X



【芸能】加藤浩次「(東京の赤飯は)イヤイヤ食べてる」…北海道の赤飯にネット民大反響 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/05/03(火) 11:35:52.44ID:CAP_USER9
2022.05.03 11:04
まいじつ 

お笑いコンビ『極楽とんぼ』加藤浩次が、4月23日深夜放送のラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)に出演。北海道の赤飯について語り、反響を呼んでいる。

リスナーから、北海道の赤飯はピンク色で甘納豆が入っているとの便りが届き、北海道小樽市出身の加藤も賛同。共演者から味について問われると、「甘い」と即答する。

続けて加藤は、「こっちに来て、小豆の赤飯食べて、『全然味しねえじゃん』と思って。なんじゃこれって思って」と上京して食べた赤飯に衝撃を受けたと告白。「東京に来て30何年になってきたから一応慣れてきたけど、ごま塩かける赤飯がおいしいと思ったことは一度もない」と断言し、いただきものの赤飯については「我慢して(食べて)るよ。ありがとうございますって言って」とイヤイヤ食べていると明かすのだった。


完全に別物の北海道の赤飯

「北海道以外の地域では小豆を入れて炊き、ごま塩をふりかけて食べるのが一般的。一方、北海道では、もち米とうるち米を混ぜて食紅で色を付けて炊き、炊き上がった赤飯に甘納豆をまぜるという調理法が主流です。甘い味ですが、おかずと一緒に食べることも多くあります」(社会誌ライター)

こうした加藤の告白に、ネット上でもさまざまな反響があり

《着色したもち米に甘納豆、美味しいよね! 本州の赤飯とは全く違う》
《北海道じゃないけど甘納豆入ってる 東北の人もわかると思う》
《和菓子みたいな味かしら、美味しそう》
《お赤飯が余ると焼売の皮で包んでもう一度蒸してくれた祖母 本当におやつみたいで好きだった》
《うちの地域も甘納豆だけど、ごましおもかけるよー あまいのとしょっぱいので美味しい》
など、関心を持つ声が多く上がっている。

全国にはまだ知られざるご当地料理があるに違いない…。

https://myjitsu.jp/archives/349382
0002通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 11:37:15.35ID:o4/MfJh30
俺も赤飯は食べないな。なんで飯の中に小豆なんて入っとんねん。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:37:17.37ID:Eijf/Atb0
甘納豆の赤飯を炊くのは北海道の他にもあったりする
長野県もその1つ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:40:10.02ID:B5iXMeST0
確か徳島の赤飯も甘いんじゃなかったっけ?
意外と各地に甘い赤飯あるのな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:40:59.71ID:10VJ82I80
でいつ辞めるの?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:41:12.67ID:zVeVFT070
そもそも、北海道版でも普通のでも赤飯というものが全く美味しくないんだわ
貧しい時代から日常のご馳走として伝わってきた料理で美味しいものなんて滅多に無いからな
何故か皆勘違いして美味しいって思い込んでるが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:42:05.29ID:yyKeHiRK0
欧米では甘い豆は嫌がられるけどね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:42:30.61ID:Eijf/Atb0
>>2
赤くするため
小豆の赤いとぎ汁を餅米に移すことで赤いご飯にする
赤い色は邪気を払うという考えが神道にはあって、赤米を炊いたものを神様に供えたのが起源と言われてる
だから祝い事に邪気を払う赤いご飯を出すという風習となった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:44:16.86ID:CivYw4FE0
どこのもまずそう
0021通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 11:44:48.29ID:o4/MfJh30
>>14
だいたい強烈な色が付いてる米とか食欲湧かんわ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:05.70ID:B5iXMeST0
検索したら徳島県でも甘い赤飯は鳴門の方だけみたいだ
ゴマ砂糖をかけて食べるらしい
0026通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:21.79ID:o4/MfJh30
なんか小豆とか入ってるとか口の中がモコモコしそうで嫌。栗ご飯とかも無理。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:05.86ID:EVw2/Zey0
小豆の産地なのに小豆使わない謎
道民は納豆にも砂糖入れるし寒いから糖分必要なのか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:09.48ID:bad416ic0
甘納豆なんだ
それはなんか嫌だな
雑煮の餅にあんこが入ってるくらい嫌だな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:35.02ID:SVLgFVue0
赤い大地北海道!!
もうすぐ道民待望の中国共産党の地になるから良かったな。
さっさと地元に帰って柴咲コウと謎の商売に勤しめ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:49:23.13ID:Eijf/Atb0
>>7
甘納豆赤飯の地域とされてるのは
北海道・青森・長野・山梨

発祥については諸説あるけど、北海道で1950年代に料理研究家によって広められ、そこから青森→山梨→長野と伝播したという説や、ジンギスカンと同じく起源は満蒙開拓団の頃(北海道と長野の開拓団が同じ地域に住んでいて、そこでジンギスカンなどの料理の共有がされていた説)なんて説もあったりする
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:49:45.67ID:dYXUAeaR0
>>1
子供の頃に赤飯なんて美味しくもないもんなんで食べるのかと思ってて今はお祝いとかで食べる縁起物で味なんて気にしない無のものという感じなんだけど北海道の赤飯は美味いの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:50.41ID:Bvk0PCxi0
北海道だけど昔は普通に小豆の赤飯だった記憶がある
最近は甘納豆だけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:52:13.98ID:I5G5DVwD0
赤飯ってめったに食べないしな
あまり考えた事なかったけど
確かにまずい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:52:18.73ID:ToGRlmAC0
イヤイヤ食べてるとか言わなきゃいいのに
無駄に人を不快にさせてるだけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:53:41.27ID:Eijf/Atb0
>>21
まあ御神酒とかおせち料理みたいなもので縁起物とされる宗教的意味合いの強いものだからなw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:54:04.01ID:I7VYVSEs0
赤飯にはゴマ塩かけて食べるんだよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:54:32.68ID:I3WpXQ+Y0
美味しんぼに出て来た赤飯饅頭はどこの地域だ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:56:23.49ID:Eijf/Atb0
>>31
子供受けはいいと思う、甘くはなるし
ただ餡子のように甘ったるい感じではない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:56:42.60ID:lFMEibBV0
うまくないよな
自分では買わないんでガキの頃から食ってないけどw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:18.16ID:QpdjO+0G0
セブンでたまにおにぎり買うよ、無性にもち米が食べたくなることある
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:50.26ID:PHQ09e7b0
主食が甘いって…
0052通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 11:59:28.90ID:o4/MfJh30
>>42
黄色はまだ食欲的に大丈夫やな。赤とか青はあかんわ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:00:11.10ID:DqXXF+Dw0
赤飯は甘いとかショッパイとかいう問題よりも
もち米と豆の質だよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:36.67ID:NbOWo6H60
嫌々食べるならコンビニのおにぎりのレギュラーに赤飯がある訳ない。ハイ論破
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:04.31ID:l1fWC9Df0
>>2
炊き込みご飯嫌い派?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:31.42ID:Cw13n5Nm0
ゴマ塩の方が美味いに決まってるだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:47.04ID:Eijf/Atb0
甘納豆赤飯の最大の利点は、甘くなることよりも一番は豆が簡単に柔らかくなるってことなんだよね
甘納豆は金時豆や小豆などが使われることが多いけど、どちらも甘納豆にする時に柔らかくなっている
それを投入することで下手な赤飯でよくある小豆が固くて食感が悪いってトラブルが無くなる
あと、甘味は周囲に付いた砂糖によるものなので家庭によっては砂糖を洗い流してから投入するなんてこともある、そうすると豆本来の甘さと柔らかさだけが味わえる赤飯になる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:04:57.91ID:MVoeNOQR0
東京風だけど井村屋の赤飯の素がすごい
もち米じゃなくても赤飯っぽくなるのね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:32.29ID:xy1o7lwP0
>>14
神道とか言ってるが中国南部のど田舎でもお祝い事や客人に赤飯を振る舞う風習があり中国では赤はめでたい
赤飯は完全に中国の文化
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:55.02ID:/HeXGOfS0
劇団ひとりは甘くない小豆が受け入れられない
でも甘いご飯もいやだから何をどうしても
結局赤飯が食べられないと言ってて何となく共感した
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:06:31.91ID:cuZmrsDz0
コンビニで赤飯のオニギリあったら必ず買う
悔しいがセブンが一番美味い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:07:48.09ID:22FVIYKD0
餅米と甘いのって合うよな 
0074通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 12:08:59.98ID:o4/MfJh30
>>58
普通の炊き込みご飯は好き。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:07.37ID:Prw3OXGH0
富山県氷見市出身だけど
うちもこの赤くて甘い赤飯だった

ただ頂きものは全部
小豆の甘くないやつだった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:51.01ID:u4Wu24MJ0
まあ赤飯は甘いものだからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:52.00ID:iqcDvU690
甘い赤飯はそんなに珍しくないだろ
0079通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 12:10:01.74ID:o4/MfJh30
というか餅米もあかんな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:10:24.70ID:Eijf/Atb0
>>68
それを言い出すとガンダーラ文明とかシルクロードとかの話になって起源はエジプトとかに行ってしまうぞw
赤が神聖な色であるって概念で一番古いものは現状だとエジプト文明だったはず
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:12:00.22ID:qOU7HWJq0
>>1
北海道の加藤にしろ、、
東京が大嫌いと公言したコロコロチキチキのナダルにしろ、
標準語を話する人はスカしていて好きになれないと言った王林にしろ、、

東京で仕事をしているなら、東京の悪口を言うな!

人として当然のマナーだ!

だから、お前ら、田舎者は!と言われるんだよ!!
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:12:07.40ID:PwcNmbp10
赤飯なんて、もう10年以上食べてないな
別に死ぬまで食べなくていい
北海道のは旨いのか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:12:14.80ID:2ywwmg6l0
徳島県には赤飯は普通だけど胡麻塩じゃなくて胡麻砂糖かける地域あるよ
お菓子みたいでめちゃ美味い
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:12:30.30ID:6pGJRiX40
>>1
愛知出身の俺は関東のみたらし団子とところてんは嫌々食ってる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:12:47.01ID:Eijf/Atb0
>>75
山梨長野あたりの甘納豆赤飯の起源は学校給食って説があるから、その影響で近県にもそういう風習が流れてるのかもな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:13:33.24ID:I0gj8QkI0
赤飯に限らす、豆ご飯全般が旨いと思えない。
ボソボソ、または、ネチョネチョしない?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:13:49.45ID:+b4L9xiW0
そうまいじつはこういう記事でいいんだよ
もちろん大反響なんて起こってないが批判とか大炎上とかの捏造より数段マシだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:14:01.61ID:PwcNmbp10
ちなみに赤出汁の味噌汁も旨いと思わない
関西の回転寿司だと赤出汁しかないなら、本当にうんざりする
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:14:15.23ID:m6DgDtX+0
>>80
人類はアフリカから来たんだっけ
人類はいつから色に意味を持たせるようになったんだろうな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:14:50.07ID:wlSW5mqh0
たいていのものは、たまに食べたくなるものだが…
赤飯を食べたくなることは1年に1回もないな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:14:55.68ID:p2qBMGjg0
普通に小豆って言ってるけど、今はささげを使ってじゃないのか
0093通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 12:15:07.33ID:o4/MfJh30
>>87
豆ご飯もあかんな。モコモコする。おこわがクチャクチャするな。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:09.32ID:9jw+6kDs0
もち米がうまいとうまい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:27.84ID:Eijf/Atb0
>>90
多分それ以前から、本能的な部分からなんだと思うよ
昆虫の擬態などでは警告色と呼ばれる派手な色で毒があるとか危険であるなどの警告を示すものもあったりと、本能的なものと色ってのは元々密接していたんだと思う
赤がなぜ神聖色になったのかって部分も様々な研究はされてるけど、ヒトの本能的な部分から来てるんじゃないか?って説が割と強いかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:05.23ID:eM6IkQBL0
赤飯は不味いよなあ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:18.39ID:gOKFeVLD0
おにぎりと変わらんやん
0101通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:21.53ID:o4/MfJh30
>>96
よく、おはぎ食べるか?って言われるけど、徹底拒否やわw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:45.04ID:Ey01CF+L0
だいぶ前にケンミンショーでも紹介してたな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:21.71ID:57MdS13U0
和菓子屋で売ってる甘くない赤飯が好き。関東やど。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:29.26ID:qXDyqH+i0
>>1
わざわざ食紅を入れてるんだから
北海道の方が紛い物だろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:32.48ID:aAbx80Rs0
>>85
その説は誤ってるようだよ
学校給食に1960年代に青森の栄養士が甘納豆赤飯を取り入れたとか
1940年代に北海道・東北からとか・・・

実際には郷土料理として昔からある。小豆(甘い)ぼうとうと同じく甘くしてハレの日に食する
曾祖母(明治生まれ)が作ってたから学校給食で伝わったとかは無い
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:33.72ID:JbQnFuDH0
豆ごはんだと思えばいい
そっちも嫌いなのか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:55.45ID:HTEMdznN0
今日食ってみるか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:21:27.39ID:gJ/A+0dZ0
>>101
どういうシチュエーションでそんなこと言われるのか
おはぎなんてお彼岸くらいしか食べる機会なくない?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:21:30.92ID:X7+00fCM0
醤油赤飯
0112通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 12:22:21.89ID:o4/MfJh30
>>109
たぶんその時期だよ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:22:55.03ID:KtW2DyyH0
赤飯まずくないと思うけどな

まあ家は和菓子屋で
自分の家で作ってたからな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:22:59.72ID:Vu7Amwt00
パパー今日はお祝いのお赤飯よー
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:23:01.48ID:xy1o7lwP0
>>80
そもそも赤飯と神道なんて全く関係ない赤飯は稲作とともに中国からもたらされた文化嘘ばかり言うな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:23:37.89ID:LKjwZKdG0
道民て料理下手だから仕方ないよな
周りに新鮮な素材が大量にあるんだから工夫出来ないんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:23:51.54ID:VHHHD7I60
金時豆の甘納豆が入ってる甘い赤飯の一角にスライスした紅しょうががのっていてその下は赤く染まっていてそんなに甘くない。
俺はそこだけ食うよ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:24:03.77ID:9EIGBgrg0
北海道の赤飯は知らないが、赤飯俺も大して美味いと思ったことはないな。
縁起物だからまあ出されりゃ食うが、自分から食おうと思ったことは一度もない。
コンビニおにぎりで赤飯むすびがあっても目もくれずツナマヨとかサーモンを選ぶ。
そんな感じ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:25:28.63ID:rrLnjORl0
青森だけど赤飯は甘くて美味しかったな
栗ご飯みたいな感じ
東京のは不味くて食えたもんじゃない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:26:11.93ID:V4kw0k2C0
>>28
香川の雑煮はあんこ入り
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:28:15.63ID:57MdS13U0
スーパーで、赤飯やらおはぎやら和菓子やら売るようになってからまずいし、特別感もなくなったな。本来はすごいんだぞ。ちゃんと作る出来立てはな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:28:48.20ID:4gRgOYb80
北海道だけどどっちのバージョンの赤飯売ってるけど確かに小豆の方は美味しくないから食べる意味ない。甘納豆の方はたまに食べたくなる。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:28:49.53ID:V4kw0k2C0
>>49
ほんとこれな
食べられるだけありがたいのに
世の中には制限されて好きなものを好きなように食べられない人も大勢いるのに
加藤って人前で泣くし独善的でパワハラ気質で大っ嫌い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:30:16.46ID:Eijf/Atb0
>>105
そこがまだ諸説ある部分なんだよね
北海道での起源は1950年代の料理研究家による普及によるものってのは確かみたいなんだけど、北海道と甲信越地方という離れた地域で同じような食文化が生まれた理由としてはそれだけでは説明がつかない部分はあるんだよね

なので、伝播説としては北海道発祥説の他に甲信越地方のどこかで元々あった甘納豆赤飯の文化を北海道開拓団や満蒙開拓団などで道民に伝播、その風習を知った料理研究家が北海道内に広めたってものじゃないか?という説もあったりする
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:30:50.87ID:OK3Gjz0+0
胡麻和えに砂糖入れるのやめてほしいんだよな
なんで甘くする必要なんてあるんですか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:32:30.56ID:+c+4HeCY0
>>5
しょうも無い事をと思った物だ
大体は自動で出てくるんだから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:33:16.04ID:I5G5DVwD0
赤飯とか豆まきの豆とかはまずいからこそありがたみがあるみたいなイメージがあるわ
美味いほうがいいだろうけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:33:56.58ID:IpLOLG850
食紅入れて赤くする意味がないから赤飯じゃないなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:34:04.11ID:oFrlj1SJ0
母親の郷里なんで昔から食う機会あったけど食紅の色の見た目と甘納豆のネチャッとした感じが無理で嫌いだったわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:35:34.70ID:ex48rN/90
甘納豆入り赤飯大嫌い@道民
小豆派だよおれは
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:35:40.73ID:IpLOLG850
小豆の旨みを知らんやつは赤飯語る資格なし。
というか食紅入れて赤くしただけの甘いおこわもどきを赤飯と呼ぶなw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:36:17.86ID:CEHBN1P50
ささげ派です
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:36:24.94ID:3900652X0
白いおこわに紅生姜の赤い色が付いたとこが美味しい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:36:34.70ID:B6kxd8AR0
まぁ・・・あんこ餅の雑煮って話を聞いたときよりは衝撃は無いな(´・ω・`)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:37:12.16ID:Eijf/Atb0
>>115
そもそも赤米自体は縄文時代から弥生時代に伝播されたもので、飛鳥時代には神事に使われていた記録が残ってるもの
神道の成立を皇紀で語るのであればまあ確かにイザナギイザナミよりは後ですねだけど、日本史研究で神道が形成された時期には既に赤米文化が取り込まれていたとはされてるものだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:37:26.42ID:ex48rN/90
あと親戚の家で出てくる砂糖入りの納豆あれも許せん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:38:39.36ID:/rGmyypm0
甘くないのが嫌なら普通のご飯も嫌なのかな?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:42:31.56ID:5IYqI1c50
おはぎを食う感じ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:44:52.45ID:kY39SYBp0
北海道民が東京の食べ物くさしても問題にならないけど逆はすげー炎上するよな
そもそも他府県の食文化を否定するのは品がない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:47:14.60ID:3wxQzsBx0
小豆は抗酸化作用が高いスーパーフードなんやで
色よりも栄養価に注目すべき
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:47:41.48ID:R17FpHeh0
味のしない赤飯が好きなんだが
基本的にあまじょっぱいのは苦手
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:48:17.89ID:PwcNmbp10
お汁粉が甘いんだから、赤飯も甘い方が旨いんだろうな
確かに甘くない小豆は不味いよな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:49:02.83ID:3wxQzsBx0
普通に赤飯のおにぎり買うけどな
とても美味しい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:49:40.74ID:xena7A/60
赤飯は餅米は美味いんだが小豆がパサパサになってクソまずいんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:38.42ID:zMOl4nac0
へーそんなにうまいんだ食べてみたい
普通の赤飯でも大好きだから絶対好きだし
北海道のアンテナショップとかいけば買えたりしないの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:51:24.62ID:3q/1FwRy0
甘納豆…w
微妙な味わいがわからない罪人が見よう見まねで作ったのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:53:02.29ID:3wxQzsBx0
その昔、菓子職人は北海道に入植しなかったようだな
かなりデタラメに伝わっている
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:53:22.17ID:I5G5DVwD0
北海道民は基本大げさだからな
やきそば弁当が最高にうまくて別格だとかいうから
わざわざ買ったら、ペヤングと区別つかないような感じだったし
セイコーマートのホットシェフは何を食っても激旨というから埼玉までわざわざいったら普通過ぎてびびったし
期待して食べると残念そう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:59:05.98ID:02w3hErs0
米に甘納豆混ぜるって完全にお菓子じゃん

そんなもの食うなよ死ぬぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:14.41ID:w+B619tG0
甘い赤飯なんて食べたことないけどいいかもね
おはぎは美味しいから、甘い赤飯もきっと美味しいんだろう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:14.96ID:qUZiXY4w0
な?吉本興業総出で終わらすしかねーだろ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:01:14.45ID:R17FpHeh0
あの淡白な味にごま塩ちょっとかけるのがいいんだよ
ゴロゴロパサパサした小豆もご愛敬
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:40.53ID:95QM035D0
もち米の歯ごたえが苦手な上に、小豆が口の中の水分を奪い取るので、赤飯は大嫌い。
個人的には全く有り難くない食い物。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:26.31ID:XDgUTzDI0
茶碗蒸しも栗の甘露煮とか入っててデザートかよwwってくらい甘いの出てきて驚く
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:22.05ID:5IYqI1c50
甘くないお汁粉食えっつったら拷問でしかない
東京の赤飯はそれと同じ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:09:40.43ID:ZsNhJD8y0
北海道の赤飯に甘納豆入ってるのは知ってるけど、地域としてはどこら辺までなんだろうね
俺のばーさんは仙台出身仙台育ちだけど普通の小豆赤飯だったわ
青森辺りまで行けば北海道式の甘納豆赤飯なんかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:11:35.62ID:9JyzaPwZ0
チワワ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:12:17.59ID:lSOoIDYQ0
うちは赤飯は醤油おこわって言って醤油ベースで茶色だった
さてどこでしょうか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:12:18.52ID:L1A3z/K80
赤飯はしょっぱいオカズで食べる

油揚げを煮たやつとかきんぴらごぼうとか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:13:56.05ID:f2u8CDF40
小豆が正解なの?大角豆じゃなくて?
売ってるのが小豆っぽいから小豆だと思ってたがウチの実家農地で作ってたのは大角豆だったんだが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:59.56ID:N0RYqPT/0
関東出身で今は北海道に住んでいるが
北海道の赤飯は嫌だな。色が毒々しいし
小豆と餅米のもっちり感のない赤飯なんて
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:16:09.84ID:GUV153fE0
北海道は甘納豆入れた豆パンとか
何故か甘納豆入れてくるよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:17:39.88ID:MQaHcmNH0
何回同じネタで盛り上がったら気が済むんだよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:22:18.77ID:Eijf/Atb0
>>188
元々は神事の為に赤米を使ったことが起源なので、どれが正解というのは無い
小豆のとぎ汁で赤く染めるというのが一般的には広まってるが、地域により赤くする方法や入れる豆などは異なっているので、とにかく赤く染めたご飯(粳米・餅米)全般を赤飯と考えた方がいい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:23:37.73ID:hPb49Mui0
これな
子供の時は北海道版の赤飯の方が断然いいんだよ
本州の赤飯は葬式の時に食う黒飯にちょっと色がついたバージョンで気持ち悪かった
だけど大人になると逆に北海道バージョンが苦手になる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:25:30.24ID:EnmHsOQ20
嫌なら食うな

ですよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:26:04.36ID:WTJ1Q/jh0
道民は特に年寄りが甘党
納豆に砂糖入れたりフレンチドッグとかw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:26:42.68ID:hO/WEoS40
>>179
もう白米にも砂糖かけて食べればいいんじゃね
ほかほかご飯に砂糖最高とか言う人はいるのだろうか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:26:47.15ID:XdKBiyaA0
赤飯にごま塩かけないで食うチワワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:31:32.18ID:O12UIh0d0
赤飯に入ってるのは小豆じゃなくてささげだろ

そんなことも知らずに赤飯もっともらしく語ってる社会誌ライター
この記事のライターがでっち上げた架空だな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:31:38.71ID:vpnCoFV10
道民は甘くするのが好きだからな
親父の実家はトマトや納豆に砂糖かけてたわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:32:10.59ID:lsFN+h2x0
>>183
北海道の文化は本州からの移民が作ったものだから他の地域との距離とかあまり関係ないよ
どの地域から入植したかで変わる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:33:59.20ID:uTGFUM040
俺はコンビニで赤飯のおにぎりあったら100パー買うわw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:36:41.34ID:yLWOmJRI0
セブンのおにぎり工場のパートのおばさんが赤飯おにぎりが一番売れるって言ってたぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:37:48.90ID:N0RYqPT/0
砂糖の入っていない赤飯が味がないなんて
舌が馬鹿なのだろうな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:37:57.26ID:bJV8G6eD0
道民だけど小豆のお赤飯の方が好き
家でも子供の頃から小豆のしか食べたことない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:40:04.04ID:HSpwYrJ10
自分の出身地と似て異なる食い物を貶めるようなこと言う奴大嫌い
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:44:30.95ID:ARqA0HX60
オレの住んでる地域のお雑煮は。。。




白味噌仕立て
餡入り丸餅
人参
大根
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:47:02.14ID:ARqA0HX60
>>218
本当に不味いんだよな
あんこが入った餅はヤメて欲しい
餅以外の具材も人参と大根だけ
ショボ過ぎる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:47:07.50ID:Eijf/Atb0
>>183
甘納豆赤飯の分布としては、北海道・青森・長野・山梨とされてる
甲信越地方では他にも甘納豆赤飯やそれに近い(金時豆などの甘い豆で作る赤飯)の風習がある地域があったりする
どちらが先か説は甲信越地方→北海道と北海道→甲信越地方とどちらも説がある状態
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:48:45.63ID:T0lEq+ac0
北海道の方の赤飯の方が好きだとか美味いと言うならわかる
北海道以外の普通の赤飯がまずいってのは意味不明
普通に美味いだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:51:17.92ID:7mXcPq4g0
赤飯が美味いと思ったことはないけど
甘納豆を入れておいしくなるってのも想像できんな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:51:52.02ID:886XLEXR0
あんこを赤飯でくるんでゴマ塩振ったの旨い。
直径3cmくらいに小さく作ったのが旨い。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:51:53.65ID:wom2erpl0
コンビニの赤飯おにぎりを食べながら北海道から九州まで電車で旅したワイです
北海道のは正直違和感…
新潟あたりまで来たらコンビニには置いてなかった

セブンイレブン等のコンビニからはジワジワと消えつつあるような気がする。おにぎりとしてはもう少し塩味があるべき。
家ではおやつ代わりにパック入りの赤飯をレンチンして食べるぐらい赤飯は好きだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:58:17.75ID:XnhfzmGN0
めでたい時によく赤飯出るけど
赤飯の美味しさが全くわからない
あのパサパサご飯をどう美味しく感じろって言うんだよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:59:23.63ID:VjkwI8Zr0
ちょいちょい失礼なんだよな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:00:28.59ID:5FOImi1S0
札幌のイオンの赤飯おにぎりは小豆と甘納豆の2種類が用意されてる
私は甘納豆の方は大嫌いだから小豆買うけど
2歳~10歳くらいの1番食べそうな時に東京に住んでたからなんだろうか甘納豆は信じられない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:00:50.54ID:QDhh+fJJ0
極楽とんぼの加藤浩次が素人時代バイトで
可愛い客が来るとソーセージをベロベロ舐めてだしてた
「小樽名物ベロベロバーガー」
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:02:56.27ID:LKHT5KoI0
風習として存在が生き残っただけで好き好んで食べるもんじゃないだろ。赤飯て
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:04:56.18ID:Eijf/Atb0
>>223
甘納豆赤飯は貧困が理由では無いかな
そもそも甘納豆という加工品の時点で小豆より高くなるしw

発祥がハッキリしてる北海道では、1950年頃に料理研究家が働く夫人の省力化、要するに裏技みたいなものとして甘納豆赤飯を紹介したのが始まりとされてる
甘納豆は元々煮て柔らかくした豆なので赤飯では必要な小豆を浸して柔らかくするという工程が無いからね
当時の資料では子供向けには砂糖の付いたまま、大人向けには砂糖を洗い流す方法が紹介されていて、小豆の甘納豆を洗って使うとよく浸されて柔らかくした小豆の赤飯とさほど変わらないという結論も出てる(そんなに甘くない)

また、甲信越地方で甘納豆赤飯をする地方でも子供用に学校給食から広まったとか、元々甘い料理が多い地域だったとかというのが発祥理由になっていて、貧困が原因で甘納豆にしたという話は聞いたことがない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:09:39.26ID:MIPl/6AA0
「赤飯を食べたい」
そう感じたことが一度もない
1年365日の中で1度もそんなタイミングは訪れない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:14:46.73ID:jpzIjAX30
>>238
給食出てたら最悪だった 
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:15:03.93ID:XdKBiyaA0
>>234
小豆を取り寄せるというのがコストなのよ
買う買わないでなく取り寄せる手間がコストな
そのコストが出せないから代替品が生まれる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:16:51.99ID:9b1pdKhE0
赤飯は北海道のやつのほうがうまいな
本州のスタンダードなのは好んで食べない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:18:09.09ID:rMiiKWiQ0
そんな「赤飯食べたい」と思ったことが人生で1度でもあったやつ
とかいるの?食事のときに出されたから仕方なく食べるもんだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:19:24.40ID:hPb49Mui0
クソまずいおせちと同じでこういうのは縁起物的に食べるものだし
どっちでもいいよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:22:59.08ID:HSpwYrJ10
へー赤飯って人気ないんだな、俺は婆ちゃんが町内の老人会のお土産で持ってくる折詰の赤飯大好物だ
家で作るとベタベタでうまくないし、コンビニのおにぎりは塩気が少なくていまいちだけど、近所の和菓子屋が
作ってる折詰の赤飯大好き
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:24:07.46ID:2Yo+Ak3c0
>>2
ご飯に「豆」ってそもそもまずいよな
もっと言うと豆って甘くしない限り美味くない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:25:00.11ID:Ho5niUm80
餅米とゴマ塩の組み合わせが良いんだよな
そういや結婚してから家で赤飯なんて食べたことないな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:27:38.08ID:JCKZGgLl0
まあ、ほんとに美味しいならもっと人気になるわな。コンビニおにぎりにあるけどさ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:29:30.54ID:Eijf/Atb0
>>241
それを言うと、このスレでも散々言われてる日本最大の小豆生産地である北海道でなぜ小豆じゃない?って話になるw
甘納豆赤飯は十勝などの小豆生産農家でも見られる風習

また、甲信越地方でも小豆は生産されていたよ
甲信越地方では甘納豆以外にも花豆と呼ばれるインゲンや金時豆など加熱時に小豆より糖度が高くなる豆(小豆より単価は高い)を使う地方があったりして、小豆赤飯より非小豆赤飯の方がコスト高なのも分かっている

そもそも赤飯という食べ物自体が祝い事などのハレの日に食べるものであり、贅沢品であることは確かなんだよ
だから貧困地域だからこそ少ない贅沢品である赤飯という祝い飯をグレードアップしたという可能性はあっても、小豆赤飯の代用品、グレードダウンであるという可能性は低いと思われる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:30:52.21ID:ex2MIba80
飯に甘い物は合わない
フジッコのお豆ちゃんとかピーナッツ味噌とか甘い卵焼きとか無理
甘露煮使った栗ご飯もありえない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:31:44.72ID:AHbpxjf70
食紅でピンクにして捧が入ってる
そこにごま塩かけて食べる
甘くはない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:33:34.93ID:EcrdRwZe0
甘い赤飯とかもう和菓子でも食べればいいのにって感じ
塩胡麻で食べる赤飯の方が全然いいわ
赤飯に栗入ってるのもあるけど
それがまた塩胡麻の塩辛さと栗の甘さが重なって超美味しい
まあ毎日は要らないけどね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:37:55.20ID:gn0Q0Pzf0
甘い赤飯なんて気持ち悪いな
甘いご飯だとおかずが何も合わないじゃん
おはぎでも食べればいいよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:44:52.67ID:/fy6f3dp0
>>1
>食紅で色を付けて炊き、炊き上がった赤飯に甘納豆をまぜ

文字で見てるだけで吐き気
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:46:15.50ID:PjAEjP6T0
地元の味を褒める為に他を貶すってやり方は頭悪いよ
吉本首になったんだからさっさと北海道帰ればいいのに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:48:49.93ID:QXqgxvwX0
勘違いするなよ?米は甘くないからな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:55:24.46ID:v86aWTDi0
トンキンとかの赤飯って、味がしないからねぇ
塩かけないと食えない

だから好き好んで食いたいものじゃないよね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:56:26.76ID:pyDhskAC0
道産子ですが、赤飯は甘納豆より小豆の方が好きだと母に言ったら小豆の甘納豆を入れられた事があります
ちなみに甘納豆の赤飯にもごま塩ふります
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:57:48.35ID:gpLvv1Fc0
元道民だけど
甘納豆のせいで甘くなってる赤飯が虫唾が走るぐらい嫌いで
スーパーで小豆の入った赤飯を胡麻塩かけて食うのが好きだった
ご飯を甘くしちゃうのは味覚障害だと思う
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 14:58:06.84ID:8SOoa9R/0
あのごま塩かけて食うのが上手いんだろ?
あれで味が付くし。

理解電な
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:01:27.62ID:4gRgOYb80
赤飯が甘いんじゃなくて甘納豆の甘味があるから甘いだけ。米はもち米だしそれはそれでうまい。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:19:52.29ID:RwaTGZ050
塩で引き出すほのかな甘みが旨いんだろ、甘納豆ってなんだよおはぎか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:34:09.19ID:XdKBiyaA0
>>256
それは現在だろw
食うものに困ってた大昔の話をしろよw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:34:23.16ID:gyusvErJ0
当たり前じゃねーからな!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:35:28.51ID:JIX3gXu+0
結局「オラとこのメシが一番うめぇだ」ってことでしょ?
人それぞれなのになんでこういう言い方するかね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:42:13.19ID:oIS5trpO0
赤飯ってもち米でちょっと上位なものだと思ってたので割と散々な意見ばかりで驚いたわ
お前らおこわなんかも嫌いなんか?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:45:29.76ID:Eijf/Atb0
>>278
北海道で広まったのはその食う物困ってた戦後、1950年頃のことだよ
砂糖なんて贅沢品使ってた甘納豆を自宅の畑で取れる小豆の代わりに使うようになったのはその頃からというのは北海道ではもう定説になってる発祥
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:49:18.53ID:e/SARYRL0
赤飯なんか大嫌いだった子供の頃に北海道の甘納豆赤飯食ってたらそっちが好きになってたかな
いやでも桜でんぶが嫌いだったからやっぱ無理かもw
今はもうパックの赤飯をわざわざ買ってごま塩かけてもりもり食うけど
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:52:01.40ID:lriqUVsZ0
>>288
白身魚買ってきて自分で桜でんぶ作ってみ~
美味いから
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:54:17.67ID:/Zcw6hWO0
もち米が好きだから赤飯おにぎりよく食べるわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 15:54:35.35ID:KWB9IYDh0
美味しくてびっくりした。そもそもご飯とアンコのようなものだから合うに決まってる。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:00:00.28ID:TtrVfAqu0
>>285
北海道は甜菜の原産地で砂糖の生産地なんだから、昔から砂糖を贅沢品だなんて思ってないよ。
昔から今に至るまで道民が甘いもの食べるのは寒さ対策で体温を維持するためだよ。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:00:59.69ID:HinR6JSP0
札幌人だがこっちの赤飯甘ったるくてガキの頃から嫌い。もう40年は食ってない。本州のも食ったことないけど
要するに赤飯食う気しねー
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:01:42.50ID:lIJO/HN40
加藤浩次て北海道出身だったのか。知らんかった
吉本入ってるし、西の方、九州とかの出身かと思ってた
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:19:37.41ID:93rkkR+I0
>>160
よその文化が自分に合わなくても言い方にデリカシー無いのはいかんね、それぞれ良い点があるんだし
でも大阪出身だけど西日本の青海苔おはぎは苦手だ、何で海苔やねんとなる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:25:46.45ID:k3wG2iax0
赤飯の飯は餅米だから和菓子だと思えば不味くはないかも
食べたことないから想像でしかないけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:28:27.10ID:Eijf/Atb0
>>292
まず主題からズレてる
主題は「甘納豆赤飯は小豆赤飯の代用品、小豆甘納豆より貧乏人の食事だったか?」

甘納豆という加工品である時点で、小豆以上のコストや手間が掛かっているのは確実でありその可能性は無いと言える
加えて、北海道での起源とされる話でも、その他地域での伝承でもそのような話は無いというのは分かっている

と、いう回答に対して「いや貧乏飯だ、俺が思うからそうだ」論で返されてるという状態
とりあえずそれを否定して貧乏飯と言うなら具体的な論拠を出してくれという話
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:30:23.78ID:Eijf/Atb0
>>301
北海道と長野は満蒙開拓団で同じ地域で開拓団を置いたと言われていて、戦時中に文化的交流があった説ってのがある
戦後それぞれの故郷に帰国し、それらの文化を広めたので共通性があるとされてる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:31:41.27ID:RsSoWMKE0
いただきものの赤飯については「我慢して(食べて)るよ。ありがとうございますって言って」とイヤイヤ食べていると明かすのだった。←こいつの人間性のすべてを物語ってるなw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:41:22.76ID:nARtbqMg0
あのあんまり味ついてないモチモチした赤飯をごま塩で食べるのが美味いのに。でもなぜか和菓子屋に赤飯あるな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:42:35.85ID:jDqsldcm0
北海道の赤飯にごま塩ふって食べるのが好き
あまじょっぱいのがいい
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:43:59.75ID:iCStrHHT0
>>304
ほんこれ。今まで赤飯あげた人がどういう気持ちになるかがドキュソは人の親になってもわからない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:45:57.52ID:93rkkR+I0
>>306
大阪のお赤飯も和菓子屋製な事が多いな、やっぱり餅米と小豆の扱いに慣れてるからだろうな
甘くない餅米に昆布の佃煮や梅干しを埋め込んだ思いっきり食事のとん蝶というちまきみたいな商品を出してるのも和菓子屋
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 16:47:43.16ID:VwNQKsIO0
東京都、大阪府、長野県というなら北海道だけど東京、大阪、長野というなら北海だろ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 17:07:18.29ID:ZkKUZqsB0
>>4
あれを赤飯と呼ぶのは長岡市だけじゃないかな
新潟市では普通に醤油おこわと呼んでる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 17:13:18.11ID:KtW2DyyH0
>>98
最近知ったのは
光に色はなく波長に合わせて脳が色を付けているだけって事

だから生物によって紫外線が見えたり
海面において光の反射を敏感に感じるのが重要だから
魚類が優れてるとか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 17:14:19.33ID:8ra98BEe0
>>4
うむ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 17:14:46.10ID:uP4KWaI90
コンビニのおにぎり昔はツナマヨとか好きだったけど今は高確率で赤飯のおにぎり買う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 17:59:30.75ID:lAz/+iUq0
>>316
分かる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:01:50.10ID:yU3tElHZ0
赤飯はただの縁起物で味を追求しなかった
全国から人が集まった北海道で改良されたのは当然
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:03:33.61ID:+FktVGX50
中華圏にはよくあるよね
もち米を炊いた甘い祝い飯
甘いのがご馳走なんだろうな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:07:33.49ID:PO7Grk1Y0
俺は甘い方が好き
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:13:37.45ID:/ZFfLbR90
和菓子屋になぜか赤飯があるなんて思ってる人がいることの方がびっくりだわ。加藤が東京の赤飯をイヤイヤ食ってることより。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:16:28.27ID:Ez643PjX0
道民には申し訳ないけど味付けがどうこう以前に飯がピンク色の時点で食欲が湧かない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:25:21.23ID:QKZGEx390
嫌なら食うな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:25:48.80ID:ejjYJE7n0
小豆タイプの赤飯だけど
この赤飯の味って小豆関係してるの?
食感的には小豆いらないよな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:28:27.78ID:sSPhnX7C0
ごま塩味で育ってもごま塩味嫌いで
甘い赤飯地域にも行くようになって
甘い赤飯も食べるようになったけど
ほんのり甘いのは美味しいが
甘すぎるのは美味しくない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:38:29.49ID:cnyIQTBa0
さくら臀部とか桜漬け大根とかピンクの食い物なんていくらでもあるだろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 18:46:36.89ID:QZE63yWK0
甘い赤飯を南部せんべいでサンドした「こびりっこ」もあるよ
これは美味しい様なそうでもない様な感じ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:29:12.85ID:jAW/BsHr0
>>262
そういえば子供の頃に普通の赤飯だと思って食ったら甘いヤツで吐きそうになったトラウマを思い出した
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 19:33:22.09ID:hJwkzARe0
甘さ的にはどれくらいなのかな
甘納豆の砂糖だけで極ほんのりとなら許容範囲だけど
すあまより甘いとなったらアウトだな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:35:28.93ID:v2N27ZXG0
あたしも国電に乗ってたころ初潮を迎えてお赤飯炊いてもらったわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:37:21.51ID:93rkkR+I0
>>323
大阪では珍しくないよ、勿論やってない和菓子屋さんも多いけどおはぎとか扱ってる庶民派のお店は赤飯もある
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:43:01.42ID:vA0GMDkr0
つーか甘納豆がそもそも美味いだろ
一袋いけるわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:45:10.44ID:/iDrOmov0
砂糖はほんのごく一部の砂糖大根以外はほとんど南でしか取れないから
いまだに北海道では貴重なイメージなだけだろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 20:53:58.58ID:uFj7QTbD0
>>4
美味しい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:47.75ID:Qk1ovEkV0
北海道の食材は日本一美味いのに料理は日本一不味い
ラーメンもカレーもとにかく不味い
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:40.59ID:j0Tbz7P50
山本がッ
逮捕というッ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:06.15ID:l6NEZub60
長野県だけど、甘い大きな豆の赤飯だった。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:55:07.19ID:9Acog0Yd0
北海道のファミマ限定で、ピンク色に甘納豆の赤飯おにぎり売ってる
毎月札幌に行くのでかならず買って食べてる
いなり蕎麦も食べたいけどさすがに売ってない
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:57:06.06ID:hJwkzARe0
甘納豆も、豆だから大したことないだろと思ってカロリー見ると、
他の和菓子と一緒で、見た目の割にご立派
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:59:11.99ID:69vmrmBB0
赤飯はどピンクやで
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 22:09:21.37ID:OWM+SD3J0
なんで日本人は豆を甘く煮るの?
頭おかしいん?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:23.40ID:yZptKIHm0
セブンの赤飯おにぎり好き
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 22:41:17.36ID:luM+mytr0
熱々のご飯に金時豆かけて食べるの好き
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 23:03:51.36ID:jQkbZTYC0
生まれ北海道なんだけど
ひとんち行った時めちゃくちゃポップなピンク色の飯出てきてびっくりした
うちのはまあ見れるくらいのピンクだった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 23:07:11.31ID:hJwkzARe0
崎陽軒の赤飯弁当好き
でもめったに買えない
真っ先に売り切れる、幕の内弁当よりずっと早くに無くなる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 23:54:48.30ID:IICbM2En0
赤飯を美味いと思った事一度もない
子供の頃出されたら嫌々食ってた
そもそも冷たいし硬いしネチョネチョだしそう言う義務的って言うか利権的なモノなんだろうなと子供心に思ってた
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 01:29:46.60ID:VZ7jlWen0
基本甘納豆赤飯だけどたまーにコンビニのおにぎりやスーパーの惣菜コーナーとかで見かけた時に小豆のも食べたくなって買う時ある
小豆の食感は得意じゃないんだけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 02:18:46.35ID:9COoiRLZ0
北海道の葬式で出る黒飯が美味いんだけどなあ
そう言う目的の食い物だから道外では全く知られてないし紹介もされない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 02:46:07.15ID:x4zQ579r0
北海道ちゅうても爺さん婆さんが北海道に渡って来る前のルーツによるんだわ
広島県からの移住者 東北からの移住者 徳島県からの移住者 北海道は本州から渡ってきた人らの集まり
徳島県から北海道に渡ってきた人も多いののよあまり知られてないのよね
甘納豆赤飯は徳島県からきたかもよ
甘納豆の赤飯 小豆の赤飯 どちらも北海道に存在するよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:08:02.81ID:qKAnFp160
>>10
赤飯をそこまで旨いもんだと思ってるやつなんか少数派だろ
毎日のように食ってるやつなんかまずお目にかからんのだから
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:13:54.20ID:Kl9WTP510
>>5
昭和の人から聞いたことあるけど、実際に一般家庭で行われてたのかな
父親とか兄弟に初潮迎えたことを知られるとかイヤすぎる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:14:32.81ID:9HLRgHPs0
餅米はつい食べ過ぎて胃で膨らんで気持ち悪くなって後で後悔する
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:17:21.36ID:KzTi+YZL0
セブンの赤飯おにぎりは北海道だと甘いの?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:23:10.47ID:LRTNjBn30
赤飯すきだけ、北海道の赤飯食べた事。たべてみたいわぁ。
赤飯はごま塩で食べると最高にうまいんだよね。おかずとご飯が一緒になってる感じ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:26:35.78ID:EYfk1/Am0
ささげ豆以外認めないぞ@東北
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:28:58.36ID:RFPC81dH0
食紅って...
わざわざ身体に悪いもんを使わんでもw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 03:40:38.45ID:RD6fsX+u0
ささげの戻し汁煮汁でおこわ炊いて小豆の甘納豆混ぜたら多分最強
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 04:06:34.23ID:E+XfEf4Z0
>>381
祝って貰えて嫌でも数十年は付き合って行く月経にマイナスイメージを持たないで済んだから自分には合ってたな、人によっては嫌だったらしいけど
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 04:28:35.67ID:RD6fsX+u0
朝から大音量でイカ売ってるの以外は割と許容範囲な未踏の地北海道
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 04:54:40.79ID:dVi5KFqb0
花豆の赤飯が食べたい。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:05:01.69ID:Y5jM141G0
こんなに各地方でバリエーションがあるなんて知らんかった
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:10:56.48ID:SMsWyLuh0
うちの地元では赤飯は蒸して作ってたから「ふかし 」って呼んでたな
全国的には「おこわ」なのかな
0400名無しさん@恐縮です(京浜急行)
垢版 |
2022/05/04(水) 05:13:01.79ID:Q3rwfUge0
蒸したての赤飯は美味しいぞ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:14:58.92ID:q9uDjqu40
小豆じゃなくてササゲが普通
小豆は腹が割れるから縁起悪いと避けられる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:15:07.05ID:08++Vy+40
>>392
それもうプリンじゃん
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:17:43.65ID:Tz0Dhiv00
青森は赤飯も茶碗蒸しも甘い
ド田舎は甘いものがご馳走なんだわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:18:38.53ID:WqSrMWlK0
>>7
徳島の元カノに甘納豆入りの赤飯のこと教えたら
ものすごい拒否反応だったぞ
甘い赤飯はありえないと
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:20:05.26ID:Si/YWslR0
北海道民にも「甘納豆の赤飯が嫌い」な人もいる。俺みたいに。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:25:08.92ID:RD6fsX+u0
薄ら塩おこわにうぐいす豆甘納豆混ぜたのは飲んだ後にちょうど良い
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:27:20.83ID:Ltm8Hjpx0
北海道産の小豆と赤飯用に厳選した米で炊いた正統派赤飯に北海道胡麻使った胡麻塩かければうまいだろうに、なんでお菓子にしちゃうのよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:39:46.70ID:VRIQcvfk0
今は知らんけど昔は北海道のセブンの赤飯おにぎりは甘納豆だった
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 05:57:11.92ID:mXRkOdQn0
頭のいかれた釧路民はアメリカンドッグに砂糖をかけて食べる
ドーミンは甘いもん好きなんだよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 06:37:46.47ID:E+XfEf4Z0
>>408
丁寧に熟成させて旨味の宝庫である八丁味噌を激甘チューブに加工する愛知県民にも同じ事を問いたい、意味が分からん
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 06:43:49.95ID:GPTpC1ax0
うちの母の赤飯は甘くないけど栗が入ってて美味しいけどなあ
甘い味に慣れた人って
甘くないとダメなんじゃないかな
うちは卵焼きも甘くないけど
夫に卵焼きは甘くないとダメだわって言われた
甘さを期待してるから脳ががバグる感じ?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:10:12.35ID:FtbWub7w0
ゴリゴンうるせえよ。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:14:51.03ID:hfIwF1Cf0
なんか無知が多いな
赤飯は塩味でしょ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:20:58.33ID:b3ag5Gmv0
当たり前じゃねえからなこの状況
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:25:28.05ID:wDhmEnjO0
>>1
北海道のは美味しいよ
北海道に帰れば
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:26:21.61ID:81OnsCmq0
>>417
むしろガキが食っても美味くない食い物
お前みたいにそのまま苦手になる奴も多いな。北海道版は知らん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:28:35.51ID:dd5E9r5K0
>>409
それ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:31:43.84ID:o7PqwFfY0
東京生まれ育ち
子供の頃赤飯大嫌いだったわ
今もべつに好きではない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:52:39.48ID:Fpqxy/D70
甘いたまご焼きで育った俺がしょっぱいたまご焼きに感じるそれと一緒なんだろうな
しょっぱい出汁巻きもウーンて思いながら嫌々食べてる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 08:52:34.97ID:WCKEgA0A0
高知のスーパーで赤飯買って食ったら甘くてゲロ不味だった
同じ四国でこっちはごま塩が当たり前だと思ってたからびっくりだった
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 09:00:29.24ID:6zaYGnF70
>>337
東京でも売ってるよお赤飯以外にもお稲荷さんとかんぴょう巻きも売ってる。あとうちの近所じゃ見かけないけどもち米持ち込んでお店で搗いてもらう賃餅なんてのも
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:10:28.38ID:4Dcb0FDx0
北海道って明治からの移民の集まりだから
甘い赤飯もルーツは北海道じゃないだろ?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:23:51.34ID:E+XfEf4Z0
>>429
かんぴょう巻きが日常的に買えるのは羨ましいなあ、玉子や椎茸なんかと一緒に巻き寿司には入ってるけどシンプルなのはなかなか無い
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:25:55.58ID:epdCgFr00
>北海道では、もち米とうるち米を混ぜて食紅で色を付けて炊き、

なんか地域の伝統文化的な言いぶり、前提だけど、食紅てww
発案されたのも戦後の最近だろうし、唯の地方の下品な文化
馬鹿らしい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:32:06.26ID:eGP6VkI+0
大きめの甘納豆とか甘い金時豆がご飯に混ぜてあるみたいな感じ?
赤飯は普通にごま塩をパラパラ振りかけて食すのがいいよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:44:15.15ID:ePtYN+hE0
>>434
餅米ってのは粳米より糖になりやすいデンプンを含んでいるので、ちゃんと噛んで食べてる人は普通の白米より餅米のご飯の方がかなり甘く感じる
赤飯を味がしないと言う人はだいたい噛まずに食べる丸呑み食いしてるような人
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:47:09.66ID:bCyOMhux0
>>437
ふむふむなるほど

私はかなりの早食いだがモチ米は甘く感じるので、
ちゃんと噛んで食ってるんだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 11:03:20.53ID:ePtYN+hE0
>>438
唾液が多く分泌されてるならば、それも関係あるよ
まあご飯が甘くない、特に赤飯とかの餅米を甘く感じないって人は唾液も出きらない内に丸呑みしてる可能性は凄い高い
将来餅食って窒息死する予備軍だなw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 14:56:37.60ID:VZ7jlWen0
甘納豆の甘さに飽きたらごま塩かけてしょっぱさも楽しむ
うちは金時豆の甘納豆使ってる
もち米自体には味付けしない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 15:46:23.89ID:YhYgOkr/0
赤もち米と豆がごま塩で味が付けば美味しいってのが普通の感想

寒さで味覚がおかしいんだろうな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:02:57.03ID:b6poy7Za0
赤飯を自ら食おうと思ったことは一度もない
オカズが合わないし単独で食っても物足りない
北海道のは食ったことはないが、おはぎっぽい感覚でスイーツとして食えるなら悪くないな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:18:10.56ID:8Tu+bNTh0
甘納豆は覚めた方が美味しい
塩ゴマは炊き立てが美味しい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:21:24.34ID:8Tu+bNTh0
>>424
スゴい共感出来る!
見た目分からないから甘いたまご焼きだったときの嬉しさときたら、ムフフですよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 21:31:28.82ID:EYZGzjR10
>>1
赤飯に地方色出るとは知らんかった
ウチは両親共祖父母から関東だから関東の赤飯なんだろうけど味気ない赤い米で美味いと思った事はないわ
昔からの慣しとかの縁起物で味を気にして食うもんじゃないけど北海道以外にも美味い赤飯てあるのかね?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:09.25ID:4366yH8+0
試しに食ってみたいとは思うけど
作ってまでとは思わない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:06:18.27ID:2XGPj18H0
甘納豆で作る赤飯て食った事ない
知らずに食べたら吐き出すと思う
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:07:17.30ID:ISiZ51S/0
新潟の醤油おこわが最高に美味い
醤油味のおこわだよ?赤飯の醤油味美味しすぎ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:08:34.89ID:2XGPj18H0
>>460
成分だけ見たら煎餅だな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:11:42.32ID:uEwid5Hp0
美味しい
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:12:03.96ID:2lYrxv+z0
北海道の赤飯が超マイノリティなのになんでそんな言い草なのよ(笑)
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:13:07.67ID:tumXHmFT0
甘納豆懐かしいのわかるよ。他県から気持ち悪がられるのもわかるよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:25:04.57ID:XJLN6sdx0
赤飯は基本不味いと思ってる神奈川県民だけど、たまに塩少々かけたら美味いお店の赤飯あるよね?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:29:20.08ID:LFsjfvx70
ごま塩かけて美味いじゃん普通の赤飯
食感的に小豆いらないんでよけるけど…赤飯に限らず豆ご飯とか豆いらねーと思っちゃうんだよね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 00:47:40.91ID:uIAXgAK70
北海道の方が美味しいとかならまだしも「イヤイヤ食べてる」とまで表現したら今後問題になるんじゃないか?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:11:55.91ID:GmFg4cgu0
母親が北海道出身だから小さい頃から甘納豆の赤飯しか食べれない
加藤の気持ちわかる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:13:48.41ID:GmFg4cgu0
>>430
ちなみに道民の開拓民のルーツは東北と甲信越が最多
札幌の白石区は宮城の白石蔵王からの入植者由来で、厚別区の信濃小学校などの地名は長野の入植者由来
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:32:21.81ID:5QSZGR4z0
>>5
大人になったお祝いか
夢精で赤飯は聞かないね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:39:58.06ID:0KQoUW300
甘納豆ではなく浜納豆で炊いてくれたら酒とやれるだろうなあ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:45:36.50ID:2XGPj18H0
甘い餅米が食いたいなら
それこそ大福でもおはぎでもすあまでも何でもあるのに
わざわざ赤飯という昔から存在する食べ物を
魔改造、独自アレンジしたのは北海道独自の文化的背景があると思われる
「当時の北海道では小豆が手に入らない」
「当時は甘みが何よりも珍重された」
「見よう見まねで作った間違った赤飯が定着した」
「その他」
おそらくこれらの理由が混ざり合って辿り着いたのが北海道の甘納豆赤飯だと思われる
北海道民が美味しい、これが我々にとっての赤飯だと主張するのは全く問題ない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:49:03.29ID:c/z7RdSE0
甘いメシなんて喰ってらんねえぞ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:54:35.76ID:UYgxnWod0
生まれも育ちも北海道だけど赤飯は小豆と炊いてごま塩派
甘納豆のやつ甘くて嫌い
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 13:56:15.56ID:Lpqx72f90
北海道のやつは自分ところのが正統派で
他のは邪道って主張するのが多い印象
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 14:07:01.68ID:jPDYMoGl0
>>474
そもそも北海道で今の赤飯が食べられるようになったのは戦後らしい
北海道には小豆の産地があるし
赤飯を紅白饅頭のようにお菓子のようにとらえてたというのがあるかもしれない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 14:19:06.03ID:eSrWNdUX0
タイの甘い糯米とマンゴーイイね(^^)

甘納豆入りのピンク色したもち米><
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 14:58:51.85ID:02JQ2jZl0
>>461
マジレスすると煎餅はうるち米
赤飯やおこわはもち米
もち米で作る米菓はあられやおかき
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 22:03:54.04ID:9lzCCxva0
〈赤飯・おこわ〉
甘納豆の赤飯(北海道) 赤飯(青森県) まんませんべい(岩手県) てんこ小豆の赤飯(秋田県) 花豆おこわ(群馬県) 栗赤飯(埼玉県) あわふかし(東京都)  赤飯(神奈川県) 醤油おこわ(新潟県) 甘納豆の赤飯(山梨県) いも赤飯(福井県) 栗入り小豆ご飯(兵庫県) 栗おこわ(岐阜県) 赤飯(徳島県) 甘赤飯(高知県) 栗入りせっかん(佐賀県) 黒飯(茨城県) 白ごわい(富山県) 落花生のおこわ(静岡県) 染飯(静岡県) 白むし(兵庫県) みとりおこわ(大分県) おこわ(愛媛県) ごまおこわ(青森県) ごまぶかし(岩手県) 山菜おこわ(福島県) 富沢こわめし(山梨県) 大山おこわ(鳥取県) しょうのけおこわ(鳥取県) 蒜山おこわ(岡山県) くまやま栄養おこわ(岡山県)
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 22:18:15.10ID:AgOZdHaB0
>>4
食べてみてえな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 22:24:20.45ID:SOlTjGsO0
ペッソルギみたい
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/05(木) 22:27:52.43ID:1z/8WujO0
両親が北海道、自分は内地生まれ内地育ちなんだが
赤飯はごま塩、甘納豆どちらも好き
母親が両方作ってくれてたので、どちらも美味しく食べられる感謝
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 07:18:38.16ID:vh23Shzu0
>>480
広めた料理研究家も分かっていて、甘納豆赤飯の理由も分かってる、当時の資料もある

ひとつは省力化
戦後、母親も働くのが当たり前な時代になり小豆を水に浸して作る赤飯は手間と時間がかかり過ぎた
その為、元々煮てある甘納豆を使うことで省力化を図った今で言う時短料理として普及したもの

もう1つは子供向け
ここでもあるけど赤飯は美味しくないという声が子供から多かった
その為、甘味である甘納豆で甘いおこわにすることで子供ウケの良いものにするというもの

元々北海道で普及活動していた時には甘納豆の表面の砂糖を洗い流す本当の時短赤飯(小豆甘納豆だとこの手順だと普通の赤飯と大差無い食味になる)も紹介されていたが、砂糖付きだと子供の食いつきが良いという話が広まって、そのままの甘納豆を入れる赤飯の方が広まった
山梨の甘納豆赤飯はその話を聞いた教育委員会が小学校の特別給食の赤飯を甘納豆赤飯にしたことがキッカケだと言われてる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:10.56ID:wTaOybDx0
>>1
北海道の赤飯が好きでいいのに
他地域の赤飯落とさなくても…
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 11:54:05.80ID:Y3EyEiV/0
>>2
豆の無い食紅とごま塩の赤飯は好きだよな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 11:55:42.37ID:QTaVFdj10
北海道の赤飯甘いやろ
あれなら食える
普通の赤飯は食べない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 12:01:06.61ID:QTaVFdj10
九州では納豆と言えば甘納豆
赤飯よりお目出糖
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 12:11:31.58ID:e2O8JW6H0
北海道が日本一凶悪な原因の検証?
0497通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/06(金) 12:17:59.25ID:MJyLoQEY0
>>493
>>21,52
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 12:25:41.73ID:y3Kdl5vN0
>>1
コンビニで赤飯のおにぎり売ってるけど、北海道のコンビニは甘い赤飯のおにぎりなの?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 12:29:21.32ID:y3Kdl5vN0
全国のご当地赤飯ケンミンショーとかでやって欲しい
自分はごま塩振って食べる赤飯しか食べたことないから色んな地域の食べてみたい!
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 14:09:56.81ID:4cYAw3xG0
甘くない赤飯は許せても茶碗蒸しの甘栗が銀杏なのは絶対に許せない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:06:41.88ID:oEdusH1/0
>>460
美味しいよねー うちはコーン入れてるよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:13:48.55ID:Xv9SbF600
道民だけど他県には赤飯のおにぎりって販売してないの?
子供のころは赤飯なんて食べなくても良かったけど大人になったら食べたくなってコンビニで買うわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:16:27.81ID:jnVzvtRe0
>>505
売ってるよ
甘納豆は入ってないが
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:18:48.55ID:3SVG0GH+0
それもうおはぎでいいじゃん
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:20:27.96ID:7hx8q7rO0
たぶんかつてささげが手に入りにくかったんじゃないかな
それで工夫して赤飯っぽく食紅と甘納豆を使ったフェイク赤飯がそのまま定着したんだろうね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:22:35.77ID:z13TrGbM0
え、一般的な赤飯は小豆だろ
ささげを使ったものもある、程度であって
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:25:35.89ID:7hx8q7rO0
聞いた話だけど、あずきは割れるのでそれが切腹に似てるということで江戸では好まれずささげになったそうだ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:29:08.74ID:7hx8q7rO0
だから東日本ではささげが多くて、天領が多かった大阪を中心にあずき赤飯の文化が残って
それが防壁になって西日本にはあずき赤飯のところが多いらしい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:32:35.01ID:OXdTQv7j0
東京だけど国産のささげ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 15:35:04.60ID:mJESNy050
違う
ささげにざらめをつかってつやつやに炊いたやつを冷まして
ごましおをかけるんだよ
甘い→しょっぱいのエターナル
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 17:46:37.81ID:Xv9SbF600
>>506
>>507
あるんか加藤同様に美味しいイメージがつかん
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 19:43:44.41ID:lHz6GROa0
すみません

どこのスレで聞いていいのか分からなかったので多分北海道在住の人がいるであろうここで質問させて下さい

自分は虫が嫌いで虫のいない寒い北海道なら虫を気にせず生きられると思い引っ越ししようと思っているのですが北海道は虫いませんよね?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 20:03:01.27ID:1q8W0r8K0
うるせーな。
米の中に甘納豆が入ってる方がよっぽどおかしいわ。
北海道帰れよクズ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 20:22:30.94ID:lHz6GROa0
>>522
なるほど
それは北キツネに触らなければ大丈夫ですよね?

特にコバエみたいな小さな虫が居ないか気になります
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/06(金) 23:25:56.82ID:CJLoil4t0
小豆でもささげでも甘納豆でも貰ったらもったいないから食べるけど食紅はちょっと抵抗あるなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況