X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★3 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:34.21ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。

★1:2022/06/20(月) 22:48:34.01

前スレ
【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655740642/
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:41.00ID:aSDO11hc0
日本でイタリアン喰って満足してるようやつは貧しい
不味かろうがイタリア行って喰ってこい
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:45.85ID:sK1/53830
>>仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります


わかるんだけど、こういうの余計だよな…
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:18:59.81ID:kl/Z/4cI0
コスパいい所は探せば日本全国至る所にある
ただチェーン店はないw
チェーン店がコスパいいと思うのはそういう店を知らないだけ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:00.61ID:0HKVcIeT0
何を食べるかよりどんな気分で食べるかが大事
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:19.65ID:yWHs9I3N0
>>410
ミラノ風ドリアとかナポリタンってなんやねんってなるよねw
面白いし少し可愛い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:26.89ID:N5XtH6sl0
>>406
なら比例してんじゃねえか
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:56.51ID:/l1SHOEu0
>>398
主語でかいとアホにしか見えないよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:20:10.47ID:zsf6nDRa0
>>414
チェーン店は結果的に成功したからチェーン化できてるわけ
てか君さっきも同じこと書いてたよねそんなにアフィリエイトに転載してまとめたいの?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:20:18.65ID:+ugpuDfL0
ドリンクバーのある店のプラスチックのコップって、傷で見えづらいけどめちゃ汚いからよく見てみ
口があたる辺りの油汚れとか全然落ちてなくて気持ち悪い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:09.48ID:2/hMOo/x0
サイゼリヤのメニューの値段が3倍になったらどうだろうか
それでも変わらず客が来るとこの人は思ってるのかな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:15.83ID:yWHs9I3N0
>>414
チェーンはそれはそれで待たずに気兼ねなく子連れで行けるから楽なんだよ
サイゼリヤは本当コスパはいいと思うよ
あそこまでの低価格店はなかなか無い
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:22.78ID:lPbHC8he0
サイゼリア美味いじゃんこれで満足だよみたいなデートは
若いうちだけでいいじゃんと
そういう話だよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:44.72ID:yWHs9I3N0
>>417
してるか?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:51.28ID:k2ScbwEU0
実際サイゼリヤはまずいよね
マック食べたほうがずっとマシな感じがする
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:22.20ID:BhOdApyd0
サイゼリヤ自体を否定してんじゃなくて
サイゼリヤだけでいいみたいな価値観を貧しいって言ってんじゃないの?
ここでサイゼ擁護してる人らもサイゼだけで満足してるわけではないでしょう
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:25.95ID:kl/Z/4cI0
>>419
利益出せるのはそれだけ利益率が高いってことな
コスパいい店は利益率低いから個人店が多くなる
日本全国旅行いけるようになればわかってくるよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:55.82ID:I8WLO1dz0
>>21の様な開き直りはまぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:24:07.11ID:0K56LX/h0
そもそも人間は味にうるさすぎるぞ
生き物の命を頂いておきながら、やれどれの肉が最上級だの言うのも傲慢だし
これから食糧難になったらどうするつもりだ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:24:20.79ID:sK1/53830
俺いわゆるラーメン家のちゃんとした 中華のラーメン苦手なんだけど、袋麺のインスタントラーメンは好きなんだよな。某有名メーカーの塩ラーメンとかワンタン麺とかあの辺の。もうそこに高いとか安いとか関係ない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:24:34.50ID:ANcQjRM80
>>423
子持ちになってからこそサイゼやファミレス通いになるが?
オシャレな店なんか子供連れて行けるとでも思ってんの?
根本的に子供がそういう店に文句言うからな。食いたいものが無いって
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:05.92ID:BhOdApyd0
>>436
デートって書いてあるじゃん
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:55.94ID:Vhtqslig0
客単価5000円のイタリアンでって言うけどたかだか5000円で学生の溜まり場から出られるなら普通の大人は喜んで払うのにサイゼ選ぶところが貧しさなんだよな
まともに人と関わってこなかったから大人になってもサイゼしか選べない心と情報量が貧しい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:57.61ID:/TuAJFTn0
はい僕良いこと言いました


この感じ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:59.93ID:Kofh7a9I0
なんか貧しいことが悪いことみたくなってないか?
日本が貧困化してるのは我々に何の責任もないでしょ。

こんなとこまで自己責任持ち込むなよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:26:13.80ID:VWGwaukV0
>>1
サイゼは妥協って人が多いんじゃないかな?
何百億の金持っててサイゼ選ぶならわかるけど恐らくそれでも行くって人はそんなにいないと思うけど
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:26:45.74ID:lPbHC8he0
>>433
鳥とかトカゲとかをペットで飼育すると、
気に入らない餌与えても食わずに衰弱して死んだりする事も有るらしいけど
人ならそうはならない気がする
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:21.40ID:h1HDmkka0
このスレ
>>429みたいに勘違いしてるアホが多いな
スレタイでもそんな勘違いしない気がするけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:27:36.41ID:Fw2Zi8ZP0
おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ


外食は価格帯の違うところで比べても意味がない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:28:27.23ID:qNBbvNH90
食べ飲み大好きでミシュランからセンベロまで行きまくってるけどサイゼも大好きだよ
赤ワインのマグナム頼んでおつまみからステーキまで色々食べても数千円とかコスパ良すぎるし、あの値段であの味だったら全然いい
以前はメニュー表にマグナムは残ったらお持ち帰りokって書いて買ったけど今は書いてないのなんでなんだろう?
持って帰ってるけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:28:34.75ID:NpIlPpjs0
金持っててもジャンクフードは食べるしな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:28:45.75ID:kfuwgiyj0
イタリア人から大好評なの知らんのか?
料理研究家なんて自称で名乗れるもんなんてこの程度
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:02.65ID:lPbHC8he0
>>436
揚げ足取りみたいなのやめてもらいたいな
この心が貧しいみたいな事言ってるリュウジもそうだけど
伝えよとした言葉をくんでやれねえもんなのかと思うわ
わざと曲解するなよと
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:25.11ID:FgNTb4io0
>>444
普通に人間でもあるみたいよ
遭難した場合とかで
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:33.04ID:bwZX2S5e0
そもそも歳とるとちょいと良いもん食べたくらいでは感動などせんし食うのが面倒だからドラゴンボールの仙豆みたいなのが理想になるものよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:57.16ID:Fw2Zi8ZP0
その食事に1000円使うつもりで満足したいならサイゼが正解だし
3万円使うつもりでサイゼを選ぶのはアホということ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:29:59.60ID:Kofh7a9I0
サイゼリアがおいしいのは認める。
本当においしい。

だが、最近ミラノ風サラミとか、おいしいメニューがどんどんなくなってる。
なぜなら、モノ不足で物価が上がってあの価格帯では
提供できなくなったからだ。

こうやってどんどん庶民がおいしいものが食べられなくなってる
我が国は大問題の真っ只中にいる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:16.98ID:61cnqJyK0
>>459
どう見てもお前の方だと思うが
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:18.36ID:BjGhPveu0
王将とか好きだから安い店嫌いじゃないけど
サイゼリヤは一度行ったらスープが不味過ぎてもう行きたくないと思った
あれは全店舗のスープがあんなもんなのかハズレを引いたのか
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:55.34ID:Kofh7a9I0
>>461
ハズレだね。
サイゼリアはミラノ風サラミがいい。

あと、オリーブオイルもすごい
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:31:58.37ID:x9iChquD0
案外金持ちほど食費削ろうとするとこあるからね
貧乏出身の成金はいいもの食いたがるかもしれんけど
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:25.30ID:lPbHC8he0
今日は美味しいもん食いに行こうってなって
ついて行ったら一番安いレベルのファミレスだとしょんぼりなりそうじゃん
子供なら喜ぶだろうけれどもさ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:31.56ID:4ynHt8HH0
>>459
見苦しい
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:39.89ID:Ow773qxB0
サイゼは不祥事起こしてないしいいだろ
吉野家とかくら寿司みたいな不祥事企業のところに行く奴の方がアレ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:32:41.94ID:3d8Lw0lg0
現代人は柔らかいものがおいしい
ただそれだけだろ?スルメ食えよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:33:04.41ID:AoXw8i+q0
泥酔のテンプレが邪魔で見なくなった
貧乏飯レシピはいい
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:33:13.14ID:Kofh7a9I0
>>465
高級懐石で感動したことないわ。
嫌いなんだよね、懐石。

食べ飽きたんじゃなく子どもの時から嫌いだ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:17.79ID:E8VLEjiI0
低額でそれなりの味でお腹を満たす場所ってなだけ
貶す必要もなければ、称賛する必要もない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:45.73ID:4ynHt8HH0
>>468

非正規従業員の自殺
サイゼリヤの関東地方の店舗で、正社員をめざして働いていた定時社員の20代女性が自殺したのは、上司の男性副店長(当時、既婚者)から望まぬ性交渉を強いられるなどのセクハラに加え、罵倒や無視といったパワハラ、
自宅に上がり込まれるストーカー行為等を繰り返し受けたことが原因として、2015年7月21日に遺族が同社と副店長、会長・社長を含む同社役員6人を相手取り、合計約9,800万円の損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に起こした[28][29][30][31][32][33]。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:35:55.76ID:6WzUue9Y0
貧乏人は外食しないし、外食が好きかどうかに経済力は関係ないし、貧乏時代の感覚が抜けない
成金は、金があっても高いところで飯を食わない。
貧乏か否かを何処かで線引して馬鹿にしてしまう心の貧しさのほうが深刻かもね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:03.03ID:vMVnDKCW0
日本人は本当に貧乏になったなあ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:26.26ID:0Y8aXpaS0
まあ、高かろうが、安かろうが、人の食ってるものにケチつける奴はマジでウザいわ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:34.66ID:4ynHt8HH0
>>468

デリバティブ巨額損失事件
2008年(平成20年)、BNPパリバ銀行と行った豪ドルの通貨スワップ取引で140億円の評価損を抱えた。
11月21日にこの事実を発表[26]、この取引がオーストラリア産食材の輸入に関する為替リスクを回避する目的だったものと釈明した。
2009年(平成21年)2月10日にはこれを理由として創業者の正垣泰彦が社長退任を発表した。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:37:21.39ID:B8lmXtIC0
サイゼもいいけどそれだけで満足してるなよってことなのか?
どういう意図で言ってるのかいまいちわからん
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:37:30.22ID:+DYUAqII0
底辺はこのおっさん支持してんだろ?
アホらし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:00.49ID:iUGXIr7q0
>>398
欧米w
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:05.06ID:HfGTsh9Q0
この人味の素多用するので
味の素嫌いのうちでは無理なんだ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:39:59.17ID:V/MYCNH80
サイゼリアって1回しか行った事無いわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:12.24ID:iUGXIr7q0
>>488
全部ではないけどするやろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:12.44ID:u4er0tNd0
サイゼリヤのドリンクバーでオレンジジュースをトニックウォーターで割るとめちゃくちゃうまいよな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:31.94ID:kl/Z/4cI0
おまえらにももっと俺みたいな感動を味わってほしい
俺も昔はおまえら側の人間だったからな
腹満たせれば満足味なんか気にしない人間だった
男はそんなんばかりだな
彼女が出来て変わったわ
料理がプロ級にめちゃくちゃ上手いから
必然的に外食のレベル上がって世の中にはこんな美味しい物があるのかと感動するようになったからなw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:55.16ID:gfGFpJV+0
日本人料理の高級は味じゃなくて造形美だから意味のない会話やで
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:21.71ID:flBehHbW0
>>500
うわぁ……
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:44.84ID:8wiGpx910
レシピパクるのもカッコ良くはないな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:45.33ID:7cpfxb7d0
>>492
ちなみにワイは5万払って懐石料理に行くより2~3万持って食べたことのない国の料理店に飛び込む方が感動するわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:07.75ID:tBfJpZox0
食べたものが美味しいのであればどこの店でもいいだろ
こいつに限らず、店にこだわる奴らは理解できない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:38.37ID:kspl/kn30
>>430
チェーン店は店舗多くなれば大量仕入れで安くできるのが大きい
家電だって個人の店と量販店でまったく同じ物でも値段が違うのと一緒
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:43.96ID:GBDdO7ZO0
ミシュラン星付きシェフがサイゼリヤの料理はすごいって誉めてたな
間違いなくリュウジが作る料理より旨い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:47.84ID:2WUuKK0O0
ちょっとお金出して高い店に行くとこう言う体験が得られるからたまには奮発して行ってみると良いよって言うのと
サイゼに満足してるやつは貧乏人って言うので自分の見られ方が大きく変わると思うんだよね
いつもジミンガーばっかりで政権交代すると社会がこう変わってみんなの生活が良くなると言えない立憲共産党の支持率が上がらないのと同じ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:42:59.45ID:qA3Ux1J60
高級店と格安チェーン店で食後の満足度は大して違わんからなあ
値段の差が出るのは食事中の満足度だけ
それだって値段の差に見合うほどのものを提供できる高級店はそんなに多くないし食後の満足度がほぼ同じなら格安チェーン店でええわとなる
まあ唸るほど金があればそりゃ高級店に行くんだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況