【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★3 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:34.21ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。

★1:2022/06/20(月) 22:48:34.01

前スレ
【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655740642/
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:05.06ID:HfGTsh9Q0
この人味の素多用するので
味の素嫌いのうちでは無理なんだ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:59.17ID:V/MYCNH80
サイゼリアって1回しか行った事無いわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:12.24ID:iUGXIr7q0
>>488
全部ではないけどするやろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:12.44ID:u4er0tNd0
サイゼリヤのドリンクバーでオレンジジュースをトニックウォーターで割るとめちゃくちゃうまいよな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:31.94ID:kl/Z/4cI0
おまえらにももっと俺みたいな感動を味わってほしい
俺も昔はおまえら側の人間だったからな
腹満たせれば満足味なんか気にしない人間だった
男はそんなんばかりだな
彼女が出来て変わったわ
料理がプロ級にめちゃくちゃ上手いから
必然的に外食のレベル上がって世の中にはこんな美味しい物があるのかと感動するようになったからなw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:55.16ID:gfGFpJV+0
日本人料理の高級は味じゃなくて造形美だから意味のない会話やで
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:21.71ID:flBehHbW0
>>500
うわぁ……
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:44.84ID:8wiGpx910
レシピパクるのもカッコ良くはないな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:45.33ID:7cpfxb7d0
>>492
ちなみにワイは5万払って懐石料理に行くより2~3万持って食べたことのない国の料理店に飛び込む方が感動するわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:07.75ID:tBfJpZox0
食べたものが美味しいのであればどこの店でもいいだろ
こいつに限らず、店にこだわる奴らは理解できない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:38.37ID:kspl/kn30
>>430
チェーン店は店舗多くなれば大量仕入れで安くできるのが大きい
家電だって個人の店と量販店でまったく同じ物でも値段が違うのと一緒
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:43.96ID:GBDdO7ZO0
ミシュラン星付きシェフがサイゼリヤの料理はすごいって誉めてたな
間違いなくリュウジが作る料理より旨い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:47.84ID:2WUuKK0O0
ちょっとお金出して高い店に行くとこう言う体験が得られるからたまには奮発して行ってみると良いよって言うのと
サイゼに満足してるやつは貧乏人って言うので自分の見られ方が大きく変わると思うんだよね
いつもジミンガーばっかりで政権交代すると社会がこう変わってみんなの生活が良くなると言えない立憲共産党の支持率が上がらないのと同じ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:59.45ID:qA3Ux1J60
高級店と格安チェーン店で食後の満足度は大して違わんからなあ
値段の差が出るのは食事中の満足度だけ
それだって値段の差に見合うほどのものを提供できる高級店はそんなに多くないし食後の満足度がほぼ同じなら格安チェーン店でええわとなる
まあ唸るほど金があればそりゃ高級店に行くんだろうけどな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:43:19.83ID:bwZX2S5e0
そうそう歳とると「初めて食べる」ものくらいしかドキドキしない
一回食べたら庶民の味に戻るリピートはない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:43:22.99ID:Kofh7a9I0
>>503
家が超近所なもんで、オークラの山里とかアホのように行ってたけど、
私は同じオークラなら桃花林派なんで。

中華のほうが全然好き
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:44:50.29ID:ANcQjRM80
>>505
それが正解
1, 2万までなら出した分だけいい味になると思う
それ以上はカンストして味以外の物(立地や店の歴史、名声など)につく値段になるし
酷い場合は単なるボッタクリ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:45:44.98ID:Ei393K/V0
>>424
>>406
1万は外れ無い
5000は当たり外れある
って自分で証明してんじゃんw

君が証言してるとおり要は値段が高い方が低いより旨い確率が高いのは間違いないわけ

もちろん個別の話になれば高い店より安くて旨い店や料理なんで幾らでもある
条件や好みで幾らでも変化するし

でも全体を均等化すれば安いより高い方が旨いのは明白で
それが概ね 比例してる
って意味でしょ

あとは日本語の認識の問題だわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:45:53.33ID:Kofh7a9I0
>>518
うまいまずいに金額は関係ないわな、まず。
金額のこと考えながら食べる食事はもれなくまずい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:46:43.00ID:AsmoXxpr0
普段スーパーの刺身食ってると
懐石の刺身に感動するw
あ・・・魚臭くなくて旨いじゃん
ってw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:04.79ID:SBLiTc4W0
とりあえず人が食ってるものを貶めちゃだめだよ
人として
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:16.83ID:GN51DAZE0
>>1
安いっていうけど
周り見てるとサイゼリアに行く人は大体2.3品頼んでるから1人の予算は1000円前後だぞ
昼に1000とかを貧しいってどんだけだよw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:38.08ID:Kofh7a9I0
>>523
サイゼリアはそういう魚臭くなくてうまいじゃん、
というレベルじゃなくうまいと思うよ。
全然レベルが違う
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:55.12ID:SBLiTc4W0
>>523
スーパーの刺身にもいろいろあるでしょ
ただクルクル寿司はダメだ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:48:55.17ID:N7ZD1x0U0
>>523
スレ違いだが洗って食べれば大丈夫だぞw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:13.08ID:4ynHt8HH0
>>526
そら刺身でないもんな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:31.97ID:kspl/kn30
昔のスーパーは刺身も寿司もひどかったけど
今は漁師と直接契約してるから最近のは物いいぞ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:42.44ID:3GSnGBxR0
友達と話し込みたい時にいいねファミレス
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:50:38.86ID:Kofh7a9I0
>>530
いやそういう意味じゃなくw

魚が臭っているっていうレベルではなく、
もっと上のレベルでサイゼリアにはうまいものがあるって
言いたかったんだよーw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:51:39.80ID:2JxW+SFv0
>>1が該当ツイートの全てなら、自分に言い聞かせてるだけにしか読み取れんけどなあ。これを「サイゼリヤで満足する奴は貧しい」と解釈するのはちょっと無理がある
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:51:41.92ID:4ynHt8HH0
>>534
イカスミパスタが猛烈に生臭い。間違いなく他のパスタチェーンより
不味いと思う
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:02.19ID:OdTF65zh0
飲食店関係者ほどサイゼリヤやマックは尊敬してるよ
ソースは俺

だって真似できないから
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:14.81ID:7NBeE1G60
そもそも毎日食べるレベルの日常食で貧しいもクソもないわ
白米を貧乏くさいって言っているのと同義
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:38.66ID:iT8vFFOD0
>>532
持ち帰り寿司チェーンが衰退した原因でもあるな
スーパーの寿司や刺身にクオリティが上がったから
じゃあスーパーでいいやとなる
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:52:53.54ID:0aR7OOP90
リュウジの料理が気になったらその名前でYouTube検索してみましょう
より良いレシピが見つかります
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:53:04.48ID:N7ZD1x0U0
>>534
サイゼリアも不二家も普通に美味いよな
ほとんど行かないけどバカにされる意味がわからんw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:53:29.54ID:c+hUl0ha0
値段や知識でマウントとる奴を見て素敵だ大人だと思う人は殆どいないから気を付けないとね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:53:50.61ID:kl/Z/4cI0
>>539
白米もピンキリだからな
チェーン店の白米なんか糞不味いじゃんw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:02.15ID:r9WgxNyK0
チェーン店は全く行かないわけじゃないけど、他に選択肢が無い時に已む無く行くって感じだわ。
味は悪くないけど何処にでも在るからわざわざ行こうとは思わない。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:23.87ID:N7ZD1x0U0
>>538
その通りw
俺の知る範囲だどそれなりのプロで味に嫌味言う奴は一人しか知らないw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:30.86ID:Kofh7a9I0
>>543
まあ、普通にうまいは普通にうまいね。

サイゼリアはよく行ってたよ。
不二家は行かないなあ。
近所のケーキ屋のほうがよく行く
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:55:36.29ID:DsXOrsVh0
>>13
いやこれスレタイに脊髄反射したんじゃなく、本文をしっかり読んだ上でのレスじゃないか?
わざわざこんなリンク持ってくるぐらいだし

まあそれは余計にヤバいんだけど
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:57:14.34ID:0HKVcIeT0
金あっても食に興味ない人もいるしな
その逆もあるし食べてる物で他人の経済力なんて分かるはずもないし幸福度も分からない
この料理家がブーメラン返ししてるけどそれ自体も不要だと思う
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:57:39.31ID:SBLiTc4W0
>>537
生臭くなかったらイカスミパスタじゃないと思うが…
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:34.43ID:N7ZD1x0U0
>>549
食い物屋よりケーキ屋パン屋の方が個人店が庶民に密着してるんですよね
良いことだと思う
話はそれるが高級懐石とかグランメゾンとか御託が多すぎるw
高級寿司もこれになりつつあんのかなあ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:48.53ID:vUh3g87u0
手ぶらで一人で入った時、水取りに行ってると高確率で、他の人が自分の席に座っていることがよくあるような気がする
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:59:50.92ID:4ynHt8HH0
>>555
同じチェーン店でもジョリーパスタやカプリチョーザより明らかに臭い
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:00:37.54ID:dCrqJNv30
>>543
美味しんぼでやっていたな。キャビアやフォアグラの味が分からないなど食通じゃない!といいきって新鮮でうまいアンキモを認めない連中に、「味じゃなく名前を有難がってるのと同じ、単なるブランド信仰じゃないの(笑)」と山岡がいっていた。

高いからうまい。世間で評価されているからうまい。というのは、ある種のブランド嗜好とかわらないと言うことだとは思う。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:01:30.45ID:aeRx8cpd0
>>544
それだよな
自分を良く見せたいって気持ちが源だろうに
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:02:49.56ID:Kofh7a9I0
>>557
そんな店の人がべらべら喋る寿司屋って言ったことないが、
もちろんある程度こっちが食べて飲んでリラックスムードのときに
喋りに来るとかはあるけど
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:02:57.59ID:f+0dp3H80
天心と武尊も高い分だけ高レベルの良い試合やった
高いとパンチもすごいんよな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:04:06.16ID:Kofh7a9I0
>>562
それが一番アホらしい。

○万の懐石なら、とか言い出すのは
「しゃーないなー」と苦笑してしまうw

料理に値段関係ないっつのw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:05:35.52ID:dCrqJNv30
>>566
高いからでもないでしょ?話題性だから。

ぶっちゃけ言うなら武尊のパンチスキルが低く、ボクシング転向のため徹底的にボクシングスキルを磨いた天心に歯が立たず一方的にやられまくった試合。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:06:06.70ID:pgZlQj4b0
>>1

【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論

長くて理解できないのかな?

リュウジさんはサイゼリヤを悪く言う人に反論したんだよ

これ以上短縮できないが、理解してもらえることを祈ってる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:06:55.24ID:t3Mo++kp0
イタリアで夕方グラスにワインをドボドボついで
飲んでるのとサイゼイヤでマグナム飲んでるのと
あんまり変わらん気がする

ペペロンチーノやアラビアータなんて
イタリアの家庭料理じゃないのか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:04.31ID:KlZHi3Tc0
料理研究家って大体B級グルメだから安くて美味いといってもミシュランのビブグルマンとは違う
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:06.53ID:pn6R08LL0
生活費がないの貧しいはある意味事実だけど、
安いものを食べて満足してる人にお前は貧しいなってレッテル貼るのは本当に非生産的行為だから
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:18.88ID:kGQ6oerL0
もう誰かが言ってそうだけど、1,000円の食事と10,000円の食事に旨さの違いは10倍もないからね
雰囲気とかそういうものを食ってる
まあでもそういうものなんだとも思う
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:25.21ID:4ynHt8HH0
>>562
ヒエ〜
こいつ自分で体験したことでも何でもない、
漫画で見聞きしたエピソードで物事語ってるで
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:12.28ID:WjDhs40r0
安かろう悪かろうは経済にマイナスだからな。
宮迫のほうがはるかにマシではある
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:20.57ID:IhaUX1zZ0
>>3ゴミはお前自身なのだよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:21.39ID:h1HDmkka0
>>569
設定によっては長いスレタイの途中までしか表示できないからかな
そして>>1を読まない
やたらと勘違いしてる人が多いのは
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:01.04ID:Kofh7a9I0
>>576
国が貧しくなると安かろうまずかろうになるんだよね。
国を貧しくしたのは今の政府で、私たちじゃない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:41.93ID:eeO/Av0S0
サイゼリアって名前出せばカッコいいと思ってるのが1番ダサいと思うけどね
ファミレスなんて値段が同じならどこも一緒だろう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:50.89ID:H6x7yF4o0
化学調味料ドバドバかけた簡単電子レンジ料理で金稼いでるやつには言われたくないわな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:13.30ID:WjDhs40r0
労働者のために無理してでもより
高い店に行くのが肝要。
できないなら家で卵かけご飯でも食べるべき。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:33.48ID:QQk53pLb0
>>13
は多分、リュウジって人がサイゼリヤで満足する奴は貧しいって発言したんだと勘違いしてるね
正直自分もそう勘違いしたから分かるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況