X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★3 [鉄チーズ烏★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:34.21ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。

★1:2022/06/20(月) 22:48:34.01

前スレ
【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655740642/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:33:56.23ID:t4d8ae7a0
サイゼの料理はゴミだけど
それ以下なのが底辺料理研究家(笑)の料理
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:40:10.97ID:+8WX4Vke0
行きたいけどおっさん1人だと入りづらい
若い頃は気にならなかったんだけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:41:03.85ID:db4Tz+FN0
食事に美味いも不味いもない
毎日健康な状態で食事ができるだけで幸せだ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:42:34.82ID:3TQFpmo10
まともなイタリアン食ったことないカスみたいな書き込みあるけど
あれだけ安い価額設定で原価割れすることなく人件費も家賃光熱費も全国展開による物流コストも賄いながら利益を生み出すサイゼリヤよりまともな店って何軒あるの??
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:44:35.53ID:ICGPrVNy0
>>13
文盲なのかな?
確かにスレタイだけじゃ誤解してもしょうがないが本文読めばわかるだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:34.53ID:ICGPrVNy0
>>21
周りみんなグループで賑やかなんやで。。
まあ、お一人様だけのカウンター席や一人テーブル席ある店ならいいけどな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:46:54.87ID:O+4JFNm50
貧しいって価値観を否定するのもどうかと。
別にそういう人もいれば、そうでない人もいる、ってだけ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:47:27.72ID:CwgmmRRR0
大手コンビニのおにぎりを不味い不味いと貶した
小林幸司シェフはこの意見には猛反対だろう

小林のTBSツナマヨ騒動のときに、リュウジは
「大事なのは「プロ意見」より「素人の感想」」って
小林シェフ批判したし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:48:38.10ID:Eq9MJY290
舌が肥えても良いこと何もないのにな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:49:46.60ID:4/62XPok0
昨日も200万で満足に生きるみたいな雑誌が話題になってたけど、これからはメディア総出で「低収入でも楽しめるんだから賃上げなんて要求せず現状に満足しろ」キャンペーンが繰り広げられるんだろうな...
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:50:26.88ID:A5GpbCGj0
昔は外食は贅沢って時代もあったな笑笑
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:50:36.35ID:Y1cKSzVd0
ラーメンハゲ「あいつらは情報を食ってる」
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:51:08.67ID:4K6dqzG+0
安くておいしいで満足してしまうと貧しいと思う貧しい人もいる。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:51:53.07ID:A5GpbCGj0
王将行くやつは貧しいのか貧しくないのか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:52:09.23ID:VGul6waS0
事の発端はサイゼリヤに問題があるわけじゃなく
坊主が憎い奴が袈裟まで燃やそうとしてるだけなので
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:52:19.63ID:UR1DjYpd0
まあ金がある人はわざわざサイゼには行かないかもね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:52:35.24ID:XecUvBno0
>>30
どーーーもぉぉ!!料理のお兄さんりょうりです(?)
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:53:03.53ID:+YWm/XYc0
>>13みたいなアホって社会悪だよなぁ
アクセルとブレーキ間違えて人轢きそう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:53:19.81ID:aYX+NabI0
高い料理は一回で満足させて、でも毎回食べたいものじゃないような料理にしてある、ハレの日の料理。
サイゼリヤは毎日食べても良いような飽きのこない味付け。
両方目的違うのに貧しいっていうのはそいつの頭が貧しいんだよ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:54:24.94ID:b36Wo6S10
母子家庭、引きこもり、高校中退、胡散臭さだらけ。 人を貧しいという前に、貧しいのはアンタの育ちだろ。ゲラゲラ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:54:35.90ID:mazn1MqG0
ワインとエスカルゴで昇天出来るわ、サイゼ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:55:01.90ID:YR/xfoSS0
>>15
お前のおかんの飯よりマシ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:55:23.29ID:vfYXOYeJ0
Twitterなんてただの独り言なのに他人のツイートにいちいち噛みつく気持ちがわからない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:56:49.14ID:Ckc0PShj0
この人の料理はいっけん簡単に見えるが
生のニンニクを必ず使うから
実は敷居が高い
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:57:08.55ID:Afi4cELS0
みかさって一万円コースで天ぷら屋で全国3位まで行った店とか
イタリア料理ならフィオッキってヴァルド派の羊の藁焼き出す店とか行ったけど

だからって別にサイゼリヤが不味くなるわけでもなく
金を出したからってそれに見合う味かって言うと

その場の雰囲気や接客サービスに高い金出してる部分もあるんやで
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:57:34.08ID:nvBViXHk0
>>1
あんたの料理もそのクラスだけどな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:59:25.41ID:AmWmgQJd0
主要材料がほぼ現地直輸入の本格店だけどね。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:00:32.34ID:mISQ9zgS0
「美味い飯は飽きられる
不味い飯は食いたくない
一番良いのは“不味くないもの”」
真理だな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:00:47.26ID:pQVjXzqR0
サイゼは異常に塩辛い。
あれを美味いと言うのは貧しいと思うよ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:01:53.13ID:vD6rDHu/0
ファン層が明らかにそのへんやからそりゃそう言うやろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:02:08.22ID:gEIVCymf0
どーもー!人間失格です←好き
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:02:43.56ID:bH7MGZdD0
>>40
むしろおかんの飯が旨すぎるからサイゼが無理なんだが

サイゼ食うと頭おかしくなるんすねw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:03:09.69ID:UDNLFQXx0
>>49
企業努力で安くして、安いからそこそこの味なんだろと思われちゃなんか皮肉だよね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:03:40.46ID:Afi4cELS0
>>51
他のファミレスは家族向けだから味が物足りないとも言える
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:03:44.04ID:SXFXmcc+0
女性が帰った後の食器スプーンフォーク舐めてる中高生見てから行ってない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:05:51.74ID:aeRx8cpd0
ミルクボーイ抹殺した方がええな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:06:28.75ID:pAcjQuj50
恵比寿駅の近くにあるサイゼ行列できてるよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:07:22.72ID:RIikpNY90
>>1
いいね欲しさじゃねぇか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:07:30.23ID:odAxTggQ0
料理に携わってる人ほどファミレスのようなとこを否定しないけどね…
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:08:13.67ID:aeRx8cpd0
>>59
サイゼの飯を食いすぎると頭おかしなる
母親の飯がうますぎる

お前の母親の飯がおまえの頭おかしくしてる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:08:24.40ID:Kq3L7FTH0
円安で苦しいであろうサイゼのステマではないのか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:09:47.84ID:ilRCHvEc0
昨日は少しお高めの焼肉食べちゃったし、たまに食べたいと思うけど、慌ただしいよね。
回転寿司は好きなものを好きなだけ食べれるし。
サイゼリヤくらいの軽いご飯いいじゃん。
店内も明るいし。デザートも美味しいし。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:10:00.91ID:yHsPr2K/0
そりゃどこも値段なりで
角打ちみたいな立ち飲みとかさ
出てくるもんなんてたいしたもんないけど
値段の安さからくる安心感と居心地の良さとかあるんだから
安いから不味いみたいに断言しちゃうのもゲスな行為だよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:10:06.44ID:LZp919mT0
いやでもサイゼ普通に不味いやろ
俺の外食ランクの中でも最底辺やわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:10:28.72ID:aeRx8cpd0
>>78
砂場ありそう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:11:06.80ID:iLh1D+YS0
安くて安心の味だけど愛情が添加されてないよね
機械的に淡々と作られた感じだ
行ったことないから想像だけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:11:14.13ID:5vr1nYqx0
>>1
何にせよ、他人を批判することは貧しい心の持ち主ということか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:11:19.57ID:SaXFNmBD0
ルドルフって奴が非公開にしてるのがダサいw
じゃあ最初から言わなきゃいいのに
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:12:03.47ID:looEnFIY0
サイゼリヤも普通のイタリアンも食べているならまだしも
サイゼリヤ批判されると火のついたように怒る人って
チェーン店でしか食事した事無さそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:12:39.66ID:mIlwqX+/0
サイゼ大好きイタリア人マッシの意見を聞きたいなぁ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:12:45.98ID:uCqRSd2V0
>>41
何年前の話ししてんだか
今は紙に書いて注文するんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:12:49.88ID:pQVjXzqR0
>>61
味が濃いんじゃなくて塩辛い。
安い塩で誤魔化してるから企業努力といえばそうだが。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:13:43.92ID:Afi4cELS0
まあファミレスより
その場で火が入る日高屋とかの野菜炒めのが
味が濃いめで美味いけどな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:14:25.74ID:RWe97Qe50
最近はサイゼ叩く奴は安心してボコボコにしてもオーケーって風潮あるから、サイゼ擁護しつつも内心はバカにしてる奴もいるだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:15:52.65ID:ey0/35M80
俺は他人様には語らないけど、サイゼリヤを否定する

資本力で薄利多売する者は害悪だ

日本の飲食店文化を枯渇させる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:17:40.86ID:Se83Pj4O0
知らなかったけど最近スーパーの漬物コーナーで良く見る人か
前は某シェフを良く見たキムチのパッケージ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:17:42.75ID:3wu+CHIj0
家の近くのサイゼはホームレスが異臭はなちながらドリンクバー行ったり来たりしてる
マジ臭い!
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:18:39.05ID:UDNLFQXx0
リュウジは、味は素朴だけど、と認めておいて、それが好みの人もいるんだからバカにして悦に入る奴がしょうもない。という意見だからねえ。
サイゼが美味しいかまずいかの話とは少し違う。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:18:44.14ID:looEnFIY0
サイゼリヤの悪口は言うな←ここまではいいとして

サイゼリヤは高級イタリアンと品質はかわらない!
サイゼリヤの料理を高級店で出してもみんなわからない!

ここまでくるとん?となる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:19:43.58ID:+IVQ84q90
「本格イタリアンを知る俺は偉い」っていうマウントを取りたい自分の無意識に気がつかないのは馬鹿以外の何物でもないよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:19:48.50ID:yHsPr2K/0
レンチンとオーブントースターみたいな料理しか出ないとわかってんだから
ゴチャウルだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:21:29.60ID:looEnFIY0
ここが火元だけどべつにおかしな事言ってないよな

https://i.imgur.com/BNEjBGN.jpg
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:22:45.32ID:looEnFIY0
>>106
けっこういました
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:24:21.35ID:Hx10ofnM0
どっちにしろTwitterにはバカしかいない
何かを否定し
その否定を否定し
常に誰かにマウント仕掛ける目立ちたがりのバカと
いいねいいねとそれに乗っかろうとする烏合のバカだらけ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:24:22.95ID:A7eIQ6bf0
サイゼリヤを褒めたり勧めるとブチ切れる勢力っているけど、一体何のプライドを傷つけられたんだろう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:25:49.97ID:2GdFxA1C0
リュウジのお兄さんリョウリです
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:26:29.27ID:QSJO6jT50
>>1
無限ソーメンを知った

ホントに美味い

自分はリュウジさん?を支持
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:26:51.11ID:I/TxZw/k0
こんなクソどうでもいいツイートがバズって直ぐにトレンドに乗って目立とうとして似たような意見で溢れるTwitterはバカみたい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:28:10.72ID:AMNaJWGI0
これの発端は
熱海の居酒屋の話で
あっちは店主がオタクに暴言繰り返して
食べログに低評価つけたやつに削除を要求して
削除させてるのにね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:29:04.00ID:looEnFIY0
>>109
逆にサイゼリヤ批判されるとブチ切れる人は何のプライドがあんの?
貧困飯愛好家?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:30:28.63ID:looEnFIY0
>>116
それは切り取りがひどい
来たこともないのに低評価つけたことを自白した人がいたから
削除させただけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:31:09.06ID:G3qpm1qa0
発端のパヨのツイフェミはどうなったの?
昨日はまだ元気にマウント取りしてたけど。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:31:12.05ID:guFBAxCW0
ウクライナを無視して

ロシア料理のステマをした

やつが

サイゼリアの喧伝ステマ

不買
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:34:44.15ID:N3NliaED0
値段どうこうよりサイゼはまずいよ
あそこのピザやパスタなら冷食の方がまし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:36:11.55ID:AuaFnLV90
お前ら底辺がーとか言ってるけど
平日の毎日の昼飯代に3千円くらい
使っても余裕な経済力が無いと
中間層以下なんだぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:37:10.34ID:gXTc0G2o0
サイゼに連れて行ったら文句言う女どもに同じこと言って欲しい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:38:15.02ID:22Y6IKKv0
>>128
毎日ワンコインで牛丼だけど俺は上流
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:39:03.10ID:/SHrzBOb0
コイツも川添シェフと同じように消えていく運命だな

同じ臭いがするw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:39:38.92ID:AdTyNEfv0
最近のサイゼは美味くなった気がする
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:40:49.81ID:A4rPfToQ0
>>127
ぶっちゃけグラスワインガバガバ飲んでつまみ食べるならサイゼで充分なんだよ
まさに大衆イタリアン
俺みたいな大食いがイタ飯屋行くと1万近く食べるからな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:41:12.06ID:AmPzfjfY0
>>90
貧しくても幸せなんだから勝ち組だな
そんなことよりリュウジの笑顔ってグーニーズでチョコバーくってた奴に似てるよね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:41:55.34ID:oj+23It60
この人イルキャンティで働いてたんでしょ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:46:58.91ID:+nvkWKvE0
日本に多様性が根付かないのはこういうことだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:49:01.45ID:TZDyObEF0
>>108
これ
だからTwitterは基本見ない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:49:04.54ID:iqP5Wl7y0
値段に比例して旨くならないからな、食材のブランド品も偽装してるし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:51:07.18ID:mkMcIqtw0
よくわからんけど、ツイ主はサイゼリヤを貶す意図はなかったんじゃね?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:51:19.79ID:NF5/NWSO0
タバスコのないサイゼって
コーヒーが入っていないクリープみたいなもんだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:51:20.47ID:uCUtJtDf0
サイゼリヤを肯定してるのにサイゼリアと書いてる奴がけっこういて、
お馬鹿なんだよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:52:28.97ID:h52gEBsh0
サイゼリヤの評価下がったらサイゼリヤと小林亜星から訴えられる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:53:26.52ID:2GoLAezm0
サイゼ美味いけど最高のイタリアンみたいに持ち上げるのは気持ち悪い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:53:44.81ID:A4rPfToQ0
>>145
酒に合わせるためやろ
知らんけど俺にはファミレスの味が薄くてかなわん
ついでにクラフトビールにハマると大手ビール会社のビールも薄味で物足りなくなる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:54:07.74ID:Ws+l/geF0
>>1
サイゼリヤ安くて美味いのはもちろんだけど料理が出てくるスピードも何気に早いと思う
そこもピックアップされれば良いのに
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:54:36.95ID:7CBk5MrK0
黙れ酔っ払い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:54:47.90ID:SIAivD110
パッとサイゼリア~
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:55:19.92ID:vzgMlv/W0
良い事言うやん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:56:02.95ID:u4a5+wNB0
別にええやろ
わいも10年くらい行ってないが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:56:16.21ID:4ynHt8HH0
>>152
そら厨房ではレトルトを湯煎したりチンしたりするだけだからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:56:24.39ID:iqP5Wl7y0
お前らさぁ、りゅうじがサイゼリアをディスってると思ってるやついるだろ?(^_^;)
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:57:35.21ID:NNV9Nvru0
>>3
おま、サイゼに対する名誉棄損だぞ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:57:47.29ID:syy8bNsa0
サイゼ学生さん用
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:58:16.90ID:4ynHt8HH0
>>159
サイゼリヤ批判されると猛烈に反論する勢力のほうが
圧倒的に多いからまず彼らの精神を解明するのが先だろう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:59:04.27ID:2fjBtM6Z0
サイゼ久しぶりに行ったけど前よりずっと美味しくなってる気がする
安いねーって追加でデザートとか頼みまくってたら2人で3,000円になったわ
フォカッチオは小さくなってたけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:01:14.65ID:YPcnKLBA0
ファミレスは全然美味いよ、万人のために作ってるんだし
個人経営の変な料理の方が絶望的に終わってる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:01:26.46ID:A7LJSmyv0
サイゼにもカウンター席がほしい人たくさんいるだろうな
一人で飲み食いしたいときに、一人で4人席使うの気が引けるという理由で
行かない奴が結構いるから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:02:38.63ID:AMNaJWGI0
>>119
その店長とこのルドルフってのは
共産党系エセフェミ仲間とでも言えば良い?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:04.53ID:A7eIQ6bf0
>>166
つまり、質問に答えたくないほど、今まさに君のプライドが傷つけられてるんやね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:13.83ID:z5JxDzXA0
金銭的に貧しいって話してたんだろうから
それを精神的な話にすり替えちゃケンカにしかならないよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:30.10ID:A4rPfToQ0
イタリア料理ってあんまり出汁から取ってとかもないから
味が大きく変わるわけでもない

アホが考える高級イタリア店とかになってくると
最早イタリア人が知るイタリアンじゃないし 

高いのは食材よりワインになってくるし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:30.64ID:Y//qg34a0
サイゼリヤ、本当ここ最近美味しくなくなったよな
いくら安くても不味ければ行かないわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:41.85ID:BkleZZa50
>>109
そんな勢力どこにいるの?
逆ならこのスレでいくらでもおるけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:43.13ID:9FXq199I0
イタリア料理を低価格のチェーン店化してるのって他の国にもあるのかな、なんかイメージないわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:46.87ID:4ynHt8HH0
>>172
だからって行ったこともない店に低評価はアカンでしょ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:04:13.77ID:f4PH/AAP0
サイゼリヤマクド、スタバを叩くのが数少ない楽しみの俺ら5ちゃんねらを敵に回すんけ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:04:51.23ID:b71PHYh10
>>13
【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論

長くて理解できないのかな?

リュウジさんはサイゼリヤを悪く言う人に反論したんだよ

これ以上短縮できないが、理解してもらえることを祈ってる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:04:51.62ID:E9RvXh0G0
ミルクボーイがネタでいじってたのもサイゼだっけ
なんでやり玉にあげられやすいの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:05:08.46ID:pMwILa8p0
イタリアンのミシュランシェフがサイゼリヤを褒め称えてるのに素人が味云々言っても説得力は無いわな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:05:44.75ID:N8auNkyA0
>>54
サイゼ好きのイタリア人は多くて
ムラノ出身の知人はゴルゴンゾーラとハチミツのピザを「美味しい、美味しい」と涙を浮かべて連発しながら食べる
彼女はイカスミパスタも「イタリアにはない美味しさ!」と絶賛してた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:05:49.22ID:BkleZZa50
>>186
だからどれだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:05:53.10ID:4ynHt8HH0
>>173
悪かった
回答すると
サイゼリヤを美味いと思う気持ちが恥ずかしいのではなく
サイゼリヤしか知らんのにサイゼリヤ最高と連呼する気持ちが恥ずかしいことを彼らは知らなければならないからだ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:11.89ID:z5JxDzXA0
実際貧しいからな
もうちょい頑張ってそこから抜け出そう
みたいな心持ちを発揮してほしいみたいなね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:16.23ID:YPcnKLBA0
安く安定した供給ってめちゃくちゃ大変だと思うわ
企業努力に感謝
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:27.98ID:4ynHt8HH0
>>185
権威主義っすねえ
自分の舌は信じないのかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:49.75ID:0MIA+GPR0
>>42
それな
わざわざいっちょ噛みして正論を言う俺を見てくれ!という承認欲求にしか見えない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:09:03.96ID:AMNaJWGI0
>>179
別IDからレスが来たけど

共産党系エセフェミ仲間が総出で火消しに必死ということかな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:09:35.43ID:pMwILa8p0
>>193
素性のわからん素人より実績あるプロの方を信用することを権威主義とか言っちゃうのかよwww
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:09:38.18ID:11HxgVVA0
サイゼリアて昔番組でジローラモ連れてったら本場に近いと言ってたよな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:10:55.11ID:c8D8TAa10
>>198
本音はマズいと思ってるかもよ
ひねくれてるかもしれんが、テレビで本音は言えん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:11:21.21ID:pUP8PGiM0
>>197

文盲かよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:11:55.96ID:DaE7QCG00
でもさ馬鹿舌は本当だろ
あさりだって本当は中国産なのに
国産だと偽装された物を
美味い美味いと言って食ってたんだからw
食べログで評価落ちたら急に客離れ起こすしw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:13:16.55ID:yXHzHqQr0
いや高級料理と比較してサイゼがいいって言ってるわけじゃないだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:14:28.11ID:b71PHYh10
>>191
サイゼリヤは費用対効果で言うと、かなり満足度が高い、行ったことないの?

安かろう悪かろうというのはただのレッテルだよ

同じ物出されてんのにこっちは高いからいい物だって思うのはだいぶアレな人だな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:14:53.43ID:efXCNO+b0
ミラノ風ドリアうまいだろ
ちなみに俺年収800万だけどミラノ風ドリアうまいし満足するぞ。
吉野家はシャブ漬け発言したから行かないけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:16:02.53ID:JEt1TpoC0
人にどう言われようが関係ないし
サイゼで満足出来るぐらいハードル低い方がある意味幸せだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:17:14.44ID:Ui91mTpG0
この前10年ぶりにぐらいにサイゼリヤ行ったけど、実家の母が作るパスタの味に似てて大満足でしたよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:17:28.55ID:02iv7XsQ0
外食ばかりのやつはバカ舌になってても不思議はないから
そんな事より病気に気をつけろよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:17:46.47ID:N8auNkyA0
イタリア人はどの地方の人もサイゼリヤを評価するけど
共通して「肉料理は弱い」という
特に豚の頬肉
イタリアならどの地方でもグアンチャーレは庶民的な部位で
肉屋の店先に「豚の顔面」みたいに吊るして売ってるからなあ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:09.41ID:8/4TVKN50
マクドナルドもアホみたいに叩いてるのいるけど世界中で人気だしな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:25.81ID:3GSnGBxR0
>>13
ビジネス絡みもあるから反論出したのかー
単に男気だけでは無かったのか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:27.62ID:poaVbCiS0
>>202
食べログの評価でいったら
関内にあるアーティストの親戚がやってる

天吉って店行ってみろ

たしかに点数に騙される馬鹿舌は多い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:18:59.57ID:A5GpbCGj0
>>206
吉牛は値上げするわ量減ってるわでもう全然行ってないな
いつ行ったか忘れてるレベル
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:02.11ID:P6ZTeEj80
うまいと不味いと金持ちと貧乏と味覚と懐かしさという概念をまるで同じ価値観のように比べる味わい深いツイート
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:04.81ID:0zh8MhN40
普通の昼飯なら余裕で満足だけど
大事なデートとかだとそりゃ違うだろとはなるな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:07.19ID:3WBdF8jn0
職場の女の子が昼に一人でサイゼリヤに行って3,000円ぐらい食って帰ってくることごある
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:28.59ID:rLGya1ng0
ど正論だな
サイゼリア利用者馬鹿にしてマウントとりたいだけだろ
心が貧しいうえ、そもそも人のしての器が小さい
成金によくいそうな感じ
偉そうに色々言うけど一切中身がない
ひろゆきみたい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:52.22ID:8/4TVKN50
>>210
元々パスタにソース絡めて食べましょうて料理で
カレーライスや日本の丼物と大差ないしな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:20:08.00ID:xBuxMNpV0
これは正論だな
安い材料でも美味しい料理作る努力してるのに
値段だけ見てるヤツのほうが心は貧しいわな
少なくともこのツイートに対しての反論は正論
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:20:36.07ID:zCkj8Pt30
満足してるわけではないと思うわ
サイゼリア程度にしか行けない懐事情なんでしょ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:21:02.50ID:A5GpbCGj0
>>202
昔ながらの豆腐が旨いかというとそうでもなく
今の味薄い豆腐が旨いという人が少なくない
要は慣れというか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:21:11.59ID:4ynHt8HH0
>>196
Wi-Fiに繋がったり4Gになるからですよ
移動してるんで
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:22:48.58ID:S9rjKROk0
金持ってる奴が高い料理しか食ってないと思い込んでる奴は貧乏人とすぐにわかる
このスレにも何人かいるようだけど
毎度同じようなこと書いてるのいるけどアフィリエイトなんかね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:22:50.50ID:7k0lWUX30
元々は温泉むすめの件で炎上してた熱海の居酒屋を擁護しようと
共産党系エセフェミ連中が書き込みやってた中の1人なんだよね、このルドルフなんちゃら
九郎政宗とか言うのもそう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:23:21.38ID:sHs8kuF50
ファミレス系は飽きる事はあってもマズいとは思わん
高いランチ食った日の晩飯にコンビニ弁当食えるしな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:25:43.55ID:TSbOBe1k0
くだらねー

セレブとか言う時代から時間止まってるんじゃね老害w
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:02.38ID:LogfkLeq0
>>13
晒し
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:20.81ID:aeRx8cpd0
>>128
昼間で3000円なら朝抜いたとしても晩は同額以上が当たり前としても同じとしてもで、
一日6000円
週で4,2万、月で18万、これが中間層?

なお2020年に政府が公開した統計によると、単身世帯の1カ月の平均食費は40,331円
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:34.82ID:7EIxWnYz0
高くても安くても美味しいって思えりゃそれでいいやん
高級食材じゃないと美味しくないとか有り得ないし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:37.15ID:+fhLrF620
一般論として何かをディスってないと自分のアイデンティティが保てないのは心が貧しいって事かなと
ディスり文化のニュー速で言うとパヨさんがブチギレかもしれませんが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:27.63ID:poaVbCiS0
>>234
まあ白トリュフも美味いかってーと
完全に好みが分かれる香りだからな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:27:40.89ID:Ckc0PShj0
>>230
ミラノ風ドリアとかナポリタンは
本場に近い味
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:28:05.34ID:ARrzKSEj0
これサイゼリアやサイゼリアで食事する人がディスられてるんじゃなくてサイゼリアで満足得られる日本経済を危惧しての言葉なのでは
サイゼリアで満足と言われる層の拡充で安倍晋三もほくそ笑むよ
前後の話見てないから知らんけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:28:18.12ID:kzE1lRXE0
料理は好みじゃなくて文化
音楽や絵画も文化だけどな。大量生産の「ファミレス的」JPOPばっか聴いてるのは貧しい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:18.64ID:ZeKS+4Lb0
>>236
自分はアワビは好きだけど松茸をうまいとは思わない
好みなんてそういうもんだよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:34.95ID:TSbOBe1k0
>>235
>【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 ★3 [ネトウヨ★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]

>“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演
<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第18回>
2019.10.17 ハーバー・ビジネス・オンライン

何がパヨだよw

ネトウヨがーパヨクがー自民がー民主がーとか時間止まってんじゃね

おまえらが民族が違う朝鮮人一味なのはとっくにバレてんぞバカチョンw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:45.59ID:T1JPxXOw0
酒ばっか飲んで料理研究家なのにバカ舌にならないのかね
まあでもこの人面白いよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:46.21ID:poaVbCiS0
>>238
でもそのぐらいだと味の差ってあんまりないで
店毎の特色はあるけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:29:51.16ID:c+hUl0ha0
>>238
食う事に困っていない人間が5000円を出せないわけないじゃん
行けないんじゃなく行かないんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:04.60ID:7cpfxb7d0
サイゼは裏ワインリストがあるところはバローロとか注文できるから一気にレベル上がるんやけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:46.66ID:7lNriNFC0
これ系のさ、「それはおかしいと思います」と誰かの発言に反論して賛同を得るパターン、鼻に付き始めたな。

あいつと違って私は寛大です、アピールと言うか。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:58.40ID:IW2dD0Ix0
リュウジの中華美味いよなぁ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:00.33ID:8Ue1oq100
なんでも言い負かさないと気が済まない人が増えたのが疲れる
大したことない話でも強い言葉で押し切って何が満足なんだか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:17.00ID:UQz1Q3kD0
でも、やはりその「恣意的な人間」一定数存在してしまって、困る時があるよ
一方の選手を揶揄する書き込みが多く、もう一方は生暖かい書き込みであふれる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:37.73ID:ARrzKSEj0
音楽や映画も国内の興行成績は邦楽邦画の方が強いけど日本のエンタメ界が儲かってるように見えないのはなんでなんだろね?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:05.17ID:lPbHC8he0
>>205
一度行った
味は覚えてないけど店内が騒々しくて不快だったのは覚えてる
ギャーギャーと騒ぐ若者が多いからだろうね
俺だって当時は若者だったけれどもさ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:06.98ID:7cpfxb7d0
>>238
イタリアンでその価格レベルだと店によってはサイゼ以下の店もあるから油断ならない
せめて7000円クラスでないと。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:13.81ID:poaVbCiS0
シノワのキャビアソーメン三千円くらいだっけ?
あのぐらい単価変わってこないと
サイゼリヤとの味の差でてこないで

まあパスタはプロのが茹で方美味いけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:48.75ID:hw9mjQ4v0
サイゼリヤとかめちゃくちゃ商品開発に金も時間もかけてるよね
人が楽しく食べてるものを貧しいとかディスれる神経が貧しいってことよね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:34:09.13ID:c+hUl0ha0
>>254
頭が悪そう
客単価5000円のカジュアルイタリアンがそんなに通の情報なのかよw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:50.14ID:NW3iPy1B0
これもともとは、サイゼリヤが好きなものを否定するのではなくて、
サイゼリヤで喜ぶ彼女がいいという男性を馬鹿にしてたネタみたいな話題じゃないのw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:35:52.15ID:YojXGhar0
>>13
さらし上げ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:37.36ID:BmjFmYHr0
これ、近年の日本に広まってる考えそのものだよな。人に劣等感を植え付け、いきすぎた超他人思考型社会を作ってしまう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:40.88ID:2ZcNHpLs0
ファミレスをよく使う人って
食に対するこだわりが低い
店を調べたり開拓する事が面倒
予約したり計画的に行動するのが苦手
こんな感じなんだろ
俺はファミレスやチェーン店で腹満たすくらいなら
空腹我慢した方がマシって考え
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:36:42.77ID:H4p/cXj20
>>253
わかる
その一方でゴミ(負)を撒き散らして喜んでる人達に
はっきり言う人も必要だと思う

あと↑コレをするとフォロワーが伸びるんだよなw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:11.08ID:GbxtCMAI0
ぶっちゃけ下手な個人店よりサイゼのが美味しいだろ
メニュー開発にかけてる時間と人員と金が個人店とはダンチだ
輸入や仕入れも個人店が真似できないくらい合理化されてて素材の品質も良い
個人店が高いのは美味しいからじゃなくて個人輸入でコストかかってるからだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:27.70ID:fEwKjqu50
外資じゃなきゃ盛り上げなきゃ
日本人はもうちょっと自国の利益を優先する意識必要
ぶっこみは徹底排除
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:37:52.41ID:aFbKS9tU0
年収一千万程度でサイゼが~客層が~とか言ってるやつみると泣けてくる
ドングリの背くらべだろw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:38:20.45ID:lPbHC8he0
金銭的に貧しいって話なんだろ
それをオマエの心の方が貧しいみたいな言い換えしはするのはあんま良くないよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:38:43.23ID:zSXO9TRW0
この手の記事に毎度貧乏人言ってる人間が普段どの店で食べてるか知りたいな
どうせサイゼすらいけない低所得が自虐してるだけだから答えられないだろうけど
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:39:09.40ID:hw9mjQ4v0
>>269
子供なんかいたらそんな余裕ないよ
ファミリーレストランなんだからファミリーには都合がいいの
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:39:10.67ID:c+hUl0ha0
>>276
はあ?なんで?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:40:00.59ID:lPbHC8he0
要するに満足せずに出来りゃ上目指したいよねって話なんだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:41:07.81ID:aeRx8cpd0
>>276
そういうのだせえよ
興味なければ知らねえって
知っておくべき情報(笑)
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:41:18.09ID:7vHaEjMm0
まぁジャンル問わず意識高い系発言は裏じゃ嘲笑の的だってのを知っといた方がいいな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:10.65ID:ylSu22lB0
>>105
有名なフェミ騎士さんじゃんw
こいつサイゼ彼女の件で叩かれ過ぎてサイゼ自体にヘイトが向いたのか
しょーもな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:38.96ID:KK/RAVJM0
サイゼで食べたあとにドレッシング買って帰るとすげえ贅沢な気分になる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:16.96ID:cRu+YA1t0
ワイの母親は栄養士でインスタントラーメンを禁止されてた
だからたまに食べるとご馳走様
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:28.36ID:x3KlOtRh0
>>283
本人そんなこと言ってたっけ?
そう見えるって話?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:34.72ID:sLXHSEcH0
>>278
別に普通に東急とか伊勢丹なのレストラン街とかでも食うよ
サイゼも学生の頃は行ってた
学生の頃は貧しかったね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:48.66ID:d6UCzwRh0
リュウジさん良い人だな
好きになった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:00.81ID:fGUMQRIu0
ファミレスに限らずチェーン店を選ぶのは安定感や安心感もあるからね。
一見さんお断り的なこだわりの店だとリラックスできない。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:02.82ID:0JnqBXth0
>>280
これ自体は自戒も含んでるだなぁ

難しいよな、ここに群がる意見に予防線張っちゃってる感じか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:06.50ID:Lq16zxT+0
>>291
マッチポンプじゃないならどこかおすすめの店教えてよ
転載するためにやってるだけだから答えられないだろうけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:18.27ID:vzNryCUH0
サイゼはまあまあ美味いと思う
チェーンでもくら寿司行ったときはマジで不味いと思ったしこれは安いかわりに質の悪い食い物だと思ったわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:29.38ID:AuaFnLV90
>>233
それが普通だった日本の中間層が
平成になってからごっそり消えたという話
書き方が悪かったすまん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:30.71ID:G0t5S+e70
>>48
目指してるとこその辺りだしいいんじゃね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:13.32ID:6wi6nPoZ0
俺は回転寿司よく行くのをバカにされたなあ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:04.77ID:4ynHt8HH0
>>278
どの店って言われて誰もがパッとわかる店
つまりチェーン店しか想定できないのであろう君が悲しい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:14.14ID:MRlhghV30
新鮮な食材を料理して出来立てを食べたら、よっぽど変なことしない限り何でもめちゃくちゃ美味しいけどな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:25.47ID:dzHVIbUM0
場所代がクソ高いだけってこともあるからな
新宿だと高いけど1キロも離れてない代々木だと安く食えるし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:29.22ID:5oyKr2M70
>>152
数年前に厨房の様子がテレビで放送されてたが
サラダは厨房担当がやらないんだよね

小分け包装されたサラダを小鉢に入れてドレッシングをかけて客に提供するのは
簡単だからわざわざ厨房がやる必要がない
客の注文を聞いた注文聞きの仕事だそうで
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:33.83ID:aeRx8cpd0
>>291
だから知っておくべき情報じゃねえって話だよ?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:49.34ID:BmjFmYHr0
軽自動車やユニクロと同じ。人格まで否定される
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:31.77ID:dzHVIbUM0
>>306
転載厨はこれだからな
煽っといて店は言えない(言ったら馬鹿にされる+知識無いのバレるから)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:59.44ID:H+nqHCEq0
リュウジのレシピはあたりはずれある
正直、エリンギのチリソースは味付けが美味しくなかった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:48:05.82ID:7U0E9R/Z0
値段張る店にも行くけど息子娘自慢や金持ち自慢してるマダム共の話し声がウザくてあんまり行かなくなった
内容も内容だけに聞いててめちゃくちゃウザイ
店も静かだから余計に人の話し声聞こえるんだよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:48:40.62ID:nS3Ro7eA0
>>3
ゴミそのものがいた
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:49:43.55ID:nS3Ro7eA0
>>316
近くにあれば行く
無いから行かない
ファミレスなんてその程度だわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:50:32.84ID:exLPVI300
じゃあ、うんこがまずいと思ってる人は心が貧しいということか?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:51:16.64ID:qoku/Ghi0
>>310
ユニクロとサイゼはいいけど、軽自動車は同乗者の命を軽視してるのでどうかと思う
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:52:34.09ID:maoNjcbL0
チェーン店のほうが万人受けする誰が食べてもおいしいのが出てくる
高級な店のほうが好みにハマれば美味いんだろうけどね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:52:35.44ID:LEguqzmZ0
>>315
昨日3万のコースの鉄板焼き食ったけど普通に下ネタ話してたし隣の席のカップルはゲームの話しかしてなかったよ
店選びが下手なんじゃね?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:05.50ID:zsf6nDRa0
チェーン店だって最初は1号店のみだからな
そこから売れたからこそチェーン化できるわけで
チェーン店=貧しいて考えは視野が狭すぎる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:43.11ID:KjxhnrSk0
オモウマみたいな店知ってればチェーンには行けなくなる
その手の店はけっこうあるんだが普段からチェーン店行ってる人はなかなか気が付かない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:56.89ID:aeRx8cpd0
>>300
いやそんな中間が一定数存在してたにしても層をなして構成されて存在してた思うのは幻想だろ
バブルの景気いい場面をメディアに刷り込まれてただけちゃうか?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:56:21.41ID:CDHaSRP20
また炎上ねらいか
どうせ鍵かけて逃亡だろ
クズチューバーのいつもの手よ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:56:29.51ID:nS3Ro7eA0
>>327
料理に関して言うとチェーン店は値段の割に美味しいし、高級店は値段の割には不味い、というか期待より低い店が多い
でも料理以外の付加価値でチェーン店は高級店に遠く及ばない
どっちが優れているとかじゃなくて単にTPOで使い分ければ良い話
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:00.00ID:Dv5O3HWI0
客単価5000円のイタリアンで必死にマウントとりを試みてる人がいて草
そんなのを躍起になって探すのはかなり少数派でしょうに
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:02.69ID:AcOaUIVW0
マグナムとドリンクバーでオタクと語り合うのが俺は好きなんだよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:07.26ID:EHr0B3g40
>>11
俺は松屋がいい
味噌汁ついてくるし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:45.66ID:yWHs9I3N0
値段よりは美味しいとは思うし大好きな人がいてもええんちゃうとは思うけどね
チェーンで美味しいイタリアンって難しいしね
お値段高くても微妙なところも沢山あるよ
他人の舌を貧しいとか貶めるもんじゃないわな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:58:26.98ID:2/hMOo/x0
一番をつけてるから
サイゼリヤで満足するやつは貧しいということは否定してないんだね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:58:38.80ID:ZuofCBEU0
学生の時は美味しいと思って食べてたけど、この間久しぶりに食べると全く美味しくなかったな
味が落ちたのか感性が変わったのか。。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:58:58.51ID:YFPmJ84J0
サイゼリヤで満足するわけねーだろw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:35.57ID:CFZ5JO+90
パスタを高めに売る代わりにステーキを安めに売ってる良心的な店だよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:48.94ID:WZwVBl/Z0
貧乏人の味方をする俺かっけええええ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:54.78ID:rMZvi2gb0
マックやコーラだってあまり旨くないのに世界中で売れてる
売れてるものが勝ちなんだよ
こいつは敗北者だからムキになってる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:00:30.39ID:nS3Ro7eA0
俺にとってサイゼは安い肴でワインをがぶ飲みする店だなw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:00:31.57ID:AcOaUIVW0
一人でテーブルに皿並べまくって食べてる人がいてあれはあれで楽しそうだった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:00:38.98ID:yWHs9I3N0
>>337
酒飲めば5000円とかザラよね
だからってその辺の店が美味しいかどうかは別だけどね
同じ価格帯でも当たり外れはあるし土地代とかもあるしね
自分が知ってる中で1番惜しいしのは美味しい野菜を求めて四国の田舎にお店を構えてるイタリアや国内の有名店で修行してきたシェフのお店
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:01:25.34ID:ecOW/Dkx0
>>324
ウンコくう人たちだってウンコはマズいけど「この人が自分のために出してくれた特別なモノだ」って思いがあるからウンコ食えるって言ってた
おいしいから食べるんじゃないんだって、食えるウンコを出すためには出す方も体調整えたり食べるものに気を使ったりタイヘンなんだから
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:01:29.28ID:u2SGl1yT0
ココイチとか高くて不味くもないけど旨くもないよな
サイゼリヤは安いだけ良心的やん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:02:16.01ID:0WXesmNs0
>>347
逆だぞw
よく読めよハゲ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:02:46.52ID:EgE68LgU0
ローマで適当にお洒落なレストラン入ってみたけど普通にサイゼのが美味しかったよ
本当にチェーン店の技術の進歩には感心するわ
そのうち技術向上でチェーンが個人店を駆逐する時代が来るとみてる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:05.61ID:6Q4jK1oS0
個人毎の味覚の違いから来る選り好みはもちろん、食事の重要度も人それぞれ。億万長者でもサイゼで満足する人は世の中には居るだろうに何を根拠に話してるのやら。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:40.40ID:nS3Ro7eA0
>>354
このスレで誰が人生の到達点の話してんの?w
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:42.38ID:AmPzfjfY0
ファミレスって最大公約数だもんね
スレタイのおかげで勘違いしてる人がいるなw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:58.52ID:GtTq5PvP0
ミッドタウン開業当時に店内のパスタ屋に行ったら糞不味くて即捨てた思い出が…
ぶっちゃけサイゼリヤで食った方が満足出来た
店の立地や値段が良いから味も良いなんてことは無いんだなって学習した
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:04:11.92ID:yWHs9I3N0
>>357
観光客用の店は基本美味しくないよ
オプションツアーについてた昼飯とかクソマズだったしw
当たり前だけどローマだって店によって当たり外れはある
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:04:25.63ID:OjtIvSem0
ここまでサイゼリヤ上げされるとそれはそれで繋がってるんだなーとしか思えない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:04:45.87ID:3TOjdEfs0
値段を含めると糞上旨いだろ
パスタ一皿2500円の店はそりゃ旨いけど
サイゼなら一週間食える
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:05:08.13ID:FgNTb4io0
神の舌 雄山先生と
バカ舌 トミーとどっちが幸せなのやら

現代は海原雄山多いんやなと...飽食の時代だから必然なのかもしれんが
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:05:49.62ID:0WXesmNs0
>>364
だから逆だっての
日本語難しいですか?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:07:10.52ID:EctM8EBJ0
このサイゼネタいつまで擦ってんの?
そんなにジャップの琴線に触れた?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:08:30.77ID:BjNmW6/90
高い店に行っても値段で誇ってるのは貧乏臭いなと思ってしまう
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:08:52.89ID:5Hvz6bIY0
むしろサイゼリヤが答えなのに
バカなやつはその正解からズレたものを選んで美味しいのがわかるやつの気になってる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:09:16.64ID:wpuR6dmf0
サイゼが悪いとは思わないけどあれは「本格」イタリアンなのか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:09:28.95ID:QPkNwYfU0
サイゼリアはスパゲティとハンバーグは美味しくない
ディアボラ風チキンステーキとラージライス
小エビのサラダ ほうれん草のソテー
いつもこれ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:09:40.19ID:KjxhnrSk0
>>357
観光地の店はチェーン店と大して代わらないと思う、旅行行くときはその辺の街中の店に入る。
個人店が無くなることは絶対ない。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:10:09.39ID:lFNzX1ua0
ローマによくある
お洒落な路面店は観光客向けのボッタクリ店ばっかりだからなぁ
残念な旅行だったね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:10:41.53ID:nS3Ro7eA0
>>372
低能は低能らしく死んでろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:07.83ID:2/hMOo/x0
まぁサイゼリヤ行ってるやつもお金がないから行ってるだけで
お金があればもっと高級なレストランに行ってるでしょ
きれいごと言ってるだけだな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:11.90ID:umiePFYr0
味と料金が比例するって思ってる(思い込んでる)奴の方が怖いわ
根拠がまるで無い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:12.97ID:QPkNwYfU0
千円でお腹いっぱい美味しく食べれるしいいじゃない
せんべろとかもいいよね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:15.25ID:Lrfu9LUr0
ワシは高い料理知らないから満足だよ
知りたいとも思わないから大丈夫

それを知らなくても生きているんだし、サイゼリヤの売り上げにも響くような発言すんなよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:23.74ID:lFNzX1ua0
ファミレス行く層って
店予約したり予定立てて行動するのが苦手なんだろうって思う
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:54.01ID:yWHs9I3N0
>>374
本格ではないよね
てか本格な店は少ないよ大体日本ナイズされたイタリアンだからね
南イタリアとか北イタリアって謳ってる店は本格的な店が多いね
イタリアって言っても広いから
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:59.55ID:YrBx46vW0
金額の話ではないと元ネタに前置きあるやん
アスペが皆がやってるからと
ネットイジメをしてるようにしか見えないな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:12:00.02ID:AcOaUIVW0
メニュー見てたら真イカのパプリカソースがなくなっててショック!!!
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:12:55.00ID:pUP8PGiM0
>>381
概ね比例するよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:13:48.87ID:yWHs9I3N0
>>389
お店のテナント料とかもあるから高いイコール美味しいとは限らないけどね
高くても微妙な店多いよ都内とか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:13:55.49ID:FgNTb4io0
チー牛もそうやが
風評被害って奴じゃねーのかこれ?
本格イタリアンとかサイゼリアも誇大広告やとは思うが
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:14:10.41ID:6ibYuJvj0
料理界隈のプペル野だなこいつ
何かあるといっちょ噛み
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:14:42.92ID:1TwnSHi90
サイゼリヤしか知らないのは悲しい(´・ω・`)
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:15:04.44ID:rMZvi2gb0
>>381
結局は自分の主観が全て
意識高い系は値段高いやつは旨いと思い込まないと精神が崩壊するんだよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:15:27.22ID:yWHs9I3N0
色んな店で食べる経験も大切だとは思うけどサイゼリヤを貶める必要はないよね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:15:28.26ID:aeRx8cpd0
>>384
欧米ではそんな予定立てずぶらぶら観光するのが普通だぞ
って言われたら恥ずかしくなる?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:15:36.42ID:cnNa0TCZ0
>>390
だから概ねって書いてあるじゃん
文盲かよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:16:26.21ID:yWHs9I3N0
>>398
ブラつくのは普通だけど折角だからその国の美味しいもの食べたいと思ったらレストラン予約しとくのも普通よ?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:16:30.60ID:mQBxOPpS0
>>398
何の話してるのこの人は
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:17:19.40ID:KkJmUfT90
何にでも味の素ぶちまいてる自称料理家がなんだって?w
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:17:46.92ID:yWHs9I3N0
>>400
概ねというほど比例するかなあ?
星付きとか予算1万弱なら流石にハズレは無くなってくるけど5000円前後なら当たり外れ激しいよ?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:26.74ID:DLus+jIy0
>>13
この人気者!!
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:34.91ID:YvlYopZZ0
こいつ料理人なら専門的なことで反論したらいいのに
こんなのただの精神論なだけで中身ゼロだよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:35.71ID:PPR/O2iU0
ミラノにドリヤは存在しないけどミラノ風ドリア好き
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:36.83ID:aeRx8cpd0
>>402
カテゴライズと偏見強そうだから当ててみただけだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:41.00ID:aSDO11hc0
日本でイタリアン喰って満足してるようやつは貧しい
不味かろうがイタリア行って喰ってこい
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:45.85ID:sK1/53830
>>仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります


わかるんだけど、こういうの余計だよな…
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:59.81ID:kl/Z/4cI0
コスパいい所は探せば日本全国至る所にある
ただチェーン店はないw
チェーン店がコスパいいと思うのはそういう店を知らないだけ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:00.61ID:0HKVcIeT0
何を食べるかよりどんな気分で食べるかが大事
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:19.65ID:yWHs9I3N0
>>410
ミラノ風ドリアとかナポリタンってなんやねんってなるよねw
面白いし少し可愛い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:26.89ID:N5XtH6sl0
>>406
なら比例してんじゃねえか
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:56.51ID:/l1SHOEu0
>>398
主語でかいとアホにしか見えないよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:20:10.47ID:zsf6nDRa0
>>414
チェーン店は結果的に成功したからチェーン化できてるわけ
てか君さっきも同じこと書いてたよねそんなにアフィリエイトに転載してまとめたいの?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:20:18.65ID:+ugpuDfL0
ドリンクバーのある店のプラスチックのコップって、傷で見えづらいけどめちゃ汚いからよく見てみ
口があたる辺りの油汚れとか全然落ちてなくて気持ち悪い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:09.48ID:2/hMOo/x0
サイゼリヤのメニューの値段が3倍になったらどうだろうか
それでも変わらず客が来るとこの人は思ってるのかな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:15.83ID:yWHs9I3N0
>>414
チェーンはそれはそれで待たずに気兼ねなく子連れで行けるから楽なんだよ
サイゼリヤは本当コスパはいいと思うよ
あそこまでの低価格店はなかなか無い
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:22.78ID:lPbHC8he0
サイゼリア美味いじゃんこれで満足だよみたいなデートは
若いうちだけでいいじゃんと
そういう話だよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:44.72ID:yWHs9I3N0
>>417
してるか?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:51.28ID:k2ScbwEU0
実際サイゼリヤはまずいよね
マック食べたほうがずっとマシな感じがする
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:22.20ID:BhOdApyd0
サイゼリヤ自体を否定してんじゃなくて
サイゼリヤだけでいいみたいな価値観を貧しいって言ってんじゃないの?
ここでサイゼ擁護してる人らもサイゼだけで満足してるわけではないでしょう
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:25.95ID:kl/Z/4cI0
>>419
利益出せるのはそれだけ利益率が高いってことな
コスパいい店は利益率低いから個人店が多くなる
日本全国旅行いけるようになればわかってくるよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:55.82ID:I8WLO1dz0
>>21の様な開き直りはまぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:24:07.11ID:0K56LX/h0
そもそも人間は味にうるさすぎるぞ
生き物の命を頂いておきながら、やれどれの肉が最上級だの言うのも傲慢だし
これから食糧難になったらどうするつもりだ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:24:20.79ID:sK1/53830
俺いわゆるラーメン家のちゃんとした 中華のラーメン苦手なんだけど、袋麺のインスタントラーメンは好きなんだよな。某有名メーカーの塩ラーメンとかワンタン麺とかあの辺の。もうそこに高いとか安いとか関係ない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:24:34.50ID:ANcQjRM80
>>423
子持ちになってからこそサイゼやファミレス通いになるが?
オシャレな店なんか子供連れて行けるとでも思ってんの?
根本的に子供がそういう店に文句言うからな。食いたいものが無いって
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:05.92ID:BhOdApyd0
>>436
デートって書いてあるじゃん
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:55.94ID:Vhtqslig0
客単価5000円のイタリアンでって言うけどたかだか5000円で学生の溜まり場から出られるなら普通の大人は喜んで払うのにサイゼ選ぶところが貧しさなんだよな
まともに人と関わってこなかったから大人になってもサイゼしか選べない心と情報量が貧しい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:57.61ID:/TuAJFTn0
はい僕良いこと言いました


この感じ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:59.93ID:Kofh7a9I0
なんか貧しいことが悪いことみたくなってないか?
日本が貧困化してるのは我々に何の責任もないでしょ。

こんなとこまで自己責任持ち込むなよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:26:13.80ID:VWGwaukV0
>>1
サイゼは妥協って人が多いんじゃないかな?
何百億の金持っててサイゼ選ぶならわかるけど恐らくそれでも行くって人はそんなにいないと思うけど
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:26:45.74ID:lPbHC8he0
>>433
鳥とかトカゲとかをペットで飼育すると、
気に入らない餌与えても食わずに衰弱して死んだりする事も有るらしいけど
人ならそうはならない気がする
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:21.40ID:h1HDmkka0
このスレ
>>429みたいに勘違いしてるアホが多いな
スレタイでもそんな勘違いしない気がするけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:36.41ID:Fw2Zi8ZP0
おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ


外食は価格帯の違うところで比べても意味がない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:28:27.23ID:qNBbvNH90
食べ飲み大好きでミシュランからセンベロまで行きまくってるけどサイゼも大好きだよ
赤ワインのマグナム頼んでおつまみからステーキまで色々食べても数千円とかコスパ良すぎるし、あの値段であの味だったら全然いい
以前はメニュー表にマグナムは残ったらお持ち帰りokって書いて買ったけど今は書いてないのなんでなんだろう?
持って帰ってるけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:28:34.75ID:NpIlPpjs0
金持っててもジャンクフードは食べるしな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:28:45.75ID:kfuwgiyj0
イタリア人から大好評なの知らんのか?
料理研究家なんて自称で名乗れるもんなんてこの程度
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:02.65ID:lPbHC8he0
>>436
揚げ足取りみたいなのやめてもらいたいな
この心が貧しいみたいな事言ってるリュウジもそうだけど
伝えよとした言葉をくんでやれねえもんなのかと思うわ
わざと曲解するなよと
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:25.11ID:FgNTb4io0
>>444
普通に人間でもあるみたいよ
遭難した場合とかで
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:33.04ID:bwZX2S5e0
そもそも歳とるとちょいと良いもん食べたくらいでは感動などせんし食うのが面倒だからドラゴンボールの仙豆みたいなのが理想になるものよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:57.16ID:Fw2Zi8ZP0
その食事に1000円使うつもりで満足したいならサイゼが正解だし
3万円使うつもりでサイゼを選ぶのはアホということ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:59.60ID:Kofh7a9I0
サイゼリアがおいしいのは認める。
本当においしい。

だが、最近ミラノ風サラミとか、おいしいメニューがどんどんなくなってる。
なぜなら、モノ不足で物価が上がってあの価格帯では
提供できなくなったからだ。

こうやってどんどん庶民がおいしいものが食べられなくなってる
我が国は大問題の真っ只中にいる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:16.98ID:61cnqJyK0
>>459
どう見てもお前の方だと思うが
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:18.36ID:BjGhPveu0
王将とか好きだから安い店嫌いじゃないけど
サイゼリヤは一度行ったらスープが不味過ぎてもう行きたくないと思った
あれは全店舗のスープがあんなもんなのかハズレを引いたのか
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:55.34ID:Kofh7a9I0
>>461
ハズレだね。
サイゼリアはミラノ風サラミがいい。

あと、オリーブオイルもすごい
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:58.37ID:x9iChquD0
案外金持ちほど食費削ろうとするとこあるからね
貧乏出身の成金はいいもの食いたがるかもしれんけど
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:25.30ID:lPbHC8he0
今日は美味しいもん食いに行こうってなって
ついて行ったら一番安いレベルのファミレスだとしょんぼりなりそうじゃん
子供なら喜ぶだろうけれどもさ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:31.56ID:4ynHt8HH0
>>459
見苦しい
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:39.89ID:Ow773qxB0
サイゼは不祥事起こしてないしいいだろ
吉野家とかくら寿司みたいな不祥事企業のところに行く奴の方がアレ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:41.94ID:3d8Lw0lg0
現代人は柔らかいものがおいしい
ただそれだけだろ?スルメ食えよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:33:04.41ID:AoXw8i+q0
泥酔のテンプレが邪魔で見なくなった
貧乏飯レシピはいい
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:33:13.14ID:Kofh7a9I0
>>465
高級懐石で感動したことないわ。
嫌いなんだよね、懐石。

食べ飽きたんじゃなく子どもの時から嫌いだ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:17.79ID:E8VLEjiI0
低額でそれなりの味でお腹を満たす場所ってなだけ
貶す必要もなければ、称賛する必要もない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:45.73ID:4ynHt8HH0
>>468

非正規従業員の自殺
サイゼリヤの関東地方の店舗で、正社員をめざして働いていた定時社員の20代女性が自殺したのは、上司の男性副店長(当時、既婚者)から望まぬ性交渉を強いられるなどのセクハラに加え、罵倒や無視といったパワハラ、
自宅に上がり込まれるストーカー行為等を繰り返し受けたことが原因として、2015年7月21日に遺族が同社と副店長、会長・社長を含む同社役員6人を相手取り、合計約9,800万円の損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に起こした[28][29][30][31][32][33]。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:55.76ID:6WzUue9Y0
貧乏人は外食しないし、外食が好きかどうかに経済力は関係ないし、貧乏時代の感覚が抜けない
成金は、金があっても高いところで飯を食わない。
貧乏か否かを何処かで線引して馬鹿にしてしまう心の貧しさのほうが深刻かもね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:03.03ID:vMVnDKCW0
日本人は本当に貧乏になったなあ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:26.26ID:0Y8aXpaS0
まあ、高かろうが、安かろうが、人の食ってるものにケチつける奴はマジでウザいわ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:34.66ID:4ynHt8HH0
>>468

デリバティブ巨額損失事件
2008年(平成20年)、BNPパリバ銀行と行った豪ドルの通貨スワップ取引で140億円の評価損を抱えた。
11月21日にこの事実を発表[26]、この取引がオーストラリア産食材の輸入に関する為替リスクを回避する目的だったものと釈明した。
2009年(平成21年)2月10日にはこれを理由として創業者の正垣泰彦が社長退任を発表した。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:37:21.39ID:B8lmXtIC0
サイゼもいいけどそれだけで満足してるなよってことなのか?
どういう意図で言ってるのかいまいちわからん
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:37:30.22ID:+DYUAqII0
底辺はこのおっさん支持してんだろ?
アホらし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:00.49ID:iUGXIr7q0
>>398
欧米w
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:05.06ID:HfGTsh9Q0
この人味の素多用するので
味の素嫌いのうちでは無理なんだ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:59.17ID:V/MYCNH80
サイゼリアって1回しか行った事無いわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:12.24ID:iUGXIr7q0
>>488
全部ではないけどするやろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:12.44ID:u4er0tNd0
サイゼリヤのドリンクバーでオレンジジュースをトニックウォーターで割るとめちゃくちゃうまいよな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:31.94ID:kl/Z/4cI0
おまえらにももっと俺みたいな感動を味わってほしい
俺も昔はおまえら側の人間だったからな
腹満たせれば満足味なんか気にしない人間だった
男はそんなんばかりだな
彼女が出来て変わったわ
料理がプロ級にめちゃくちゃ上手いから
必然的に外食のレベル上がって世の中にはこんな美味しい物があるのかと感動するようになったからなw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:55.16ID:gfGFpJV+0
日本人料理の高級は味じゃなくて造形美だから意味のない会話やで
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:21.71ID:flBehHbW0
>>500
うわぁ……
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:44.84ID:8wiGpx910
レシピパクるのもカッコ良くはないな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:45.33ID:7cpfxb7d0
>>492
ちなみにワイは5万払って懐石料理に行くより2~3万持って食べたことのない国の料理店に飛び込む方が感動するわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:07.75ID:tBfJpZox0
食べたものが美味しいのであればどこの店でもいいだろ
こいつに限らず、店にこだわる奴らは理解できない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:38.37ID:kspl/kn30
>>430
チェーン店は店舗多くなれば大量仕入れで安くできるのが大きい
家電だって個人の店と量販店でまったく同じ物でも値段が違うのと一緒
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:43.96ID:GBDdO7ZO0
ミシュラン星付きシェフがサイゼリヤの料理はすごいって誉めてたな
間違いなくリュウジが作る料理より旨い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:47.84ID:2WUuKK0O0
ちょっとお金出して高い店に行くとこう言う体験が得られるからたまには奮発して行ってみると良いよって言うのと
サイゼに満足してるやつは貧乏人って言うので自分の見られ方が大きく変わると思うんだよね
いつもジミンガーばっかりで政権交代すると社会がこう変わってみんなの生活が良くなると言えない立憲共産党の支持率が上がらないのと同じ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:59.45ID:qA3Ux1J60
高級店と格安チェーン店で食後の満足度は大して違わんからなあ
値段の差が出るのは食事中の満足度だけ
それだって値段の差に見合うほどのものを提供できる高級店はそんなに多くないし食後の満足度がほぼ同じなら格安チェーン店でええわとなる
まあ唸るほど金があればそりゃ高級店に行くんだろうけどな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:43:19.83ID:bwZX2S5e0
そうそう歳とると「初めて食べる」ものくらいしかドキドキしない
一回食べたら庶民の味に戻るリピートはない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:43:22.99ID:Kofh7a9I0
>>503
家が超近所なもんで、オークラの山里とかアホのように行ってたけど、
私は同じオークラなら桃花林派なんで。

中華のほうが全然好き
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:44:50.29ID:ANcQjRM80
>>505
それが正解
1, 2万までなら出した分だけいい味になると思う
それ以上はカンストして味以外の物(立地や店の歴史、名声など)につく値段になるし
酷い場合は単なるボッタクリ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:45:44.98ID:Ei393K/V0
>>424
>>406
1万は外れ無い
5000は当たり外れある
って自分で証明してんじゃんw

君が証言してるとおり要は値段が高い方が低いより旨い確率が高いのは間違いないわけ

もちろん個別の話になれば高い店より安くて旨い店や料理なんで幾らでもある
条件や好みで幾らでも変化するし

でも全体を均等化すれば安いより高い方が旨いのは明白で
それが概ね 比例してる
って意味でしょ

あとは日本語の認識の問題だわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:45:53.33ID:Kofh7a9I0
>>518
うまいまずいに金額は関係ないわな、まず。
金額のこと考えながら食べる食事はもれなくまずい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:46:43.00ID:AsmoXxpr0
普段スーパーの刺身食ってると
懐石の刺身に感動するw
あ・・・魚臭くなくて旨いじゃん
ってw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:04.79ID:SBLiTc4W0
とりあえず人が食ってるものを貶めちゃだめだよ
人として
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:16.83ID:GN51DAZE0
>>1
安いっていうけど
周り見てるとサイゼリアに行く人は大体2.3品頼んでるから1人の予算は1000円前後だぞ
昼に1000とかを貧しいってどんだけだよw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:38.08ID:Kofh7a9I0
>>523
サイゼリアはそういう魚臭くなくてうまいじゃん、
というレベルじゃなくうまいと思うよ。
全然レベルが違う
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:55.12ID:SBLiTc4W0
>>523
スーパーの刺身にもいろいろあるでしょ
ただクルクル寿司はダメだ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:48:55.17ID:N7ZD1x0U0
>>523
スレ違いだが洗って食べれば大丈夫だぞw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:13.08ID:4ynHt8HH0
>>526
そら刺身でないもんな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:31.97ID:kspl/kn30
昔のスーパーは刺身も寿司もひどかったけど
今は漁師と直接契約してるから最近のは物いいぞ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:42.44ID:3GSnGBxR0
友達と話し込みたい時にいいねファミレス
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:50:38.86ID:Kofh7a9I0
>>530
いやそういう意味じゃなくw

魚が臭っているっていうレベルではなく、
もっと上のレベルでサイゼリアにはうまいものがあるって
言いたかったんだよーw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:51:39.80ID:2JxW+SFv0
>>1が該当ツイートの全てなら、自分に言い聞かせてるだけにしか読み取れんけどなあ。これを「サイゼリヤで満足する奴は貧しい」と解釈するのはちょっと無理がある
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:51:41.92ID:4ynHt8HH0
>>534
イカスミパスタが猛烈に生臭い。間違いなく他のパスタチェーンより
不味いと思う
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:02.19ID:OdTF65zh0
飲食店関係者ほどサイゼリヤやマックは尊敬してるよ
ソースは俺

だって真似できないから
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:14.81ID:7NBeE1G60
そもそも毎日食べるレベルの日常食で貧しいもクソもないわ
白米を貧乏くさいって言っているのと同義
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:38.66ID:iT8vFFOD0
>>532
持ち帰り寿司チェーンが衰退した原因でもあるな
スーパーの寿司や刺身にクオリティが上がったから
じゃあスーパーでいいやとなる
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:53.54ID:0aR7OOP90
リュウジの料理が気になったらその名前でYouTube検索してみましょう
より良いレシピが見つかります
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:53:04.48ID:N7ZD1x0U0
>>534
サイゼリアも不二家も普通に美味いよな
ほとんど行かないけどバカにされる意味がわからんw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:53:29.54ID:c+hUl0ha0
値段や知識でマウントとる奴を見て素敵だ大人だと思う人は殆どいないから気を付けないとね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:53:50.61ID:kl/Z/4cI0
>>539
白米もピンキリだからな
チェーン店の白米なんか糞不味いじゃんw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:02.15ID:r9WgxNyK0
チェーン店は全く行かないわけじゃないけど、他に選択肢が無い時に已む無く行くって感じだわ。
味は悪くないけど何処にでも在るからわざわざ行こうとは思わない。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:23.87ID:N7ZD1x0U0
>>538
その通りw
俺の知る範囲だどそれなりのプロで味に嫌味言う奴は一人しか知らないw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:30.86ID:Kofh7a9I0
>>543
まあ、普通にうまいは普通にうまいね。

サイゼリアはよく行ってたよ。
不二家は行かないなあ。
近所のケーキ屋のほうがよく行く
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:55:36.29ID:DsXOrsVh0
>>13
いやこれスレタイに脊髄反射したんじゃなく、本文をしっかり読んだ上でのレスじゃないか?
わざわざこんなリンク持ってくるぐらいだし

まあそれは余計にヤバいんだけど
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:57:14.34ID:0HKVcIeT0
金あっても食に興味ない人もいるしな
その逆もあるし食べてる物で他人の経済力なんて分かるはずもないし幸福度も分からない
この料理家がブーメラン返ししてるけどそれ自体も不要だと思う
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:57:39.31ID:SBLiTc4W0
>>537
生臭くなかったらイカスミパスタじゃないと思うが…
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:34.43ID:N7ZD1x0U0
>>549
食い物屋よりケーキ屋パン屋の方が個人店が庶民に密着してるんですよね
良いことだと思う
話はそれるが高級懐石とかグランメゾンとか御託が多すぎるw
高級寿司もこれになりつつあんのかなあ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:48.53ID:vUh3g87u0
手ぶらで一人で入った時、水取りに行ってると高確率で、他の人が自分の席に座っていることがよくあるような気がする
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:50.92ID:4ynHt8HH0
>>555
同じチェーン店でもジョリーパスタやカプリチョーザより明らかに臭い
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:00:37.54ID:dCrqJNv30
>>543
美味しんぼでやっていたな。キャビアやフォアグラの味が分からないなど食通じゃない!といいきって新鮮でうまいアンキモを認めない連中に、「味じゃなく名前を有難がってるのと同じ、単なるブランド信仰じゃないの(笑)」と山岡がいっていた。

高いからうまい。世間で評価されているからうまい。というのは、ある種のブランド嗜好とかわらないと言うことだとは思う。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:01:30.45ID:aeRx8cpd0
>>544
それだよな
自分を良く見せたいって気持ちが源だろうに
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:02:49.56ID:Kofh7a9I0
>>557
そんな店の人がべらべら喋る寿司屋って言ったことないが、
もちろんある程度こっちが食べて飲んでリラックスムードのときに
喋りに来るとかはあるけど
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:02:57.59ID:f+0dp3H80
天心と武尊も高い分だけ高レベルの良い試合やった
高いとパンチもすごいんよな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:04:06.16ID:Kofh7a9I0
>>562
それが一番アホらしい。

○万の懐石なら、とか言い出すのは
「しゃーないなー」と苦笑してしまうw

料理に値段関係ないっつのw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:05:35.52ID:dCrqJNv30
>>566
高いからでもないでしょ?話題性だから。

ぶっちゃけ言うなら武尊のパンチスキルが低く、ボクシング転向のため徹底的にボクシングスキルを磨いた天心に歯が立たず一方的にやられまくった試合。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:06:06.70ID:pgZlQj4b0
>>1

【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論

長くて理解できないのかな?

リュウジさんはサイゼリヤを悪く言う人に反論したんだよ

これ以上短縮できないが、理解してもらえることを祈ってる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:06:55.24ID:t3Mo++kp0
イタリアで夕方グラスにワインをドボドボついで
飲んでるのとサイゼイヤでマグナム飲んでるのと
あんまり変わらん気がする

ペペロンチーノやアラビアータなんて
イタリアの家庭料理じゃないのか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:04.31ID:KlZHi3Tc0
料理研究家って大体B級グルメだから安くて美味いといってもミシュランのビブグルマンとは違う
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:06.53ID:pn6R08LL0
生活費がないの貧しいはある意味事実だけど、
安いものを食べて満足してる人にお前は貧しいなってレッテル貼るのは本当に非生産的行為だから
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:18.88ID:kGQ6oerL0
もう誰かが言ってそうだけど、1,000円の食事と10,000円の食事に旨さの違いは10倍もないからね
雰囲気とかそういうものを食ってる
まあでもそういうものなんだとも思う
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:25.21ID:4ynHt8HH0
>>562
ヒエ〜
こいつ自分で体験したことでも何でもない、
漫画で見聞きしたエピソードで物事語ってるで
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:12.28ID:WjDhs40r0
安かろう悪かろうは経済にマイナスだからな。
宮迫のほうがはるかにマシではある
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:20.57ID:IhaUX1zZ0
>>3ゴミはお前自身なのだよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:21.39ID:h1HDmkka0
>>569
設定によっては長いスレタイの途中までしか表示できないからかな
そして>>1を読まない
やたらと勘違いしてる人が多いのは
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:01.04ID:Kofh7a9I0
>>576
国が貧しくなると安かろうまずかろうになるんだよね。
国を貧しくしたのは今の政府で、私たちじゃない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:41.93ID:eeO/Av0S0
サイゼリアって名前出せばカッコいいと思ってるのが1番ダサいと思うけどね
ファミレスなんて値段が同じならどこも一緒だろう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:50.89ID:H6x7yF4o0
化学調味料ドバドバかけた簡単電子レンジ料理で金稼いでるやつには言われたくないわな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:13.30ID:WjDhs40r0
労働者のために無理してでもより
高い店に行くのが肝要。
できないなら家で卵かけご飯でも食べるべき。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:33.48ID:QQk53pLb0
>>13
は多分、リュウジって人がサイゼリヤで満足する奴は貧しいって発言したんだと勘違いしてるね
正直自分もそう勘違いしたから分かるw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:11:39.10ID:KXtje5Tr0
>>13
自動翻訳上手くいってませんよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:12:41.91ID:dCrqJNv30
>>567
そもそもうまい不味いは個人の主観であり、極論では魚食べられない外人に(今は割と外人も食べられるようになったが)、こんな高級魚の味がわからない味オンチとは決め付けられないだろうし、例えばピザなんかイタリアの本格的な奴は日本人には全く合わないし(固くて食えない)カレーだってインドの本格的な奴は日本人には合わないだろう。

人はそれをうまいと思って食うわけで、人がうまいと思って食ってるものにケチをつける人間が人格的に尊敬できるとは思えない。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:12:50.99ID:b7pp6neS0
>>573
感じ方は人それぞれだと思うね
もう諦めてる人には苛つく言葉かもしれないね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:13:32.09ID:kT55RldD0
和食や中華は普段から安いの食べてるからどこでも大丈夫だけどフレンチとかイタリアンとかは接待なんかで高い店にしか行ったことがないのでそこの味しか知らないせいか安いのはダメだわ
別に舌がおごってるとは思ってないけど
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:13:51.95ID:Kofh7a9I0
>>590
それよりアホらしいのは○万円の懐石なら、と
値段で料理のうまいまずいを決めることだと思うよw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:15:11.12ID:DEn+qRAB0
まずいと思うのは勝手だけど、
個人の感覚の話なのに、全部がダメみたいに
SNSで発信しちゃうのは心が貧しいよね
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:07.70ID:kGQ6oerL0
毎日高いものを食べられるわけでもなし、またそういう食生活がいいわけでもない
食事なんて誰とどういう気持ちで食べるかだよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:25.90ID:7XPOyGwy0
全くもってその通り
人の価値観を笑うのは心が貧しい証拠だよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:34.96ID:okEX1CEV0
アーリオオーリオ旨すぎわろた。もうペペロンチーノには戻れない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:42.42ID:sm0geJFh0
>>13
この糞バカ人気過ぎて腹立つw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:17:13.99ID:YXAlKkPC0
人がうまいうまいって食ってるものケチつけるのは本当に品がないと思う
昔バラエティーでアンガ田中の母ちゃんが作った弁当を大勢がこき下ろしてたが、あれ見て凄く嫌な気持ちになったことを思い出した
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:17:25.51ID:4/iYnaYj0
料理研究家なんていう実質無職の底辺が言ってもなあw
まあサイゼはゴミだけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:28.52ID:zDmS3Ari0
これは正論
他者基準でマウントとることだけが生きがいな奴は、コロナ禍で完全淘汰されろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:19:44.88ID:4ynHt8HH0
>>590
イタリアのピザは固い耳は食わないで残すのよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:19:47.37ID:AM01rDyB0
舌肥えてるはずの芸能人が格付けチェックでは自信満々に安物を美味しいつってるよな
素人の味覚なんてそんなもんだろう
ここでサイゼ不味い言ってる奴に目隠しで高級店と食べ比べさせたら似たような結果になりそう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:20:58.35ID:b7pp6neS0
これをケチ付けてると取る人も多いんだね
半分くらいは自分への戒めじゃねえのかってカンジしたけど
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:13.77ID:xoG9WUin0
高い店でめちゃくちゃ美味しいところもあればそこまでの店もある
サイゼが不味いともめちゃくちゃ美味しいとも思わないけど、あの値段と考えれば値段以上の満足感を得られるよね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:55.74ID:aBmAX/Dz0
現代科学においては味など味覚センサー通りの味でしかない
所詮は数字の羅列
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:59.40ID:dCrqJNv30
>>594
高いとうまいと思い込んでるやつは、安いものを食ってもはなから批判してみるから最初から評価しない。

私的に言うなら高いからだけでしかものを評価できない人間は全てにおいて選択能力が低く、大したことのないものも「高いからこれはいいものだ。間違いない」と。すなわち詐欺にかかりやすいタイプではないかと懸念してしまう。

自分の知人は金持ちだがブランドバックではなくある程度安い(トートで3万以下)ブランドを好んで使っている。聞いてみたら「このブランドはよい皮を使っていて使用感が良い。ブランド的には二流だが値段やブランドがいいからものも良いとは限らないからね」と言っていた。

本当にものを見極められる人だと尊敬している。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:04.89ID:4ynHt8HH0
>>106

>>608
こういうひとです
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:11.23ID:RMUq2Q2A0
リュウジはワイは好き
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:16.14ID:2Jl6BzLz0
マウントとることにしか生きがいを感じないような人が増えたというか
SNSの普及でそういう人が表面化した
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:50.13ID:5LCLWN/E0
ふとした時に食いたくなる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:58.64ID:8yCxEbxX0
サイゼに限らず外食はコスパ考えちゃうな
先日行ったけどこれ自分で作ったら200円だなとか思っちゃう
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:13.09ID:xoG9WUin0
>>611
最近の冷凍食品美味しいね
あんまり食べたことなかったけど食べてみてびっくりした
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:19.40ID:i+yG/Siv0
こうやってネットを漁って好感度を拾いにいく精神も貧しいなw
実際に金あったら絶対にサイゼリアに行かないだろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:24.36ID:Kofh7a9I0
>>615
あれ、多分もう終了だと思うよ。

正直、サイゼリアの黄金期は終わったと思う。
国が貧困化すると最初に煽りを受けるタイプの店だ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:35.95ID:c7meeWJw0
肩書きフィルター優先でしか判断できないバカは頭の悪さを自己紹介してることに気付いてないからな

至る場面でこの類のバカを見てると辟易する
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:36.77ID:4ynHt8HH0
>>614
サイゼリヤは3万のトートバッグでもなく
しまむらやGUで売ってるバックみたいなもん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:23:41.18ID:ANcQjRM80
>>608
そもそもが台本ですってのもあるけど
あの番組「安物」として出してるのもそこそこの値段の良いやつだから
超高級に比べたら安いってだけで
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:24:41.16ID:QPkNwYfU0
他人にマウント取らないといてもたってもいられないその性格が貧しいよね
自分で自分に納得していれば良いだけなのに人の上に立ってないと不安でしょうがない人間っているよね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:25:47.60ID:t3Mo++kp0
サイゼが初めてのイタリアンとかいっぱいいると思う

また田舎はイタリアンとかほとんど無くて
1時間以上かけて地方都市にでてサイゼで
ランチとか普通にある

生活圏内にサイゼがあるかどうかでも
サイゼのイメージがが全然違うと思う
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:21.17ID:aeRx8cpd0
>>630
まあ、頑張って金を出してるんだからマウントくらい取らせてあげたいと思わなくもない
でもダサいよねって思うw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:21.23ID:dCrqJNv30
>>608
まあずばりそれなんだよな。

それがいかにかっこ悪いか、ダサいか、食通気取りでどれだけ恥ずかしいか。
本当の人格者は値段だけでバカにしたりはしない。絶対だ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:22.70ID:b7pp6neS0
若い時にサイゼを美味い美味い言ってて
50歳位になっても同じ生活してたら残念な感じじゃん
仕事なんかでもそうだけど
ずっと派遣社員で満足ですみたいなさ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:26.52ID:mytnmm2Y0
>>632
2990円くらい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:41.43ID:sxvsRv8J0
人が楽しんでる所にわざわざ冷水かけに来る空気読めないマウントバカはどこにでもいるから
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:49.09ID:7jQynS2b0
料理チャンネルじゃリュウジが一番好きだな
味値段手間のバランスが非常に優れてると思う
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:53.20ID:aeRx8cpd0
>>638
頭が悪そうな例えだなw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:55.96ID:my3lr08u0
ミラノ風リゾットを返してくれ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:03.61ID:ANcQjRM80
>>638
いや別に残念じゃないし
サイゼリヤなどその辺の価格帯の店に50代の客とかいっぱいいるよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:35.02ID:M3x52o6e0
サイゼの放課後タイムはJKが多い
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:35.72ID:6LwO7Ff10
性の営みも場所によって感じ方がちゃうということや
①家②ラブホテル③大自然④高級などっか
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:57.18ID:bWrLdBAg0
サイゼで満足している金持ちが怒るのは正しい
貧乏人が怒るのは筋違い
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:59.72ID:PYuOeDA50
サイゼでミラノ風ドリア食べたけど冷凍ですって味で微妙だった
ピザは美味しかったよあの安さならまあ良いかって感じだけど
スーパーで冷凍食品買った方が美味しいからもう行かないかな…
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:43.25ID:mytnmm2Y0
>>645
50代でサイゼリヤ行くのは残念とは思わないが
50代でサイゼリヤしか行けないのは残念だと思う
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:52.74ID:nVve6XdC0
貧しいとは思わんけど味覚障害かなって思うわ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:58.02ID:kGQ6oerL0
会社入って頑張れば給料上がってく時代でもないしねえ
ほとんどの奴は入社した時点で50代で何食ってるか決まるわけだし
実際食ってるものも大して変わらないんじゃないかなあ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:30:23.58ID:iT8vFFOD0
>>645
アルコールも置いてあるからセミシニアのおばさん達がワイン飲んでつまみ頼んでくっちゃべってること多いな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:30:32.95ID:QPkNwYfU0
>>638
それを余計なお世話っていうんだよ
そんな小さい事でいちいち他人にマウント取ってないと不安になる人なの?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:31:01.95ID:aT3kqw9y0
サイゼ美味いし満足だけど
高級レストランに行ったことない連中が過剰に持ち上げるのは気持ち悪いわ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:31:37.77ID:VU+ZVfZJ0
リュウジよ、お前は貧困でカップ麺を好んで食べる奴だ。本格的イタリアンなんて大して美味しく見ないが手軽にチョイイタリアンで好きなだけ時間を過ごせるサイゼリアは素晴らしい。ただワインは頭痛がする
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:05.11ID:QPkNwYfU0
>>653
この元ツイートはマウント以外の何物でもないでしょう?美味しい料理食べられたならそれで満足してればいいのにいちいちサイゼリアで満足してる人を下げているんだから
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:11.09ID:c+5pJ/FK0
何でもマウントと捉える人って
他人が気になって仕方ない性分なんだろうなって思う
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:13.30ID:FOPyCTCH0
本当にそのとおりで正しい意見だと思うが、読んで真っ先に思い浮かんだのが、
永野の「ラッセンが好き」だったw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:21.77ID:aeRx8cpd0
>>650
年1のイベントとしてサイゼリアにしか行けないなら残念だけど、頻繁にサイゼリア行けるなら
それを何回か我慢すれば他の店も行けるやん
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:24.36ID:a1QIJIOF0
こんな満足をしてる人もいる

ステーキけん社長「吉野家でしか食事ができない人間を見ながら牛丼を食う」
ことで自分が勝ち組だと認識でき、勝った気分になれる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:24.73ID:6b5HQpP+0
サブプライムでマックの店舗潰れたの多かった時も貧乏人がマウント取ってマック馬鹿にしてたけど
どうせ株なんて買ってないんだろうな あの時底値だったからあれだけで数百万儲けれた
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:06.22ID:kGQ6oerL0
まあ年取ると疲れないものが欲しくなるというのはあるのかもね
ファミレスとか味よりもガヤガヤしてるかどうかとかそっちが気になる
身につけるものも高級なものというよりも着心地が良くてストレスないものとかになる

そしてそういうものは大抵高い
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:23.34ID:QPkNwYfU0
>>663
これは正しくマウントでしょ?サイゼリアで満足してる人を下げてるんだから
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:16.73ID:r+nBxJRj0
アメリカの大富豪もマック行くからな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:50.50ID:JVa3Kk1G0
そりゃサイゼは不味いよ
肉類は明らかに国産で無いことが一口で分かるからね
味付けとかでなく国産でない肉類は不味い
大衆外食全般の話でサイゼだけではないけどね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:31.18ID:sxvsRv8J0
いつでも悪口言ってる好戦的な人と一緒にいると疲れる
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:32.27ID:mytnmm2Y0
>>656
貧困への怒りを持たせず
庶民が安上がりな生活水準で満足しなければいけない!とする同調圧力を感じるね
みんながサイゼリヤ食ってる社会より
サイゼリヤより高い店にもいける選択肢ある社会の方が
あきらかに良いだろうに
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:50.69ID:3xPQ1A7Z0
市内に5軒もあるな
サイゼリヤすげー
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:35:55.82ID:dCrqJNv30
>>665
サイゼリアが上手いからサイゼリアにいってるのに、なんでそれをわざわざ我慢して他の店にいかんといかんのだ(笑)
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:27.78ID:mytnmm2Y0
>>661
君はバッグを食うの?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:37.14ID:Kofh7a9I0
>>674
国産よりイタリア産のほうがイタリア料理はおいしくてあたり前だと
思うんだがw

なんで国産のサラミがイタリア産に勝てると思ったw?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:13.51ID:Kofh7a9I0
>>682
いや、サイゼリアがバッグだって言ってたから。
もしかして前のスレからの流れを読んでないw?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:39.16ID:aeRx8cpd0
>>680
だからそういう事だよ
サイゼしか選択肢がない人的な言い方をするのはおかしいって事よ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:48.39ID:HhMg+qrk0
こういうポエマーは意図せず他者をバカにしてしまうから紙に書いて部屋の壁に貼っておいたほうがいい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:11.11ID:Y86YDQ8i0
ハイハイ
化学調味料はおいしいね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:11.19ID:u00HSKXr0
ルドルフなんちゃらって2月にはサイゼリヤで楽しんでたのにたった4ヶ月で真逆な事を言い出して
何があったと言われていたわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:45.49ID:SMjuHfzh0
いわゆる高級店はサービス含めて居心地はいいけど、食べ慣れない味のソース等も使われてたりして「コレ美味いと思わなきゃイカンのかな?わからん俺が悪いのか?」という料理もチラホラ
お前の舌が貧しいからだと言われるならそれでもいいや、通いはしないなって感じだったな
好きな物自由に食べて腹を満たしたいなら大衆店で十分
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:47.96ID:mytnmm2Y0
>>684
バッグの例えを最初に出したのは俺じゃないね。
レスの流れ読んでないの?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:48.01ID:dCrqJNv30
>>686
まあぶっちゃけこのりゅうじ氏には好感しかないし、サイゼリヤのよい宣伝にはなったかもしれんな(笑)
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:14.72ID:bQfT58C60
別にサイゼリヤ行くのもエエやん。好きにしろよと。満足度は人それぞれだし時と場合によるわ。
おごり飯でいく叙々苑は目茶苦茶旨いけど自分の金で行く叙々苑は微妙な俺みたいな人間もいるし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:23.75ID:BQGLPOdD0
>>663
それはむしろマウントとる側じゃないの
マウントとられたほうはケンカ売られたからムカついてやり返してるって図式だよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:35.80ID:Kofh7a9I0
>>693
ほんじゃあ君はなぜいきなり2999円って言ったの?
どういう意味で言った??
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:03.88ID:5kdwCYQ80
ミラノ風ドリアをあの値段で提供出来るのは凄い
プリンはガチで旨い
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:13.03ID:0PFo8pGx0
好感しかない???
こいつを知らん一般層はいきなり何言ってんだこのバカとしか思わんわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:44.29ID:rFRaS5vh0
時価の寿司屋で7万くらいつかって
思ったより味たいしたことないガッカリだった
回転寿司でいいやって思ったわ
将太の寿司みたいな展開はなかった
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:03.52ID:dCrqJNv30
>>693
そもそも食べ物だろうがバッグだろうが、価格やブランドで優越つけれないという例えで出したのは小学生でも理解できそうなのに、食べ物と他の分野を比較しただけで理解不能となる知能が笑ってしまう(笑)
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:05.95ID:S0kh7tke0
別にサイゼリヤのこと馬鹿にしてお高く止まってる奴がいてもいいんじゃないの?
他人は他人
自分は自分
それでいいじゃん
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:31.16ID:AGvgu3JU0
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん

安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:31.56ID:mytnmm2Y0
>>697
GUのトートバッグを知らないというから2290円と教えてあげただけだが
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:34.25ID:CXNRhcJD0
こういう誰が言ったかわからない言葉に対して有名人がいい事言って反論する動画大杉w
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:49.99ID:bQfT58C60
>>692
わかる。高級寿司屋とかいったらひたすら疲れた…俺には数千円で軽く昼飲めるような寿司屋のが合ってるとわかったわ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:00.33ID:Kofh7a9I0
>>701
まず値段で期待してるところがすでにだめなんだよw
どんなおいしい食事もおいしくなくなる
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:05.71ID:aeRx8cpd0
>>703
そういう人を馬鹿にしてもえーやん?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:16.99ID:0PFo8pGx0
>>703
だわな
自分に絡んでこられたならまだしも
他所でやってる事にいちいち噛みつく必要がない

結局こいつがサイゼリヤと繋がりががあるから擁護してるだけ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:28.00ID:Kofh7a9I0
>>705
でもそれはサイゼリアをバッグに例えたってキミは知ってたわけだよね?
どういう意味で2999円って言ったの?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:36.92ID:FAgr6da20
先日サイゼリヤでワンコインのハンバーグランチ食べたけどセブンイレブンの300円ぐらいのハンバーグと同レベル
ガストのハンバーグも同類
あれなら200円足してビッグボーイのハンバーグの方が遥かに美味い
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:43:11.25ID:YpOYzCbb0
サイゼリア行った事ないから今メニュー見てるけどエスカルゴあるんだな
なんかすげー
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:45:16.65ID:orhBbbRs0
それがたとえどのジャンルでも
たとえ低質だと認識されているものだとしても
それを好きな人に対して「お前の趣味は低俗だ」とわざわざ伝えるのは
単なる阿呆のすることでしかない
心の中で思っとけ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:45:45.55ID:BQGLPOdD0
>>711
その理屈もようわからんな
どっかのバカが生意気な事言ってるからシメたろか、ってのはそれこそ人の勝手だ
お前がコントロールしようとすることじゃないだろ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:45:47.42ID:2Jl6BzLz0
>>711
そう言ってるお前がおもいきり噛み付いてんじゃん
他人は他人で気にする必要ないならこんなスレも見に来る必要性ない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:47:06.65ID:YMp5iMTi0
若い男女カップルがイチャイチャしながら ドリンクバー付きとか マルゲリータを半分コずつしたりするには良い店じゃないですかw

半分コどころか、6対4ぐらいにされて 最終的には 7対3ぐらいにされるんだけどね
1つのピザをコロコロで切らされながら
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:47:31.51ID:0PFo8pGx0
>>716
逆も然りだわ
「お前の趣味は低俗だ」と言ってる奴に
わざわざ他人が「それはお前だ」と絡みにいくのも
単なる阿呆のする事
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:47:59.47ID:KgwGsv/J0
>>655
でもtweetしただけだなんだろ
イチイチ突っかかってくヤツも大概だよ
貧乏人相手にクソリプしたんなら放っといてやれとなるけれどもよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:04.72ID:mytnmm2Y0
>>702
トートバッグで3万ってのは高級ブランドではなくても
それなりの値段と手をかけている値段
サイゼリヤみたいなレンチンと湯煎と冷凍食品とレトルトの店は相応しないね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:14.60ID:orhBbbRs0
>>722
インフルエンサーがおかしな風潮に警鐘を鳴らすのは当たり前
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:54.32ID:3x5UZaR40
まぁファミレスばかにしてるのって意識高い女だよな
自分が安く見られてるって思うから
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:49:20.66ID:wyzVyjug0
そういえば木下ほうかはサイゼリヤでワイン飲むのが習慣だった
いま収監されてんか
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:50:19.25ID:4hIzPbpe0
>>722
それは違うだろ
趣味にケチつけてるヤツは他人を不愉快に
してんだから言われてもしょうがないんだよ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:51:34.55ID:xOWjg6Wx0
美味しいもん食うには金なんかかからんてことよ
ビジネスモデルに入り込んで儲けようとする料理家なんか信用できんわ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:52:12.84ID:3xPQ1A7Z0
>>727
ワイン好きの友人がサイゼのワイン褒めてたな
赤か白かロゼか分からないけど
自分はいつも車で行くから飲んだことない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:52:39.40ID:AVnuiJMk0
ファーストクラスやビジネスクラスに乗ったことがない
乗る機会もない人間が
航空会社のサービスについてあれこれ言ってるの見ると笑ってしまうのと似た感覚かな~

エコノミークラスなんかてその航空会社の価値なんて判断できないのにさ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:52:58.26ID:YMp5iMTi0
>>699
あれは助かってたなぁ
けっこう便利な場所にあって
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:53:00.33ID:mgxEri2gO
他人に馬鹿にされてもサイゼリヤ好きだから自分は気にしないけどな
お高い店でもなかなかあのソースとドレッシング以上に好みの味には出会えない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:53:03.06ID:LA+hWmDk0
>>626
3万円のトートバッグは草
それこそサイゼリヤのようなリーズナブルなもんじゃねーか
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:53:36.60ID:bg3kwhMc0
金があるなら、別の店に連れてって奢ってやれな。
サイゼでいいって思ってる奴らにケチつけるなよ。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:53:58.22ID:p2ByAKVk0
>>13は本文読んでないだろうけど、タイトルは作為あるな
サイゼ貧しいツイートにリュウジ氏が反論でいいだろ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:54:36.60ID:0PFo8pGx0
言うならファミリーレストランでいい
何故わざわざサイゼリヤと名指ししたのか?
>>13金銭的な繋がりがあるからでしかない
結局金金金
くだらねえ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:55:11.88ID:N6ZRV8dG0
まあ結局のところ問題は「俺は」の主語を「みんな」に変える馬鹿がピックアップされたって話よ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:55:23.06ID:2Jl6BzLz0
まぁでもいるよな
こんな奴は底辺だ!俺は違う!みたいに言いながら
会社倒産して底辺生活してるおっさんとか
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:55:41.16ID:xOWjg6Wx0
大抵の航空会社ビジネスクラスファーストクラスの作り置き食事なら
サイゼリヤの方がマシやんけメニュー豊富
都市間路線によって差があるけどな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:55:52.61ID:VBimXnIl0
1000円以下でピザとパスタ腹一杯食える店に何の文句も無いわ
高い店だろうが食っちまえば結局糞になるんだし
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:56:33.61ID:FNCTXDm90
>>666
まあリュウジのいっちょ噛みも本質的にはこれやってんだけどな
今回だけならまだしも何度もやってるし庶民の味方ぶって称賛集めるの気持ちいいんだろうな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:56:46.03ID:O3YAQpO10
分かりにくい記事だな、リュウジ反論してんのね
一瞬リュウジ最低だなと思ってしまったわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:57:21.42ID:xOWjg6Wx0
ヒント ワインとオリーブオイルは
国産の高いのがうまいとは限らんし
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:57:44.88ID:N6ZRV8dG0
逆にそこらのイタリアンのお店にサイゼリアより絶対美味しいですか?って逐一確認取ればいい
自信を持ってイエスと言えたお店だけに入れ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:57:56.49ID:KgwGsv/J0
サイゼで満足してる若いヤツが
同じ生活にずーっととどまるんじゃ、
やっぱ少し残念なカンジだと俺は思うけどね

有名YouTuberならそういうガツガツした感じを人並み以上に持ってると思うけどね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:58:54.94ID:VCrigr2u0
ルサンチマンだろ
貧しいの定義捻じ曲げてまで媚びてバズって何になるんだよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:59:04.30ID:mgxEri2gO
食道楽でかなり高価な美味しいものも食べ歩いたけどチェーン店であの美味しさを安価に提供してるサイゼリヤはかなり凄い部類だよ
ロイホやデニーズも同じだけど
お金に糸目をつけなければ最高級の食材で美味しいものを提供できるのは当たり前だけど正直価格が30倍だから味も30倍美味しいなんてないからね
経験上
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:59:32.42ID:BpzJ/O4j0
SNSは心の貧しい奴をあぶり出す装置
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:59:42.70ID:VCrigr2u0
貧しいことは悲しいことでしょ
無理して楽しもうとしなくていいよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:00:08.52ID:VCrigr2u0
>>756
財布と味覚が貧しい奴が怒り狂ってるだけやん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:00:18.28ID:YMp5iMTi0
あのピザをさ
仲良く半分コにしようと切ってると
なんでチン様はいつも大きいほうを取ろうとするんだよw

絶対 7対3にしたがるだろ

そうゆうとこだよ?
そうゆうとこ!

で、クチゲンカになるんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:01:29.04ID:wQeSaFFN0
正論なんだけどいい歳したおっさんが目には目をで貧しいと言い返す余裕のなさが微妙

この人何か薄っぺらいんだよねぇ
底意地悪そうなのが透けて見えるというか…
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:01:37.79ID:xOWjg6Wx0
値段が高いのは土地代90%
国産とか無農薬とかうたって
値段をもってるだけやからな
同じ食材で同じもの作らせてみ
舌も音痴で包丁さばきも下手な料理人多いからな
食材の活かし方も知らんやつおる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:02:26.87ID:xOWjg6Wx0
外食する時点で負けだろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:03:08.26ID:KgwGsv/J0
若者がサイゼに満足なのは解るけどね
でも若者なんか大体貧乏だし
そこから抜け出すための努力はしていだた方がいいかもよって話だよね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:03:38.82ID:xOWjg6Wx0
お昼はコンビニの肉まんでも食っとけ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:08.70ID:NNV9Nvru0
まっすぐなお兄さんだねw

ひろゆき、ホリエモン、DaiGo、茂木らも見習ってほしいw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:13.20ID:aeRx8cpd0
>>751
オヤジくせえ考えだな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:18.44ID:nH17oolB0
地方だからサイゼ無くて代わりにジョイフルがある
ピザ頼んだら黒炭化したピザがやってきて流石に作り直してもらったらさっきと全く同じ真っ黒のピザがやってきた

それ以来行ってないけど燃え尽くしたピザを提供するジョイフルすげえなって思った
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:45.01ID:8F88Ib0F0
本当に貧しい人は外食しねえよ、サイザリヤは贅沢しに行くところだ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:46.85ID:xOWjg6Wx0
量がちょっとばかり少ないけどな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:04:56.48ID:0PFo8pGx0
>>729
だからこいつが絡まれたわけじゃないからね
他人の趣味を貶めてる奴に
さらに他人のこいつがわざわざ絡みに行ってるんだわ
こんなもん5ch並みに低俗な話だわ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:08.32ID:3xPQ1A7Z0
>>769
老婆心ってやつだ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:17.57ID:xOWjg6Wx0
グルメドールよりいいのか
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:40.01ID:aeRx8cpd0
>>765
頭が悪そう
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:52.04ID:N8auNkyA0
>>638
ゴッドファザーのドン・コルレオーネのモデルになったラッキー・ルチアーノの母親の
従兄弟の孫のマリオ・ルチアーノは現在五十七歳
「日本のイタリアレストランではサイゼリヤが一番だね。故郷の味がするよ」
と語っている
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:14.18ID:aeRx8cpd0
>>775
老害ってやつか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:46.80ID:mgxEri2gO
>>765
食に対する価値観の差じゃない?
高いお金を出して美味しいものを食べたいというモチベーションはそれなりに食に重きを置いた価値観でないとなかなか生じないよ
年収2千万円超えてるのに松屋の牛丼が一番のご馳走って友人いるもの
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:51.92ID:d6fGUSF80
満足度って値段と味の相対的な価値の評価だよね
値段の割に美味しいからサイゼの料理も満足度は高い。

サイゼより美味しいイタリアンは沢山あるって意見はわかるけど
サイゼは不味いって言う人の味覚と感性は低いと思わざるを得ない。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:55.65ID:pEJijLbM0
高い店ってうまくないしな
逆に損した気分になるんだよ
日高屋に勝てる中華料理やなんかほとんどないから
イタリア料理でも同じだろうなwwwwwww
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:07:06.88ID:YMp5iMTi0
>>745
だねぇ なんにも無いより ありがたい店だわよ
老人たちの憩いの場にもなってるし
あって良かったサイゼリア
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:07:15.81ID:xOWjg6Wx0
サッポロ一番の塩は美食家老婆もじいも絶賛
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:07:40.89ID:Ld6D+wr80
さすがに、サイゼで満足はしない

あのサラダはちょっと
食えたもんじゃない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:08:38.86ID:xOWjg6Wx0
安い店は農薬だらけのどこぞの野菜なんだろきっと
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:08:58.02ID:aeRx8cpd0
>>788
頭が悪いか堅いって
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:08:59.17ID:YMp5iMTi0
>>773
それ絶対言うよね
チン様らは
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:09:02.02ID:46qOipDY0
>>752
貧しい
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:09:22.70ID:ZFnW9Bl20
リュウジはお酒飲みながら料理したりなんか好きになれないんだけど素人が作りやすく簡単に出来る料理で
すごい技とか手に入りにくそうな食材使ったプロの動画より参考にしやすいんだよね
ただ味の素をどうして使うのかなとは思う
別に入れずに作っても美味しいと思うけど
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:09:32.87ID:x4tQBuJS0
金持ちは行かないと言ってる人間は十中八九貧乏人だと思う
ろくな人生送ってないと考えの幅は極端に狭くなるからな(アフィリエイト転載禁止)
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:09:43.96ID:WEBkLor90
ヴィレバンの千円のトートバッグで充分
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:10:08.65ID:46qOipDY0
>>796
いやサイゼは安いだろ
そこからかよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:10:29.76ID:aeRx8cpd0
>>796
サイゼを好きかどうかでしか測れないから
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:11:11.54ID:XQR9XLMu0
知り合いのイタリア人はみんなサイゼリヤ美味いと言うし
イタリアでサイゼリヤと同じくらいのクオリティの料理を頼むと3000~4000円かかるとのこと
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:11:27.64ID:x4tQBuJS0
安い=貧しいて思考がよくわからん
本当に視野が狭いな(アフィリエイト転載禁止)
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:11:28.00ID:Kofh7a9I0
>>800
サイゼにカップルで行くけど、だから何?
まずサイゼに行くようなカップルってのがわからんのだがw

それこそ老若男女いろんなカップルがいるが、
共通点がみつからない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:12:21.08ID:0rBeSCiF0
本場のフィッシュ&チップスなんかは2、3千円するけどくっそ美味いもんなw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:12:30.89ID:YMp5iMTi0
リュウジはんは まだ体がスラリとして大食漢じゃなさそうだから まともそうで良いけどさ

体が大きくて 本当に食う奴って
オカワリ何回でもするからね
オッソロシイぐらいに食べるから 一緒に食べてると だんだん恐怖感が湧いてもくるんだよ

コチラももしかしたら喰われるんじゃないかと…

いやマジに
そう感じたから ウソとかじゃなくてw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:13:06.20ID:x4tQBuJS0
サイゼ行くカップル=貧乏て考えは本当に頭悪いと思う
なんか一番詐欺師に騙されそうなタイプが人様批判してるんだな(アフィリエイト転載禁止)
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:13:12.70ID:TFlWT9ZR0
サイゼリアが無かったら国民の半数はイタリア料理を食べること無く一生を終えることになるんやで
サイゼリアが出来たから日本人がイタリア料理を食べることが出来るようになった
サイゼリアに感謝すべき
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:13:34.58ID:8susPeET0
サイゼリアに失礼な話
低コストでうまいものを食わせてもらえるのだから
いいことだろうに

金がありあまっている金持ちならともかく貧乏人でも幸せな食事を楽しめる企業を馬鹿にするような言動はひかえるべきだろう
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:13:58.40ID:4hIzPbpe0
>>774
この場合は関係があるか無いかの問題じゃなくて
言ってることに正当性があるかないかの問題だが
その区別がつかんのか?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:14:28.86ID:EbC8YOec0
この人の事知らないんだけど何でこんなにサイゼリヤ擁護してるの?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:14:36.55ID:Ld6D+wr80
なんか勝手に
貧しい=心の問題
に限定され過ぎてるな最近w

普通に金銭が乏しいって意味で使っても問題ないと思うが
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:14:39.74ID:TFlWT9ZR0
ワイは生まれて初めてエスカルゴをサイゼリアで食べた
サイゼリアが無かったらエスカルゴを食べることなく一生を終えただろう
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:14:44.91ID:aeRx8cpd0
>>810
サイゼ行くカップルも沖縄やら海外に旅行行ってるわけだしな
どこに金を使うかよね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:15:04.38ID:8susPeET0
そもそもイタリア料理はコストが安くてうまいってのがウリなんだから
高くしてうったらあまり価値がなくなる
すし屋やフランス料理店に言ったほうがいいだろって話だよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:15:08.14ID:Kofh7a9I0
>>817
まず金銭が乏しいことは悪いことって思いいこまされてるんだと思うわ。
自己責任社会ですから
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:15:10.11ID:4kzd9pvQ0
一番おもろいのは
サイゼリアで満足するやつは貧しい
ツイートをしたルドルフさんが2ヶ月前にはサイゼリアに満足してるツイートをしてたことなんだよな

この2ヶ月で何があったんだ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:15:10.13ID:dVhcj2Hw0
>>812
そもそもファストフードにしたって値段に見合ってると思うからみんな食べにくるわけだしな
安くても不味かったら二度と食べたいなんて思わない
そもそもマックとかセットで600~700円するし役安てわけでもないしな
(アフィリエイト転載禁止)
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:15:27.59ID:XQR9XLMu0
>>794
本物の食通の魯山人(海原雄山のモデル)は
砂糖や味の素を使うと誰でも簡単に美味しい料理が作れる
素材の味にこだわる高級料亭では砂糖や味の素は使わないと書いてる

つまり、リュウジは食通とは言えないレベルの人
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:15:53.69ID:Kofh7a9I0
>>820
そこは好き好きでしょ。
イタリアン好きならサイゼ行くし、寿司がすきなら寿司屋いくし
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:16:23.24ID:pEJijLbM0
>>803

高い店がうまいと思ってるのがバカ舌んの時代だよw
寿司、コンビニ、ファミレス、中華でチェーン店に駆逐されてるからこの手のバカが出てくるんだろうなw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:17:08.44ID:e44gCiaL0
>>1
貧しいだろう
サイゼリアで満足する層は貧しいんだよ
人間は欲望で強くなるようにできている
だからサイゼリアで満足する奴は貧しいんだ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:17:16.12ID:Kofh7a9I0
>>824
魯山人を「正解」にするのはどうかと思うぞw

まずは陶芸の土選びから始めないといけなくなるw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:17:36.12ID:noK/a8Xy0
>>814
全く違うな
いくら言ってる事に正当性があったとしても
サイゼリヤとリュウジ氏の間に金銭的な繋がりがあるのなら
意味が変わってくる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:17:47.69ID:OBdKR+pv0
ファストフードやファミレスなんて味は置いといて安くて手軽だから行くもので
それだけで満足してる奴はそもそもいねえだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:18:03.76ID:ANcQjRM80
>>822
だから貧しいツイート自体がコンプレックスの発露だったって言うだけでしょ
サイゼリヤに不満があるわけでは無いっていう
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:19:04.38ID:6PxYZPz10
こういう時に義憤にかられ「正論」を
吐くお前らも
ハンバーガーが世界一旨いというアメリカ人や、イギリスを
「食文化が貧しい」といつもバカにしてるのにね。

なんかね。お前ら白々しいんだわ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:19:12.19ID:e44gCiaL0
>>833
遊んで暮らせるだけの金と楽に生きていける能力が欲しいね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:20:22.22ID:YMp5iMTi0
量が足らんチン様らはさ

たまには
🦫こうゆう感じとか
 葉っぱを齧る🐛こんな感じとか

なんかモショモショ的な そんな風にしないの?
和の創作料理なら色々食べられるから わりと腹ふくれるべ?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:21:07.50ID:WEBkLor90
>>810
確かに
だが初デートでサイゼ連れていかれたら冷めるな
いつでも行けるとこだから
特別感はないな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:21:11.49ID:Kofh7a9I0
>>836
それ、能力じゃないよw
単に親ガチャw

生まれた瞬間にそう決まってる。
で、それはサイゼと何の関係もないw

ちなみにたぶんうちがそうだけど、サイゼ大好きだぞw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:21:34.86ID:XQR9XLMu0
>>828
魯山人の弟子は昭和天皇の料理人で
魯山人の経営する料亭は皇族が常連の最高級料亭で
魯山人の弟子は陶芸の人間国宝で
フランスでは魯山人などの日本料亭を参考にして
フランス料理は現代の形なったと言われてるよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:21:54.46ID:dVhcj2Hw0
>>835
ハンバーガー好きは日本にも多いからそんな息巻いてる連中は少数だろう
日本人がハンバーガー嫌いならここまでマクドナルドは繁栄してない(アフィリエイト転載禁止)
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:22:17.36ID:e44gCiaL0
>>840
親ガチャとかいってるからお前は底辺なの
自分の努力次第でどうとでもなる

本当に頭が悪いw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:23:07.26ID:0h/QSo6O0
>>835
出たよネットの一部の意見を「お前ら」で括る昔ながらの浅はかなレス
いつまでも進歩ないね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:23:25.40ID:dVhcj2Hw0
>>839
そりゃ初デートでは行かないし そういうところ行かないタイプは一生行かないだろう
仲良くなってくると割と昼マックでいいやサイゼでいいやとはなってくる子もいる
その分夜はちょっといいところで食べたりな(アフィリエイト転載禁止)
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:23:33.26ID:KTjJx2pw0
>>3
お前がゴミじゃん
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:23:54.78ID:Kofh7a9I0
>>843
どうとでもなったらこんだけ日本は氷河期になってないわなw

騙されてるぞ、政府に。

お前が貧乏なのはお前の努力が足りないだけだ、
さあ働け、引退なんて何寝ぼけたこと言ってんだ?
出産休暇?アホか?働けよ、さっさと

と言われてるんだが。

努力次第で一生遊んで暮らせる金が手に入るとか、
それは絵に描いた餅だよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:24:27.62ID:3x5UZaR40
>>847
馬鹿にしてたらハンバーガーなんか人気でないだろw
サイゼリア馬鹿にしてるやつも少数だからサイゼリアは
そこら中にあるし人気もある
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:24:39.01ID:6PxYZPz10
>>846
ほう
お前は、アメリカイギリスの食文化を
貧しいと思ったことは一度もないんだね

はー白々しくて気持ち悪いわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:24:54.34ID:GErhlt+h0
嘘をつくなが正解
綺麗事な嘘を並べるな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:03.70ID:2yOpl9sk0
なんでも美味しくいただける人間のほうが
生物として有能だってことが理解できないのかなぁ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:27.32ID:TBmiSdrn0
貧しい に反応すること自体が図星なんだよね。
僕たち私たちは貧しさを楽しんでますって胸張って言えばいいだけ。

ちゃんとしたモノを知らない人ほどこういうことに吠える法則。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:46.63ID:e44gCiaL0
>>850
お前みたいな低学歴の知恵遅れが多いからこうなってる
勉強もせず何の努力もしない
お前は資格すら何も持ってないだろう

氷河期がどうとかいう前に何かお前は努力したのか?
お前みたいな低学歴の知恵遅れが自分の堕落を政府のせいにするな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:55.92ID:Kofh7a9I0
>>855
人間だから好き嫌いはあっても当然なんだが、
値段でおいしいまずいを決めてるのは、アホだなあと思うわw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:26:01.89ID:dVhcj2Hw0
>>840
親からしたら君みたいな低所得無能が生れて
「子ガチャ外れた~なんで有能な子でなくこんな無能な子が生れたのか・・・
他の子はSSRなのにウチの子はN 子ガチャ大外れ」と思われてるぞ
(アフィリエイト転載禁止)
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:26:04.57ID:++a+SjHN0
グルメバーガーが持て囃されている以上はハンバーガーは馬鹿にされてないだろ
ただフィッシュ&チップスwww
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:26:32.67ID:Kofh7a9I0
>>857
つまり、氷河期はいきなり低学歴の知恵遅れが増えた。
バブル前は低学歴の知恵遅れがいなかったから景気が良かった、
とキミは本気で思ってる?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:26:40.14ID:XQR9XLMu0
>>844
明らかに魯山人は日本のトップなんだから
魯山人を否定するのはおかしいでしょってこと
ちなみに日本で一番有名な寿司屋の久兵衛も
魯山人が褒めらたから日本一という評価になった
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:26:44.20ID:GErhlt+h0
>>853
うわーイギリスは知らんが
アメリカは舐めない方がいい
特に肉文化は100年進んでる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:01.94ID:A5HEr4bX0
舌が肥えてて心が貧しい男w
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:07.61ID:WEBkLor90
>>848
仲良くなれば汚い居酒屋でもマックでもOKさ
TPOって大事だよね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:09.41ID:Kofh7a9I0
>>859
つまり低所得無能が生まれたから氷河期になって、
バブルのときは有能な子どもがバンバン生まれていた、と
キミは本気で思ってる?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:44.21ID:PXpcSxg00
サイゼのヒットミラノ風ドリアをパクって(?)、他社がコロナ辺りに冷凍食品を出したよね
うちんとこに流通するようになった時期がそうなのか分からないけど
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:47.24ID:GErhlt+h0
どつ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:53.15ID:YMp5iMTi0
>>827
気にしすぎだと思うけどなぁ
洋食でも和食でも
そんなに差は無いべ?
自分の好きなとこ行けばいいんだし

高齢者らは消化的に店選びも限られてはくるけどさぁ

サイゼリアなら若い世代には良いんじゃないっスかねぇ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:27:56.49ID:TzXrkSa30
おかしい
お前らみんな貧乏だと思ってた
裏切ったな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:28:01.24ID:HfGTsh9Q0
サイゼリア
ありがたい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:28:30.87ID:e44gCiaL0
>>862
氷河期でも普通に結婚して就職してる奴も多い
お前みたいな無職のゴミの声が煩いから騒いでるんじゃないの?
お前がその境遇なのはお前のその能力だ
馬鹿のくせして他人に意見をする
氷河期の知恵遅れの無職のゴミのくせに
自殺するかハロワにでもいけよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:28:34.51ID:mytnmm2Y0
>>712
>>724
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:28:49.04ID:0hzOKdi30
>>860
どう考えても
サイゼはイタリアンの廉価版
謎の黒人が作る寿司と同じ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:30:08.11ID:mytnmm2Y0
>>879
GUのトートバッグの値段
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:30:10.29ID:noK/a8Xy0
馬鹿にわかりやすく例えて言うと
家計学院の理事長と個人的な繋がりのある安倍元総理が
どれだけ家計の正当性を説いても身内擁護と捉えられるのと一緒

サイゼリヤと金銭的な繋がりのあるリュウジ氏が
どれだけ正論吐いても「ああ本も出してるしそら擁護するよね」としか思われない
当たり前の事だ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:30:30.31ID:GwT+E6xl0
長々と居座れるwi-fi飲食店やネカフェとかはコロナの影響で売り上げ下がったっていう面もあるだろうけど、喫煙禁止が原因な面もあるんじゃないか
サイゼリヤって儲かってるのかな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:31:08.79ID:e44gCiaL0
>>882
教えてくださいだろう無職の知恵遅れ
リアルでは俺の靴磨きみたな身分だろう

口の利き方に気をつけろ
そして教えてくださいと言えよ無職のゴミ
俺をイライラさせるな無職のくせに
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:31:13.65ID:6PxYZPz10
また日本ホルホル系TVの
イタリア人の言うこと真に受けて
サイゼが本場に劣ってないとか信じるのか
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:31:28.34ID:WEBkLor90
>>876
見るからに荒れてる人発見
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:31:37.44ID:Kofh7a9I0
>>883
そこよ、そこが聞きたかったのよ。
値段にどんな意味があると思って言ったの?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:12.38ID:YMp5iMTi0
量が足らんチン様らはさ〜
そのうち 笹とかも食べだすような予感がするよ
進化の過程で
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:20.34ID:cCSA2prK0
意見そのものは正論だけどさ ネットによくいる逆張りクソ野郎をあげつらって
みんなでドヤ顔で正論言うのもなんか違う
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:21.97ID:82tqAvo60
本場のイタリアだって高級店はそんなに美味くないだろ
逆に庶民の店のほうが美味いもんだ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:27.73ID:Kofh7a9I0
>>892
それだったらムッシュ村上のほうが・・・

そもそも料理のクオリティというけど、魯山人は
基本料理人ではないからね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:42.90ID:mgxEri2gO
>>835
バカになんてしてないけど
イギリスはアフタヌーンティで饗されるお菓子やサンドイッチ美味しいし別に食文化貧しくないと思うよ
日本やイタリアやフランスや中国ほど豊かではないだけで
アメリカは感性が違う感じで貧しさとはまた別の話だし
青いクリームのケーキとかさ
食べたらまあ普通に美味しいよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:55.08ID:0hzOKdi30
>>887
逆にサイゼにイタリア人が修行してたら
教えてくれ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:32:58.53ID:mytnmm2Y0
>>893
>>724
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:33:03.60ID:0h/QSo6O0
>>853
は?
俺は一部のレスをネット全体の意見ととらえるお前の人間性に言及したんだよ?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:33:26.66ID:xOWjg6Wx0
ゴネごね手間暇うんちくかけるで負荷価値を見出すお店に美味しいいとこはほとんどないわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:34:45.59ID:mytnmm2Y0
>>908
レトルトや冷凍食品を多用することが味や値段と関係ないとは思わないねえ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:35:03.36ID:xOWjg6Wx0
ユニクロより良心的真っ当な匂いがするのは確か
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:35:29.45ID:wrupJqtP0
>>13
ああ、また案件欲しくてわざわざツイートしたのか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:36:03.76ID:Kofh7a9I0
>>909
うーん、たとえばミラノ風サラミ、プロシュートは君に言わせると
レトルト?冷凍食品?

イタリアから持ってくるんだからレトルトだろってこと?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:36:17.56ID:XQR9XLMu0
>>900
ムッシュの弟子って天皇の料理人で人間国宝なの?
それに魯山人は皇族の自宅で料理を作ってた料理人ですね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:36:38.31ID:4hIzPbpe0
>>903
イタリアの平均だったらわざわざ
日本で修行しないって考えられるし
チェーン店特有のダメなところが
あると予想がつくから修行にこないんだろ

さ、ウソだって言う根拠を見せてくれ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:37:25.60ID:6PxYZPz10
>>894
そう
普段は散々、他国や他の地域の
食文化をコケにし腐ってるくせにねw

まあ、この「サイゼ問題」の発端は
初デートにサイゼの是非というところで
ミソジニーやオタクの琴線に触れる問題だったからなおさらムキになるという構造な訳なんだけども。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:37:53.81ID:Kofh7a9I0
>>913
ムッシュ自身が天皇の料理番だね。
ドラマにもなってる。

人間国宝??
魯山人が人間国宝??
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:38:21.20ID:OBdKR+pv0
>>887
まず多数のイタリア人が褒めてる証拠出せよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:38:39.58ID:NelQwQj80
サイゼリヤとかマックお断りみたいなお高くとまってる女よりも美味しい美味しいって食べてくれる女の方がすきだわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:38:45.23ID:aeRx8cpd0
>>894
>>917
毎日こんな場所に入り浸ってるのが当たり前という考えに笑うわ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:39:26.81ID:0hzOKdi30
>>914
じゃあダメなんじゃん
そんなレベルだ
イタリアにサイゼないしね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:39:45.80ID:a+aFSMhT0
>>827
心が貧しいからサイゼリ屋をサイゼリアと書いてるの?w
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:39:55.04ID:Kofh7a9I0
>>889
こういう妄想の中に生きてる人に限って政府自民党とか
維新とか支持しちゃってんだよなあ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:40:27.21ID:OBdKR+pv0
>>926
逃げてて草
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:40:30.14ID:rSi2S7K+0
まずイタリア人の初デートはどこで飯を食うのか
そのデータを出せ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:40:59.70ID:GKUeEy4i0
>>13
こういうアホが盲目的にバッシングするんだよな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:42:18.77ID:6PxYZPz10
まー、日本スゴイ!系TVや
日本絶賛系youtubeでは
サイゼリアがイタリア人に絶賛されてるけど
あれを真に受けるほうがおかしいわな

やたら100円の回転寿司をウマイウマイ
言ってる放送、YouTubeあるけど
いや嘘だろと。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:09.50ID:TzXrkSa30
>>921
女の条件も男の条件も個性だから好き嫌い選ばれるか選ばれないか相応の結果が出るだけだからいいと思う
許せ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:11.09ID:0s5ajoy00
クソほどボーナスもらってもサイゼリヤ行くの好き
値段気にしないし満足する
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:17.24ID:OBdKR+pv0
>>936
話逸らして逃げてて草
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:22.81ID:hp8n/itd0
心が貧しいなんてカッコいいこと言ってるけど結局自分だって相手のツイート1つ見ただけで勝手に決め付けてるじゃん
要するに同族嫌悪で思考回路が同じなんだよな早く気付かないと
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:24.55ID:dVhcj2Hw0
>>867
タモリも高いところ行かなくても新橋の居酒屋とか焼き鳥屋とかうまいところたくさんあると
以前言ってたな(アフィリエイト転載禁止)
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:38.89ID:b7pp6neS0
>>921
相手の考えをとやかく言う前に
オマエがどんなところに連れて行ってやりたいかだぞ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:42.66ID:bwZX2S5e0
そういやアメリカ人が初デートで高級なステーキ屋にいくイメージがないが奴ら何食ってんだ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:42.88ID:Kofh7a9I0
>>935
いやサイゼは世界的に見てもすごいと思うよ。
あの値段であのサラミとプロシュート出せる仕組みがわからん。
オリーブオイルかけ放題も。

サイゼのオリーブオイルはすごい。
うちではオリーブオイルサイゼで買ってる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:00.67ID:XQR9XLMu0
>>919
魯山人の弟子が人間国宝
魯山人は人間国宝を打診されたが辞退している
人間国宝の専任者が土下座してお願いしたらしいが
人間国宝の責任者が格下すぎて断ったらしいね
魯山人って戦時中は日本政府から日本の芸術家トップ5に選ばれてた人だからね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:20.87ID:mytnmm2Y0
>>912
加工食品ですね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:29.33ID:ANcQjRM80
>>935
100円寿司もサイゼリヤも客いっぱい入って支持されてるから全国にこんだけ増殖してんじゃん
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:45.03ID:Kofh7a9I0
>>946
その人間国宝って美術の世界でしょw?

弟子が天皇の料理番と本人が天皇の料理番では、
どう考えても本人のほうがおいしいと思わん?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:03.34ID:ukWzZdbt0
いい大人がサイゼリヤなんて貧民窟に行くなよw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:07.90ID:aeRx8cpd0
>>943
相手選びには相手の考え方は重要だぞ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:13.57ID:0hzOKdi30
>>934
サイゼ=本番イタリアン平均

アタマおかしくなるわ
お願いだから言いふらさないでくれ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:13.55ID:Kofh7a9I0
>>948
うん、加工食品だね。
で?

もしかして加工した食品はよくないっていうローフード信者って
まだ生き残ってたのかw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:45:35.09ID:i6KWXC+i0
サイゼリア美味しいとは思わないし、味の素を使うリュウジの料理好きじゃないけど、リュウジのこの意見は素晴らしいと思う。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:46:46.15ID:H9GkB/150
嫁がガタガタいうから、ちょっと高い寿司屋で時々食べるよ
支払いのときすげー腹立つw
ふ、ふ、ふ、二人で3万ですか!回る所行ったほうがいいんでね?
絶対満足できるって
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:23.75ID:mytnmm2Y0
>>954
美味しい加工食品が食べたいならわざわざレストラン行かなくてもいいね
厨房には包丁すらなく、パッケージ開封したり湯煎したりレンチンしてるだけなのだから
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:32.95ID:Kofh7a9I0
>>958
なるほどね、思わないならしょうがないw


美味しんぼ信者って生き残ってんだな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:43.30ID:EXWmZN5D0
安保瑠輝也 あんぽるきや@anpo_rukiya
6月20日
ここ数日の緊張から解放されて
疲れてくたばってたけど腹は減るから
1人ポツンとすき家。うまいんだこれが


5万人の前で試合したばかりのヤツがそんな夢のないことをするな。


安保瑠輝也 あんぽるきや@anpo_rukiya
6月20日
最高級のブランデーの味を知ってて屋台で引っ掛ける安い酒の味も知ってる男でいたい。

俺のバカみたいにかっこいい入場曲レイニーウェイを歌う永ちゃんの言葉だ。覚えときな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:50.01ID:XQR9XLMu0
ムッシュって言う人が魯山人よりも影響力あるって話は聞いたことがないし
鼻で笑われるから話さないほうがいいよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:53.10ID:+GlreZoq0
>>953
スパゲティなんてパスタにソース絡めただけの家庭料理だぞ
日本で言えば納豆かけて食うのと同じ
そんなことも知らずになに興奮しちゃってるの (アフィリエイト転載禁止)
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:17.39ID:61cnqJyK0
>>934
先に主張した方がその根拠出すのが当たり前だと思うが
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:34.20ID:TgX7wVCa0
サイゼだろうが三つ星だろうがゴキの巣で調理された物なんか食いとうない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:53.36ID:hp8n/itd0
>>955
素晴らしくないだろ
見ず知らずの人に心が貧しいなんて言う必要がない
もっと他に言い方がある
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:57.81ID:z0xiw2Ue0
定期的にサイゼdisで炎上age商法
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:48:58.47ID:XQR9XLMu0
>>962
お待ちが美味しんぼの中の魯山人しか知らないだけだろ笑
やり取りしてすぐわかったわ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:01.44ID:0hzOKdi30
>>961
パスタ勉強してこい
もうアホ舌は、、、
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:19.61ID:21WWE12I0
>>934
アホやろこいつ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:24.15ID:wiUC9Mv10
こいつが出だしの頃料理界隈ヲチで自演してたの見てたやついない?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:28.34ID:mytnmm2Y0
>>964
自宅で食ったら?わざわざサイゼリヤみたいに中高生がギャースカ喚いてる店内で食うこともないだろう。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:39.36ID:6PxYZPz10
>>949
あの100円の回転寿司の
割引の日にいい大人が長蛇の列
してるの横から見るとゲンナリするわ
日本の衰退を実感する
べつに、見栄とかそういうの一切関係なく100円回転寿司には俺は絶対に行かない。シンプルに不味いから。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:44.30ID:ePNP6A2u0
>>108
マウント取る奴が増えたのは金も心も貧しい奴が増えたということ
他人にマウント取らないと満たされない自分が惨めになるから
「金持ち喧嘩せず」「貧すれば鈍する」とはよく言ったもんだ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:08.40ID:aeRx8cpd0
>>961
想像力のないバカ

友達を家に連れていくの?
それこそ『わざわざ』だろw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:31.54ID:zvjC50Gf0
自作自演
サイゼからいくらもらったんだろう
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:35.74ID:TlTQvY3t0
>>13
記念カキコ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:47.72ID:m3Oq6Yvg0
>>941
日本語が苦手なのか
字を読める?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:05.45ID:Kofh7a9I0
>>976
自宅でアクセスがあるならね。

残念ながらあのレベルの加工食品にアクセスがないんだわ。
人がレストランに行く理由ってそれじゃない?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:06.32ID:ANcQjRM80
>>977
うん、まあ個人の好みはあるんだろうけど
自分の方が少数派だという自覚は持った方が良いと思うよ

レスの内容とか何もかもズレてるから
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:30.70ID:mytnmm2Y0
>>979
貧乏ならしかたないけど友人をつれてくならもっとまともな店にしたら?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:42.91ID:H9GkB/150
>>977
あのさぁ・・・海に囲まれて新鮮な魚を食べている人が多い日本で支持されているって
美味しいって事なんだよ?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:51:56.63ID:mVytLc/30
サイゼリアってそんなに美味しくはないだろ
それ言ったら人間性否定かよw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:45.47ID:aeRx8cpd0
>>987
値段に拘ってる所悪いけど
俺は貧乏じゃないから値段では決めないのよw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:46.23ID:hp8n/itd0
>>984
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:48.31ID:H9GkB/150
寿司が美味しいっていう金沢でもスシローとか人いっぱいで入れないよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:21.50ID:b7pp6neS0
若者がとりあえずサイゼで満足ってのは解るんだ
でもそれはやっぱ貧乏だから満足してるだけなんだ

出来れば将来貧乏じゃなくなるための努力はした方がいい
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:33.60ID:Yyg3+NxL0
コイツ、インドネシアと中国のハーフのくせになに言ってるんだ?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:53:52.80ID:mytnmm2Y0
>>992
値段云々よりあんな中高生が山猿みたいにわめいてるところに
知り合いつれていきたくないじゃん
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:04.73ID:7YVs+aQW0
>>51
イタリア料理は塩辛いもんだよ。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:10.78ID:6PxYZPz10
ほらな
もう100円寿司で心のそこから
満足と言えるのは
貧しくなったということだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況