X



【テレビ】「竜とそばかすの姫」金ローで地上波初放送、「時をかける少女」と2週連続OA [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/06/03(金) 07:09:26.43ID:CAP_USER9
細田守の監督作「竜とそばかすの姫」が7月8日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠にて本編ノーカットで地上波初放送。同じく細田が手がけた「時をかける少女」も7月1日に同枠にて本編ノーカットでオンエアされる。

「竜とそばかすの姫」は、50億人以上が集うインターネット仮想世界「U」と出会った高校生すずを主人公とした長編アニメーション。中村佳穂、成田凌、染谷将太、玉城ティナ、幾田りら、役所広司、佐藤健が声のキャストに名を連ね、常田大希率いる音楽集団millennium paradeがメインテーマ「U」を手がけた。「時をかける少女」は、時間を飛び越え過去に戻る力を手に入れた女子高生・真琴の姿を描く物語。仲里依紗、石田卓也、板倉光隆、谷村美月、原沙知絵が声のキャストとして出演した。

細田は「『竜とそばかすの姫』が金曜ロードショーで地上波初放送されると聞いて、たくさんの方にご覧いただけるのを嬉しく思います」と喜び、「『竜とそばかすの姫』は、インターネットを舞台にした現代の『美女と野獣』です。アクションあり、サスペンスあり、ラブストーリーあり、そして最後には、救うべき人を助けるために一生懸命がんばる少女の物語です。とても夏らしい作品なので、皆さん是非楽しんでください」とコメントしている。

■ 金曜ロードショー「時をかける少女」
日本テレビ系 2022年7月1日(金)21:00〜22:54

■ 金曜ロードショー「竜とそばかすの姫」
日本テレビ系 2022年7月8日(金)21:00〜23:24
※放送枠30分拡大

コミックナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/90788fccdba43f04c1f4c42cdfce25a332ae5809
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 14:45:09.73ID:zQEmRbKc0
アニメ映像作家ってなんで最終的にストーリー投げだすん
宮崎駿も文脈のはっきりした起承転結しなくなったし
この人もミュージカルみたいなことやりだすし。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 14:48:34.90ID:fj9YjD/V0
>>126
本気で言ってんのか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 14:55:13.61ID:kvXb8BcO0
>>439
細田作品の脚本

『時をかける少女』 奥寺佐渡子
『サマーウォーズ』奥寺佐渡子
『おおかみこどもの雨と雪』奥寺佐渡子・細田守
『バケモノの子』細田守 (脚本協力・奥寺佐渡子)
『未来のミライ』細田守
『竜とそばかすの姫』細田守

奥寺が外れて細田がやる割合が高くなるほどストーリーが破綻していくというのはよく言われる意見だろう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:14:42.51ID:JiXSzefT0
>>436
本人的には世界名作劇場らしい
秒速5センチメートルで誤解されまくったので共通解を求めてああなったとのこと
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:18:55.92ID:x3hIXpM50
ミュージカル調そんなに好きじゃないから好みに合わないかも
時をかける少女はとても好き
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 15:38:57.25ID:RIa6W6TL0
世の中の人にこんな面白い作品作った人が、ここまでつまらない作品も作っちゃうんだと知らしめる試みやな。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 16:16:37.59ID:yCGlha8W0
児童虐待の話は絶対要らなかった
明らかに児童虐待の問題に真剣に向き合った訳ではなく
ファッションとして『児童虐待ネタを入れたら今風じゃね?』
程度の取り上げ方でそれが作品後半のストーリーの中心だから
見た後の後味が悪いんだよね
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 16:17:14.85ID:d7yEMmoX0
結局ぼくらのウォーゲーム見ておけばいいんでしょ?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 16:27:38.89ID:vVXlT2qp0
>>449
個人的に児童虐待は入れてもかまわないけど
DVおっさんのところに女子高生一人で行くのを大人たちが容認するのには
違和感しかなかった
もうちょっとどうにかできなかったのか…
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 16:45:26.75ID:jYogIrIG0
聲の形放送しなよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 16:46:24.61ID:dnl8W+b/0
つい最近WOWOWで初放送したばかりなのにもう地上波かよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 16:50:00.59ID:aGpiBlBx0
もうやるのか
はやない?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 17:22:50.55ID:Xfb7oQGg0
>>8
ちゃんと見た上で酷評なんだと思うよ
音楽はさいこうだけど
話はお花畑

主人公が顔を晒して竜の子供を引っ張り出そうとしたが
その行為は全く意味がなくて、画像分析で居場所を特定しましたとさ
この箇所だけでもひどい

子供を本心から探すならみんなで手分けしていくよ
あんな広い東京に行って、ある程度絞った場所にしても
偶然出会って、親父に殴られて睨んだら腰抜かして退散しましたとさ
もう脚本家は映画を舐めすぎ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 17:29:30.94ID:BaRvJ5790
もう観れるなんてお得だな、なんて思って観てみたら、2時間ドブに捨てることになるんだよな…。

バケモノの子で見限ったよこの監督は。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:02.50ID:dsQT1ydp0
>>455
7月でちょうど1年
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 18:08:42.45ID:Ttq8h6m90
>>405
>>404
コスプレ最高^ ^
>>400
確かに新海はエロすぎ、
>>1
1スレ埋めてステマして5000円てマジ?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 18:42:58.16ID:EiWKOqJQ0
>>405
>>404
コスプレ最高^ ^
>>400
確かに新海はエロすぎ.
>>1
1スレ埋めてステマして5000円てマジ?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 19:12:16.83ID:w3HRxT380
テレビ局がガッツリ絡んでるとどうせすぐにテレビでやるから映画館まで行かなくていいやって思う
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 20:03:08.84ID:sSvcjMmq0
うっかり映画館で観てしまい金返せと思った俺は、地上波放映して実況スレとSNSで酷評されるのを心待ちにしているwww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 20:42:14.17ID:RrMa9f5m0
大人しく原作ありの作品だけ作ってろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 20:47:41.94ID:0fYclNAn0
>>339
タイトルにベルってついてるんだからパクリとかじゃなくてそのまま細田流解釈の美女と野獣だろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 20:52:55.21ID:JbB2Rt6I0
海外の童話使えば手っ取り早く海外の現地でウケると思ったが全然駄目だったんだな
ジブリでもアリエッティとかの原作有りで向こうじゃ余裕でパヤオ越えヒットしたのに
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 21:10:02.47ID:sSvcjMmq0
・主要キャストの演技が全員下手くそ。映画として最低限に達してない。
・ヒロインをはじめとした登場人物の行動理念が意味不明で言動が滅茶苦茶。
 次のシーンに繋げるためだけに台詞を喋ってる感じで全く感情移入できない。
・ネット描写があまりに不自然。ネット使った事無い人が想像で書いたみたい。
 炎上の書き込み内容も違和感しか無いし、目立つVTuberが居ても正体は誰だなんて話題にならねえよ。
・取って付けたような不幸設定や社会問題。物語に深みを付けようとしてとりあえず入れてみた感ありあり。
・歌のシーンが最高?映画じゃなくミュージックビデオでも見てれば?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 21:47:21.30ID:BIXXwTuE0
時をかける少女以降ピンと来なかったけど、belleは良かった。
次回作も期待できそう。
宮崎以外だと、アニメーション映画づくりの才能は日本では頭抜けてる感じがする
高畑亡くなって押井は干されてるし。山田尚子はリズみたいなのもっと作って欲しい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:13:13.33ID:aDzriboJ0
まだ日テレも切らないんだな
ここまでゴリ押しするのもある意味すごい
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:14:24.51ID:bmQNF1U/0
ファブルおもろくないなーというか佐藤のイメージが違いすぎるな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:16:24.52ID:fJyAp8Xt0
テレビ局が力を入れてステマ&ゴリ押ししていたな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:20:34.29ID:fJyAp8Xt0
>>27
中身が女性向けのフェミ・ポリコレだったら始めから見向きもされないんじゃないの
今時ヲタク向けコンテンツは多いし
それ以上に女性向けコンテンツは履いて捨てるほどあるけど
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:29:20.33ID:fJyAp8Xt0
>>160
少女マンガ範疇なら幼稚な自己満足しか描けないから、一般受けしないのは当たり前
それなのに一般向けかのように宣伝しているテレビ局は、糞CMを垂れ流すだけあるわw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:30:30.17ID:r55H6rtlO
中村、学生の頃からシンガーソングライターとして既に有名やったで…
無名ではないな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:36:58.95ID:8iYQsydc0
見たことないけどスレの感じだと愛してくれるベルからのキスで竜が覚醒して暗算でパスワード解いてよろしくみたいな展開か?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:40:23.26ID:fJyAp8Xt0
>>338
フェミニストがよく言う意見じゃね?>>265
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:43:05.54ID:fJyAp8Xt0
>>323
たしかに、大人になれない女性やリベラルが好きそうな話だよね
ディズニーが好きそうな人達が好んでそうなモノ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:49:45.96ID:L370Xcq90
>>482
イクラちゃんは本人と気づかないくらい上手かった
ぜひ違う作品での声優演技見てみたい
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:55:04.66ID:vVXlT2qp0
新海にしても今回の細田にしても
画面と音楽のライブ感が強みになってるな
ミュージカル映画や踊りが入るインド映画みたいなもので
武器があって結果に繋がるのは商業としては大事なことだ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 22:56:42.66ID:fJyAp8Xt0
>>380
イーストウッドを頑なに評価しないフェミニストや左翼がこれをパクって、パクったモノを持ち上げているのが滑稽だわなw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 23:08:56.86ID:EbHOOmYo0
強い権力者や男相手に女一人で立ち向かって
女の気迫に男が負けるって女が好みそうな話で少女マンガでよくありそうだよな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/03(金) 23:42:21.35ID:buJ+F7Db0
>>484
アニメのことしか知らない無知な人が偉そうに中村を無名新人呼ばわりしてるの寒気がするわ…
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 00:14:24.86ID:RXGUrRnU0
本編はどうでも良いけど
細田印と言うべきか顔に大汗浮かべて
口があわあわって表情するヤツ
あれ何かダサいなって思うw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 00:29:44.21ID:w787ZNwm0
ドブス姫
デブス姫
イエロージャップ姫
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 00:33:34.00ID:2+txonQX0
役者使うの辞めたら良いのに
役所広司という名優がこの映画では全然合わない
正直いわゆる声優が吹き替えする場面になると安心して観れるわ
シンプルなアニメの絵と役者の自然な演技は合わん
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 00:55:25.10ID:co/vNJqa0
>>405
>>404
コスプレ最高^ ^
>>400
確かに新海はエロすぎ・
>>1
1スレ埋めてステマして5000円てマジ?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 00:57:08.46ID:L16ckQ9E0
最後のカワサキ国に、すずが四国から一人で突入していくシーンがとにかく雑すぎるわな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 00:59:39.59ID:Cbw/iata0
内容ゴミみたいな映画かw
でもあれメス人気高いよな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 01:00:27.75ID:dwLm4vmr0
>>8
感性トホホやな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 01:05:35.91ID:nnhJeh6A0
ピアノ売ってちょうだい〜い
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 04:21:26.90ID:YR4g5WFM0
二ノ国いつやるんだ?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 04:22:26.58ID:YR4g5WFM0
>>46
アニマトリックスやってくれないと困る
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 04:30:22.83ID:iPE3Zdni0
フランスで14分間スタンディングオベーションだったんだろ?何を見てたんだろう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 04:39:00.26ID:YR4g5WFM0
>>125
さっきNHKで細田が子供の時に見たのがカリオストロとか言ってたから
白蛇伝とか長猫まで戻らないとあかんと思う
出来ればやぶにらみの暴君まで

二次創作を見て育った世代が最前線にいるとか詰みだろ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 04:53:17.91ID:YR4g5WFM0
>>172
キネマ麹町で時々やってた
直近は東映のターンだが
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 05:03:23.07ID:YR4g5WFM0
>>332
実況民には人気あるのに
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 05:19:55.41ID:YR4g5WFM0
>>356
AI「近日中に実生活の場としての認識が広まりだす
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 05:35:28.25ID:YR4g5WFM0
>>372
話に関しては書籍に太刀打ちは難しいので
映画には映像の力が必須

あとやるからには最初であることも重要
いくら頑張っても先行の真似だったらかなり割り引かれる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 05:36:37.99ID:YR4g5WFM0
>>374
入賞ポルノ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 05:45:33.57ID:UefJb5/y0
ヒロイン顔出さなきゃ良かったのに
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 05:51:43.16ID:zIZDQugC0
時かけとサマーウォーズだけ
夏休みとか深夜に流れてたら見るって
ぐらいのレベルで、後は見るに堪えないわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:08:33.85ID:3OwMwo6M0
まあまあだった
最後はもうちょっと上手くまとめられたんじゃないのってくらいかな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:12:12.92ID:3OwMwo6M0
>>8
いやイマイチだろ
あとちょっと手を加えれば良作になれたかなと思う
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:12:34.99ID:08AvL8Wr0
>>530
そうそう。俺も、最後だけ嫌い。
電脳世界をどんだけきれいに描いても「まあCGをCG化してもねえ」という印象にしかならんが、それは別にマイナスじゃない。

最後のシーケンスだけね。無理がありすぎて、
許せない種類のファンタジーで、
これをファンタジーで解決するなら、
現実ではもう解決しえないってことじゃん!
細田ほんとにそんなメッセージでいいのか?!

って思ったわ。

全体的にはまあまあ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:15:30.38ID:BlfQI/8M0
ネタバレになってしまうけど
お母さんをどうやったらあの状況で助けられたのか
タイムリープして助ける映画にしたほうが面白かっただろ
細田は脚本はちゃんとした人付けるか脚本補助みたいな人を付けないと駄作量産機になるぞ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:20:30.82ID:YPOQBQO40
>>535
馬鹿か
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/04(土) 06:28:21.53ID:RXGUrRnU0
>>513
あれ地上波で放送したら大炎上すると思うわw
大コケして誰も見てないからスルーされてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況