X



【姉さん、事件です】石ノ森章太郎「HOTEL」現代が舞台のオリジナル脚本でドラマ化、主演はディーン・フジオカ [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/06/08(水) 15:40:42.22ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/480703
2022年6月8日

石ノ森章太郎「HOTEL」のドラマ化が決定。「連続ドラマW HOTEL -NEXT DOOR-」のタイトルで、9月にWOWOWで放送・配信される。

「HOTEL」は、老舗ホテル・プラトンを舞台に繰り広げられるさまざまな人間模様を描いたヒューマンドラマ。ビッグコミック(小学館)にて1984年から1998年にかけて連載され、第33回小学館漫画賞を受賞している。また1990年代にTVドラマ化され話題を集めた。

「連続ドラマW HOTEL -NEXT DOOR-」では、ホテル競争が激化した現代を舞台に、プラトンの凋落と危機を描くオリジナルストーリーを展開。創業以来、日本の高級ホテルの象徴とも言われてきたプラトンだったが、競争激化にともない経営は悪化していた。そんな凋落したプラトンの総支配人として、ホテルの整理・解体・売却を請け負うと噂されるやり手で“ホテル座の怪人”と呼ばれる男・三枝克明がやってくる。就任わずか数カ月の間にホテルの全領域に業務改革のメスを入れていくが、彼には隠された秘密と大きな別の目的があり……。

主人公・三枝克明役を演じるのはディーン・フジオカ。また監督は御法川修が務める。フジオカはドラマについて「“ホテル座の怪人”こと三枝克明が、ホテルの全領域に業務改革のメスを入れていくそのメス捌きにも注目ですが、最後までご覧いただくことで解き明かされる三枝の隠された目的にきっと多くの方が心を揺さぶられると思います」とコメントを寄せた。


御法川修(監督)コメント

■石ノ森章太郎のコミック「HOTEL」を映像化するにあたっての感想・意気込み
団塊ジュニア世代である私にとって、漫画界のレジェンド・石ノ森太郎先生が創造した作品群からの影響は計り知れないものがあります。
とりわけ『HOTEL』といえば、「姉さん、事件です!」の名台詞が瞬時に浮かぶほど、一世を風靡したドラマ版の記憶が今も鮮明。
原作コミックのエピソード数は全322話。その全てを読み込み、昇華させ、現代に再起動させるプロジェクトに燃えています。

■ディーン・フジオカについての印象・感じた魅力
俳優という領域を飛び越えて、多彩な表現者として進化を続けるディーンさん。
ノーブルな顔立ちで優しく微笑む姿が印象的ですが、本作で彼に求めたのは、狂気と色気です。
白い歯を見せて笑うことを封印。高い知性を持つ者の隙のなさは狂気すら帯び、危険な香りを醸す。
同性の私ですらゾクッとする色気が映し出されています。

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0608/Hotel_nex_door.jpg
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 19:18:32.33ID:T3Uzk13b0
原作はつまらなくてなんでこんなもんがドラマ化されるんだろうと思った
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 19:59:50.45ID:LfO/Z09R0
>>437
デパート夏物語のお客様相談室室長が印象的だな
どんな怒ってる客も一瞬でなだめてしまう手腕が凄いキャラだった
かなりのツンデレキャラでもありある意味時代を先取りしているw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 21:48:51.91ID:vigfVZ6h0
島田歌穂の主題歌が良かった
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 21:50:02.61ID:kbgFGxaH0
高嶋政伸じゃないと入り込めない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 22:03:21.07ID:cDvYT5FG0
オリジナル脚本って、そもそも前作も設定からして
オリジナルだったのに
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 22:06:50.16ID:vigfVZ6h0
撮影場所はヒルトンが使われてたんだっけ?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 22:10:33.58ID:zqV/0nBV0
松方弘樹のやっていたポジションがディーン・フジオカか
貫禄不足だな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/09(木) 22:16:56.23ID:sIW2nkeM0
褒めて伸ばしたれや、松方弘樹と比べてボヤくなんてどうせジジババだろに
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 00:20:56.86ID:7gJAbctw0
再放送の方が視聴率良さそう
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 01:46:42.78ID:JayR0vb+0
ディーンはラブコメが良いよ、深キョンとやったダメ恋面白かった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 02:16:22.05ID:8SYM5y6p0
姉妹ドラマだった、デパート物語と新幹線物語もリメイクして欲しい
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 07:47:46.59ID:mB6tqh0M0
>>7
悪い人の役で出てくるよきっと
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 07:49:39.94ID:apWCVHZZ0
>>461
いい人役を長年やると悪い役が出来なくなるジレンマがあったりするが
高島弟はこのジンクスを上手く破った感があるな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 10:45:32.48ID:NW0LVPH/0
高嶋政伸ってバナナ大使に出てた頃はめちゃめちゃ好感度高かったからな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 10:51:15.95ID:0FRGk19T0
最終回で初代赤川として高嶋弟出てくる予感。
二代目のディーン赤川に「申し訳ございません」の奥義を授けるはず。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 12:07:22.84ID:ztRHQaMT0
高島弟のは繰り返しこれでもかと再放送していたから
見たことあるやつ多いわな

HOTEL
渡る世間
金八先生
ほかなんかあったっけ?

90年代以降TBSのドラマの再放送はこれのローテーションだった
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 15:36:49.56ID:KbVQEHPy0
ディーンフジオカ日本人でハーフでもなんでもないんでしょ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 15:46:22.47ID:E08dUvtK0
高嶋政伸
松方弘樹
丹波哲郎
がやらないとだめだ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 15:56:46.83ID:egyFf7I+0
もう全然時代が違うから、でも未だにテレビドラマ見ている層にはある程度受ける可能性もあるか。
コロナの隔離施設に一括借り上げとかレストランを8時に閉めないで都知事に裁判されたりとか、そういうドラマなら普段テレビドラマ見ない層にも刺さるとは思うけど。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 19:18:11.66ID:FN8yDGG30
ちょっと前までやたら再放送やってたのに、
もうやらなくなったな。
もう古すぎるのか、枠がないのか
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 19:20:54.93ID:GB2SAj0m0
今リアルにやると

親会社天下り
正社員(ブラック)
派遣
派遣
バイト
バイト
バイト
バイト


こんな感じなんだろうなぁ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 21:24:26.77ID:VWETxMNF0
えー
ディーンの変な歌の為のドラマがまた始まる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 21:56:12.57ID:p0wIv7sp0
こいつが出てるドラマ観たこと無いがこれからも観るつもりは無いけど、ゴリ押し過ぎるやろ
最近の若手とかゴリ押し過ぎて人気だけで視聴率取れるわけ無いのに
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 21:58:08.32ID:12xhww+S0
イケメン起用しても主人公に感情移入できないんだけど
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 22:05:06.80ID:6aLl0y1o0
>>7
高嶋政伸今回このドラマで支配人だったりする?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 22:17:42.46ID:6aLl0y1o0
>>457
この人は他所でよくやるけど自分の出る作品では歌わない
1回位じゃなかったかな
あとは曲だけ作ってサントラか女の子に歌わせるか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 22:22:32.06ID:xrQcXVCZ0
9月か
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/10(金) 23:08:41.03ID:ztRHQaMT0
>>472
枠がない
TBSはもう昼~夕方にドラマの再放送をやってないから

BSならあるいは…
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 02:31:34.70ID:qBpOHSXY0
マンネリ化していたため、テコ入れだったのか
ハワイのホテルが舞台になったシリーズがつまらなかった
主題歌も島田歌穂から違う歌手に変更されて違和感があった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 12:04:58.68ID:vyifwXPv0
ニューヨーク編
銀座編
時代劇編
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 12:10:29.11ID:6bm1FlDu0
仮面ライダー、おみやさん、ホテル、サブとイチ他ほとんど原作より実写の方が有名なのがなぁ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 13:44:28.94ID:hUzCageM0
HOTELは再放送で観るのが好きだったな
夕方のあのまったりした時間帯
水戸黄門と同じ感じ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 14:24:01.20ID:ip0sIqal0
>>487
仮面ライダーはコミック版のストーリーも面白いよ。
2号ライダー誕生のいきさつとか意外性があって。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 14:56:23.11ID:9NdrYM2Z0
>>483
ハワイ編は酷かったなー
やはり人気が無かったのか、そこでシリーズ自体が終ってしまったような覚え
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/11(土) 18:24:59.48ID:9NdrYM2Z0
「はるちゃん」という旅館のドラマがあったんだが
そのドラマでは主人公ナレーションで「母さん」って呼びかけてたな
明らかにHOTELから影響受けてるなと思ってた
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/12(日) 01:34:45.89ID:BOUkbrXp0
ホテルの東堂支配人と刑事貴族の宮本課長

同時期の放送で、松方弘樹のキャラが被っていて区別が付かなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況