X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★3 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:34.21ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。

★1:2022/06/20(月) 22:48:34.01

前スレ
【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655740642/
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:17:25.51ID:4/iYnaYj0
料理研究家なんていう実質無職の底辺が言ってもなあw
まあサイゼはゴミだけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:28.52ID:zDmS3Ari0
これは正論
他者基準でマウントとることだけが生きがいな奴は、コロナ禍で完全淘汰されろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:19:44.88ID:4ynHt8HH0
>>590
イタリアのピザは固い耳は食わないで残すのよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:19:47.37ID:AM01rDyB0
舌肥えてるはずの芸能人が格付けチェックでは自信満々に安物を美味しいつってるよな
素人の味覚なんてそんなもんだろう
ここでサイゼ不味い言ってる奴に目隠しで高級店と食べ比べさせたら似たような結果になりそう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:20:58.35ID:b7pp6neS0
これをケチ付けてると取る人も多いんだね
半分くらいは自分への戒めじゃねえのかってカンジしたけど
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:13.77ID:xoG9WUin0
高い店でめちゃくちゃ美味しいところもあればそこまでの店もある
サイゼが不味いともめちゃくちゃ美味しいとも思わないけど、あの値段と考えれば値段以上の満足感を得られるよね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:55.74ID:aBmAX/Dz0
現代科学においては味など味覚センサー通りの味でしかない
所詮は数字の羅列
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:59.40ID:dCrqJNv30
>>594
高いとうまいと思い込んでるやつは、安いものを食ってもはなから批判してみるから最初から評価しない。

私的に言うなら高いからだけでしかものを評価できない人間は全てにおいて選択能力が低く、大したことのないものも「高いからこれはいいものだ。間違いない」と。すなわち詐欺にかかりやすいタイプではないかと懸念してしまう。

自分の知人は金持ちだがブランドバックではなくある程度安い(トートで3万以下)ブランドを好んで使っている。聞いてみたら「このブランドはよい皮を使っていて使用感が良い。ブランド的には二流だが値段やブランドがいいからものも良いとは限らないからね」と言っていた。

本当にものを見極められる人だと尊敬している。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:04.89ID:4ynHt8HH0
>>106

>>608
こういうひとです
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:11.23ID:RMUq2Q2A0
リュウジはワイは好き
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:16.14ID:2Jl6BzLz0
マウントとることにしか生きがいを感じないような人が増えたというか
SNSの普及でそういう人が表面化した
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:50.13ID:5LCLWN/E0
ふとした時に食いたくなる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:58.64ID:8yCxEbxX0
サイゼに限らず外食はコスパ考えちゃうな
先日行ったけどこれ自分で作ったら200円だなとか思っちゃう
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:13.09ID:xoG9WUin0
>>611
最近の冷凍食品美味しいね
あんまり食べたことなかったけど食べてみてびっくりした
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:19.40ID:i+yG/Siv0
こうやってネットを漁って好感度を拾いにいく精神も貧しいなw
実際に金あったら絶対にサイゼリアに行かないだろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:24.36ID:Kofh7a9I0
>>615
あれ、多分もう終了だと思うよ。

正直、サイゼリアの黄金期は終わったと思う。
国が貧困化すると最初に煽りを受けるタイプの店だ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:35.95ID:c7meeWJw0
肩書きフィルター優先でしか判断できないバカは頭の悪さを自己紹介してることに気付いてないからな

至る場面でこの類のバカを見てると辟易する
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:36.77ID:4ynHt8HH0
>>614
サイゼリヤは3万のトートバッグでもなく
しまむらやGUで売ってるバックみたいなもん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:41.18ID:ANcQjRM80
>>608
そもそもが台本ですってのもあるけど
あの番組「安物」として出してるのもそこそこの値段の良いやつだから
超高級に比べたら安いってだけで
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:24:41.16ID:QPkNwYfU0
他人にマウント取らないといてもたってもいられないその性格が貧しいよね
自分で自分に納得していれば良いだけなのに人の上に立ってないと不安でしょうがない人間っているよね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:25:47.60ID:t3Mo++kp0
サイゼが初めてのイタリアンとかいっぱいいると思う

また田舎はイタリアンとかほとんど無くて
1時間以上かけて地方都市にでてサイゼで
ランチとか普通にある

生活圏内にサイゼがあるかどうかでも
サイゼのイメージがが全然違うと思う
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:21.17ID:aeRx8cpd0
>>630
まあ、頑張って金を出してるんだからマウントくらい取らせてあげたいと思わなくもない
でもダサいよねって思うw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:21.23ID:dCrqJNv30
>>608
まあずばりそれなんだよな。

それがいかにかっこ悪いか、ダサいか、食通気取りでどれだけ恥ずかしいか。
本当の人格者は値段だけでバカにしたりはしない。絶対だ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:22.70ID:b7pp6neS0
若い時にサイゼを美味い美味い言ってて
50歳位になっても同じ生活してたら残念な感じじゃん
仕事なんかでもそうだけど
ずっと派遣社員で満足ですみたいなさ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:26.52ID:mytnmm2Y0
>>632
2990円くらい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:41.43ID:sxvsRv8J0
人が楽しんでる所にわざわざ冷水かけに来る空気読めないマウントバカはどこにでもいるから
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:49.09ID:7jQynS2b0
料理チャンネルじゃリュウジが一番好きだな
味値段手間のバランスが非常に優れてると思う
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:53.20ID:aeRx8cpd0
>>638
頭が悪そうな例えだなw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:55.96ID:my3lr08u0
ミラノ風リゾットを返してくれ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:03.61ID:ANcQjRM80
>>638
いや別に残念じゃないし
サイゼリヤなどその辺の価格帯の店に50代の客とかいっぱいいるよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:35.02ID:M3x52o6e0
サイゼの放課後タイムはJKが多い
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:35.72ID:6LwO7Ff10
性の営みも場所によって感じ方がちゃうということや
①家②ラブホテル③大自然④高級などっか
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:57.18ID:bWrLdBAg0
サイゼで満足している金持ちが怒るのは正しい
貧乏人が怒るのは筋違い
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:59.72ID:PYuOeDA50
サイゼでミラノ風ドリア食べたけど冷凍ですって味で微妙だった
ピザは美味しかったよあの安さならまあ良いかって感じだけど
スーパーで冷凍食品買った方が美味しいからもう行かないかな…
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:43.25ID:mytnmm2Y0
>>645
50代でサイゼリヤ行くのは残念とは思わないが
50代でサイゼリヤしか行けないのは残念だと思う
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:52.74ID:nVve6XdC0
貧しいとは思わんけど味覚障害かなって思うわ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:58.02ID:kGQ6oerL0
会社入って頑張れば給料上がってく時代でもないしねえ
ほとんどの奴は入社した時点で50代で何食ってるか決まるわけだし
実際食ってるものも大して変わらないんじゃないかなあ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:30:23.58ID:iT8vFFOD0
>>645
アルコールも置いてあるからセミシニアのおばさん達がワイン飲んでつまみ頼んでくっちゃべってること多いな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:30:32.95ID:QPkNwYfU0
>>638
それを余計なお世話っていうんだよ
そんな小さい事でいちいち他人にマウント取ってないと不安になる人なの?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:31:01.95ID:aT3kqw9y0
サイゼ美味いし満足だけど
高級レストランに行ったことない連中が過剰に持ち上げるのは気持ち悪いわ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:31:37.77ID:VU+ZVfZJ0
リュウジよ、お前は貧困でカップ麺を好んで食べる奴だ。本格的イタリアンなんて大して美味しく見ないが手軽にチョイイタリアンで好きなだけ時間を過ごせるサイゼリアは素晴らしい。ただワインは頭痛がする
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:05.11ID:QPkNwYfU0
>>653
この元ツイートはマウント以外の何物でもないでしょう?美味しい料理食べられたならそれで満足してればいいのにいちいちサイゼリアで満足してる人を下げているんだから
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:11.09ID:c+5pJ/FK0
何でもマウントと捉える人って
他人が気になって仕方ない性分なんだろうなって思う
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:13.30ID:FOPyCTCH0
本当にそのとおりで正しい意見だと思うが、読んで真っ先に思い浮かんだのが、
永野の「ラッセンが好き」だったw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:21.77ID:aeRx8cpd0
>>650
年1のイベントとしてサイゼリアにしか行けないなら残念だけど、頻繁にサイゼリア行けるなら
それを何回か我慢すれば他の店も行けるやん
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:24.36ID:a1QIJIOF0
こんな満足をしてる人もいる

ステーキけん社長「吉野家でしか食事ができない人間を見ながら牛丼を食う」
ことで自分が勝ち組だと認識でき、勝った気分になれる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:24.73ID:6b5HQpP+0
サブプライムでマックの店舗潰れたの多かった時も貧乏人がマウント取ってマック馬鹿にしてたけど
どうせ株なんて買ってないんだろうな あの時底値だったからあれだけで数百万儲けれた
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:06.22ID:kGQ6oerL0
まあ年取ると疲れないものが欲しくなるというのはあるのかもね
ファミレスとか味よりもガヤガヤしてるかどうかとかそっちが気になる
身につけるものも高級なものというよりも着心地が良くてストレスないものとかになる

そしてそういうものは大抵高い
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:23.34ID:QPkNwYfU0
>>663
これは正しくマウントでしょ?サイゼリアで満足してる人を下げてるんだから
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:16.73ID:r+nBxJRj0
アメリカの大富豪もマック行くからな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:50.50ID:JVa3Kk1G0
そりゃサイゼは不味いよ
肉類は明らかに国産で無いことが一口で分かるからね
味付けとかでなく国産でない肉類は不味い
大衆外食全般の話でサイゼだけではないけどね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:31.18ID:sxvsRv8J0
いつでも悪口言ってる好戦的な人と一緒にいると疲れる
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:32.27ID:mytnmm2Y0
>>656
貧困への怒りを持たせず
庶民が安上がりな生活水準で満足しなければいけない!とする同調圧力を感じるね
みんながサイゼリヤ食ってる社会より
サイゼリヤより高い店にもいける選択肢ある社会の方が
あきらかに良いだろうに
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:50.69ID:3xPQ1A7Z0
市内に5軒もあるな
サイゼリヤすげー
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:55.82ID:dCrqJNv30
>>665
サイゼリアが上手いからサイゼリアにいってるのに、なんでそれをわざわざ我慢して他の店にいかんといかんのだ(笑)
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:27.78ID:mytnmm2Y0
>>661
君はバッグを食うの?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:37.14ID:Kofh7a9I0
>>674
国産よりイタリア産のほうがイタリア料理はおいしくてあたり前だと
思うんだがw

なんで国産のサラミがイタリア産に勝てると思ったw?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:13.51ID:Kofh7a9I0
>>682
いや、サイゼリアがバッグだって言ってたから。
もしかして前のスレからの流れを読んでないw?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:39.16ID:aeRx8cpd0
>>680
だからそういう事だよ
サイゼしか選択肢がない人的な言い方をするのはおかしいって事よ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:48.39ID:HhMg+qrk0
こういうポエマーは意図せず他者をバカにしてしまうから紙に書いて部屋の壁に貼っておいたほうがいい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:11.11ID:Y86YDQ8i0
ハイハイ
化学調味料はおいしいね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:11.19ID:u00HSKXr0
ルドルフなんちゃらって2月にはサイゼリヤで楽しんでたのにたった4ヶ月で真逆な事を言い出して
何があったと言われていたわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:45.49ID:SMjuHfzh0
いわゆる高級店はサービス含めて居心地はいいけど、食べ慣れない味のソース等も使われてたりして「コレ美味いと思わなきゃイカンのかな?わからん俺が悪いのか?」という料理もチラホラ
お前の舌が貧しいからだと言われるならそれでもいいや、通いはしないなって感じだったな
好きな物自由に食べて腹を満たしたいなら大衆店で十分
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:47.96ID:mytnmm2Y0
>>684
バッグの例えを最初に出したのは俺じゃないね。
レスの流れ読んでないの?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:48.01ID:dCrqJNv30
>>686
まあぶっちゃけこのりゅうじ氏には好感しかないし、サイゼリヤのよい宣伝にはなったかもしれんな(笑)
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:14.72ID:bQfT58C60
別にサイゼリヤ行くのもエエやん。好きにしろよと。満足度は人それぞれだし時と場合によるわ。
おごり飯でいく叙々苑は目茶苦茶旨いけど自分の金で行く叙々苑は微妙な俺みたいな人間もいるし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:23.75ID:BQGLPOdD0
>>663
それはむしろマウントとる側じゃないの
マウントとられたほうはケンカ売られたからムカついてやり返してるって図式だよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:35.80ID:Kofh7a9I0
>>693
ほんじゃあ君はなぜいきなり2999円って言ったの?
どういう意味で言った??
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:03.88ID:5kdwCYQ80
ミラノ風ドリアをあの値段で提供出来るのは凄い
プリンはガチで旨い
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:13.03ID:0PFo8pGx0
好感しかない???
こいつを知らん一般層はいきなり何言ってんだこのバカとしか思わんわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:44.29ID:rFRaS5vh0
時価の寿司屋で7万くらいつかって
思ったより味たいしたことないガッカリだった
回転寿司でいいやって思ったわ
将太の寿司みたいな展開はなかった
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:03.52ID:dCrqJNv30
>>693
そもそも食べ物だろうがバッグだろうが、価格やブランドで優越つけれないという例えで出したのは小学生でも理解できそうなのに、食べ物と他の分野を比較しただけで理解不能となる知能が笑ってしまう(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況