X



【サッカー】降格危機の神戸、W杯控える日本代表、コンディション不良の自分…大迫勇也は何を思う [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2022/06/20(月) 19:40:44.82ID:CAP_USER9
国際Aマッチデーの中断期間に入っていたJ1リーグが18日から再開。16試合終了時点で最下位に沈んでいるヴィッセル神戸はここから反撃体制に入りたかった。

「通常より準備期間が長く取れたのはよかった。戦術理解が進み、ケガ人も戻ってくる。よりいい戦いができると思う」と就任から2カ月が経過したロティーナ監督は前向きに語っていた。

常日頃から危機感を口にする酒井高徳も「まだ半分あると思うか、もう半分しかないと思うか。僕は後者。1つ1つ積み重ねて、勝って順位を上げること。
もう次がないと思ってやっていくことが大事」と語気を強めていたが、それくらいの気迫を前面に押し出して、今季好調の柏レイソルを撃破する必要があった。

 アンドレス・イニエスタのスルーパスが酒井高徳に通り、橋本拳人の先制点が生まれた28分まではシナリオ通りだった。しかし、この10分後に椎橋慧也のミドル弾で同点に追いつかれ、
前半終了間際には菊池流帆が戸嶋祥郎をペナルティエリア内で倒してPKを献上。マテウス・サヴィオに逆転弾を決められた。この判定は物議も醸したが、指揮官にとって誤算だったのは間違いない。

後半は5-4-1から本来の4バックへシフトし、巻き返しを図ったが、リスタートから武藤雄樹に被弾した。スコアは1-3。ここまで追い込まれると、
ロティーナ監督もベンチに温存していたエースを使うしかない。66分に大迫勇也を最前線に送り出し、貪欲にゴールを狙いに行った。

 登場から3分後、大迫は左CKからのヘッドでいきなり相手ゴールを脅かす。この2分後にはイニエスタのFKに反応。打点の高いヘッドをお見舞いした。さらに76分にはゴール前でつぶれて武藤嘉紀の2点目をお膳立て。
これは惜しくも直前にゴールラインをボールが割っていたために取り消されたが、背番号10がいるだけで前線が大いに活性化された。最後までゴールを割ることはできなかったが、約25分間のプレーだけで、指揮官が彼の起用を熱望する理由がよく理解できた。

全文はソースで
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20220620/1660213.html
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:46:00.30ID:sneG7kB90
コンディションではなく、
シンプルに老化による劣化でしょ?
もう以下に落ちる速度を落とすかの
段階でしょ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:46:31.44ID:zFTK+xyg0
プレッシャーあるのは分かるけど、空回りしてんだよなー
プレーが雑過ぎる
牛の強化部もセンス無い、無さ過ぎてビビる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:49:05.60ID:7TeYrOnX0
柏の新人GKに止められた
会心のヘッド
ありゃ大迫の人生だけではなく
日本代表の未来まで変えてしまったかもしれんな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:49:59.89ID:aCoV2C1W0
サッカーで守備とは何から何を守るのかを選手が理解できてないとこうなるって見本みたいなチーム
現代サッカーではまず守るべきはパスコースとスペース
そもそも数的不利な状況から数的有利な状況にするにはどの選手がどのスペースを使うかって考えてる選手が皆無
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:54:58.88ID:jU6ODbWd0
>>4
海外から復帰した選手って1年くらい不調でそれから復調する例なんてサッカーも野球も腐るほどあるだろうに
何見てきてんだ?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 19:57:00.27ID:sneG7kB90
>>13
あまり日本では指摘する人が少ない、
それは要するに守備戦術の理解が少ないと
言うことだか、
代表において前線のプレスは久保が絶妙にうまい。
多分森保もその辺は見えてない。
ガツガツ当たりにいく原口が上だと思ってる。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:00:56.77ID:+NbdRpgX0
まだ諦めてないのか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:02:43.57ID:4Gexp86h0
>>14
サッカーでそんな選手いたっけ?
たとえば誰?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:03:19.08ID:SgY5blQ30
10年前もガンバと降格してるし。
まあイニエスタは出て行くだろうけど。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:04:15.39ID:lbOIPpL60
まぁ30過ぎた海外組なんて怪我持ち、劣化で使えないと判断されたから帰ってくるわけですよ
そりゃ22前後の上り調子だったときのJの時と比べたら醜いの一言
しかも給料高いからコスパが悪い
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:04:27.68ID:Q5vACs750
神戸降格させるなんてハンパないな…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:04:45.31ID:C8XO6cgH0
17試合終わって勝ち点11じゃ残留は厳しい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:07:21.80ID:tDfOdcI/0
ヴィッセル落ちないで、楽天ポイント増量デーが減るw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:07:24.34ID:KaDfXw060
神戸は地元企業に売却すべき
神戸にはダイエーや神戸製鋼、川崎重工がある
三木谷は仙台を買えばいい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:07:49.15ID:hLGt25Dw0
>>12
新人では無くてリーグ戦初出場な
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:09:27.14ID:KdyPK8Qc0
大迫はブンデス最終年リーグ0ゴールで首だから普通に劣化です。
Jで結果ださないと選んじゃダメな奴
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:10:40.93ID:bwhTsgjT0
キノコとそっくりだなw

Jリーグに戻ったけど通用しないでイライラ野郎になって
ラフプレーばかりしだす

こいつマジでいらんわ
半端なく害悪
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:59.07ID:sneG7kB90
>>31
ぎり優勝逃した活躍の中村と一緒にするなや
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:27.57ID:3TCONbEg0
大迫半端だって!!!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:18:17.12ID:6I5k4WQH0
そもそも大迫は得点力ないわけで大型のFWとらないと降格するぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:20:07.65ID:UPvz5z4O0
フルとは言わないけど
75分は出れないとどうしょうもない
25分で1点取れても65分で3点取られるんだし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:21:18.11ID:BnP80vP90
>>20
出ていったら見る価値ないじゃん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:22:01.32ID:QdljM1pi0
清水みてたがなんで神戸ロティナにしたんだろ
それが一番謎だわ
戦術も神戸の理想とかけはなれてる気がします
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:26:12.04ID:nB2slPcJ0
次のワールドカップはおじさんの大会になるのではと言われてて
クリロナやメッシやベンゼマよりは若いんだから頑張れよと言いたい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:29:58.00ID:sneG7kB90
>>45
全盛期の状態に二度と戻らないのが衰え。
コンディション不良は戻る希望がある。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:33:25.43ID:RJNHEgEP0
まだ半分終わっただけ。巻き返すには充分な試合数残ってるだろ
それでもダメなら本当にオーナーやフロントがあまりにも無能
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:33:28.42ID:Tk6zSvGT0
ドイツでケルンを2部に降格させ、ブレーメンも2部に叩き落とす
そして帰国して今度は神戸を降格させるんか?

どうも降格請負人大迫です
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:35:20.96ID:BkrKxNM80
怪我ってことにしとけよ、いつまで調子が上がらないだのコンディション不良とか言ってんだ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:36:29.27ID:bvVRO15o0
>>26
永井って元名古屋、現東京FCの?
あれは海外時代の育成が違ってただけで余計な筋肉落とした。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:36:52.46ID:487VmVFQ0
大迫って痩せたよね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:39:58.59ID:7dQNAG040
裏抜けして欲しいイニエスタとの相性が悪すぎる
札幌のミシャサッカーなら生きるはず
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:41:00.03ID:sneG7kB90
>>51
実力。
元々実績が無い。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:07.01ID:iWcXhlMt0
PA内クロス以外は常に後ろを向いてプレーをするFW。相手からしたら何も怖くない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:45:30.04ID:mRn2CEsz0
>>52
そういう肉体のもコンディションの一つでしょ
筋力が落ちてて筋力上げる場合もコンディション上げるというし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:46:57.90ID:i+HtJY0z0
大迫はもう厳しい
単純に走れなくなってる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:47:14.30ID:su73eoB10
>>53
日本帰る直前は故障続きだったからなー
代表でやってるような横パス、バックパス散らすプレーがチームに役立ってたかはともかく
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:49:17.60ID:sneG7kB90
>>60
対策されると駄目になる典型でしょ。
複数年同じチームで活躍できないのが
何よりの証拠。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/20(月) 20:54:58.07ID:su73eoB10
武藤はマインツ3シーズンで20ゴールくらいだぞ、マインツ時代の対人勝率も実は高い
まあネットで蟹蟹言われるあのプレーに代表されるようにセルフィッシュになりすぎで
マインツサポーターから嫌われてたのも事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況