J-castニュース2022年04月20日16時23分
https://www.j-cast.com/2022/04/20435766.html
バンド「たま」の元メンバーで、白いランニングシャツ姿でも知られる石川浩司さんが2022年4月19日、「しくじった人」に焦点を当てたテレビ番組について、過去に出演依頼を断ったとツイッターで明かした。
理由はこれまでの活動に関して「自分的にはしくじりと全く思ってない」ためだとし、むしろ「ラッキー」だと感じているとも伝える。ファンらからは「価値観がすき」「素敵」などの声があがっている。
■「アングラなのに一発当たってラッキー」
同バンドは1990年代に人気を博し、大ヒット曲「さよなら人類」などで知られる。2003年に解散している。
石川さんは19日、「昔しくじった人を扱う番組からオファーがあった」とツイートした。続けて、
「どうやら『ヒット曲が一曲しかなくその後続かなかった』のをしくじりと捉えられたらしいのだけれど」
と説明。そのうえで、
「元々商業的に売れる気はなく、むしろアングラなのに一発当たってその後の生活が楽になりラッキーとしか思ってなかったから、残念お断り」
と持論を述べ、依頼を拒否したことを明かした。一方で石川さんは、「勘違いしてほしくないのは、その番組も出演者も僕は好きでよく見てます」と番組の趣旨自体を否定するつもりはないとし、
「ただ自分的にはしくじりと全く思ってないのでそれを反省する形にはならなかったということです」
と補足している。当時の対応を、「『売れたこと自体がしくじりなら考えます』と返しましたが返信は来なかったけど、まあそれは流石にね(笑)」と伝える。
石川さんは直接的に番組名を明かしていないものの、ネット上ではテレビ朝日系列のバラエティ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に言及したものとする反応が出ている。
ツイッターではファンらから、「うむ。たまは『しくじった』わけでは全くない」「ご本人がこう言ってくれるとうれしい」「この価値観がすきです」「軸がぶれていなくて明るくて素敵」といった声が寄せられている。
【テレビ】元たま・石川浩司、「しくじった人扱う番組」の出演依頼を断っていた その理由に「価値観がすき」「素敵」 [征夷大将軍★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/04/20(水) 18:29:30.12ID:CAP_USER9
2022/04/20(水) 18:31:28.28ID:hlSvbWQ/0
かまいたちもオファーあったらしいし適当やろ
3名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:31:36.55ID:73l6v3gP0 しくじり先生
2022/04/20(水) 18:32:26.26ID:0Lc71Rr90
今日人類が初めて木星に着いたよ
5名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:32:42.02ID:MEz2TfV70 二酸化炭素を吐き出して
6名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:32:51.25ID:JYnYBsyz0 着いた!
7名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:33:38.78ID:qKZxn2K70 何となく気持ち悪い
過大評価だろ
過大評価だろ
8名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:33:59.77ID:jC+PlYai0 たまって清潔感ないんだよな
山下清みたいなやつが
山下清みたいなやつが
2022/04/20(水) 18:34:10.71ID:cRy/hMJO0
>「『売れたこと自体がしくじりなら考えます』と返しましたが返信は来なかった
勝手にしくじった扱いしたにも関わらずいい返ししてくれてるのにこれを無視とは幾重にも失礼なスタッフだな
勝手にしくじった扱いしたにも関わらずいい返ししてくれてるのにこれを無視とは幾重にも失礼なスタッフだな
10名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:34:21.30ID:JYnYBsyz0 夕暮れ時の淋しさに
あいや!
ってのもあったしさ1発屋では無い2発決めた
あいや!
ってのもあったしさ1発屋では無い2発決めた
2022/04/20(水) 18:34:25.67ID:iRXNugAI0
グループで1人だけ普通っぽく見える人いたよね
12名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:34:39.38ID:eMuKqApd013名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:34:44.79ID:sjnnAIJT0 >>7
ちんさんお前の顔気持ち悪いぞ
ちんさんお前の顔気持ち悪いぞ
2022/04/20(水) 18:34:49.98ID:2FS+uWTU0
初見知的障害者のバンドと思った俺
メンバーの裸の大将みたいなのとジミー大西似のおカッパ頭は今でも印象に残ってる
メンバーの裸の大将みたいなのとジミー大西似のおカッパ頭は今でも印象に残ってる
15名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:34:51.93ID:6uCLQ06S0 最低だな岡林
みそこなったわ
みそこなったわ
2022/04/20(水) 18:35:09.82ID:RqAS4viV0
うどんうどんうどんスープ!
2022/04/20(水) 18:35:19.03ID:6F2eCyE70
石川浩司
吉川晃司
吉川晃司
2022/04/20(水) 18:35:54.91ID:Uo7ROkLn0
世代違うけど今聞くといいよな演奏うまいし
2022/04/20(水) 18:36:17.17ID:qog54I9h0
20名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:36:43.55ID:4UAaG3Cc0 曼珠沙華
21名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:36:45.17ID:JYnYBsyz0 赤い光弾ジリオンの主役に似てた
2022/04/20(水) 18:36:51.27ID:Uh/k9MXj0
tv局って今でも偉そうなのかな
どう考えてもオワコンゴミコンテンツなのにね
どう考えてもオワコンゴミコンテンツなのにね
2022/04/20(水) 18:37:09.11ID:lHgGtKcA0
一発屋的なやつとか売れなくなったやつに片っ端から適当にオファーしてんだろな
2022/04/20(水) 18:37:24.86ID:zJP/o3bj0
官僚と上皇后陛下の同窓生の子供
見た目と違ってお坊ちゃん
見た目と違ってお坊ちゃん
2022/04/20(水) 18:37:34.83ID:cOVIebr/0
森永卓郎が出て大失敗したらしい
番組的には失敗を面白おかしく反省させるスタンスなのに本人がしくじったと思ってないから普通に授業して終わったんだと
番組的には失敗を面白おかしく反省させるスタンスなのに本人がしくじったと思ってないから普通に授業して終わったんだと
26名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:38:00.11ID:YHz1NTnV0 いまやってるバンド、このまえやってた堤真一の金曜ドラマの音楽やってたな
27名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:39:03.33ID:6hrAivrf0 一発でも当てることがどんなに凄いことか
2022/04/20(水) 18:39:17.31ID:pdxJA5bq0
ハオハオもたま
29名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:39:47.84ID:JYnYBsyz0 ナニコレ珍百景も失礼なオファー多い
最近のだとオモウマイ店も怪しい
最近のだとオモウマイ店も怪しい
2022/04/20(水) 18:39:50.88ID:/ocWXRcD0
平家みちよとかが出てたぐらいだからな
2022/04/20(水) 18:40:15.15ID:Hwz2o3ry0
20年以上前だと思うけど柳原がさよなら人類を温存せず
デビュー曲にしたのは失敗だったってって言ってたな
まあ早々に脱退しちゃったし石川とは考え方が違うんだろうが
デビュー曲にしたのは失敗だったってって言ってたな
まあ早々に脱退しちゃったし石川とは考え方が違うんだろうが
2022/04/20(水) 18:40:29.16ID:tAG3+f+b0
嬉々として出演した大槻ケンヂwww
2022/04/20(水) 18:41:02.14ID:6bIBdSBP0
ハムカツのー
2022/04/20(水) 18:41:24.80ID:JLWk6O120
>>16
知久ちゃんはらんちうとうどんスープの二発屋なのか
知久ちゃんはらんちうとうどんスープの二発屋なのか
2022/04/20(水) 18:41:55.71ID:Tz5a0W440
弘中「本日の激レアさんは「元々商業的に売れる気はなく、むしろアングラなのに一発当たったおかげでその後の生活が楽になった人」でーす」
若林「いやーめっちゃ聞いてましたよー」
若林「いやーめっちゃ聞いてましたよー」
36名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:42:03.10ID:xgbuhEf90 >>1
むしろ「激レアさんを連れてきた。」案件じゃんね
むしろ「激レアさんを連れてきた。」案件じゃんね
2022/04/20(水) 18:42:38.58ID:lF3VnF6J0
こんな普通のオファーもあるんだな。あの番組「出したい人を無理矢理しくじったことにして出す」ってスタンスだと思ってたから、ちょっと見直したわ
2022/04/20(水) 18:42:39.65ID:gdkVCZhu0
大事MANの人も似たような事言ってたな
一発屋って言うけど一発当てるのも大変って
一発屋って言うけど一発当てるのも大変って
2022/04/20(水) 18:43:22.53ID:OD8N37OO0
>>14
みんな思ったし今も思ってるだろよ
みんな思ったし今も思ってるだろよ
40名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:43:23.51ID:upjNv1+m0 まあでも「さよなら人類」の一発は相当でかい一発だと思うわ
今現在の印税とかそんなんは知らんが曲の知名度としては凄いだろうし
たまファンが言うにはさよなら人類より満月なんちゃら(忘れた)って歌の方がエモいらしいが
今現在の印税とかそんなんは知らんが曲の知名度としては凄いだろうし
たまファンが言うにはさよなら人類より満月なんちゃら(忘れた)って歌の方がエモいらしいが
41名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:43:32.23ID:P+1Nqq1c0 確かにたまって別にしくじってはいないからな
好きな音楽やってて売れたのもたまたまで売れなくなったのもたまたまで
たまだけにな
好きな音楽やってて売れたのもたまたまで売れなくなったのもたまたまで
たまだけにな
2022/04/20(水) 18:43:37.82ID:QPGoGrG/0
トップアイドルセンターだったのに過去にパンツ売ってたことがバレちゃったしくじりさんは?
2022/04/20(水) 18:43:54.17ID:CW0iF1H/0
なんか天才的なリズム感なんだっけ?
2022/04/20(水) 18:44:39.87ID:xNIoZkih0
オファーばらして失礼な対応への復讐だな
やるな
やるな
2022/04/20(水) 18:44:42.73ID:cKOTCjIs0
普通に今でも音楽活動してるし
しくじってないからね。
しくじってないからね。
46名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:44:47.04ID:23Gww0M30 ミスチルの桜井が当時たま大嫌いだったとMステでぶっちゃけてたな
2022/04/20(水) 18:44:49.05ID:7YAHnM/x0
まあ、これをしくじりと言っちゃうと世の中しくじった人だらけになるもんな。
出演が減った事をしくじりと言い切っちゃうのは
テレビ業界の欺瞞と言えなくもない。
出演が減った事をしくじりと言い切っちゃうのは
テレビ業界の欺瞞と言えなくもない。
48名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:45:00.59ID:qKZxn2K702022/04/20(水) 18:45:24.08ID:/ocWXRcD0
一発当てた後も活動してて最近解散したんだよな
普通は大きく当てるとすぐやめるのに
普通は大きく当てるとすぐやめるのに
50名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:45:24.34ID:2nE2wFce0 宮迫でも呼んでやれよw
2022/04/20(水) 18:45:31.45ID:qi2T1H7G0
キーボードの人抜けたのは結局なんでだったの?
2022/04/20(水) 18:45:32.79ID:S1voB7eL0
>>11
ボーカルの坊ちゃん刈りと石川しか覚えてないわ
ボーカルの坊ちゃん刈りと石川しか覚えてないわ
2022/04/20(水) 18:45:49.33ID:JLWk6O120
本当にしくじったのは実力派なのにたまに2回もヤられたマルコシアスバンプ
54名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:46:06.14ID:xOW3u0vm0 宝くじに当たったようなもんだし
その後も特にしくじってはないな
その後も特にしくじってはないな
55名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:46:45.92ID:ddukyFxN0 自分の主張を曲げてテレビに出るか自分の主張を貫くかのどっちかだわな
2022/04/20(水) 18:46:56.01ID:T8YpzHRq0
空気階段のやつが、リスペクトして何かやってるだろ
2022/04/20(水) 18:47:07.69ID:0YAsWY6+O
ちびまるこの曲も知ってるよ
2022/04/20(水) 18:47:20.52ID:7YAHnM/x0
2022/04/20(水) 18:48:03.70ID:Tz5a0W440
>>25
自分は喋りのプロだから教科書も打ち合わせもいらないってノープランでのぞんでぜんぜんもたずに撃沈したんよな
自分は喋りのプロだから教科書も打ち合わせもいらないってノープランでのぞんでぜんぜんもたずに撃沈したんよな
2022/04/20(水) 18:48:08.80ID:t3QdSBVi0
「おどるポンポコリン」がレコード大賞獲った1990年。1億総躁状態だからこそ
世に出てしまったバンドだよ?好きなことやって最低限の衣食住がまかなえた
時代の始まり。
世に出てしまったバンドだよ?好きなことやって最低限の衣食住がまかなえた
時代の始まり。
2022/04/20(水) 18:48:28.32ID:Ry/187NF0
最終回はテレ朝社長が出演だな
63名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:48:47.00ID:NV0f+y6L0 しくじりもネタが無くなってきてるからね
2022/04/20(水) 18:48:58.54ID:i26IlhI10
空き缶収集でもう一発当ててるしな
2022/04/20(水) 18:49:07.35ID:S1voB7eL0
2022/04/20(水) 18:49:26.25ID:ZP6Nl4Qm0
な?テレ朝だろ
67名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:49:46.71ID:tvClcfl40 たまは過小評価されすぎなんだよ
2022/04/20(水) 18:49:52.99ID:2IJe5QZG0
見た目で勘違いされてるけど、皆めちゃ演奏レベルが高いよな
2022/04/20(水) 18:50:01.70ID:pdxJA5bq0
吉野家をクビになった例の人が出ればいいw
2022/04/20(水) 18:50:06.87ID:S1voB7eL0
>>13
ま〜(笑)
ま〜(笑)
2022/04/20(水) 18:50:32.97ID:j509DowD0
72名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:50:36.89ID:Dt2A6yGC0 番組が最後に石川に返信しなかったのは気になるね
2022/04/20(水) 18:50:44.73ID:qOx9e6eC0
昔ミスチルの桜井がMステ出たときに
石川のこと大っ嫌いでしたね(笑)って言ってたな
石川のこと大っ嫌いでしたね(笑)って言ってたな
2022/04/20(水) 18:50:55.68ID:TWkXpQLi0
桶叩いてやたらいい音出す人か
75名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:50:56.38ID:jCkbYewW0 カラオケ印税で食えてるだろ。贅沢もしなさそうだし。
2022/04/20(水) 18:50:56.94ID:3OCfKDPg0
本人のツイッター見た。
「売れたこと自体がしくじりなら考えます」って送ったら返信こなかったんだってな。
事実だとしたら横柄やな。
「売れたこと自体がしくじりなら考えます」って送ったら返信こなかったんだってな。
事実だとしたら横柄やな。
2022/04/20(水) 18:51:08.69ID:TVDhICx10
でもしみけん先生は業界説明だけで自身の失敗は話してない。前編では
78名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:51:18.50ID:UxhsVHBw0 顔面を おもいっきりしくじっている
平子理沙にはしくじり先生に出て講義していただきたい
平子理沙にはしくじり先生に出て講義していただきたい
2022/04/20(水) 18:51:20.42ID:ZOqH4yXg0
白ランニング
2022/04/20(水) 18:51:51.96ID:mwA+xHlD0
兄さんがパンスト
履きだして〜♪
履きだして〜♪
2022/04/20(水) 18:52:03.71ID:X0Q0NC5i0
82名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:52:47.27ID:IbnQ4Hdv083名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:52:53.05ID:5pO56yMN0 凪のお暇の音楽、すごいよかった
2022/04/20(水) 18:53:01.54ID:tfmdf25d0
2022/04/20(水) 18:53:02.33ID:S1voB7eL0
>>75
別に普段からシャツ一丁なわけでは…
別に普段からシャツ一丁なわけでは…
2022/04/20(水) 18:53:04.52ID:30T/1tBx0
失礼すぎるな
ホントにゴミみたいな番組
ホントにゴミみたいな番組
2022/04/20(水) 18:53:11.42ID:3zOjV+ZB0
別にしくじってはいないよな
しくじりとは高畑淳子の息子とか渡部とか酒井法子みたいなのだろ
そういえば酒井法子は出たの?
しくじりとは高畑淳子の息子とか渡部とか酒井法子みたいなのだろ
そういえば酒井法子は出たの?
88名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:53:28.18ID:70IVQndt0 普通は一発も当たらないよ。
2022/04/20(水) 18:54:05.34ID:5L3EJgFn0
板東英二も僕ぁしくじってないからって
断ったと本人が言っていた
断ったと本人が言っていた
2022/04/20(水) 18:54:13.21ID:4MKs15Rb0
三木道三とかもだけどずっと地道にやってたのが一発屋の色物扱いされるのはなんだかなと思うわ
2022/04/20(水) 18:54:13.77ID:S1voB7eL0
人魚の首から上だけが〜
っていう歌もヒットして無かった?
っていう歌もヒットして無かった?
2022/04/20(水) 18:54:30.18ID:7YAHnM/x0
局のディレクターのご機嫌を取りながら出演を続けるタレントを成功者とするのは、
上司のご機嫌を取りながら仕事をする社畜を褒めてるようなもんで
テレビ局に都合のいい視点でしかないんだよね
上司のご機嫌を取りながら仕事をする社畜を褒めてるようなもんで
テレビ局に都合のいい視点でしかないんだよね
2022/04/20(水) 18:54:42.20ID:Dib9dL5r0
94名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:54:58.62ID:jLkQdHlk0 テレビ朝日に激震が走っている。2月8日にセールスプロモーション局ソリューション推進部の部長・三田研人容疑者(49)が詐欺容疑で逮捕されたかと思えば、2月10日には亀山慶二社長が経費を私的に使い込んだとして辞任、3月1日には報道局デスク・奥山明宏容疑者(47)がまたしても詐欺容疑で逮捕……。逮捕された両名はいずれも「IT導入補助金」を不正に取得したとされる。
まず、こいつらを呼んで番組やらないとw
まず、こいつらを呼んで番組やらないとw
95名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:55:39.60ID:gBbwleAW0 はじめたま
2022/04/20(水) 18:55:42.18ID:Hwz2o3ry0
そこまでたまが好きな訳でないから知らなかったけど
さよなら人類って柳原の曲だから柳原脱退後はたまで演奏してるの封印してるんだな
そりゃ柳原が言っても良いけど石川がしくじったとは言えんわな
さよなら人類って柳原の曲だから柳原脱退後はたまで演奏してるの封印してるんだな
そりゃ柳原が言っても良いけど石川がしくじったとは言えんわな
2022/04/20(水) 18:55:47.95ID:TkBwx5vs0
> 『売れたこと自体がしくじりなら考えます』
ワロタ
ワロタ
98名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:55:57.75ID:tbyhk7FY0 失礼なオファーだなw
99名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:55:59.74ID:23KmYnCJ0 この人は今も音楽だけで食えてるのかなぁ?
100名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:56:13.50ID:hu/rPAmf0 ガキの使いの企画に何度か出演してたなたまのランニングを観察する奴見たい
101名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:56:48.93ID:jCyv63hF0 クイズ脳ベルSHOWの
準レギュラーになれそうだからな
準レギュラーになれそうだからな
102名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:56:57.48ID:Jqv09+sP0 売れたくないからイカ天5週間目にわざとマルコシアスバンプ負けるためにあの選曲したんだよな
それで勝ち抜いて売れちゃったわけだけど
それで勝ち抜いて売れちゃったわけだけど
103名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:57:09.21ID:gBbwleAW0 ボーカルはほっしゃん。だっけ?
104名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:57:14.23ID:q2Oo46j/0 石坂浩二かと思った
105名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:57:20.06ID:aiH53J6y0 もうしくじり先生サイドもネタがないんだろ
106名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:57:28.84ID:FpxJs7rB0 負け惜しみにしか聞こえん
107名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:57:36.07ID:7YAHnM/x0 自営で楽しくやってる人を
アイツは負け犬だ
と決めつける社畜の構図w
アイツは負け犬だ
と決めつける社畜の構図w
108名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:57:38.80ID:Iw63s59+0 「そんなぼくがすき」は、NHKのみんなのうた。
109名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:58:07.17ID:TWkXpQLi0 ネタ切れでしくじりの定義が低くなってるんかな
110名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:58:13.90ID:yeUeTq/z0 バンドブームを振り返る番組で喋ってたけど全然ネガティブじゃなかったからな
当時を上手いこと消化して、振り返って飯のタネにしてる感じがした
オファーする先を間違えたんだな
当時を上手いこと消化して、振り返って飯のタネにしてる感じがした
オファーする先を間違えたんだな
111名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:58:14.67ID:2l9EwePm0112名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:58:15.46ID:NOmgqUYt0 花岡じった
113名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:58:18.90ID:t3QdSBVi0 イカ天バンドは全員BOØWYに足向けて寝られない。
BOØWYは3年も食えないライブハウス時代に耐え、破格の条件
でメジャーと契約し、伝説的なキャリアとなったのだから。
BOØWYは3年も食えないライブハウス時代に耐え、破格の条件
でメジャーと契約し、伝説的なキャリアとなったのだから。
114名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:58:38.87ID:9XvSeE+I0 ナゴム関係の仕事も断ってたのかな
115名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:58:54.47ID:mIwLvLg30 神回は辺見マリ
あれは凄かった
あれは凄かった
116名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 18:59:26.90ID:hu990/Yr0 妻、小学生になるの音楽提供してたな
117名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:08.72ID:3OCfKDPg0 この人東京でアートギャラリーの店もやってんだな
結構いい感じだった
悠々自適で確かに全然しくじってない
結構いい感じだった
悠々自適で確かに全然しくじってない
118名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:16.06ID:to0gJ8dz0 らんちう
119名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:34.20ID:bR78Og6P0120名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:36.44ID:kHYgRG+Y0 廃盤のやつ再発してくれ
121名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:38.00ID:smXqWvZn0 この人はドラム担当?
実際の腕前はどうなんかな
ガチで叩いてる動画とかあるん
実際の腕前はどうなんかな
ガチで叩いてる動画とかあるん
122名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:43.05ID:RXKTtFvf0 こいつはこういう変にプライド高い奴
当時容姿を弄られて嫌な顔してたから
そういうのもあって消えたんだろうな
当時容姿を弄られて嫌な顔してたから
そういうのもあって消えたんだろうな
123名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:44.07ID:fHTwbtOe0 田代まさし出せよ
124名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:49.70ID:70IVQndt0 あの頃はいい時代だったな。焼酎のcmもやってなかったかな
125名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:00:55.74ID:zZvg240w0 いい声してんだよな
126名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:01:29.45ID:bR78Og6P0127名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:01:35.71ID:5iKmmzuR0 いや、普通にしくじったわけでもなんでもなく、単に時代に合わずに
売れなくなっただけだろ
売れなくなっただけだろ
2022/04/20(水) 19:02:03.73ID:KKDhcacQ0
子供の頃は色物のコミックバンドみたいに思ってたけど
改めて聴いたらすごかった
改めて聴いたらすごかった
129名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:02:10.79ID:wJ4dlzle0 一発当てるだけでも凄いのに馬鹿にされる謂れはないわな
130名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:02:40.25ID:ucgzmgpa0 >>14
子供の頃はまじでそう思ってた
子供の頃はまじでそう思ってた
131名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:03:01.66ID:lQCe6Q1a0 たまは柳原の脱退が致命傷だった
他の三人の作る曲は癖が強すぎて一般ウケは厳しい
他の三人の作る曲は癖が強すぎて一般ウケは厳しい
132名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:03:02.94ID:5iKmmzuR0 >>113
BOØWYとか全然ジャンル違うんだが
BOØWYとか全然ジャンル違うんだが
133名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:03:55.41ID:iSYKG2a/0 確かにランニングキャラで一生食えてるのはスゴい
134名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:05:15.02ID:5iKmmzuR0 まあ、お前ら「ボガンボス」を探して聞いてみな。
あとちょっと時代は下がるけど、「たま」の知久といっしょに
やってたこともある「さねよしいさ子」もね。
あとちょっと時代は下がるけど、「たま」の知久といっしょに
やってたこともある「さねよしいさ子」もね。
135名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:05:32.90ID:smXqWvZn0136名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:05:44.29ID:Unwo6+Jq0137名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:06:01.41ID:NLhiFN0k0 西荻の店まだやってるのかな
138名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:06:29.99ID:WYMZZxwP0 着いたーーー
139名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:07:14.57ID:Unwo6+Jq0140名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:07:29.50ID:HUxugnGn0 まだネットが普及してなかった当時から「ツイッター!」って叫んでた先進的な人
141名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:07:51.82ID:mIwLvLg30 番組はシビアなしくじりを望んでるのだろう
こういう余裕のしくじりは要らないのかな
こういう余裕のしくじりは要らないのかな
142名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:08:06.66ID:Nr8q710F0 >>2
自分のyoutubeでやっとるしな
自分のyoutubeでやっとるしな
143名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:08:39.16ID:40uQY5CT0 しくじりと犯罪一緒にしてる奴いるけど、
違うからな
違うからな
144名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:09:55.91ID:Unwo6+Jq0 >>106
当時の初登場から一大ブーム起こしてCM出て紅白出てって売れ方知ってたら、とても負け惜しみには聞こえないよ
当時の初登場から一大ブーム起こしてCM出て紅白出てって売れ方知ってたら、とても負け惜しみには聞こえないよ
145名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:10:27.10ID:5iKmmzuR0 >>140
当時はまだインターネットなんか研究機関しか使ってなかった頃だからね。
ちなみに大学には汎用コンピュータがある「電算機室」っていうのがあったほど。
さすがにパンチカードは実習でしか使ってないけど、電算機室で統計処理
パッケージ(SPSS)を使うのに予約が必要だったような思い出がある。
当時はまだインターネットなんか研究機関しか使ってなかった頃だからね。
ちなみに大学には汎用コンピュータがある「電算機室」っていうのがあったほど。
さすがにパンチカードは実習でしか使ってないけど、電算機室で統計処理
パッケージ(SPSS)を使うのに予約が必要だったような思い出がある。
146名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:10:32.33ID:ELzcGGpo0 たまは海外リアクションぜんぜんないな
147名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:10:57.28ID:4yjxvSJw0 >>9
「なんだよ売れてねえからせっかくテレビ出してやろうと思ったのによ」ぐらいにしか思ってない
「なんだよ売れてねえからせっかくテレビ出してやろうと思ったのによ」ぐらいにしか思ってない
148名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:11:34.09ID:WsHm8p2V0 あれから30年過ぎたが
人類は木星はおろか火星着陸もいまだに成し遂げられないとはね
人類は木星はおろか火星着陸もいまだに成し遂げられないとはね
149名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:11:57.63ID:JXatOqdZ0 ランニングの代わりに岡村靖幸が入っていたら、たまは世界進出して成功を遂げていた
150名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:11:59.77ID:Unwo6+Jq0 >>10
ちびまる子ちゃんの曲も歌ってるしな
ちびまる子ちゃんの曲も歌ってるしな
151名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:12:07.88ID:IVmgH99F0 一時期は日本のビートルズとか持ち上げられてたよな
152名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:12:08.52ID:gdkVCZhu0153名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:12:12.15ID:n2PCibvK0 たしかに番組好きなら
しくじってない自分が番組で
やれる自信はないわな
本気でしくじってないとつまらない
たいぞーはクズでしくじりだから最高だった
今はしくじってない勝ち組だから
もうつまらんけど
しくじってない自分が番組で
やれる自信はないわな
本気でしくじってないとつまらない
たいぞーはクズでしくじりだから最高だった
今はしくじってない勝ち組だから
もうつまらんけど
154名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:13:20.43ID:70IVQndt0 >>134
魚ごっこ?
魚ごっこ?
155名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:13:30.98ID:WsHm8p2V0 >>145
このボケ返しは高度すぎてクセが強すぎる
このボケ返しは高度すぎてクセが強すぎる
156名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:13:33.90ID:Hwz2o3ry0 >>134
どんとがクイズとかバラエティー出まくってたから意外とボ・ガンボスの知名度低くないような
どんとがクイズとかバラエティー出まくってたから意外とボ・ガンボスの知名度低くないような
157名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:13:35.29ID:iun/X67i0 おにぎり食ってちぎり絵書いてそうなイメージ
158名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:14:12.97ID:5iKmmzuR0 ちなみに「たま」のメンバーの知久は
ヒガシマルうどんスープ
の歌で一世を風靡しているじゃないか
ヒガシマルうどんスープ
の歌で一世を風靡しているじゃないか
159名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:14:37.34ID:gdkVCZhu0 羽賀研二にオファーしたら?
完全にしくじってるだろ
完全にしくじってるだろ
160名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:14:40.80ID:Unwo6+Jq0 >>11
滝本っていう一番いい曲作ってめっちゃイケボの人だね
たまはイカ天に5週連続で出演したのに、この人だけ一言も喋らなかったうえに、この人のメインボーカル曲が1曲も使われなかったというケンモメン的存在
滝本っていう一番いい曲作ってめっちゃイケボの人だね
たまはイカ天に5週連続で出演したのに、この人だけ一言も喋らなかったうえに、この人のメインボーカル曲が1曲も使われなかったというケンモメン的存在
161名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:16:03.31ID:iun/X67i0 元セガの名越にオファーしたらいい
162名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:16:56.59ID:688xlrT10 裸の大将がバンドはじめたんだって
ホンキで思ったやつが当時どれくらいいたんだろうなぁww
ホンキで思ったやつが当時どれくらいいたんだろうなぁww
163名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:16:59.15ID:VzhiFHYh0164名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:17:19.20ID:TXGr9nOtO この人は成功者じゃないの
165名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:17:25.33ID:6nB/nO6e0 >>135
リズムキープ能力と間の取り方が抜群なのは、叩いてるのが桶やバケツでもわかるかと
リズムキープ能力と間の取り方が抜群なのは、叩いてるのが桶やバケツでもわかるかと
166名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:17:28.45ID:5iKmmzuR0 >>156
有頂天のケラとどっちが知名度高いかねえ
有頂天のケラとどっちが知名度高いかねえ
167名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:17:36.16ID:NCWTvEn90168名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:17:39.16ID:yh1HM2NE0 さよなら人類は不世出の傑作だと思うぞ
当時衝撃が走った
ビジュアルも含めて
当時衝撃が走った
ビジュアルも含めて
169名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:17:47.35ID:4TdefaW/0 ほとんど歌手は一発も当たらずに消えるから凄いよ
170名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:17:51.51ID:Ynstpgcy0 >>4
見たんかー?
見たんかー?
171名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:18:02.15ID:mOYmum1d0 >>1
たまって音楽としてはちんどん屋の延長だわな
たまって音楽としてはちんどん屋の延長だわな
172名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:18:16.61ID:puxDSS9a0 >>22
テレビ局の社長が出演したら良いのにな
テレビ局の社長が出演したら良いのにな
173名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:18:46.46ID:EA3pe2+D0 一発屋ってのは、さよなら人類みたいな本物を言うんだよ
世代を超えて聞き継がれる名曲中の名曲
偶然の産物
うっせぇわじゃないんだよ
世代を超えて聞き継がれる名曲中の名曲
偶然の産物
うっせぇわじゃないんだよ
174名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:18:56.82ID:5iKmmzuR0 >>172
亀山?
亀山?
175名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:19:18.27ID:NCWTvEn90 個人的には好きだけど売れるタイプのバンドじょないだろ
176名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:19:31.32ID:EA3pe2+D0 山一最後の社長とか、拓銀最後の頭取とか出たことあんの?
177名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:19:56.93ID:TuufIYUd0 >>168
出オチでしかも一発屋
出オチでしかも一発屋
178名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:20:05.81ID:01TItPvb0 何で火星じゃないんだろう
179名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:21:04.08ID:Nd+1FLqo0 しくじり人類、って思われちゃうからね
180名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:21:18.09ID:puxDSS9a0181名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:22:00.27ID:dvyZa1jn0 変な曲だけど演奏上手いんだよ
182名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:22:04.51ID:NOKj11Ba0 >>9
ホンマ失礼だわ
ホンマ失礼だわ
183名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:22:08.79ID:6nB/nO6e0 >>178
さよならジュピターからのインスパイアだと思う
さよならジュピターからのインスパイアだと思う
184名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:23:01.52ID:vIApOY2J0 ナイツザラジオショーにゲストで出てたよ。
音楽もずっと続けていて奥さんがハンドメイド一点物の雑貨屋さんを
やってると言ってた。
音楽もずっと続けていて奥さんがハンドメイド一点物の雑貨屋さんを
やってると言ってた。
185名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:23:11.17ID:DFCJjhKM0 当時は小学生で知ってるし歌えるけど
変なバンドとしか思ってなかった
今聴くとめちゃくちゃ上手い
変なバンドとしか思ってなかった
今聴くとめちゃくちゃ上手い
186名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:24:42.77ID:yphYZEQQ0 たまの漫画、すっかり読むの忘れてた
どこまで進んでるんだろ
どこまで進んでるんだろ
187名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:26:23.96ID:qPLGD7N00 >>166
上海紅鯨団
上海紅鯨団
188名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:26:42.09ID:coMIb73n0 全然しくじつてないよ。たまは素晴らしいバンドだよ。
人には言わないけど
人には言わないけど
189名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:26:52.84ID:xCvKela70 売れなかった幾多のバンドらはたまを羨ましいと思ってたはず
確かにしくじり扱いなら
売れなかった連中らは生きる価値も無いようなもんだろ
確かにしくじり扱いなら
売れなかった連中らは生きる価値も無いようなもんだろ
190名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:18.84ID:Jqv09+sP0 たまは日本のキングクリムゾンと評した人がいたな
確かイエモンのメンバーだったと思う
確かイエモンのメンバーだったと思う
191名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:28.98ID:5iKmmzuR0 ちなみにイカ天に出てたのをリアルで見てたんだが「さよなら人類」も
インパクトが大きかったが「ロシヤのパン」も大好きだった。
最後に頼むからyoutubeで「さねよしいさ子 ライプ」を検索して見てくれ
それではおっさんはもう寝るぞ
インパクトが大きかったが「ロシヤのパン」も大好きだった。
最後に頼むからyoutubeで「さねよしいさ子 ライプ」を検索して見てくれ
それではおっさんはもう寝るぞ
192名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:34.22ID:Hwz2o3ry0 >>166
世代によるんじゃないかな
俺は90年代前半は小学生だったから
当時TVによく出てたたまもボ・ガンボスも筋肉少女隊も知ってたけど有頂天もケラもナゴムも知らなかった
中学になってライブハウスとかクラブに行くようになってから大学生とかに教えて貰って知ったかな
世代によるんじゃないかな
俺は90年代前半は小学生だったから
当時TVによく出てたたまもボ・ガンボスも筋肉少女隊も知ってたけど有頂天もケラもナゴムも知らなかった
中学になってライブハウスとかクラブに行くようになってから大学生とかに教えて貰って知ったかな
193名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:43.88ID:qekNMaWN0194名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:46.65ID:Nowyylod0 たまのランニングやん。懐かしいなぁ
白以外のカラフルなランニング用意しても絶対白選ぶたまのランニングさん
白以外のカラフルなランニング用意しても絶対白選ぶたまのランニングさん
195名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:47.40ID:jQao8stL0 今更になってあの曲を聴くと胸に染みるンだわ
196名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:27:50.45ID:WTB6oZJb0 しくじってないもんな
197名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:28:06.23ID:LS933i1v0 一発当てたヤツがどれだけ強運の持ち主かなんて
アマチュアミュージシャンならみんな知ってる
アマチュアミュージシャンならみんな知ってる
198名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:28:11.64ID:JkFP0VUY0199名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:28:14.41ID:IvCx44bn0 やっぱ4人じゃないとなあ
200名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:28:28.34ID:HUxugnGn0 最強の一発は久保田早紀さんの異邦人かなと思う
今でもカラオケ年間ランキングに入ってたりするし
新曲出すたびにルーチンワークみたく必ずチャート入りする今のアーティストに
40年後もカラオケで歌い継がれるような曲はあるんだろうか
今でもカラオケ年間ランキングに入ってたりするし
新曲出すたびにルーチンワークみたく必ずチャート入りする今のアーティストに
40年後もカラオケで歌い継がれるような曲はあるんだろうか
201名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:28:53.77ID:6avSsTzU0 >>72
そー そういうとこにテレビマンの傲慢が伺える
そー そういうとこにテレビマンの傲慢が伺える
202名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:28:54.85ID:5iKmmzuR0203名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:28:54.99ID:V+b0h/NC0 てんちむが出演してからさらにしくじり倒してるし
204名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:29:08.62ID:7onM+TlA0 たまもこの人も好きだから出なくて正解
たまはしくじりじゃない
たまはしくじりじゃない
205名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:29:18.55ID:y+QshJSW0 今聴いても名曲
206名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:30:01.31ID:cZYtsTqE0 あの番組は本気でしくじりまくってドン底まで落ちた奴はあんまり出てないぞ
ピークより落ちぶれとしてもなんだかんだ現在の収入は一般人の底辺より上なやつだらけ
大事MANブラザーズバンドや桜の河口恭吾も一発屋として出てたけど作詞作曲してるから印税で一生遊んで暮らせる
誰とは言わんが元アイドルで一発当てたけど月100円以下の歌唱印税しかなくて俳優やタレントとしての仕事もなく離婚して慰謝料払ってるような奴がガチの底辺
ピークより落ちぶれとしてもなんだかんだ現在の収入は一般人の底辺より上なやつだらけ
大事MANブラザーズバンドや桜の河口恭吾も一発屋として出てたけど作詞作曲してるから印税で一生遊んで暮らせる
誰とは言わんが元アイドルで一発当てたけど月100円以下の歌唱印税しかなくて俳優やタレントとしての仕事もなく離婚して慰謝料払ってるような奴がガチの底辺
207名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:30:31.17ID:2xehHmS50 かなしいらんちう〜
208名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:30:42.12ID:yljig9CZ0 着いた〜
209名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:30:43.17ID:VzhiFHYh0210名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:31:07.86ID:ykUjsV0B0 >>9
この記事はむしろそこがポイントだな
この記事はむしろそこがポイントだな
211名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:31:29.20ID:Dhaeedxl0 >>7
本人も売れたのがしくじり言うてますやん
本人も売れたのがしくじり言うてますやん
212名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:31:33.17ID:Km0rFWYr0 唯一無二のバンドだろう・・
たまを小馬鹿にした連中こそ厨二だと思う
たまを小馬鹿にした連中こそ厨二だと思う
213名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:31:38.12ID:2xehHmS50 >>160
海にうつる月?
海にうつる月?
214名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:31:51.21ID:2ykzYN5M0 所詮サラリーマンが作る番組だから、今のテレビ番組なんてゴミ。
有能な人はテレビ行かないだろ。
有能な人はテレビ行かないだろ。
215名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:31:52.07ID:507gABw80 失礼なオファーだわ(´・ω・`)
216名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:31:53.28ID:TkqPmqfz0 空き缶集めたり楽しそうにしてるしな
217名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:32:12.37ID:Nowyylod0 兄さんがパンスト履き出して♪
懐かしいなぁ!
懐かしいなぁ!
218名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:32:23.49ID:Km0rFWYr0 ZOZO前澤のテーマ曲
219名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:32:23.85ID:jDDJQ/tH0 一曲売れまくってそこから関係ない事業に手を出して数千万円の借金とかならしくじりだけどな
テレ朝らしく何でもかんでも声掛けて編集で面白おかしくすりゃいいだろと思ってんだろうよ
テレ朝らしく何でもかんでも声掛けて編集で面白おかしくすりゃいいだろと思ってんだろうよ
220名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:32:40.12ID:6avSsTzU0 >>159
羽賀研二は愛すべきしくじり者じゃなくて本物のクソ野郎だからムリ
羽賀研二は愛すべきしくじり者じゃなくて本物のクソ野郎だからムリ
221名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:32:45.58ID:5wudqHbf0 一発当てれば大成功だよね
「さよなら人類」って文字見ただけで曲が再生されたし
「さよなら人類」って文字見ただけで曲が再生されたし
222名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:33:41.58ID:6nB/nO6e0 >>160
一番まともに見えるのにすべり台マニアという変人なのも好印象
一番まともに見えるのにすべり台マニアという変人なのも好印象
223名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:33:48.62ID:Xq//tHvp0 柳原が抜けたことが原因だからな
石川のしくじりじゃねえわ
石川のしくじりじゃねえわ
224名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:33:50.86ID:afceT6QA0 >>7
お前よりマシ
お前よりマシ
225名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:34:21.90ID:WTB6oZJb0 同じイカ天バンドのブランキーなんてヒット曲無いんだから
226名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:34:53.52ID:+WGmKVxW0 さよなら人類はプログレだよね
227名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:34:54.61ID:2qyrUZjI0 ルックスはこんなだけど凄いカッコつけなんだよなこの人
228名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:35:01.010 >>27
それな!たった一度の人生で当てるって一瞬でも凄いよ
それな!たった一度の人生で当てるって一瞬でも凄いよ
229名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:35:21.60ID:Km0rFWYr0230名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:35:46.43ID:Z8cdvFf30 当時ガチで演奏してるバンドが少なかったからビックリされたんだよなw
231名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:36:10.00ID:70IVQndt0 れいこおばさん
232名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:36:48.19ID:ExIPB3Ff0 柳原が脱退したあと今でも3人で活動してると思ってたわ
233名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:36:48.65ID:Km0rFWYr0 >>226
うむ。和製プログレだ
うむ。和製プログレだ
234名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:37:00.77ID:smXqWvZn0 一時期イエモンを
マルコシアス・バンプと勘違いして
ごっちゃになってた
マルコシアス・バンプと勘違いして
ごっちゃになってた
235名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:37:13.50ID:rAio6hZR0 ルックス含む強烈な個性、全員の作詞作曲能力の高さ、絶妙な大衆性
似たバンドは30年以上出てこない
似たバンドは30年以上出てこない
236名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:37:29.07ID:tgxJj2VS0 よくあるこじ付け系だよね
今時1発系は既に多くいるから、1発でもなんとなくいけたぶん、
マシだろ?すげーよな??っていうふうなありきたりなやつ。
そういう事にしておこうという強がり発想もどこかで聞いたような内容で、
むしろ古い
今時1発系は既に多くいるから、1発でもなんとなくいけたぶん、
マシだろ?すげーよな??っていうふうなありきたりなやつ。
そういう事にしておこうという強がり発想もどこかで聞いたような内容で、
むしろ古い
237名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:37:33.44ID:isd3WbJB0 >>226
かなしいずぼんはもっとプログレしてる
かなしいずぼんはもっとプログレしてる
238名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:37:53.11ID:enItLxUH0 本当のしくじりは宮脇康之みたいのを言うんだよ
239名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:38:11.40ID:Jqv09+sP0 >>206
大事マンの人は今でも秋元グループに楽曲提供とかしてるからバリバリの一線だよ
大事マンの人は今でも秋元グループに楽曲提供とかしてるからバリバリの一線だよ
240名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:38:14.16ID:Og5vsbQg0 キャラ付けはさておき、演奏力は群を抜いてたと思う
241名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:39:44.75ID:enItLxUH0 たけし版の浮浪雲のが結構好きだった
242名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:40:10.55ID:1pDaUrph0 >>155
ちょっと二人でコンビ組ませたい気もする
ちょっと二人でコンビ組ませたい気もする
243名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:40:14.07ID:cctEGP0r0244名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:40:33.01ID:Ia+6TIoG0 なにをしくじったのかがわからん
音楽で一発あたったのに
音楽で一発あたったのに
245名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:40:41.00ID:VzhiFHYh0246名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:41:07.31ID:7mH45Dvr0 改めて見ると、さよなら人類ってすごい歌詞よな
247名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:41:16.39ID:maIPE3eH0 さよなら人類の一発屋といっても
当時の老若男女のほとんどがサビを口ずさめるレベルの大ヒットだぞ
ここ最近でそこまでヒットした曲なんてそうそうないだろ
恐らく恋やLemonあたりまで遡ることになる
当時の老若男女のほとんどがサビを口ずさめるレベルの大ヒットだぞ
ここ最近でそこまでヒットした曲なんてそうそうないだろ
恐らく恋やLemonあたりまで遡ることになる
248名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:42:23.80ID:1OmBvgS90 たまのメンバーの何をどう見たらしくじり?
ありえないくらいラッキーなやつらだぞ
ありえないくらいラッキーなやつらだぞ
249名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:42:59.67ID:83GHVImH0 ががが 学校に間に合わない
250名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:43:02.62ID:rvrDpfp70 木星って地面有るの?
251名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:43:31.11ID:yzPTmGxF0 >>25
この番組に出たことがしくじりだよな
この番組に出たことがしくじりだよな
252名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:43:49.58ID:Km0rFWYr0 神聖かまってちゃんとコラボしないのか?
253名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:45:17.25ID:jBYjBhBS0 えっ…負け惜しみじゃん
ダッサ
死ねばいいのにこいつら
ダッサ
死ねばいいのにこいつら
254名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:45:39.88ID:zP6ktBaQ0 >>11
滝本さんなら普通よりイケメン
滝本さんなら普通よりイケメン
255名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:46:33.16ID:Hwz2o3ry0256名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:46:45.82ID:Zmac/enS0 だとしたらオファーは失礼な話だよね
257名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:48:23.94ID:WcQtW3ip0 なんだこのスタッフ
>当時の対応を、「『売れたこと自体がしくじりなら考えます』と返しましたが返信は来なかった
>当時の対応を、「『売れたこと自体がしくじりなら考えます』と返しましたが返信は来なかった
258名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:48:25.75ID:Rxps3Id40 しくじってないだろ
一発当たってラッキーな人
一発当たってラッキーな人
259名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:19.42ID:EvLn53Ob0 あっけにとられた時のうたが大好きで全くCD買わない俺がTSUTAYAで当時8cmCD買ったわ。アニメ版のクックックがさくらももこが歌ってると知ってへえってなったな
260名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:32.25ID:JNaCeuxx0 当時三宅裕司に「どうですかチャレンジャーのマルコシアスバンプは?」と訊かれて
「あ、好きですマークボランみたいで」
とボソッと答えていたのがしびれる
「あ、好きですマークボランみたいで」
とボソッと答えていたのがしびれる
261名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:42.19ID:IvCx44bn0 >>200
俺は円広志
俺は円広志
262名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:43.92ID:oov39Ckz0 元石川に住んでるやつおる?
263名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:46.17ID:5wAJQPZi0 確かに「たま」はしくじったのではなく強烈に運が良くて一時期テレビによく出てた感じ
三宅裕司がやってたバンド番組が無かったら表舞台には出てこなかっただろ
見た目の不気味な雰囲気とかもテレビで取り上げられた要素だった
西川のりおが「あんなの普通なら不審者で捕まるわ」とか言ってた
三宅裕司がやってたバンド番組が無かったら表舞台には出てこなかっただろ
見た目の不気味な雰囲気とかもテレビで取り上げられた要素だった
西川のりおが「あんなの普通なら不審者で捕まるわ」とか言ってた
264名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:49:51.06ID:bwCeBPSn0 しくじってるのは視聴率ダダ下がりのネオバラ枠なのにな
テレ朝は自省しないのか?
テレ朝は自省しないのか?
265名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:50:07.33ID:FpxJs7rB0 歌詞は確かにインパクト有るし歌声も独特で印象に残ったけど
石川はただのコスプレおじさんだとしか思ってない
石川はただのコスプレおじさんだとしか思ってない
266名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:50:45.64ID:JqyIx5EZ0 番組制作者がしくじったならそれやればいいのに
267名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:51:42.54ID:jBYjBhBS0 一発屋の分際で生意気すぎて草
268名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:51:54.10ID:/ZOGJ8NS0 ベースの人めちゃくちゃ格好いいよね。ジャニーズ並みのルックスだと思う。
269名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:51:57.14ID:5s2erDD/0 ネタがねーならとっとと終われよ糞番組
270名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:52:14.33ID:5HcQnlTb0 番組制作側は、しくじったと思ってたのか
テレビもつまらなくなったわけだ
テレビもつまらなくなったわけだ
271名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:52:18.32ID:VzhiFHYh0272名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:52:34.18ID:mYHujiHA0 いくら儲けたんだろうな
この人達会場と言う会場は全部行ってるんじゃないか
この人達会場と言う会場は全部行ってるんじゃないか
273名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:52:56.78ID:enItLxUH0 >>270
つか、この番組がしくじりだろ
つか、この番組がしくじりだろ
274名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:53:00.87ID:El4agg4p0 >>8
そいつがこいつだよ
そいつがこいつだよ
275名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:53:18.15ID:mkb0ZdTm0 >>269
オリラジがたまたまウケただけでレギュラー番組だった頃からネタ切れ酷かったよな
オリラジがたまたまウケただけでレギュラー番組だった頃からネタ切れ酷かったよな
276名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:54:20.78ID:L960ajxF0 有吉のサイン好き
277名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:54:30.90ID:c0ebOTml0 >>261
そもそも円広志の代表曲は夢想花じゃなくて越冬つばめだから
そもそも円広志の代表曲は夢想花じゃなくて越冬つばめだから
278名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:58:37.53ID:jtCaWvpc0 >>38
あそこは作詞作曲者以外の人がどう思ってるのかどうなってるのかの方が気になるか
あそこは作詞作曲者以外の人がどう思ってるのかどうなってるのかの方が気になるか
279名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:59:06.41ID:3Aw3W2QB0 田代まさしが出てた、やらかし先生て番組もあったな
あれはネット番組?知らんけど
あれはネット番組?知らんけど
280名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 19:59:30.37ID:GZUQsdRf0 >>27
大槻ケンヂ「一発屋って凄いじゃん。俺、一発ないもん」
大槻ケンヂ「一発屋って凄いじゃん。俺、一発ないもん」
281名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:00:49.58ID:pjeie+Az0 確かにしくじってないもんね
282名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:01:03.91ID:TKl+JW2+0 たしかにしくじったイメージはないな
283名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:01:24.89ID:8d7xAmf30 たまは今でも中央線弾き語り界隈から尊敬されてるし、小さいシーンだけどほっといてあげてほしいわな
底辺ネラーが蔑むような人達ではないわな
底辺ネラーが蔑むような人達ではないわな
284名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:01:39.22ID:Hwz2o3ry0 >>280
元祖高木ブー伝説があるじゃん
元祖高木ブー伝説があるじゃん
285名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:01:54.29ID:jtCaWvpc0 たまファンの一部が柳原をしょっちゅう中傷するのは苦手だな
286名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:02:13.00ID:sw+jYGu70 そもそもたまは一発だけではないし
番組制作者がアホ
番組制作者がアホ
287名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:02:53.53ID:tGIQF2Ew0 最初のオファーの文面も分からないのにテレビだからと無条件に叩くやつら
288名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:02:57.96ID:aRKMkwHj0 確かにたまは全国区で売れすぎたことがしくじりだとは思う
ひっそりデビューして細々続けてアングラの伝説になるのが本来のコースだった
ひっそりデビューして細々続けてアングラの伝説になるのが本来のコースだった
289名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:03:27.40ID:ZuvF6LLY0 >>269
テレ朝はネタ切れした番組を延々と延命してるわな、珍百景とかさ
テレ朝はネタ切れした番組を延々と延命してるわな、珍百景とかさ
290名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:03:36.53ID:d3+LFTya0 売れたのがしくじりっていうののほうが
面白そうだけどな
毎回同じようなしくじりやっててもつまらないでしょ
面白そうだけどな
毎回同じようなしくじりやっててもつまらないでしょ
291名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:03:50.35ID:NNQYFq000 >>7
あなた何様
あなた何様
292名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:05:03.46ID:ykJ/lOWd0 いるよな、どう見てもしくじってるのにまだ夢半ばみたいに否定する芸能人
293名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:05:14.66ID:FpxJs7rB0 このスレみて感じるのは
たまのファンだったヤツはウザそうって事
たまのファンだったヤツはウザそうって事
294名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:05:30.11ID:Hwz2o3ry0 >>290
かなり上に書いたけど柳原は大昔にそう言ってる
かなり上に書いたけど柳原は大昔にそう言ってる
295名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:05:36.27ID:2vb3n7zi0 高学歴バンドの宮尾すすむと日本の社長とか誰か一人ぐらいしくじってないのか?
296名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:06:16.82ID:U5knHvXj0 それはその通り
微塵もしくじってないし、相応にリスペクトもされてるでしょこの人
微塵もしくじってないし、相応にリスペクトもされてるでしょこの人
297名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:07:03.09ID:hvyek8QJ0 >>9
テレビ人は皆こんなだよ
テレビ人は皆こんなだよ
298名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:07:04.16ID:jtCaWvpc0 >>293
自分のレス見直してみるとビックリすると思うよ
自分のレス見直してみるとビックリすると思うよ
299名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:08:37.46ID:+8VHElKY0 >>16
あれとロッテコアラのマーチは原マスミじゃねーの?
あれとロッテコアラのマーチは原マスミじゃねーの?
300名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:09:42.59ID:lAGgX8DS0 この人、中学生の頃に嫌いな教師が主人公のエロ小説を書いた問題児だったらしいね
301名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:09:47.03ID:tco0r8OT0 ベースの滝本さんがめちゃくちゃイケメンで好きだった
302名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:10:28.54ID:hwasJ8Qo0 きつね、たぬき
うどんうどんうどんスープ
うどんうどんうどんスープ
303名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:10:55.76ID:lm3wT9y40304名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:11:50.48ID:YXB9cNJf0 ああいう音楽がバンドブームで一括りにされた事自体間違いだったな
305名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:11:57.78ID:ztYrLUzV0 人間椅子なら引き受けてくれたと思うよマジで
306名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:12:05.70ID:Z8cdvFf30 今でも4人共現役でソロも曲提供もやってるし孫みたいな年代のファンが付いてるアングラミュージシャン
307名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:12:19.07ID:Q8NtJj450 しくじり先生は面白い
308名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:12:35.43ID:ZzsSSzer0 たまをしくじり扱いはさすがに失礼
あれはむしろ彼らにとっての大成功だろ
あれはむしろ彼らにとっての大成功だろ
309名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:12:48.62ID:eigInHuo0 しくじった人が別分野で成功してないと視聴者も辛いしな
一発屋から大物ローカルタレントだと最高
一発屋から大物ローカルタレントだと最高
310名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:14:25.50ID:ztYrLUzV0 仮にたまが四人で再結成して活動再開っていうタイミングならオファー受けてくれたかもね
311名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:15:13.11ID:vf0raXuz0 学校に間に合わないのはしくじりだろ
312名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:16:40.82ID:6YTM3mLt0 楳図かずおのタマミみたいな奴がメンバーにいただろ
313名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:16:48.57ID:xvj7amFn0 >>42
ガチでしくじった奴は出れないんだよ
ガチでしくじった奴は出れないんだよ
314名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:17:35.24ID:Lnfl5QM00315名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:18:46.51ID:j509DowD0316名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:18:53.38ID:Et3v2uoT0 本当にしくじって日の目を見ることなく消える大多数の人間は
誰にも知られてないから番組にならんわなw
誰にも知られてないから番組にならんわなw
317名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:20:00.29ID:3BkEnrzP0 演奏のクオリティが高いんだよな。
たまをのライブを見た後だと格好だけのバンドマンがカッコ悪く見える。
たまをのライブを見た後だと格好だけのバンドマンがカッコ悪く見える。
318名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:21:02.40ID:e48kR+ad0319名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:21:27.25ID:3/hd8ZLt0 >>186
夏に紙の本になるよ
夏に紙の本になるよ
320名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:21:52.05ID:DXGVSXdH0 石川浩司の学校にまにあわないは変な曲だけど名曲だと思う
昔見た悪夢のような内容で怖くて支離滅裂だけど
昔見た悪夢のような内容で怖くて支離滅裂だけど
321名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:22:03.12ID:7JXP/gCK0 ナゴムみたいなアングラインディーズから
レコード大賞に紅白だもんなあ
どんだけラッキーボーイよ
レコード大賞に紅白だもんなあ
どんだけラッキーボーイよ
322名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:22:45.05ID:7JXP/gCK0 たまVSマルコシアスバンプ
永遠の名勝負
永遠の名勝負
323名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:24:28.44ID:j3D56ERs0324名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:24:44.96ID:7JXP/gCK0325名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:24:53.97ID:cbPgC1c50 好き勝手やってただけだしその通りやわな
326名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:25:39.22ID:RAvf0zL20 日本人の価値観を否定してバカにし、笑い者にするための朝鮮人の番組
327名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:25:47.90ID:lYaM1qkC0 この人はいまだに求められてるからラッキーな方だろ
今所属してる楽団も人気あるし
今所属してる楽団も人気あるし
328名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:27:31.00ID:khwontHJ0 >>53
ベースがこまわり君みたいなバンド?
ベースがこまわり君みたいなバンド?
329名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:29:20.48ID:0AmHLBNq0 しくじりとは違うよな
330名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:29:51.59ID:5gY14KZy0 本物のしくじった奴は呼ばないんだな
331名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:30:45.14ID:JkFP0VUY0 ずっと売れ続けてても良いくらい4人とも良い曲作ってたんだけどな
332名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:31:39.12ID:Et3v2uoT0 そもそもたまってさよなら人類が大当たりしたから一発屋扱いだけど
他にも良い曲作ってるよな
たまたま一曲だけってイメージはない
普通に才能に溢れていたと思う
他にも良い曲作ってるよな
たまたま一曲だけってイメージはない
普通に才能に溢れていたと思う
333名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:32:01.73ID:ryWG4idT0 イカ天出身バンドでしくじってると思ってるバンドいないだろ
1番しくじってるのは相原勇
1番しくじってるのは相原勇
334名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:32:49.14ID:NYTiCGFu0 確かにそもそもメジャーで売れるような人達じゃなかったわ
335名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:34:11.57ID:l6SGpjNx0 一発当てるとデカいのは次の中でどれだろう
・漫画家
・演歌歌手
・ミュージシャン
・お笑い芸人
・漫画家
・演歌歌手
・ミュージシャン
・お笑い芸人
336名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:34:19.50ID:v1EazVzp0 そもそもこの番組の出演者のほとんども自分はしくじったとは思ってないだろ
石川氏は良いとして全部真に受ける視聴者はやばい
石川氏は良いとして全部真に受ける視聴者はやばい
337名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:36:03.61ID:XznSvR0X0 しくじり先生は当たって落ちたあともう一度上がってきた人じゃないと後味悪いよね
338名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:36:07.77ID:1x48YAGE0 >>65
トップアイドルだったのに、四谷三丁目のビルから飛び降りたしくじりさんもいたよな
トップアイドルだったのに、四谷三丁目のビルから飛び降りたしくじりさんもいたよな
339名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:37:00.35ID:+GSt56d90 たまじゃないけど学生時代好きだったバンドがそれまで長いこと応援してたけど
ある時一曲だけ売れて世間的に一発屋扱いされ続けてるのが悲しいわ
それまでもその後も続いてたのに
ある時一曲だけ売れて世間的に一発屋扱いされ続けてるのが悲しいわ
それまでもその後も続いてたのに
340名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:37:34.11ID:FpxJs7rB0 この番組に出たヤツは心持ちに余裕がある人たちだよね
ない人はオファー断るよ
それにこの人の強がりみたいな事言われても笑えないしだろう
ない人はオファー断るよ
それにこの人の強がりみたいな事言われても笑えないしだろう
341名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:38:32.63ID:xm2Hrl2W0 イロモノバンド扱いするアホは表面しか見てない音楽音痴だろ。演奏力は化け物級に高いし、唯一無二の音楽性は誰にも真似できん。
342名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:39:24.99ID:iqOfX+ME0 この番組は直接本人に、人生しくじってるから出てもらえないかって訊くの?
出演依頼って普通事務所とのやり取りでしょ?
出演依頼って普通事務所とのやり取りでしょ?
343名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:40:52.49ID:H0wtqEiz0 ちびまる子ちゃんの映画2作目の歌が良かった
映像も相まって
なぜDVD出さないのか
映像も相まって
なぜDVD出さないのか
344名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:40:52.88ID:xm2Hrl2W0 >>7
音楽音痴w
音楽音痴w
345名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:41:05.89ID:wVVWTKL80 >>322
らんちうはしびれた
らんちうはしびれた
346名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:41:23.23ID:1x48YAGE0347名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:41:58.20ID:bIJDNPzw0 しくじりってのはこういう事を言うんだよ
https://i.imgur.com/BHQ03mD.png
https://i.imgur.com/BHQ03mD.png
348名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:42:18.77ID:lMkiG9Nh0 さすがテレ朝のクソバカスタッフ
失礼なやつだらな
失礼なやつだらな
349名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:42:25.25ID:mf56cdIm0 中2の時の校内合唱コンクールで、うちのクラスは当時大ヒットしてた「さよなら人類」を合唱した。
途中の「着いたー!」のセリフは、特別支援学級と兼ねてたダウン症の子が担当した。
みんなで協力して真剣に練習したし、その子にもスポットライトが当たったし、振り返ると自分の歴代で一番良いクラスだったと思う。
途中の「着いたー!」のセリフは、特別支援学級と兼ねてたダウン症の子が担当した。
みんなで協力して真剣に練習したし、その子にもスポットライトが当たったし、振り返ると自分の歴代で一番良いクラスだったと思う。
350名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:45:48.81ID:LKt6Xmh40 上でも言われてるが、しくじり先生より激レアさんのほうが合うよ
351名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:46:09.31ID:vIApOY2J0352名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:46:18.82ID:1x48YAGE0 >>341
それな
それな
353名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:46:30.53ID:70IVQndt0 >>303
俺も俺も。巨人軍が初めて木星に着いたよ〜って今でも口ずさむ
俺も俺も。巨人軍が初めて木星に着いたよ〜って今でも口ずさむ
354名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:46:32.98ID:jtCaWvpc0355名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:46:39.84ID:IS7WXfQZ0 知久さんは最近公式のポケモンで歌ってたよ
今の子供にとってはヒガシマルの人
今の子供にとってはヒガシマルの人
356名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:47:10.95ID:ve1amJg90 勝手にしくじり扱いして失礼極まりねえな
357名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:47:32.41ID:I1OYyfHC0 >>349
こんなとこで良い話聞けるとは
こんなとこで良い話聞けるとは
358名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:47:56.17ID:fzQEhXIF0 確かに一発屋はしくじりじゃないな
むしろ当たって運が良かった
成功してる人間がなにかやらかして落ちてくのがしくじり
むしろ当たって運が良かった
成功してる人間がなにかやらかして落ちてくのがしくじり
359名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:50:07.35ID:1x48YAGE0360名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:50:18.71ID:5LK0IbHN0 巨人のファンサービスみたいな歌のコーナーで替え歌で選手が歌ってたからな
361名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:52:39.52ID:VPV/MQmYO 何言ってんだ
アングラなのに一発当たってその後の生活が楽になりラッキーとしか思っていないなら
売れたこと自体がしくじりにはならないだろ
アングラなのに一発当たってその後の生活が楽になりラッキーとしか思っていないなら
売れたこと自体がしくじりにはならないだろ
362名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:52:59.29ID:U9d8Ioed0363名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:53:41.79ID:T1xaudqY0 電車かもしれないのMV好き
364名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:56:24.90ID:ZynWY/sG0 シルクドソレイユからスカウトきた話すき
365名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:57:19.27ID:VXRBu6030 着いた〜
366名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:58:14.56ID:pJX6YLt+0 たまにしくじったイメージは無いわ
367名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:58:38.59ID:2wlGzsJ10 一度も売れずに終わる人がたくさん居るのに
一度でも売れただけ十分すごいだろ
一度でも売れただけ十分すごいだろ
368名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 20:59:28.90ID:VXRBu6030 らんちう、ロシヤのパンとかイカ天で歌った他の曲も良かったと思うけどね
369名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:01:51.90ID:eAA2NVY9O 歌のジャンルはフォークかな
370名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:02:22.80ID:6WCFcy9R0 たまのランニング
て言われると分かる人
て言われると分かる人
371名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:05:14.21ID:TAiU57w50 柳原と他の三人の音楽的対立を、脱退前の柳原本人が当時の宝島のたまの連載コラムの中で結構赤裸々に語ってて驚いた。
柳原がスタジオで曲のアイデアを披露した時に、誰かに「時間の無駄だ」って言われてキレた柳原が「それなら僕はもうたまでやる事がない」って言い返して口論になると石川が「おいおいシビアすぎるぜ今日は」って割って入って、その日はみんなで飯食って和解したらしいけど結局溝は埋まらなかったみたいだな。
柳原がスタジオで曲のアイデアを披露した時に、誰かに「時間の無駄だ」って言われてキレた柳原が「それなら僕はもうたまでやる事がない」って言い返して口論になると石川が「おいおいシビアすぎるぜ今日は」って割って入って、その日はみんなで飯食って和解したらしいけど結局溝は埋まらなかったみたいだな。
372名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:05:55.18ID:UNRfJvv40 発達の俺には歌詞が理解できずひたすら考えた
まず木星に着いて放射線にさらされて遺伝子に異常をきたしてピテカントロプスに退化
でと何代も生殖しないと退化はしないし
あの歌は相当長い年月の出来事を歌った作品なんだろう
ここまでで納得してたまを忘れた
まず木星に着いて放射線にさらされて遺伝子に異常をきたしてピテカントロプスに退化
でと何代も生殖しないと退化はしないし
あの歌は相当長い年月の出来事を歌った作品なんだろう
ここまでで納得してたまを忘れた
373名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:06:54.34ID:LKzHSdqc0 しくじり先生なら、あの人!オフコースをさっさと辞めた人に出てほしいね
374名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:07:27.41ID:U9d8Ioed0 >>372
原始人からやり直す日が近づく=核戦争で人類滅亡近し
原始人からやり直す日が近づく=核戦争で人類滅亡近し
375名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:08:05.18ID:yd4nZAdz0 ヒガシマルは毎年契約金を知久に振り込むからありがたいんだと
376名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:10:08.23ID:fZXypcwG0 さよなら人類よりあっけに取られたときの歌やオゾンのダンスの方が好き
知久さんはまだ普通にCM出てる
知久さんはまだ普通にCM出てる
377名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:12:09.19ID:LLsDrrTw0 たま再評価&ブームこい!
378名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:13:13.50ID:wy7VuXDT0 いかにも沖縄っぽいな
379名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:13:39.40ID:sK4S47Be0 何もしくじってないしな
380名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:14:43.86ID:euHSVcC70 柳原が脱退した時点で売れ線の曲作れなくなったからな
381名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:15:13.32ID:sK4S47Be0 ちびまる子ちゃんのエンディングも好きだった
382名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:15:13.93ID:t+6mSReV0383名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:17:15.76ID:K7ZhNqsK0 ついたーの人?
384名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:18:00.04ID:4Z8vy6UE0 そういう雰囲気はある
売れたあとも必死感なかったし
ついでにちびまる子の歌にも使われて良かったろ
売れたあとも必死感なかったし
ついでにちびまる子の歌にも使われて良かったろ
385名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:18:07.62ID:aFBQvbFz0 >>62
元常務も。
元常務も。
386名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:19:18.48ID:t+6mSReV0 二発目が出ずに燻ってるやつを人気番組に出してやろうって言ってんのに何変なプライド出して断ってんのww普通泣いて出させて頂きますだろww
頼む方はこんな感覚
頼む方はこんな感覚
387名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:19:32.44ID:70IVQndt0 たまの曲気持ちいい
388名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:20:23.19ID:FNymBaej0 一発あったから、今でも細々と音楽で食べていけてるんだよな
389名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:20:34.85ID:4Z8vy6UE0390名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:21:31.92ID:SaQ3mbAg0 ずっと貧乏のまま狭いアパートに住んで好きな音楽やっていくんだろうみたいに思ってたのが何気に狂ってていい
売れて知名度上がったから食っていけてるのはあるにしろ飄々としてるわ
売れて知名度上がったから食っていけてるのはあるにしろ飄々としてるわ
391名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:24:00.42ID:OLKgf9B40392名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:24:15.36ID:SaQ3mbAg0 >>380
イカ天ブームがあっただけで、柳原の曲が殊更売れ線だとも思わないなあ
イカ天ブームがあっただけで、柳原の曲が殊更売れ線だとも思わないなあ
393名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:24:19.72ID:MCgl3YJ60 しくじりなら前社長、部長、デスク、社員出してからだしな
はよやれや
はよやれや
394名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:25:19.64ID:kOcnHBib0 たまの最高傑作は満月小唄
さよなら人類もそうだがこの曲を作った柳原をなんで手放したのか
さよなら人類もそうだがこの曲を作った柳原をなんで手放したのか
395名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:25:30.24ID:3Arx7JyJ0 >>374
地球温暖化が進み住めなくなったって説もあり
地球温暖化が進み住めなくなったって説もあり
396名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:25:33.82ID:vaKIF6Sw0 >>369
プログレじゃね?
プログレじゃね?
397名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:25:39.48ID:fZXypcwG0 いか天でみんな審査員も含めて格好付けてるのにただ一組だけ飄々としてるのが格好良すぎた
マルコシアス・バンプが素直に「勝てませんよ」と言ってるのも良かった
マルコシアス・バンプが素直に「勝てませんよ」と言ってるのも良かった
398名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:25:51.20ID:neaWTUiK0 このランニングの人しか覚えてない
っていうか顔を覚えてない
ランニングしか分からない
っていうか顔を覚えてない
ランニングしか分からない
399名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:29:36.57ID:dbeRKsU80 ジジイ多過ぎだろ
オッサンの俺でもほとんど知らんのに
オッサンの俺でもほとんど知らんのに
400名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:30:50.49ID:Ec2KO8xj0 というかこの番組随分前から全然しくじってない人を無理やりしくじった感じにして出してるよね
ネタ切れなんでしょ
ネタ切れなんでしょ
401名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:35:15.37ID:tquzRtEK0 売れた理由がわからないので、確かにラッキーだと思う
この人が関係あるのかわからないけど、ヒガシマルのうどんスープの曲は好き
この人が関係あるのかわからないけど、ヒガシマルのうどんスープの曲は好き
402名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:35:49.42ID:3Arx7JyJ0 父親がキャリア官僚で母親が上皇の友達だっただけ会って
石川が一番常識人だった
石川が一番常識人だった
403名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:36:20.93ID:owTPHMBh0 イロモノだという認識だったが今聴いても割かしイケるぞ
演奏が上手いのもある
演奏が上手いのもある
404名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:36:26.69ID:45RdgLy70 松ちゃんがたまのランニングって名前つけたからこの人だけ覚えてるわ
他の人らは一切覚えてない
他の人らは一切覚えてない
405名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:36:59.37ID:6HhxlpzV0 >>200
H2Oの想い出がいっぱいも最強の一発だな
H2Oの想い出がいっぱいも最強の一発だな
406名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:37:28.30ID:WkuDtVy+0 ベッキーとか矢口とか本当にしくじった奴は出ないしな
407名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:37:46.87ID:U9d8Ioed0 >>394
調子を合わせるのに疲れた本人がやめただけ
調子を合わせるのに疲れた本人がやめただけ
408名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:39:32.37ID:CVp2K+z/0 >>4
ついたーーーーー!!!!!
ついたーーーーー!!!!!
409名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:40:03.02ID:CVp2K+z/0 ピテカントロプスになる日も〜
410名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:40:10.19ID:BLC0rNLd0 >>9
これスタッフがしくじり先生として出る事案やろ
これスタッフがしくじり先生として出る事案やろ
411名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:41:04.86ID:fLaPjgPa0 イカ天だとたまとBEGINと人間椅子は未だに聴いてる
412名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:41:51.77ID:v7gJhuE80 あれ元々筋少の曲が元ネタだわな
はじめの頃オーケン出てたし
はじめの頃オーケン出てたし
413名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:42:06.14ID:2wlGzsJ10 >>358
小室哲哉のほうがよっぽどしくじりやで
小室哲哉のほうがよっぽどしくじりやで
414名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:42:54.12ID:qQSNutH+0 滝本晃司さんのソロを今もよく聴いてるよ。
歌と演奏が死ぬほどうまい。詩もすごい。
たまの中じゃ地味だったけど。
歌と演奏が死ぬほどうまい。詩もすごい。
たまの中じゃ地味だったけど。
415名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:43:53.49ID:4lXzAaQR0 たまの凄さは大人になってわかった
かなり凄いことやってたんだな
かなり凄いことやってたんだな
416名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:43:58.92ID:5BBh8x2B0 ゲーム好きの外国人が出た時にストIIに影響されて日本に来た事になってたけど、本当はシェンムーなのにそれじゃ知名度が低いからストIIって事にされたらしいな
それ聞いてからしくじり見なくなったわ
それ聞いてからしくじり見なくなったわ
417名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:46:02.52ID:pcot+KBj0 うんうん、>>1の意見に禿げしく同異
あの手の番組に出るなら たま を脱退したヴォーカルこそふさわしい
あの手の番組に出るなら たま を脱退したヴォーカルこそふさわしい
418名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:47:02.15ID:L5Y9QARv0 >>280
DAKARAのcmの曲好き
DAKARAのcmの曲好き
419名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:47:09.40ID:ZmDqErwx0 >>354
それはベンジー意外すぎるw
それはベンジー意外すぎるw
420名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:48:02.98ID:/YAT2YIa0 一曲しか売れてないのに平成のビートルズと煽ったマスコミの低脳さを思い出す
421名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:48:42.44ID:ryWG4idT0 YouTubeにあるけど、とりあえずイカ天の5曲はオススメだな
最後のまちあわせが好きならたま好きになる可能性大
3たまになってからの曲も良い曲多いんだよな
はだしの足音とか南風が好き
最後のまちあわせが好きならたま好きになる可能性大
3たまになってからの曲も良い曲多いんだよな
はだしの足音とか南風が好き
422名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:48:44.22ID:4ZVpIZU80 ファンじゃなくても知ってる人が多そうなたまの曲は
さよなら人類
あっけにとられた時のうた
電車かもしれない
あとは何だ
さよなら人類
あっけにとられた時のうた
電車かもしれない
あとは何だ
423名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:49:23.80ID:8IAAGPWN0 吉田建はたまをどう評価してたのだろう
424名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:49:43.17ID:2yQknzkP0 たまの映画舞台挨拶見に行った
425名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:50:04.38ID:6nB/nO6e0 >>305
しくじってないだろ
しくじってないだろ
426名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:50:32.39ID:Jqv09+sP0427名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:50:44.97ID:U9d8Ioed0 >>420
シンガーソングライター4人でそれぞれにボーカル取るから日本のビートルズで間違いない
シンガーソングライター4人でそれぞれにボーカル取るから日本のビートルズで間違いない
428名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:51:04.06ID:3eA9uR1D0 柳原の作曲作詞センスと知久のマンドリンやギターの技術と音感は天才だったけど
ドラマーとベースはまぁ音楽的には特色は無い
ドラマーとベースはまぁ音楽的には特色は無い
429名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:51:19.72ID:ggIbvhCb0 家柄だけ見たら小室圭よりよほど眞子に相応しいだろ
430名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:52:32.44ID:rjkvbatF0 >>422
オゾンのダンスはそこそこヒットしたから聴くとわかる奴はわかる
オゾンのダンスはそこそこヒットしたから聴くとわかる奴はわかる
431名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:53:04.56ID:e+n2PiB70 姿や曲はそれなりだけど合いの手、ついたー
アレだけが世界レベル
アレだけが世界レベル
432名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:55:36.15ID:9NTasIcz0 夕暮れどきのさみしさにとか、ドラマのタイアップだった気がする。言うほど一発屋か?
433名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:56:03.84ID:O5kNzax90 昔、『まちあわせ』が意味わからなくてたまのなかでもダントツで聴かない曲だったが最近たまを聞き返していたら『まちあわせ』、すげえーーてびびった
434名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:57:32.47ID:SihC84NC0 逆にイカ天に出たことが、過度な多忙を招いて
しくじりに近い気もする。
あれだけ担ぎ上げて、十分な利益をもたらした1stアルバム、
後年「リマスターしたいので原盤権を買いたいんですけど」と
打診したら、「廃棄したと思われる」だって。
なので、今某所で制作販売しているリマスターは製品を使ったんだと。
もともと煌びやかな生活に全く関心がないメンバーたちなので
イカ天出演がなくても、今と同じような生活だったと思う。
しくじりに近い気もする。
あれだけ担ぎ上げて、十分な利益をもたらした1stアルバム、
後年「リマスターしたいので原盤権を買いたいんですけど」と
打診したら、「廃棄したと思われる」だって。
なので、今某所で制作販売しているリマスターは製品を使ったんだと。
もともと煌びやかな生活に全く関心がないメンバーたちなので
イカ天出演がなくても、今と同じような生活だったと思う。
435名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:58:08.14ID:O5kNzax90 >>414
夏の前日、むし、海にうつる月、丘の上、こわれた、星をたべる、ワルツおぼえて、日本でよかった、、、大好きだ
夏の前日、むし、海にうつる月、丘の上、こわれた、星をたべる、ワルツおぼえて、日本でよかった、、、大好きだ
436名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:58:21.31ID:vxWRtd8f0 カステラは?
437名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:59:05.51ID:q92O9seM0 明らかにビートルズを超えたと思えた曲があったな
何だったか思い出そうとしても忘れられないけど
何だったか思い出そうとしても忘れられないけど
438名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:59:23.73ID:V0vNrjfk0439名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:59:27.40ID:dngop9Sm0 生きてたんか
440名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:59:27.49ID:VxRdKQbE0441名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:59:41.21ID:3Jg4lT9h0 確かに売れようとはしてない感じだったな
なんか怖いし
なんか怖いし
442名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 21:59:44.16ID:L5Y9QARv0 >>422
「夕暮れどきのさびしさに」はドラマに使われてたからもしかしたら
「夕暮れどきのさびしさに」はドラマに使われてたからもしかしたら
443名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:03:58.01ID:VR3NCFPN0 パスカルズの宣伝はしてほしい。
彼らがもっと活動できるように
彼らがもっと活動できるように
444名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:04:43.99ID:aeR2Q+l80 >>102
いまでもマルコシと仲が良いのほっこりするよな
いまでもマルコシと仲が良いのほっこりするよな
445名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:04:45.96ID:VR3NCFPN0 ほんと面白いからなぁ。天才だわ。
446名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:05:13.75ID:uhzapVaK0 >>38
鼠先輩も街録chで同じ事言ってた
鼠先輩も街録chで同じ事言ってた
447名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:07:13.74ID:VR3NCFPN0 >>38
あの人は一発当てたことをネタにmcやって食ってるからもはや一発屋芸人。
あの人は一発当てたことをネタにmcやって食ってるからもはや一発屋芸人。
448名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:07:15.31ID://JMmBvn0 >>1
なんかウザ…
なんかウザ…
449名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:08:02.57ID:VR3NCFPN0 きったねー格好でいい音楽を死ぬまで作りそうな奴ら
450名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:08:59.99ID:9NTasIcz0 スポーツマンシップに乗って〜♪
遠くの海へ出かけたいな♪
遠くの海へ出かけたいな♪
451名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:09:02.39ID:UahJLaBU0 >>422
子供の頃観たMステで、さよなら人類ともう一曲歌ってたのを覚えてる。タイトルは方向音痴かな?ホーホーホーホケキョーみたいな歌詞。
子供の頃観たMステで、さよなら人類ともう一曲歌ってたのを覚えてる。タイトルは方向音痴かな?ホーホーホーホケキョーみたいな歌詞。
452名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:09:10.67ID:U9d8Ioed0 >>428
ドラムもベースも天才だぞ
ドラムもベースも天才だぞ
453名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:10:25.21ID:aeR2Q+l80 >>260
マルコシの秋間さんがたまの感想聞かれて「だって凄いんだもん」って素直に答えてるのも好きだ
マルコシの秋間さんがたまの感想聞かれて「だって凄いんだもん」って素直に答えてるのも好きだ
454名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:10:45.83ID:ZTNrFyXh0 知久とかにオファーしねえのか?
455名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:13:17.56ID:KUYZmQ5j0 >>422
電車かもしれないは番組の企画で見たMVが好き
電車かもしれないは番組の企画で見たMVが好き
456名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:13:49.72ID:aeR2Q+l80457名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:14:51.75ID:BLC0rNLd0 >>46
ミスチル桜井はそもそもイカ天が嫌いで一度も出てない
ミスチル桜井はそもそもイカ天が嫌いで一度も出てない
458名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:16:05.74ID:j509DowD0459名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:21:16.79ID:u/mV/qhY0 番組に出て、自分はしくじっていないというスタンスで貫き通してくれても良かったように思う。
コメント見て、おっしゃるとおりと思った反面、テレビで元気な姿見たかったなとも思うんだよ。
コメント見て、おっしゃるとおりと思った反面、テレビで元気な姿見たかったなとも思うんだよ。
460名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:25:11.94ID:FE8ye5QX0461名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:25:18.59ID:Ne31C+Gt0 「さんだる」は何回聞いたかわからないくらい好き
462名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:26:35.25ID:Qzw/Eqxv0 なかなか今の時代はたまみたいなバンド出てこないな
463名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:27:12.72ID:j+P2OtUa0 二酸化炭素をはきだして〜
464名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:28:30.67ID:VzhiFHYh0465名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:28:59.98ID:Ia+6TIoG0 最近は素人が出てくるのはカラオケくらいしかないもんな
466名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:43:37.73ID:IezeUbNs0 リットン調査団みたいなもんか
467名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:44:30.49ID:/WqMdy4A0 意外と生意気なのなw
468名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:46:16.52ID:i+rTZcBw0 さるーさるー
469名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:48:38.93ID:/lGIebH60 結局、あの格好はドラマの山下清のパクリだったのかどうか。
470名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:52:14.27ID:77SySWb40 昔、福岡の海の中道のイベントに来てたときに演奏を聴いて驚いた。
演奏力高い!
キワモノと思ってた
演奏力高い!
キワモノと思ってた
471名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:53:51.55ID:JNaCeuxx0 >>467
イカ天出演当時から司会者や審査員への受け答えやリアクションは結構生意気だった
イカ天出演当時から司会者や審査員への受け答えやリアクションは結構生意気だった
472名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:54:01.89ID:ZTx/gcgp0 >>441
なんか「アングラだから、好きでやってるだけだから、だけではなく一度ちゃんと世間の評価を受けないと。
『お前らは世間ではこの程度だ』と現実を知っとかないと。」
みたいな感じでイカ天に出たとか聞いた。
まさか勝ち抜くとは思ってないから次の曲を用意してなくて困ったとか。
なんか「アングラだから、好きでやってるだけだから、だけではなく一度ちゃんと世間の評価を受けないと。
『お前らは世間ではこの程度だ』と現実を知っとかないと。」
みたいな感じでイカ天に出たとか聞いた。
まさか勝ち抜くとは思ってないから次の曲を用意してなくて困ったとか。
473名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:55:41.50ID:6bAoTxv20 出所した凶悪犯罪者を呼べばいいのに
474名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:57:06.32ID:0px4QzFL0 すげー風俗好きそう
475名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:58:02.66ID://JMmBvn0476名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:58:40.08ID:WTFXH4BK0 たまは全員天才なんだが、個人的に特に知久さんのギターの技術は素晴らしいと思う
ギタリストとしてもっと評価されていいんじゃないだろうか
ギタリストとしてもっと評価されていいんじゃないだろうか
477名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:59:10.49ID:JWkmAw7p0 俺たちの三木道三が出ないのも
やはり同じ理由でオファー断ってるからだろうな!
やはり同じ理由でオファー断ってるからだろうな!
478名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 22:59:20.01ID:t3IMcKcJ0 よんよこよんよんよ〜ん
479名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:00:08.47ID:6bAoTxv20 ファンが気持ち悪い
480名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:00:17.95ID://JMmBvn0481名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:00:58.48ID:cp8YMVLk0 お前はじめからテレビ見るなよ その番組が好きでよく見てますとかも駄目
482名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:01:37.27ID:K5lQtO/80 ニックロウを一発屋っていうようなもんだな
483名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:03:53.43ID:UahJLaBU0 >>458
あ、たしかに古舘伊知郎いた。当時流行ってた人面魚の映像をバックに歌ってたような。
あ、たしかに古舘伊知郎いた。当時流行ってた人面魚の映像をバックに歌ってたような。
484名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:04:26.07ID:WTFXH4BK0 >>31
曲を聴く限りたまの中では柳原さんが最も普通の人の感覚に近くて大衆性があるように感じる(悪い意味ではない)
他の3人と若干考え方が違ってたのかもしれないね
ちなみに最も異常性が強いのは滝本さんだと思う(これも悪い意味ではない)
曲を聴く限りたまの中では柳原さんが最も普通の人の感覚に近くて大衆性があるように感じる(悪い意味ではない)
他の3人と若干考え方が違ってたのかもしれないね
ちなみに最も異常性が強いのは滝本さんだと思う(これも悪い意味ではない)
485名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:04:28.93ID:lwq4vemH0 パスカルズだってドラマに使われてなかったっけ、知久さんもヒガシマルの歌あるし悠々暮らしていけそうだよね
486名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:06:06.32ID:ABCnWJ+r0 こういう変わり種もある
https://youtu.be/VkE6g1bzbsE?t=145
https://youtu.be/VkE6g1bzbsE?t=145
487名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:10:08.34ID:DVWXJjh70 名曲たくさんあるから
全然一発屋ではない
全然一発屋ではない
488名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:11:36.25ID:DVWXJjh70 >>484
めちゃくちゃわかる
めちゃくちゃわかる
489名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:13:25.51ID:gHgdtAyG0 顔のワイシャツは衝撃
490名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:14:03.85ID://JMmBvn0491名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:14:34.82ID:Vfia5Y9x0 TM木根回を見たら出ない方がいいわな
492名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:15:51.80ID:gHgdtAyG0 マルコシアスはなんで売れなかったのか
確かにCDになったら今一だった気もするが
確かにCDになったら今一だった気もするが
493名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:18:43.00ID:CmO1Y0I00 >>2
バンドのかまいたちか??
バンドのかまいたちか??
494名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:18:54.46ID:oKUE/Bmf0 強がりにしか聞こえない
495名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:24:24.03ID:d0Otvj7N0 パスカルズでゴールデンタイムのドラマの
音楽2つもやってんのに一発屋扱いはないわ
音楽2つもやってんのに一発屋扱いはないわ
496名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:29:07.16ID:j509DowD0497名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:30:24.87ID:98OahMmQ0 正直でよろしい
金のため大袈裟に出てくる連中ばっかのなかで
金のため大袈裟に出てくる連中ばっかのなかで
498名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:32:34.67ID:bKaHg2me0 お経って歌が衝撃的だった
499名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:39:25.91ID:AH/ojbZn0500名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:39:38.51ID:+TUF7o9r0 いまのTVだとコンプラ上無理そうなビジュアルだったね
501名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:39:56.11ID:rSAbgJQG0 俺ぐらいしかしらないだろうけど
幕末純情伝っていうつかこうへいが時の人気だけど行き詰まってる感のある女優を起用して沖田総司は女だったとかいう設定で
淫語を吐かせ放題する舞台劇の映画化(あ、一応新選組とか坂本龍馬の出てくる幕末の話です)で
たまの「海にうつる月」が主題歌と発表されていたのに
いざ蓋を開けるとバイセクシャルとかいうビジュ系初期のバンドの「沖田総司はBカップ」とかいうくだらない曲が主題歌になったりしたことがある
幕末純情伝っていうつかこうへいが時の人気だけど行き詰まってる感のある女優を起用して沖田総司は女だったとかいう設定で
淫語を吐かせ放題する舞台劇の映画化(あ、一応新選組とか坂本龍馬の出てくる幕末の話です)で
たまの「海にうつる月」が主題歌と発表されていたのに
いざ蓋を開けるとバイセクシャルとかいうビジュ系初期のバンドの「沖田総司はBカップ」とかいうくだらない曲が主題歌になったりしたことがある
502名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:40:04.97ID:AH/ojbZn0 >>4
着いたーーーー!
着いたーーーー!
503名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:40:09.99ID:Fy14FuZG0 なんかマッチ箱のパッケージをコレクションしてるんだっけ?
アスペだろ。
アスペだろ。
504名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:42:44.28ID:rSAbgJQG0 たま関係者がこれ言うと
売れる前から充実した生活送ってたようだし
友達も多くてさらにはボーナスまで出たという感じで
そんなに違和感ないけど
大事MANのやつとかがいうと強がり感半端ないよな
売れる前から充実した生活送ってたようだし
友達も多くてさらにはボーナスまで出たという感じで
そんなに違和感ないけど
大事MANのやつとかがいうと強がり感半端ないよな
505名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:43:29.89ID:pWXXziK/0 未だに正気っぽい狂気なのか狂気っぽい正気なのかわからないし天才の一人だと思う
506名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:44:41.76ID:cC9mNhNW0 しくじりのスタッフはTBS並みのサイコパスが揃ってると聞いた
507名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:45:11.14ID:wv36G2V20 >『売れたこと自体がしくじりなら考えます』と返しましたが返信は来なかった
しくじり先生のスタッフも返信くらいすればいいのに
「テレビに出してやろうと思ったのに生意気だな」くらいのつもりなのかな
しくじり先生のスタッフも返信くらいすればいいのに
「テレビに出してやろうと思ったのに生意気だな」くらいのつもりなのかな
508名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:46:59.39ID:lnwn0MLz0 イカ天の萩原健太を思い出そうとすると大島渚が邪魔をする
509名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:52:19.95ID:8YPBmxpB0510名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:55:22.52ID:Fy14FuZG0 >>492
沢田研二のパチモンにしか見えなかったから
沢田研二のパチモンにしか見えなかったから
511名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:58:43.46ID:Fy14FuZG0 >>398
ラストエンペラーみたいな格好した奴も居ただろ
ラストエンペラーみたいな格好した奴も居ただろ
512名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 23:59:07.83ID:lGaJQOkZ0 たまのメンバーをなめたらあかん
現役で今もやってるし
現役で今もやってるし
513名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:00:49.40ID:VfL+JU0k0 返信が来なかったって
調子こきすぎやろテレビ局
調子こきすぎやろテレビ局
514名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:00:53.77ID:uRbWqYmH0 >>145
さよなら人類リリースの1990年にはもう商用インターネット開始している
さよなら人類リリースの1990年にはもう商用インターネット開始している
515名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:02:06.13ID:2K3aDwLm0 >>60
バブルのピークやな
バブルのピークやな
516名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:02:34.26ID:T3txhuCs0517名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:04:12.28ID:Ul4O8BNc0 >>1
こういう番組に依頼される時に「自分はしくじっているんですか?」と聞かれたスタッフは何て答えるんだ?
こういう番組に依頼される時に「自分はしくじっているんですか?」と聞かれたスタッフは何て答えるんだ?
518名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:05:41.99ID:GVnNIhvF0 CMで使われたフレーズが子供に受けてメジャーになった
「ついたー!」みたいなランニングのインパクトと珍妙な声でコミックバンドだと勝手に思ってたが
子供向けとは真逆の80年代サブカル感あふれる世界観だった
本当はサブカルなのに見た目で子供向け扱いされたところがさくらももことダブる
「ついたー!」みたいなランニングのインパクトと珍妙な声でコミックバンドだと勝手に思ってたが
子供向けとは真逆の80年代サブカル感あふれる世界観だった
本当はサブカルなのに見た目で子供向け扱いされたところがさくらももことダブる
519名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:08:45.57ID:+fhk7pMK0 >>422
風船ガムでお坊さんたちが空を飛んで着陸する歌があったような…
風船ガムでお坊さんたちが空を飛んで着陸する歌があったような…
520名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:11:26.83ID:bnp20ZMa0 ピエール瀧なんかはシャレにならんのかな
521名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:13:45.74ID:SbukCfug0 ドラムじゃなくてパーカッションなんだよな
522名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:21:05.81ID:8mga2mW00523名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:35:05.64ID:EMZ9Fy/r0 たまのルックスがスピッツレベルだったら
もっと人気出ていたんだろうか?
音楽性含めて色々勿体ないなぁと思う
もっと人気出ていたんだろうか?
音楽性含めて色々勿体ないなぁと思う
524名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:36:05.10ID:4XVyDZgy0 一発でもラッキーなんだよね
一発すら当てられず消えて行く人の方が圧倒的多数なんだから
一発屋は成功者だよ
一発すら当てられず消えて行く人の方が圧倒的多数なんだから
一発屋は成功者だよ
525名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:38:01.92ID:TnbJjPNS0 >>508
俺は萩原健太を思い出そうとすると小林よしのりが邪魔をする
俺は萩原健太を思い出そうとすると小林よしのりが邪魔をする
526名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:38:48.80ID:IbbIR/Dp0 めちゃくちゃいい曲多いからな
ロシヤのパンとかまじでたまらない
ロシヤのパンとかまじでたまらない
527名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:40:28.84ID:BjAkY1fp0528名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:43:37.11ID:zGObUIVc0 次は魔こかな
529名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:46:11.88ID:qBgUd14E0 >>507
クズで有名な三又又三ですらスタッフのぞんざいな態度にキレてオファー断ったと言ってた
クズで有名な三又又三ですらスタッフのぞんざいな態度にキレてオファー断ったと言ってた
530名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:47:34.50ID:pw+aZq320 しくじり先生で昔の武勇伝自慢してた朝倉未来がクソダサかった
531名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:49:45.03ID:QxROVION0 >>1
CCBの関口誠人とか出ればいいのにな
CCBの関口誠人とか出ればいいのにな
532名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:52:10.02ID:4btcgIzm0533名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 00:56:07.96ID:9Me7TbHi0 川崎製鉄のCMにも出ていたのを覚えてる
534名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:03:46.10ID:E7IxZwk30 一発屋芸人なら番組効果で再ブレイクもありうるが、ミュージシャンじゃあデミリットしかない
535名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:07:28.48ID:om8bVLT20 >>7
なんとなくてあんた
なんとなくてあんた
536名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:08:39.00ID:zrCVIgwk0 パリの路上でやってたらシルク・ドゥ・ソレイユにスカウトされた曲って何だっけ
3たまでやってる映像がYouTubeにあったと思ったんだが
3たまでやってる映像がYouTubeにあったと思ったんだが
537名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:09:14.41ID:F54cvWuq0 >>476
若い頃ブルーグラスとかにハマってたらしいからね
小さい店で打ち上げの後、みんな酔い潰れてうとうとしてる中、知久さんが一人隅っこで延々と凄いカントリーリック弾いてて鳥肌立った
ライブでは歌中心で、ギターの技術を見せつけるようなことはしないが、めちゃめちゃギター好きなんだと思う
若い頃ブルーグラスとかにハマってたらしいからね
小さい店で打ち上げの後、みんな酔い潰れてうとうとしてる中、知久さんが一人隅っこで延々と凄いカントリーリック弾いてて鳥肌立った
ライブでは歌中心で、ギターの技術を見せつけるようなことはしないが、めちゃめちゃギター好きなんだと思う
538名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:10:56.97ID:hglErQrD0 いまだにカラオケの使用料だけで食っていけるらしい
539名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:11:33.63ID:NqMe658s0 加藤和彦に出てほしかった
540名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:13:16.02ID:fCpsIMdN0 >>4
ツイッター!
ツイッター!
541名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:17:28.76ID:E7IxZwk30 カラオケにそんなに曲入ってないけどな
電車かもしれないくらいは歌わせてほしい
電車かもしれないくらいは歌わせてほしい
542名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:33:12.80ID:poS+mSyi0 スケートのお姉ちゃん
驚いて 転んじゃ あっ たあ よ♪
驚いて 転んじゃ あっ たあ よ♪
543名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:34:47.41ID:GYVA6WDA0544名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:37:44.16ID:6sbiqjvF0545名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:37:49.97ID:ns+52xGQ0 嫌な番組だなあ
546名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:39:28.69ID:ns+52xGQ0 >>524
人生ってのはガツンと一発当てるのが肝心なんだろうな
人生ってのはガツンと一発当てるのが肝心なんだろうな
547名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:43:57.90ID:yxD0N/6i0 絵でいうと草間彌生みたいなもんだな
専門家からは評価されるがどこか気味悪い
専門家からは評価されるがどこか気味悪い
548名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:48:56.11ID:JKLUYIwG0 >>426
はっぴいえんど
はっぴいえんど
549名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:49:03.90ID:JKLUYIwG0 >>426
はっぴいえんど
はっぴいえんど
550名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:53:36.01ID:2sZDz8m60 きーつね
てんぷーら
つきーみ
おにーく
なべやーき
ヒガシマル
うどん うどん うどーんスープー
たまの知久さんが歌ってると知らずに耳にしてる人も意外と多そう
てんぷーら
つきーみ
おにーく
なべやーき
ヒガシマル
うどん うどん うどーんスープー
たまの知久さんが歌ってると知らずに耳にしてる人も意外と多そう
551名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:55:23.98ID:QjBPqepX0 あれに出てる芸人全部嫌いなんだよな
552名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 01:57:15.62ID:Du9KZl6A0 人魚の首から上だけがってのもあったよね
553名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:03:26.01ID:N88jak/j0 動き回りながらほぼ完璧なリズムで叩けるのはすごい
554名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:03:32.76ID:eJe9L5jt0 ほとんどの人は、たまの真の底力を知らない
555名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:03:51.06ID:cSYiH6h/0 やりたいことやってたら何故か一発大当たりしただけで別にしくじってはないよなぁ
556名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:04:09.93ID:PdfveSB40 最初の1発が凄すぎただけで、2枚め3枚めもそれなりに売れてるだろ
557名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:04:21.69ID:ulwbHVxh0 曲がヒットしてて何かの騒動を起こして売れなくなったのなら
しくじりとして扱ってもいいと思うが
この場合は全くトンチンカンなオファーで、依頼した奴の頭が悪そうだし
TV局がたまを馬鹿にしている態度がミエミエ
しくじりとして扱ってもいいと思うが
この場合は全くトンチンカンなオファーで、依頼した奴の頭が悪そうだし
TV局がたまを馬鹿にしている態度がミエミエ
558名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:10:31.71ID:25UaDCBC0 後からこうして世間に晒さないと気が済まないくらいには
馬鹿にされたと腹を立ててるんだろうな
馬鹿にされたと腹を立ててるんだろうな
559名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:13:30.16ID:PdfveSB40 一夜だけでいいから4人でライブして欲しいもんだ
560名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:16:04.11ID:25UaDCBC0561名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:16:41.03ID:poS+mSyi0 特に無し
562名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:17:13.57ID:iEfqZJSt0 >>7
気持ち悪いて言葉で万能マウント取れると思ってるアホ発見w
気持ち悪いて言葉で万能マウント取れると思ってるアホ発見w
563名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:18:31.67ID:LZPfOdUF0 あの狂気じみた世界観を表現できる稀有なバンド
564名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:18:54.16ID:X90SJS/J0 テレ朝らしい浅はかさがよく表れているエピソードですね
565名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:20:38.85ID:LZPfOdUF0566名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:20:54.71ID:NErjxCQf0 当時ダウンタウンの松本がラジオで、(見た目が)汚らしいバンドとして
ブルーハーツとたまを上げてたな
まさにその2バンドにハマって聴きまくってたわ
ブルーハーツとたまを上げてたな
まさにその2バンドにハマって聴きまくってたわ
567名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:21:26.48ID:ECnGWbKn0 元々ソロアーチスト4人が集まったユニットが「たま」で活動してただけでバンドだと勝手に思って既成のイメージで語るからおかしな話になってる
当時テレビにでたいかもメンバー間で意見が割れてたし解散前の思い出みたいなイカ天出演だった
当時テレビにでたいかもメンバー間で意見が割れてたし解散前の思い出みたいなイカ天出演だった
568名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:27:15.36ID:GnrbKc0L0 山ほど稼いだお金を当時のバンドマンたちが全部放蕩に使っていたのを見て、
そんなことに使うならってことで自前のスタジオを建てたんだよね
アングラに戻っても録音に関する経費がほとんどかからないしレンタルもしてると
この人たち人生でしくじることとはほんと無縁だよな
そんなことに使うならってことで自前のスタジオを建てたんだよね
アングラに戻っても録音に関する経費がほとんどかからないしレンタルもしてると
この人たち人生でしくじることとはほんと無縁だよな
569名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:27:59.60ID:ECnGWbKn0 ライブでも「あの今度バンド天国ってテレビに出ます」ってぼそっとひとこと言っただけだった
他のバンドだと告知タイム設けて「今度テレビ出るからな みんなみてくれよなよろしく」くらい言ってたのに
他のバンドだと告知タイム設けて「今度テレビ出るからな みんなみてくれよなよろしく」くらい言ってたのに
570名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:28:43.95ID:LZPfOdUF0 今聴くとめっちゃ演奏力高いよな当時のバンドの中でも
571名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:33:43.85ID:bBl/ECUf0 >>4
ジュピター!!
ジュピター!!
572名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:34:33.67ID:bBl/ECUf0 >>7
イカ天とか観てない世代なんだろうね
イカ天とか観てない世代なんだろうね
573名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:35:17.45ID:2sZDz8m60 >>519
となりのお寺のお坊さんたち
風船ガムふくらまして空とんでく
となりのお寺の鐘がなると
お坊さんたち次々と不時着する
夕暮れ時のさびしさに って曲
ビートたけし主演浮浪雲の主題歌だった
https://www.youtube.com/watch?v=OkeWbFhn5Tw
となりのお寺のお坊さんたち
風船ガムふくらまして空とんでく
となりのお寺の鐘がなると
お坊さんたち次々と不時着する
夕暮れ時のさびしさに って曲
ビートたけし主演浮浪雲の主題歌だった
https://www.youtube.com/watch?v=OkeWbFhn5Tw
574名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:35:34.48ID:rJAKD4cn0 コクヨのヨコクっ!
575名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:37:25.39ID:4UNXFVrm0 歌詞のセンスが衝撃的
サーベルの音がチャラチャラと街の空気を汚してる
とかなんとか
サーベルの音がチャラチャラと街の空気を汚してる
とかなんとか
576名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:37:54.59ID:JkmLP3Um0 >>2
死亡事故
死亡事故
577名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:38:47.24ID:bBl/ECUf0 >>172
正月に地獄絵図出した人とか、視聴率3冠から陥落した時の社長とか出したら盛り上がるかもなw
正月に地獄絵図出した人とか、視聴率3冠から陥落した時の社長とか出したら盛り上がるかもなw
578名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:39:47.91ID:poS+mSyi0 バブルの隙間
579名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:40:49.06ID:LZPfOdUF0 リズム隊の2人が天才的過ぎる
580名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:41:41.50ID:2sZDz8m60 石川さんはテクがすごすぎる
あと曲中の長台詞が狂気じみてるw
あと曲中の長台詞が狂気じみてるw
581名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:42:08.24ID:bBl/ECUf0582名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:42:19.32ID:poS+mSyi0 2階から落ちるパフォーマンスは
ドリフより あれだった
ドリフより あれだった
583名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:43:58.36ID:c65zaJNi0 テレビマンってやっすい人種の代名詞みたいなもんだからな。
584名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:44:09.63ID:6FRt9RbS0 このスレの俺は解ってるみたいなのが最も気持ち悪い
ただ消費するだけの側の人間のくせに
ただ消費するだけの側の人間のくせに
585名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:45:23.31ID:bBl/ECUf0 >>25
大阪府知事だった時の橋下に偉そう色々言ったのに、「じゃあ副知事のポストが空いてますんで是非一緒にやりましょう!」
って言われて苦笑いして無言で逃げるしかなかった話とか振ってやれば良かったのになw
大阪府知事だった時の橋下に偉そう色々言ったのに、「じゃあ副知事のポストが空いてますんで是非一緒にやりましょう!」
って言われて苦笑いして無言で逃げるしかなかった話とか振ってやれば良かったのになw
586名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:50:46.29ID:bBl/ECUf0587名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:50:47.20ID:WQ1InTUt0 たまもナゴムだったっけ?
588名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:52:43.62ID:YPDpSURx0 オファーの理由が失礼すぎるな
589名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:55:28.59ID:bBl/ECUf0590名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:57:31.39ID:bBl/ECUf0 >>159
ゲスい下半身の話が大半占めるから深夜でお願いします
ゲスい下半身の話が大半占めるから深夜でお願いします
591名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:57:42.97ID:IoCwWdNX0 もし一曲も売れなかったら、どういう生活してたんだろう?
職業は別に持って、趣味として音楽やる感じかな。
だとすると、本業の収入がとれくらいかによってぜんぜん違う生活になるのか。
職業は別に持って、趣味として音楽やる感じかな。
だとすると、本業の収入がとれくらいかによってぜんぜん違う生活になるのか。
592名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:58:32.82ID:2sZDz8m60 誰も知らない玄関の腐った軒下で泣いてよう
ギロチンにかけられた人魚の首から上だけが人間だか人魚だかわからなくなっちゃって
悲しい夜には腕時計2つ買ってー右手と左手で待ち合わせて遊ぶー
ワードセンスがいちいち印象的
ギロチンにかけられた人魚の首から上だけが人間だか人魚だかわからなくなっちゃって
悲しい夜には腕時計2つ買ってー右手と左手で待ち合わせて遊ぶー
ワードセンスがいちいち印象的
593名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 02:59:45.22ID:/3iihd5r0 和田まんじゅう
594名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:02:07.58ID:Vjp0xCEe0 >『売れたこと自体がしくじりなら考えます』
いかにもたまらしい
でもしくじってくれたおかげでたまを知ることができたから良かったよw
いかにもたまらしい
でもしくじってくれたおかげでたまを知ることができたから良かったよw
595名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:04:08.29ID:HOe7ETLS0596名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:07:30.76ID:6sBD2VhN0 >>571
いいねw
いいねw
597名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:15:02.38ID:6sBD2VhN0598名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:30:35.46ID:3bQGoRMA0599名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:48:37.51ID:dDYvZySM0600名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:57:28.36ID:SGJtMkYG0 >>472
マネージャーかなんかが勝手に応募したとか
マネージャーかなんかが勝手に応募したとか
601名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 03:59:24.80ID:5e5eeGWC0 >>600
なんだそのジャニーズあるあるw
なんだそのジャニーズあるあるw
602名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:02:01.75ID:4hmkXLrw0 > 『売れたこと自体がしくじりなら考えます』
むしろこっちのほうが面白いと思うんだが…w
むしろこっちのほうが面白いと思うんだが…w
603名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:12:38.35ID:lZ5JsI1v0 さよなら人類の歌詞の謎について説明して欲しい
これは本当に反戦ソングなの?
>今夜もあの子は骨だらけ
>地獄は巡るのさ〜
修正前の歌詞はエぐすぎる
これは本当に反戦ソングなの?
>今夜もあの子は骨だらけ
>地獄は巡るのさ〜
修正前の歌詞はエぐすぎる
604名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:13:36.16ID:ucbgi1AR0 5chの初老化問題
605名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:13:44.73ID:MAzD11aY0 ヒカシューの「20世紀の終わりに」のカバーがたまにしか出来ないアレンジでたまの曲になってておおっ!ってなったな
606名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:13:54.23ID:B7qNahcK0607名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:17:18.18ID:iK44LuG90608名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:26:00.98ID:ECnGWbKn0 イカ天出る前から都内一軒家住んでたし全然売れない貧乏ミュージシャンでもなかった
本人たちが好きであのファッションスタイルだっただけで楽器には当時からお金かけてたし
全部テレビに出た後のイメージだけで数10年語られてるからな
本人たちが好きであのファッションスタイルだっただけで楽器には当時からお金かけてたし
全部テレビに出た後のイメージだけで数10年語られてるからな
609名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:32:50.60ID:j+OIZp+z0 あれに出るのは話のネタにしてこの先の仕事増やしたい人だからね
そんなのわからないなら見ない方がいい
そんなのわからないなら見ない方がいい
610名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:35:51.49ID:mE5AmQ550 去年前澤が初めてISSに着いたよー
611名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 04:56:33.45ID:HxmQcgMM0612名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:03:08.30ID:2p+ZjuXS0613名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:07:15.34ID:zC94iUmE0614名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:09:43.37ID:zC94iUmE0 メインストリームのジャンルで勝負してないやつにとっては世間一般に広く知られる存在になるのは「馬鹿に見つかった」状態にすぎない
615名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:18:02.29ID:E4Qx+WPP0 >>614
そういうアーティストって普通に生活していけるのか気になる。
そういうアーティストって普通に生活していけるのか気になる。
616名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:25:20.05ID:7zAtvT4w0 EGO-WRAPPIN'のカバーアルバムの最後の曲がさよなら人類でういてる
ほかはユーミンとか異邦人なのに
ほかはユーミンとか異邦人なのに
617名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:30:34.62ID:gdO4XOss0618名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:30:47.39ID:reAmo/pK0 たまがしくじってる感じはないとおもう
番組はセンスなさすぎるわ
番組はセンスなさすぎるわ
619名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:35:17.49ID:IH0o4DQ80 たまは一発屋ではあるけど
売れた中ではあんまりないバンドだし
再び注目を浴びてもおかしくないんだが
まったくその気配もないね
売れた中ではあんまりないバンドだし
再び注目を浴びてもおかしくないんだが
まったくその気配もないね
620名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:37:33.07ID:8NsYK1VQ0 しくじり先生よりもアウトデラックスの方だよなと
あっちは尖ってる人を肯定的に捉えてる部分があった
あっちは尖ってる人を肯定的に捉えてる部分があった
621名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:39:36.27ID:AMoTWFX70 >>10
ヒガシマルもあるしな
ヒガシマルもあるしな
622名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:42:14.52ID:7qY7YdSO0623名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 05:45:36.32ID:7qY7YdSO0 フォーク・クルセダーズの帰って来たヨッパライ
と似ている存在
フォークルはソロになっても全員大物になったので
一発屋とは言われない
と似ている存在
フォークルはソロになっても全員大物になったので
一発屋とは言われない
624名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:14:19.42ID:AMoTWFX70 思い返してみると
なるほどザワールドのエンディング曲もあったな
なるほどザワールドのエンディング曲もあったな
625名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:17:53.95ID:Zom8mPD50 ケラリーノ・サンドロヴィッチ
@
「あの件は非難してるくせにこの件にはダンマリなのはどうして?」とか言ってくる人、面倒くさい。俺は東京五輪の有観客開催に反対した時によく言われた。「他の有観客競技のことは糾弾しないのですか」と。
スポーツ興味ないからさ。ツイッターを仕事でやってるわけでもないし。気分でつぶやいてる。
@
「あの件は非難してるくせにこの件にはダンマリなのはどうして?」とか言ってくる人、面倒くさい。俺は東京五輪の有観客開催に反対した時によく言われた。「他の有観客競技のことは糾弾しないのですか」と。
スポーツ興味ないからさ。ツイッターを仕事でやってるわけでもないし。気分でつぶやいてる。
626名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:33:36.50ID:reAmo/pK0627名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:38:01.88ID:5e5eeGWC0 >>626
このしょーもない芸名も付けた当時は面白いと思ってたんだろうな…痛すぎるわ
このしょーもない芸名も付けた当時は面白いと思ってたんだろうな…痛すぎるわ
628名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:38:45.35ID:La4R4etJ0 山下清のオマージュ
629名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:43:19.35ID:2rMZ4OwH0 もう還暦なのに驚いた。
630名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:44:01.18ID:tDmZ6viq0 さよなら人類の映像見て
なんで桶であんないい音出るんだと思った
なんで桶であんないい音出るんだと思った
631名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:46:21.34ID:i30TDnqF0 本当にしくじったていうのは爆発的に売れてる中若干下降気味のところで
再起を図ってアメリカに行ったら世代交代激しくていつのまにか忘れられてどうしようもなくなった
某派手コスのアイドルコンビP・Lのことを言うんだよテレ朝
再起を図ってアメリカに行ったら世代交代激しくていつのまにか忘れられてどうしようもなくなった
某派手コスのアイドルコンビP・Lのことを言うんだよテレ朝
632名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:49:09.26ID:uH+f98Dr0 知的障害者のバンドと思い込んでた
633名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:54:38.94ID:eRmr+D9M0 この人たちはしくじってはいないよな
634名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 06:56:59.75ID:IH0o4DQ80 ももクロとかからコラボ依頼は来なかったんだろうか
635名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:01:40.92ID:8yLIjVov0 めちゃくちゃ才能あるよね
636名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:04:23.55ID:6w/v55Me0 昔は色物扱い。今ではオルタナだな。
漫画ぷりぷり県のコラボ曲は今でも好き。
漫画ぷりぷり県のコラボ曲は今でも好き。
637名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:05:56.29ID:8/+fyKTY0638名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:12:45.85ID:JS45Rqa90 石川って確か空き缶集めてたよね、まだ集めてるのかな
知久とか柳原の異様さが際立ったバンドだった
石川は池沼なのかと思ってしまった
あと一人は喋らないし
知久とか柳原の異様さが際立ったバンドだった
石川は池沼なのかと思ってしまった
あと一人は喋らないし
639名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:14:25.85ID:JS45Rqa90640名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:24:24.38ID:020BKTYt0 >>166
演劇で紫綬褒章じゃん
演劇で紫綬褒章じゃん
641名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:27:07.35ID:IH0o4DQ80642名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:29:18.70ID:VUptyzZc0 阿部寛は「あの人は今」的な番組のオファーがあって、それきっかけで色んな仕事受けるようになった
って言ってた
って言ってた
643名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:41:49.97ID:bujr5N400 >>87
本人が知らず知らずに傲慢になったり調子に乗ってとかならわかるが、自分の意志で明らかな悪事に手を染めたことをしくじりというのは軽いしバレたことがしくじったような意味合いにもとれるんで違うと思う。
本人が知らず知らずに傲慢になったり調子に乗ってとかならわかるが、自分の意志で明らかな悪事に手を染めたことをしくじりというのは軽いしバレたことがしくじったような意味合いにもとれるんで違うと思う。
644名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:46:16.97ID:5vGnWp9K0 犬の約束というタイトルが好きだった
記憶の改ざんでなぜか、ばいばい僕らの触った犬、という歌詞の曲がそれだと思いこんでて自分で驚いた
有頂天だった
記憶の改ざんでなぜか、ばいばい僕らの触った犬、という歌詞の曲がそれだと思いこんでて自分で驚いた
有頂天だった
645名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:52:47.95ID:ldFBGCR/0 こわれた とかどうよ
たまんなかでは一番まともにみえる人が作ったやばい名曲だと思う
たまんなかでは一番まともにみえる人が作ったやばい名曲だと思う
646名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 07:59:08.65ID:5O2eOvh00 たまは凄いよ。
歌い易く覚え易く、でもどこか哲学的な香りもあり。
世間はバブル景気のアゲアゲ、その一方ではオウムとかが社会現象になってた混沌とした時代の中、インターネットとかも無い時代によくこんなメンバーが集まってこの音楽性でやれたな、と。
奇跡としか言いようがない。
そして数十年経った今でも評価されてるし、古さを感じないしな。
歌い易く覚え易く、でもどこか哲学的な香りもあり。
世間はバブル景気のアゲアゲ、その一方ではオウムとかが社会現象になってた混沌とした時代の中、インターネットとかも無い時代によくこんなメンバーが集まってこの音楽性でやれたな、と。
奇跡としか言いようがない。
そして数十年経った今でも評価されてるし、古さを感じないしな。
647名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:02:15.34ID:Vjp0xCEe0 しくじりアーティストだと大事MANブラザーズバンドの人が面白かったな
歌詞の『負けないこと、投げ出さないこと…」とか全然思ってないとか
実は歌で伝えたいことなんて何もないとかw
歌詞の『負けないこと、投げ出さないこと…」とか全然思ってないとか
実は歌で伝えたいことなんて何もないとかw
648名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:07:27.97ID:yLEMblhl0649名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:07:54.57ID:/knmGbzF0 この人にオファー出す前に田代とか清原とか沢尻とか小向とか
いくらでもいるだろうに
いくらでもいるだろうに
650名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:08:59.19ID:fntYN2hP0 良くも悪くも一発屋だろうにな
ファンが集まると評価も異常になるね
宗教じみてるよ
ファンが集まると評価も異常になるね
宗教じみてるよ
651名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:12:28.69ID:v6nX/TCW0 夕暮れ時の寂しさによく似合う飲み物といったら何?
652名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:16:04.41ID:054T3hub0 ジャージー牛乳よりは給食牛乳
653名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:18:45.63ID:5e5eeGWC0 >>652
プリンス「農協牛乳!」
プリンス「農協牛乳!」
654名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:21:48.46ID:hRy8BOnU0 しくじったのはたまを大々的に売り出そうとした販売側の人だよな
655名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:22:09.81ID:kivN9MvR0656名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:24:03.98ID:ZkViIPi90 >>649
その辺も手当たり次第にオファー出してると思うよ
とにかく知名度のある人を出して
それなりの台本作れば面白くなるわけだから
最初にこの企画考えた人が才能あるわ
まあ何か元になるものはあっただろうが
その辺も手当たり次第にオファー出してると思うよ
とにかく知名度のある人を出して
それなりの台本作れば面白くなるわけだから
最初にこの企画考えた人が才能あるわ
まあ何か元になるものはあっただろうが
657名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:25:33.55ID:kivN9MvR0 >>656
いや、マジモンのクスリ関係は出さんやろ
いや、マジモンのクスリ関係は出さんやろ
658名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:26:55.64ID:IH0o4DQ80 都に春が来ると子どもたちがいなくなる
そんなときは子どもたちは魚釣りに行っちゃったのだから
探さないで〜みたいな曲がよく考えると怖い
そんなときは子どもたちは魚釣りに行っちゃったのだから
探さないで〜みたいな曲がよく考えると怖い
659名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:27:19.18ID:UJ46qIWM0 森田童子を一発屋扱いしてテレビに出そうと失礼なオファーをした奴がいるとか言ってたな
660名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:34:30.83ID:0dfpHZwH0 しくじったのは叩くのに夢中になりすぎて足場踏み外して転落した時ぐらいだろ
661名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:35:04.02ID:61fTNlvn0 Youtubeで悲しいズボン?を見たら、当時子供の頃に理解できなかったバンドのグルーヴというか世界観が凄くてビックリした
662名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:47:28.02ID:Nfq+rqrZ0 >>338
さよならを繰り返す晴れた日の午後だよ
さよならを繰り返す晴れた日の午後だよ
663名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:49:03.33ID:uVWw1bl40 返信来なかったってテレビ側何様なんだろ?
664名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:49:37.75ID:JS45Rqa90665名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:49:57.48ID:6uAxnyr70 たしかにあの山下清みたいなランニングが
しくじりキャラでテレビ出てきたら
蛭子能収クラスに売れただろうな
本人案外気難しいアーティスト気質でプライド高くて意外
しくじりキャラでテレビ出てきたら
蛭子能収クラスに売れただろうな
本人案外気難しいアーティスト気質でプライド高くて意外
666名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:54:12.33ID:ng5yDU3C0 あんな裸の大将みたいな見た目なのに良識ある人なんだな
667名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:56:09.30ID:Y9C5T6f90 Nirvana「売れたこと自体がしくじり」
668名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:56:31.00ID:GhxZ72rX0 若林って全然腕ないくせになんであんなにエラソーなの?
669名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:59:21.67ID:IH0o4DQ80 こいつの結婚式とか出席者に思い思いの帽子を被るのをドレスコードとしたりして
それがブレイク前らしいからすでに充実した生活を送ってたんだな
それがブレイク前らしいからすでに充実した生活を送ってたんだな
670名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:00:55.32ID:Y9C5T6f90 >>669
凱旋門賞みたいで面白いな
凱旋門賞みたいで面白いな
671名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:06:51.81ID:1T7bR1sz0 >>667
ジャケ写で有名になった赤ちゃん、最近あのジャケ写のせいで精神的苦痛を受けたって裁判起こしてたな
ジャケ写で有名になった赤ちゃん、最近あのジャケ写のせいで精神的苦痛を受けたって裁判起こしてたな
672名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:10:33.95ID:ulwbHVxh0 >>662
サエキけんぞう乙
サエキけんぞう乙
673名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:16:48.84ID:efRYsqda0 >>668
君が彼のことを知らなさすぎるだけ
君が彼のことを知らなさすぎるだけ
674名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:37:28.15ID:hP96pqcd0 >>11
他メンバーいわくグループの中で一番の変わり者らしいぞ
他メンバーいわくグループの中で一番の変わり者らしいぞ
675名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:44:55.61ID:pYJYksNS0 強人類
676名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:06:52.73ID:GX+EliXm0 「きみしかいない」が自分たちのパブリックイメージを
そのまま俯瞰したような曲でキモかった
自覚的だったとしてもだ
そのまま俯瞰したような曲でキモかった
自覚的だったとしてもだ
677名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:32:20.99ID:ltEapFBM0 >>645
一番最初にお父さんが壊れたー
一番最初にお父さんが壊れたー
678名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:35:14.07ID:SkYMVXwy0 >>7
一発屋扱いという過小評価が現実
一発屋扱いという過小評価が現実
679名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:44:05.04ID:SkYMVXwy0680名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:45:55.76ID:SkYMVXwy0 >>676
そんな奇妙な解釈する人おるんやな、初めてみた
そんな奇妙な解釈する人おるんやな、初めてみた
681名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:48:25.76ID:KPXfw+bt0 番組側からオファーするのかよ
失礼だな
失礼だな
682名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:48:54.06ID:Y3E8+gUT0 あなたが私にくれたもの〜
683名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:50:07.79ID:SkYMVXwy0684名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:56:10.67ID:7UNJMsXi0685名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:00:56.33ID:kgbzGv6+0 氏神一番があの番組にピッタリだろ
もう出てるかも知れんけど
もう出てるかも知れんけど
686名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:03:06.29ID:GysZcEO70 確かにたまを「しくじった人たち」っていう見方はしにくいな
マイペースでやってる感じもあるし
しかしこういう余裕のある大人の対応をされると
テレビ局側の態度の傲岸さが逆に際立つね
マイペースでやってる感じもあるし
しかしこういう余裕のある大人の対応をされると
テレビ局側の態度の傲岸さが逆に際立つね
687名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:03:45.82ID:JS45Rqa90 小室哲哉はいつ出るのかと待ってるんだけど・・・
688名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:04:48.90ID:+h4VcQ/x0 しかも打楽器奏者じゃないのに打楽器奏者として認知されてしまった。
689名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:16:57.97ID:dIoAKdrc0 柳原と喧嘩別れしたのはしくじりだと思うけど
690名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:18:55.32ID:sGEfz3Sk0 全然しくじった感じしないな たくさんいる一曲だけのミュージシャンの一つって感じ
一曲つーかさよなら人類以外も夕暮れ時のさびしさにとか好きだった思い出
一曲つーかさよなら人類以外も夕暮れ時のさびしさにとか好きだった思い出
691名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:41:55.85ID:EiJfoR1T0 石川さん知久さんはしくじってないだろ
692名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:45:51.27ID:z5QQ6MW00 知久さんはうどんスープのCMの曲とかで一見一番安定してそうなイメージだけど
実際は住む場所がなくて知り合いの家を転々とする根無草生活だと聞いた
実際は住む場所がなくて知り合いの家を転々とする根無草生活だと聞いた
693名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:52:27.74ID:g+XorWcU0694名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:58:16.83ID:SkYMVXwy0 >>692
知久さんTwitterもやってるから見てきたら?
知久さんTwitterもやってるから見てきたら?
695名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 11:59:51.00ID:fntYN2hP0 信者「この人達は売れたいと思っていない!」
696名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:01:09.18ID:mOkOrCF90 こんな一発屋にもアンチがいるんだ
697名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:03:02.65ID:lVqthcpD0 紅白だかレコ大だかも「ブームに乗せられて疲れちゃったからパスで」って言ってた人達だからスタンスはずーっと変わってないな
ちなみに事務所の人がレコード会社に詰められまくったから結局出ることになったって顛末らしいが
ちなみに事務所の人がレコード会社に詰められまくったから結局出ることになったって顛末らしいが
698名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:05:03.16ID:fntYN2hP0 このスレみて嫌いになった
699名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:06:28.17ID:+4OaowFO0 「たまのランニング」というパワーワード
700名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:16:56.48ID:EaVa8dfK0 西原理恵子の漫画で各メンバーの女ファンは
それぞれの外見に似たやつがついてくるって自虐してたな
それぞれの外見に似たやつがついてくるって自虐してたな
701名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:25:41.07ID:eYV1DsmR0 割とお堅い名前でワロタ
702名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:29:07.75ID:Oju8ci740 まちあわせ
夏の前日
最強
夏の前日
最強
703名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:36:05.88ID:pBKUWqqx0 ドラムというかパーカッションだよな
704名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:39:09.97ID:SkYMVXwy0705名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:50:27.78ID:DphDhqT70 >>692
マンションだかアパートだかわからんが集合住宅に住んでて、モルモットとか亀飼って住んでるよ
マンションだかアパートだかわからんが集合住宅に住んでて、モルモットとか亀飼って住んでるよ
706名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:51:47.68ID:sw+MTnqH0 ちびまる子の曲もあるし、一曲だけじゃないけどねぇ
707名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:52:17.95ID:eiK3FFao0 子供の頃にオゾンのダンスを聴いて、初めてマンドリンという楽器を知ったわ
れいこおばさんの空中遊泳も好きだった
れいこおばさんの空中遊泳も好きだった
708名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 12:59:36.93ID:6emdGpYl0 きみしかいない が最高に好き
709名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:03:49.96ID:DGoN0C3g0 らんちうは悲しい
710名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:09:19.47ID:NVk7tQQB0 数年前にイカ天同窓会みたいな記事を見かけたが
その一人が「たまはイカ天に出ないと思っていた」つってたな
やはりインディーズ界隈では一目置かれたバンドだったんだろう
その一人が「たまはイカ天に出ないと思っていた」つってたな
やはりインディーズ界隈では一目置かれたバンドだったんだろう
711名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:12:08.19ID:KkUd9FV+0 ↓ダウンタウンが
712名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:14:33.72ID:pTpp45A30 しみけんが出てたけど、なんで淫行でのしくじりガン無視で、ただのAV業界の裏を語ってんの?
JKならまだしもJCに手出すって・・・なんでそれで許されてんのかも理解できん
JKならまだしもJCに手出すって・・・なんでそれで許されてんのかも理解できん
713名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:21:01.44ID:MA/4Y5l90 ルクプルも別にしくじってないしな
714名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:35:40.24ID:P8DN9W0O0 しくじりからの浮上がテーマなのに、元たまの人は浮上してないからな。
715名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:38:57.39ID:gPXCc/qI0716名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:43:20.57ID:on4GBKYw0 >>646
過大評価
過大評価
717名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:44:54.06ID:rZH8GV7B0 朝も早よから父ちゃんが〜
牛乳屋さんに声掛けて〜
牛乳屋さんに声掛けて〜
718名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 13:47:26.54ID:TPC9gVeH0 元祖一発屋といえば円広志が浮かぶ
飛んで飛んで飛んで〜〜♪
飛んで飛んで飛んで〜〜♪
719名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:17:02.20ID:pdZQscCJ0 >>60
ただそのバンドの面子がそうそうたるという
ただそのバンドの面子がそうそうたるという
720名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:18:20.03ID:zaiQFP+h0 さよなら人類は名曲だもの
721名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:22:24.04ID:sbnomhat0 さよなら人類はいい曲だけど
こいつはいてもいなくてもいい
こいつはいてもいなくてもいい
722名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:25:35.33ID:09wFX0SV0 たまほどのバンドのメンバーにこんなオファーをするとか、担当者は無礼にもほどがある
石川さんは優しいから丁重に断ったんだろうけどね
石川さんは優しいから丁重に断ったんだろうけどね
723名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:28:12.00ID:Zadij68d0 この時期パフィーとかいい加減な歌詞の歌がウケてたなあ
724名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:32:35.47ID:2EZr+AjQ0725名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:40:31.20ID:u9S19S950726名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:45:15.30ID:/a2oCqbB0 たまがネパールに行くDVDは面白かった
下手にテレビ出るより解る人で回ってる方が魅力あるバンドかと
下手にテレビ出るより解る人で回ってる方が魅力あるバンドかと
727名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 14:46:57.11ID:0caSTe5f0 脳ベルSHOWでは結構いろんなことをやってくれる
3曲シャッフル問題とかさよなら人類が強すぎて他の2曲が聞こえづらいんだわw
3曲シャッフル問題とかさよなら人類が強すぎて他の2曲が聞こえづらいんだわw
728名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:03:16.38ID:Tgcm6Vx50729名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:10:14.25ID:Tgcm6Vx50 >>349
素晴らしい
素晴らしい
730名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:10:28.86ID:dDYvZySM0 >>686
石川の提案した売れちゃったのがしくじり、ってラインでやれば良かったのに
一発屋で続かなかったってのはこの番組でも何回もやってるし
音楽で一発売れたらどんな大変な事が起きるか〜みたいな感じのが面白くなったんじゃ
石川の提案した売れちゃったのがしくじり、ってラインでやれば良かったのに
一発屋で続かなかったってのはこの番組でも何回もやってるし
音楽で一発売れたらどんな大変な事が起きるか〜みたいな感じのが面白くなったんじゃ
731名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:14:04.90ID:JS45Rqa90 >>349
今年一番のいい話を聞いた
今年一番のいい話を聞いた
732名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:15:09.22ID:lG34rk4T0 >>550
いや、さすがにたま知ってて気づかないやついねぇわ
いや、さすがにたま知ってて気づかないやついねぇわ
733名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:25:56.36ID:g+XorWcU0734名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:25:57.80ID:Y1Nt3Qys0 >>11
爺さんと言われたベースの人か。本当に孫ができたらしい
爺さんと言われたベースの人か。本当に孫ができたらしい
735名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:40:23.25ID:3rn0b6ZO0 >>102
負けるために出してきた曲が一番衝撃度がでかかったやつw
負けるために出してきた曲が一番衝撃度がでかかったやつw
736名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:51:23.81ID:RRhRpW4r0 見えたよあの子の曼珠沙華
737名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 15:57:23.58ID:WBCYkVfG0 キーボードでさよなら人類のボーカルだった人途中でぬけちゃったよね
なんか性格的に難しそうだった
なんか性格的に難しそうだった
738名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:02:40.04ID:qEa4Rxzj0 大体これで印象変わる
https://youtu.be/-coE8GJhLAY
https://youtu.be/-coE8GJhLAY
739名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:04:58.28ID:OI/HR0CD0740名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:13:45.46ID:rBULdXCF0 キングで貰う賞品が毎週キーボードだったな。
石川も知久も番組がくれるような楽器に興味なさそうだもんな。
石川も知久も番組がくれるような楽器に興味なさそうだもんな。
741名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:15:09.86ID:79lxEmvY0742名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:16:58.18ID:79lxEmvY0743名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:34:57.61ID:SkYMVXwy0 >>734
Gさんだよ
元々やってたバンド名Closed.G.showが由来
ちなみにたまブームのころインタビューで由来聞かれすぎてめんどくさくなって
たきもとこうじー、のじーですとか適当に答えてて草
Gさんだよ
元々やってたバンド名Closed.G.showが由来
ちなみにたまブームのころインタビューで由来聞かれすぎてめんどくさくなって
たきもとこうじー、のじーですとか適当に答えてて草
744名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 16:43:25.79ID:RyqhM4xM0 バックステップエンジェルを見ていつも勃ってた
745名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 17:24:35.43ID:EGMlQEj80 しくじり先生は大事マンブラザーズバンドのボーカルの回は神回だったな
746名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 17:46:54.87ID:eFaAj61g0 返事に対しての返信なくほったらかしってのが
いかにもテレビ局アシスタントディレクターの
やっつけ仕事って感じだな
数うちゃ当たる的な
失礼な話だよ
いかにもテレビ局アシスタントディレクターの
やっつけ仕事って感じだな
数うちゃ当たる的な
失礼な話だよ
747名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:17:17.44ID:kq3hDWlo0 >>571
♪エビデーーーーーw
♪エビデーーーーーw
748名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:19:12.87ID:xfbuq0gi0 会社作って自社レーベルにしたんだっけ
賢い人達だ
賢い人達だ
749名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:20:00.96ID:kq3hDWlo0750名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:20:35.90ID:kq3hDWlo0 >>748
YOSHIKIもそうだが商才あるよな
YOSHIKIもそうだが商才あるよな
751名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:30:57.99ID:PfP7Z4NL0 寛平回が神ってた
752名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 18:52:31.36ID:0wfv/I6v0 憑いた―――!
753名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 19:13:52.79ID:vO55+YXc0754名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 19:33:17.12ID:0nHtrAlx0 ケラが一番しくじってるんじゃないか
755名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 19:53:03.96ID:zz17S2780756名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 19:54:12.68ID:/j7VQVNq0 初期にくらべて最近誰も何もしくじってない。
1センチの段差につまずいたか、靴に小石が入った程度のことを喋ってる。
1センチの段差につまずいたか、靴に小石が入った程度のことを喋ってる。
757名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 19:56:10.22ID:peKOaKvW0 しくじり先生は地上波で放送しなくなってから観てないな
758名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 19:56:20.69ID:QmXSUgHq0 一発屋をなら堀江淳を出せよ。彼もその一曲のおかげで後々もウハウハだからしくじり扱いはキツイだろうがw
759名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:00:48.37ID:773ddyzd0 >>14
間違って無いよ
間違って無いよ
760名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:02:37.18ID:FvqM04wZ0 石川さんの狂気じみた歌詞を
ニコニコしながら歌うの好き
ニコニコしながら歌うの好き
761名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:03:35.65ID:JnS18tyi0 え?この人をしくじりって見ちゃうんだw今の氷河期とかゆとりって
あの競争率の高い時代に紅白出ただけですごいのに
衣装が裸の対象だからそういう風に見えたのかな?
あの競争率の高い時代に紅白出ただけですごいのに
衣装が裸の対象だからそういう風に見えたのかな?
762名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:04:25.63ID:JnS18tyi0 >>758
イルカでもいいけどね
イルカでもいいけどね
763名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:04:54.62ID:omp2wZkA0 三木道三とかな
764名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:08:33.33ID:tDJjr/CL0 もう還暦なのびっくりしたw
765名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:09:23.14ID:SGJtMkYG0 奥さん、なまこを産んだんだってねぇ
766名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:26:37.78ID:UNuY9KWV0 >>496
それだ!親がビデオに録画してたの何回も観たわ。懐かしい、こんな映像残ってんだ。
それだ!親がビデオに録画してたの何回も観たわ。懐かしい、こんな映像残ってんだ。
767名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:30:35.10ID:3Y89wBgW0 ついたー、だけの人だもんな
たまの中でも格下な感じ
たまの中でも格下な感じ
768名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:43:16.41ID:byTKOLQD0 そもそもしくじっていないからな。
769名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 20:55:01.99ID:OQHMkey20 いや普通に考えて石川の人生のどこがしくじってるんだ
最高の人生だろう
最高の人生だろう
770名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:03:12.44ID:wRdMQc350771名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:17:32.45ID:UqN40Yke0 やりかた次第でもっと売れてもいいと思うんだが
結局どこがまずかったんだろうか
結局どこがまずかったんだろうか
772名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:22:57.24ID:3Y89wBgW0 性格がこれじゃ売れるわけなかろうよ
773名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:23:44.25ID:SL4EJYaC0774名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:24:43.53ID:pUA02bBM0 夕暮れ時の寂しさに(アイヤー)
775名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:27:02.30ID:0danwtZP0 この人全国の珍しい缶入り飲料のコレクターだよな
776名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:28:30.75ID:kaxPfuT70 オリンピックのスケートで
お姉ちゃん 驚いて 転んじゃった〜あよ♪
お姉ちゃん 驚いて 転んじゃった〜あよ♪
777名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:30:05.78ID:rBULdXCF0778名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:31:00.00ID:o5Jzhyu50 昔、吉本バナナと対談した時も似たような言ってたわ
「目標を持って生きることは、それが達成できなかった場合、
なかなか満足感を得られないから損じゃないですか。
自分は、共同トイレの安アパートみたいな所に住んで
基準を下げて生きていたから大抵のことは幸せだった」みたいなこと
「目標を持って生きることは、それが達成できなかった場合、
なかなか満足感を得られないから損じゃないですか。
自分は、共同トイレの安アパートみたいな所に住んで
基準を下げて生きていたから大抵のことは幸せだった」みたいなこと
779名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:41:03.24ID:rJAKD4cn0 父親が東大卒の官僚じゃなかったっけ
変わり者に育っても許してもらえる家庭すごいな
変わり者に育っても許してもらえる家庭すごいな
780名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:58:06.09ID:0FO3Yn+F0 >>771
まずかったというより、さよなら人類がヒットした時に本人らが20代後半だったからじゃないだろうか。世間のブームを一番引いた目で見ている。
まずかったというより、さよなら人類がヒットした時に本人らが20代後半だったからじゃないだろうか。世間のブームを一番引いた目で見ている。
781名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 22:05:59.84ID:T6ZyyKUN0782名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 22:25:39.33ID:kTKeRlMC0 イカ天の審査員がいちばんまともに見えるベースの人を「いいベース使ってるよね」と褒めていたのが忘れられない
当時は褒めるところがそこしかないのかと思っていたが、実際に名器のベースを使っていたのだろうと思う
当時は褒めるところがそこしかないのかと思っていたが、実際に名器のベースを使っていたのだろうと思う
783名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 22:30:46.47ID:MD2cNGUq0 変だ気持ち悪いと言われてもなんだかんだで全員家庭持ちだからな
現在は知らんが
現在は知らんが
784名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 23:48:50.04ID:+Jlz0meR0 しょうもないタレントに小馬鹿にされながら私はこうしくじりましたって発表する番組だよなあれ
そういうのでいいからテレビ出たいやつの足元見てんだろ
そういうのでいいからテレビ出たいやつの足元見てんだろ
785名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 23:56:27.80ID:2sZDz8m60 https://youtu.be/E-8Lzk-zwbU?list=PLG7ILDGXeVoEJWz9LM2zZ2GMp1G-Yuvxe
30年経っても衰えてないな
ていうか昔より声綺麗になってないか?w
個人的には昔の声と歌い方の方が好きだけど
30年経っても衰えてないな
ていうか昔より声綺麗になってないか?w
個人的には昔の声と歌い方の方が好きだけど
786名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 23:58:57.93ID:ns+52xGQ0 >>584
それをさらに上の目線から総括するお前はもっと気持ちが悪いなw
それをさらに上の目線から総括するお前はもっと気持ちが悪いなw
787名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 00:12:46.60ID:T2/7LZxm0 柳原が作る曲が1番好きだった
ソロアルバム出したから買ったら全然たまじゃなくて草
いろいろな人がカバーしているハレルヤを初めて聞いたのがこの人だった
ソロアルバム出したから買ったら全然たまじゃなくて草
いろいろな人がカバーしているハレルヤを初めて聞いたのがこの人だった
788名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 00:20:31.31ID:6LmW59UE0 今でも知久さんはライブもめっちゃやってるしYoutube見ると駅前とか漁船の前とかわけわからんところで歌ってるなw
風貌はお爺ちゃんになってるけど声はそのままだしギターテクが素晴らしい
Twitterもやってるけどアイコン画像が衝撃的すぎて草
風貌はお爺ちゃんになってるけど声はそのままだしギターテクが素晴らしい
Twitterもやってるけどアイコン画像が衝撃的すぎて草
789名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 00:38:33.71ID:Zytcd2RQ0 柳原の作る曲に知久のハモリがめちゃくちゃ好きだったから
柳原が抜けたら興味がなくなってしまった
今でもよくYouTubeで昔のやつ見てるわ
マリンバすこ
柳原が抜けたら興味がなくなってしまった
今でもよくYouTubeで昔のやつ見てるわ
マリンバすこ
790名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 00:39:43.88ID:5IbdDYRJ0791名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 01:27:10.42ID:OmDiI+6a0 オファーが通ってたら、どんな番組にしようとしたのだけは気になる
792名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 01:38:00.53ID:6LmW59UE0793名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 01:43:50.00ID:oMgVKDIl0 めん!どー!くせー!
794名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 03:32:40.73ID:Kl2ZXZHg0 俺はもう疲れたよ。猿になりたいよ。
795名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 05:02:54.22ID:k6kB9G/h0 今日は夏の前日
ひどい夏の予感がする
ひどい夏の予感がする
796名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 05:14:27.58ID:JAMb2Po90 >>781
BEGINは?
BEGINは?
797名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 05:15:22.63ID:xCvBOXzg0 こないだ元ちとせってのも居たな
798名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 06:22:12.66ID:CGP47pYb0 >>664
1階は八百屋だったから、その後売れなくなったとかなんとか
1階は八百屋だったから、その後売れなくなったとかなんとか
799名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 06:30:35.81ID:+1LsukVK0 奥さん、あんた
ご来光でしょ?
ご来光でしょ?
800名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 06:53:05.23ID:jhdmzRbB0 ライブになると小噺のようなセリフが変わるのもくそうけた
天才だと思う
万人受けするわけがない勿論褒め言葉
天才だと思う
万人受けするわけがない勿論褒め言葉
801名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 07:46:15.90ID:wEWRfyHh0 >>458
加賀まりこじゃなくて芳村真理だろ
加賀まりこじゃなくて芳村真理だろ
802名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 07:51:15.30ID:Mj7JFO5O0 >>754
ナゴムレコードかw
ナゴムレコードかw
803名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 07:54:34.56ID:d0ej7g9E0 奇を衒う馬鹿か?www
804名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 08:01:10.00ID:WB1tao3P0 >>802
筋肉少女帯や死ね死ね団は今でもライブやりまくってる
筋肉少女帯や死ね死ね団は今でもライブやりまくってる
805名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 10:10:48.78ID:9L7d8/B60 >>784
いまだにTVマン共は誰彼全てに対して問答無用に
「TV出たいんだろ?出してやってもいいぞ」というマインドなんだろうなぁw
たまを珍獣とかキワモノと視ることしか出来ないのが日本人の一般的感性で、
アートに向いていない国民性だから芸術全般根付かんよな
まあ向き不向きがあるから仕方ないわ
いまだにTVマン共は誰彼全てに対して問答無用に
「TV出たいんだろ?出してやってもいいぞ」というマインドなんだろうなぁw
たまを珍獣とかキワモノと視ることしか出来ないのが日本人の一般的感性で、
アートに向いていない国民性だから芸術全般根付かんよな
まあ向き不向きがあるから仕方ないわ
806名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 10:46:40.68ID:XYDtngif0807名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 10:49:55.16ID:XYDtngif0 >>790
たま加入時に中古で10万円で買ったそうだが、今では中古で50万円…
たま加入時に中古で10万円で買ったそうだが、今では中古で50万円…
808名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 11:08:38.39ID:PVhE0Hus0 >>782
ベースの人はたま加入までベースやったこと無かったんだっけ
ベースの人はたま加入までベースやったこと無かったんだっけ
809名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 11:25:29.77ID:Tx4nRqSQ0 メルカリにもCDあんまりないな
810名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 11:35:11.24ID:MnTu4QK40 オゾンのダンスってなるほどザ・ワールドのエンディングだったと思う
ちびまる子もやってたし聞けば知ってる人多いと思う
さよなら人類が有名でインパクトありすぎるだけで一発屋ではないよね
CDさんだるしか聞いたことないから後悔してる
なぜか学校に間に合わないの歌がよく頭の中で流れる
ちびまる子もやってたし聞けば知ってる人多いと思う
さよなら人類が有名でインパクトありすぎるだけで一発屋ではないよね
CDさんだるしか聞いたことないから後悔してる
なぜか学校に間に合わないの歌がよく頭の中で流れる
811名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 11:56:11.30ID:v1+qD/sE0812名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 12:04:06.87ID:L4ocYFe60813名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 12:09:23.68ID:bgtTX1qZ0814名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 12:40:16.19ID:1H4CmV9p0815名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 13:05:22.08ID:jBg44IFq0 星のカービィのCMソングもやってたね!
816名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 13:11:00.38ID:LQMucH9t0 当時、たまがテレビで歌ってる時に「こんなのが流行ってるようじゃ日本も終わりだ」と、六本木ギャルのおねえさんが呟いていた。。
817名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 13:32:27.19ID:Y2NCY4NB0 木星帰りの男
818名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 14:57:31.42ID:Ux+Vd0ZZ0 こんな陽気な歌を聴いて
涙があふれちゃうのはなぜだろう
涙があふれちゃうのはなぜだろう
819名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 15:33:01.79ID:IxIcIpSJ0 デビュー直後のTV出演映像なんか観ると
相当忙しくてうんざりしてたのであろう、
全然楽しそうじゃないもんな
相当忙しくてうんざりしてたのであろう、
全然楽しそうじゃないもんな
820名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 16:01:29.37ID:96Wg+q4D0 >>697
武道館でやった「イカ天大賞」は断ってたらしいね
結局押し切られて出たけど
紅白もそういうのあったのかな?
竹中労さんが「たまの本」の中で「出ればいい」と言ってたから、すんなり受けたと思ってたが
武道館でやった「イカ天大賞」は断ってたらしいね
結局押し切られて出たけど
紅白もそういうのあったのかな?
竹中労さんが「たまの本」の中で「出ればいい」と言ってたから、すんなり受けたと思ってたが
821名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 16:39:16.92ID:+RiJ8XNv0 たまの本懐かしい
あれ面白かったな
あれ面白かったな
822名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 16:45:10.85ID:SuCX8bEz0 当時さよなら人類はよく歌ってたな
あれがしくじり扱いされるなら今いるバンドは殆どしくじりみたいなもんだ
あれがしくじり扱いされるなら今いるバンドは殆どしくじりみたいなもんだ
823名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 17:14:27.15ID:+YReLWGE0824名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 18:30:47.48ID:zR/4KP410 ドーーーンは喪黒福造
ついたーーーーは石川浩司
ついたーーーーは石川浩司
825名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 22:07:29.46ID:5IbdDYRJ0826名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 22:16:11.74ID:GlmU6s2u0 バリバラ枠バンド
827名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 22:42:47.98ID:kO66I0t70 最近の石川浩司ってこんなんだよ
https://youtu.be/agRirQnrdTs
https://youtu.be/agRirQnrdTs
828名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 22:59:46.52ID:lS9oHsaE0 変わってないな
829名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 03:27:32.15ID:kZ+a3UFw0830名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 03:40:28.75ID:kZ+a3UFw0 当時は奇を衒っている感があったが、たまの楽曲には普通のドラムよりも改造ドラムが合ってるもんなあ
やっぱり石川さんも他の3人同様に天才ミュージシャンだと思う
やっぱり石川さんも他の3人同様に天才ミュージシャンだと思う
831名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 03:47:19.35ID:eYbjra0k0 最近『パルテノン銀座通り』を聴いて泣きそうになってしまった。
https://youtu.be/27dFWwJxMSY
実力的にどうだったの、という人は
『麦茶をもう一杯』を聴けば良いんじゃなかろうか。
https://youtu.be/4ZvQxX4u1wY
https://youtu.be/27dFWwJxMSY
実力的にどうだったの、という人は
『麦茶をもう一杯』を聴けば良いんじゃなかろうか。
https://youtu.be/4ZvQxX4u1wY
832名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 04:47:03.51ID:YLb9xSYG0 テレビの悪いところだよ。テレビが最高、テレビに出てなきゃしくじった人。全てテレビ
基準なんだよ。
基準なんだよ。
833名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 04:49:24.58ID:9KbdbSDT0834名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 04:50:36.30ID:oyCyxhq90 石川ドラムセットには、キック使わなくても
8ビートとか作れるんだ、という衝撃を受けた。
手数の限界があるから、多少間引いてる部分も
あるんだろうけど、よく思いついたものだな。
8ビートとか作れるんだ、という衝撃を受けた。
手数の限界があるから、多少間引いてる部分も
あるんだろうけど、よく思いついたものだな。
835名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 05:26:12.11ID:k2rs8H1T0 まだひっそり活動してんだろぐらいに思ってたら
とっくに解散しててショック受けた
とっくに解散しててショック受けた
836名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 06:43:17.22ID:wZhlMVJC0837名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 10:07:46.67ID:7JFVHdGj0838名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 10:18:51.84ID:7JFVHdGj0 「さよなら人類」って
SF好きの俺としては木星に到達したことによって
人類が生命体として一段階進化・ステップアップした状況を歌っているような感じもする
「幼年期の終り」とか「2001年宇宙の旅」とかの進化系SFみたいな
宇宙的にちっぽけでも人類にとっては壮大な世界観
SF好きの俺としては木星に到達したことによって
人類が生命体として一段階進化・ステップアップした状況を歌っているような感じもする
「幼年期の終り」とか「2001年宇宙の旅」とかの進化系SFみたいな
宇宙的にちっぽけでも人類にとっては壮大な世界観
839名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 11:28:22.53ID:oyCyxhq90840名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 12:26:37.91ID:Hi4IuXy10 >>414
となりの黒猫とかマジで名曲すぎると思う
となりの黒猫とかマジで名曲すぎると思う
841名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 13:07:17.37ID:bM5Rlirk0 >>839
ありがとう
ありがとう
842名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 13:10:41.13ID:FkbSx1Pt0 アングラインディーズのナゴムレコードで
レコ大、紅白の大出世
イカ天もこの手のバンドだして番組の評価があがり
ナゴム社長のケラさんもおかげで大儲け
美人女優と結婚
誰もしくじってない
レコ大、紅白の大出世
イカ天もこの手のバンドだして番組の評価があがり
ナゴム社長のケラさんもおかげで大儲け
美人女優と結婚
誰もしくじってない
843名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 13:16:30.82ID:FkbSx1Pt0844名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 13:31:53.29ID:1x10Fjrb0 ライブ中落下はしくじりだろ
845名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 13:52:19.08ID:Gs1qR8jb0 知久さんがmacaroomとコラボしてるアルバムいいよね
「電車かもしれない」のセルフカバーしてる
音も今時にアップデートされてテクノっぽくて格好いい
あと知久さんは歌が上手いんだよね
「電車かもしれない」のセルフカバーしてる
音も今時にアップデートされてテクノっぽくて格好いい
あと知久さんは歌が上手いんだよね
846名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 13:52:59.24ID:sAimifZ60847名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 14:17:49.26ID:/JqCM7aT0 >>825
本人曰く、EB-0のゼロってのがかっこよかったとのことw
本人曰く、EB-0のゼロってのがかっこよかったとのことw
848名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 14:50:29.61ID:+2n2kPNE0849名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 18:33:36.34ID:VZCJ3hMj0850名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 18:38:57.09ID:VZCJ3hMj0851名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 18:52:20.05ID:VZCJ3hMj0 ジッタリンジンなんかはデビュー決まってるのに出さされたのに
1週勝ち抜きで負けにされたから明らかに不満そうだった
1週勝ち抜きで負けにされたから明らかに不満そうだった
852名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 19:08:32.21ID:0WPJY8S40 電車かもしれないって曲もすごい
853名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 19:42:37.77ID:swCoFD+00854名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 19:52:15.26ID:DAzSj71v0855名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:09:51.89ID:Rw2lQ4Rh0 >>21
裸の大将っボイ人かと思ってたw
裸の大将っボイ人かと思ってたw
856名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:13:34.29ID:bM5Rlirk0 >>853
フロアタムが幸宏さんのものとは!
フロアタムが幸宏さんのものとは!
857名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:20:42.74ID:DAzSj71v0858名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:31:33.21ID:i6g7EUyL0 ついたー
859名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:32:20.59ID:4K+7uepM0 ついったついたよ
860名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:32:25.37ID:j4gPos3L0 たま自体何でバンドとして存在していたのか稀有な存在
ソロで活躍していたインディーのシンガーソングライターが集まったような感じ
ソロで活躍していたインディーのシンガーソングライターが集まったような感じ
861名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:36:30.41ID:FtY8L7310 >>667 コートニーと結婚したことがしくじり
862名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:38:50.08ID:unabtdKt0 >>853
上の記事も気になる、フェンダームスタングってめっちゃ良いベースなのかな。
上の記事も気になる、フェンダームスタングってめっちゃ良いベースなのかな。
863名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:43:29.09ID:tKQ+oBno0 知久ってあれで長身だからな
180ぐらいある
180ぐらいある
864名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:47:52.46ID:lGUb2u+C0865名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 20:57:40.84ID:lGUb2u+C0866名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 21:18:01.53ID:0Nn5F+je0 >>862
ムスタングベースって短いから女の子が使うような楽器。
ムスタングベースって短いから女の子が使うような楽器。
867名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 22:55:20.07ID:PynrBGa90 >>853
真剣に選んでこれが残ったってスゲーよな
真剣に選んでこれが残ったってスゲーよな
868名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:16:09.75ID:FtY8L7310 >>862 昔持ってたけど、当たり外れの個体差が大きい。
当たりはズ太くないながら歯切れのいい使い勝手が良い音を出すんだけど、ハズレは何やっても音がスッカスカでゴミ。
だから気になる人は絶対楽器屋で試奏した上で購入することが必至で、通販やネットオークションで買ったらいけないベースNo.1
当たりはズ太くないながら歯切れのいい使い勝手が良い音を出すんだけど、ハズレは何やっても音がスッカスカでゴミ。
だから気になる人は絶対楽器屋で試奏した上で購入することが必至で、通販やネットオークションで買ったらいけないベースNo.1
869名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:19:49.14ID:DBbN88wP0 しくじりってギャラいいんだろうなあ
870名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:35:54.21ID:swCoFD+00871名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:36:49.57ID:swCoFD+00872名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:40:01.01ID:mKrdI09L0 中田敦彦はこの番組で本当の意味でブレイクした
873名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:41:14.64ID:ksjct+bY0 忍たまに見えた
874名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:42:20.09ID:QUWrNwf80 >>571
うまい
うまい
875名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:49:36.74ID:/KGphgmY0876名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:50:44.41ID:SZny/vfM0 ガキの使いに妖怪ランニングとして出演した回が面白かった
877名無しさん@恐縮です
2022/04/23(土) 23:54:03.80ID:9KbdbSDT0 >>842
というか、そういう「成功」とは無縁の世界って話だと思う
というか、そういう「成功」とは無縁の世界って話だと思う
878名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 00:24:32.93ID:JnE6iiTt0879名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 05:10:24.58ID:0DwFB55r0 方向音痴は好きな曲なのに知床の観光船沈没で不謹慎ソングになってしまった
880名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 05:24:36.08ID:mcRVAyKc0 アングラなイメージだなぁ
小さなライブハウスでじっくり聴きたい人、好きな人に向けてやる感じ
憂歌団とかも、たまに聴くわ
小さなライブハウスでじっくり聴きたい人、好きな人に向けてやる感じ
憂歌団とかも、たまに聴くわ
881名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 05:26:41.98ID:mcRVAyKc0 >>879
ご無事でいて欲しいよね…
ご無事でいて欲しいよね…
882名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 06:18:06.33ID:8r8e/eiZ0 ビートルズ、ディランだけでなくバッハまでカバーしている
https://youtu.be/c2CIEpHGbW8
https://youtu.be/c2CIEpHGbW8
883名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 06:26:01.26ID:8r8e/eiZ0 おかいつコンサートにも出たことがあるたま
https://youtu.be/jcGgcuTA8EQ
https://youtu.be/jcGgcuTA8EQ
884名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 07:20:26.45ID:NQ00t+J20 二代目石川のおじさんを襲名してくれ
885名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 07:41:07.31ID:v3i8GayK0 10年以上ろくにヒット曲ないのに解散せずにテレビ出たりライブやってる連中のほうが哀れだと思うけどな
886名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 07:49:07.54ID:9a8pEPMX0 今聴くとアイランド期のトム・ウェイツっぽいんだよな
影響受けたんかな
影響受けたんかな
887名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 07:52:29.40ID:svdh7xL/0 この手のスレに毎回出てくる
「一発屋m9(^Д^)プギャー」やるバカがこのスレでは出てこないね
「一発屋m9(^Д^)プギャー」やるバカがこのスレでは出てこないね
888名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 07:57:26.49ID:PVtsi6Xw0 知床の〜
889名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 08:01:50.35ID:ZcPZHIgY0 飲尿してたよね
890名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 08:03:12.86ID:ZcPZHIgY0 オシッコ
飲んでたひと?
飲んでたひと?
891名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 08:32:46.82ID:3fZktA+u0 21年連続しくじり登板?
ってなったが下の元たまの石川がしくじった人扱う番組云々とごっちゃになってた
野球なら21年連続しくじり登板とか当たり前だしな
ってなったが下の元たまの石川がしくじった人扱う番組云々とごっちゃになってた
野球なら21年連続しくじり登板とか当たり前だしな
892名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 08:58:35.80ID:FMo5bVHX0 国民の9割が知ってるという大ヒット曲自体がもうなくなったから、
一発屋でも偉いってなってるからな。
一発屋でも偉いってなってるからな。
893名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 09:28:32.05ID:hUALckXa0 >>871
懐かしいな。小学生の頃必死に読んで参考にしたわ
懐かしいな。小学生の頃必死に読んで参考にしたわ
894名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 09:38:42.50ID:OLF0Za6b0 竹中労のたまの本持ってたのに売ったか捨てたか忘れたが
今頃になって後悔してるわ
今頃になって後悔してるわ
895名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 09:57:11.93ID:XwIHe+WL0896名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 10:00:05.66ID:WIFXWMtW0 >>890
それは知久さんしかやってないと思う
それは知久さんしかやってないと思う
897名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 10:08:02.44ID:P0/QAPcG0 >>7
何かなかよし学級にいそうな人達だったよね
何かなかよし学級にいそうな人達だったよね
898名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 10:12:06.93ID:TqqP3eeB0 柳原のソロを初めて聴いたけど、たまを脱退すべきじゃなかったと思うわ。
サイコのような能天気な歌(褒め言葉)に知久や石川のコーラスや合いの手が入って独特のポップさが出てたんだなと思った。
まぁ、アングラ音楽の中で一番重要な描きたい世界観が違ってたから仕方ないんだけど。
サイコのような能天気な歌(褒め言葉)に知久や石川のコーラスや合いの手が入って独特のポップさが出てたんだなと思った。
まぁ、アングラ音楽の中で一番重要な描きたい世界観が違ってたから仕方ないんだけど。
899名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 10:13:08.60ID:Lf+xBvjp0 本人らとしたら宝くじが当たったみたいなもんでその後宝くじが当たらないのをしくじってるって言われても困るわな
900名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 10:19:41.88ID:TqqP3eeB0 知久さんギター上手いよな
https://m.youtube.com/watch?v=VeJ5A3CNkpE
https://m.youtube.com/watch?v=VeJ5A3CNkpE
901名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 10:30:05.82ID:I3RJtiVO0 ヒガシマルが頭から離れない
902名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 11:27:22.65ID:G0eJMmDB0903名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 11:42:15.66ID:BYR9cNO40 知床の海に身を投げた
904名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 14:08:01.15ID:XF5x8P2I0905名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 14:24:45.52ID:hetl3FhV0 Gさんってお爺さんみたいだから?
906名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 14:30:28.53ID:19HPGiyL0907名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 14:52:59.04ID:Yb/pabaz0 わりと最近だったか、三人と柳原が
どこだかのイベントの楽屋で会ったって話をしてたはずだが
どこだかのイベントの楽屋で会ったって話をしてたはずだが
908名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:00:12.22ID:RLxsqGK40 >>905
滝本さんがたま以前にやってたクローズドGショウというユニット名から
滝本さんがたま以前にやってたクローズドGショウというユニット名から
909名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:04:01.00ID:fSKOe5ru0 >>904
自伝漫画では近況も知っているようだったけど。
自伝漫画では近況も知っているようだったけど。
910名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:07:09.48ID:umqbVqEn0 一発屋なんて腐るほどいるけど、殆どの人は別にしくじったわけじゃないよね
だって、何したって売れるわけなかったんだから
だって、何したって売れるわけなかったんだから
911名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:14:51.23ID:bQKfBqFM0 斬新だったけど1曲だけだったな。
912名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:29:19.97ID:rwpAP38M0 たまのファンクラブ入ってたけど知らん間に消滅していたよw
913名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:34:24.23ID:3Ivg6H1O0 >>853
某宗教団体の鐘ワロタ
某宗教団体の鐘ワロタ
914名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:38:10.71ID:XEK5IUXt0 もっと長く売れるかと思ってたけど
さよなら人類とあともう一曲くらい?で見かけなくなってしまった記憶
なぜ?
さよなら人類とあともう一曲くらい?で見かけなくなってしまった記憶
なぜ?
915名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 15:39:45.32ID:RLxsqGK40 >>912
デビュー後にできた虚言倶楽部はたまが事務所をやめた時に終了
その後できたたまファンクラブは柳原さん脱退後も続いて3人のたまが解散した時に終了
どちらにしろ終了の連絡はあったし知らん間に消滅なんてことはなかった
単に継続の手続きをしなかっただけだろう
デビュー後にできた虚言倶楽部はたまが事務所をやめた時に終了
その後できたたまファンクラブは柳原さん脱退後も続いて3人のたまが解散した時に終了
どちらにしろ終了の連絡はあったし知らん間に消滅なんてことはなかった
単に継続の手続きをしなかっただけだろう
916名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 16:00:35.89ID:4i96OYUP0 子供の頃にテレビで聞いただけで最近になって初めてちゃんと聞いたけど天才だったんじゃないの?
さよなら人類とかすごすぎてびっくりした
さよなら人類とかすごすぎてびっくりした
917名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 16:24:41.32ID:M0KUsDO50918名無しさん@恐縮です
2022/04/24(日) 17:20:14.60ID:/us2PVXm0 >>917
天理教の奴だと思ったけど違うのかな?
天理教の奴だと思ったけど違うのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★3 [煮卵★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 ★2 [蚤の市★]
- 【画像】この中でセックスするなら?
- 【ネトウヨ悲報】TBSのコメンテーター、氷河期世代特集のワイプで爆笑してしまい炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [312375913]
- ジャップの不動産バブル、一線を超え麻布台ヒルズの6億円の豪邸がこちら [999047797]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- バカ無職たちの昼休憩🏡
- アメリカ、卵が高騰しすぎて自宅の裏でニワトリを飼育する家庭が続出 おやびん…どうすんのこれ… [434776867]