X



【MLB】ブルージェイズ傘下所属の加藤豪将が開幕ロースター入り プロ入り9年目で初のメジャー昇格 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/04/05(火) 05:46:31.01ID:CAP_USER9
2022年04月05日 05:32 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/05/kiji/20220405s00001007155000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/05/jpeg/20220405s00001007154000p_view.jpg

 ブルージェイズとマイナー契約の加藤豪将(ごうすけ)内野手(27)が28人の開幕ロースターに入った。4日(日本時間5日)、地元メディア「スポーツネット・カナダ」のベン・ニコルソン・スミス記者など複数の現地記者がツイッターに投稿した。

 加藤のメジャー昇格はプロ入り9年目で後初。米カリフォルニア州生まれで、13年にドラフト2巡目(全体66番目)でヤンキースに指名され、その後、マーリンズ、パドレスの傘下を経て、このオフにブ軍とマイナー契約を結んでいた。

 招待選手として参加した今春のオープン戦では、打率・348(23打数8安打)、1本塁打、3打点と結果を残していた。打撃の他に、一塁、二塁、三塁、左翼、右翼の5つのポジションを守れるユーティリーティー性が評価されたとみられる。日本勢としては、新加入の菊池と同僚になる。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:11:55.32ID:EZjDp4Ee0
日本人がメジャーでレギュラー取るなんてことが感がられなかった時代に
中学で青田買いした選手を留学させて、ドラフト外で獲得する
ていうドラフト逃れを防止するためにできたルールだから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:19:59.32ID:4QpT42Qu0
ヤンキースの主要スポンサーがトヨタで日本企業もヤンキースタジアムに看板出してた時代に、ドラフト2位でヤンキース取ったんだよな
その頃は黒田と田中とイチローがいたっけ
日本人から見ても少し厳しいかなって思ったけどよく頑張ったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:21:33.44ID:Eatd+V8G0
今ジェイズにいるのか
3Aであれだけの成績の残せれば面白いんじゃないのかな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:24:57.69ID:r7y3pzni0
>>65
この前OP戦で菊池雄星が投げて加藤が三塁守りバッターボックスには筒香がいるという場面があったw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:35:08.17ID:LQ8VKGIe0
日本に来たらどれくらいやるのか見てみたいな
日本でヒットメーカーだった秋山が開幕ロースター落ちだからな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:40:14.56ID:IKffjSvU0
>>48
てか田沢ルールの前だっ後だっけ?というかそもそも向こうのアマチュア経由だと田沢ルールに抵触しない?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:40:30.15ID:k/bHW7XY0
>>28
這い上がる奴なんて滅多に居ないし此奴も結果がまだ出てない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:43:27.68ID:k/bHW7XY0
日本経由で行くやつがどれだけ恵まれてるか
下積みすっ飛ばしていきなりメジャー契約だからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:45:32.77ID:wmoGuRe70
>>73
スチュワートジュニアがアメリカ人としてそれをやろうとしてるからな
スチュワートジュニアがメジャーでも成功したらアメリカのトッププロスペクトが日本に来るようになるかも
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:47:11.35ID:HCItCOGJ0
開幕ロースターはすごいよな
終盤に拡張されて入るのとはかなり違う
日本ならどれだけ稼げていたのかと
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:52:43.13ID:Xxfwbyo70
>>75
国籍次第
日本の国籍があったら日本の学校出てなくてもドラフトの対象
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:54:07.71ID:oMvh+wRP0
日本人はやっぱりnpbで大成功する→メジャーを目指すだな

↑も見てないけど、こいつは
日本なら、現時点でかなり稼いでる確率が高いのでは?

まあ、野手育成が上手い、西武
カープ、ヤクルトとかなら
日本でも成功してたかもだが
若手にチャンスメチャない東京のゴミ球団だの沈なら、すでに
引退かもだろうがw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:56:06.58ID:ey9m7QTT0
>>77
アメリカ国籍放棄してたらいろいろ面倒だからアメリカ国籍選択してると思うよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 11:59:27.87ID:oMvh+wRP0
楊岱鋼?は台湾球界復帰する
なら、いい年でも台湾ドラフトにかけられる必要があるて
見た記憶ある

こいつが日本球界に戻りたいなら日本のドラフト必須も法的には納得できる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:02:04.44ID:oMvh+wRP0
>>79
じゃあ、日本国籍は捨てたん?
日本は2重国籍は認めてないが
米国は2重国籍は認めてるんだっけか?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:04:03.79ID:QU72O8+a0
確かに年齢的には日本に来る外国人助っ人くらいになってきたな
ラストチャンスか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:04:19.71ID:k/bHW7XY0
>>81
国籍捨てなきゃ良いだけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:44:58.71ID:q7By1iWt0
メジャーに上がれなかった人もいる。大したものだ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:46:36.93ID:z/LzaVy10
メジャーで活躍した選手として甲子園で躍動する日を待っとるで!
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:52:04.75ID:4FVm9Var0
>>12
3Aで3割打ってるで
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 12:55:33.35ID:k/bHW7XY0
>>88
その通りで蓮舫は国会議員だから問題になっただけで一般人ならいくらでも居る
わざわざ抹消手続きなんかしない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 13:05:51.29ID:ey9m7QTT0
>>89
プロの選手は一般人とはいえんだろ
労働ビザあるから都合よく国籍を使い分けは出来ない
仮に加藤が日本に来るとして、これからドラフトなんぞにかかるより外人としてFAで来る方が金銭面でいいでしょ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 16:37:17.69ID:EZjDp4Ee0
大阪なおみくらい注目されてる人物でも
アメリカ国籍放棄の手続きして離脱税払ったなんて話は聞かないし
「二重国籍を認めてない」って言っても努力義務しかないからそんなもん
村田があんだけ騒がれても別に法律が変わったわけじゃないからそんなもん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 17:26:41.01ID:z7ALF46B0
いやーすげえわ
9年目って
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 17:42:44.90ID:xldXwK7x0
>>90
たとえ日本国籍持ち続けてようがアメリカ国籍持ってる時点でアメリカ国内ではアメリカ人であり、労働ビザの対象になどならない
従ってアメリカ国内で暮らし続けてる加藤には日本国籍をわざわざ放棄する理由も必要もない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 18:54:16.57ID:xldXwK7x0
>>95
NPB来るなら日本国籍保持者なんだから同様に労働ビザなんか申請の必要もない
従ってアメリカ国籍放棄のプレッシャーも掛からない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 20:01:41.89ID:DvQkgTRg0
随分と時間がかかったが着実に実力を高めていたんだな、メジャーリーガーおめでとう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 20:34:22.39ID:ubjuCS+S0
ドラフト2位なんだっけ?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 15:01:41.87ID:XauYJTuS0
>>102
アメリカのドラフト形式では2巡目と言う方が正確だな
指名順位で言うと加藤は66位
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/06(水) 15:17:14.47ID:kAVEe2I+0
その年全体一位のMark Appelもまだ昇格してなかった

上位で目立つのこれくらいか
2位 クリス・ブライアント
32位 アーロン・ジャッジ
124位 コーディベリンジャー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 21:17:06.99ID:y1bkI5Cm0
>>97
マックってほんとすげえよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 21:19:31.90ID:EPUzQ+fg0
>>1
これで現役メジャーリーガー扱いになったし堂々と日本球団と交渉できるな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/08(金) 21:42:54.74ID:jeS77Sv/0
日本くるならマイケル中村みたいにドラフトが必要
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 04:29:29.47ID:WV/gfmZY0
>>108
多田野と田澤は日本アマ球界のドライチレベルだったけど
マックは本当の叩き上げだもんな。
でも素行が良くて日本にいれば
高校野球でトップレベルだった
という説もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています