東京ラブストーリーの脚本家だぞ。
芦田愛菜ちゃんを生み出したMotherの脚本家だぞ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:29:22.76ID:66q8zTxZ0
>>291
堺やキムタクはもうお腹いっぱい
そもそもキムタクももう数字取れないと話題になったばかりだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:30:01.85ID:ehkDleZB0
知らんけど深夜ドラマならまずまずの合格点だろ



え?土曜日の午後10時?マジで・・・?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:30:41.67ID:gxlQT+SS0
>>5
面白くなくて途中で視聴やめたけど後で坂元脚本と知ってびっくり
去年の低視聴のとわ子は楽しく見てたのに
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:33:24.030
仲野太賀の泣き方とか何やっても今井にしか見えなくなった

あとでかいと思ってたがwikiだと身長168しかないんだな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:33:30.34ID:K+i8X8my0
林遣都はだんだんショーケンみたいな顔になってきたな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:33:34.68ID:P2w9h3Dj0
たぶん題名が悪いからだと思う
俳優は地味だが上手い人達だし脚本も悪くなくけっこう面白く観てる
ただ、妻に大豆田の脚本の人だと聞いてなかったら、この題名だと見てなかったと思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:33:43.51ID:giwGBRPh0
初回みて、一応これから明らかにしていくストーリーがあると思ってたがすっかり2回目見るの忘れた
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:35:43.36ID:3hWo6f0F0
底が抜けているwww
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:37:29.46ID:XMJ6+wHM0
3.9って
ザッピングだけで
行けそうw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:38:50.69ID:y/3x6hsK0
なんでこの二人でいけると思ったんだろう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:39:38.23ID:ehkDleZB0
>>312
刑事7人って俺の中では今期初回がシリーズ最終回でそれ以降見てないけど
倉科切ってもその数字なのはすごいな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:39:47.33
クドカンとか坂元が権威となってるから日本のドラマは駄目なんだよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:40:40.99ID:DW37wIfZ0
ガーシーと木本主演でドラマ作れや
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:08.68ID:GBPp9amV0
>>113
迫力あってギラギラしたらしたで古臭いとか舞台演技をドラマでやるなとかおっしゃるんでしょう?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:21.17ID:h9ifu4x30
元々夏ドラマは視聴率が悪いからな
月9 1話途中で脱落
家庭教師 1話は視聴、2話も見る予定
六本木 2話で脱落
ルーキー 視聴継続中
それ以外のは1話すら見てない、ほんと見るもんないな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:28.69ID:q6FGP5s30
大島優子がチンコしゃぶってるかと思うと、、
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:44.97ID:KYJp1qCw0
林遣都がただのAKBキラーってバレたからだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:42:28.92ID:ZdKpkx2Q0
3.9%はねーなあ
どうしてこうなった?
役者は悪くなさそうなのに・・・地味だった?w
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:43:34.69ID:gxlQT+SS0
昔テレビ局の人が金曜や土曜の夜に家でテレビ見てるような人たちのために
面白いものを作るわけがないと言っていたのでつまらなくて当然なんだな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:43:36.95ID:70uodIGo0
これ日テレ土10枠(前身の土9枠含む)としては記録的な数字じゃないのか?w
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:45:45.20ID:w6plZlq60
歌番組やバラエティも視聴率2~3%で
初回番組や特番がたまに7~8%取るだけになってるから
テレビ自体が本格的に死ぬ手前な気もする
Tverのせいなのも多少はあるだろうけど
コア視聴率とか言い出したのが
ボディブローのように効いてんじゃない?
嫌なら見るなを言い換えてだけだからねあれ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:46:12.41ID:As+16K6P0
林けんとってネット記事とかではなぜか演技巧い枠に入れられがちだけど実は下手だよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:47:20.86ID:M9UmxOnz0
まあ記事で演技上手いと書いてしまえばそうなるというか
特に基準ないからまかり通るというか
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:50:05.80ID:h9ifu4x30
>>315
内容は安定してるからかな、自分も1話は見たけど、あのジャニの奴が染まりつつも成長する話とか誰が見たいんだよって感じで脱落した
このシリーズは、愛之助とか出てた頃は面白かったのに人をチェンジする度につまらなくなってる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:50:20.65ID:9/Cnwurh0
2話はまだ見てないけど、少なくとも1話は面白かったし、好きだぜ俺は
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:50:28.34ID:P3bVFRsJ0
>>36
猫カフェをリアルタイムで垂れ流し、合間に「うちの猫ちゃん」みたいなコーナー作って視聴者の動画紹介したらそれだけで毎週8%くらい楽々取れるやろ
チャウチュールとかスポンサーになってくれるだろうし
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:51:00.68ID:PHQIlwsv0
おどおどしてる演技がなんとなくハマる
あとは作品のテイスト次第でほとんど上手くは見えない
上手いってのとくさいってのも紙一重だからな 見る人の感性
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:51:49.57ID:SQZeVnKz0
なんで刑事物のドラマなのに「初恋の悪魔」なんだよ
それともタイトル自体が何かの伏線?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:53:00.94ID:E0r0HYZW0
坂元だから期待してたけど、観てるの苦痛なくらい面白くなかった。
大豆田はめちゃくちゃ面白かったのに。
オシャレな雰囲気もあった。
日テレのドラマだとどうしてあんなにダサい感じになってしまうんだろう。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:54:29.00ID:HgoNynpH0
画面ずっと暗くて動きがないから眠くなる
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:54:54.94ID:P3bVFRsJ0
>>331
やっぱりジャニーズじゃなきゃ駄目だの強い声に推されて、またジャニーズ枠に戻るでしょ
めでたしめでたし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:56:06.08ID:qviWecGK0
>>335
俺は逆だわ
1話はダメだなこりゃ…と思ってたけど惰性で見た2話で少し持ち直した印象
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:58:48.62ID:lIvM7h5O0
広瀬すず良かったな
同じ脚本家のanoneより下が
ありそうで
そもそも坂元とか東京ラブストーリーの頃から何がいいのかさっぱりわからんかったからな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 12:59:53.27ID:r8VeLM1A0
これは鈴木砂羽のドラマ「夫のカノジョ」を超えそうだな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:00:02.27ID:+KITltlC0
こいつ六本木クラス会より下だぞ!
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:00:12.45ID:oeN/pii80
>>331
ジャニの日曜10時半の金田一より低い
だからノイジーの評価なんか無視しろとあれだけ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:00:57.74ID:Z9UQ82LM0
松岡さんって演技力凄いのかどうか知らないがヒロインではないよな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:01:27.93ID:Dm9NyMVW0
川口春奈が救われるのかwwww
0354     
垢版 |
2022/07/25(月) 13:02:33.70ID:+4fr/Yer0
>>140
「躊躇しねーよ?」のところだけは面白かった。
自の性格丸出しの目つきw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:04:53.30ID:ThCxlCg90
はっきり言うと脚本家が警察物に向いてないんだろうなと
あと面白いか否かは林遣都のキャラの出来にかかってるという感じなんだが
いかんせんパンチが弱いんでほかのキャラも浮上しない
林遣都でなく染谷将太くらい持ってきたら面白かったかもな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:07:43.86ID:tofkS+TS0
林遣都ってakbと結婚したやつだっけ?
印象がまるでないわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:07:51.39ID:FlI/7Y210
>>265
EXILEの大根の誰かが主演してた消防団の話
全部見てないが演出が3人横に並べただけとかコントみたいだった記憶があるな
カンテレがフジの真似しようとして映画とセットで企画したがあまりの低視聴率に映画が無くなるという伝説も作った
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:08:02.93ID:RG+2erYS0
まじかよ
坂元裕二はむしろなんで花束みたいな恋をしただけヒットしたんだ
それ以降惨敗だな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:08:15.65ID:ryfL7cB/0
みんなTVerとかで後で見てんじゃん?
今どきドラマの時間が来たらテレビの前に来て見る、みたいなことせんだろ(´・ω・`)
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:09:43.08ID:1SC02rWN0
坂元、岡田、北川、遊川この辺りはなまじ大御所になってしまったからきちんと駄目出ししてくれるようなプロデューサーがいないんだろうな、だからオナニー脚本ばかり書くようになってる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:11:02.66ID:ZOOUPklw0
けっこう面白く見てるけど
なんでこの内容でこのタイトルなの?って違和感がすごい

もうちょっと内容にあったタイトルにすればいいのに
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:13:05.27ID:0rGqJrF+0
坂元裕二のセリフ回し好き嫌い大きくわかれると思うわ
今回の見てないけど、ですます調のセリフ多くて気持ち悪いわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:14:51.21ID:eFVrwqLY0
1話目悪くないと思ったけどなあ、2話目の事件がクソなのと全員挙動不審すぎ、松岡は平常運転としても林は「結婚できない男」だし捜査一課の女の子もなんだか気持ち悪いw仲野も柄本も大概wそーいうドラマなんだっけ?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:17:22.94ID:pQeYr1NE0
テッパチ笑ってたやつ謝れよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:20:10.72ID:cSYI886c0
>>361
あれは菅田将暉と有村架純の正統派ラブストーリーかとおもって観に行ったら

へんなサブカル狙いの映画でがっかりした
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:21:06.04ID:7EHTk6lK0
>>5
2話は少し面白くなった
尻上がりに期待
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:21:25.18ID:ZOOUPklw0
>>372
見てないけど正統派ラブストーリーじゃないんだ
あの宣伝だと絶対そう思うよね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:26:55.48ID:Tf9UTg540
>>309
3.9%はまだ序の口って感じがするな
他のドラマとかも破たんしてるのが多い
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:31:42.99ID:Eq7n8TzJ0
>>371
これは糞だけどテッパチも別のベクトルで糞だからなあ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:32:27.11ID:OLgqacDT0
主役級じゃないもんな
何かのドラマのスピンオフでの主役って感じ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:34:40.68ID:wUl2adWA0
面白いけどリアタイする必要が全くないドラマだからな
まとめて一気に見ないと意味わからなすぎる

だからリアタイしないとネタバレくらい考察モノばっかり流行る
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:35:13.76ID:ZD3v3B4N0
林遣都いつ見ても演技演技しすぎてて苦手だわ
いっつも顔こわばってるし目血走ってるし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:35:18.55ID:IodeTcec0
テレビの時代が確実に終わり始めてる

岡田斗司夫2028年には完全に終わってると言ってるけどあと6年だな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:35:41.33ID:IodeTcec0
そもそも誰かわからん

お前らすごいなこんなマイナーな俳優まで知ってるなんて

テレビは YouTube しか見てないから地上波なんて全く見てないぞ俺
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:37:50.32ID:IodeTcec0
心配するな世界的にテレビが終わっていってるのはどこの国も一緒だから
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:41:21.27ID:Um/+ZWrR0
>>93
良かったなああれ
ただああいうの今のテレビ見てるやつと完全に需要違うからね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:43:20.38ID:5bxgTpB90
仲野太賀は本人は多分2枚目のイケイケ人気者なひとぽいけれど
主役はるには顔立ちが3枚目すぎて違和感ある
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:44:20.14ID:IodeTcec0
テレビはも YouTube を見る時しかつけてないな

あと5年もすれば紅白歌合戦もなくなるからおじいちゃん達は覚悟しとけよお前ら
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:45:36.63ID:HPvHsE6s0
久しぶりに見た松岡が劣化しすぎてて悲しくなった
万引き家族の頃は好きだったのに
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:45:53.68ID:l09rUTXc0
>>373
同じく。面白くなってきて次が気になりすぎる。
変人多すぎて1話で切った人が多いんだろうね。
キャストもキャラ設定もタイトルも視聴率のことこれっぽっち考えてないな。
だがそれでいい。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:47:49.49ID:Eq7n8TzJ0
>>401
そういう自己満は舞台でやれってだけね
アホしか騙せないから
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:49:45.40ID:C138JRw+0
この枠では史上最低かな
羽生も同じ数字で叩かれてたけど
羽生は一人だけの数字みたいなもんだから
羽生という人間目当てで3.9%と
ドラマはもっと他にも人気者出てて
しかも物語もあるのに3.9%
この人達よっぽど人気ないんだね、一人1%も持ってない
ってなる
羽生の3.9%を叩くならね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:51:43.03ID:9S5pkrkN0
始まったばかりなのに3.9って凄いな
深夜帯みたいな数字
まぁあまり面白くないしこの感じわかるでしょ?みたいな押し付け感が酷いからな
有吉かよっていう
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:54:07.27ID:aTE9cjUb0
これって、格的に一人じゃ弱すぎるから、W主演っていう形なの?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:55:10.42ID:Pb9noI710
>>364
クネクネは前田で林は大島優子
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:57:04.02ID:q1SBGlL90
タイトルで失敗してるドラマって
結構多いと思うんだ
「推理の時間です」とか「人は其れをミステリーと云ふ」みたいな
安直で内容がすぐにわかるようなタイトルでええんやで
中高年にもわかりやすくしていけばええんよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 13:57:14.13ID:15rOtKQm0
>>394
まあ評価高くファンつくならうまくマネタイズしたらよいと思うけどね
dvdだけじゃなく
追加配信
グッズもちゃんと力いれてやるとかで+して稼ぐとか

ファイルケースだけバカ高い値段で転売佐れてるしあのドラマ
グッズが下手なんだよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:00:04.52ID:EELK8G0T0
マジかよ、自分的に、今期はこれと拾われた男が2トップなんだけど
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:01:25.40ID:oUJNCJ6O0
坂元裕二作品好きだがこれはだめだ
面白いという人は俳優推しなんだと思う
酷い脚本でこの数字なら俳優に同情するけど別に話はそこまでひどくない
ただひたすら面白みがない
特に林はミスキャストであの役はすごいイケメンがやらないといけない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:02:31.88ID:Dy+twoSq0
>>374
花束みたいな~は観る人によっては正統派ラブストーリーにも、サブカル趣味狙いにもなる映画だったよ
自分は主人公たちの好きな本や映画のタイトルは全然わからなかったけど、学生時代から付き合って
お互い就職したら環境が変わって別れてしまった彼女とのことを思い出して、ちょっと泣けた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:03:13.96ID:GVAQ+PrA0
この状態で次回は裏に東京リベンジャーズの実写映画来るんだよね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:05:15.63ID:tE450pic0
菅田くんと有村架純のコントは知らない的な
やつだって取れないんだから仕方ない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:07:04.61ID:oUJNCJ6O0
>>104
視聴率取れなくても坂元は面白い脚本書けるし
去年は映画で特大の大ヒット出した
北川悦吏子や岡田恵子和と違って俳優が仕事したい脚本家だよ
吉沢亮も坂元とずっと仕事したくて念願かなってNetflix映画やるし
ただし初恋の悪魔は面白くない
この主演では面白い話が出なかったんだろう
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:07:08.93ID:T1LV5u+30
>>420
金曜ロードショーだけど
キングダム9.9%、ファブル9.7%で若者向けなかなか2桁いかない
東リベもそっち系統でしょヒットはしたけど
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:11:47.19ID:OyVd8xa80
林遣都ってぱるる捨てて優子に乗り換えて結婚(二股してた)から好感度下がったわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:13:11.43ID:9S5pkrkN0
>>417
宮沢も別に悪くないだろ
高身長だし(それしかないけど)
この辺を駄目って言い出すと日本の俳優の半分ぐらいは消えそうだけども
演技も出来ない芸人が出てくるよりはマシ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:15:57.01ID:PVCLz7BN0
ながら見だったから誰か教えてほしい

叫んだのが弟であんな何度も大声で叫んだら
あれだけ人がいたらどこから声がきこえてきたか
声のほうに駆けつけるんじゃないのか
あと、兄はその声を聞いて逃げなかったのはなんでだっけ
そのあたりの事件のことがするっと処理されたから
その辺の矛盾がどうなってるのかわからないままなんだが
そこの説明を見逃したか誤解したかみたいなので
誰か教えて
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:20:45.51ID:PVCLz7BN0
兄は室内だから聞こえなかったってことかな
いろんな意味で、

兄は室内にいる
外にいる人たちは人殺しと聞いてその声がどこからか判断つかないし
声のほうに助けようと向かう人間は一人としていない

という条件が集まったっていうなかなか無理があるミステリとしてかなり質が悪いような
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:22:00.61ID:Dy+twoSq0
>>423
東京リベンジャーズ初放送はフジテレビの土曜プレミアムだぞ
このドラマが日テレ土曜22時なんだから
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:22:22.72ID:srejDKsi0
ダイジェスト見たら面白かったわ
女優誰かと思ったら松岡茉優、佐久間由依なんだな

松岡茉優がブス顔役で地味すぎ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:09.24ID:t3QL3Yca0
坂元裕二もクドカンみたいになってきたな
数字は取れないけど3.9パーセントは熱烈なファンだからDVDやネット配信で元は取れる
出たがる俳優が多くてキャスティングが楽、ギャラも安く済んで豪華になる
スポンサーはつくからテレビ局としても不満無し
ただし坂元裕二に元々興味がない視聴者のテレビ離れは進むと
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:14.56ID:kon2Y27e0
ドタバタしてて気が散るからストーリーの本筋がなんだったのか
忘れそうになる。
これってミステリードラマなんだろうか?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:54.15ID:GVAQ+PrA0
最新話(先週)視聴率
*4.7|CX*水22|テッパチ! 3話
*4.3|CX*木22|純愛ディソナンス2話
*3.9|NTV土22|初恋の悪魔 2話

5%以下が3作品
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:37.79ID:e69h4HyD0
>>1
このドラマは見てないから知らんが
最近のドラマはぎゃーぎゃーうるせえんだよ
そこまで喚き散らす国民性じゃねえよ日本人は
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:27:36.59ID:Wc5uXzKR0
>>211
テレビ本編も打ち切りじゃなかった?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:28:35.07ID:e69h4HyD0
感情高ぶる→声でかくする
しか演技の幅がないんかこいつらってな
感情の高ぶりが極度になるともう唾飛ばすくらい声張り上げるしかなくなってて笑う
演技ってそういうもんじゃねえだろ
自分の信ずる演技を優先させるんじゃなく
人(視聴者)に伝えなきゃならんのだよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:29:01.54ID:rOOeSkio0
そもそも主演の2人が誰かが分からない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:32:09.08ID:L9SwSfBA0
最近のドラマって暗いのばっかじゃん
日本人を鬱病にしたいとしか思えないくらい
そらそっぽむかれますわ!
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:34:30.48ID:P4MOCZf60
そんな低いことってあるのか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:36:40.29ID:iagb+Bz90
>>423
東リベは8%行けば良しくらいだろうな
そこまでも行かない可能性のが高い
東リベは視聴率よりそこて続編発表があるかどうかだな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:37:21.86ID:C138JRw+0
ジャニーズの4.3%がそこまで驚く数字でもなくなった
むしろあっちは主役級ではないキャストだけで
しかもJKとの禁断愛、そしてフジ木10という三重苦
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:39:52.43ID:aJ6jA+l20
>>274
転職のcm?でしか見たことないけど、役者やってたんだw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:42:09.31ID:iagb+Bz90
おそらくゴールデン、プライムタイムで1%台のドラマが出てくるのも時間の問題だろうな
最近は感覚が麻痺したのか4%台くらいじゃまだマシと思えるようになっちゃった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:43:52.72ID:zfPcO4lu0
流石にGP帯で3%を出すと今でも祭りになる
GP帯で3%出したの7年ぶりらしいじゃん
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:44:55.15ID:3Dqec+VA0
金田一再評価
シーズン2来るわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:49:10.48ID:OXRgI7zA0
松岡はカネ恋の撮影スケについて話してくれないかな
そしたらリアタイ視聴して円盤も買うわw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:49:17.95ID:QzTqGCqj0
せっかく松岡茉優が三浦春馬の自殺を乗り越えて復活とおもいきやこれか。また病んでしまいそう…
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:54:50.59ID:4oREBMV00
BAKUSHI
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 14:58:48.89ID:upFzoNl/0
なんでこんなに低いの?7パーとかウロウロすんだろうなと思ってたのに
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:01:17.90ID:UHoXMEti0
ふぁああああああああああああああwww
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:03:03.78ID:cGz+Voke0
第一話の15分間でギブアップしました
何が面白いのかサッパリわからん
うんこブリブリ絶好調です!
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:03:13.99ID:mrH3s2lL0
レガッタとか夫のカノジョ以下
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:03:55.39ID:7v1XZrww0
北野きい呼んでこいよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:04:00.54ID:yvh0lowNO
何か最近、タイトルを付ける人達が
自分達の感性に酔っているだけみたいな物が多いなぁ
これなんてこのキャストでこのタイトルは無いだろう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:07:31.06ID:FlA2T0uy0
広瀬すずの霊が取り憑いてる
霊能者呼んで早急にお祓いしてもらわないと不味い
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:10:48.19ID:rq/ycr+D0
>>1
マナー講師のおばちゃん??
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:13:18.88ID:T2K4ov650
>>472
このドラマの林遣都、なんか既視感あるなぁ戸思ってたら
藤原竜也が演じてるキャラっぽいんだなと気付いた。

とにかく、どこか藤原竜也っぽい。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:15:11.85ID:4TynPDUr0
坂元裕二でもこれか
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:16:40.41ID:Mhrxgeh30
自分は面白いけどな坂元の脚本は登場人物を好きになるかどうかなので
一話は微妙に感じたけど二話からはエンジンかかってきた
しかしドラマ内で起こる事件がちゃちいので警察が解決出来ないのが謎なレベルなのは
気になるけど
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:19:33.00ID:eI2CcEQ60
日テレもオワコン中のオワコンやな
フジ以下とはw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:22:46.83ID:QZU2zwIt0
凄く面白いのに何処らへんがダメなの?
時効警察とかイケる人は大丈夫そうだけど
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:23:30.23ID:5Ir/y1WAO
>>476
ハマる人には滅茶苦茶ハマるけど万人受けはしないよね
モザイクジャパンは風刺効いてて好きだけど他はそこまでじゃない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:25:14.03ID:ENcdRArZ0
>>478
演技はうまいと思うけど、できる役の幅が狭い
民放のプライム枠で主演するようなタイプでもない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:29:22.95ID:YRvziRZt0
これキャスティングの時点でもう見る気しないわ
主演の二人に作品引っ張るほど華ないもん
キャスト決めた段階でよくいけると思ったなってその判断に驚くレベル
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:33:37.32ID:ThCxlCg90
もう一人の有名脚本家に頼る体制は限度が来てる
役者のギャラ抑えて脚本チーム組んでやるべき時期に来てる
面白い作品作れないのならドラマというカテゴリごと消えるぞ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:36:20.71ID:jFUk4xD60
13.9と見間違えた
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:39:11.30ID:QUDwRSau0
規制がひどいな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:39:45.92ID:QUDwRSau0
感想書こうとすると書き込めないんだがw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:39:55.68ID:RGJzwDJ90
中野太賀は拾われた男で松尾諭に見えるけど
このドラマだとチョロにしか見えん
事件ショボくてどうなん?と思ったが
兄貴の死でなんか潜んでいるかもしれんので視聴予定
田中裕子がダンチだな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:40:12.34ID:CaZPUsr70
4-2-3-1の先発布陣は.度重なる手術を乗り越え10年ぶりに日本代表に復帰した宮市亮(横浜F・マリノス)が右の2列目で初先発した。また、DF荒木隼人(25=サンフレッチェ広島)がセンターバック、DF小池龍太(横浜F・マリノス)が右サイドバック、MF野津田岳人(サンフレッチェ広島)がボランチ、FW細谷真大(柏レイソル)が1トップにそれぞれ入り、国際Aマッチデビュー。さらに後半途中からMF満田誠(サンフレッチェ広島)も投入され、この日5人がデビューを果たした。

立ち上がりから終始ボールを保持し、中国ゴールを攻め立てた日本。右サイドの宮市のスピードを生かした攻撃が目立ったが、ゴール前に人数をかけて激しく守る中国を崩せず前半を0-0で終えた。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:40:26.45ID:QUDwRSau0
坂元作品好きだけど今回まだハマらない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:41:21.89ID:3Mi+pYi20
これは酷いな

さすがに最低視聴率女優の川口春奈の史上最低視聴率は更新しないとは思うが
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:45:10.87ID:ydqLgGMj0
仲野太賀と柄本佑は好きだけど林遣都と松岡茉優が苦手でしんどいわ

話はまあまあかな
今後に期待はしてる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:46:41.92ID:SKMkSipn0
>>504
そうだよ

最低視聴率女王の川口春奈の最低視聴率記録は、いまだに誰も更新してない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:46:44.79ID:EELK8G0T0
>>481
時効警察とは少し似てるかもね
本気なのかふざけてんのか分からない感じで、クセのあるキャラクターが、小ボケを連発していく
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:48:54.89ID:03bqYYXy0
ドラマのタイトルをみて1話を視聴した人、相当離れたか

今のところ、推理刑事ものプラス個性的な四人の会話劇、もっとわかりやすいタイトルにしないと
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:50:14.93ID:X12siUTY0
時効警察とか興味ないな
こっちは実はみんな真面目キャラなので面白い
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:51:34.54ID:kNB7Yl+P0
>>1
取ったな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:52:27.43ID:TG/JVIGY0
これは視聴するのになかなかの忍耐力が必要だったわ、まぁ次も観るけど??
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 15:53:56.77ID:6bkOH3r90
松岡茉優こんな顔だった?
まあ役柄によって雰囲気違う
って言うのは役者としては良いことなんだろうけど
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:03:33.31ID:yMd6UHV/0
25:00放送とかにして松岡茉優のヌードシーンを40分くらい入れておけば超える可能性あるぞ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:10:32.19ID:Qf64ozL10
>>479
日テレはドラマに関しては普通に避けらろてるからな、バラエティみたいにはいかない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:13:26.68ID:EtFcHmVl0
坂元
遊川
クドカン

こいつらはもういらない
クドカンは長瀬が引退表明したドラマのおかけですら低視聴率
いだてんは大河最低視聴率回ワースト30独占
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:13:46.72ID:1URjCYMP0
バクシー
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:16:30.64ID:pZGemWBZ0
>>391
正直不動産は枠にしては視聴率取ってたぞ
こんなコケドラマと一緒にしてはいけない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:18:43.98ID:YRvziRZt0
林さんは転職のCMがしつこすぎてあんま良いイメージないのもあるけど仲野君の愛嬌で勝負してやろ!みたいなところもこのドラマのダメなところに直結してる気もする
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:24:10.41ID:8grhaPCd0
今期どんなに糞ドラマと言われようともちむどんどんよりはマシですよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:25:09.84ID:Mhrxgeh30
せめて林の役は普通のイケメンならな・・・
林はイケメンと呼ぶにはクセ強すぎだ
クセ強な役者がクセ強な役やったらくどすぎる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:30:08.24ID:k7Y5D3Pc0
坂元ドラマってキャストは結構華やかなイメージなんだけど初恋はこれでもかというくらいに華がないな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:31:26.72ID:qYVE6CWv0
仲野太賀ってなんかのCMで
大御所の中に1人だけ入ってて違和感しかなかったけど
二世なのか通りで浮いてたわけだ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:35:39.48ID:qYVE6CWv0
菅田将暉
窪田正孝
林遣都
小栗旬

ブサイクなのにイケメン枠でゴリ押しされてる奴ら
ほんとお腹いっぱい
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:38:02.28ID:WNLquyHc0
>>537
そこイケメン枠なの?
小栗旬はそんな感じあるけど他は演技派売りだと思ってた
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:38:24.08ID:XsuATDN60
坂元裕二がもうオワコンな気がする
この人のドラマの台詞回しって全部同じだよな
それで演じる方も過去の作品見てるからかものまねみたいなの多いし
宮藤官九郎みたいになってるわ
宮藤官九郎も宮藤官九郎好きな大学生が書いたのかなって感じのばかりだし
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:39:25.53ID:G0VptZQo0
>>514
このドラマだとすごくブスだよね
てかこのドラマは佐久間由依もブス
元はそれなりに美しい二人がそうでなく描かれてる所がこのドラマの魅力だと思う
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:40:45.85ID:G0VptZQo0
>>540
クドカンも坂元裕二もシチュエーションがばしっとはまると俄然面白くなるけどハマらないとただただくどいだけ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:40:48.58ID:ZROqo1NR0
>>135
同じ。低視聴率が中野のせいにされませんように。脚本悪すぎ可哀想
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:41:50.78ID:ZROqo1NR0
>>530
宇宙人みたいで変な顔だなとしか
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:43:16.77ID:WNLquyHc0
>>544
まあ自分もあまり好きな顔じゃない
その4人だったら菅田と窪田は若い頃は綺麗だったし、役によっては格好良くも見えるかな?くらい
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:43:59.74ID:PVCLz7BN0
坂元作品の雰囲気は好きなんだけど仮にもミステリの皮をかぶるなら最低ラインは守ってほしい

田中裕子が殺されるなんてこの刺し方では刺されてからは言えないというのなら
警察の監察医のほうも当然それくらいわかっていたはずなので
刺される前に殺される殺されると何度も声をあげる状況だったことになるし
それを警察がどう捜査していたのかとか
声が聞こえた方向などについてまるっと無視なのが不自然なような
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:44:15.76ID:EFdmtmQE0
2話でこれはヤバいな
打ち切りかな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:45:19.83ID:q68Q4hQv0
>>546
その4人の3人は目も二重で大きいけど小栗はお笑い芸人に多い一重でのっぺりした顔でよくいる顔
あれで身長低かったらモブ中のモブ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:46:29.29ID:WazsAVa+0
レガるとき
レガれば
レガろう
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:49:34.26ID:48gI75Yk0
言うほど悪くないけど、この時間が悪そうだな
もう少し時間は早めにできないのか?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:49:51.29ID:B9t5HM3f0
>>427
まあ別に上手くなくてもある程度雰囲気だせて見映えしたら十分っていみでいえばそうかもしれない

芸人もコントとかコメディ役者って意味では別にいい人もいますけどね
番宣の為にちょこっとドラマにもでますみたいなんはいらないですね

塙さんは下手だな~まあ下手すぎてインパクトあるっちゃあるけど
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:50:52.98ID:WNLquyHc0
いや、一番良い時間なんじゃないのGP帯
内容的にはむしろ深夜の方が良さそう
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:51:22.60ID:xhsjOVwB0
もうテレビは無理だろう
視聴率とれないよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:56:22.71ID:q68Q4hQv0
>>552
演技力も華もないのはアメリカで本人が一番実感してるはず
日本では名前が先行してイケメン売りしてるけどアメリカみたいに芸能人全く知らない日本人が見たら小栗をイケメンだと言う人はいないはず
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 16:57:02.68ID:dtGIezbX0
松岡茉優が無理
あの舌ったらずな喋り方とかわざとらしさが受け付けない
違う人なら見た
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:01:59.56ID:2dOkmd3D0
中身のないしょーもないどうでもいいドラマなんて苦痛なだけ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:02:04.73ID:iKBLrN6C0
初回の30分ぐらいで耐えられなくなって試聴やめたわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:04:40.60ID:xEeQEV7N0
低w
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:05:30.10ID:lQfXmuWH0
このドラマとテッパチ!が好き
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:10:29.40ID:Cuz+EIDE0
>>1
坂元裕二脚本は回りくどくて視聴率取るのは向いてないからな
坂元はNHKかBSCSか映画に移行した方がいいよマニア好きはいても民放ドラマの普通の視聴者には合ってない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:11:19.69ID:waTLZMzI0
ドラマはTVerでよく回るから低予算でとりあえず作るらしい。
こんなドラマでもイッテQやプレバトや一軒家よりも遥かに回るからな。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:14:17.25ID:PxGWaba90
ど頭3分で何を目的にしてるドラマなのかハッキリさせる
頭5分で各登場人物のキャラを際立たせて魅力的にそれぞれ紹介する

その基本を脚本の坂元裕二がやる気ないなら民放ドラマはもう辞めた方がいいよ
つかみで失敗して数十分経ってもこれ何のドラマ?と分からなければ視聴者はすぐ脱落する
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:16:25.30ID:5ElTBPSC0
お前ら、ジャニとかが主演だったら「また主演頼みかよ。脚本で勝負しろ」とかいうくせに
脚本で勝負したら「そんな主演で誰が観るんだよ」とかどうせえちゅーねん。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:19:36.26ID:y1qoyjtZ0
その脚本に問題あるんだよw
坂元裕二は惨敗続きで1度連ドラ辞めたはずなんだがな
大豆田とわ子も多少話題にはなったが結局は平均6.1%と視聴率では失敗だったし
坂元裕二は民放にはもう合わんよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:25:56.01ID:QQqSjTNS0
松岡じゃなくて佐久間を4人目にしとけば観たのに
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:26:15.07ID:2PbM+s7b0
一人くらいイケメン入れとかないと
林遣都の役は美男子がやればまだよかった
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:26:54.34ID:QQqSjTNS0
林と柄本使ってこれは勿体ない
演技だけなら若手ナンバーワンやろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:27:43.16ID:655oN2PA0
松岡茉優は良いと思うよいつも良い演技してる
ただ今回は松岡が本格的に出る前で再生が止まってるんだよな
坂元脚本手強いなw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:28:27.35ID:QQqSjTNS0
>>522
1番要らないのは遊川やわ
サクラ→チカラあたりで才能枯渇を確信したわ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:31:27.87ID:NL9ofqXB0
ノリが見ててちょっと恥ずかしくなった
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:31:36.52ID:OtLPR+MV0
クドカンのいだてんは特に前半好きだったけどなw
ただあんなに時系列バラバラで描いたら特に年輩の大河視聴者がついて行けないってのは理解出来る
自分は斬新で面白くここ最近では唯一ぐらいに完走した大河だったけどなw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:32:38.34ID:L6t2X3F30
>>577
柄本はまだしも林が若手ナンバーワンはないわ
そもそも2人とも30過ぎのおっさんだし若手じゃないだろw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:32:52.76ID:zwK9/gaO0
テレビなんて年寄りしか見てないのに若者向けの番組作るから数字取れない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:34:07.59ID:WKznb+SJ0
仲野が死んだ兄貴にエア電話するシーンを見て
「え、兄貴死んだんじゃなかったの?わけわからん」って言ってる実況書き込みを見て
おまえらみたいな奴には絶対理解できないドラマだから見るなよって思ったわ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:34:38.74ID:awgkLAgr0
坂元脚本が若者向け?
いやないなw坂元脚本は今は中高年のマニア向けだよ民放地上波ではもう無理
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:34:42.40
林遣都が演技派とか笑っちゃうな
これまでage記事でごまかしてたのが露呈されたね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:35:02.88ID:YFVIprmH0
今で3%以上あるって凄くないか、スマホ全盛期に・・・
これ以上取るの無理やで
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:35:54.93ID:1pBR7iCv0
チラッと見たけど映像はきれいだった
でも内容(俳優の演技や会話)が引っかかるもの感じなかった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:39:34.33ID:b4PV0cd50
ど深夜ドラマと思ったら、あの時間帯でこれはバイヤーだな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:40:03.46ID:L6t2X3F30
>>576
岡田将生みたいなシュッとしたイケメンがやればよかったのにな
林遣都は顔も演技もクセがあってクドいし、なんか1人だけ演技が浮いてる感じ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:43:38.74ID:ouhrZArr0
>>373
自分は2話で無理だってなった
電話のシーンがくさすぎて引いちゃったけど
あのシーンで継続しようって思った人も多かったみたいだし
明暗分けたシーンだったな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:45:40.95ID:zLth19Nv0
時間帯が悪い
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:49:21.78ID:1MgWTMUH0
初恋の悪魔2話の裏はフジ・コードブルー劇場版、テレ朝・中居正広のプロ野球魂、TBS・情報7daysコロナ第7波か
2話は裏強かったってのもあるな
次は多少は戻すんじゃないの?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:49:30.18ID:q68Q4hQv0
>>594
どっちもしゃくれで同じようなもの
岡田なら林の方が演技うまいし
これは老人には難しすぎてついて来れないだろうね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:49:35.33ID:mS/yqy3N0
>>90
スゴイ面白いと思ってウキウキしてスレ開いたら…オレが世間からズレてるのか…
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:49:41.37ID:28lNzMug0
テレビつけっぱなしにしてたら冴えないブサイクがずっと映っててこれが主役?と思ったらチョロの息子だった
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:52:10.25ID:+elSq1hM0
キングダムで9.9%ってことは
テレビ離れ自体がここ数年で更に進んでる感もあるなあ
同時期公開のヒット映画だった「翔んで埼玉」は視聴率18%とか19%だったろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:57:43.18ID:vUvhgHTc0
坂元脚本のドラマはカルテットにしろanoneにしろ面白さは無いわけではないから面白いと思っていても別に気にすることはない
花束みたいな恋をしたとか映画でも坂元脚本で良作はあるからな

ただ間口を広める努力をダサいと思ってるのか坂元はほとんどやってないからそれで面白くないと思ってる人も多い
自分はカルテットもanoneも面白く見た方だが面白くないと思う人が少なくないのも分かる
仕事終わった週末でもっとテンポよくスッキリしたい視聴者が大半だしね

坂元が民放連ドラを続けたければもっと視聴者の側に立ってサービスを考えた方がいい
それをダサいと坂元がやる気ないなら民放連ドラはやはり諦めてNHKやBS CSや映画に移行した方がいい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:59:24.67ID:48gI75Yk0
2話見たけど、林遣都と、女の人が何を目的にしてるのか見ててわからんかった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 17:59:49.31ID:InDDt2uI0
太賀は一番目立ってるみたいだね
オヤジも好きな俳優ではなかったけど、脇役として立場をわきまえてはいたな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:00:54.20ID:wCHo0K+q0
林が若くて小さい阿部寛に見える
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:02:30.74ID:Qb086d/y0
林ってやつが何か気持ち悪い
AKBはしごしてるってのがそう感じさせてるのかもしれんが
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:08:04.58ID:nL3WSfJ80
キャストが地味すぎる
それだけでなく松岡や佐久間由衣はわざとブスにみえるようにしているし、意味分からん
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:10:14.12ID:pYDoynP90
これ面白いって見てるんだけど、
視聴率はとれなさそうとは思う。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:24:50.65ID:UHTc2iJT0
これ、石子と羽男よりずっと面白い
でも林遣都というより仲野太賀主演
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:25:30.25ID:Dm9NyMVW0
川口春奈
もこみち
真中瞳

こっちへおいで~
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:34:35.89ID:FlI/7Y210
最近

月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__
  【22】魔法のリノベ. *7.4__
火【22】ユニコーン  *8.7__*8.3__*7.8__
水【21】刑事7人8.   11.3__10.4__
  【22】教師のトラコ *7.5__
  【22】テッパチ     *7.6__*5.6__*4.7__
木【20】遺留捜査7  *9.0__*7.4__
  【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__
  【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__
日【21】ルーキー   11.2__11.2__10.8__10.0
  【22】新信長公記. *6.1__
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:35:54.00ID:hG9z1JbD0
>>599
裏の安住のニュースとコードブルーは二桁だそう
コードブルーに持っていかれたな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:53.56ID:hUukuLzu0
とにかく1話目に詰め込みすぎた。
主人公たち以外も変人が多すぎて、全然落ち着かずに疲労感を感じたわ。
これで脱落して2話目に行かなかった人が多かったと思う。

2話目は1話目よりも落ち着いて見れたし、テンポも改善された。
とはいえ、終盤の電話で涙流すあたりの部分は冗長。もっとコンパクトにした方が良かった。
あと、毎回の事件のトリックが致命的に面白くない。これ、事件無くてもドラマ成立するでしょ。

俺は惰性で見るけど、これはかなり厳しい数字になるやろうね。
面白くなる予感が無い。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:50:43.76ID:bd27xHPE0
>624
辛辣w
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:51:56.27ID:ThCxlCg90
>>624
謎作るスキル持ってないのなら誰かしらミステリ作家に頼んでトリック原案もらえと思った
あとミステリはネタも大事だが謎の提示の仕方、解決の提示の仕方、そこらへんのスキルも大事
圧倒的に謎解き物作る技量が足りない
キャスティング面白そうだから楽しみにしてたけど、謎解き物で話のクオリティ低いのは見る気無くすわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 18:54:45.00ID:Tf9UTg540
>>595
あの電話のシーン
松岡に電話渡されて電話とればいいじゃない
みたいな感じで
どういう意味だこれ?って思ってたら
いきなら仲野大河が電話でしゃべり始めてわろてしまったわ

で、いつの間にかもらい泣きwww
なんかわけわからん感じになった
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:08:40.83ID:DW37wIfZ0
これガチなら落としすぎじゃね?

392 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2022/07/25(月) 17:21:28.81 ID:5lj5XSAN0
18.1% 19:00-20:54 NTV 世界一受けたい授業2時間SP
5.8% 18:56-20:54 EX* 緊急特番・羽生結弦感動をありがとう・終わりなき挑戦
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:14:15.65ID:/IElMmQQ0
>>631
世界一受けたい授業の次は21時~SHOWチャンネルだから22時~の初恋の悪魔は直接は関係ない
主に裏のフジのコードブルー劇場版に取られたんだろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:17:37.42ID:/pYUhd4S0
>>622
石子と羽男面白いのにな

しかし民放はみんなコア視聴率に移行してるのにビデオリサーチはコア視聴率も発表してコア視聴率で報道しろよな
民放はコア視聴率が指標なのに関係ない世帯視聴率とかいつまで発表報道するのかね?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:21:08.45ID:22wnbMF40
太賀は菅田&神木のドラマもぶち壊した前科あるのに
太賀1人で足引っ張ってるのまだわかってない
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:21:25.46ID:HI9zQLkl0
流し見していたがよくわからないうちに事件が解決して(多分)よくわからないうちに太賀が電話していた。
松岡茉優のメイクはこれでいいのか?
ガチで誰だかわからないレベルのメイクだったぞ。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:29:06.73ID:VS5czuyN0
石子のコア情報とか出てないだろw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:31:13.06ID:oydL3DI20
仲野太賀はコードブルー劇場版には出てないのでは?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:32:46.78ID:hG9z1JbD0
>>631
ガセ
土曜日二桁だった番組はこれだけ

土曜P帯2桁番組順
中台未満
ニュース7、ブラタモリ、ニュースキャスター、土曜プレミアムコードブルー、突撃カネオくん

世界一受けたい授業は一桁
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:33:55.35ID:40InCMHG0
そうだよな今どき18%とかバラエティで取るとかほぼないからな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:34:13.12ID:jzbSi9N70
>>639
初回コア視聴率
5.3% オールドルーキー
5.1% マイファミリー
4.4% TOKYO MER, 金田一少年の事件簿
4.2% 元彼の遺言状
4.1% ナイト・ドクター, ハコヅメ, ボイスII
3.5% ナンバMG5
3.2% 競争の番人
3.1% パンドラの果実
3.0% 彼女はキレイだった, 妻小学生になる, 未来への10カウント, インビジブル, 持続可能な恋ですか
2.8% 石子と羽男
2.7% 緊急取調室season4, やんごとなき一族
2.6% ドクターホワイト
2.5% プロミス・シンデレラ, ボクの殺意が恋をした
2.4% 特捜9season5, 恋なんて本気でやってどうするの
2.3% となりのチカラ
2.2% 家族募集します
1.8% 推しの王子様
1.7% IP~サイバー捜査班
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:35:04.38ID:es90bVhZ0
というかカネオくん2桁なのかwNHKなのに有吉すげーなw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:36:53.10ID:IT1q1pu40
>>644
ソースあるのか?w
あと世帯6.9でコア2.8なら全然合格だよw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:37:08.08ID:Si99HH7A0
前クールのナンバは視聴率良くなかったけど配信の視聴者数が全ドラマでトップだった
もうリアルタイムでテレビ見る時代でもないしな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:39:21.91ID:oSXp9IDo0
競争の番人もコア視聴率で3.2%なら別に問題ないんじゃないの?世帯は初回11.8%だからそこから考えると低いが
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:40:49.54ID:TDpfJffM0
>>630
普通の感覚だと理解できない心理なのか
松岡の方から
はじめて人に伝えるんだろ?と察してたからああなった
松岡と死んだ兄貴もたぶん知り合い
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:41:55.48ID:YUMZ8TXb0
同時間帯の妻小学生になるのコアが3.0%だから石子のコア2.8%が特別低いとは言えんよ
全然合格ラインだろう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:42:27.53ID:CvtQJPHx0
低視聴率ドラマ四天王
夫のカノジョ
HEAT
レガッタ
初恋の悪魔
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:43:59.86ID:X49wzkCX0
坂本さんは好きだけど単純におもしろくねぇわ
キャストにも華がないし
今までこの人のドラマは世間ではつまんないと言われても個人的には雰囲気とか好きで最後まで魅せられて見てたけどこれは駄目だったわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:45:24.89ID:upFzoNl/0
おそらくこの枠だから刑事ものにしてと坂元に要望出したんだろね本人希望の題材とキャストではないとあかんタイプ西遊記もおもんなかったし
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:45:30.84ID:h1SMXKmC0
妻小学生になるは同期のドラマの中ではかなり作品評価は高かったからな
石子はそれと比較してそこまで差がないのなら別に合格ラインは超えてるよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:45:31.28ID:ek+yNLHm0
コア視聴率とかTver言い出してから余計に落ちてるから
既存視聴者という自らのストロングポイント捨てて
YouTubeとかと同じ土俵に降りてきて
視聴者には同じようにコンテンツで比べられてるのかな?とは思うけどね
コア視聴率3%とかで十分て
300万再生されてるから大人気YouTuberてのと変わらん低基準なのでは?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:49:06.22ID:ZBtGpAM/0
いや世帯視聴率はゴールデンプライムのスポンサーの要望に合ってないからテレビ局の利益にそこまで反映してなかったんだよ
コア視聴率に民放が指標を切り替えたのはゴールデンプライムのスポンサーの要望から来てるしそこに切り替えて実際利益に反映しやすくなってる
テレビ局も営利企業だからコア視聴率に指標を切り替えたのは間違いではない

問題は報道の方もコア視聴率に切り替えないとダメだね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:59.24ID:jzbSi9N70
>>657
これ初回だから
つましょーは徐々に評価されたパターンで初回から評価されてない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:55:13.37ID:NGAgLchO0
>>618
ねちょっとした不細工で生理的に無理な不細工
こんなの押して誰も得しないわな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:56:31.65ID:I3LI5P4b0
実際問題ゴールデンやプライム帯で流せば
どんな番組でもコア視聴率2~3%になるから
指標としてはより死んでるとは思うけどね
そこから突き抜けるようなのは人気番組とは言えるかもだけど
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:57:10.41ID:eYimwyXs0
初回だけじゃなくて毎回コア視聴率出さないと作品としての評価はいずれにしても出来んよなw
ほんと報道の方が変わらないとダメだな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 19:58:44.83ID:Wa1Ralmh0
林遣都仲野太賀で3.9でも仕方ないだろ2人とも基本脇で連ドラ初主演
有村架純中村倫也で6.9のが悲惨
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:00.05ID:gnh5dhpS0
>>11
チョロ的な立ち位置がしっくりくるよな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:35.69ID:GXnC2eiz0
一回目だけ見たな
坂元の鼻に付く脚本でギブアップです
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:08:16.00ID:SjFsKkE+0
まぁキャスティング見た時点で避けるわこれは
数字取る気ないのかなって
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:33.22ID:fZj6VaEE0
林ってヲタが言うほど演技上手くないしな
おっさんずはキャストが合わせてくれてて他ドラマは全部浮いてた
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:32:43.44ID:ZBMahATV0
林が珍しくゲイ役じゃない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:35:33.53ID:z0Rryfel0
>女性4~49歳でも最下位だった
>女性4~49歳でも最下位だった
>女性4~49歳でも最下位だった


女からの視聴率も普通に最下位
最下位じゃないのは高齢のBBAだけ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:38:40.35ID:rR3C3dpG0
水谷さんかもしくは内藤さんが出ないと刑事ドラマって感じがしないんだよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 20:51:05.70ID:q68Q4hQv0
単発がずっと林の容姿disってるけどスタダのスカウトのセンスの悪さをわかってるな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:07:51.53ID:IkkP+pmR0
今年の22時以降のドラマで平均8パー超えたのはドクターホワイト、ファイトソングだけ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:08:40.98ID:WHSJJVk70
低っく
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:13:33.10ID:IkkP+pmR0
>>504
四大民放GP帯ワースト女優一覧

2001 ウソコイ 関テレ フェイ・ウォン 7.9
2002 ギンザの恋 読売 須藤理彩 5.0
2003 メッセージ 言葉が、裏切っていく 読売 真中瞳 4.4
2004 乱歩R 読売 本上まなみ 5.7
2005 今夜ひとりのベッドで TBS 瀬戸朝香 6.6
2006 レガッタ 君といた永遠 ABC 相武紗季 5.4
2007 孤独の賭け 愛しき人よ TBS 長谷川京子 7.1
2008 学校じゃ教えられない! 日テレ 深田恭子 6.4
2009 コールセンターの恋人 ABC,テレ朝 ミムラ 6.1
2010 エンゼルバンク 転職代理人 テレ朝 長谷川京子 6.1
2011 花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス フジ 前田敦子 7.1
2012 家族のうた フジ 貫地谷しほり 3.9
2013 夫のカノジョ TBS 川口春奈 3.8
2014 あすなろ三三七拍子 フジ 剛力彩芽 5.2
2015 HEAT 関テレ 栗山千明 4.1
2016 OUR HOUSE フジ 芦田愛菜 4.5
2017 セシルのもくろみ フジ 真木よう子 4.5
2018 健康で文化的な最低限度の生活 関テレ 吉岡里帆 5.8
2019 モトカレマニア フジ 新木優子 4.5
2020 ルパンの娘2 フジ 深田恭子 5.7
2021 推しの王子様 フジ 比嘉愛未 4.9
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:18:52.50ID:q68Q4hQv0
やっぱり林の容姿disってるのは岡田婆だった
特徴は単発
前も林スレに誤爆してバレてたな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:20:13.22ID:q68Q4hQv0
下手なくせに林の役は岡田将生が良かったとか笑える
もう坂元作品には呼ばれないと思う
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:31:54.19ID:gEuFDVwx0
仲野とか言うゴリ押し
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:34:32.01ID:grVvGdUd0
よくある事件1話完結物系の中では、今までとちょっと違う感じにしてて面白かったけど
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:41:59.41ID:iwbAU1al0
読売夏ドラ座談会(オッサン4人x5点=20点満点)
1位:初恋の悪魔(17点)
2位:オールドルーキー(16点)
3位:魔法のリノベ(14点)
4位:家庭教師のトラコ、六本木クラス(13点)
6位:ユニコーンに乗って、競争の達人、純愛ディゾナンス(12点)
9位:新・信長公記、トモダチゲームR4,石子と羽男(11点)
12位:NICE FLIGHT!、赤いナースコール、テッパチ!(9点)
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:45:36.87ID:NQqjB7vq0
>>692
初恋の悪魔とオールドルーキーが1位2位評価とか今期の低調さを示してるな
あと競争の番人ね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:48:35.32ID:ZYpmp6Gc0
犯罪捜査、医療、法律ものは緊迫感を簡単に出し続けられるドラマの三大鉄板ジャンルだからな
この安易なジャンルのドラマで低視聴率を取るような脚本家は無能
オリジナル脚本は無能がバレる
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:49:37.38ID:LPT0L7+F0
我慢して2話の途中まで見たけど何が描きたいのか意味分からんかったから途中で止めたわ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:49:38.52ID:sgVQlvms0
よくわからんけど高いの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 21:51:37.77ID:goDryU7L0
林遣都の演技めっちゃ好きだけど、なんか見た目が老人に見えるんだよね
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:00:41.95ID:NIjgEAtp0
松岡茉優のここに殺人犯がいますよ~!ってセリフで今後の展開読めてしまった
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:04:52.04ID:h3hcEsHr0
フジでなんか映画でもやってたっけ?
3,9って過去最低の数字では?
たしかにつまんないけど
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:11:13.14ID:FlI/7Y210
>>648
公正取引委員会という地味な職種を面白く脚色もせずに
地味なまま描いてるからこの話は厳しい
むしろ杏なので一話だけ見た人は多そう
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:11:59.07ID:JE52rYfs0
>>541
徐々にキレイになっていくのかな?
松岡茉優見た目はよいから
ブスというかあの感じだと勿体ないよな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:17:50.35ID:FlI/7Y210
>>692
初恋の悪魔って根っからのドラマ好きは評価して
そうでもない一般層は敬遠しそうな気がする
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:19:52.60ID:n8domNSd0
水曜までまたないとはっきりわからない
フィギュアの羽生最下位速報もガセだった

視スレより

1 NHKニュース ブラタモリ
4 世界一受けたい授業SP
5 羽生感動をありがとう
7 旅番組(かまいたち他)
8 新しいカギSP
6 体育会系TV 池江スペシャル
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:21:40.24ID:s28oBY0O0
今のテレビってこんなに視聴率下がってるのか
レガッタでもこんな数字なかったぞ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:24:57.01ID:A9Hx8toD0
>>232
羽生のはガセらしいあれブログだからな
視スレによると池江が最下位だったとかで独自解析記事で根回しゴニョゴニョ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:25:38.19ID:Xdx/6Yau0
>>527
濱田岳は周りが目立つ系の巻き込まれ主人公なら主演として良いからなあ
この域に達するの割と難しい
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:29:19.88ID:h56cq1mw0
>>63
heatって避難訓練に命かけるとかかえないとか
本当に失笑ものの脚本だった。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:31:12.65ID:M9UmxOnz0
アニメも視聴率という観点ではあんまり取らんぞ
取って代わってる感じでもない
鬼滅とかの特異種はいるけど
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:35:02.85ID:h56cq1mw0
坂元採点表
MOTHER 98
それでも生きていく 92
最高の離婚 88
カルテット 80
woman 38
anone 62
大豆田 48
問題のレストラン 28

初恋の悪魔 65
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:43:11.77ID:HwjgLZPy0
ほんと、タイトルが悪過ぎる。興味惹かれない。ミステリーかと思う
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:58:24.22ID:plaCdrzf0
知名度の低い役者を使うと大抵はこうなるよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 22:59:48.84ID:ThnlbLeb0
>>1
近年また評判の良い坂元裕二脚本でこの数字
見てないから面白いのかつまらないのか知らないが仮に面白かったとしても結局主役がイケメンの人気者じゃないと見ないとなるとそりゃジャニーズ主演ドラマばかりになるのは必然だよな
少なくともアイツ等には固定ファンがいて糞ドラマでも見てSNS盛り上げたり円盤買ってくれるんだから
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:00:12.95ID:8iIIbIBf0
>>706
今期、初回の時点で二桁が月9、日曜劇場、刑事7人しかない
月9は二回目で既に二桁割って、残り2つもギリ二桁まで下げて来てるから
下手すると今期一つも平均二桁行かないって事態もありうる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:03:23.92ID:qeNs5JQJ0
最近はティーバーで見られるから視聴率は当てにならない(震え声)
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:04:31.75ID:DgWJa3200
ドラマの視聴率のスレみたら
ほぼ一桁なのな 
ドラマやる意味あんまなくね?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:08:44.99ID:plaCdrzf0
>>683
さすが川口春奈w
まだテレビが廃れたとか公に言われていない時代で3.8は笑う
今で言うなら低視聴率3%の壁を超えるレベルだったな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:11:56.11ID:FlI/7Y210
Tver お気に入り

ユニコーン(3話放送済) 61.1万
石子と羽男(2話放送済) 58.2万
オールドルーキー(4話放送済) 53.8万
六本木クラス(3話放送済) 51.2万
テッパチ(3話放送済) 49.1万
競争の番人(2話放送済) 46.8万
魔法のリノベ(1話放送済) 34.5万
純愛(2話放送済) 34.1万
初恋の悪魔(2話放送済) 34.0万
家庭教師のトラコ(1話放送済) 18.8万
信長公記(1話放送済) 17.3万
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:12:44.53ID:0FzDN9M+0
同じ一桁でもさすがに3.9%は酷すぎる
裏にとんでもない番組があったとかなら分かるけど
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:36:15.79ID:WazsAVa+0
テーマがよく分からんドラマ
笑いのツボが合わない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/25(月) 23:56:48.47ID:qviWecGK0
>>728
Tverでもこんなもんなのか
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 00:00:45.59ID:32naIuLx0
1話ではなんか鼻につく感じだなあと思った
面白さの押し売り感というか
2話ではだいぶ馴染んだけど
あと起こる事件の謎解きがショボ過ぎる
本当にしょうもなさ過ぎて深夜ドラマみたいな安ミステリー
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 00:04:18.88ID:Ni08m8TT0
坂元の悪いところ詰め合わせって感じ。

でも信長は来週このぐらいの数字になるんじゃないか。酷かったぞあれ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 00:20:21.07ID:KsK9dbeh0
>>90
同じく
すごい面白くて録画に見入ってる
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 00:23:16.44ID:6t2zakIg0
ちょっと気になってはいたが
この時間先に始まっていたNHKの空白を満たしなさい見ているからなー
もうすぐ終わるが初回見ないともういいかってなってしまう
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 00:29:16.49ID:6t2zakIg0
坂元裕二ドラマを好んでみる層は
この時間NHKのドラマ見ているタイプが結構いるんじゃないかと思うんだ
週末のNHKは良作ガンガン作るからな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 00:31:51.37ID:YId4B5q60
>>736
まだ1話しか見てないけど、事件ものやってこなかった人だから事件の語り口が上手くないなと感じた
証言の真偽論と見せかけて偽りの証言の意図から別の事件が浮かび上がるってのは悪くない筋だったけど
そのスライドを上手く提示できてなかった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 00:54:20.06ID:MrSq2nX40
役者目当てで見てるけど、この脚本家本当に人気あるの?
小劇場の舞台脚本みたい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 01:00:24.35ID:YId4B5q60
>>746
駆け出しの頃に東京ラブストーリー、二十歳の約束と社会現象レベルのドラマ書いて
その後もスマッシュヒット結構飛ばして名声確立したから
年取ってからは好きなもん書いてたまに当たればいいくらいの働き方に
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 01:27:32.57ID:wZyLFccn0
直近の大豆田を引き合いに出すのはわかるが、大豆田より随分ひどいぞこれ
枠最低を大幅更新は終ぞ大豆田でもできなかった
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 01:30:16.39ID:gXsds/nI0
大豆田も最下位争いしてたから同時配信の今放送してたらもっと低かったはず
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 01:31:59.01ID:5y/ffjON0
いまいち面白くなりきれないな
坂元にしては外れかね
視聴率はいつもこんなもんだからいいけど
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 01:40:05.96ID:wZyLFccn0
>>748
大豆田とわ子は円盤化におけるメーカーの近年のカンテレ最高額で入札されとる
大手サブスク複数から早々に打診がありすぐに配信契約を結び、ネトフリでいまだに国内ドラマ上位
十分マネタイズに繋がったろう
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 01:44:07.97ID:DWajaT+D0
>>753
大豆田の工作員ほんとどこにでも現れるなw
あんな爆死珍しいくらいのドラマなのにw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 01:50:58.50ID:wZyLFccn0
>>754
そりゃ坂元裕二ドラマのスレだから気になるし目を通すよ
お前こそいろんなスレチェックしてるんだなあ
珍しいくらいの爆死ねえ…このスレでさすがにそんな主張を見るとは思わなかった
大豆田ほどじゃないが初恋も楽しく見てるし今期一番とは思ってるがね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 02:11:55.76ID:wZyLFccn0
ああそういう思考回路ね
俳優ヲタ兼アンチか
こういうやつらが一番つまらん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 02:15:20.70ID:uuMI15QO0
誰が観るの?朝鮮日テレのドラマなんか

サムチョンのスマホ大事に使ってろやカステレビ局
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 03:17:57.53ID:Iusglb/Q0
>>600
これなんだよな
このドラマの失敗部分は
演技がうまいイコール真ん中にいるべき人じゃない
林遣都はいい俳優だが主役ならNHKとか映画だよ
プライム帯のドラマの主演という魅力はない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 03:26:12.13ID:WFhGwmlY0
広瀬くずヲタもこのスレで暴れてたりしてな。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 04:07:45.25ID:onW8WlHk0
>>8
むしろ視聴率でヒットした事ない印象だけど
逃げ恥で20%取った後の枠でカルテット一桁ずっと
広瀬すず使ってanoneで壮絶な爆死
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 04:08:31.52ID:onW8WlHk0
>>10
anoneの最低視聴率を超えてくる
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 04:46:21.48ID:FZsc16md0
anoneもカルテットも面白くはあったよw
ただ坂元は視聴率取る工夫をする気ないなら民放ゴールデンプライムの連ドラは諦めた方がいい
0768アベの死骸wwwwww
垢版 |
2022/07/26(火) 04:53:47.95ID:AuQUKFkf0
>>683
フジテレビすげーな。約束された低視聴率で撮影すんの罰ゲームだろこれw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 04:56:09.97ID:H+ckdU4P0
何かグチャグチャした脚本だよね
無駄な話で尺伸ばししてる感すごい
そして全員演技下手
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 05:55:47.15ID:vBT7kjVB0
anoneが本当に悲惨だったのは主演のお姫様以外の出演者が誰ひとり自分が出ていたことを語らず周りから触れられもしないこと
初恋の悪魔はどっちに転ぶか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 06:21:10.64ID:S+3iqCdP0
坂本のわりには配信も弱そうマニアも付かなそうなのが痛い
anone的だな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 07:47:49.78ID:MV7az8OX0
坂元だいたい好きだけどanoneはラインの描写がキツくて見るのがちょっと苦痛だったな。若干後半盛り返したけど。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 08:07:27.87ID:Ek42tZC40
anoneって万引き家族のパクりでしょ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 08:21:29.85ID:+VbGzT4w0
>>660
いや、つましょーは初回がすごすぎて
その後どうするんだこれって感じだった記憶がある
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 08:22:20.64ID:AM6UZt3p0
>>717
町田とかもホモドラマの相方含めてそんな感じ
事務所パワーでやっとこ思い出作りゴールデン主役って感じやな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 08:45:10.64ID:0A3vznym0
坂元裕二はanoneでもう終わったなと思ったのでそれ以降見てない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 08:52:05.53ID:y6HFa2KK0
地上波のゴールデンやプライムで放送されてるドラマや
全国大規模公開されてる映画で
面白いけど視聴率や興行収入は悪い
役者はいいけど数字は悪い
こんな擁護は要らないし無意味だと思う
高出力が出るはずの舞台で出ないのだから
多くの人が面白くないと思ってる
役者に魅力が無いと思ってる
その結果として甘んじて受けるべき
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 09:50:35.93ID:Oci+f0je0
>>724
もう3ヶ月毎週1時間縛られる
ってのが今の時代にそぐわないんだよな
バラエティなら毎週見ないとわからないとかないし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 09:51:04.15ID:gcEdjNTk0
ジャニ主演の日10も木10も死んでるし、ジャニも増え過ぎてるからな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 09:51:12.78
>>769
いかにも演技してます!な演技こそ今は流行らないんだよな
自然体の演技でないと見られたもんじゃない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 10:22:09.01ID:2LOYnwO50
その理屈ならバラエティ番組は視聴率高いはずだけど
バラエティ番組はドラマ以上に視聴率落ち込んでるのよね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 10:49:52.63ID:pWAr/x180
結構面白いんだけどなー
唯一、柄本が見た目もしゃべりも不快だが
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 10:54:34.63ID:h4SAjZR10
愛されるドラマと視聴率とれるドラマは違うので
すいかが消して視聴率とれなかったのに未だファンがいるように
視聴率は大事だけどそれが面白さやドラマを価値をはかる唯一の指標ってわけじゃない
指標の一つにしても

このドラマは、キャストも十分魅力的だしキャラクターも変人だらけで先が読めない
そういう先のよめなさは魅力といえば魅力
ただ、警察が解決できない事件を、総務や生活安全課の人間が推理するという設定はすごく面白いのに
肝心の事件の筋書きが三流すぎると思う

ここがもっと精度が高ければ、もっと人をひきつけることができるんじゃないか
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 11:13:35.42ID:2LOYnwO50
そういうのもある程度の視聴率
平均程度の視聴率は取ってこその話よ
核爆死しておいて内容は面白いは
マニアの戯言程度にしかならんよ

面白いというマニアも存在する
これで構わないなら全ドラマ全番組にそういうマニアは存在する
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 11:24:55.22ID:yFQnr38V0
それな
よーわからん地下アイドルにも金落すヲタが何人かはついてるようなもんだ
でもそれってTVのしかもプライムタイムに流すレベルのものか?っていう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 11:33:45.78
林遣都は以前の方がまだよかったよ
最近は演技がおかしいしいかにも演技してます!だしバタバタしてて動きもおかしいし口元歪んでて変
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 12:00:11.08ID:PrekJaZB0
メインが松岡以外好きだから楽しみで見てるわ
怪しい安田に変な伊藤英明、オリジナルにしては興味がわく設定
けっこうウケがいいドラマかと思ってたけど、視聴率やらここの評価見るとそうでもないんだな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 12:47:08.80ID:j6O6ggeq0
今期のドラマの中じゃ面白い方だと思うけどな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 13:20:45.07ID:gXsds/nI0
売れて推しが追い越された途端アンチ化するのがいつものパターン
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 13:57:07.31ID:TV+nbj/n0
警察ミステリは一定のファンがいるジャンルで受け入れられればそれなりの数字取るけど
謎解きのクオリティ悪ければ、どんな上手い役者使ったところで切って捨てられる
初手の短めの謎解きが面白ければ見る
これに関してはぶっちゃけ単発で出す謎解きのクオリティが低い
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 14:03:12.62ID:LZnHt2dL0
2022年夏ドラマ最新話
視聴率7%未満

*6.9% TBS金10|石子と羽男(2話)
*6.7% フジ月10|魔法のリノベ (2話)
*6.1% 日テレ日10|新・信長公記 (初回)
*4.7% フジ水10|テッパチ! (3話)
*4.3% フジ木10|純愛ディソナンス(2話)
*3.9% 日テレ土10|初恋の悪魔 (2話)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 15:36:04.33ID:UHXIkl/d0
>>812
謎解きのプロットだけでも本職のミステリ作家に頼むべきだったと思う
設定は面白そうだなと思ったぶん残念だ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 15:59:28.63ID:LZnHt2dL0
フジテレビ「土曜プレミアム」(裏番組)

7/16土 *7.0% 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」
7/23土 11.3% 映画「劇場版コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」

7/30土 映画「東京リベンジャーズ」地上波初
8/06土 映画「劇場版ONE PIECE STAMPEDE」地上波初

9/17土 SPドラマ「禁断の魔術(ガリレオ)」完全新作
9/24土 映画「容疑者xの献身(ガリレオ)」
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 18:16:15.12ID:gcEdjNTk0
第二話開始5分で無理
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 18:27:28.82ID:32naIuLx0
>>804
謎解きはほんとにレベル低いよね
プライム帯ドラマなのによくこれでOK出したなという感じ
子供が考えたネタみたい
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 18:31:32.46ID:gcEdjNTk0
これ、役者は悪くないよ。脚本が醜過ぎるわ。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:39.86ID:E1usSPzp0
>>820
そこが本当に惜しい

大好きな彼女が死んだから、退院の見通しがあるのに自殺したっていうのはいいけど
犯人は医者だって言うよりも、家族のほうが、医者が手術中に有名人の治療してたって告発する話では

犯人が人殺しと騒いでたって話も、声が誰の声かっていうことやどこから聞こえたのかって検証もないままに
なぜか逃げずに弟だけ駆けつけたっていうのも不自然では
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:02.20ID:Xk3EEq3j0
林遣都と仲野太賀が恋愛するおっさんずラブみたいな内容かと思ってた
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 18:43:22.70ID:gcEdjNTk0
元総理が目の前で銃撃されても誰も逃げ出さなかったのに、人殺しだー!なんて叫び声聞いたくらいでみんなが家に逃げ帰るなんてことのリアリティなんてな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 18:53:13.13ID:QhrKYZfR0
>>805
22時台連ドラの凋落が半端ないなあ。やっぱり報ステやNキャス(土曜)に美味しいとこを結構取られてるのかな。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 20:39:15.33ID:E1usSPzp0
>>824
どこで叫んだかによって叫んだ場所に近ければ、駆けつける人間もいると思うんだよな
日本は平和ボケだから
爆発物って言われれば逃げるかもしれんが
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 22:08:23.72ID:pn8VE6If0
大袈裟な演技=演技派=林遣都
柄本や太賀の方が演技はいいよ
林はワンパターンで演技の引き出し少ないよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 22:18:55.49ID:gXsds/nI0
素人の主観でそう思ってもプロが上手いと思えば仕事は増える
同じ一言で瞬時に感情変えて現わすのやってた時に上手さに驚いた
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/26(火) 23:04:26.08ID:ebuMVQzQ0
>>826
だからこその視聴率3.9%なのかと
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 00:11:59.35ID:av1jGZr30
一昨年あたり世界は3でできているって単発ドラマあったじゃん?
あれ見てたら分かるけどそれほど芝居上手くないし引き出しも少ない上にものすごく滑舌が悪い
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 00:29:34.60
あまり目につかなかったからそんなに言われなかっただけだろ
一旦目についたら演技派の化けの皮が剥がれる典型的パターン
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 00:31:38.23ID:61XWViiZ0
特にヒット作の無い人は
起用理由を無理矢理作るというか説明するために演技派という設定つけられがち
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 00:46:59.71ID:wKmYKvgq0
そうそう、見た目が平凡なやつほど演技派と言われ、ルックスの良いやつほど大根と言われるのよ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 01:19:42.45ID:J6GWsOdZ0
たまにマニアックすぎる話持ってくるのはヲタクか?
アンチ化した元ヲタもいる?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 01:29:57.35ID:xBuU4o6R0
そもそも論だがタイトルのイメージと内容が全く合っていない

もう少し見れば判ると言われても2話目で既に苦痛しかない
0847のん
垢版 |
2022/07/27(水) 01:39:08.51ID:umXkVjQL0
俺は坂元より秋元派
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 01:40:36.26ID:NdRcq4JL0
>>724
テレビ局も視聴率が取れず、コスパの悪いドラマを止めたいのが本音
でも芸能事務所や制作会社の繋がりで、止められないのが現状
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 01:54:58.01ID:fEDlq1n50
あの伊藤英明の奇行はあとでちゃんと種明かしがあるんだろうな
あんな変人がなんで署長やってられるの
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 01:59:18.57ID:fEDlq1n50
>>840
ハンサムすぎだったり色気ありすぎたら演技力あっても目立たないのよね
年取ってから演技評価された草刈正雄とかたせ梨乃が典型
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 02:19:53.37ID:etwbtXNj0
演技がうまなんて視聴率に関係ないからな
大事なのは脚本や演出だ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 02:22:24.00ID:etwbtXNj0
>>840
ディカプリオが苦悩した部分だな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 02:37:29.63ID:g27zl7540
>>842
逆差別の使い方間違えてるぞw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 03:14:52.48ID:Ga0e1P4F0
日本TVは「主役」と言うことをわかっていない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 03:22:23.73ID:i9UOlhZA0
>>5
企画も構成も脚本も、結局、案をOKするのはチーフプロデューサーだからな
そのチーフPは女か
だからか
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 08:59:42.59ID:DranVNAm0
アンチの叩き方がマニアックすぎて草
結婚でアンチ化したのも混じってそう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 10:26:56.05ID:7/9Sg03j0
林は元々ヲタクが少ないが少数精鋭のおっさんずヲタクみたいな電波系に好かれやすい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 11:48:11.13ID:lSUmkHXk0
林のオタクは湖民と呼ばれ界隈では忌み嫌われている
他の俳優やドラマ映画作品を貶めクレームをつける厄介で質の悪いオタク
数は少ないが声と態度と体格だけはやたらとデカイ老婆の集団
ランキング組織票ねつ造が大好き
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:07.91
つまりこの視聴率の責任を仲野太賀に丸投げしようとしてるのは林のヲタってことになるのか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 12:27:56.99ID:7/9Sg03j0
田中圭はヲタクがそれなりにいる分変なのも一定数いるが林はヤベーヲタクしかいない
湖民と呼ばれる連中は田中圭を叩いてる
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 12:38:26.41ID:7/9Sg03j0
林のヤベーヲタクが田中圭とそのヲタク叩いてるから本人達に言えば?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 15:24:06.53
マニアックだから林遣都なんか推すのでは?
あの濃い髭に歪んだ口元きもい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 16:02:31.93ID:OQdQwf770
林遣都も結構人気あったけど
大島優子と結婚してファンがごっそり減ったんだよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 16:04:50.60ID:KH8KzlaO0
七光りさぁ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 16:20:42.53ID:p88wJb/10
海負け
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 16:27:00.52ID:jX3C9emq0
仲野太賀麻郎
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 16:27:50.08ID:rrACyPUi0
今の日本人にこういう良質なドラマは受けないよ
思考停止民族だから
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 17:13:20.39ID:Mloc71bP0
これおもろいのにめちゃ低いな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 17:53:54.08ID:mwCG0D/T0
演技派俳優とはなんぞ?

テレ東系の深夜枠なんかで芸人やミュージシャンが主演のドラマでも
これより上質のドラマが沢山ありそう
実際にコテコテに作り込んだ演技派俳優より
彼らの方がずっと自然で演技力があると感じる事が良くある
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 18:04:43.62ID:IJgheiTF0
【特別ノーカット配信〜男泣き編】「初恋の悪魔」仲野太賀の真骨頂!
2話にして号泣する人が多数…注目のあのシーンを10分まるまるノーカット配信!!
https://youtu.be/k9oQ_wM-qdY
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 18:29:06.95ID:y6XAmsJv0
NHKの『拾われた男』でも仲野太賀主演してる。現在5話まで放送。
共演は薬師丸ひろ子、伊藤沙莉、鈴木杏、北村有起哉、要潤、安藤玉恵、井川遥、風間杜夫、石野真子、草彅剛ら

真木よう子、 濱田岳の出番が10秒という凄いドラマだ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 18:29:19.20ID:sso0WMYN0
>>683
作品自体に興味は全くないけど
こういう低視聴率の現場の雰囲気に非常に興味がある
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 18:52:25.49ID:Nf2X19G00
>>860
太賀のファンも結構強烈やぞ
大賀以外皆演技くそだと信じてめちゃくちゃ書き込む
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 19:24:51.37ID:MZIl8U7n0
遊川はカホコ、サクラは面白かったし数字も合格点だった。高畑充希の演技力のおかげだと思うけど。
チカラは時代に対応出来なくなったんだなあって思った。
坂元はanoneを全話見てもうダメだなって思った。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 19:48:53.32ID:0ey/s6tj0
ここまで低いとは思わなかった
ドラマ見て一般受けしなさそうとは思ったけど

>>719
今期ジャニもイケメン主演も爆死してるやん
二桁キープしてるの日9位だし
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 20:15:06.53ID:9Dg+5vtH0
このドラマ面白いとは思うが
低視聴率なのもうなづける。

説明はしょって
おかしな人たくさん登場します
なドラマは厳しい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 20:17:25.53ID:3gSHrib00
>>863
林が滋賀県出身だから
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 20:35:36.81ID:VXHLiJ/X0
>>843 俺も でも今回はまだ良さが出てない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/27(水) 21:37:23.50ID:cD0B8ogi0
事務所
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 00:31:53.62ID:LCoOsN/S0
>>822
これ、事件のネタだしは警察監修のスタッフあたりがやってると思うんだよね
ネタ自体はそれなりに面白いけど、語り方がネタの勘所を全然抑えてないから上手く伝わってない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 02:30:51.46ID:6Wvg6pXG0
ストーリーは良いと思うけどな
女子二人のビジュがチョットね
キャラ設定はわかるけどコントのズラはねーだろw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 03:26:29.30ID:uN6Zpb7F0
松岡の演技って演技し過ぎるのがちょっと
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 04:39:17.47ID:7eO1dobq0
>>63
ヒートラインwww
まさに尻に火がついた状態
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 15:33:17.85ID:TrBf5/PI0
林は吉高とのドラマで主演クラスやってたんだな ギャオで見て初めて知ったわ 
2010年のドラマやったけど。

なんか華がないんだよなぁ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 20:51:26.93ID:wUz/9m700
謎解き物のイロハもわからない素人の脚本家だなという感想
ここからいきなりスキルが上がるわけもないし、たぶんもう見ない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 22:53:53.80ID:fXU81xQ10
中野大賀が主役ってこのドラマ制作班はアタマどうにかしてんじゃないの?
あと林遣都と松岡茉優のキチガイっぷりも見ててしんどい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 23:09:05.96ID:k0QBjiOd0
>>907
仲野太賀はまあいいけど、林遣都と松岡茉優の無駄遣い
なんかいろいろ出演者にイラつくドラマで脱落しそう
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/07/28(木) 23:34:27.07ID:k0QBjiOd0
林遣都と松岡茉優といえば、銀二貫やな
今は亡き津川雅彦が脇でいいドラマだったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況