X



【野球】ロッテ・佐々木朗希の “耐久性” にMLB関係者は興味津々「松坂、ダルビッシュらのような負荷の経験ない」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/27(水) 05:47:45.92ID:CAP_USER9
4/27(水) 5:15配信
東スポWeb

ロッテ・佐々木朗希の次回登板は…(東スポWeb)

 ロッテ・佐々木朗希投手(20)が25日に出場選手登録を抹消された。

 今季はここまで5試合(36回)に先発登板し3勝、防御率1・50で60三振を奪っている。

 井口監督は佐々木朗本人、コーチらと話をした上で抹消を決断。10日のオリックス戦(ZOZOマリン)での完全試合達成からわずか2週間で日米の球界関係者、ファンから注目を浴びることになったシンデレラボーイの心身の疲労を取り、リセットするための期間を設けた。

 これによって、佐々木朗は今季の大きな目標のひとつであった「中6日ローテーション」から一度外れることになる。

 プロ3年目でエンゼルス・大谷並みの巨大なエンジンを持つ佐々木朗はその排気量に耐えうるボディーの構築、細部のパーツの強化が今もトレーニングの中心メニューとなっている。 

 注目されたここ3試合で出力を上げた分のメンテナンスが必要との判断のようだが、高校時代からのテーマとなってきたその耐久性にまだまだ改善の余地は残されているようだ。

 大船渡高時代から佐々木朗を追うメジャー関係者の一人は「もちろん、あれだけの素材でありながら岩手県大会決勝の登板を回避した時から、彼の耐久性には注目しています。松坂、ダルビッシュ、田中将、前田らのように各年代で一度も負荷をかけられた経験を持たない彼がこの先、肉体的、精神的にタフな投手になり得るのかは興味深いテーマ。まず中6日で回れなければ、中4日に順応していくことは不可能ですから」とコメント。

 キャリアの序盤で不滅の大記録を作った右腕に改めて注目している。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-04154054-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c16c2d734bc2e689d0eee6c1a6827655aed9ed3
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:59.33ID:JbrntYHw0
これからはだらだらとローテ守ってるよりも年に5試合くらい登板して
完璧に抑える投手の方が格上になる
時代は変わるんだよ耐久性よりも瞬間的な能力
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 09:55:25.41ID:kyfCv0Fa0
まだ未完成なのに何言ってんだ
佐々木がローテ投手として完成するのは2年後だよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:28.36ID:QhncRE1P0
>1
オオダニのときは過保護に扱われて肘や肩を酷使してないから商品価値があるって言われてなかった?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:29.10ID:QhncRE1P0
>>33
それでも176勝したんだからたいしたもんだよ
過保護扱われたオダニなんて10年目で56勝しかしてないんだから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:42.96ID:QhncRE1P0
>>48
メジャー移籍元年に肘の手術をするプランか?
オオダニは計画性の高い人ですね(笑)
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:39:13.44ID:kmMShjLk0
あの細さで164キロ出るのがすごい
平均球速が158キロとかw
完全に速筋超優位の筋肉構成してるんだろうな
レア種
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:45:38.09ID:RPpSR68E0
すでにどこか痛めてそう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:22.80ID:3vebXPqy0
>>44
投げる以外は他のプロ選手ほど器用ではないが(足は速いがパ・リーグだから活かせない)
投球間隔はかなり短くてテンポ良いんだぞ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:24.60ID:92ijqeyW0
松坂やダルと違ってゆとり教育されすぎて虚弱体質だぞ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:57.31ID:3vebXPqy0
>>52
現在公式戦のMAXの164を今年は毎試合のように投げてるからな。
故障防止の為に本当に全力でみたいなことはしてないんだろうと推測される。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:13.82ID:Aea/rcRd0
メジャもわがままな、、、

負荷をかけると故障の原因を作る日本の投球過多といい
逆だと経験不足という
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 11:28:45.27ID:rNAsizOC0
まずは日本で数シーズン投げないと
今のところそれもできてない
あと先発投手ですらメジャーでは無双できず大体成績落ちる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 11:31:24.19ID:cSc2iqwU0
アメリカでも育成年代の球数制限をやり過ぎた結果、いざ体が出来上がって制限解除した途端に、
10代のTJ手術が急増したって話もあるな。
だから最近は、育成年代でも多少は無理に投げさせないと虚弱投手になるだけでは?って論調になってるって記事を前に見た。

もちろん10代のTJ手術急増はそれだけが原因ではなく、TJすれば球速が上がるという迷信によることも多いそうだが。
(確かに球速は上がるが、それは術後の投げ込み禁止の間に走り込みや下半身強化をした結果らしいw)
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 11:41:21.76ID:1094+dUP0
性格も温室育ち
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 11:46:56.74ID:ezIQ6W+S0
>>62
巨人の大勢も大学の時に肘骨折して4ヶ月全く投げずに下半身中心に鍛えたら球速が4km上がったとか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 11:52:52.83ID:uRqBA5Gq0
>>60
あくまで「関係者」だぞw
名前も素性も出さない程度の奴なんてどんな関係なのか、日本人なのかアメリカ人なのかも分かったもんじゃない
白井みたいな昭和脳な奴かもしれんしな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 11:53:15.72ID:iDcsLyzq0
2年後もまだ発展途中だからと大事にされてそう
そしてメジャーいっても中6日ぐらいだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 12:14:56.88ID:8YM53bf40
メジャーも今は中4日より中5.6日論多いんだけどな
ただ登板イニング数がそのまま契約金の査定に影響するから発言力あるトップの投手らが反発して実現されない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 12:39:58.10ID:rlisVsOA0
中6日の何が悪いのかわからない

中6日で高パフォーマンスならそういう使い方をすればいいだけだろ

何言ってんだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 12:43:01.72ID:LMCakczO0
1試合で160キロ超え30球投げてる佐々木に対して

「100球ごときで」「過保護」「温室育ち」とか言える人って、
一体どんな強靭な筋肉とスタミナと身体能力あるだろう。

まさか子供部屋おじさんというオチはないんだろうなし、
立派に名を残して来た方と推測する。
自己紹介も追記してくれませんかね。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 13:15:58.32ID:ZzeeY7cP0
>>70
プロ野球選手と一般人比べても意味ないよ
あくまでプロ野球選手にしては、の話だし
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 13:31:33.11ID:deCbqvll0
以前小学生で120キロ以上投げてた子がルーズショルダーになって普通の生活にも支障が出る様になった
いい指導者に恵まれないと金の卵も壊れちゃう
佐々木も無理させず身体造りさせて満額貰える頃にポスティングに掛けるぐらい気長に育てるべきだわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 13:48:48.74ID:yznpgsKi0
>>70
「政治家を批判する奴はまず政治家になってから文句言え!」とか言ってそうwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 16:00:48.30ID:Y9WZxpg10
子供部屋おじさん「佐々木は温室育ち」「佐々木は虚弱」



子供部屋おじさん」「政治家を批判する奴はまず政治家になってから文句言え!」とか言ってそうwww」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 17:03:30.39ID:yPkRSC3A0
奥川も佐々木もスタミナ面は問題ありだわな
1シーズンを中6日で投げ抜くくらいしないとチームのエースとも呼べん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 23:17:04.39ID:YmZ9ZTRi0
甲子園球児全般がそうだし、松坂もそうだったが
選手は試合に出たがるし最後まで投げたがる
それが闘争本能だしそれがない奴はダメ
でも投げすぎれば肩肘を壊すので監督がきちっと管理しなければならない
日本の監督はそれがまるでできていない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/27(水) 23:30:03.66ID:u9wUY6FL0
>>72
おめえ、それNPBはMLBに出荷するまでの二軍組織ですって認めてるようなもんじゃん・・・ 
「大事に大事に育てますから、完成した時は買ってください」ってか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 07:59:52.05ID:1DE5nvxO0
>>70
まだこんなこと言う奴いたんだなw
160キロ投げられるOBしか解説しちゃいけないなら誰もいなくなるぞw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 21:13:40.57ID:/k2TFnWN0
>>4
マメの故障が言えたばかりの朗希に
雨の中屋根のないブルペンで指がふやけながら何度も肩を作らされて
結局100球以上投げたんだぜ

当時それを知らんお前みたいな奴がスぺだのマメが弱いだのチョンから1イニングで逃げたとか騒いでたんだよな
俺なら恥ずかしくてそんなレスなんてもうできないんだが
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:59.85ID:ghKzXFKp0
今どきの豆腐メンタルやね
ゆとり以下はこんなもの
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 07:09:22.68ID:VCi6BiCu0
佐々木朗希が豆腐メンタルなら大部分の投手が豆腐メンタルやね
ゆとり以下のレスはこんなもの
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 07:25:55.08ID:+2WmQDdC0
フォームとか細かい所抜きにしたら160キロ投げる投手はそれだけの負荷が骨や靭帯にかかるからな、パーツの素材は皆一緒なのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 07:31:04.99ID:wRPtvgF80
>>80
いや実際そうなんだよ
過去の超一流日本人投手と比べても基本スペックが違いすぎなんだわ
あれこれ解説していいのはせいぜい大谷くらい
だからロッテ育成陣にしてもどれが正解かわからんから手探りでやってる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 07:37:11.12ID:LKpucpgN0
丈夫なのも実力のうち
佐々木みたいな虚弱体質ではそこまでの選手だったと言うこと
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 08:29:39.39ID:VCi6BiCu0
虚弱体質って言葉を理解してない人がこのスレにいるなw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 08:37:19.53ID:+2WmQDdC0
>>80
試合の解説じゃなくて育成への意見って事だと思うよ
試合で平均159キロの直球に140キロ超のフォーク多投する選手なんか日本人で過去に例が無いんだから
最速150そこそこの投手の体への負担基準で語る方がおかしくね?

他のスポーツでも競走馬とかでも体を構成する材質は一緒な以上は速い方が壊れやすい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 09:26:21.81ID:ZbzXLDM90
山本参考にして中継ぎじゃなくても一回抑えでフルシーズン起用してみればいいのに
山本も高校時代酷使されてなくて中継ぎで体力付けて先発転向してエースになった
今の過保護すぎる状態だと故障もしにくいが体力も付かない気がする
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 13:07:59.45ID:dloc5vlJ0
ダルも救援投手が先発して投げてるみたいと言ってたしな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 13:18:48.78ID:kv6uigz70
使い込んでないから丈夫な選手かも?と考える方がおかしい
ほぼ使ってないから使い物になるかもわからない状態なのに
ローテーション守ることすら怪しいのに笑わせるわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/29(金) 21:08:03.43ID:EuZK/GAP0
高校で松坂が壊れなかった奇跡
圧倒的すぎたのと力抜く術を知ってたからだが
メジャー行ってから調整方、新フォームとかが合わずに壊れてトミージョンしたけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 05:45:19.03ID:lZTmQ9Zh0
愛甲や牛島みたいな先を見てる高校生なら甲子園でも無理な事はしなかったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況