X



【芸能】僕らの漫才は完璧 松本人志が述懐する「やすきよに勝った」一生忘れられない日 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/05/01(日) 10:06:22.97ID:CAP_USER9
【今週グサッときた名言珍言】

ダウンタウン結成40年の“凸凹道” 31年ぶりに漫才披露でレジェンドの風格

「大崎(洋)会長なんて(島田)紳助とダウンタウンばっかり推しよったからな、あの時」(明石家さんま/フジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」4月23日放送)

 ◇  ◇  ◇

 マセキ芸能社が「完全にモグライダーに力を入れよう」と変化したと不満を漏らすナイツ塙に、明石家さんまは「わかる。俺らもその目におうてるからな」と共感を寄せ、かつての吉本興業の状況を回想した言葉を今週は取り上げたい。

 大崎洋はもともと、80年代初頭にさんまや紳助が東京進出した際に、吉本が立ち上げた東京事務所の現場担当として奔走していた。その後、大阪に戻された大崎は、NSCの1期生だったダウンタウンと出会った。ひと目でその才能に惚れ込み、自ら名乗り出て事実上のダウンタウン初代マネジャーとなった。

 しかし、トミーズやハイヒールら他の1期生が比較的順調に仕事を掴んでいくのに対し、ダウンタウンは苦しんだ。そこで大崎はラジオ番組「心斎橋わしらはお笑い探検隊」(ラジオ大阪)にダウンタウンを出演させ、売り出すという手段に出た。

「ダウンタウンはなぜ売れないのか?」をテーマに、まず紳助の「あいつら(の漫才)オモロいねん。めちゃめちゃオモロいねんけどね、今、はやらへんのや」というダウンタウン評をぶつける。これに対し、松本人志はもはや漫才にこだわっていないと答える。

「もう僕らの中で漫才は答えが出てますから。もうオモロいんや、ほっといても絶対負けへんわって」「僕らの漫才はほとんど完璧です」と自信満々に言い放ったのだ(NHK「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」22年4月22日)。

 事実、彼らがデビューしたばかりの頃、「一生忘れられない日」があると松本は述懐している。正月の超満員のなんばグランド花月で、紳助・竜介→ダウンタウン→やすし・きよしという普段はあり得ない香盤があったそう。

 客からは「早く、やすきよ出せ」という視線。それに燃えた松本はドカーンと爆笑をかっさらう。次のやすきよはそこまでウケておらず「勝った」と思ったという(NHK「笑いの正体」22年3月21日)。やがてダウンタウンはその実力で強引に時代を掴んでいったのだ。

 今年、なんばグランド花月で行われた吉本創業110周年特別公演「伝説の一日」で、31年ぶりといわれる漫才を披露し、絶賛されたダウンタウン。「今更2人で立って合わすなんてことできへん」(フジテレビ系「ワイドナショー」22年4月17日)と、2人での打ち合わせはナシだったことを明かした松本は「俺としてはもっと出来たっていう自分もいるし、あそこであれがよく出たなって褒めたい自分もいるし、可もなく不可もなく」(同前)と厳しめの自己評価を下す。彼には、自分たちの漫才は「完璧」という自負がみなぎっていた。

2022年5月1日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.livedoor.com/article/detail/22094037/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:58.82ID:Lgwj7+t+0
紳助・竜介→ダウンタウン→やすし・きよし

いや、この時点でもう評価されとるがな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:17:18.94ID:j+mJBqkT0
手段の目的化が日本人の弱点
戦争もそれが原因で負けるくらい染み付いている

漫才は客を楽しませるのが目的であって、価値は客が決める
それをテクニカルなことを追求して価値をつける客を置いていく
実に日本人らしいし芸人でさえ逃れられない修正なんだなとガッカリする
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:17:45.10ID:ddCWTusw0
これを口に出すのが松本さん
浜田さんは絶対に控える なんやかんや言うても浜田さんのバランス感覚が無ければダウンタウンの成功は無かったわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:18:10.91ID:ALHGRYc/0
ダウンタウンとドリフのコントとお笑いウルトラクイズは今見ても笑える
ひょうきん族はなぜあの頃おもろかったかわからん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:40.56ID:6mMcPAge0
時期、環境等が違うのを比べるのは難しいね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:30.72ID:FplqFxIm0
中川家の方が圧倒的に上
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:25.33ID:g2oeTOSq0
俺はアンタッチャブルの漫才が1番好き
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:32:06.31ID:yci3yaf20
だから勝ち負けの問題じゃないって
やっぱりそこから抜けれないんだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:33:20.81ID:SAIWwlw/0
>>7
ひょうきん族は当時リアタイで無いと、空気感とか時代感、身内感に乗れないからキツイんでないの 
裏話とか知らんと判らんの多いし コントとしての成立度が他の二作品よりも弱い   
その辺補強したのがとんねるずなんでないかなぁ、と思う 
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:01.09ID:lWmVGcwK0
やすしくんは流石に死体蹴り感がキツくて引いた目で見てたな
ひょうきん族はリアルで知らないけどラブユー貧乏とさんちゃん寒いは笑えるわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:31.29ID:nqWrZIFA0
最近ガキの使いのいいとこ取りを
YouTubeで見てるけど、やっぱり凄い
発想も驚異的だし、単なる大声じゃない
声の張り方とか、プロスポーツ観戦
してる気になる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:46.14ID:PT0j+ojP0
ダウンタウンは漫才に初めて「素のしゃべり」を取り入れたコンビだからな
革命的だったよ
だからやすしみたいな古いタイプの漫才師にはただの立ち話に聞こえた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:35:06.70ID:U6GNZVzo0
やすしにテレビ番組で面と向かって酷評されたのめっちゃ根に持ってる(持ってた)よなw
でもM-1で審査員としてのコメントがソフトなのは「俺はああいうことはしない」が根底にあるのかもしれないなと
勝手に思ったりしてる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:35:51.95ID:4Ff5mbsd0
いや、やすきよが上ですわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:36:33.55ID:X3JQDEIY0
やすきよに勝ったとか慢心も大概だわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:37:02.07ID:clb8usDO0
若者は漫才見てないし、関係ないよ
若者が漫才を見るようになるのも、ネタ番組の復活、爆笑オンエアバトルあたりからでしょ

夢で逢えたら、ごっつええ感じ、ひとりごっつ
これで若者にブレイクしたんだよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:37:05.29ID:B5mw5FJc0
昔から自称天才だからな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:38:30.73ID:ZW91aZy60
勝ち負けというより時代に合った新しい表現が出来たかどうかの違いだろう
漫才の技術を具体的に細分化要素化して点数付けられるわけでもあるまい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:39:14.13ID:QcEj3/AD0
本当に頭が悪いなってのはこういうこと言ってしまう所に見られる。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:39:17.66ID:clb8usDO0
関西では夢で逢えたらの前に、四時ですよーだがあったが、漫才してないもんな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:45:34.61ID:uszsKg1m0
自称?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:45:35.60ID:/9q1w0LK0
>>12
40くらいまではずっとこんなこと言ってた
今は丸くなった
結婚したり娘生まれたり映画失敗したり色々あったんだろう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:45:45.58ID:ma4y2VNG0
>>6
お互いが足りない所を補ってる感じが他のコンビより多い感じがするよな
だからこそコンビでの番組が今でもそれなりにあるんだろうし
松本が自賛的なコメントをすれば浜田がツッコむ、浜田が暴走すれば松本が場を抑えるコメントをする
ダウンタウン共にお互いを一番しっかり制御出来るのは相方というのと、それをなんだかんだ言いながらも(昔はそうでもなかっただろうが)今は嬉しそうにしてるように見えるのが伝わる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:45:59.68ID:WncywX/x0
意味のない勝利だよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:48:56.05ID:GLizQdsV0
今や色んな芸人に視聴率で負けまくってることはどうなんだ?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:51:41.63ID:gq7Q0BaF0
時代が変化しただけ
確かにダウンタウン最盛期(過去)の勢いはすごかったが、それ以上に演者と観客の距離感が変化した
むしろダウンタウンの漫才はやすきよが起こしたスピード感という革命を、古典的なボケツッコミの原点に戻した
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:52:17.91ID:QL2JIRMP0
>>23
当時の芸人はNSCに否定的だった
ダウンタウンを含め師匠を持たない芸人をゴリ押しするのを嫌い、あの酷評に繋がった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:55:48.50ID:lEFcZ0CB0
ガキのトークは面白いが漫才はクソつまらなかった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:56:34.94ID:xU5D0DGZ0
つーか、ダウンタウンの漫才て面白いか?
たまにYouTubeで昔のダウンタウンの漫才観るけど、全然面白くないんだけど
よくこんなに人気が出たなと不思議に思うわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:58:58.34ID:blAMfAM20
>>1
漫才で言えば、
やすきよが明らかに上。
勝っていると思うのは間違い。
そこが松本の限界だ。
神竜にはならび、そして超えた。
ダウンタウンは神竜の
延長線上にいる漫才。
だから、紳助は絶賛したが、
やすしは全く評価しなかった。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:01:39.90ID:zGXx+vc60
ダウンタウンの若い頃の漫才見ておもろいか?って思う人は当時のダウンタウンが笑わせたかった客層と違うのだからそんなもんでしょう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:03:45.53ID:C/ebyAT00
>>24-25
おまえらジジイどものやすきよの神格化鬱陶しい

実際に今、パワハラ満載のやすしが居たら絶対嫌ってたくせに

>>31
現実的に松本はバーンとかます芸風で遺書・松本を260万売って
時代の寵児になった
大成功だろ
それで頭が悪いってのはバカのいうこと
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:04:06.72ID:gq7Q0BaF0
>>44
ダウンタウンの功績は「漫才とはボケのセンスで笑わせるものであり、ツッコミはそのタイミングを
指示する存在である」という漫才の再定義だ。
これは紳助竜助を踏襲しているどころか、それ以前のぼやき漫才となんら変化していない
それをすごく洗練させて、やすきよが起こしたスピード感とボケツッコミの破壊という革命を否定した
単なる原点回帰だから、やすしが評価しないのは当たり前
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:05:17.57ID:XCYaVP7kO
その当時の瞬間において勝ち負けというのはあったかもしれない
若く登り調子のDTはやっぱり勢いあるだろう
だけどこの前の復活に対して完璧とか自信とか言ってるようならアホでしょ
松本自身そんなこと言ってないからつまらん記事書くな>>1
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:05:36.35ID:OE8LHGo50
>>49
好き嫌いは別としてこの指摘は納得
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:05:50.25ID:C/ebyAT00
大体、やすきよの漫才なんて漫才作家が書いたものが殆どだし。

特に「男の中の男」なんて中田明成の傑作だが、それを除けば
ほとんどたいして記憶に残ってる漫才なんて無いだろ
ここでやすきよが上とか言ってる奴らはあるなら挙げてみろよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:17:23.43ID:G/c2IWpd0
ダウンタウンに功績なぞ無い

こんなつまらんのがゴールデンで帯番組持てるようなったのて、日本人がバカになった証w
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:18:43.23ID:C/ebyAT00
>>54
バカはおまえだろ

帯番組の意味も知らずに書き込むな糞恥ずかしい野郎が
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:20:55.05ID:Xl+Otk8E0
>>23
当時20代でやすしはあの性格であの言動なら嫌うのは当たり前だなダウンタウンには野良犬とか言ってた
やすしはダウンタウンの才能実は一番見抜いて辛い弟子っ子時代過さず売れるの嫉妬したんじゃないかな
やすしは芸人としては面白いが人として終わってた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:21:09.82ID:i+WsaaXp0
確かに面白かったけどなんか今のゴリ押し感と天下取った感の少なさがスケール小さく感じるな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:21:24.28ID:ogaZaakF0
ダウンタウンの漫才がやすきよ以上とか頭おかしい
こないだの伝説の1日でも立ちトークしてただけ
信者にはあれが漫才に見えるらしいからたちが悪い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:22:48.87ID:i+WsaaXp0
ダウンタウンははっきりとしたけっかだしてんの?
視聴率30取ったとか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:23:32.35ID:eQdPMDKv0
視聴率w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:24:11.65ID:DF7mwF1K0
お笑い学校を出ただけの奴らに芸のなにがわかる!、みたいな論調のベテランが大勢いた時代だな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:26:31.43ID:Su48OHC+0
単なる自分の好みだけど漫才ならやすきよよりWヤング(初代)のが巧かったような覚えがある
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:27:01.87ID:blAMfAM20
>>49
概ねその通りだが、ダウンタウンは、
単なる原点回帰ではない。なぜならば、
神竜の持つ望ましくない毒を
ダウンタウンも持っているからだ。
その意味で神竜の延長線上にいる
漫才でもあるのだ。
やすしが嫌ったのは、原点回帰の部分
ではない。神竜と同じ毒の部分だ。
紳助の毒には、反社と繋がるような
ニュアンスが垣間見える。
出鱈目の極限にいたやすしだから、
紳助のこの欠陥を見抜いていた。
実際、結果的に紳助は問題を起こした。
やすしも問題児だが、紳助のそれとは
本質的に異なる。ダウンタウンの毒は、
やすしより、紳助のものに近い。
紳助が評価し、やすしが評価しないのは
その部分だ。あの出鱈目のやすしが、
なぜきよしを好きなのか。そこが
やすしの本質だ。ダウンタウンが、
原点回帰だけなら、むしろやすしは
大いに評価しただろう。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:27:24.92ID:fGINaTC10
アイドル芸人のダウンタウンは、何を言っても笑ってもらっていたからな!
YouTubeで昔のダウンタウンの漫才を見たが大して面白くない。客席の女子高生はキャーキャー言って、何を言っても笑っていたが、当時の女子高生も50過ぎの汚いおばさんになっているが、今でも松本・浜田にキャーキャー言っているのだろうか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:27:32.98ID:i+WsaaXp0
>>60
いやあそういうの大事じゃないの?
全盛期ってそういう時代だろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:28:10.16ID:QL2JIRMP0
>>59
人気は常にとんねるずだったけど、今の吉本王国の礎を築いたのはダウンタウンだからな
初代マネージャーが社長になってるんだからそりゃ批判なんてできない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:28:25.79ID:8gs43cuu0
>>7
今だと鬼滅のパロディとかそのセリフをもじったり、の当時流行りネタだから数十年経つと面白さはわかりにくい

説明もなく当然知ってますよね、って感じの作りだったのも悪いが
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:29:47.61ID:RzvRGI5Z0
ダウンタウン前と後で日本のお笑いが変わったのは確かだな。
その後は価値観を変化させるほどの奴は出てきてないね。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:33:35.71ID:i+WsaaXp0
>>66
ナイナイが30出してるからか
ダウンタウンの評価が感覚的なもので終わらされてる感はあるなあ
個人ではドラマ主演やCDヒットとかあるのにな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:36:47.57ID:5JafFOMU0
>>1
なんか秋豚に通じるものがあるですな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:37:39.17ID:i+WsaaXp0
浜田なんてドラマでなくなったの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:38:05.93ID:8cYMfeky0
ダウンタウン前だとB&B、のりおよしお、ツービート あたり?
ボケがでっかい声で「もみじ饅頭!」とか「コマネチ!」とか
叫ぶスタイルから松本っぽいボソッと呟く感じが革命だったのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:38:29.55ID:aswYC5tY0
松本のセンスで日本人の感性を塗り替えて行った当時の圧倒的な勢いは間違いなく本物だったわ
メディアのゴリ押しどころか常にメチャクチャ攻撃されてた記憶ある
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:39:30.60ID:sv2lcMmN0
英語を直訳したみたいなセリフだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:40:13.04ID:rZbXOb8C0
>>67
なるほど。前提知識を求めるパロディ系の笑いは賞味期限が短いし、前提知識が無い人はそこまで面白いと感じないんだな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:42:06.50ID:fg/yN6dV0
>>11
ガチでごみだよ中川家と爆笑問題
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:42:23.91ID:W4P2dpws0
そもそもやすきよはテレビメインで、漫才はその次だっただろ。
新進気鋭のダウンタウンより滑るというのは、普通にあり得る。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:42:45.90ID:ddCWTusw0
>>36
確かに
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:45:22.00ID:QL2JIRMP0
>>70
ダウンタウンの功績は、ネクラの地味な少年たちに夢を与えたこと
功罪といったほうが正しいかもしれないが、松本がネクラな奴が本当は面白いなんて広めてしまった
それまでお笑い芸人になる奴はクラスや学校で1番面白い奴が目指すものだった
素人時代にテレビに出るような目立ちたがり屋な陽キャしかいなかった
それがクラスで地味だった少年にボクでもダウンタウンみたいになれると錯覚させてしまった
ダウンタウンが売れてからNSCに殺到する若者が陽キャと陰キャの2極化になった
まあ生徒が増えて吉本は儲かったことだろうw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:47:07.02ID:rZbXOb8C0
>>54
じゃあ君が面白いと思うものは何よ?自分が理解できないものが世間にウケてるからって日本人そのものをバカにする姿勢は良くない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:47:32.21ID:rgWg4TU80
>>80
ひょうきん族が全員集合を意識して、あえて全員集合みたいなものはやらないと徹底してたから余計にそう感じる。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:50:55.22ID:i+WsaaXp0
カウンターみたいな人気で王道のお笑いが元気ないと輝かないタイプなのかもな
年取って衰えたってのが正解かな
路線変更もそんなうまくいかなかったよね
監督失敗したし北野武に続くみたいな位置付けだったのに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:54:03.03ID:aIiDMlj80
>>7
ドリフなんかタライが頭に落ちるとかのお笑いじゃん
ひょうきん族は面白かったよ
ひょうきんプロレスとかロス事件の三浦をモデルにしたフルハム三浦という名のレスラーが出てきて六法全書攻撃とか、
時事ネタ入ってたしガキ向けじゃなかった
エンディングのEPOの歌もおしゃれだったし、
オープニングの懐かしアニメのキャラの掛け合いも面白かった
いつまでもドリフが面白いとか頭が小学生じゃないの
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:54:18.24ID:QVkRvA8s0
チンピラの立ち話の分際で
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:55:01.07ID:T8nqldQL0
なんか最近ダウンタウンをヨイショするだけの番組多すぎて気色悪いわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:55:25.89ID:rZbXOb8C0
>>86
全員集合は万人受け、ひょうきん族は若者受けを狙ってるから余計ピンポイントなネタになっちゃうんだろうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:56:59.40ID:i+WsaaXp0
映画失敗からなんかメッキ禿げた感じ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:57:58.75ID:Xl+Otk8E0
>>84
当時のお笑いは陽キャじゃなく馬鹿の行く所って認識
大阪では「勉強できひんかったら吉本しか行かれへんで」って真面目に親とかに言われてた
NSC初期は陽キャどころかアホばっかり
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 11:58:56.86ID:RnzO1s0N0
35くらいまでの松本は紛れもなく天才だったけどな
あれには誰も勝てん。松本本人にすら無理
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:03:50.91ID:i+WsaaXp0
浜田の方がちゃんと結果出してるよな
浜田の衰えがダウンタウンには致命傷だった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:03:52.44ID:Fhp55ZMV0
吉本の学校がダウンタウンしか天才を世に出せてないのは強烈過ぎる上下関係のせいだろうな
ダウンタウンもたとえば15期生とかだったらスケール感は変わってた気がする
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:08:58.17ID:oV0JUxht0
やすしが「おどれらのは漫才ちゃう、チンピラの立ち話や!」とキレてた時以降の話?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:14:42.33ID:sJ6w2vzk0
>>23
酷評ってほどでも無かったけどな。太田のアディダスの広告塔もそうだけどカウンターに弱いというか芸人なら笑いで返せと思うわ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:17:11.05ID:mQAP58RV0
ダウンタウンの漫才今見るとそんなに面白くないのは影響受けた若手が出過ぎてその中で進化してるから
オリジネイターの宿命とも言える

漫才コント両方影響受けてるの多いだろうけど一番の発明は滑った時の逃げ方とガキのオープニングみたいな半コントだと思ってる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:20:53.51ID:gUUyGpZ10
>>63
こういう漫才や演芸を論評したがるバカシロートを生み出したのも松本のせいだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:21:31.49ID:mQAP58RV0
松本のコメント力が衰え始めたのは結婚もあるけど酒飲みだしてからだと思う
それと引き換えにコミュ力手に入れた感じ
ただそうしなかったら今の時代にアップデートできてなかったとも思う
コメント力のピークは初期~中期のヘイヘイヘイあたり
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:22:47.46ID:fGINaTC10
信者は松本に洗脳されているから、松本は何を言っても面白いんだろ!

ダウンタウンは大晦日しか視聴率が獲れないのに神様と崇拝する信者がいるが本当に気持ち悪いな!

ダウンタウンほど吉本の政治力だけで売れている芸人はいない!
番組が打ち切りになる度に絶対に新番組がスタートからな!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:25:00.62ID:8gs43cuu0
>>93
さんまがしつこい追っかけ女を階段から突き落としたら、女が血だらけになりながら這い上がって「さんちゃんカッコイイ」と言った

なんて蒲田行進曲の映画見ないとわかんないからな、そもそも内輪ネタだし。これを数十年後に見たらただのパワハラにしかおもわれん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:25:06.54ID:AFZewHMK0
この3組が被った時代があったんか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:25:11.87ID:pxzWPuHy0
>>75
もうやり尽くした感あるのとなんだかんだその時代の水準以上の数字取れなくなったからじゃないの
浜田に限らず今はさんまもよほどやらないし前はそれこそとんねるず、ウンナン、中山秀征でもやったゴールデンタイムドラマの主演やる芸人本当いなくなった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:26:46.86ID:AFZewHMK0
>>75
収録を時間内に終わらすハマタが
長い拘束時間のドラマにもう出たくないだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:35:47.05ID:mQAP58RV0
たぶんこれまでもダウンタウン超えれるポテンシャルある奴ら何組もいたんだろうけどみんな劇場とか観覧でワーキャー言われてるうちにダメになってる
松本が坊主にしたりヒゲ生やしたり浜田が髪伸ばしたりチンピラみたいなファッションだったのはその辺気付いてて意図的に汚くなったんだと思う
あの辺りでファンの男女比が入れ替わった気がする
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:35:48.06ID:fsjOqlMs0
松本って、東京で売り出した頃から凄い凄いって言われたけど、
当時から何が凄いのかちっとも分からなかった
ここに来て、また何だか知らないけど松本凄いって話が出回ってる
裸の王様みたいな芸人だよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:36:34.88ID:Cy2CSF7a0
基本的に子供の頃からずっと好きだったけど、やすしくんだけは受け入れられなかったわ
執念怨念みたいなものを感じた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:37:48.17ID:hinfMjv60
イヤイヤ俺が完璧
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:39:42.27ID:x6PyNEJ00
>>1
まぁ一番笑ったのは
B&Bとツービートなんだが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:44:15.39ID:UqDZ1pqd0
>>74
日本一の漫才師死ぬ!って言って
飛行機から飛び降りて死ぬネタやったすぐ後ぐらいにやすしが本当に死んだw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:47:25.65ID:UOBgTyz+0
>>23
それ動画で見たけどそこまで悪く言ってないんだよね
何なら軽く応援してるみたいな感じだし
あれで憎んで恨むってちょっとなぁ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:47:34.47ID:UqDZ1pqd0
>>115
浜田が髪伸ばしたのはドラマで坂本龍馬やったから役作りじゃなかったか?
しゃーないけど髪鬱陶しいって言ってた気がする
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:48:30.43ID:blAMfAM20
>>107
演芸の素人評論は、
松本の生まれる前からある。
歌舞伎の団菊爺なら江戸時代からいる。
松本を買い被りすぎだ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:52:33.75ID:+VbBBz8n0
勝ってないけどな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:52:48.48ID:lT8sy1zI0
>>106
んなことないよ
単純にダウンタウンの漫才やコントのレベルが低いというか
今の漫才のレベルが上がってる

ビートルズが現代で同じ曲出しても絶対売れる
ダウンタウンが同じ漫才をM-1でやっても予選落ち

ただもちろん漫才以外では神レベルだけどな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:53:46.11ID:fGINaTC10
大崎が林家を吉本から追放して、益々ダウンタウンのゴリ押しが露骨になってきた!ダウンタウンが急にCMに出まくるようになってきたのも吉本の政治力以外あり得ない!
CMは好感度や清潔感が求められるが、ダウンタウンは好感度や清潔感もゼロなのに出まくっているからな
事務所の売り込みのCMのギャラは、企業の依頼のCMギャラより安いが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:54:28.61ID:Rc4vkz8e0
史上最強はアンタッチャブルじゃね?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:59:45.93ID:KNGH35tD0
>>6
ある程度の年齢になってからは俺個人は
松本よりも浜田の方が力があったと思うけどな
途中、松本の全盛期は過ぎたとも感じたが
浜田はむしろ止まらんかったかと・・・
今は何故か癒し系になっとるが・・・
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 12:59:49.91ID:PcQsh68X0
電通吉本の松本上げがものすごいな
NHKでもやってたのは呆れた

こいつを総理にでもするつもりか?
ウクライナみたいに
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:03:57.06ID:5A+loHka0
>>7
たけし自身がドリフは和三盆、ひょうきん族は人工甘味料と言ってるし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:05:13.60ID:UqDZ1pqd0
>>126
ビートルズが現代に出て来たら
その手法や似たパターンの楽曲は60年代既に誰かがやって手垢にまみれてるよ
あの時代ビートバンドは山ほどあったしみんなR&Bカヴァーの次へ行こうとしていた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:11:37.91ID:AygOEcM40
ダウンタウンが唯一無二なのは90年代のガキのトーク
即興であれをやりつづけるのだけは若手も真似すらしようとしない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:14:37.04ID:mQAP58RV0
>>123
時代劇だし別にカツラでもよかったわけでね
その後ツイストパーマかけたりとか当時のファッションの流行もあるけど割と汚めだった
奥田民生とかも同時期に汚くなり始めた
ビジュアル系の人らとかキレイめなイメージで売ってる人が老けてくのもキツイけど
汚めの人が本当に年食ってくると絵面がキツいのは正直ある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:16:13.74ID:UOBgTyz+0
>>134
本人が認めてるんだよね
ドリフはしっかりした笑いでひょうきん族はその場しのぎのものだったと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:24.28ID:MhXFrkOR0
>>23
そっちよりも、藤本義一の酷評の方が本当の黒歴史。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:34:51.70ID:frmI/lFS0
初期から関西の漫才ファンを相手にしてない感じはしてたな
漫才の言葉づかいも標準語寄りの感じ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:38:19.42ID:4Z+UlV200
チンピラの立ち話
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:41:02.10ID:J/ZSdNEr0
>>90
ひょうきん族なんて完全に小学生向けだろw
ドリフとの違いは小学生低学年向けか、高学年向けかぐらい。ロス疑惑の三浦もじったプロレスゴッコのどこが知的なんだよw
ドリフはお子ちゃま向けだけど練習量と仕込みが半端無いから芸としては成立してた。だから今見ても笑える。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 13:51:07.63ID:yItHdFgp0
>>107
逆だろ
エンタメなんぞシロートがあーだこーだ楽しむためのものなのにシロート風情が黙ってろって勘違いした風潮を生んだ
そんなのはプロが言っても素人が言っても滑稽でしかないんだ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:05:11.05ID:nu6DdUti0
ダウンタウンが漫才で売れたわけじゃないだろ
全国区でウケたのは夢で逢えたらとごっつでどっちもコントやん
持ち上げられすぎ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:06:42.94ID:NrkN/8Dz0
>>52
やすきよはやすしのキャラありきの漫才やからな
落語のような起承転結がはっきりした漫才を好む奴は好かないだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:16:56.40ID:blAMfAM20
>>1
自作したかどうかは、漫才の技量とは
関係がない。落語なんかは、新作派が
古典派より下に見られるのが普通だ。
創作の才能と話芸とは別物だ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:38.22ID:06UHZ+gm0
>>100
ちょっとでも人気出たり売れそうな奴らを
事務所がすぐ大御所の番組に出して絡ませるからじゃね?
テレビは演者の協調を求められるから、自分都合で噛みついたり挑戦的な行動は取れない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:38:34.00ID:78/zV6zN0
>>143
ペラッペラ、薄い、浅い
バカのテンプレみたいだね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:42:49.70ID:s9hR9VD60
>>17
勝ち負けや上下関係に拘るのはチョンの感覚
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 15:21:54.59ID:f/a1/WgM0
>>4
完全にステマやなあれ
ダウンタウンのこないだの漫才(といってもフリートークだが)を過剰に持ち上げてるのって吉本のタレントだけやしな
会社に金もらってやってるとしか思えん
違法にならんのかあれ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 15:46:37.28ID:n92VaXKv0
ほんまもう正味の話、お前らチンピラの立ち話やんけ
親どつくとかそんなんあかんやろ
ええか、笑いっちゅーのは、良質な笑いとそうやない笑いがあるねん
何がライト兄弟やねん
怒るでしかし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 15:51:28.88ID:1I+tKJZy0
>>90
パロディって、芸術としては
どうあがいても一段下なのよ
元ネタに頼らないお笑いを発明した人が
一番偉い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 15:51:40.99ID:IoolTYIt0
そんなダウンタウンも爆笑問題には絶対勝てないと思って一切漫才やらなくなったからな
今の50代で不動のNo.1は爆笑問題
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 15:52:50.17ID:ym1wmCCn0
やすしがチンピラの立ち話って説教したのは父親が腹立つから殺すとか言ってるネタでしょ?
全然面白くないネタだったし今の松本が見ても若手がこんなネタしてたら苦言を呈するんじゃないかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 15:57:46.73ID:06UHZ+gm0
ダウンタウンといえば氏ねとか頃すとか以前に下ネタが引くわ
2人で顔見合わせてヒャーッヒャッヒャッヒャッ
下水道で育ったみたいな品性のなさ
まあチンピラの立ち話なのは間違いない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 15:58:33.70ID:EPK4HDKK0
>>3
一般的な定席の演芸場ではトリ前はトリを盛り上げるのが仕事だから大爆笑させるのはNG
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 17:03:22.99ID:CEXwpd5S0
「最近やすきよの漫才見たんやけど、思ってたより面白い。失礼やけど。ずっと見てられる。俺の作る漫才は後から見ても面白くないねん。面白さより殺傷力を優先してたから。その時限りのもんやねん。だからやすきよみたいにはなれないし、目指してない。」
(ラジオ「松本人志の放送室」での発言)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:26.64ID:5csF5Yml0
やすきよは漫才だけでなくコントパートも上手い。普通に俳優やっても上手いし。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 23:05:59.71ID:Dtc2o1pZ0
まぁダウンタウンは自分らネタ書いてるからな
それ以前の漫才師は作家が台本書いてる
歌謡界も同じ流れだわな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 23:48:12.72ID:RC4TAolr0
>>6
きよしとか竜介の社交性でフォローしてて成り立ってたようなもんだな
単体だと無理だった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 00:35:00.85ID:gOSMuDkX0
松本浜田今田東野の世代がこっけいなのは、
上の世代におもんないわと見下してたのに、今は下の世代におもんないわと煽られてるところ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 00:40:37.82ID:yYNUvG2F0
>>1
わたしが漫才の世界から落ちこぼれたのはダウンタウンからだ。このあとから漫才を理解できなくなった。もちろん笑えない。
松本人志がやすきよに勝ったと自慢話するのはご本人たちの勝手。しかし理解できないものが勝者になったと全然感じない。
それにいまはダウンタウンは漫才をやってない。厳しい競争の世界から離脱したなら、ずっと口をつむんでいればいいのに。
過去の思い出話を美化して自慢話に変えるのは、老化現象の第一歩だ。そろそろ松本も現役引退か?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 01:19:01.47ID:Hl3O5lS20
ごっつの「あほあほマン」 あれは天才だ!!!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 01:26:16.28ID:O8L5pU3Q0
ダウンタウン好きだし才能も認めてるが
漫才はそこまで面白くなかったしウケて無かったぞ

ただ2人で向かい合ってボソボソ喋るスタイルは物珍しかったが
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 01:37:58.42ID:M91zaS9F0
漫才ってかガキのフリートークとかheyheyheyやDXでの違う畑の客イジリの2人の息の合い方とかそっちのが凄いと思ってたが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 01:50:31.72ID:iGnDzfWS0
>>170
コイツらの漫才なんて、全く面白くないから見る価値なんてないよ。
最近のコイツらへのステマ凄すぎ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 01:57:54.63ID:59zq8yK80
一八「親父がDTさんにした事は今だと完全にパワハラ。でも彼らには才能があるから潰されなかった」

とか、息子が言ってたな。才能に嫉妬してたから目をつけられたと
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:01:03.78ID:XKymfF6Q0
>>70
テメェは、死んどけ!!
汚物無能バカ岡村バカ村の汚物ファンが!!

糞ナイナイなんか、ダウンタウンのチンカス
にも、もったいなく、劣るわ!!

ごっつで30%以上出しとるわ!!ボンクラが!
バカ村なんか全て、松ちゃんのパクりを
しゃべり、台本がないと番組さえ出来ない
クソ汚物バカ無能ナイナイが!!!
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:01:24.10ID:Crk8NZHA0
タレントとしてはめちゃくちゃ稼いだダウンタウンが勝ってるでしょ
漫才師としては大敗だけどw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:01:25.43ID:Zvouj68T0
実際もう20年以上まともに漫才はやってないからな
若者世代はダウンタウンを”漫才師”としては認識してないだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:02:28.92ID:+3VKXVss0
そもそも漫才で大成するなんて不可能でしょ
目指すのはバラエティの司会とか看板番組
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:03:30.12ID:XKymfF6Q0
>>175
テメェという60オーバーの老害汚物は、
今すぐ死ね!!! 生きてる意味無いクソ汚物
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:04:46.24ID:Rnfuj9hD0
東京五輪中止運動に加担していた売国奴のダウンタウン松本人志を芸能界から駆逐しよう!

テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
韓国が「対日世論工作費」を三倍に増やしたけど、
あの異常だった東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:05:50.62ID:Zvouj68T0
>>184
まあ、そういう価値観を作り出したのが80年代のたけし、タモリ、さんま以降だからな
それ以前の時代が全盛期だったやすきよは単純比較にはしづらい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:06:50.22ID:VmIroZ0t0
ダウンタウン世代だけどダウンタウンの漫才見たことないわ
これ関西ローカル限定の話?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:07:41.78ID:T5l1fM6p0
>>182
で、こういう奴らがやすきよの漫才のどのネタが良かった?とか
どういうところが面白かった?とか聞いても、ろくに答えられんのな

だってこいつら、単にダウンタウンをけなしたくてイメージしか
憶えてないやすきよの漫才を持ち上げてるだけだもん
そもそもやすきよの漫才とダウンタウンの漫才は、完全にベクトルが
違うから較べようがないんだがね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:10:46.83ID:XKymfF6Q0
>>160
あの時のダウンタウンのネタは最悪で、
あのやすしの「チンピラの立ち話」は完全に
的を射ている。 正しい忠告。

火を着けて殺す、とかいうネタの何処が
ちゃんとした漫才のネタだ!!

このネタに限っては、やすしが注意した通り
やすしが大人で正しい!!

今、若者がこんなネタをダウンタウンの前で
やって、ウケても無かったらダウンタウンも
同じ様な事を言うだろ。 あの時も、
ウケて無かったからなあ。






いる。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:11:10.19ID:AjpacSom0
何年か前にラジオで流れていた昔の古い録音のやすきよの漫才が面白くて驚いた
運動会のネタで息子(木村一八)の小学校の運動会に行った話をやっていたがラジオで声しか聞けないのに滅茶苦茶面白かった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:11:14.43ID:NM8OS/aA0
新旧様々な漫才動画を漁ってるけど
最高傑作は紳竜の飛行機のネタかな
10年は時代を先取りしてると思う

やすきよはやすしの粋な語り口に成る程って思わされるけど、新しさは感じないな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:18:44.32ID:GB+98IKH0
こいつほんとにみっともない年の取り方してるな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:19:08.47ID:+57xpaOe0
言うこと全て強がりハッタリ虚仮威し
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:23:07.31ID:4EVh1pwe0
>>75
浜田のドラマは演技力とは別に心に残る何かがあった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 02:24:19.39ID:T5l1fM6p0
>>193
あ?どういう目をしたらそうなるんだよキチガイアンチ
おまえの人生とまず較べてみろボケが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 04:09:13.69ID:7k5RBVDL0
ダウンタウンが出てきた90年代中盤は漫才番組なんて無かっただろ
ダウンタウンの漫才なんてほぼ評価されてないよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 04:15:35.06ID:gDWZI5nu0
やっさんはリアル反社だったから面白かったわけで、笑いのセンスが高かったわけじゃないよな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 04:32:06.22ID:0xjj/xuw0
昔からダウンタウンはテレビの司会者のイメージ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 04:33:57.87ID:H9rsfqF60
今見ると、むしろ漫才以外が完璧
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 04:37:15.06ID:6NIe3ubS0
> 「もう僕らの中で漫才は答えが出てますから。もうオモロいんや、ほっといても絶対負けへんわって」「僕らの漫才はほとんど完璧です」と自信満々に言い放ったのだ(NHK「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」22年4月22日)。

これ見たわ
まだダウンタウンが売れてない時に才能を認めていた大崎が
売り出す為に自分のラジオ番組に引っ張り出した時の松本の発言
売れてないのにここまで言える芸人て今はいないだろ
当時でも珍しかっただろうけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 06:44:47.42ID:owmtwc7A0
ひょうきん族の「ひょうきんベストテン」に
とんねるず出てきてめっちゃくちゃにされてたのが記憶に残ってる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 07:06:40.24ID:UZ+ilZ1Y0
>>191
やすきよの漫才は子供だった頃はイマイチ良さが分からなかったけど、
後にYoutubeなんかで見たらそりゃ天下取るわなっていう面白さだった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 07:59:15.41ID:6R1jyI+d0
ダウンタウンの漫才は当時の他の漫才と比べなきゃ分からんだろ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:05:47.94ID:9Irj3dK/0
>>207
爆笑問題に勝てないとわかって一切漫才しなくなっただろ、しかも松本は太田の才能に嫉妬して芸能界引退させようとしたし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:10:26.06ID:YIiifqdi0
松本が自分で笑うのが大嫌い
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:12:11.54ID:YIiifqdi0
でも「『あ』研究家」は好き。あれ松本あんまり自分で笑わないし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:13:06.95ID:Snie9yxR0
古今東西、自画自賛していい芸人はたけしと松本だけ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:16:38.90ID:gLonmgGn0
関東芸人は詰まらないのがうりなんだろうね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:17:59.20ID:6R1jyI+d0
>>208
凄え拡大解釈だなw
時期全然違うし。爆笑問題の漫才が世間的に評価されたのなんて2000年過ぎたぐらいからだろ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:18:24.57ID:5xpnicNr0
さんまって微妙に露出少ない時代あったよな
恋のから騒ぎがヒットしてからまたブレイクした感じ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:20:26.28ID:BWITU3uu0
>>162
ドリフはチャップリンやキートンなど世界の喜劇王や先輩クレージーキャッツのパロディ
志村けんはジェリールイスと由利徹のパロディ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:22:09.84ID:BWITU3uu0
漫才だけなら、やすきよのほうが断然上
それ以外ならダウンタウンが断然上
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 08:26:18.09ID:G1OJOrbS0
>>7
志村けん「ひょうきん族はどんどん崩していく笑いなので、どのコントも似たようになる」

ドリフや萩本欽一が積み上げる笑いを見せてきたので、崩す笑いが瞬間最大風速で受けただけかも。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 09:46:59.47ID:yYNUvG2F0
>>185
老害とののしることしかできない人が、自分自身が老害になるまでに、時間はそんなにかからんだろう。
ファンは盲目だ。環境変化に適応できなさそう。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 10:05:23.31ID:zIVFWp+n0
>>217
積み上げていく笑いだからこそ、積むものがなくなれば飽きられちゃうよね
ドリフや欽ちゃんがあるところで飽きられたのも仕方ない
だからこそ、志村けんは最後に目立たない番組枠を使って少しずつ積み上げることを選んだ
生前に志村の意図を見抜き遺志を継ぐものは内村のLIFEだし、その前に爆死したのは松本のMHKだった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 10:25:26.96ID:zIVFWp+n0
>>220
でもオマージュとパクリの区別がつかなかったのが、松本人志だと思うよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 11:09:29.44ID:8Ahq06MC0
>>190
ただ、松本は「チンピラの立ち話やんか!」みたいに言い方で笑いに持っていくだろう
空気を悪くしたやすしとは違うだろうね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 11:19:53.01ID:8Ahq06MC0
>>75
時間を拘束されるの嫌なんだろ
ただでさえ今もレギュラーたくさんあるんだから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 14:50:15.71ID:0vhofiHJ0
>>223
空気を悪くしたって当時の映像見たら分かると思うが先輩の立場からやんわりと諭しただけだぞ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 17:27:02.26ID:zIsPkN760
吉本芸人は後輩に当たりが強い

明石家さんま→松本人志、とんねるず
松本人志→ナインティナイン
トミーズ雅→中川家剛
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 17:35:38.38ID:zIVFWp+n0
>>226
関西のバラエティー番組を見ていると、「誰がどこの事務所所属か」「先輩後輩同期は誰か」
「どっちがボケでどっちがツッコミか」「かつての相方は誰か」「代表的なギャグは何か」などを知らないと
基本的に何も面白くない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/02(月) 18:47:31.70ID:r4TupR7B0
自画自賛せなアカンほど追い込まれてたっちゅーこっちゃな
どんだけ大口叩こうと
ダウンタウンが漫才やってた頃は
電車賃払われへんくらい仕事なくて尼崎まで歩いて帰ってたという現実は変わらん
負け犬の遠吠えでしかなかったと

とんねるずっていう手本がいてよかったやん
漫才師からお笑いタレントへの路線変更がなかったら
ダウンタウンなんて数年以内に廃業やったやろ

こういう不相応なビックマウスもタレントとしての素質はあったっていう皮肉なエピソード
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 07:06:29.71ID:JCgsihdj0
やすしも「ライト兄弟なんて名前付けたら航空業界に笑われまっせ」とちゃんと笑いで落としてたしな
松本の普段の言動と何ら変わらん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 07:47:38.79ID:BoZqaQSy0
>>219
爆死ねえ・・・
MHKもLIFEも視聴率上では何の変わりもない
むしろずーっと低空飛行で続いてるのがLIFEなんだが

結局松本のコントの世界をNHKのスタッフじゃ表現出来なかったというだけ
内村はきっちりコントを台本から作ってキャラ人気も作って続けてるって
だけだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 07:49:09.04ID:BoZqaQSy0
>>231
ダウンタウンの漫才受賞歴

1982年 毎日放送 素人名人会 名人賞
1982年 第3回今宮こどもえびす新人漫才コンクール 福笑い大賞
1982年 フジテレビ 笑ってる場合ですよ! お笑い君こそスターだ! 第32代チャンピオン
1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 最優秀新人賞
1984年 第14回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
1985年 第2回花月大賞 花月新人賞
1986年 第21回上方漫才大賞 新人奨励賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 ホープ賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 最優秀ホープ賞
1987年 第22回上方漫才大賞 奨励賞
1987年 第7回花王名人大賞 最優秀新人賞
1988年 第23回上方漫才大賞 奨励賞
1989年 第24回上方漫才大賞 大賞
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 07:57:03.59ID:GcCl7iOL0
>>237
MHKは視聴率という尺度では測れない大爆死だったと思うよ
番組自体も「どこが面白いんだろう?」レベルだったし、今でも芸人界隈は話題にもしない
もちろんネットでも酷評されてた

自分の感想は「面白くしようとしている意図はわかる(バレバレ)だが、決定的に楽しくない」だな。
LIFEも面白さはそこそこだが、視聴者を楽しませようという意思は伝わってくるし演者も楽しそう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 08:25:43.42ID:hkqcF1AL0
昔の罰ゲームとか浜田が出てる回のが面白い
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 08:33:27.47ID:lKyDJX3N0
浜田は役者や歌手として成功して肩の力が抜けて良い感じになった気がするな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 08:48:24.26ID:2HBeitbS0
てっきり若い頃ダウンタウンがたまたま一回やすきよより受けて
若気の至りでやすきよを超えた!と勘違いしてしまったが
本当はそうじゃなかった、今思えば恥ずかしいみたいな話なのかと思ったら
いまだに本気でそう思ってるっていう話なのかよ呆れたわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:21:02.71ID:TTnTq/wW0
>>238
ほぼ漫才をしなくなった87年以降に上方漫才大賞をとりだしてるのが興味深いな
タレントとしての賞だろこんなもん
お笑い芸人と漫才師がごっちゃになってた時代
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:46.88ID:YOTxvPX70
やすきよは、やすしの借金や逮捕ネタやヘレンが外国人だとかばっかりでつまらんかったわ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:46:09.22ID:BkTUtAs60
>>242
今でも関西ボクサーみたいなビッグマウスが格好いいっていう思想なんだろな
頂上を目指して頂上が見えてる奴ならそっちの方が格好いいって所まで成長出来てない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:59:24.85ID:naaHfMj50
YMOのトリオ•ザ•テクノ最強
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:02:00.90ID:g69tpfnx0
老害のやすきよに勝ったダウンタウンだが、彼らももうボチボチ老害になりかけている
いや、松本に限ってはもう立派な老害入り
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:16:00.70ID:TlEpHlFh0
>>1
ヤダー自画自賛カッコ悪
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:16:49.03ID:yHDwPhWv0
youtubeで昔の漫才見ても、面白い漫才師はたくさんいるけど、ダウンタウンは、ハッキリ言ってつまらない
漫才師じゃなくて、TVタレントでしょ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:17:21.51ID:BoZqaQSy0
>>251
つーか芸歴40年の大ベテランの芸人に対して、おまえらみたいな
無関係の人間がビッグマウスだの、生意気だの言ってることが
そもそもおかしいんだが理解出来んか?

いつからおまえらが40年の芸人を上から目線で見られるぐらい
偉くなったんだよ
成長もクソもおまえらがごちゃごちゃ批評することがちゃんちゃら
おかしいってこと、いつになったら理解出来んだよボケナスが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:17:42.46ID:j6cmwmUT0
>>256
浜田がとんねるずのこと言ってたな
芸人じゃなくてタレントさんでしょって
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:20:20.51ID:oGEmCx4G0
ダウンタウンで笑ったことがない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:40:25.65ID:N9dNqu1z0
やすきよ漫才で鉄板で受けるのは横山やすしの逮捕や刑務所ネタだったな。これらを笑いに変えるのは凄いことだと当時思った。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:49.78ID:FDunxpZ/0
>>258
本心かどうかはともかく謙遜だろうな
お笑いしか出来ないのが芸人<歌もドラマも出来るのがタレント
って意味で
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:00:10.15ID:cX5MHbi90
>>263
たけしが「漫才の歴史はDT以前、以後で分けられる」と言ってるから、一世風靡したんじゃね?

45 :名無しさん:2021/10/22(金) 16:06:30.00
立川談志「俺のやってるイリュージョンに通じるモノがある。松本の笑いが解からないとかいうバカがいるならここに連れてこい。俺が論理的にあいつの凄さを説明してやるよ」

たけし
「日本の笑いは、DT以前以後で分けられる。スローなテンポのセンスの漫才で笑いの常識を変えた天才」
「おいらの笑いは、2,4,6,8と飛んでいくんだよ。松本の笑いは、1、1.1、1.2、1.3と刻んでいくんだよ。
乗っている時の松本は更に凄くて、1、1.01、1.02・・・とやってくるんだよ。
歴史でいうと鎌倉時代という枠ではなくて、鎌倉時代の何年何月何日、さらに何時何分のこの人物の行動という切り取り方をするんだよね。」
「おいら達の漫才は、オチを読まれないように早口になるんだけどDTは予想外な所からオチが来るからスローなテンポでもドカンドカンウケちゃうの。ほんと漫才の常識を変えたよね」

さんま「NSCに講義に行ったとき、一組だけ別格がおった。それがダウンタウンやった」
紳助「松本の笑いは例えるならピカソ。一見すると誰でも描ける凡人の落書きに見えるが、DTの漫才も基礎がしっかりしてる上で高度な事をやっている。一目見て負けたと思った」
石橋「松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ」
中山ヒデ「俺らが1本ネタを作る間に、DTは10本できていた。負けを認めるのに時間がかかったけど彼らは天才。それを受け入れたときABブラザーズは解散を決めた」

有吉「我々世代の芸人は、松本さん、ダウンタウンさんを目指してお笑いの門を叩いてきたんだよ。みんななれなかったんだよ!」
http://news.livedoor.com/article/detail/9852643/
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 21:05:31.68ID:cX5MHbi90
>>219
*6.2% 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK(実況 10スレ)
*3.6% 22:00-22:45 NHK となりのシムラ(実況 5スレ)
*2.6% 22:00-22:50 NHK LIFE!?人生に捧げるコント(実況 3スレ)

もともと5回限定だっただけじゃね?

>>238
気になって他の芸人も調べてみた

爆笑問題受賞歴
■1993年(平成5年)10月 平成5年度 NHK新人演芸大賞 [演芸部門] 大賞
■1997年(平成9年)6月 平成8年度 国立演芸場 花形演芸大賞 銀賞
■1998年(平成10年) 平成9年度 国立演芸場 花形演芸大賞 金賞
■1999年(平成11年)3月 平成10年度 第15回 浅草芸能大賞 新人賞
■2000年(平成12年) 平成11年度 国立演芸場 花形演芸大賞 特別大賞

ナイナイ受賞歴
■1991年(平成3年) 第12回 今宮こどもえびす新人漫才コンクール こども大賞
■1992年(平成4年)1月15日 第13回 ABCお笑い新人グランプリ 最優秀新人賞
■1993年(平成5年) 第22回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 銀賞

ウンナン受賞歴
■1990年3月 平成元年度第6回浅草芸能大賞 「新人賞」

とんねるず受賞歴
なし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 23:48:32.59ID:pcn905nR0
>>275
漫才で売れた事が何でそこまで癪に触るのか理解できん
どういう思考回路してんだ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 23:50:22.86ID:L+mrQ3Ep0
>>276
なんで嘘を押し通そうとするのか解らんw

こっちは嘘を否定してるだけ
わかる?w
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 00:51:34.69ID:eiUd15r70
>>227
なるほど。関係性が規定する笑いか。それは面白い観点だ。たしかにそうなっている。気がつかなかった。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:37:20.77ID:cy6yKsg70
4時ですに出たのは、当時とんねるずが夕ニャンでブレイクしてたから関西からも何組か大阪版とんねるずを売り出すべく番組やらせてみたらダウンタウンが一番人気出た→東京進出の流れだと思ってたけど違うの?
その頃にはすでに漫才師関係ない位置だったし、大阪厚生年金でコンサートしたりアイドル人気だったからな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:42:57.12ID:B/AN3uhm0
松本は未だにやっさんを蹴るのを止めないよな。
もう骨になったやっさんの屍をバシバシ蹴り続ける松本。
異常なくらい執念深い奴だ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:49:10.72ID:LHJeWu5t0
松本がキャラネタで「やすしくん」をやってた頃に
やすしが亡くなり、さすがに封印ネタにしたけど
息子への取材の時にわざわざ「やすしくん」について
聞いた女記者がいてドン引きした
息子も「今はその話は」って言ってたな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:50:20.61ID:dxTmBgDB0
松本本当に日本人かなあ?

こんなんいちいち口に出すの半島人のメンタリティやけどな

日本人の謙虚さが全くないよな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 07:59:53.43ID:Ry0JXXey0
>>281
>松本は未だにやっさんを蹴るのを止めないよな。
そりゃ、やすきよを否定したことがダウンタウン最大のアイデンティティーなんだから仕方がないだろう
今や自分では笑いが取れなくなった松本が、この功績に頼るのは当たり前
とはいえ、やすきよはそれまでの漫才の否定であり、ダウンタウンこそ原点回帰
ダウンタウンにはエンタツアチャコの否定はできない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 08:13:48.75ID:ET76AMXQ0
ダウンタウンは平成では面白い
やすきよは昭和では面白い
時代て面白いの価値は変わると思う
令和では別なやつが祭り上げられて面白いと言われる…今は動乱期
そのうち落ち着くと思ってる。
20年後にはダウンタウンもいまのやすきよ扱いされる、それだけのハナシでしょ?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 08:20:32.43ID:SwvoKjdL0
浜田の奥さんが、昔から何か引っかかるんだよな。浜田を大好きになれないんだよ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 08:22:45.33ID:HMddVJjw0
お前らの漫才は漫才ちゃうチンピラの立ち話しや

悪質な話題

ライト兄弟?世界の航空機ファンに謝れ

byやっさん
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 08:59:25.10ID:At1RC4sf0
ダウンタウンはコントの人でしょうよ。持上げられるほど漫才実績ないよw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 09:06:13.21ID:mNhuNFf30
チンピラの立ち話って、お前もそう変わらんだろと思うけど
やすきよって作りこまれたネタじゃないだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 09:47:20.75ID:Ry0JXXey0
>>286
やすきよは今見てもそこそこ面白いよ
スピード感があるので、時間いっぱい飽きることはない
むしろ初期のダウンタウンは「これ、どこが面白いんだ?」って思うことが多い
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 09:50:59.98ID:rHbkIYsX0
>>176

> ごっつの「あほあほマン」 あれは天才だ!!!

中川いさみの漫画に全く同じネタがあるんだよなあ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:01:40.40ID:YuGj7/f/0
>>280
漫才が評価受けてコンビとしての人気も高まってたから抜擢されたんだよ
厚生年金会館のコンサートは4時でブレイクした最中の出来事で時系列が間違ってる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 10:08:45.95ID:hJGOluQH0
ダウンタウンは相乗効果が大きいよね。
互いに認めあい尊重してるのが伝わる。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/04(水) 11:38:20.93ID:PprQnRNg0
明石家さんまが松本を徹底的に避けて嫌う理由

松本は自分の才能に嫉妬してるからだと本気で思ってるが

さんまは実は横山やすしに大恩あり吉本がさんまを売り出すのに一役買ってくれたのがやすしで今でも感謝している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況