X



【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★3 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 06:31:34.21ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/20/20162879798/
2022/06/20 20:00

料理研究家のリュウジ氏が20日、自身のツイッターを更新。イタリアンレストラン・サイゼリヤで満足することについて持論を展開した。

安価で本格的なイタリアンが味わえることで人気のサイゼリヤ。その安さからか、近日ネット上では「『サイゼリヤで満足』してるような感覚は、まぎれもなく『貧しい』んだということは、忘れないようにしたい」といった意見がツイートされ、大きな話題に。

この日、リュウジ氏は「サイゼリヤで満足するのが『貧しい』のではなく相手が心から楽しみ、美味しいと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番『貧しい』」と投稿した。

リュウジ氏は続けて「『ファミレスをうまいと言ってるようじゃバカ舌だね』とか言う人もよくいますけど、料理や食べ物って突き詰めれば『好み』なんです。好きな絵画や音楽が人それぞれ違うのと同じで食にも好き嫌いがある」と人それぞれの好みを尊重する考え方を示した。

また、「ファミレスの素朴な味が好きな人にとってはそれが一番なんです。それを否定するのはマジカッコ悪い」「仮に高い本格的なイタリアン巡ったとしてもたまに無性にサイゼリヤのご飯が食べたくなります。サイゼリヤにはサイゼリヤにしかない良さが必ずある」とつづっている。

リュウジ氏のツイートに対し、ツイッター上では「いいこと言った!」「心が貧しい人が増えた」といったファンからの反響が寄せられていた。

また「サイゼに貧しいと言う偏見を持つ人が分からない。安くて美味しくて最高やんけ」「コスパの良さや味、全てを総合しての満足度の高さですよね!」「サイゼリヤで満足する人を「貧しい」という人はサイゼがなぜ低コストを実現できたのか知るべき。企業努力の鬼。」など、サイゼリヤファンからの声もあがっている。

★1:2022/06/20(月) 22:48:34.01

前スレ
【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655740642/
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:41:18.09ID:7vHaEjMm0
まぁジャンル問わず意識高い系発言は裏じゃ嘲笑の的だってのを知っといた方がいいな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:10.65ID:ylSu22lB0
>>105
有名なフェミ騎士さんじゃんw
こいつサイゼ彼女の件で叩かれ過ぎてサイゼ自体にヘイトが向いたのか
しょーもな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:38.96ID:KK/RAVJM0
サイゼで食べたあとにドレッシング買って帰るとすげえ贅沢な気分になる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:16.96ID:cRu+YA1t0
ワイの母親は栄養士でインスタントラーメンを禁止されてた
だからたまに食べるとご馳走様
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:28.36ID:x3KlOtRh0
>>283
本人そんなこと言ってたっけ?
そう見えるって話?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:34.72ID:sLXHSEcH0
>>278
別に普通に東急とか伊勢丹なのレストラン街とかでも食うよ
サイゼも学生の頃は行ってた
学生の頃は貧しかったね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:48.66ID:d6UCzwRh0
リュウジさん良い人だな
好きになった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:00.81ID:fGUMQRIu0
ファミレスに限らずチェーン店を選ぶのは安定感や安心感もあるからね。
一見さんお断り的なこだわりの店だとリラックスできない。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:02.82ID:0JnqBXth0
>>280
これ自体は自戒も含んでるだなぁ

難しいよな、ここに群がる意見に予防線張っちゃってる感じか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:06.50ID:Lq16zxT+0
>>291
マッチポンプじゃないならどこかおすすめの店教えてよ
転載するためにやってるだけだから答えられないだろうけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:18.27ID:vzNryCUH0
サイゼはまあまあ美味いと思う
チェーンでもくら寿司行ったときはマジで不味いと思ったしこれは安いかわりに質の悪い食い物だと思ったわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:29.38ID:AuaFnLV90
>>233
それが普通だった日本の中間層が
平成になってからごっそり消えたという話
書き方が悪かったすまん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:44:30.71ID:G0t5S+e70
>>48
目指してるとこその辺りだしいいんじゃね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:13.32ID:6wi6nPoZ0
俺は回転寿司よく行くのをバカにされたなあ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:04.77ID:4ynHt8HH0
>>278
どの店って言われて誰もがパッとわかる店
つまりチェーン店しか想定できないのであろう君が悲しい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:14.14ID:MRlhghV30
新鮮な食材を料理して出来立てを食べたら、よっぽど変なことしない限り何でもめちゃくちゃ美味しいけどな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:25.47ID:dzHVIbUM0
場所代がクソ高いだけってこともあるからな
新宿だと高いけど1キロも離れてない代々木だと安く食えるし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:29.22ID:5oyKr2M70
>>152
数年前に厨房の様子がテレビで放送されてたが
サラダは厨房担当がやらないんだよね

小分け包装されたサラダを小鉢に入れてドレッシングをかけて客に提供するのは
簡単だからわざわざ厨房がやる必要がない
客の注文を聞いた注文聞きの仕事だそうで
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:33.83ID:aeRx8cpd0
>>291
だから知っておくべき情報じゃねえって話だよ?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:49.34ID:BmjFmYHr0
軽自動車やユニクロと同じ。人格まで否定される
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:31.77ID:dzHVIbUM0
>>306
転載厨はこれだからな
煽っといて店は言えない(言ったら馬鹿にされる+知識無いのバレるから)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:47:59.44ID:H+nqHCEq0
リュウジのレシピはあたりはずれある
正直、エリンギのチリソースは味付けが美味しくなかった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:48:05.82ID:7U0E9R/Z0
値段張る店にも行くけど息子娘自慢や金持ち自慢してるマダム共の話し声がウザくてあんまり行かなくなった
内容も内容だけに聞いててめちゃくちゃウザイ
店も静かだから余計に人の話し声聞こえるんだよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:48:40.62ID:nS3Ro7eA0
>>3
ゴミそのものがいた
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:49:43.55ID:nS3Ro7eA0
>>316
近くにあれば行く
無いから行かない
ファミレスなんてその程度だわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:50:32.84ID:exLPVI300
じゃあ、うんこがまずいと思ってる人は心が貧しいということか?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:51:16.64ID:qoku/Ghi0
>>310
ユニクロとサイゼはいいけど、軽自動車は同乗者の命を軽視してるのでどうかと思う
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:52:34.09ID:maoNjcbL0
チェーン店のほうが万人受けする誰が食べてもおいしいのが出てくる
高級な店のほうが好みにハマれば美味いんだろうけどね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:52:35.44ID:LEguqzmZ0
>>315
昨日3万のコースの鉄板焼き食ったけど普通に下ネタ話してたし隣の席のカップルはゲームの話しかしてなかったよ
店選びが下手なんじゃね?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:05.50ID:zsf6nDRa0
チェーン店だって最初は1号店のみだからな
そこから売れたからこそチェーン化できるわけで
チェーン店=貧しいて考えは視野が狭すぎる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:43.11ID:KjxhnrSk0
オモウマみたいな店知ってればチェーンには行けなくなる
その手の店はけっこうあるんだが普段からチェーン店行ってる人はなかなか気が付かない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:53:56.89ID:aeRx8cpd0
>>300
いやそんな中間が一定数存在してたにしても層をなして構成されて存在してた思うのは幻想だろ
バブルの景気いい場面をメディアに刷り込まれてただけちゃうか?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:56:21.41ID:CDHaSRP20
また炎上ねらいか
どうせ鍵かけて逃亡だろ
クズチューバーのいつもの手よ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:56:29.51ID:nS3Ro7eA0
>>327
料理に関して言うとチェーン店は値段の割に美味しいし、高級店は値段の割には不味い、というか期待より低い店が多い
でも料理以外の付加価値でチェーン店は高級店に遠く及ばない
どっちが優れているとかじゃなくて単にTPOで使い分ければ良い話
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:00.00ID:Dv5O3HWI0
客単価5000円のイタリアンで必死にマウントとりを試みてる人がいて草
そんなのを躍起になって探すのはかなり少数派でしょうに
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:02.69ID:AcOaUIVW0
マグナムとドリンクバーでオタクと語り合うのが俺は好きなんだよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:07.26ID:EHr0B3g40
>>11
俺は松屋がいい
味噌汁ついてくるし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:45.66ID:yWHs9I3N0
値段よりは美味しいとは思うし大好きな人がいてもええんちゃうとは思うけどね
チェーンで美味しいイタリアンって難しいしね
お値段高くても微妙なところも沢山あるよ
他人の舌を貧しいとか貶めるもんじゃないわな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:58:26.98ID:2/hMOo/x0
一番をつけてるから
サイゼリヤで満足するやつは貧しいということは否定してないんだね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:58:38.80ID:ZuofCBEU0
学生の時は美味しいと思って食べてたけど、この間久しぶりに食べると全く美味しくなかったな
味が落ちたのか感性が変わったのか。。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:58:58.51ID:YFPmJ84J0
サイゼリヤで満足するわけねーだろw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:35.57ID:CFZ5JO+90
パスタを高めに売る代わりにステーキを安めに売ってる良心的な店だよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:48.94ID:WZwVBl/Z0
貧乏人の味方をする俺かっけええええ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:59:54.78ID:rMZvi2gb0
マックやコーラだってあまり旨くないのに世界中で売れてる
売れてるものが勝ちなんだよ
こいつは敗北者だからムキになってる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:00:30.39ID:nS3Ro7eA0
俺にとってサイゼは安い肴でワインをがぶ飲みする店だなw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:00:31.57ID:AcOaUIVW0
一人でテーブルに皿並べまくって食べてる人がいてあれはあれで楽しそうだった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:00:38.98ID:yWHs9I3N0
>>337
酒飲めば5000円とかザラよね
だからってその辺の店が美味しいかどうかは別だけどね
同じ価格帯でも当たり外れはあるし土地代とかもあるしね
自分が知ってる中で1番惜しいしのは美味しい野菜を求めて四国の田舎にお店を構えてるイタリアや国内の有名店で修行してきたシェフのお店
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:01:25.34ID:ecOW/Dkx0
>>324
ウンコくう人たちだってウンコはマズいけど「この人が自分のために出してくれた特別なモノだ」って思いがあるからウンコ食えるって言ってた
おいしいから食べるんじゃないんだって、食えるウンコを出すためには出す方も体調整えたり食べるものに気を使ったりタイヘンなんだから
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:01:29.28ID:u2SGl1yT0
ココイチとか高くて不味くもないけど旨くもないよな
サイゼリヤは安いだけ良心的やん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:02:16.01ID:0WXesmNs0
>>347
逆だぞw
よく読めよハゲ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:02:46.52ID:EgE68LgU0
ローマで適当にお洒落なレストラン入ってみたけど普通にサイゼのが美味しかったよ
本当にチェーン店の技術の進歩には感心するわ
そのうち技術向上でチェーンが個人店を駆逐する時代が来るとみてる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:05.61ID:6Q4jK1oS0
個人毎の味覚の違いから来る選り好みはもちろん、食事の重要度も人それぞれ。億万長者でもサイゼで満足する人は世の中には居るだろうに何を根拠に話してるのやら。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:40.40ID:nS3Ro7eA0
>>354
このスレで誰が人生の到達点の話してんの?w
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:42.38ID:AmPzfjfY0
ファミレスって最大公約数だもんね
スレタイのおかげで勘違いしてる人がいるなw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:03:58.52ID:GtTq5PvP0
ミッドタウン開業当時に店内のパスタ屋に行ったら糞不味くて即捨てた思い出が…
ぶっちゃけサイゼリヤで食った方が満足出来た
店の立地や値段が良いから味も良いなんてことは無いんだなって学習した
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:04:11.92ID:yWHs9I3N0
>>357
観光客用の店は基本美味しくないよ
オプションツアーについてた昼飯とかクソマズだったしw
当たり前だけどローマだって店によって当たり外れはある
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:04:25.63ID:OjtIvSem0
ここまでサイゼリヤ上げされるとそれはそれで繋がってるんだなーとしか思えない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:04:45.87ID:3TOjdEfs0
値段を含めると糞上旨いだろ
パスタ一皿2500円の店はそりゃ旨いけど
サイゼなら一週間食える
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:05:08.13ID:FgNTb4io0
神の舌 雄山先生と
バカ舌 トミーとどっちが幸せなのやら

現代は海原雄山多いんやなと...飽食の時代だから必然なのかもしれんが
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:05:49.62ID:0WXesmNs0
>>364
だから逆だっての
日本語難しいですか?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:07:10.52ID:EctM8EBJ0
このサイゼネタいつまで擦ってんの?
そんなにジャップの琴線に触れた?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:08:30.77ID:BjNmW6/90
高い店に行っても値段で誇ってるのは貧乏臭いなと思ってしまう
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:08:52.89ID:5Hvz6bIY0
むしろサイゼリヤが答えなのに
バカなやつはその正解からズレたものを選んで美味しいのがわかるやつの気になってる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:09:16.64ID:wpuR6dmf0
サイゼが悪いとは思わないけどあれは「本格」イタリアンなのか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:09:28.95ID:QPkNwYfU0
サイゼリアはスパゲティとハンバーグは美味しくない
ディアボラ風チキンステーキとラージライス
小エビのサラダ ほうれん草のソテー
いつもこれ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:09:40.19ID:KjxhnrSk0
>>357
観光地の店はチェーン店と大して代わらないと思う、旅行行くときはその辺の街中の店に入る。
個人店が無くなることは絶対ない。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:10:09.39ID:lFNzX1ua0
ローマによくある
お洒落な路面店は観光客向けのボッタクリ店ばっかりだからなぁ
残念な旅行だったね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:10:41.53ID:nS3Ro7eA0
>>372
低能は低能らしく死んでろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:07.83ID:2/hMOo/x0
まぁサイゼリヤ行ってるやつもお金がないから行ってるだけで
お金があればもっと高級なレストランに行ってるでしょ
きれいごと言ってるだけだな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:11.90ID:umiePFYr0
味と料金が比例するって思ってる(思い込んでる)奴の方が怖いわ
根拠がまるで無い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:12.97ID:QPkNwYfU0
千円でお腹いっぱい美味しく食べれるしいいじゃない
せんべろとかもいいよね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:15.25ID:Lrfu9LUr0
ワシは高い料理知らないから満足だよ
知りたいとも思わないから大丈夫

それを知らなくても生きているんだし、サイゼリヤの売り上げにも響くような発言すんなよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:23.74ID:lFNzX1ua0
ファミレス行く層って
店予約したり予定立てて行動するのが苦手なんだろうって思う
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 09:11:54.01ID:yWHs9I3N0
>>374
本格ではないよね
てか本格な店は少ないよ大体日本ナイズされたイタリアンだからね
南イタリアとか北イタリアって謳ってる店は本格的な店が多いね
イタリアって言っても広いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況