X



【サッカー】Eー1選手権の日本代表に招集されるのは誰か? Jリーグから独断と偏見で23人を選抜 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:22.27ID:CAP_USER9
日本代表の「6月シリーズ」による中断を経て、6月18日、J1リーグが再開した。横浜F・マリノス、鹿島アントラーズ、川崎フロンターレという上位3チームはいずれも勝利。第17節終了の折り返し地点に立ち、これからが正念場となる。

 Jリーガーにとっては、7月19日に開幕するE-1選手権の日本代表に選ばれるかどうかも大きな関心事である。最近の代表は欧州組が大半。国内組を中心に戦うE-1選手権は最大にして最後のアピールの場となる。

 そのメンバーとして有力なのは誰か? リーグ前半の成績と過去の実績を鑑みながら、独断と偏見で23人を選ぶと、以下のようになった。

GK権田修一(清水エスパルス)、谷晃生(湘南ベルマーレ)、高丘陽平(横浜F・マリノス)

DF山根視来(川崎フロンターレ)、長友佑都(FC東京)、安西幸輝(鹿島アントラーズ)、永戸勝也(横浜F・マリノス)、谷口彰悟(川崎フロンターレ)、田代雅也(サガン鳥栖)、昌子源(ガンバ大阪)

MF橋本拳人(ヴィッセル神戸)、岩田智輝(横浜F・マリノス)、樋口雄太(鹿島アントラーズ)、脇坂泰斗(川崎フロンターレ)、小泉慶(サガン鳥栖)、満田誠(サンフレッチェ広島)

FW上田綺世(鹿島アントラーズ)、鈴木優磨(鹿島アントラーズ)、細谷真大(柏レイソル)、水沼宏太(横浜F・マリノス)、相馬勇紀(名古屋グランパス)、清武弘嗣(セレッソ大阪)家長昭博(川崎フロンターレ)or中村仁郎(ガンバ大阪)

 GKでは、権田は代表の正GKの座に近く、谷は東京五輪でゴールマウスを守っており、ふたりの選出がないほうが驚きだろう。

 注目は高丘で、代表は未招集だが、前半戦のJ1日本人ベストGKと言える。フィールドプレーヤーも顔負けの足技は、ポゼッションを守備に使うのでも、攻撃に使うのでもアドバンテージになる。再開後のG大阪戦も、得点こそオフサイドで取り消されたが、高丘から西村への縦パスから攻撃が展開されるシーンがあった。

 高丘の最大の魅力は「予見」にある。たとえばG大阪戦では、パトリックの至近距離からのヘディングを見事にはじき出していたが、跳躍やブロックの強さもさることながら、コースや速さにタイミングを取れていた。その予見能力は、1対1で距離をつめる一瞬の速さ、ミドルをはじき出すパワー、また周りを使って守れる場面などにも出る。単純な高さは弱点だが、準備動作でイーブンにできる。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/21316b21e326ec956b208158776a97f4abfb0b73
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:54.48ID:nQv+H2oZ0
野津田は呼ばれるだろな
フリーキックできてミドル打ててボランチ出来てスルーパス出せてミスがない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:00:17.53ID:EmSEjqSK0
Jサポだけど今のJで代表に推薦できる選手はいないな
高丘くらい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:02:19.63ID:palvSwGW0
岩田とかボランチじゃイマイチだよ。
永戸とかマジで言ってんのかな。
水沼とかクロス以外は並以下だし。
ん、高丘は評価して欲しい。

てか、E1よりACL優先でお願いしますわ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:04:43.22ID:MdeHcuZS0
JのSBはどうしても攻撃が強みなのが多くなってしまう
森保は明らかに守備的なセレクトしてるから、常連以外は誰選ばれるかはわからない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:04:53.09ID:/zBORILy0
今からW杯メンバーに割って入るのは難しいが
その次のW杯を見据えて、4年後には主力になりそうな若手選手ばかりを集めれば面白いんだが、
森保がそこまで気の利いたことが出来るかは・・・無理だな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:05:50.47ID:ZQ+GL9Sm0
色んな意味で酷いチョイスだな
マリノスや湘南が好きな人が書いた記事なのかな?
最近の選手の調子を無視してるのと
チョイスに自分の好みを入れすぎでは?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:15.08ID:nQv+H2oZ0
>>77
まぁ結果出してるやつは呼んでやってほしいなその為にがんばってるんだから
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:18.23ID:7fqEcL730
猫も杓子も海外移籍する時代になって
一段とE-1の無意味さに拍車の掛かったメンバーだわ
どっちにも呼ばれない立ち位置になってる中島とか川辺とかが逆に可哀想
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:42.32ID:MdeHcuZS0
>>79
代表は負荷がかかるんだから、一番損するのは呼ばれるけど使われない選手だろ
細貝みたく、立ち上げから暫く常連だけど、WCのタイミングで招集外みたいなのが一番損
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:12:02.47ID:eU1dIHdW0
頼むから広島から誰も呼ばんでくれ
荒いゲーム予想されるし、優勝争いできそうなのにマジで勘弁
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:12:56.40ID:XO8QV6R+0
今更って選手も多いが、ハリルここ負けて印象悪かったから、
一応勝ちに行くメンバーでいく可能性もあるかもな。
基本的にはW杯メンバーの選考を兼ねた選手中心で組んでほしいが、
期待したいのは前回招集中に離脱した上田と呼ばれりゃ優磨くらいだわな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:13:09.43ID:3Kufyd360
記者がJリーグ見ていないのがバレバレな記事ですね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:13:17.07ID:WjDhs40r0
シオンは代表クラスの厳しいあたりを経験してほしい。
来年には最低J1にいてもらわんと。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:14:01.33ID:8n/I1Q1j0
>>82
荒い雑魚しかいないし広島の選手が適任じゃないか
ラフプレーで稼いだ勝ち点だろ
観客動員も最低で人気ないから本番には誰も呼ばれないだろうけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:17:18.75ID:zYYIjFK30
>>4
扱い酷かったけどなw
コートジボワール戦パワープレイ始める直前に入れられたの可愛そうだったw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:17:44.07ID:EmSEjqSK0
至恩は今レギュラー?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:33.41ID:Umq74MrX0
>>1
現鹿島と元鹿島ばっか

柴崎とか大迫とか上田とか植田とか鹿島勢はやらかしてばっかなんだから勘弁してほしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:19:45.96ID:Wow3ZIms0
ここからは9月以降に新規でA代表に呼ばれるヤツはいないだろな
そのつもりがあるなら6月に呼んでるはず
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:10.18ID:2JqHcSyx0
>>88
菊池は相方のDFが凄かったから評価上がったパターンでしょ
去年でも代表クラスか疑問視する人は割と致し
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:08.93ID:fQc9HRMl0
>>95
俺見るけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:25:37.66ID:ZQvGWjnk0
雑魚玉蹴りのどうでもいい大会の代表より、野球のU-23代表のメンバーの方が気になるわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:18.54ID:1Wpmp+xm0
俺なら呼ばれても辞退するわ
どんなに活躍しても森保じゃ本番絶対呼ばないの分かってるし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:32.49ID:Ty1+xjeW0
乾、槙野、柏木も呼ぼう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:42.45ID:iDomPXKf0
>>1
稲垣や橘田はケガでもしてんのか?
遠藤守田埋めるやついないと話にならんと思うが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:54.18ID:1IS3uyt30
>>6
これ 全面的にこれ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:31:36.13ID:n6uQrPll0
こんなことやったっていきなりJでやってる以上の実力発揮してすごい人材が見つかるわけなじゃないし
もうWカップメンバーもほぼ決まってって割り込む余地なんかなさそうなのに
テストの意味はもうないだろうな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:31:43.98ID:oy4flmur0
浦和の小泉は呼んでほしいなぁ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:18.45ID:6dEms47Z0
この大会で発掘すべきは遠藤の控えと両SBとGK
その他のポジションは誰でもいいよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:27.33ID:TDchdlZ/0
>>99
そういう選手は絶対に呼ばないからw
協会も代表やる気あるのかどうかの意思確認はしてるしリストも作ってるしそんな無駄なことはしない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:09.66ID:A1n1FKE90
過去にこれで活躍した奴が一軍に入って戦力になったことなくね?

家長はちょっと興味あるな
年寄りだけど今の家長なら戦力になりそうな感じするけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:43.84ID:U1k8SIe00
長友いつまでいるんだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:46.13ID:MdeHcuZS0
>>108
山口蛍が遠藤・細貝・高秀の三人抜きしてブラジルWCのスタメンなったろ
青山もコロンビア戦でスタメン
大迫も二試合目から外れたが、WCスタメン
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:51.73ID:HqE0Vkve0
鹿島サポだが
安西なんて攻守において糞で鹿島が勝てない原因だぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:58.37ID:Wow3ZIms0
6月に呼んだヤツはいまさら呼ばないだろな
酷使して壊れても困るし
そういう意味では長友は呼んどけ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:16.87ID:AzJaC4An0
長友と吉田麻也が本当に使えるのかテストを行うのが一番有益だろ
若手とか新戦力を抜擢する気は森保にはないと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:09.51ID:/l5N7zDD0
チマは?U21良かったやん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:28.25ID:VkaaC/Ky0
>>111
安西はガムシャラな若手キャラから抜け出せないね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:48.91ID:NSR86Pf20
>>110
山口はJスタメンクラスなかなか呼べなかった
広州アジア大会組から出世だからすごい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:08.67ID:QipMGGdH0
誰かと思ったらおまえらの大好きな小宮さんじゃんw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:31.34ID:WuZyqWSP0
>>1
札幌誇らしくない。
菅ちゃんと怪我から復帰出来れば高嶺は呼ぶ価値がある。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:41.11ID:palvSwGW0
U21から呼ぶとしても
クラブでスタメンクラスは可哀想。
休ませてあげないと。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:01.40ID:skfqIsEx0
直近の野球さん
2.6%以下の視聴率圏外でした。もっと頑張りましょう!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:03.42ID:wrupJqtP0
>>113
森保のなかではその二人はもう当確だぞ
怪我以外で外れることはないぞ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:10.57ID:uASAXEqr0
>>62
小池龍はこないだ全治4週間の怪我発表されてたから名前あげんやろ
まぁ長戸のとこはSB枠でも角田でいいと思うけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:25.63ID:iDomPXKf0
>>116
アジア大会はマジで3軍の寄せ集めだったからな
あのメンバーを主軸にして4位になったロンドン組は凄いわ
恵まれてた東京組とは全然違う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:27.87ID:dY/D2ylP0
ここは4年後を見据えたメンバーでいいよ
長友とか大迫とか論外
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:43:31.60ID:gfKPOJJf0
メキシコアメリカカナダワールドカップを見据えて選手選考してほしいンゴ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:44:37.33ID:AzJaC4An0
広州アジア組がステップアップしていく様子はなかなか感動的だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:07.70ID:9KLP9oKL0
ビッグクラブの浦和からは候補者ゼロかよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:49:51.18ID:G8f5CFLB0
左SBはJリーグからなんとかならないのかな
川崎の車屋はいまCBメインっぽいけど、代表のSBだとはまりそう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:52:09.53ID:SUPzAax80
次のオリンピック代表候補中心でいいだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:53:34.40ID:G8f5CFLB0
MF枠では、代表は3センターの布陣なので、強度のあるメンバーに絞って入れたほうがいい
このメンバーじゃ本番で通用しなさそう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:55:19.52ID:Nlr89KxS0
本番呼ばれないし森保はW杯終わったら変わるし
思い出代表選抜の選手以外にとっては罰ゲームじゃないか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:59:21.54ID:iDomPXKf0
>>132
左SBは長友中山伊藤旗手からのチョイスで動かんと思う
CFも6月メン+大迫のチョイスだろうけど、大迫上田がケガがちだからどうなるかな
アンカー探しは急務だが、6月時点で探しもしてない森保だからなぁ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:13:21.56ID:TDchdlZ/0
>>133
伝統あるコパアメリカにも東京五輪中心でいった森保だからE1も次世代代表中心でいくんじゃね
細谷とか鈴木唯人はぜったいにつかうだろうな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:14:10.39ID:j5LyNpPu0
>>140
小川は復活してきたんだっけ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:18:33.80ID:Zyoc6pTP0
J2からはたしか呼べないからU21のJ1から細谷鈴木唯藤田ジョエル
未招集から高岳小池橘田満田藤井
あとは高いライン設定できてビルドアップできるCBとゲームメイクできるSB呼んどけばいい

遠藤がビルドアップできない問題は守田に変えれば解決
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:18:34.06ID:HWRf5kXc0
E-1って韓国にボコられて中国とも互角で「やっぱJリーガーって使えねえわ」って印象になるだけの罰ゲーム大会だわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:19:42.92ID:dJLtjNaJ0
国内組だけで試合やってもどうせ常連組のコンディションチェックになる
今更最終メンバーに新しく割って入る選手なんか出てこない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:22:29.72ID:LA+hWmDk0
>>146
それな
本当いらない大会
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:11.84ID:fVJY4fWQ0
>>146
それらの国と違って連携築く時間が皆無なのにニワカにそうやって思われるのが不憫でならない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:49.59ID:cpprxqlj0
>>101
稲垣はプレッシングサッカーに特化した選手なんで今の長谷川一レオサッカーに致命的に合ってない。
橘田は良い選手だが谷口が居てこそ活きる選手。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:28:57.60ID:palvSwGW0
ACLのない川崎からたくさん呼べや
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:29:26.59ID:/DcL2kzx0
鳥栖の田代選ばれたら胸熱だわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:29:26.86ID:MR/U77/m0
森保は素材に合わせてチームを作ることなんかできない癖に自分の作りたいチームに最も合う鈴木優磨も私情で外すような監督だからなあ
どんな間抜けな選考になるのか今から楽しみ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:29:52.36ID:voa1QSQE0
マリノスの仲川はこの大会で死亡しましたよね
Jリーグで大活躍した国内組がE-1でも活躍してA代表に出世できるか注目されてたけど、全然駄目でした
そしてその後は平凡な選手に戻っちゃいました

Jリーグでは連携の下駄が履かされているから良いプレーが出来たけど、寄せ集めのチームで力を出すのは別の能力が必要でした
個の力は海外組の方が圧倒的に経験を積んでいるのです
あれで海外組優先は揺るぎないものになりました
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:31:08.93ID:Wow3ZIms0
>>151
というか韓国の国内組の代表は後ろの方はほぼA代表レギュラーだからな
攻撃陣もA代表ベンチが揃う
連携も」強度も違う
単に韓国人が海外移籍出来ないだけなんだが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:01.13ID:MR/U77/m0
>>156
あの即席チームに呼んだら海外組だってダメだよ
控え中心ってだけでガタガタになったベトナム戦も覚えてないのか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:17.27ID:QqVf7toH0
中盤は海外に引き抜かれちまうんだねえ
華がない
大迫あたりボランチで試してみてはどうだろ
経験もあるしひょっとしたらひょっとするかもな
もっともアジア相手に試したとこでどーなんだってとこもあるけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:26.79ID:Zyoc6pTP0
個の力なんて伊東三笘以外にいないでしょ
むしろ海外ってだけで下駄履かされてる選手のほうが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況