X

【漫画】藤子不二雄Aさんの「幻のアニメ」発見。『フータくん』のフィルムをデジタル化して修復へ [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2022/05/03(火) 18:36:25.42ID:CAP_USER9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/fuuta-kun_jp_62709c15e4b0bc48f57eacb0

4月7日に亡くなった漫画家、藤子不二雄Aさん。彼の代表作の一つを原作とした「幻のアニメ」のフィルムが見つかった。

その名前は『フータくん』。テレビ局に売り込むためのパイロットフィルムが数本作成されたという情報はあったが、実際に放送されたかどうかは近年まで不明。幻の作品だった。ビデオソフト研究家の問い合わせを受けて、東京都内の映像関連会社「国映」が調べたところ、倉庫から『フータくん』のフィルム1本が見つかった。SNSで大きな反響があったことを受けて、変色が進んだフィルムをデジタル化して映像が修復されることになった。【安藤健二・ハフポスト日本版】

原作である『フータくん』は藤子不二雄Aさんが、1964年から67年にかけて少年画報社の「週刊少年キング」に連載した。(※当時は藤子・F・不二雄さんとのユニット「藤子不二雄」のコンビ名で活動していた)
100万円を貯金することを目的に、全国をアルバイトしながら旅行する同名の主人公を描くギャグ漫画だ。藤子Aさんの代表作である『忍者ハットリくん』や、藤子・F・不二雄さんとの合作『オバケのQ太郎』の連載と同時期の作品だ。

1965年から始まった『オバケのQ太郎』のアニメがTBSで空前の人気を博したことを受ける形で、日本テレビでも1967年ごろに藤子作品のアニメ化が企画された。それが『フータくん』だった。漫画雑誌『COM』(虫プロ商事)1967年1月号では、『フータくん』アニメ化の速報が掲載された。15分もの2本で、1回30分の放送を予定するカラー作品。「日本放送映画」(日放映)という会社がパイロットフィルムを完成させたと報じているが、実際にはこの時期に放送されることはなく、レギュラー放送にはならなかったようだ。

1988年に発行された『TVアニメ25年史』(徳間書店)でも、アニメ版『フータくん』を「謎の作品」として紹介。中国・四国地方で「他の番組の穴埋め」として、パイロットフィルムがテレビ放送されたという情報があり、都内のフィルム倉庫を取材班が訪ねたが現物を発見できなかったと記していた。また、広島県在住の人から「子どものころに『フータくん』のアニメを見た』という情報が『子どもの頃の「大疑問」―こちら、思い出探偵事務所』(大和書房)に寄せられている。

複数の目撃情報はあるものの、公式な情報が確認できない「幻のアニメ」として藤子ファンの間では有名な作品だった。しかし、ビデオソフト研究家の「コノシート」さん(@video_vhs)の調査で近年、詳細が明らかになった。2021年4月発行の同人誌『幻の藤子アニメ フータくんは確かに広島で放送されていた』の中で、過去の中国新聞のテレビ欄を詳細に確認した結果、1972年12月11日午後4時30分から45分にかけて、広島テレビで『プータくん』(原文ママ)という番組が放送されていたことが確認された。

全文はソースをご覧ください

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220503-00010000-huffpost-001-2-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220503-00010000-huffpost-000-2-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220503-00010000-huffpost-002-2-view.jpg
2022/05/03(火) 18:38:15.87ID:4924nnz10
フートくん
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:38:48.36ID:C6nHCFuN0
魔太郎がくるを全話初出版で復刻してくれ
2022/05/03(火) 18:41:42.03ID:J2BIJaLT0
読んだことある!
日本中を旅しながらバイトして今日はいくら儲けたみたいな話だったような
2022/05/03(火) 18:42:16.30ID:ZKklOTod0
ワイのあだ名や
2022/05/03(火) 18:42:25.91ID:THTA4EJj0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤



https://i.imgur.com/vkmkMyR.png
https://i.imgur.com/hzYlbRd.png
2022/05/03(火) 18:42:47.19ID:UwkbBxHu0
まだこういうの見つかるんだな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:43:44.04ID:nGVbJnQ80
>>4
それだ!
フータ君はプータローをもじったとか
まさかアニメに成ってるとは知らなかった…
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:44:08.66ID:0uQFzWgo0
風太?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:44:31.41
プータローくん
2022/05/03(火) 18:44:36.64ID:qopm5QBu0
プータ君書いてあるやん
2022/05/03(火) 18:45:03.85ID:GREbxmpl0
それができるなら日テレ版ドラえもんもデジタル化して修復して
2022/05/03(火) 18:45:10.49ID:p13Bb/fR0
結局探せば案外見つかるんだよね
探してないだけで
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:46:53.77ID:CcmaxmUe0
>>7
探したら普通に出てきた感じだから
誰も興味を持って調べようとしてなかっただけでは?
こういうお宝がまだ沢山あると思う
2022/05/03(火) 18:47:06.96ID:Gk4v3fLs0
やっぱり始まったか。大御所漫画家が亡くなった後にいろいろあさぐる行為

まあ手塚治虫みたいにヤバイのは出てこないだろうけど
2022/05/03(火) 18:47:17.56ID:rXYKfmq60
やっぱり舌出してた
2022/05/03(火) 18:47:25.81ID:ApgCu5Cs0
俺の人生も修復して(´・ω・`)
2022/05/03(火) 18:48:32.59ID:lWtVnw5g0
こんな勝手なことやって
作品の権利関係とかどうなってるんだろう?
2022/05/03(火) 18:49:29.95ID:ukyj70VI0
ドラえもんに出てきた台風の事?
2022/05/03(火) 18:50:02.79ID:c17UxTFa0
チャー研みたいなゴミでも残ってたんだからすごいよな
2022/05/03(火) 18:50:08.77ID:nYclzMU80
そんなのよりシェンムーのサターン版の映像見てくれよけっこうサターン凄かったんだぜ?
2022/05/03(火) 18:50:35.49ID:oUmHDKxP0
ニートくん
2022/05/03(火) 18:58:42.24ID:THTA4EJj0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/Dh7On7R.png
https://i.imgur.com/gDEe9z1.png
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:01:34.51ID:6DIOI8VF0
ジャングル黒ベエは?
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:03:08.22ID:D+dXafvv0
国映ってピンク映画の大手だったのに、映像関連会社扱いなのか。
2022/05/03(火) 19:07:14.14ID:PZo+mml50
その内船上プロポーズの原稿も公開されそう
2022/05/03(火) 19:09:58.94ID:UCu0ZxpH0
フーフー フータがいるよ
フーフー 遊んでいるよ
2022/05/03(火) 19:14:47.84ID:k3h1Nkb70
子供の頃観ていた日テレ版ドラえもんが観たい
もうフィルム残ってないらしいが
2022/05/03(火) 19:16:23.51ID:sTc38+dh0
>>4
最初は百万円貯金するのが目標で、次が日本全国を回るのが目標のギャグアニメ
2022/05/03(火) 19:27:15.01ID:SWCNtlNF0
~なのら
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:28:18.28ID:4Pd8drx80
タイミング良く見つかるんですねえ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:29:53.71ID:VxUnwWd20
>>24
ダメだから
フータくんもダメだろ
2022/05/03(火) 19:32:01.45ID:GrfHVPlq0
メラメラメラコノウラミハラサデオクベキカ・・
2022/05/03(火) 19:36:39.06ID:9JzX6v6A0
日テレ版オバQをリマスターして円盤化するのが先ですよ。
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:44.26ID:8fv7Cx/F0
>>31
繰り上げられなかったのか
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:48.00ID:WvcpvEc60
さすらいくんみたいな
2022/05/03(火) 19:40:54.42ID:p13Bb/fR0
>>28
それ以前の最初のテレビ企画だった実写版ドラえもんの資料とか見たい
結構出来あがってたみたいだが
声をあてるの大山のぶ代さんの予定だったらしい
凄く興味深い
2022/05/03(火) 19:43:21.74ID:hOdco3lr0
どこかで放送してくれるの?
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:45:04.63ID:mgEvCsP/0
プータロ村ってまだあるの?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:45:37.82ID:CcmaxmUe0
>>36
さすらいくんがアニメ化されたのが凄い
2022/05/03(火) 19:48:17.84ID:fxzdG06u0
まあ放送しなくて正解やね
オバQとの落差に失望されたかも
2022/05/03(火) 19:49:34.93ID:wd57fK2d0
あんまり面白くなかった記憶
1巻だけ持ってたけどその後買わなかった
2022/05/03(火) 19:49:49.92ID:9mIDinLp0
日テレ版ドラえもんもそろそろ封印説いてもいいんじゃないだろうか
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:54:00.44ID:xk9xf4jv0
>>24
>>32
DVD化されてるぞ
知らないのか無知は
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:54:26.11ID:xk9xf4jv0
>>28
何話かはイマジカで見つかってるぞ
2022/05/03(火) 19:55:01.52ID:nVRV/tg/0
モグロフクゾウの弟のやつは?
2022/05/03(火) 19:57:26.92ID:x2NRrPiZ0
レッサーパンダ
2022/05/03(火) 19:58:16.24ID:cQ7OLBAE0
>>8
フーテンだろ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:00:25.88ID:cGKRI/wc0
>>14
権利関係やらややこしい問題も勃発しそうだから
見て見ぬ振りでわざと見つからなかったことにしてることもありそう
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:01:40.49ID:yr4D6NOo0
>>21
思い出補正だな
2022/05/03(火) 20:05:26.65ID:R/lt+xKa0
ゼニゲバみたいなやつ?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:24:53.60ID:KPrMgqln0
三角くん(さんかくくん)が出て来るの憶えてる
2022/05/03(火) 20:38:38.97ID:Y5Dxe34s0
知らんなあ
全く知らない
2022/05/03(火) 20:50:13.29ID:TZMWncPz0
>>51
いや「ガッツべんけい」みたいなやつ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:33.87ID:BWH0+kFo0
>>49
最初のドラえもんTVアニメのフィルムもイマジカの倉庫にあるのが突き止められてるけどその後の動き0だもんね
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:36.21ID:NbOWo6H60
知らんけど金がテーマって割と斬新だったんじゃ
ただ藤子漫画アニメにあるキャラの特徴が全くないw
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:40.09ID:Yg0pQklV0
>>40
いまアマプラで全話見れるぞ
2022/05/03(火) 21:33:00.78ID:mLytRkdg0
>>56
藤子不二雄では異質かもだが、金儲けがテーマの話はこの当時結構あった
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:37:58.57ID:QhDDRxRQ0
>>29
まるでパチスロひとり旅の名波さんだな
2022/05/03(火) 21:38:49.52ID:Y5Dxe34s0
>>1
最後の写真酷いな
F先生関係ないし
どんな原稿の描き方だよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 22:48:01.25ID:ZUIwIJoE0
ひっとらぁ伯父サンをアニメ化してくれ
2022/05/03(火) 23:04:27.26ID:h8Drq8Za0
日テレと藤子不二雄との相性の悪さは異常
2022/05/03(火) 23:29:44.66
>>43
F先生に嫌われる出来だから
プロダクションとしても許可できない
2022/05/03(火) 23:30:15.77
>>62
怪物くん実写つくってなかったか?
2022/05/04(水) 00:01:05.92ID:OUyVMwCI0
日テレ版ドラえもんは、子供の頃に再放送で見たけど、ドタバタ系のノリで、あれはあれで普通に面白かった。
ドラえもんの声は、魔法使いチャッピーのドンちゃんの声だったかな。
また見たいね。
2022/05/04(水) 00:02:22.47ID:Wk7T603z0
>>65
もう見れないが正解
2022/05/04(水) 00:48:32.87ID:Nro44Qsc0
>>3
パワーショベルで人殺してコンクリで埋める奴普通に沢山いるからしゃーない
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 00:50:26.86ID:3OmVdlE+0
55年も前のアニメーターはもう死んでるだろーしなー
話も聞けないワナ
フィルムの保存性の良さが再認識された
絶対見る!!
デジ時代だと消えたらマジで何も残らん
2022/05/04(水) 01:11:38.80ID:Ql4lNG430
>>62
新オバQはヒットした
2022/05/04(水) 03:04:25.97ID:j62f+LoU0
フーターズとは何も関係ないのか
2022/05/04(水) 04:28:44.21ID:Tk+wE0Sf0
そのうち机の引き出しから出てきたエロイラストが世間に晒されるのかね
2022/05/04(水) 10:20:59.48ID:fcfnGtWb0
>>8
定職につかない男をを昔フータローって呼んでた
プー太郎は日雇い労働者の呼称
もしかしたら語源は一緒なのかもしれないけど
2022/05/04(水) 10:59:14.67ID:2RZ4vv6e0
ウルトラゴムザックが欲しかったな
2022/05/04(水) 16:16:34.91ID:E+XfEf4Z0
>>64
チェホンマン元気かなあ、数年前は大阪の鶴橋辺りに住んでたみたいだけど
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:25:35.19ID:vgP59SiX0
えええまじか!
キタ!
フーセンガムのキャラの現物は残ってるんだよね(アニメのスポンサー予定?)
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:27:31.89ID:vgP59SiX0
これを機にナンデモ会社編復刻して
2022/05/04(水) 21:28:49.06ID:vgqXCnEx0
こういうのって理由があって出さなかったんじゃね?
興味はあるけど死後に人の机漁るみたいで気持ち悪いわ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:29:45.23ID:qun8Wy/e0
この倉庫漁ったら他にも色々出てきたりしないのか
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:31:37.31ID:8d1iXAey0
ミラクルジャイアンツ童夢くんのフィルムは何とかならんのか
2022/05/04(水) 21:35:24.12ID:YAvSI9+S0
笑うセールスマンの枠で一度だけ見た夢魔子が面白かった記憶
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:37:44.33ID:vgP59SiX0
>>32
はい
漫画 https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68312054
DVD https://www.toei-video.co.jp/special/kuroume/
発売からもう10年以上経つんだけど昏睡してたの?
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:39:57.78ID:vgP59SiX0
日テレ版ドラえもんはどうせ例のおっさんが全話持ってるに決まってる
でも金にしようがないから押し入れで朽ちていくだけ
2022/05/04(水) 21:49:08.58ID:H5LM3xxn0
>>24
それはとっくに許されてDVDも発売された
ソフト化も再放送も一切ない新オバケのQ太郎がたまらなく見たいぞ
2022/05/04(水) 21:49:31.52ID:JCmtxctO0
ここからBOOWY商法で小出しで新作が見つかるのか
2022/05/04(水) 21:55:16.80ID:H5LM3xxn0
>>51
もっとほのぼのした読み切りギャグマンガ
フータ君が毎回異なるバイトをして
ラストをその回の収支で〆て100万円まであと何円・・・で終わる
最後100万円達成したかは記憶にない
2022/05/04(水) 23:00:16.37ID:VSH8T0yW0
>>82
あの人は一部しか所有していないけど、イマジカに後半何本分かはあるみたい。
藤子プロが認めそうもないから永久封印なんだろうけどね。
2022/05/05(木) 00:45:53.64ID:4Bg8s4+00
>>85
ヤマトみたいやね
ありがとうございます
2022/05/05(木) 03:03:35.28ID:Z5Vuba820
>>72
寅さん

>>85
後編は日本一週の旅に行く
2022/05/05(木) 18:49:54.57ID:WIGxa3p80
当時の100万円て今の1000万円くらい?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:24:29.32ID:6LBkpmTL0
>>83
葉っぱが一枚あったとサー(あったとサー)♪
2022/05/06(金) 15:31:31.36ID:6kmXn0Iu0
>>31
松任谷由実さんもベスト盤発売のタイミングで、過去の音源が見付かった事がありましたねえ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:45:20.90ID:7468ZvE/0
https://i.imgur.com/rFTNzIh.jpg
2022/05/06(金) 17:13:17.01
>>91
探したからそれが見つかるのはごく普通では
2022/05/07(土) 09:37:12.42ID:D8RCZD8Q0
なんか電波少年の元ネタみたいな作品だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況