X



ひろゆき氏 ウクライナ千羽鶴運動で指摘 折り鶴肯定派は「相手の状況よりも自己満足」「処理に困るなぞの紙切れを送られても」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/04/17(日) 16:06:34.37ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/17/0015227258.shtml
2022.04.17

実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏が16日から17日にかけて自身のツイッターやYouTubeを更新。ウクライナに千羽鶴を運動を疑問視。折り鶴をおくるという行為について、「処分に困るとか受け取る側の気持ちより、良い事をしているという自分の気持ちが大事という自己満足」と指摘した。

この投稿は波紋を呼び、17日、再びツイッターに新規投稿し、「『折り鶴を受け取る側が喜ぶ状況なのか?』と考えるよりも『良い事をしてる私の気持ちが大事!』という、相手の状況よりも自己満足を優先する人が折り鶴肯定派に多いんですよね。処理に困るものを送るのは相手が欲しいのか確認してからにしましょうね、、と。」と改めて折り鶴を送ることに対する自らの考えをつづった。

YouTubeでもツイートの真意を説明。食べ物がない、寒いなど東日本大震災で被災して困っている人に、折り鶴を送ったら「なんだこれは」になる、という意見から始まり、ウクライナに対しても「お金だったら何か利用方法があるかもしれない。でも、処理に困る、なぞの紙切れを送られても、『うわっ、捨てづらいじゃん』みたいな。それ送ってくる送料とかあれば食い物入れてくれよ、って(なる)」と語った。

さらに「(折り鶴をおくる人は)もらう側、人の気持ち、ウクライナの人の気持ちよりも、自分たちの気持ちがまず大事で。私たちは折り鶴をおくりたい→おくるのが正しい→受け取るのが正しい−−(という考え)。要は送り側の気持ちが大事で、処分に困る、とか受け取る側の気持ちはどうでもいいんですよ」「おくる側より受け取る側の気持ちが大事なんじゃないですか」との意見を伝えた。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:12:28.26ID:se3y2Ata0
>>1
ピュータン論争で学者にボロ負けしたからってこんな難易度ベリーイージーな話題に時間を割くなよ…
自己満千羽鶴なんて10年以上前から言われてたろ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:13:12.14ID:QjHj8aCY0
本当薄っぺらいよな
あんな邪魔な物送りつけて”私たちは支援してます”風を装う
究極の自己満足 他人のこと何も考えられないクズだからあんな邪魔な物送りつけられるのだろう
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:14:09.41ID:ALqB2NC/0
>>494
ずっと言われ続けてるけど無くならないんだから、それを分かって批判してる方こそ不毛だし自己満足ということに気付いてないんだよな。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:22:45.88ID:iLyZ9Jvz0
想像力が無いんだよな。
折り鶴を送ったら現金は送らないと思っている。
自分にウクライナを助ける気持ちが無いから何かをやる人の気持ちがわからない。
人を助ける気持ちがわからないから、自分と違う価値観を認めないで否定しようとする。
人を助ける気持ちが無いか少ないから、助ける人は精神的物質的に複合的に行動することがわからない。
だからどちらが良いとか比べて、これよりこれをやった方がいいとか言うけど言うだけでやらない。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:26:34.54ID:ALqB2NC/0
>>497
というか、所詮はこれを取り上げてるメディアも含めて単なる閲覧数稼ぎのために世間を挑発してるだけだからな。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:32:44.99ID:x17Ebjq70
まぁいい歳こいた大人が千羽鶴折って送るのはき〇〇いだろ
ただ子供とかはなぁ、困っている人には何かをしてあげる
という思考を植え付ける為にもな
そりゃ千羽鶴送って相手は食うもん無いのにコレ貰ってどうすりゃいいの?いらねーよこんなの
とは思うだろうけどね
子供達が大人になって、困ってる人が居る、何かをしてあげたい!
みたいなさ
今の日本も随分と変わってしまった、物を貰ってもお礼が言えない
何度も貰っても貰いっぱなし、お返しすらしようとしない
くれるって言ってるから貰っただけ、お礼?お返し?
それはおかしくない?
そんな国になっている
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:34:07.16ID:2tX/Idnz0
肯定してるのは「ひろゆきに日本の伝統をバカにされるとむかつくから」だよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:53.36ID:ALqB2NC/0
>>500
折り鶴否定派だけど、肯定派に言っても分からないんだし、批判するだけ無駄。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:36:35.25ID:ALqB2NC/0
非合理的なことをやめない人にやめろと言うのもまた非合理的ということ。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:36:48.52ID:DMbuKhLO0
千羽鶴肯定派には給付金のかわりに千羽鶴送ってやればええやん大歓喜やろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:39:01.63ID:2tX/Idnz0
処理に困るといっても99%のウクライナ人は困らないからいちいち気にするな
金持ちはそんなこと気にしてないででかいことやれよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:40:42.80ID:ALqB2NC/0
>>504
余計なお世話だわなw
所詮これもただの炎上商法の一環でしかない。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 07:54:16.87ID:sEmyL7RN0
>>501
いやそれ言ったら5chのほぼ全ての肯否定が無駄
実際そうであれそれ言ったら終わり
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 10:49:26.69ID:rcFQlPn50
ヤフオクやメルカリを見ると、千羽鶴の出品があるんだよね。
どんな人が購入するのか分からないけど。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 10:54:37.25ID:votLMo9I0
だからどの面下げて「自己満足」だの「他人の迷惑」だのひとに説教してんだよコイツw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 11:41:49.92ID:HLshgJJ00
この人ホント日本に帰りたくて仕方ないんだろうな
さぞかしフランスでの生活が苦痛で仕方ないんでしょうね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:00:17.18ID:/uJLP5F10
こんなもん、送り先によるだろ
闘病中の人に送るなら理解できなくもないけど戦争中の人に送っても意味がない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:25:26.68ID:teBl8Rhv0
ひろゆきの苦言より千倍万倍意味があるよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:37:01.89ID:wczkQwrg0
大使館が送らなきゃいいだけで
大使館に飾ってある分にはいいんじゃない?
そうなったら造った方も空気読むだろうし

決断しなきゃいけないとこは即だろうけど、
泳がせておいても自然に結果でちゃうどうしようもないものもあるだろうに
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:41:17.25ID:hsgBdZ+70
>>513
カード…保管に置場所などかさばらない
花束…植物だから枯れたら即処分できる
ぬいぐるみ…玩具でもあるから子供が喜ぶ可能性がある

千羽鶴に関しては保管がかさばる、処分が面倒など色々アカン

どう考えても外国人に喜ばれる物ではない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:11.99ID:Ik3ZSsAH0
戦後ならいいんじゃね
震災で例えるなら揺れてる最中に送られてくるようなもの
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:51:54.36ID:mulrtr8k0
>>489
鶴というのはシベリア(ロシア)から飛んでくる鳥
なんですよとウクライナ大使館で説明してみろw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:53:13.73ID:hsgBdZ+70
>>516
戦中だろうが戦後だろうがゴミ送りつけられて喜ばれると思ってるの?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:54:22.16ID:SYhb2y+t0
人の心がわからないのによく結婚して子供作ったな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:13.59ID:teBl8Rhv0
これって「相手の気持ちを理解しろ」と怒っているのが堀江貴文とDaigoとひろゆきなんだよな


こいつらは「相手の気持ちを理解しよう」って言葉すら武器にするんだ
とにかく相手を攻撃する連中ってだけの話だよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 13:00:14.12ID:0nZbiYNw0
震災にあって金や食べ物とか必要な時に、こんなゴミを送られてきたらすぐ捨てるわ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 13:03:52.05ID:peeqP1FJ0
そんなゴミより食べるものを送ってくれ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 13:06:32.16ID:Afg3Zc0F0
結局のところ、相手の気持ちを理解しろ!と言う人がじつは相手の気持ちをはっきりと理解せず言っているんだよなw
これこそ無理矢理だろうにw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 13:22:45.93ID:4yuyuCrM0
>>520
一部の人がやろうとしてみたいね
一部の人はもう届けたんだっけか?
今のところ、迷惑かかるくらいに大量の折り鶴が贈られたって事実はなさそう
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:26:22.83ID:Tgcm6Vx50
とにかく、一度反論されたら、ぐずぐずぐずぐずその話題を続けなきゃ気が済まんのな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:32:03.35ID:p15Ezihu0
>>13
花は嬉しい人はある程度はいる。折り鶴と一緒にするのは失礼。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:32:19.63ID:p15Ezihu0
>>13
花は嬉しい人はある程度はいる。折り鶴と一緒にするのは失礼。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:33:50.51ID:G0i2TOJ00
千羽鶴って全国共通で通用するよね?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:34:28.69ID:GrwvL9B/0
>>7
ならせめて
ウクライナ人にとっての折り鶴のようなものにしろ
日本人のそれを送ってどうする
あっちは文化交流もくそもねえ明日への不安でいっぱいだ
日本とかいうメッセージは出さずあちらの言葉と知識だけで意味の通るものにしろ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:37:13.42ID:KVzEeinP0
他国人に、もし作って送るなら、何かメッセージ添えないとダメ。
個人的には、何のメッセージもなきゃ日本人にしか通用しない文化だと思う。
(メッセージあっても通じるかは不明だし)

基本は日本人の病人(怪我人)に送るものだしな。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:38:27.94ID:AeOTIVhO0
そういえば由来も起源もハッキリしてないな。
完全に戦後からだし、TVドラマかなんかの影響か?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:47:14.56ID:7o57n+ng0
お見舞いも現金ですねw

花や本は迷惑か
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:47:45.64ID:YFdukDe30
>>520
田舎の宿屋の主人が旗振りしてやってみたが周囲から送るなと助言されて宿に飾ってる
というハナシはワイドショーのたぐいで見たな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 14:56:44.24ID:XCI4qvBZ0
ひろゆきやDaiGoに乗っかって拳を盛大に振り上げる連中が現れる中
気付かれてない側面を指摘する記事も出てきはじめた
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdbb55a41b967a9602b7fe93c66e9babc8601937

最初に聞いたときから「これは経済的にも苦しい人から出てきた発想では?」
とは思っていたが案の定
更に日本国内のウクライナ大使館宛という気遣いも見える

それに対して実に強い言葉で非難する方々
相手の実情に思いを馳せるべきだったのは誰だったのか
浅慮だったのは誰だったのか

興味深い
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 15:27:21.83ID:0IMympxu0
>>539
国や状況も考えられないバカ?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 15:30:27.95ID:ju7M3/5A0
>>351
被災者のもらって困ったものとして上がったのが
1位 折り鶴
2位 寄せ書き
だっけ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/21(木) 16:06:38.45ID:DMbuKhLO0
その経済的に苦しい人は千羽鶴じゃなくて金を支援してもらっているという事実から目を背けてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況