X



【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第24回視聴率12.0% 残り1分、範頼の衝撃的な最期 またも善児が活躍! [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 19:17:01.63ID:CAP_USER9
 
2022年06月20日
テレビ
https://mantan-web.jp/article/20220620dog00m200008000c.html
https://dmv5fqd3whh9n.cloudfront.net/images/2022/06/20/20220620dog00m200008000c/001_size7.jpg

 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)が第24回「変わらぬ人」が6月19日に放送され、平均視聴率(世帯)は12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

 「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時(小栗さん)が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。

 第24回では、源頼朝(大泉洋さん)の弟・範頼(迫田孝也さん)の最期が描かれた。大江広元(栗原英雄さん)いわく「次の鎌倉殿になったかのように振る舞った」とされ、頼朝の怒りを買ってしまった範頼は、死罪は免れたものの、霊場と名高い伊豆の修善寺での謹慎を命じられる。

 終盤、愛娘・大姫(南沙良さん)を病で亡くした頼朝は、自身の身に降りかかる不幸を範頼の呪詛(じゅそ)によるものと考え、「やはり生かしておくべきではなかったか」とつぶやく。そして範頼は、梶原景時(中村獅童さん)が放った善児(梶原善さん)の手で、村人もろとも殺されてしまう……。範頼の死は本編終了まで残り1分での出来事で、視聴者に衝撃を与えた。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:24.03ID:Sotyc8iV0
>>128
初代と二代首相が極悪犯罪者の幕末・維新の方が酷い

大学者塙保己一の善良な息子忠宝さんを闇討ちにした長州の伊藤と山尾
妻が不倫していると勘違いして愛妻を惨殺した黒田、事件を闇に葬った同じ薩摩出身の川路
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:41:23.37ID:tc6ttyrz0
見てる人はみんなすごく面白いと言ってるけど視聴率はイマイチなんだな
テレビ離れか?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 00:52:17.61ID:50tMPyuE0
えらい便利に殺し屋使うよね
あと何人殺すんだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:25:17.89ID:45xKr5Ko0
>>141
BSで18時からやってる、土曜に再放送、あと深夜にもやってたような
どちらにせよ、他のドラマと違って確実に分散しやすい
昔はそこまで多チャンネルでもなかったから集中するが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:33:50.80ID:+lcrdcAV0
>>6
伊集院が大河を観ていたカミさんに、徳川幕府って15代で終わりだからなぁ~とつぶやいて、ネタバレすんなと怒られた話が好き
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 01:41:21.55ID:Nh6KCzWm0
>>130
迫田さん、いいよねぇ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:11:14.20ID:wKfoNwSE0
>>146
売れないから俳優辞めようと思って三谷幸喜にお別れの挨拶しに行ったら
可哀想だからって舞台の仕事(酒と涙とジキルとハイド)貰ったんだよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 02:16:25.08ID:+sD8KjwS0
頼朝の器の小ささにイライラするから死んでくれたらスッキリ
家康は何でこんなの尊敬したんだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 05:22:00.05ID:tescZAoO0
>>100
よく考えたら丹後局も北条政子もグラビアから女優にのし上がったしなぁサンタフェもいるし
大姫はそういう弱肉強食の修羅場の世界を生きていくのは厳しかったろうなぁ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:09:07.06ID:zCo7Y49c0
善児の中の人とリアルにどこかで出会っても本気で怖い
元々、癖のある役の多い役者さんだけど、大泉よりこの人の方が、今後の仕事に影響しそうだわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:17:03.58ID:zaBDZ5Lk0
>>156
朝ドラ「ゲゲゲの女房」では水木漫画に出てくる眼鏡出っ歯のモデルになった
桜井(作中では戌井、底なしの善人)を好演してたのに・・・。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:08.24ID:P/xoXAbt0
範頼の人だってドラゴン桜では娘にDVするクズ親だった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:00:18.33ID:PaCBGLo20
佐藤二朗を出すと安っぽい芝居になるから出すな
小池栄子は気持ち悪いから出すな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 07:02:19.06ID:D6s4MVK40
>>3
古い歴史は拠り所であって確定ではなく、結局どの説と経緯を取るかだが
この件に限定すれば、暗殺説はメインの歴史書よりずっと後年に単発で発見されたものだから
採用してもしなくても良かった、なので衝撃でも合ってる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:15:48.37ID:qayKLV4l0
真桑瓜って信長や秀吉、家康の好物なんだよな。久しぶりに今年は食べようと思う。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 08:22:43.17ID:Fo1H0SsK0
>>166
マクワは蒔くと簡単に生るからなー

あ~じーよーしのウーリー
召しまそうらーえ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:06.91ID:Zcqx6BKT0
頼朝の濡れ場シーンをもっと流して
その時のナレーションは藤村忠寿が担当ってしてくれんかね?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:43:55.80ID:hXTGBFJJ0
>>36
たぶん殺さなかったあの子供育てるんだよねぜんじ
キャストも紹介されてるし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 10:52:18.48ID:Fo1H0SsK0
>>172
大姫と蒲殿かな
特に大姫

巴御前に話を聞いても結局最後まで変われなかった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:16:16.32ID:NN3CZkut0
来月 梶原景時に 殺されるよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 11:28:04.28ID:8dTXUsOB0
ドロドロした陰謀劇は見る人を選ぶから数字的には健闘してるほうだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:14:25.95ID:hAGA9Kp50
>>173
なるほど
一途な大姫、いつまでも誠実な蒲殿
悪い意味では、娘が死んでも入内のことで頭がいっぱいな頼朝
ってとこかね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 12:17:23.60ID:4Nsdn+Qx0
>>164
畠山が宗時の所持品を善児が持っていた事から気付き、梶原に伝え梶原が頼朝に伝えた。この3人は知ってる。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:07:49.01ID:SrGGCMrs0
>>173
変わった巴御前だけが幸せだという皮肉だったな
疑心暗鬼が変わらない頼朝
いい人っぷりが変わらない範頼
冠者大好きが変わらない大姫
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:15:21.72ID:pLXbssbE0
>>181
いや結局、頼朝やろw 大姫は諦めたから朝廷にゴリ押しされんかったら生きれたし、カバも同様
良い人過ぎて殺されるなら、黒くなっても殺されるし同じこと
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 14:43:46.55ID:wKfoNwSE0
>>171
オープニングのキャストにトウって名前出てた
善児が育てる孤児がトウだからあの子以外ない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:38:29.08ID:jqCYdtlQ0
やはり三谷幸喜は面白いかなぁ
今までの大河ドラマ3作にハズレない印象
ただどれも群像劇で主役があんま目立たないんだよね
0185名無しさん@
垢版 |
2022/06/21(火) 17:55:53.08ID:+IsEKrMK0
>>70
善児は頼朝と八重の間の長男・千鶴丸も殺めてるから頼朝の息子殺しコンプリートか。
実朝が史実通り公暁に殺されても公暁が善児に殺されるかも。
昔から大河は史実における主人公の悪業を代行するキャラが存在するから。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:57:10.14ID:4fiMQCsP0
三谷大河は面白いしその中でも今作が一番面白い
人間誰もが持ってるような醜く恥ずかしい部分をさらりと物語に組み込んでいる
物語の都合で人物たちが動かされるのではなく、ちゃんと人物たちの行動によって物語が動いている
アンチも多いがやっぱり実力は確かだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 17:59:35.56ID:le90AgGz0
マジで次の仕事人のメンバーにしてもいいと思う
早い、上手い、安い、3拍子揃ってる
0189名無しさん@
垢版 |
2022/06/21(火) 18:10:48.85ID:+IsEKrMK0
>>163
でも義時は善児が頼朝と八重の息子・千鶴丸を殺した事は知っている。
0190名無しさん@
垢版 |
2022/06/21(火) 18:15:52.97ID:+IsEKrMK0
今後、善児の殺すリスト候補
梶原景時
阿野全成
一幡(頼家の長男)
平賀朝雅
畠山重保
源頼家
公暁
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:24:46.61ID:ioabpnO30
>>186
ガンダムオリジンで安彦義和氏がやってるのもそういうのなんだろうけど
自分たちがなじんだものを、手放さなしたくない連中がやたらsageするのが鬱陶しい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:25:10.75ID:Fw6mH+qW0
>>145
「龍馬は最期は暗殺される」「信長は本能寺で謀反にあい殺される」とかでも
ネタバレと怒った人がいるというが、さすがに都市伝説と思うw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:39:34.58ID:L61gg8HF0
>>1
殺し屋のせいで面白くない
もう見ない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:42:20.18ID:Qt6sGwkH0
>>3
範頼なんかよっぽどのヲタクしか知らんだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:44:33.46ID:dzC9uc0P0
面白いけど善児がファンタジーすぎる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:40.83ID:Fo1H0SsK0
>>185
いくら何でもそれじゃ善児達者で長生き無双し過ぎだ
狡兎死して走狗烹らるを体現してるような物語なんだからオリキャラがパーフェクトキルしちゃまずいだろw
0202名無しさん@
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:40.20ID:+IsEKrMK0
>>190
いずれもドサクサに紛れて殺された人達。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 18:52:08.59ID:Fpo05a620
善児とトウはヴィンランド・サガのアシェラッドとトルフィンみたいになるのかねぇ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:03:18.16ID:dOFwo4u00
芸達者ばかりでええな
大泉洋
小池栄子
範頼役
オカロ
鈴木京香

この辺りの演技すげーよ
クソジャニいねーと締まる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:30.08ID:le90AgGz0
>>205
鈴木京香の演技には寒気した、他とは貫禄が違ってた
それ当時に、これが京都民の本心なのか?って思ってしまった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 19:21:41.22ID:GPh2lYTY0
B作や親父の呑気さ加減の演技も凄いし
西田敏行、佐藤浩市、義経も凄かった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:49:29.31ID:f6zqJvAt0
>>206
清盛の父忠盛が初めて昇殿を許された折も酷いもので

>忠盛御前のめしにまはれければ、人々拍子をかへて、「伊勢平氏はすがめなりけり」とぞはやされける。
>此人々はかけまくもかたじけなく、柏原天皇の御末とは申ながら、中比は都のすまゐもうとうとしく、地下にのみ振舞なて、伊勢国に住国ふかかりしかば、其国のうつは物に事よせて、伊勢平氏とぞ申ける。
>其うへ忠盛目のすがまれたりければ、かようにははやされけり。

このような嫌がらせを殿上人がやるわけです
控えめに言って屑
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:50:01.87ID:j/kNcZ8n0
活躍いうな。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:52:10.09ID:QUytXlF80
>>205
痛々しいオタクだな
本当にお前の言う通りなら
歴史的低視聴率になってねえだろ
歴代ワースト2位争い中の作品だぞ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 21:54:00.49ID:QUytXlF80
人気の源平物なのに
初回からずっと低視聴率を維持している作品だからな
しかもNHKが必死に宣伝しているのに
尋常じゃないレベルの失敗作だろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:00:15.04ID:j/8IVMRg0
プロフェッショナル仕事の流儀に呼ばれる勢いの活躍ぶり
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:02:20.76ID:QUytXlF80
メジャーな題材扱っているのに歴史的な低視聴率の作品だからな
世間での評判はこのスレの真逆ということやで
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:07:04.46ID:5bArsXxH0
>>196
お前毎回もう見ないって言ってるな w
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:07:25.03ID:mbukjQe90
むう、ここ何回か我慢して見てたが、遂にハッキリとつまらなく無駄な長い時間に感じてる
新選組と同じか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:08:07.98ID:5bArsXxH0
石田三成が大姫が死ぬシーンでしきりにセミが鳴いていたけど、冠者殿が迎えにきたのだとしたら泣ける
ってツイートしてて泣いた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:08:24.23ID:QUytXlF80
しかも、清盛の頃は
ビデオリサーチの公表値の数字の9割くらいが実視聴率だったろうが
今は6〜7割程度だろうからな
表向きの数字以上に視聴率がボロボロになっている現実がある

無料配信ですら再生数稼げない状況だからね
テレビコンテンツは
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:10:26.02ID:QUytXlF80
しかし、オタクってマジでやべえな
ファンもアンチもいないレベルの微妙な奴を
実力派だの完璧超人だの持ち上げる悪癖があるし
オタクに持ち上げられたらアイドルも声優も終わりやな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:16:02.93ID:QUytXlF80
朝ドラも大河ドラマも
内容も視聴率もワースト級連発で
年寄りすら見なくなっているし
NHKも完全に終了だわな
コア視聴率だと酷いことになってそう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:20:53.33ID:QUytXlF80
>>221訂正
しかも、清盛の頃は
ビデオリサーチの公表値の9割くらいが実視聴率だったろうが
今は6〜7割程度だろうからな
表向きの数字以上に視聴率がボロボロになっている現実がある

無料配信ですら再生数稼げない状況だからね
テレビコンテンツは
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:28:04.22ID:IjldLaTe0
>>140
思い込みにしても、「孝明天皇を退位させようとした」「不倫していた」という理由はある

頼朝は単に「力を持ってきて目障りだから」という理由しかない殺戮が多すぎる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:29:10.60ID:QUytXlF80
国民の大半は何やった人なのか知らないうえ
2時間ドラマで十分なエピソードしかない福沢諭吉より
視聴率低いからな、この作品
マジでヤベエわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:42:12.19ID:OU5SKmjG0
>>162
見ててモヤモヤするから早く義時に殺して欲しい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:46:04.62ID:QUytXlF80
裏番組が弱いのに
ここまで視聴率が酷い作品は史上初レベルだろ
清盛ですらロンドン五輪やサッカー日本代表で視聴率削られていたからな
おまけにイッテQ全盛期とかだし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:48:43.55ID:fG/+i1uW0
日曜が楽しみでもあり不安でもある
18時からのBSでざっくり見て20時から字幕有り視聴にしている
でも心臓を慣らしてから見ても受け止め切れない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:49:06.41ID:j/8IVMRg0
>>231
やはり頼朝はダメだな
まあこれで、クドカンも成仏出来るだろう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:08.41ID:QUytXlF80
>>233
むしろ源平モノなんて視聴率が取れる定番だったのに
逆にどうやったらここまでの惨状になるんだよ、レベルだろ
滝沢の義経ですら平均で19.4%取っているのに

近年コケている作品って
八重の桜や花燃ゆ、おんな城主 直虎とか
2時間ドラマで十分なマイナーネタばかりなのに
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:13.18ID:KNerjRFv0
つーかなんで巴御前が和田のところにいるの?
デタラメじゃね?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:21.94ID:VMEpgd5+0
>>3
でも、海苔よりって本当に
梶原に殺されたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況